
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でスタッフの方々の対応も最高です
青を基調とした式場でステンドグラスが素敵で雰囲気が良かったです落ち着いた大人な雰囲気でゲストとの距離が近くアットホームな感じで良かったです無理をしない範囲でできることをいろいろ提案してくれてとても良いとても美味しくシェフの方が挨拶に来てくれて思いを伝えてくれて心がこもった料理なんだなと思いました。二駅利用でき駅からも近く、東京駅からも近いので遠方から来てくださるゲストの方もきやすくいいと思いました丁寧に対応して下さりプランナーさんはアイディアを一緒に考えてくれてとても頼もしかったですわからないことだらけで不安もたくさんありましたが、スタッフの皆さんがとても優しく丁寧にいろいろ教えてくれるので安心して式の準備が出来ました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
螺旋階段がおしゃれです。
チャペルは白を基調とした内装にバージンロードのブルーが映える空間。祭壇部にはバラをモチーフにしたとても大きなステンドグラスが付いていてそこから光が差し込んでくる様子はチャペル内の雰囲気を幻想的なものにしてくれていました。披露宴会場は天井が高くて、窓から光も入ってくる開放的な空間。会場内の装飾には木なども使われていたのでナチュラルな雰囲気でゆったりと過ごせましたし、2フロアを使用してのパーティーはとても贅沢な気分にさせてくれました。あと、こちらには螺旋階段が設置してあるのですが、それがとても印象的でオシャレ。それを使用した入場のシーンは写真映えもしますしおすすめです。馬喰横山駅が最寄り駅です。駅名に馴染みのない人も多いと思いますが、東京駅からも近くて便利です。チャペルのステンドグラスや螺旋階段がおしゃれでした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスと螺旋階段が素敵です
バラ窓の青いステンドグラスがとても素敵です。他の方のクチコミにチャペルの天井が低く狭いとありましたが、それほど気になりませんでした。確かに広くはありませんが、50人程度の規模なら十分です。むしろ招待者との距離が遠すぎず良いと思います。全体的にアンティークな雰囲気で、螺旋階段が目を惹きます。ウエルカムスペースから螺旋階段を下りて披露宴会場に行くことができるため、階段を入場の演出に使うことができます。新郎は1階の入口から登場し、螺旋階段から降りてくる新婦を迎えにいくシンデレラ入場というのもあるとのこと。少し恥ずかしいですが、素敵なのでやってみたいと思います。お肉料理と、鯛飯をいただきました。フォアグラが柔らかく、とても美味しかったです。ドリンクも、たくさんのプランの中から選べます。希望があれば、披露宴中にシェフが目の前で調理してくれる演出もしていただけます。馬喰横山・馬喰町・小伝馬町と、たくさんの路線が使えて便利です。地方から来てくれる親族は電車の乗り継ぎに慣れていないため、東京駅からタクシーでの案内をしています。東京駅からも近いので安心です。どのスタッフさんもとても丁寧で安心できます。一度メインの担当の方が変わりましたが、引継ぎ等は全く問題ありませんでした。どちらの担当さんも物腰柔らかで、色々と挙式のアイデアを提案してくれました。不明な点は、電話やメールで問い合わせると丁寧に対応していただけます。挙式が近づくにつれて、打ち合わせ時には気付かなかった不安な点がでてくるため、気軽に相談できる環境はとても有難いです。アットホームな雰囲気の会場がお好みの方にオススメです。ステンドグラスと螺旋階段が素敵。お料理も美味しいです。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
下見をして
チャペルのステンドグラスが想像以上に綺麗でした。天井は高くはないけれど、明るいからか圧迫感などはなかった。シャンデリアの飾りが果物を象ったものだったり、螺旋階段で入場するというのも珍しい。また高砂の位置がゲストから見てない斜めの場所にあるので緊張しにくいような工夫がされているのも良かった。割引などを使うことができた出来たてのお料理が出てきて、しかも総料理長がソースをかけて仕上げをしてくれたり、他のコースの説明などもしてくれた。味も美味しくて、お肉が国産牛を使っているというのも嬉しい。東京駅からもそんなに離れていなくて遠方からのゲストにも来てもらいやすい。営業の方がすごく楽しい方で常に笑わせてくれて楽しかったです。式当日の雰囲気やオススメのサービスなども教えてもらえて当日のイメージなどがしやすかったです。・貸切で挙式から披露宴まで行える・スタッフの対応がとても良い詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ブライダルフェアに参加して下見をしました。
