
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
特別な空間で式を挙げられることが出来る。
1軒家貸切が出来る。落ち着いた雰囲気でギラギラしすぎるのが苦手な方におすすめ。天井が高く、螺旋階段は魅力的。決して会場は広くないですがゲストとの距離は近くなると思います。高すぎることはなかった。値段が高くなる点も教えてくれた。お肉も柔らかく、美味しかった。気になるコースの試食が出来たらありがたい。地下鉄の駅からはすぐです。丁寧に対応していただいた。この人の対応はありえないと思うような方も居なかった。1軒家貸切のため、使わない部屋は授乳室にしたりと色々対応出来そう。化粧室はあるが披露宴会場と同じ階にはない。落ち着いた雰囲気で式をしたい方。他の花嫁と被りたくない方。ある程度人数を決めて見に行くと良い。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても親切でした。
挙式場にはステンドグラスがあり、青を基調として落ち着いた印象を受けました。挙式場は3階にあるため、エレベーターや階段を利用する必要があります。エレベーターに乗るために階段を登る必要がありバリアフリーにはなっていないのですが、スタッフが介助してくれるので車椅子でも問題ないとのことです。披露宴会場には螺旋階段が設置されて吹抜けに元々明治~大正時代に建設された建物をリノベーションした建物なのでとてもクラシカルな洋館で趣きがあります。なっていて広く感じました。あ東京のゲストハウスということなので、やや割高な印象を受けました。60名で400万前後になりそうです。ブライダルフェアなどに参加することで値引きがありました。試食でフィレ肉のステーキを食べて、とても美味しかったです。コースは様々な金額のものがありました。料理にはテーマ性があり、それを含めて選ぶ楽しさがありました。東京駅から近いとのことで選ばせてもらいました。東京駅からは徒歩では少し距離があるのでタクシーなどで行くことをお勧めします。また、最寄り駅は新宿線馬喰横山駅です。駅からは徒歩で行くことが可能な距離ですが、大通りからは外れた場所にあるので地図を見ながら行かないと迷子になるかもしれません。他にも総武線馬喰町駅や日比谷線小伝馬町駅からも近いため、都内からのアクセスは良好です。この式場には専用駐車場がないので、車で来る際には近隣の駐車場を利用することになります。担当の方がとても親身になって結婚式の内容を相談することができました。私達が現在遠方に住んでいることを配慮してミーティングの回数を最低限にしてもらったりしてくれました。遠方より来る招待客が多いため、アクセスがいい東京駅周辺にある式場を探していました。屋上にガーデンもあるのでナチュラルであり、洋館クラシカルな感じを求めているカップルにいいと思います。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
かわいいチャペルが魅力的
他では見られない青いバラのチャペルがとってもかわいいです。大聖堂のようなステンドグラスではなく、とてもかわいらしいステンドグラスなのでアットホームな挙式にぴったりだと思います。100年以上前からある建物なので、イマドキな感じではありませんがとても温かみのある会場だと思いました。螺旋階段も魅力的です。東京駅が最寄りではありませんが、遠方からでも負担の少ない立地だと思います。プランナーさんだけでなく料理長やバーテンダーの方、お花担当の方ともお話しさせていただくことができ、みなさん素敵な方ばかりでした。他の人と被らない、アットホームな結婚式をしたいと思っていました。チャペルも、披露宴会場も、屋上ガーデンもあるとのことでぴったりだなと思います!派手になりすぎない挙式を希望している人、アットホームな挙式にしたい人にぴったりだと思います。80人以上の招待客がいる方には少し狭く感じるかも…詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスと螺旋階段がステキな式場
結婚式場の写真の螺旋階段にひかれて見学に行きました。実際に式場内を見学してチャペルに入ると正面のステンドグラスに心奪われました。写真で見るよりも青の色がとてもきれいでした。他にはないステントグラスのチャペルです。試食ではシェフが目の前で仕上げをしてくださり直接説明してくださいました。とても美味しかったです。4路線通っていて交通アクセスはとてもいいです。また駅から近いのでヒールをはいているゲストも来やすくていいと思います。式場内を見学した時に最初のアンケートに書いたプロフィールをもとにウエルカムボードなど置いて下さっていました。イメージもしやすかったのと心配りが嬉しかったです。1日2組までの貸し切りの会場なのでアットホームな雰囲気でとてもよかったです。アットホームな雰囲気を希望する方におすすめです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
シルバニアファミリーを連想させるレトロ感溢れる素敵な式場
