
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
内装の雰囲気、立地が予想以上のものでした。
目線の高さにステンドグラスがあり、他の式場とは違って目を引く設備となっています。式場の雰囲気は堅すぎず、カジュアルすぎず非常に使い勝手のよいものとなっていました。目を引く螺旋階段があり、そこからの入場という演出がとてもよかったです。披露宴会場は木目調の床や調度品があるのでナチュラルで居心地よく感じました。メインのお肉とデザートを試食しました。シェフ自らの説明もあり、料理の特徴を掴むことができました。馬喰町駅、馬喰横山駅、小伝馬町駅、東日本橋駅が徒歩圏内にあるので、どの交通機関を使ってもアクセスしやすい立地となっています。電車の遅延等あっても、別路線を使えるのでとても便利だと感じました。とても雰囲気がよく、話しやすい雰囲気を作るのがうまいかただったので、多くの話を聞くことができました。暑い中の見学だったので、日傘やドリンクの提供など細やかなサービスを行っていただきました。ここにお任せすれば、細やかなところまで満足できる式にできるのではと思いました。式場の雰囲気が写真で見るよりもずっとよく、気になっていたステンドグラスや螺旋階段が実際に見てもとても素敵なものでした。立地も遠方からのアクセスに対応しており、遠方に住む親族、友人も呼びやすそうでした。少人数でアットホームな式を挙げたいかたに向いた式場だと思います。また、遠方からのゲストが多いかたも気に入っていただける式場だと思います。詳細を見る (597文字)

- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで充実なサポート体制
挙式会場はこじんまりとしていたが、だからこそ当日緊張し過ぎないで歩けると思った。披露宴会場は端の席に座っても顔が見やすい距離感で2階のラウンジも行き来自由なのでゲストとの距離が近く感じられる。70名以上割引がかなり値下げのアイテムとして大きかった。その他ウェルカム関係や招待状関係などで費用を抑えられるなど説明もあった。料理長が直々に仕上げをしたり、デザートも4種類出てきたり、と当日が楽しみになるものだった。jr馬喰町駅から地下道で直結しており、地上を歩くのは3分程度なので、打合せなどで行く時に天気の心配が不要。当会場ならでは、の利点がわかりやすくて良かった。下見にも関わらず曲を流したりゲストメッセージ体験など、サービスが良かった。新郎新婦のゲストがそれぞれ遠方から来るためアクセス重視だったので、タクシーで5分の距離感がとても良かった。会場も大正5年の洋館で木目なところも綺麗。東京近郊に住んでてそれぞれの実家が遠方の人、ゲストのことを1番に考える人、貸切が良い人詳細を見る (436文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の気遣いが感じられるアットホームな式場です。
こじんまりとした中に大きなスタンドガラスがすごく映えていて、圧迫感を感じさせず荘厳な雰囲気を醸し出している。ヴァージンロードの青色がウェディングドレスの白と相まって綺麗になるだろうなというのを予感させてくれる雰囲気の会場。一番に目を引くのは螺旋階段が降りてくる途中の景色。中間部分に二人が立てるスペースがあり、そこからは参列者一人一人の顔が見えるように全体を網羅することの出来る景観がとても美しい。高砂からみる雰囲気も小さなお城の舞踏会のようにアンティークな感じが可愛らしい。一軒貸し切りでも挙式、披露宴という部分ではとても良いと思う。少人数から中人数が対象かと思うがそう考えるとコストパフォーマンスは良いと感じた。ひとつひとつに手間がかかっていることが伝わってきた。お肉の焼き加減も絶妙で霜降りというわけではないのにとても柔らかく感じた。料理も丁寧に調理されてるのが伝わってきた。東京駅からは徒歩では遠いが、タクシーなら数分で着くので問題ない。馬喰町のからも出口からは一歩道なので迷うことなく着けるのもとてもありがたい。一人一人のスタッフさんの雰囲気が柔らかく、とても感じが良い。きちんとこちらこのことを考えて提案してくれているのが伝わってくるのでとても安心して話が出来た。下見をした際も本番同様にドアの開閉から音響使用などしてくれていたため、より具体的にイメージすることができた。細やかな気遣いが感じられて嬉しかった。外観のアンティークな感じと一軒でチャペルと披露宴会場とが完結していることが嬉しい。最上階には屋外の芝生エリアもあり東京のビル群の中でも異世界感がとても良い。友人、知人をたくさん呼ぶカップルよりは、親戚など小規模のカップルでより身近に感じて、話がしやすい環境を求めるカップルは気にいると思う。参列者の中に体の不自由な方がいる場合は動線がしっかり確保出来るかは見ておいた方が良いと思う。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方が親切でした