ゼクシィを見て青色のチャペルが気になり、下見を申し込みました。まず建物の雰囲気ですが、西欧風の一軒家のような感じで置かれているインテリア等も可愛らしいものやアンティーク調のものが多かったです。会場はそれほど大きくはなく、主に小~中人数の規模で貸し切りでアットホームな雰囲気で行いたい時に適していると感じました。参加人数やoption等にもよりますが、初期の見積り額は他の会場と比較して普通か少し高めだと思われます。シェフの方が情熱大陸のbgmに合わせてリアルタイムで料理を豪快に作っていただき、味も大変美味しかったことももちろんですが、ビジュアル的にも楽しませていただきました。特に鯛のご飯は未だに味を覚えているくらい美味でした。都営新宿線の馬喰横山駅からほど近く、道もほぼ直線上のため迷わず行けるので好アクセスです。馬喰横山駅と総武快速線の馬喰町駅は内部でつながっているため、総武快速線を利用しても行くことができます。事前に質問した事項についてもメールで丁寧に回答していただき、また、当日も笑顔で対応してもらい、二人の名前が入ったキャンドルをサービスしてくれる等、スタッフさんの対応は非常に良かったです。駅からアクセスがいいこと、アットホームな雰囲気であること、料理がおいしいこと、の三点が良いと思いました。チャペルは思っていたよりも小さかったですが、なかなか他にはない雰囲気のものでした。少し残念だったのはやはり馬喰町という都心の街中にあるので、近隣の他の建物等が写真等に写りこんでしまうことです。小~中規模でアットホームな雰囲気で親い人たちを中心に挙式したいと考えている方々にはうってつけの会場だと思います。チャペルは写真で見るのと実際に見るのはイメージが違う可能性があるので決める前に見た方が良いと思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
プランナーさん次第
チャペルの天井は低いです、圧迫感があります。その代わりステンドグラスはとても綺麗です。アットホームかつ、ウェルカムスペースが披露宴会場上にあるため、子連れの方も参加しやすいと思います。お肉とフォアグラ、パンでした。フォアグラ・お肉は良くも悪くも普通。ソースを目の前でかけてくださるのは素敵でした。また、お飲み物に関しては力をいれているようで、オリジナルドリンク等美味しかったです。交通アクセスはたくさんの駅使用できるので便利です。ただ、入り口で写真を撮影している様子が見れますが、このように撮影するのは難しそうだな、と思いました。案内してくださった若い女性のスタッフさんは、時間が遅い中ご案内していただいて申し訳ないのですが、お世辞にも「丁寧」とは言えないサービスでした。「契約しない」と確信したあとの態度の急変が凄いです。・ステンドグラスが綺麗・宴会場がアットホーム、ゲストとの距離が近い詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
螺旋階段
青いバラ窓のステンドグラスと青いバージンロードが素敵でした。こじんまりとした会場でしたが、螺旋階段が非常に印象的でした。牛フィレ肉とフォアグラのソテー、ミルクパンとデザートを頂きましたがどれも美味しかったです。料理は温かい状態で提供されシェフが自ら最後のソースをかけてくれました。また、デザートは女性のパティシエが作られているということで、女性が喜びそうな可愛らしい繊細な飾り付けでした。馬喰横山駅から歩いてすぐでした。ヒールで歩いても疲れない距離だと思います。話しやすいスタッフの方が多く、6時間くらいいましたが時間を忘れるほど楽しい時間を過ごせました。また、イメージが湧かない部分は具体的な提案をしてくれ、聞きたいところはしっかり説明して下さり、頼もしかったです。・アットホームな雰囲気・青いステンドグラスと螺旋階段・駅から近い100名以上ゲストを呼びたい場合はちょっと厳しいかもしれません。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
可愛い一軒家の会場です!
とてもかわいい会場でした。パリの邸宅のようなキュートかつクラシックさを感じる、素敵な内装です。会場として使うのは2階建て部分で、2階がウェイティングルームかつ、2階からのらせん階段を使って新郎新婦が下りてくる形でした。約80名が参加していたと思いますが、80名だとかなり食事の際のレイアウトがぎりぎりに感じました。(後ろの方と椅子がぶつかりそう…)あとは、これは私の不注意でもありますが、上下階をゲストが移動するのは建物の通常の階段になりますが、階段にひかれた絨毯でヒールが引っかかって転びそうになりました。馬喰横山駅から歩いてすぐでした。東京駅からもタクシーですぐ行けると思います。パリの邸宅風、キュートかつクラシックな会場です。愛くるしい雰囲気の披露宴会場をお探しの方にお勧めです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
親族や友達を呼びたくなるような式場です。
会場の雰囲気は大変良く、落ち着いている。設備は証明の調節可能で、新郎新婦の控室はとても綺麗でした。挙式会場まではエレベーターも利用できますが、階段の壁に自分達の写真を飾ることもできてオリジナル感も出せて良かったです。天井が高く、予想以上に広く感じました。雰囲気は落ち着いており、全体的にまとまりのある会場でした。また、新郎新婦の座席が会場の真ん中ではなく、少し横にあるので会場に馴染んでいてゲストと近い感じがしました。他のホテルや小規模式場にくらべてやや割高かなとは思いました。しかし、それを上回るようなクオリティーであったと思います。目の前でシェフが調理してくれ、とても楽しかったですし、味も美味しかったです。どの駅からでも徒歩5分圏内で、東京駅や羽田空港からもアクセスがよく、遠方からのゲストにも来やすいと思います。下見にもかかわらず、丁寧なサービスとサプライズの数々にとても感動しました。やりてのプランナーさんだなとかんじました。私はなんといってもスタッフだと思います。下見の時だけではありますが、細かい気配りや楽しませよう、喜ばせようという気持ちがつたわってきました。またら螺旋階段や披露宴会場も一目で気に入りました。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アンティークな雰囲気を探してるかたにおすすめ!