青と白を基調とした会場が印象的でした。会場内は奥行きがあり広々としていて、窮屈さは特に感じませんでした。青色のステンドグラスがより神聖さを際立たせていて、厳かな雰囲気を醸し出していました。和洋組み合わさったレトロで味のある会場です。シルバニアファミリーを連想させるような会場で、華やかさもありシックでモダンな雰囲気がとても素敵でした。極め付けは、会場の目玉とも言える螺旋階段です。他の会場にはない、ちょっと違った演出ができる感じがポイントかなと思います。最寄り駅から徒歩数分で会場まで行ける好立地にあります。また、交通アクセスも東京駅からタクシーで5分ほどで到着できますし、電車でも複数路線から行く事が可能なので、非常に行きやすいと思います。東京駅周辺のゲストハウスで貸切できる会場がアフロディテくらいしかないため、迷う事もほとんどなさそうです。下見をさせていただいた際は、懇切丁寧に案内してくださり、とても気持ちよく回る事ができました。帰り際に、素敵な花束をいただき嬉しかったです。立地、交通アクセスはとても良かったです。遠方から親戚や友人を呼ぶ際に、非常にありがたいと思います。アットホームでこじんまりした式を挙げたい方にはオススメです。人それぞれ重視するところは異なると思うので、そこさえ押さえておけば自ずと自分達に会う会場は見つかると思います。詳細を見る (576文字)


- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がみなさんフレンドリーで、アットホームな雰囲気
家族との距離感が近く、アットホームな雰囲気。青いステンドグラスがウェディングドレスをきれいに見せてくれそうでした。床がフローリング?で、木のぬくもりを感じられるような感じで、1階から2階にらせん階段があり、降りるときにウェディングドレスの全周を見てもらえるみたいです。牛フィレ肉とフォアグラのソテーを試食しました。お肉も柔らかく、ソースを目の前でシェフがかけてくださり、パフォーマンスもよかったです。一軒家ならではで、出席者のひとりひとりにお肉の焼き加減を聞いて調理して行くというのは驚きました。いろいろな路線から近く、遠方から来る方は東京駅からタクシーで5分なのでとてもいいと思いました。以前働いていたというホテルでの挙式、披露宴との比較を詳しく教えてくださりました。出席者との距離感が近く、思いやりのある式ができるところ。派手なものが好きではない人詳細を見る (376文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
アットホームな結婚式におすすめ
扉開いてから右曲がれしてバージンロードですので、ゲストが新婦を見るのは少し間が開きます。モザイクガラスの雰囲気が可愛い。こぢんまりしていて写真はよく撮れそうですが大人数だと立見の方が出てしまうので、挙式招待は絞る必要があるかと。螺旋階段から入場する演出ですが、縦長の造りで高砂から末席まで遠く親族などはよく見えないかもしれません…。いい意味で小ぢんまりしているので招待人数少なめのカップルには全員と近く、いいかもしれません。最寄り駅は馬喰横山です。問屋街なのでわかりにくく、二次会の会場も周囲には居酒屋くらいしかないかと思います。青山や丸の内周辺などのキラキラしたエリアではありません。ゲスト控え室にはバーテンが居て二人や式のイメージに合わせたオリジナルカクテル出してくれたりするそうです。招待人数は少なめにアットホームな式を検討している方見学参加前のアンケートに好きなキャラクターを書く欄があり何故?と思っていたら、当日私達の式を想定したウェルカムボードを作って迎えて下さいました。ただ、ネットで拾った画像を引き延ばして製作されておりライセンス関係の仕事をしている私は著作物に対する認識に青ざめてしまいました。サービスの一環で一所懸命工夫されてたのかと思いますが、、、商用利用です。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/06/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
間違いない式場!
チャペルの鮮やかなラピスラズリのステンドグラスが美しい!外の光に影響されて、輝きも変化します!アンティークな雰囲気が気に入りました!会場は参列者全員の顔が見えるちょうどよい広さです!東京の中心で、なかなか一軒貸切のゲストハウスはないので、納得の見積もりでした!お肉の試食をしました!美味しかったです!当日は、参列者ひとりひとりの要望に応えた焼き加減にしてくださるそうです!馬喰横山駅近からすぐ!東京駅からもタクシーで、ワンメーターなので、遠方からの参列者が多い新郎新婦様にはオススメ!新郎新婦の気持ちに寄り添う案内で良かった!押しも強くなくて、好感が持てました!キッズスペースも作れるそうです!子連れの家族も安心!人気の式場なので、早めに日程を押さえる必要あり!なし詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
螺旋階段が特徴で、大人な雰囲気の式場
大きなステンドグラスが特徴で、聖歌隊の生演奏があります。長テーブルと丸テーブル両方の配置が可能で、少人数から大人数まで対応可能。見学時のサービスとして、メインのお肉料理(牛肉とフォアグラ)と、季節のデザート(さつまいものモンブラン)をいただきました。見た目が華やかで味もおいしく、またシェフの料理へのこだわりを教えていただきました。金額に応じて内容を変えられるし、地方の食材を使用するということも可能とのことで、色々と希望を取り入れてコースを考えることが出来るなと感じました。私鉄の駅からは徒歩5分程度、東京駅からタクシーで10分程度なので、遠方からの参列者のアクセスも良いです。披露宴会場では、新郎新婦の入場は螺旋階段か扉か選ぶことが可能です。螺旋階段からの入場はとても珍しいなと感じました。ロングタイプのドレスを着ると映えると思います。ゲストに小さい子どもが多いことを伝えたところ、会場の隅にキッズスペースを設けていただくこともできるとのことでした。ある程度当日必要なアイテムを洗い出しておいて、オプション等について細かく話を聞いた方が良いと思います。基本的に持ち込みは全て禁止です。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフ全員が結婚式を良いものにしようとする式場