ステンドグラスがとてもキレイでした。アットホームな結婚式を希望でしたが、少人数でも広すぎずちょうどいい広さでした。アンティーク調の会場で螺旋階段がある為、写真撮影もすてきだと思います。見積もり段階では希望予算範囲内でした。当日成約得点が大きかったです。シェフが目の前で調理してくださいました。とてもおいしかったです。最寄り駅から徒歩5分以内と近かったです。車は止めにくいと思うので公共交通機関がおすすめだと思います。下見のとき、スタッフの方にとても親切にして頂きました。たくさん提案もしていただき、とてもすてきな結婚式のイメージがわきました。少人数でのアットホームな結婚式にもぴったりな会場だと思います。堅苦しくなくカジュアルかつオシャレな会場を探している方。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームにみんなで楽しく結婚式
モダンでナチュラルな雰囲気。アットホームな感じが気に入りました。屋上にガーデンがありステキな演出ができそうだと感じました。披露宴会場も100くらいまで収容できる広さで広めでした。割引がきくと少し安く抑えられました。が、かなり安く抑えられるわけではなさそうです。ぎりぎりに削れるところを削って150万くらいでした。美味しかったし、演出も良かったです。コースの種類も豊富で選びやすいと思いました。東日本橋、馬喰町、東京駅など最寄駅が多く、アクセスしやすい。丁寧。たくさんアイデアなどを提案してくれた。金銭面に関しても寄り添ってくれるので、無理な提案などはなく安心して話を進めることができた。屋上ガーデンが使えるところと、一件まるまる貸し切りができるところが気に入ってます。アットホームな雰囲気で結婚式をするならピッタリだと思う。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ヨーロピアンテイストでアットホームなオリジナル挙式
花の形のブルーのステンドグラスが美しく、白いウエディングドレスに映えそうです。木の感じが温かくステンドグラスとの対比が印象的な会場です。ヨーロピアンテイストで、レトロな家具が可愛らしい雰囲気です。会場は若干狭く感じるかもしれませんが吹き抜けがあり、開放的です。ウェルカムスペースもありゲストにリラックスしてもらえそうだと感じました。持ち込みはあまりできないようですが、対応できるものについては相談させていただきました。やりたいことを全て伝えた上で、よく追加でリクエストがあり、料金が上がる費用も含めて見積もりを出してくれたため安心でした。また予算内であったため、こちらで即決でした。シェフこだわりの料理で、試食でしたがシェフ本人が最後の仕上げを目の前でおこなってくれました。当日もゲストのお肉の焼き加減を聞いて対応してくれたりと、料理重視の私は達にとって嬉しいサービスでした。東京駅からタクシーで5分で、遠方ゲストもアクセスしやすい立地です。最寄駅からも徒歩5分以内で、真っ直ぐ道なので迷わないと思います。下見でしたが、会場前でお出迎えしていただきました。会場見学後、相談ブースに戻るとアンケートに書いた好きな食べ物や、思い出の場所の写真をプリントし飾っていたことに感動しました。一日2組、一軒家貸切、1人の担当スタッフがしっかり話を聞き直ぐに形にしてくれる点が信頼できました。2人とも地方出身のため、アクセスの良さと食べることが好きなため料理はこだわりポイントでした。またデザートブュッフェができることもここに決めた理由です。何より担当プランナーさんの提案力や迅速なサービスをしていただき、安心してゲストを楽しませることができると感じました。アクセス、料理重視でしたらおすすめです。アットホームなヨーロピアンテイストが好きな方でしたら挙式会場やウェルカムスペースを気にいると思います。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
レトロでクラシカルな空間で自分たちらしい結婚式
大正時代の洋館なので歴史を感じられます。青いステンドグラスは伝統と美しさを感じられて特別な空間でした。なんと言っても螺旋階段!螺旋階段から登場するなかなか出来ない経験ができます。貸切のため正直安くはないですが、キャンペーンを利用して予算内の見積もりをいただけました。試食のお肉の美味しさにびっくりしました!複数路線が使える上に駅からも近いので便利です。東京駅からのタクシーで近いです。気さくにていねいに説明してくれました。予算を抑えてやりたい希望にも一つ一つ向き合ってくれて分かりやすかったです。少人数のゲストとゆったりアットホームな時間を楽しみたかったので希望にぴったりでした。華美な演出は無く、アットホームで自分たちらしい式を希望する方にぴったりだと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アンティーク・クラシカルな素敵な式場でした。