ブルーのステンドグラスのバラ窓がとてもきれいで感動的です。他とかぶらず、写真映えもしそうです。ゲストに12本のバラを持ってもらい、新郎が集めて新婦に渡すブルーローズセレモニーというのもあるそうです。私たちは希望のブーケがあるので行いませんが、ステンドグラスの青とバラの青が合わさって素敵だと思います。あまり広くないので、大人数の方だとせまく感じるかもしれないです。オルガンとチェロの生演奏と聖歌隊の生歌もしていただけます。披露宴会場は花びらのかたちの螺旋階段が素敵でした。ウェルカムスペースからそのまま降りることもできるのでゲストに螺旋階段を使っていただくことも、入場の際に使うこともできます。新婦は階段上から、新郎は下から新婦を迎えにいく、シンデレラ入場というのもあると紹介していただきました。ブラウンとホワイトを基調としていて全体的にアンティークな雰囲気が気に入りました。シャンデリアが可愛かったです。高砂がフラットでゲストと同じ目線なのでアットホームな式にしたい方におすすめです。プラチナプランというものにしました。必要なものは含まれており、あとはグレードで部分的に上げていく形です。映像、写真は十分でしたが衣装がプラン内の価格だとないので、現実的な衣装価格で見積もりを出してもらうと良いです。試食ではお肉料理とデザートを戴きました。フォアグラがのっていて、柔らかく美味しかったです。シェフの方から料理の説明もしていただきました。4つの駅から行けると紹介がありました。私たちは都営新宿線の馬喰横山駅からいっており、そこからだとまっすぐなので分かりやすいです。回りは住宅街なので初めて行くときは少し迷いました。遠方から来るゲストには東京駅からタクシーを利用してもらおうと計画しております。スタッフさんやプランナーさんはとても気がきき親切です。スタッフのおもてなしが一番のポイントでした!どのかたも気持ちよく、小さな質問にも親身に答えてくれます。式場、披露宴会場、サンクスパーティを行う屋上と、上下の移動が多いので年配の方が多くいると大変かもしれません。アットホームな雰囲気、ヨーロッパのアンティークな雰囲気を探している方におすすめです。毎回の打ち合わせは式上の近くの場所で行うので中を見せてもらったり毎回、式当日を想像して楽しみになってきますよ。詳細を見る (975文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスに一目惚れ
天井が高く広く感じた。ブルーのバージンロードやステンドグラスが写真映えしそうで素敵だった。コンパクトな挙式会場なので、ゲストとの距離が近く良かった。シャンデリアの形が可愛いく、女性が好きそうな雰囲気。螺旋階段が新郎新婦登場の時に映えそうで素敵。ウェルカムドリンクも凝っていてゲストも喜びそう。妥当だと思います目の前でシェフが調理してくれ盛り上がった。東京駅からもタクシーで5分ほどなので遠方のゲストも便利。馬喰横山からは徒歩でも行けるので大変便利。一軒家なので、こだわりなどある方は自分だけの結婚式が挙げられると思う。下見の前に、大体のゲスト人数を決めていれば、テーブルの数などイメージしやすいと思う。何にこだわるか、料理なのか、挙式会場なのか、1点でも決めておくと決めやすい。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
料理はオススメです
ゲストの人数と箱の大きさがちょうど良かった。ブルーローズセレモニーも、会場のデザインや雰囲気が後押ししてくれてとても良い式となった。ゲストとの距離が近くて良いと思ったが、実際は披露宴の丸テーブル男性7名掛けはキツそうだった。ひとテーブル7名が最大。端や後ろの席では螺旋階段や新郎新婦の席が死角になるところあり(柱や天井が邪魔で死角になる)、ゲストに申し訳なかった。唯一持ち込みがオッケーだった、席次表、席札は自前で節約した。割引プランの都合上、招待状は会場で選ぶよう指示されたが、正直、会場で用意されていたデザインは好みのものがなく、選ぶのに苦労した。ゲストにとても美味しかったと喜んでもらえたので、満足。電車は複数最寄りがあり便利。ただし、東京駅からバスの送迎があるのかとネット情報で思っていたが、それとなく聞いてみたがなんの提案してもらえず残念だった。項目ごと(例えば花担当、音響担当など)に担当者が変わり説明され内容決定したが、それぞれの内容をプランナーが把握しきれていないように感じた。項目ごとの担当との打ち合わせが終わり、次の項目の担当を呼んでくるのに、微妙な待ち時間があった。夜の打ち合わせで夕食も取っていないのだから、テキパキと進めて欲しかった。最後の最後にプランナーの把握不足による、見積もり金額アップもあった。デザートブッフェ。ラーメンや鯛茶漬けも追加でき、男性のウケが良いと思う。お料理が魅力で選びました。持ち込み可、不可を事前に知っておくこと。私達が持ち込めたものは、席札、席次表、お見送り時に渡すプチギフト。アクセサリーも持ち込めはするが、割引プランの内容にネックレス、イヤリング、ベールが必須項目で含まれていたので、金額は必然的に支払うことになる。