ブルーを基調とするステンドグラスが印象的でした。自然光がステンドグラス越しに注ぎ込み、非常に綺麗でした。ゲストの待機場所には、円形のスタンドバーがあり、皆んなが話せる空間になっている点がいいと思います。また、螺旋階段を降りて向かう披露宴会場も、他にはあまりないので、記憶に残るものにできそうです。リニューアルキャンペーン期間のため、お得感がありました。料理は、メインの肉料理を頂きました。その場でシェフがトリュフをかけてくれるなど味も演出も良かったです。ロケーションは、東京駅からやや距離があるのが難点。しかし、タクシーで10分かからない程度であること、また、送迎バスのオプションもあることを考えるとそんなにマイナスでもないと思います。スタッフの方は、どの方も笑顔でみんなが結婚式を良いものにしようという感じを受け好印象でした。会場の建物全体を貸切で使えるため、自分たちらしさを全面に出すことができます。旧銀行を改装して使用しているため、アンティーク風、ノスタルジック風が好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
1番古くて1番新しい
大正時代からあるアンティークな小物が多く、細部にまでこだわった装飾がとても良かったです。挙式場の広さも、ゲスト招待50人だとゆったりできてちょうどいいです。空間がアットホームで、自分たちならではの結婚式を挙げたい!という方にピッタリだと思いました。大正時代からのシャンデリア、ベネチアングラスなど、細部にまでこだわった空間はとても魅力的です。花びら型の螺旋階段を降りていくのも、なんともロマンチックな演出ができるのだろうと思いました!写真で見たのより、実物は圧巻です。東京駅からもタクシーで5分程度、羽田からもアクセスがいいので、遠方のゲストを招待しても問題ないと思います。式場のほぼ目の前、というところにビジネスホテルもあるので宿泊もできます。申し分ない好立地です。1日1組で、貸し切りできること!!アットホームな式をしたい!という方にオススメです!アンティークなものが好きな方は気に入られるかと思います。パーティー会場は、待合室も含めて見ておくべきです!詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
建物全体の雰囲気が素敵なアットホーム挙式
大きなステンドグラスが特徴的。ライトを当てているようで、こちらは天気が悪くても光が入るようになっているそうです。天井は低く、薄暗いですが、それがレトロで素敵な雰囲気を出しています。螺旋階段が印象的。一つのテーブルが小さいため、ゲスト同士は会話がしやすそう。6人がけが良いと思います。高砂とゲストの距離も近いです。螺旋階段は一部卓からは見えにくいため、移動が必要そうです。とても美味しいです。選べるコースも沢山あり、産地等を相談する事もできるようです。最寄り駅から直進で徒歩数分。分かりやすいと思います。プランナーさんは明るく、丁寧でした。案を提案してくれたり、不安な点は時間がかかっても十分に説明して下さいました。一軒貸し切りです。友人や家族とゆっくり楽しみたい方に合うと思います。トイレの数が少ないので、少し混雑しそう。また、狭いので車椅子の方が居る方は確認した方がよいかもしれません。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームで洋風レトロな隠れ家式場
自然光の入る青いステンドグラスが素敵でした。天井は低めですがステンドグラスの青い光への視点が集まり良いかなと思います。元の銀行をリノベーションされたそうで、重厚感がとても素敵です!屋上のガーデンへ登る螺旋階段はレトロ、披露宴会場の螺旋階段はお花の形でかわいらしいところが気に入りました。正直あまり他の式場を見ていないのでわかりませんが、夏の挙式にすることでお安くしていただけました。持ち込みがあまり出来ないことがネックかもしれません。洋食も和食も得意とのことなので、高齢の親族に合わせて和食にすることもできることに安心しました。東京駅からすぐの馬喰町にあるので電車でのアクセスももちろん、東京駅からのシャトルバスも出してくれます。新郎新婦とも地元が遠方なのでこれが決め手の一つでした。事前のアンケートや電話での会話をすべて覚えてくださっていていろんな提案をしてくださいました。見学で伺っている時点でサプライズもいくつかしてくださりとても心強い気持ちになりました。ゲストと出来るだけ距離感のないアットホームな会にしたいと思っていました。この会場では新郎新婦の席とゲストの席も近く段差もないので、披露宴中も近くの席のゲストと気軽に話せる距離感です。レトロ好き、建築好き、アットホーム派のカップルにおすすめです♪詳細を見る (553文字)



- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
会場はもちろんスタッフさんが素晴らしいです!