入った瞬間正面から青のステンドグラスが目に入り印象的です。ステンドグラスから自然光が入るので綺麗で明るいです。ただ、招待人数的に挙式会場が狭いだろうなと感じました。会場内は落ち着いた茶色味で、アンティーク感がとてもあります。天井が高いです。螺旋階段が可愛くて好きでしたが、招待人数を考えると厳しくて諦めました。周りにいくつも違う路線の駅があり、どこも徒歩すぐだったのでアクセスはとてもいいと思います。会場へも迷わず行けました。落ち着いた女性の方に案内していただきましたが、終始にこやかで素敵な対応をしていただけました。会場内を細かく説明しながら案内していただけて、会場の良さがとてもよく理解できました。アンティークな内装がとても素敵でした。立地的にもゲストが来やすいと思います。アンティークな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。都内なのでそんなに会場内広くはないのですが、ゲストとの距離が高くアットホームな、かつ落ち着いた会場内でクラシカルな式ができると思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
東京駅から近いおしゃれなゲストハウス
挙式会場の青のステンドグラスが綺麗です。生演奏が感動を呼びます。ダーズンローズセレモニーは新郎の笑顔もあり、とてもほっこりしました。今まで参列した結婚式が全てホテルでしたので、会場は少し狭く感じてしまいました。カジュアルさもありながら、シャンデリアがゴージャスで素敵でした。天井も高く、階段もあり披露宴会場が広く感じます。おしゃれな空間です。コースはお腹いっぱいになりました。メインディッシュのお肉が特に美味しかったです。さまざまな駅から歩いて5分ほどで行くことができるので、アクセスが良いです。見た目がごく普通のビルなので少し迷いました。基本的に良いのですが、以下二点残念でした。挙式終了後、披露宴会場への案内がなく親族と写真撮影をしている新郎新婦を傍目にゲストが棒立ち状態でした。披露宴で生ビールがなくなった時に違う種類のビールを注ぎたされました。ウェルカムドリンクはたくさん種類があり、色合いも綺麗です。どれにするか迷いました。また、階段演出が素敵でした。特にお色直し入場で新郎が新婦の手をとりに階段を登り2人で降りるところは感動しました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした。
設備はしっかり整っていましまた。雰囲気はクラシカルな雰囲気で華やかさもあり、とても気に入りました。東京駅近くの貸し切り一軒家である事を考えると仕方ないかなという値段ですが、予算はオーバーしました。試食させて頂いた牛フィレ肉はトリュフを目の前で削って下さり、豪華でした。デザートも美味しかったです。東京駅から車で5分でバスも出ています。小伝馬町駅等から徒歩で行ける距離で、沢山の路線が最寄駅になっているので、埼玉や千葉からもアクセスしやすく、ゲストがばらばらの所に住んでる場合でも非常にアクセスしやすいと思います。非常に楽しませてくれました。短時間の間に自分達の趣味に合った例で飾り付けして下さり驚きました。貸し切り一軒家でした。子連れの為のスペースを確保する事も可能です。費用明細はしっかりみた方がいいと思います。詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
内装が抜群に素敵な式場
挙式会場は、やはりブルーのステンドグラスが圧倒的に素敵でした。広くはないので、少人数でもガランとした雰囲気にはならなそうです。私は招待客6名という超少人数での挙式を予定していますが、この会場でしたら問題なさそうでした。披露宴会場のらせん階段や扉、その他建物内のどこをとっても、そもそものデザインや装飾が素敵なので、お花など華美に飾らなくてもじゅうぶん絵になります。時期と曜日によって金額が大きく変わります。やはり平日のほうがお安く、私たちの場合だと20万円ほど違いました。招待客6名、初夏の平日の挙式で見積もりが77万円弱でした。相場がよくわかっていなかったのもありますが、人数のわりに少し高いなとは思います。当日成約の割引等はとくに話はありませんでした。牛肉の上にフォアグラが乗ったメイン料理のハーフとパン、デザートを試食しました。シェフ自ら目の前で、仕上げのトリュフを削ってくださり、その香りに感動しました。