割引プランによっては要らないものでも必須にされているような縛りが出てくるので、見積もりをよく説明してもらい理解することが大事だと思います。披露宴会場は大きくはないので、招く人数が多ければお勧めしません。60人くらいでもギュッと詰め込まれているような感じがしました。打ち合わせが土日に出来ないことが一番の苦痛でした。全て平日指定。平日勤務の共働きで、休みを軽々しくとれず、勤務後の18時とか19時からの打ち合わせが多かったのです。打ち合わせ回数も決して多くなく、一回に詰め込むので打ち合わせが終わるのが21時を回ることは普通で、かなり疲れました。最後のメイクリハーサルも平日で、かつ仕事終わりには出来ない時間帯のため、有給をとるしか方法がなく日程選びに苦労しました。また、集合写真は屋上で撮るため、夏場はかなり暑いです。足の悪いゲストや、全てのゲストへの暑さへの配慮で、屋上でのサンクスパーティーは不要と伝えたところ、集合写真があるのでやった方がいいと強く勧められました。集合写真を撮る方向で返事をしたあと、写真のデータに関しては、全データプランにしないと屋上の集合写真は含まれないと言われました。友人や家族が皆いいカメラを持っているので、全データは要らないかなと思っていたのですが、集合写真を強く勧められた上に全データプランを頼まないと集合写真が貰えないという仕組みが残念でした。詳細を見る (1327文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
階段演出がすてき
ステンドグラスがきれいでした。やや狭い会場でしたが、ステンドグラスのきれいさで全然気になりませんでした。階段から降りて登場できるところが魅力です。高くもなく安くもなく、、、普通だったと思います。メインをいただきましたが、とてもおいしかったです。駅から少し歩きます。とても気さくなプランナーさんでした。お花担当の方がいらして、好きなお花をメインにミニブーケを作ってくださいました。検討中はとても親切に感じていましたが、振り返ってみると決定を迫られていたようにも思えます。会場全体がコンパクトな作りです。エレベーターもありますが、階段が多く感じました。階段演出がしたい!ゲストとの距離を近く感じたい!そんなカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
おしゃれな雰囲気の式場です。
親族の控え室と挙式披露宴会場が別の建物だったので、子連れや年配の人には少し大変かと思った。子供をリングガールで連れて行ったので、現地でドレスに着替えさせるのに借りた更衣室はとてもおしゃれできれいでした。挙式会場は参列者が多いと立ち見になっていました。バージンロードはそんなに長くはありません。ステンドグラスとカーペットがブルー系で素敵でした。天井は低いので普通の室内といった感じです。挙式後に屋上のテラスに出てブーケトスや記念撮影をしましたが、周りはビルに囲まれているので景色が綺麗とかいう感じはしないですが、おしゃれにコーディネートしてありました。螺旋階段があって演出次第で色々と使えそうです。会場はそんなに広くないのでテーブルラウンドの時などは大変そうでした。場所によっては壁際の席の人はとても窮屈そうにしていました。参列者の会場内の移動はエレベーターもついていますが小さいものが一機だったので基本階段になります。受付〜挙式〜披露宴は1階から3階(?)くらいを行ったり来たりしました。お手洗いも1階の披露宴会場の近くになくて階段で登って行きました。小さい子供がいたので少し不便な感じがしました。建物と会場内は綺麗でおしゃれな感じです。車で行ったので駅からのアクセスはわかりませんでした。オムツ替えなどの用意はありました。階段の移動が多いのでエレベーターを利用する人が多そうな場合は工夫した方が良いと思いました。控え室がひとつしか用意されていなかったので微妙な感じになっていました。受付の階にあるバーで出すウエルカムドリンクがおしゃれでしたよ!詳細を見る (673文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 1.6
- 会場返信
ちょっと苦手な雰囲気でした、、
日本で初めてゲストハウスのスタイルを取った会場。ひとつの建物の中で挙式と披露宴が完結します。ただ、建物の奥行き?がそこまで広くなく、手狭な印象を受けました。階段もやや狭い。天井が広く大階段もあるためロマンチックな印象でした。私自身がお姫様っぽい雰囲気はあまり好きでなかったのでイマイチですが、甘めの雰囲気が好きな方には合うと思います。かなりお値段的にはお得だと思う。シェフのパフォーマンスもあり迫力があったが、味はやや濃い目だった印象。東日本橋の駅からはスムーズに向かえました。スタッフの方がネイルもギラギラしていてギャルっぽく少し苦手な雰囲気でした。空き日程を調べてもらった時には「すぐ埋まっちゃうから早く決断しないと」「今日決められないと出遅れちゃいますよ」と、当日中の成約を目指しているのか終始圧迫気味だった。ロマンチックな可愛らしいウェディングがしたい方向け。歴史的建造物であることに惹かれて行ったが、そういった雰囲気ではなかった。ビル屋上に庭があり、貸切感があるのでいろんな演出ができそう。詳細を見る (450文字)



もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心の隠れ家的 式場
コンパクトですが、神聖なかんじのするチャペルです。お花型の螺旋階段が気に入り、決めましたアンティークな家具もステキでした。夏と冬は少し安くなり、予算内に収まりそうでした。挙式日まで余裕があると、いろいろな割引プランがあります。とっても美味しいです。駅チカで東京駅からも数駅と、アクセスしやすいとおもいます。あまり式にたいしてイメージがなかったのですが、ヒアリングしていただいているうちにどのような式にしたいか見えてきました。親族だけのアットホームな結婚式にしたかったので、ゲストハウス式のこの会場に決めました。自宅に招いているような式にしたいです。お料理もとても美味しく新郎も即決でした。少人数でゲストとの距離がちかい、アットホームな式にしたいかたにぴったりだとおもいます。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
青いステンドグラスが素敵な式場
青いステンドグラスが素敵です!こじんまりとした式場だけどアットホームなし気になりそう。英国のお城の一室のような雰囲気が素敵です!螺旋階段はさらにその雰囲気を格上げしてますね!お料理は素敵でしかも美味しい!ゲストに喜んで欲しいので、ここは譲れないところです!日本橋という日本の中心!という立地説明には納得!銀座や東京など主要な駅は近くないので、遠方からのゲストがいる場合には送迎サービスの利用はマストです!まだ2回しかお会いしてないですが、皆さん本当に優しくて暖かい感じが伝わるスタッフの方ばかりです。結婚式は自分たちだけでなく、来て下さるゲストの方たちにもきちんと対応して頂きたいので、信頼できます。レトロでシックな雰囲気が好きな方!(独立型などの)教会式に憧れてる方!にオススメかと思います。あとは、ガーデンもあるので気候と天気が良ければ素敵なガーデンは是非使うべき!詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アットホームな式にはいいかも
大きなステンドグラスが売りなだけあり、光が入るとすごく綺麗だった。新郎新婦と参列者の距離が近く、アットホームな雰囲気。螺旋階段があり、お姫様のよう。ただ、参列者の人数はあまり入らず、人数によっては狭い。メインの肉料理を試食。とても美味しく、上司や親戚などに振る舞っても恥ずかしくないと思う。他のメニューにも期待できそうな感じだった。オリジナルのメニューにも対応できるとのこと。周りに時間を潰せるようなカフェなどがなく、参列者が大変そう。二次会を検討している場合も、こちら以外で検討している場合は電車やタクシーでの移動が必要となる。やりたいことがあれば柔軟に対応してくれそうな感じ。オリジナリティある式をしたいなら気持ちよく挙式できそう。参列者の控えるロビーの雰囲気がとても素敵だった。バーカウンターもあり、おしゃれなカクテルで参列者も待ち時間が退屈にならなそう。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
都会の中でも「ゲストハウス」で結婚式ができる
特別な洋館に招待されたような気分になります。扉を開けたらそこは別世界という感じがしました。そこは本当素晴らしいです。。。一番感動したのは、やっぱりブルーのステンドグラスです。雨の日でも後ろからライトアップ可能なようで、暗い日でも心配不要で綺麗なカラーがでます。と、いうことでした。青が好きだったら、是非お勧めです。プランナーさんも言っていましたが、入場時に真後ろから入らなくていいような構造になっています。このため、みんなに一斉に見られて緊張してしまって頭が真っ白になる・・・なんてこともなくなるかと思います。そのへんも考えられているようです。広さはちょうどよく、椅子の向きも自由に変更可能ということでしたので、人数の変動があってもきっと、なんなく対応できるかと思います。ただ、少し全体的に建物が古いです。きれいに清掃してあるので、気にならないと思いますが。なんといっても螺旋階段がとても良いです。これを見て、ときめかない人はいないと思います。上から少しずつ降りるのも、上から下にいる人たちを見下ろすのも圧巻だと思います。プランナーさんの話では、花嫁さんがカメラを持って螺旋階段を下って、下の人の姿を撮影するような事を行った人もいるんだとか、、その気持ちが分かるぐはい、素晴らしい眺めだと思います。そして、やっぱり特に気に入ったのは披露宴会場のあの天井の高さですかね。全体的に見渡せる適度な広さに、圧迫感の無い吹き抜け設計ということで、1軒家のイメージを損なわないのに、ホームパーティーの結婚式のような、アットホームな感じを演出することができると思いました。ゲストハウスで結婚式をやるにしては、少人数だとしても、コストを抑えた結婚式ができると思います。