2018年9月にリニューアルオープンしたばかりだそうですが、建物自体は元は銀行だったという歴史ある建物なので、外装や内装も重厚感にあふれており、一方で上質感も感じられました。披露宴会場に入場する際の螺旋階段もとてもレトロでオシャレでした。そんなに大きい建物ではないですが、少人数での披露宴にはちょうどいいと思います。東京駅近くで、建物全部を貸し切れる点を考えれば、他に比べて少し高い印象もありましたが、こんなものかなと思います。メインのお肉料理とデザートを試食しました。各ゲストの希望の焼き加減で焼いてもらうこともできるらしいので、ゲスト目線でも好印象だと思います。東京駅から近いという点と、最寄り駅にから徒歩ですぐという立地の良さは、遠方からのゲストにも電車を料理するゲストにも分かり易くアクセス条件はとても良いと思います。事前に新婚旅行の場所を伝えていたのですが、会場の下見の際に、私たち使用に旅行先の国の写真や小物で、ウェルカムボードだけでなくウェルカムスペース、ゲストが利用する場所等を装飾して下さってとても感動しました。実際に披露宴を挙げる時のイメージがとてもわきました。少人数での挙式披露宴で、貸し切りで他のお客さんに気をつかう必要がないところ。アットホームでありながら上質な式場を探しているカップルが気にいると思います。詳細を見る (567文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式から二次会まで人生の門出のトータルサポートをしてくれます
ステンドグラスが青く綺麗で魅力的でした。落ち着いて挙式が出来ると思います。式場は決して広くはありませんが、工夫された演出等色々提示してくれました。アットホームな雰囲気です。友人・来賓との距離がいい意味でも悪い意味でも近いです。余興等の演出はスペース的に限られましたが、螺旋階段があり、登場の演出は工夫できると思いました。どこの式場でも同じかと思いますが、最初の見積もりから大幅に金額が変わりました。ベーシックプラン等の最初に提示したプランのクオリティについて見積もりを提示した時に伝えて欲しかったです。すごく美味しかったが、飲み物の種類やコースによっては値段が大幅に変わってきてしまうため、全体的に考えると即決はできないなと感じました。駅出口から一本道ですごく分かりやすかったです。明るくいい人ばかりでした。二次会も同じ会場でできること。人数は70人前後で披露宴会場はいっぱいになると思います。人数を考えたうえで決めた方がいいと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
サポートが手厚いアットホームウエディング
アンティークな雰囲気で、大人っぽいと思います。青いステンドグラスがとてもきれいでした。後ろからライトで照らしているので、夜間や天気の優れない日でもきれいに輝きます。見学時はリニューアル中で確認できませんでしたが、テーブルは特注の7人掛けで、向かいのゲスト同士でも話せる距離感で良いと思います。ナチュラルな雰囲気の一部屋で螺旋階段が入り口横にあり、そちらも演出で使用可能です。80名以上の式になると狭く感じると思いますが、70人前後までならアットホームでゲストとの距離が近い式にぴったりだと思います。一軒家貸し切りなので、楽器演奏など大きい音の出る演出もかなり制限が少なくできるところも良いと思います。好アクセスの割にはそこまで高額ではないのではと思います。基本的な備品や設備(クロス、プロジェクター、音響など)はプランの中に入っているので、コストが抑えられていると思います。とても美味しかったです。料理のグレードアップも単品から可能で、低価格のコースでも1、2品の(価格の範囲内での)カスタマイズが可能とのことで、両家の地元食材を使用した一品をそれぞれ入れていただく予定です。見学時はリニューアル中だったため、スイーツのみの試食でしたが、おしゃれなプレートでとても美味しかったです。東京駅、羽田空港ともにアクセスしやすいので、遠方のゲストも来やすいと思います。また、最寄りは馬喰横山、馬喰町、東日本橋の3駅使用可能で徒歩5分以内と、アクセスはもう申し分ありません。見学の時のちょっとした趣味の話からすぐにウエディングボードのイメージを作成してくださったり、メッセージカードを用意しておいてくださったりと細やかな気遣いが良かったです。二人の趣味や思い出の話から演出の提案をしていただけて、イメージが膨らんだので助かりました。一部、担当者が変わると引き継ぎ不足な点がありましたが、打ち合わせが進んでくると担当プランナーさんが決まるので、問題ありませんでした。一軒家貸し切りで、バンド演奏のドラムも使用可能との点が良かったです。高層ビル内の式場では、ドラムや演奏不可の所も多いので、良いポイントでした。近くにウエディングサロンもあり、早く到着したゲストはそちらを控え室として解放することも可能とのことでした。遠方からのゲストが多く、時間が読めないこともありそうなので助かりました。70人以下のアットホームな式にぴったりだと思います。暖かい時期であれば、屋上のガーデンも素敵だったので、演出の幅が広がると思います。階段や会場は古い建物だからか、やや狭めなので気になる人は気になると思います。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