あまりのおいしさに、いまだに忘れられません。料理の内容は担当の方と相談しながらアレンジも可能なようで、新郎新婦の出身地の食材を使った料理などもできると提案されました。最寄り駅はいくつかありますが、東日本橋駅からだと徒歩2分程度でとても近く、行き方も直線なので分かりやすいです。下見の時に担当してくださった方はとても明るく、ひとつひとつの質問に丁寧に答えてくださいました。会場を見て回りながら、演出などについて詳しく説明してくださったので、実際の挙式や披露宴の様子をイメージすることができました。平日だと、1日1組貸し切りなので、会場全体を自由に飾りつけできます。他家の招待客と会う心配がなく、アットホームな結婚式ができると思います。私たちの場合は招待客が6名と少ないため、広すぎない会場であること、料理がおいしいこと、アクセスがいいことを条件に探していましたが、すべてクリアしたうえで、内装の素敵さにかなり惹かれました。全体的に広すぎないため、少人数の結婚式にはおすすめです。ガーデンもありますが階段でしか行けないため、招待客によってはつらいかもしれません。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
個々にカスタマイズできる貸切挙式
ステンドグラスが素敵でした。基本的にはエレベータもあるので、高齢者を招く際にも安心でした。ガーデンがある屋上はエレベータが使えないので注意が必要です。螺旋階段が素敵でした。80人程度まで対応できるそうですが、少々きつそうな印象でした。ゲスト15名で最低限の見積もりをいただいたところ、約120万でした。貸切のゲストハウスということもあり、費用は高めかと思いました。試食会中に質問した際にも、丁寧にご回答いただくことができました。メニューについても、コース限定ではなく、柔軟に変更することができそうでした。東京駅からも近いので、遠方からゲストを招く場合でも利用しやすいと思いました。周辺はあまり華やかな雰囲気ではないので、初めて行く時にはわかりづらいかもしれません。フレンドリーな対応をしていただけました。おすすめの演出なども教えていただけ結婚式口が楽しみになりました。貸切、少人数対応、高齢者対応、お子様メニューありアットホームな会場でやりたい方におすすめです。貸切のため、かなり柔軟な対応をしていただけます。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスがとてもきれいなチャペルです
バージンロードは10m程ですがステンドグラスがとてもきれいです。披露宴会場ではアンティーク調で小物はゴージャスな感じです。階段の高さが高めなので足元に気をつけた方がいいかもしれないです。持ち込みについても制限が多々あるのでドレスを持ち込みたい人は残念ながらできないみたいです。シェフが直接出てきてくださり、お皿に温かいソースを盛り付けてくれました。お肉の焼き加減も対応できるとの事でしたのでゲストの方に喜ばれるかと思います。都営新宿線出口から徒歩1〜2分ほどで到着します。駐車場はないので電車がおすすめです。チャペルにて担当の方から熱心に当日の流れを説明してくださいました。また披露宴での登場の際、スタッフ様が出てきてくださり本番のように対応してくれました。駅からのアクセスがとても近くのでゲストの方には助かると思います。 やってみたいことがある場合、ゲストハウスなので好きなことが叶えられることが多いと思います。アンティークな雰囲気が好きな方はおすすめです。高砂もゲスト目線なのでお互いによく見えると思います。詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二な雰囲気の式場です
重厚感のある作りで、青色のステンドグラスがとても綺麗に映えていました。天井が低く、バージョンロードが短めだったところが少し気になりました。披露宴会場もクラシカルやレトロといった言葉がぴったりな会場で他にない印象です。試食に牛フィレを頂きましたが、とても美味しかったです。料理にも大変惹かれました。駅近で、近くにホテルもたくさんあったので、遠方のゲストも困らないと思います。ブライダルフェアで下見しましたが、見学する際に他のカップルと被らないように配慮してくださっていました。hpの挙式会場に惹かれてブライダルフェアに行きました。会場全体の雰囲気の良さは写真以上でしたので、レトロやクラシカルな雰囲気が好きなカップルにはおすすめです。プランナーさんとの相性も重要視していましたが、フェアで案内してくれたプランナーさんが担当してくださる訳ではないようでした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/11/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても綺麗で、スタッフの方々も丁寧にご案内して下さります。