そこは、このアフロディテさんもとても良いところだと思います。ワンプレートの料理と、デザートの試食をさせてもらいました。わざわざシェフが来て給仕してくださったので、とてもうれしかったです。料理の味もとてもおいしかったです。ロケーションは、「東京駅から5分」というフレーズが先行してしまっている気がします。(マイナス印象です)本当は、東京駅から「タクシー」で5分ということで、徒歩ではありませんでした。(まあ、一軒家なんて東京駅から5分圏内には作れないということは、うっすら気がつきそうですが)でも、プランナーさんのコメントでは、大荷物を持った方とか、電車の乗り換えに不慣れな方は、東京駅からタクシーなら、電車の乗継をさせなくてもよい、っていうのは利点です。とのことでした。その通りだと思います。また、プランナーさんが、「近くに税務署もあるので、それをタクシーの人に見せれば無理なくつくことができますよ」とも教えてくださいました。確かに斜め前で近いです。最終的にはそれほどマイナス印象にはならないので、東京駅から5分のフレーズだけ一人歩きさせてしまうのはどうかと思いました。大変申し訳ないのですが、案内されたテーブルに置いてある名前が間違っていました。ささいなことですが、そういった細かいところの気遣いができないのかなと不安に思ってしまいました。ただ会場を案内してくださる方々はとても素敵な方ばかりでした。また、今日の記念にカメラマンの方がステンドグラスの前で写真を撮ってプレゼントしてくださったのはとてもうれしかったです。総じてとてもプランナーの皆さんは、いい人が多いと思います。・どうしても都会でゲストハウスを選ぶなら、ここしかありえない!!詳細を見る (1447文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
アットホームなゲストハウス
青のステンドグラスが特徴的です。チャペルのイスは濃いブラウンで落ち着いた雰囲気です。あまり人数は入れないかと思いますが、ゲストとの距離が近いのが好きな方にはオススメです。螺旋階段が特徴的です。ドレスの後ろ姿が綺麗な写真が撮れると思います。ゲスト卓のテーブルが小さめなので、5人くらいずつがバランスよく座れそうです。初期見積もりはあまり参考になりません。ゲストハウスという点と、持ち込み不可な部分が多いため、最終的に高めの見積もりになると思います。持ち込みたいものが多い方は契約前に確認されたほうがよいです。二次会も式場でやることにしましたが、二次会料金はお安いと思います。お肉はやはりランクの高いもののほうが柔らかいです。東京駅、馬喰横山、馬喰町等から近いです。遠方からくるゲストの方にはよいと思います。式場の近くにカフェなどの飲食店が少ないので、ゲストには時間通りにきてもらうのがよさそうです。最初に見学に行った時に案内して下さる方がそのままプランナーになるわけではないと思うので、見学時の方に対応して欲しい方は確認された方がよいと思います。ステンドグラスと、螺旋階段、全体のアンティーク感の柔らかい雰囲気が決め手です。持ち込みが不可な点が多いため、自由度は低いですが工夫次第かと思います。絶対に譲れないポイントが実現可能かどうか、確認したほうがよいかと思います。疑問質問はこちらから聞く、まとめておくとよいです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
貸し切りウエディング
披露宴会場内に階段が有り、お色直しで新郎新婦が階段から降りてくる演出が良かったと思います。どれもとても美味しかったです。最寄り駅ではないものの東京駅から近く、最寄りの駅からも徒歩数分圏内なので、電車で行かれる方には好都合だと思います。ただ、当方は電車でのアクセスが良くない地域からの参列だった為、車で行きましたが、専用駐車場がなく、近隣のコインパーキングを自力で探して停めました。都心なので難しいとは思いますが、せめて提携の駐車場があると良かったです。若干、無愛想なスタッフの方がいて、残念でした。エレベーター完備なので、お年寄りの方や、子連れ参列の方には良いと思います。都心部にいることを忘れてしまうような空間でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
可愛い洋館ウエディング
天井は高くないが青いステンドグラスが厳かな雰囲気を演出している。80人まで収容可能。生演奏はオルガンとチェロ。挙式後は屋上のガーデンでウェルカムパーティできる。ウェルカムスペースではバーカウンターでオリジナルドリンクを提供できる。螺旋階段から新郎新婦の入場ができて印象的。天井が高くヴェネチアングラスのシャンデリアがおしゃれな洋館。アンティークな椅子やテーブルが素敵で写真映えしそう。お花に力を入れているようで、お花の解説カードが置かれていた。お肉料理を試食しましたがとても美味しかったです。やはりメインの試食をさせてくれるのは自信の証拠だと思います。東京駅からタクシーでワンメーター。遠方ゲストには助かる。プランナーとは徒歩で別のオフィスで打合せ。とても感じの良いプランナーさんでした。ウェルカムジュースをオリジナルで作れるところが良かったです。洋館にはロビーがないので、披露宴の後は慌ただしくゲストを見送ることになりそう。60名くらいまでのゲストを考えているカップルにおすすめです。基本的に洋館内は階段移動なので、足の悪いゲストがいる人は要注意。貸し切りなので時間設定が10時開始と15時開始です。遠方ゲストがいる人は土曜午後か日曜朝がいいかも。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな結婚式。