青いチャペルが特徴的。プランナーさんからは様々な提案が頂けま
改装中のため、実際は拝見していません。ただし、dvdで会場の雰囲気は拝見しました。青いチャペルが特徴的で素敵でした。改装中のだ、実際は拝見していません。ただし、実際に使用しているメインテーブルやゲストテーブルを用意しているスペースで拝見することができました。テーブルや椅子はシックな雰囲気で重厚感があり気に入りました。コストパフォーマンスはいいと思います。挙式希望までの期間が7か月程度と短いこともあってか、シーズン割引や特典も多数受けられそうでした。試食していません。駅からのアクセスが良く、馬喰横山駅から徒歩5分以内。東京駅からもタクシーで10分以内に行けそうな距離で遠方からのゲストには都合がいいと思います、プランナーさんはとても明るくて、私の色んな質問や要望に対する提案も丁寧でした。披露宴会場の階段のかたちがおしゃれで可愛い。料理の価格帯が広いので、希望にあわせて要チェック。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセスの良い、チャペルのきれいな式場
設備はリニューアルしたばかりでとてもきれいだった。青のステンドグラスがきれい。やわらかいアコースティックな雰囲気の会場。入場時は2回のらせん階段から降りてくる方式。披露宴会場は2次会会場としても使用できる。高くも安くもなく、平均的と思われる。馬喰町駅から徒歩5分程度。アクセスはとても良い。もともと銀行だった施設を改装して使用していることもあり、街中に突然挙式会場が現れるような印象はある。サービスは問題ない。プランナーの方も親切。初回に説明してくださった方と、実際に受け持っていただけるプランナーは別の方。格式張ら過ぎず、アットホームな結婚式のしたい方におすすめ。ハウスウェディングなので式場、披露宴会場が密接、さらに同会場で2次会も行うことが可能であり移動する必要がない。また、同時に挙式するほかのカップルがいないため気を使わずに過ごすことができる。アクセスを重視するカップル。挙式までに何度もミーティングのために足を運ばざるを得ないためアクセスは重要。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気の会場を貸し切り
改装中のため実際の会場は見学できませんでしたが、映像・写真を見せて頂きながら様子を確認することできました。チャペルのステンドグラスの形がめずらしいので、目を惹きました。会場は青・白を基調にしているイメージです。改装中のため実際の会場は見学できませんでしたが、映像・写真を見せて頂きながら様子を確認することできました。会場は全体的にアットホームな雰囲気で過ごしやすそうだと感じました。見積もりは年内挙式・当日成約特典での値引きがあり、60名で250万程度でした。最低限必要なものは含まれた見積りだったので、分かりやすかったです。持ち込み不可の項目がほとんどのため、演出・装花などのこだわりを追加すると、費用は少しお高くなる印象を受けました。見積書の費用の範囲内だと、ドレスのラインナップがどの程度あるのか分からず、その点についてもう少し説明いただける資料があるとよかったかなと思いました。年内挙式・当日成約特典のプランでのお料理とのことでした。ほぼお任せしてしまう分にはそれでよいかと思いますが、内容が分からない点については、少し不安が残りました。複数路線の最寄駅が利用可能で、アクセスはとてもしやすいと思いました。ただ、東京駅から5分といううたい文句については、徒歩ではないという点に注意が必要です。担当して下さったスタッフさんは落ち着いた雰囲気の方で、長時間にも関わらず丁寧に説明いただけてよかったです。式場、会場自体の雰囲気がとても素敵で、シンプルな装花・演出でも映えそうな点ブルーローズセレモニーは他の会場では見たことがない演出だったので、乗り気な旦那さんなら協力してくれるかも・・?詳細を見る (695文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
立地の良いレトロ雰囲気のゲストハウス
(現在建物は全体が改装工事中のため、あくまで写真だけの雰囲気の判断になります。)建物はもともと銀行であった建物を改装してゲストハウスにしたようで、建築自体は古いそうです。当時でいうモダンですが、現代から言えば明治大正のレトロアンティークといった雰囲気です。質感も高そうで実物を見学するのが楽しみです。こちらも同様改装中になりますが、上記の挙式会場と同じで、質感の高そうなレトロな雰囲気のようです。設備は一通り整ってはいそうで、すぐ近くの相談カウンターのある建物の部屋も着替えなどで使わせてくれるそうです。都内でなかなかの立地としては費用は抑え目だと思います。(キャンペーン適用にて)建物同様改装後に改めて製作するそうで、現時点では試食もメニューもありません。意外とアクセスは良く、近くに複数の路線の駅があります。また、その1つに羽田空港からの直通乗り入れ路線もあります。目の前に提携ホテルもあるので安心です。相談しやすく、知識豊富で頼りになりそうなスタッフさんがいます。レトロアンティークな雰囲気が好きな方におすすめです。新郎新婦は都内近郊住みもしくは職場で、実家が空港の距離の方にはおすすめの立地です。落ち着いた30歳以上のカップルや、両親が質感にこだわるならおすすめです。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸切、ブルーローズ、アンティークな雰囲気に惹かれました