素晴らしいかったです。カジュアルな感じもありながら、歴史も感じる、良い式場でした。ステンドグラスのチャペルは、とても綺麗で目を奪われます。丁寧にご説明して頂けます。大きな吹き抜けや、螺旋階段は、ホテルなどではなかなか無い雰囲気を作れそうです。年上の参列者の方には、構造だけでもウケるそうです。プロジェクターや音響環境も、もちろん完備されており、お好みの演出があれば、色々出来そうです。良心的な感じだと思います。まだ最初のお見積もり提案だけではございますが、悪くなさそうです。今後少し不安もありますか。ゼクシィを通して予約したのですが、そのおかげでキャンペーンが適用出来ましたので、おススメです。試食させていただきましたが、とても美味しかったです。シェフの方と、実際にお会いする事もできました。駅からも近く、楽そうです。初めてだと、少し迷うかもしれないのでご注意下さい。とても丁寧にご説明して頂きました。ところどころでサプライズもあり、式本番も楽しみになります。正直こだわりが少なかったのですが、東京からのアクセスの良さと日取りだけはこだわりがありました。若い方、親族向け、小〜中規模向け、でしょうか。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームで和やかな式場
レトロ、クラシカルな雰囲気で、全体的に落ち着いていました。2階に受付があり、ウェルカムドリンクをいただきました。4種類ほどあったと思います。椅子もいくつかあったので、座って挙式までの時間を過ごすことができました。挙式場は真っ青な絨毯がしかれ、正面のステンドグラスからはきれいな光が差し込んでいました。天井が高く、螺旋階段がありました。螺旋階段から入場することができ、花嫁の華やかな姿を見ることができました。jrだけでなく、都営も使うことができたので、アクセスしやすいと思います。駅からの道もわかりやすかったので、スムーズにいくことができました。化粧室は2階にありました。いろいろなところに新郎新婦の好きなものが置いてあったので、自分たちだけの会場を作ることができるのだと思いました。詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで可愛らしい式場です。青のステンドグラスが印象的
挙式会場の青いステンドグラスが素敵でした。披露宴会場におりていく螺旋階段もステンドグラスと同じ花びら型で可愛らしかったです。螺旋階段での入場シーンが特徴的。会場はあまり広くありませんが60名程度の結婚式を予定しているので、ちょうどいい広さだと思いました。複数路線が乗り入れていますし、東京駅からもタクシーですぐの距離とのことですので、アクセスは良いです。会場そのものの建物に歴史があるような、クラシカルな雰囲気の会場をメインに探しています。歴史的なクラシカルな雰囲気の建物が好きな方にはおススメの会場かと思います。挙式会場や披露宴会場は、クラシカルで可愛らしい雰囲気ですので、写真も撮りながら楽しく見学できると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
細やかな配慮がされていて、ステンドグラスが印象的な式場
厳かな雰囲気で高級感を、感じました。ステンドグラスが大きく、青を基調としていてウエディングドレスがとてもよく映えました。広さはあまりないですが、螺旋階段が印象的でした。新郎新婦の入場が階段からで素敵でした。ナチュラルな雰囲気のあたたかみも感じられて、心地よかったです。とても美味しくいただきました。生ものは食べられないなどの配慮もしっかりされていましたが、美味しさに大満足です。駅からも近くて行きやすいです。妊娠中ということを気にかけてくださって、膝掛けを用意してくださったり、飲み物をノンカフェインのものに変えてくださったり、挙式も体調不良時に退席しやすいようにと配慮してくださってありがたかったです。直前のマタニティの配慮にも対応してくださって嬉しく思います。挙式までの控え室も広々とした空間で飲み物や食べ物を提供してくれてよかったです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
青い花のステンドグラスが素敵な式場