雰囲気はいいが少し狭いように感じた。バージンロードが短い。ただ、ステンドグラスがとても綺麗でウェディングドレスがとても映えると思う。旧迎賓館ということで、内装がおしゃれ。シャンデリアがフルーツの形になっていたり、螺旋階段から新郎新婦が降りてこられるようなつくりになっていて素敵だった。化粧室の数がとても少ないため女性の方はかなり混むのですこし困った。全体的にすこし狭さを感じる作りだった。とてもおいしかった。ロケーションは東京駅から近いのでいいと思う。地方から来る方も便利。細かい気遣いが感じられた。立地が良い。1日1組限定なので、他の挙式の方とすれ違わずに済む。アットホームな雰囲気。内装がおしゃれ。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新婦の憧れ♡一軒家貸し切りの結婚式が挙げれます
ステンドグラスが素敵だったが、やや天井が低く圧迫感が感じられた。螺旋階段から入場できるのが魅力的でした!披露宴会場も天井が高く開放的で、シャンデリアに果物のモチーフがあしらわれてたりと細部までオシャレでした。またゲストの待合室もインテリアがヨーロピアンテイストで凄く可愛かったです。一軒家丸ごと貸し切りにでき、お料理も美味しく、また持ち込みも可能なので自分達仕様に自由にできることを考えるとコスパはいいと思います!とても美味しかったです!特にフォアグラとお肉の味付けが最高でした!東京駅からは徒歩では遠く、タクシーを使わないと行けないのが不便でした。最寄りは小伝馬町駅で駅からも少し歩きました。みなさん明るく、希望条件など細かく聞いてくれました。一軒家貸し切り状態でゲストも安心してくつろぎながらアットホームに結婚式ができます。エレベーターがあるので階段はきつい年配ゲストには優しいつくりになってます。屋上のガーデンにある白いウッド調のブランコはオススメの写真撮影スポットです!ウエルカムドリンクが他の式場では見たことがない演出で、ゲストが待ってる間も最高のおもてなしができます。少人数でアットホームに結婚式を挙げたいカップルにオススメです!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アンティーク調がお好みなら◎都心の中でウエディング
歴史ある建造物のようなので、外観は素敵だと思う。チャペルはこじんまりとしているが、青いステンドグラスが素敵。ただもしかしたら、花形のステンドグラスが何かの宗教の紋章?のように感じる方もいるかもしれない…現に一緒に行った彼は「なにかの宗教の会館みたいだね」と言っていた。でも素敵ですよ。中はアンティーク調に統一されている。らせん階段も小さめだが、茶色の木の感じが素敵で、良い演出や良い写真が残せそう。全体的にこじんまりとはしているが、一棟丸々貸し切りにしたアットホームなウエディングが叶うと思う。屋上にもテラスウエディングのようなスペースがあり、2人の写真などをあしらったりしてデコレーションできるようだった。ただ眺めもビル街だなのでガーデンの爽快感はあまりなく、ちょっと無理やりっぽいなと感じた。チャペルの青いステンドグラスやらせん階段は、この会場ならではのポイントなので演出や写真で活かせそうだなと感じる。待機スペースもアンティークに統一されており、きちんとバーカウンターが存在していて楽しめそうだった。カクテルも結婚式らしい、華やかでかわいらしいものの用意があるようだった。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
青いバラのステンドグラスが素敵!
青いバラの大きなステンドグラスグラスがまずは目に入ります。女性ならみんな好きな、美しい挙式会場です。新郎新婦とゲストの距離が近く、暖かい作りだと思います。一軒家のゲストハウスで、ヨーロピアン風の作りが魅力的です。お色直しで使われる螺旋階段が素敵でした。会場はそんなに広くなく、1テーブルも6人程度ですが、距離が近いのでテーブルの皆さんとよく話せました。アワビのお料理を出してもらうとき、火を使った演出があり盛り上がりました。駅からも近く、迷わず行けました。一軒家のゲストハウスなので、階段なども写真などで自由に飾っていました。他の新郎新婦のグループとブッキングすることもないので、自分たちの好きなように演出できるのが良いと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスの素敵なチャペル&アットホームな披露宴を!