青を基調とした挙式会場で、ステンドグラスもバージンロードも青く、写真で一目惚れしました。青いバラを用いたブルーローズセレモニーについても教えていただき、ここで挙式したいと思いました。統一感があっておしゃれで素敵でした。外観はシンプルなだけに、中に入ったときの非日常感が良かったです。貸切ということもあり、最初に考えた予算をなかなかオーバーしてしまいました。無駄に高いということはなかったです。見た目も味も良かったです。デザートブッフェの品揃えにも満足できました。初めて行く駅でしたが、わかりやすかったです。車で来る人にはわかりにくいかもしれません。優しい雰囲気ですが熱意を感じさせてくれるスタッフさんばかりでした。気になることは、待っていないでこちらから何でも聞けばいいんだな、と思いました。列席してくれる祖父のこと、赤ちゃんのことが心配でしたが、エレベーターがありベビーベッドなども用意できるとのことでした。大人数でワイワイというよりは、親族や親しい友人だけを呼んでアットホームな雰囲気でされるのがおすすめです。披露宴会場も大人数だとちょっと窮屈そうな印象でした。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
少人数アットホーム婚を希望される方にオススメ☆
ブルーを基調とする挙式会場は、中央のステンドグラスがとても美しいです。コンパクトな規模・距離感はゲスト一人一人の顔がよく見渡せそうであり、アットホームな雰囲気を希望する私たちが特に気に入った点です。一日一組限定である点も嬉しいです。見学当時は改装工事中であり、別館?にあるイメージブースで模擬的に体験しましたが、とても気に入りました。2019年に再来訪した際の様子を具体的に記載いたします。規模的にはこぢんまりとしていますが、吹き抜けの天井や螺旋階段も美しく、ゆったりとしています。勿論、この螺旋階段は新郎新婦入場に使えます。上質なお屋敷にゲストを招いた気分になれそうです。アットホームな雰囲気を希望する私たちが特に気に入った点です。見積もりは30人で200~300万円であり予算範囲内でしたが、かなり最低限に設定されており、新米花嫁さんは契約後に「あれ確認しておけば良かった!」と思うことが出てくるかもしれません。できれば先輩花嫁の方と一緒に確認できると良いと思いました。ペーパーアイテム以外の持込みはコロナ禍以前より厳しめであり、ドレス・ブーケ・カメラマンは会場提携のもの必須です。造花等の持込みを希望される方はやや窮屈さを感じるかもしれません。会場装飾自体が素敵ですので、装花は最低限でも良いと感じました。会場オリジナルフレンチコースの牛フィレ・天然酵母パン・デザート(チョコレートケーキとマカロン)を頂きました。いずれも大満足のお味です♪牛フィレの味付けは濃厚で、その後参加した試食会でも副菜の香辛料が少し強めであるため、人による好みが多少分かれるかもしれません。自分達の名前が書かれた紙ランチョンマットでご用意頂いたお心遣いも嬉しかったです。都営新宿線馬喰横山駅、日比谷線小伝馬町駅、東京駅など、あらゆる路線から徒歩5~10分圏内であり便利な立地です♪親族に新幹線利用者がいるため、提携ホテルのうち一つがほぼ会場目の前にあることも有り難いです。担当の方は気さくで、私達二人の話に丁寧に耳を傾けつつ相談に応じて下さり、とても頼もしかったです!質問や提案についても、柔軟に対応して下さいました。ケーキに関する質問した際、ご担当の方と専門スタッフ様によって質問への回答内容がやや異なったことだけが少しだけ気になりました。私情により一年越しで再来訪した私達を温かく迎え入れて下さり、とても嬉しかったです!親族・共通の友人達を中心とした総勢30人程度の規模で、気兼ねなくアットホームな雰囲気で挙げたいと思っておりました。一組貸切という点、到着したゲストがくつろげるバー付ソファスペースも気に入った会場です。3階建ての館内は階段・エレベーターがありますので、お子様や高齢のゲストの方も安心です。私達のように「少人数でアットホームに」という方にはとてもオススメな会場です☆こだわりの強い花嫁様は、持込みの可否に関する詳細は下見時にしっかり確認しておくのが良いでしょう。先輩花嫁である従姉妹同伴で3人で見学いたしました。当時は私情により一旦契約を見送ってしまいましたが、ずっと好印象であり、一年越しに再来訪した際も同様でした。従姉妹も「ここはスタッフさんの質も高く、良い会場だと思うよ♪」と太鼓判を押していました。詳細を見る (1354文字)



- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
邸宅ウェディング。大階段演出が素敵☆