青いお花の形のステンドグラスがとても綺麗で感動しました。バージンロードもブルーで素敵でした。ステンドグラスの裏には照明があるので天候に左右されないとのことでした。そんなに大きなチャペルではないですが、親族のみの挙式なのでぴったりだと思いました。クラシカルで上品な雰囲気な披露宴会場です。螺旋階段もお花の様な形で可愛らしくて素敵でした。馬喰町駅のa3出口から出ると、歩いて3分くらいです。jr線の駅が最寄りで便利だと思いました。担当になったプランナーさんがとても丁寧に説明してくださり、結婚式のイメージが湧きやすかったです。あまりこだわりは無かったですが、チャペルの雰囲気がとても良く、ここで挙式したいと思いました。チャペル・披露宴会場共にそんなに大きくはないのかなと感じました。私は親族のみの挙式なので、ゲストと距離が近く、アットホームな式が挙げられそうと感じました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
青いチャペルと螺旋階段がとにかく素敵です。
青いステンドグラスが印象的です。チャペル自体は小さめなので大人数は入らないようですが、50人前後だったらゆったり座れて丁度良さそうです。天井も低めでバージンロードも短めなコンパクトサイズな挙式会場なので、大人数で豪華にやりたい方には向かないかなという印象でした。また、このステンドグラスは裏?にライトが設置されているので悪天候の時や夕方の挙式であってもきちんと明るさを保てる点が良いと思いました。会場もホテルの宴会場のようには広くないので60名くらいがゆったり使える人数の限度かなという印象でした。二階にバーがあり、ゲストのウェルカムスペースや披露宴中の休憩場所など色々な利用の仕方が出来るようです。また、この二階と一階を繋ぐ360度の螺旋階段がアンティークでとても素敵でした。一点だけ残念なのは、スペース上の関係なのか披露宴会場のある一階にトイレがなく、エレベーターor階段で二階か三階に昇らないといけないというところでしょうか。ゲストが若い方ばかりなら特に問題ないかなと思いますが、女性ゲストが多い場合はお手洗い待ちの列が出来てしまいそうでやや心配です。東京駅付近の立地で一軒家貸切なら妥当な金額かとは思いますが、決して安くはないと思います。牛フィレ肉のステーキ、パン、デザートをいただきました。どれも美味しかったです。東日本橋、馬喰町、馬喰横山駅のあたりから徒歩5分程、東京駅からタクシーで5分程ということなのでゲストも来やすいかと思います。ただ、駐車場設備はないので、自車で来る場合は近隣の駐車場に入れてもらう必要があります。近隣にはいくつか駐車場があるようですが、車で来るゲストには事前のアナウンスが必須かなと思います。前日にいきなり見学予約をしたにも関わらず、私達の名前入りのウェルカムボードを作っていただいたり、螺旋階段を降りる時に好きな曲を流していただいたりなどスタッフさんのホスピタリティ精神を感じました。また、見学時に写真を撮ろうとすると大きな式場さんだと他のお客さんやスタッフさんが写り込んでしまうのが普通だと思うのですが、こちらのスタッフさんはカメラを構えるとすぐに自分達が写り込まないように気を遣ってどいてくれるのも好印象でした。素敵なチャペルと螺旋階段が決め手です。また広いホテルだとチャペルから披露宴会場が遠かったり、その間に他のお客さんに見られたり…ということがありますが、こちらは一軒家の建物内ですべて完結するので動きやすいのも良いと思います。少人数、アットホームな雰囲気での結婚式を考えている方には向いていると思います。可愛らしい雰囲気の式場でアットホームな披露宴を行いたい方に向いていると思います。逆にホテルや大きな式場で広々とした、格式の高い結婚式を考えている方には向かないと思います。会場は全体的にコンパクトなのでホテルや大きな式場さんと同じ感覚で行くと広さや設備面でゲストの方も戸惑う部分も出てきてしまうかと思います。サイズ的には挙式も出来るレストランくらいの感覚で事前にアナウンスをしておけば招待される側も戸惑わないかなと思いました。詳細を見る (1290文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルのステンドグラスが印象的で、自分らしい結婚式ができる
チャペルの大きな丸いステンドグラスが印象的でとても素敵でした。オルガンが置いてあり、弾く音楽を好きなものにリクエストする方もいるそうです。ゲーム好きな方がゲーム音楽で挙式をしたとのお話も聞き、おもしろいなと思いました。全体的に落ち着いた雰囲気でしたが、飾り付けは自分で持ち込みも可能とのことでした。自分の好きなキャラクターなどをモチーフにしたり、式を挙げる人によって、違った印象の会場にできそうなところが良かったです。東京駅からも近く、送迎バスのサービスも頼めるので便利です控え室やゲスト用の更衣室など充実してました自分流にアレンジした結婚式がやりやすそうでした。チャペルの丸いステンドグラスも他とは少し違っていてとても印象に残ります。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスとらせん階段が素敵!料理もとても美味しい!