圧倒される程の大きなお花のステンドグラスが正面にある素敵なチャペルでした。周りにも沢山の窓にステンドグラスがはめ込まれ、温かな光に包まれていました。バラの花を新郎が両親から受取り、新婦に渡す演出も初めてで素敵でした。フラワーシャワーができました。天井の高いレストランのような会場で、中央にある螺旋階段からの入場でした。お色直し後はキャンドルサービスでテーブルを回っての入場でした。テーブルとテーブルの間の間隔が少し狭めでアットホームな雰囲気でした。シェフがメニューを読み上げるという場面もありました。馬喰横山からが一番近いですが、小伝馬町から来た親戚もいました。東京駅からもタクシーですぐの距離です。ステンドグラスのある素敵なチャペルがよいと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
青いバージンロード
一軒家でその中に全てはいっているのですが、チャペルもエレベーターを上がったところにあります。バージンロードは青く、正面に大きなステンドグラスがありクラシカルな感じのチャペルです。個人的に気になったのが、扉を開けて正面にすぐバージンロードではなく、横から入ってきて、バージンロードの先端まで数歩いくという感じだったので、入る時の迫力に少しかけるかなというのが残念でした。披露宴会場は一階にあり、少し小さい感じでしたが、天井が吹き抜けになっているので、狭苦しさはないと思います。二階のウェルカムスペースから披露宴会場までお洒落な螺旋階段があり入場の際に2人でそこを降りることができます。高いところから降りてくるので、入場のインパクトはあると思います。高砂の上に屋根のようなオブジェがついていてお洒落な感じでした。テーブルの大きさにも拘っているみたいで、少し小さめなのですが、ゲスト同士が会話のしやすい距離感になっているようです。貸切ということもあり少し高めだと思います。オマール海老を2人でシェアしました。このワンプレートに関してはとても美味しかったです。駅からは近いのでアクセスはしやすいと思います。周りがオフィス街なので、少し違和感があります。スタッフさんの対応はとても良かったです。接客という点では申し分ないと思います。しかし、営業がとても強く当日の即決を強く勧めてくる感じなので、それが少し残念でした。ステンドグラスとドレスの写真がとても綺麗な会場だと思います。会場が一軒貸切になるので、会場全体に飾りつけ可能です。入口から飾れるので、キャラクターや映画の世界の再現など統一感を持たせることができます。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロマンティックな雰囲気が好きな人におすすめ
広くはありませんが、一軒やなので、会場内の装飾が新郎新婦の凝ったものにしてあり、オリジナル感がでていて良かったです。今回は人数が少なかったので、少し広く感じゆったりと進められ、食事も落ち着いて食べ進めることができました。ロマンティックな装飾がもともとなので、非日常を感じられて華やかさもある場所でした。お料理は普通のレストラン、という感じでした。ウェディングケーキはオリジナルだったようで、珍しく感じました。最寄り駅から分かりにくい場所にあります。他の人が東京駅からタクシーで来たら1000円以上かかったそうです。まず、入り口にはスタッフの人が外に出ていてくれたのには驚きました(偶然だったのかもしれませんが)。ウェルカムボードが外におけるので、一軒やならではの特別感がありました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気は抜群
ゲストハウスなだけあって設備は充実しているし、雰囲気もモダンでとてもいいです。屋上にはガーデンテラスがあるので有効活用できるし、3階まで自分たちだけで使えるのでアットホームな感じです。見積を出してもらいましたが、この辺りは他のゲストハウスと同じくらいかな。高くはありません。パイ包みと伊勢エビのあぶり焼きを試食しました。とてもおいしくて熱々でよかった。馬喰横山から行きましたが、東京駅からも近いのでアクセスは抜群です。文句なし。とても丁寧でした。・貸切でアットホームな雰囲気・螺旋階段からの入場・コテコテな結婚式よりもゲストの方たちとゆっくりおしゃべりがしたい方はすごく気に入ると思います。・会場は一軒家なのでホテルのようにすごく広いわけではありません。100名は入らないかもしれないので、大きさはよく確認しておく必要があります。・会場は1日2組まで。早めのご予約がおすすめです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<ベストレート保証>駅徒歩5分×貸切洋館◆最大130万特典&贅沢試食付
【公式HP予約が1番お得】東京駅から車で5分の好立地で叶える洋館貸切W。アットホームな1日をご提案。贅沢牛フィレ無料試食付き<最大130万特典付き>フェア当日<東京駅>から当館までのタクシー送迎有※確認のお電話の際にお申し付けください。

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<ベストレート保証>人気No.1*完全貸切ALL体験×無料コース試食付
【公式HP予約が1番お得】完全貸切ウェディング!青いステンドチャペルでの感動挙式&らせん階段入場体験付きで初めての方にもおススメ<最大130万特典付>フェア当日<東京駅>から当館までのタクシー送迎有※確認のお電話の際にお申し付けください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