現在リノベーション中とのことで、実際に中は見られずビデオを鑑賞しました。挙式会場は広くないものの、大迫力のステンドグラスが素敵です。大階段演出できるのが、今回の見学のポイント。階段自体が花形になっているのも、可愛らしい印象でした。会場はゆったりしており、調度品類もクラシカルな印象で好みに合いました。立地が良いからか、費用は高めです。ですが、貸切に出来るという観点から考えるとこれぐらいかな?という印象。見た目が華やかで、参列者には喜ばれそうな感じです。試食としてデザートをいただきましたが、美味しかったです。駅から近いのでアクセスは良いです。東京駅からタクシーチケットを渡して来てもらうのもいいかなと思います。担当してくださったプランナーさんが残念。別の式場も検討している旨を伝えると、見積もりを別会場よりと安くして下さったのですが詳細を見てみると、値上がりするであろうドレスがタキシードとウェディングドレス小物込で20万円の最低価格でいれてあったり、食事も最低限、ドリンクはついてない等指摘しないといけない部分ばかり。指摘してもきちんとした金額は分からないとの不明確な内容に不信感を感じました。また、次の時間を伝えているのに、「見積もり頑張ります」と時間を過ぎても離席したまま戻って来ず、呼びに行くはめに、この時点でこの式場はやめました。クラシカルな印象の調度品類が好みにあっていました。また、階段から降りて登場する演出を当初希望していたので、その点は宣材ビデオをみてもやはり「素敵だな」といった印象のままでした。貸切できる邸宅ウェディングですので、親族友人とワイワイ楽しみたい方に向いているかと思います。下見する時には、やはり初期見積もりから上がるであろうドレスや花、食事そういったものをそれなりのものを選び見積もってもらうことです。ほかの結婚式場がどうかではなく、盛り込むものを盛り込んでの見積もりを貰うことをおすすめします。詳細を見る (817文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
複数路線利用できる好立地のアットホームな会場
改装中とのことで、内装を見ることはできませんでした。その代わりに小さなお部屋の中で内装を再現しており、実際のテーブルセットを見ることができたことはよかったです。提携業者が多く、持ち込みができないため高くつく印象でした。どこも同じようなものなのでしょうか…。立地、アクセスは文句ないと思います。4路線4駅利用でき、東京駅からも近く、遠方からの参列者のアクセスもとても良いと思いました。担当の方以外の人もみな気さくに話しかけてくれ、緊張がほぐれました。一軒貸し切ることができ、午前午後で1日2組まで。当日に違う花嫁とすれ違ったり、違う招待客と入り乱れることがない点は素敵です。一軒貸し切りしたい方や、アットホームな雰囲気が好きな方は好きだと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アフロディテ
リニューアルオープン中で中は見ることができませんでしたが、目線の高さで撮影された動画を見させていただき、雰囲気を想像することができました。ステンドグラスがステキなブルーで花形になっていて、一目惚れしました。会場も動画での下見でしたが、天井が高く、開放感がとってもありました。見積書を最低限とオーソドックスなものと2種類出していただけたので、現実のコストとのギャップが少なくなりそうです。色々な路線の駅の近くで、東京駅からもタクシーで5分など、遠方から来る方や年配のゲストの方にも喜ばれそうです。ステンドグラスがあるチャペルで挙式したいと思っていたので、とても理想どうりの会場でした。会場自体がナチュラルなので、ナチュラルにもスウィートにもエレガントにも小物で化けることができると思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスがキレイ
挙式会場には青いステンドグラスがあります。ネットで調べたときにこのステンドグラスに惹かれて下見に行きましたが、改装中で見られませんでした。その後改装完了後に実物を見ましたが、想像以上にキレイな挙式会場でした。光も自然光が入ってきていて優しい光り方をしています。広さはそれほど広くはありませんが、ゲストハウスらしい広さで、ぴったりな会場だと思います。披露宴会場前方に螺旋階段がありますが、席によっては入場シーンが座ったままだと見られたない席があります。当日はスタッフが声がけしてくれるというので問題はありませんが。また50人程度であればピッタリという感じですが、それ以上多いと狭く感じるやもしれません。フレンチと日本食がうまくマッチしていて、とても美味しい料理です。東京都駅から近くというのがとてもありがたいです。遠方からの来賓の方も多くいるので、新幹線のある駅からのアクセスがいいのはとても便利です。なんといってもステンドグラスがキレイなので、気になるのであれば一度下見に行った方がいいかもしれません。大人数より50人前後でアットホームにしたいカップルなら、ちょうどいいと思います。遠方からの来賓が多いカップルにもおすすめです。詳細を見る (514文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ステンドグラスは圧巻。少人数の挙式におすすめ。
チャペルのステンドグラスはとても綺麗でした。ただ天井が低くゲストが多くなるときつくなる印象を受けました。アンティークな雰囲気でシャンデリアがとてもおしゃれでした。また螺旋階段もあり入場シーンはとても楽しみにしています。ただこちらも広くはないのでゲストが70人だと狭くなるかなと感じました。少人数で挙げる方にはとても良いと思います。東京駅に近いということもあると思いますが高いです。初期の見積りから100万円以上も上がるとは思ってもいませんでした。事前に料理は食べていないので分かりませんが、ある程度の融通は通してくれました。東京駅から近く、遠くから出席するゲストには便利な立地だと思います。プランナーさんやスタッフさんの説明不足が非常に多いなと感じました。話が進んでいくにつれ、聞いていない事が多々でてくることも。こちらから指摘しないと話が何も進まない事もありました。遠方からのゲストもいたので東京駅に近いというのはとても魅力的でした。レトロな雰囲気もとても良いと思います。少人数であげるには良いと思います。初期の見積りは最低限のものしか入っていないのでしっかりと確認した方が良いです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気で素敵な会場
青を基調としながらも暖かみのある素晴らしい会場だと思いました。ステンドグラスは大きく、自然光を取り込めるようになっていて、最高の雰囲気です。ホームパーティーのようなアットホームな雰囲気でできる会場だと感じました。また、机の大きさや配置など細部にまでこだわっていて、くつろぎながら楽しい会が出来ること間違いなしです。飾りつけなども自由にさせていただけるとのことでしたので、オリジナリティーのある会がしたいと方にもぴったりだと思います。すごく良いと思います!!!お料理は一人一人の食事ペースに合わせて出してくださるとのことで、参加者の皆さんに最高のおもてなしが出来ると思いました!複数路線の駅から近く、主要駅である東京駅へのアクセスも簡単です!現在、工事中のためロケーションについてはまだ見ることができませんでしたが、家の玄関のような入口が印象的でした。二面が道路に面している立地です。とても親身に話を聞いてくださいました。わかりやすい説明の中にユーモアもあり、お話を聞くだけでもわくわくしてしまいました!屋上はガーデンになっており、本当にホームパーティーのようだと感じました!植物を使った飾りつけが多く、ネイチャーな雰囲気が好きな方にもぴったりだと思います。気取らずみんなで楽しむことができる会場だと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都心で貸切が可能なゲストハウス
改装中のため映像や写真での確認でしたが、ステンドグラスが印象的なチャペルです。広々としているよりはこじんまりとして、参列者との距離が近いところを希望していた私たちには合っていると感じました。アンティークな作りになっていて、可愛くて温かみのある印象です。アラサーの私にも、若すぎて引け目を感じる心配は無さそうです。らせん階段も素敵です。下見にはタクシーで向かったため、駅からのアクセスを直接確認できていませんが、会場からすぐのところにも駅があったり、東京駅へもちかいため、アクセスは便利です。親族、ゲストも遠方からの参加が多いため、東京駅からのアクセスを第一に考えたときに、この会場と出逢いました。フェアだけでも、あんなにスタッフの皆さんが、アットホームに出迎えてくださったことがとても嬉しかったです。1日2組しか結婚式ができない、貸切可能な会場だからこその対応に、特別感がありとても感動しました。プランナーの方も、とても熱いハートを持っていらっしゃる方で、この人に任せたい!と迷わず思いました。都心にも関わらず、貸切ができて、自分たちだけの式ができる空間に惹かれました。ゲストと距離が近く、アットホームな式をイメージしている2人が、気に入りそうな式場です。私たちにはとてもしっくりきました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ちょっと広い一軒家にご招待
ステンドグラスには天然石を使っているとのことで、こだわりが素敵だと思う。自然の光が入るため温かみのある雰囲気だと思う。東京、アクセスの良さ、会場の雰囲気を加味すれば良いと思います。一軒貸しきりのため料理の細かなサービスが可能とのことで魅力的だと思いました。東京駅からバスも出ているし、小伝馬町からは歩いて来れる場所にあるのでアクセスが良いと思う。会場についての映像やこだわりを丁寧に説明してくださり分かりやすかった。オリジナルドリンクやお花のサービスも素敵でした。スタッフさんは冗談を交えながら色々な話をしてくれて笑いながら楽しく話を進めることができました。アットホームな雰囲気。招待した親戚や友人にリラックスして参加して頂けそうで良さそうです。まだ式をあげていないため分かりません。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<連休BIG特典>青ステンド×貸切洋館ALL体験◆絶品コース試食付
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!贅沢コース試食×駅近W◆ベストレート保証付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