青のバージンロードと全身が映えるステンドグラスが綺麗でした。らせん階段での入場が他とは違うなと思いました。建物は大正からあるものとの事でしたが、改装したとの事でレトロな雰囲気でしたが綺麗で古さは感じなかったです。予想していたよりは、割引も入れて見積もりは予算内でした。とても美味しかったです。シェフの方のこだわりもスタッフからお聞きして信頼できる方だなと思いました。複数路線が利用可能な事と、私達が使った駅は出てからまっすぐ歩いてすぐに式場だったのでアクセスも良かったです。式場の強みや演出の提案を丁寧に分かりやすい伝えて頂きました。明るくて好印象でした。赤ちゃんが参列した時にエスケープゾーンとして、披露宴会場2階のスペースが使え、なおかつそこから下の披露宴の様子も見えるのは子ども連れでも気兼ねなくて良いなと思いました。一件貸切なので他の参列者とバッティングする事もなく、受付やエレベーター、待合室はど自分達らしい装飾に変えられる点も魅力でした。少人数でアットホームに式をあげたいと考えている方や、オリジナリティを出したい方に良いと思います。詳細を見る (473文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都内にある歴史ある貸切ゲストハウスです。
少人数の家族挙式だったので大きすぎず狭すぎずを探していたのですがぴったりでした!挙式会場は青いステンドグラスが印象的で素敵だし生演奏と聖歌隊もとてもしっくりきました。披露宴会場は螺旋階段があり天井も高い解放的な空間が気に入りました!小さい子供がたくさんいたので建物を貸切にできる点もポイントでした。足の悪い祖母のとってはエレベーターがあるのも嬉しかったようです。最初は必要最低限で見積もりを立ててしまったので結果的に200万以上の値上がりをしてしまいました。ドレスの追加料金や料理のランクアップ、少人数ですがウェディングケーキを追加したこと、前撮りの追加など理由は多いです。最初の見積もりは迷ってることなどがあったらとにかく盛り込んで出した方が良いかと思います。座席表や飾り付けの写真やぬいぐるみなどを持ち込みました。司会を立てたくなかったので自分たちで進行させていただいたのも値下がりポイントでした。私自身はなかなか食べる時間がなかったのですが、下見で試食させていただいたローストビーフとパンはやはり美味しかったです!しかもローストビーフはおかわりできます!最後のデザートをシェフズフェイバリットというビュッフェ形式にしたのですが大正解。子供たちがとっても喜んでくれました♪一番の最寄り駅からは徒歩5分もかからずに着きます!ただオフィス街の中にあり、道案内の看板も街に溶け込みすぎて見つけづらいかもと思います。夜の式だとライトが目印になるかと思うので逆に見つけやすいかもしれないです!司会を立てずに進行したい螺旋階段から歌いながら再入場したいなど提案したところではこうした方が良いのでは?などより良い提案をしてくださいました。結果的にゲストの評判が一番高かった部分になりさすがプロだなと感謝しています!色々わがままを聞いてくださり当日も臨機応変に対応してくださりました。前撮りから付いてくださったメイクの方がまた素晴らしく私と感性が似ているのかすごく理想通りの髪型とメイクにしてくださりとっても感謝しています!決め手はやはり半日貸切にできるゲストハウスであり挙式と披露宴が同じ建物でできるところです。大きすぎず小さすぎず、ゲストとの距離も超良いです!詳細を見る (942文字)



もっと見る費用明細3,307,990円(27名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がみなさん親切で、アットホームな雰囲気の会場
青いステンドグラスがバラの模様をしていて自然光が入るととても綺麗でした。天井が低く、挙式会場も狭めですが、アットホームな雰囲気が個人的には招待した方との距離が近くて安心できる感じがしました。大きならせん階段が印象的です。床はウッディーですが、シャンデリアがキラキラしてアンティークな雰囲気もあります。装花、衣装、エンドロールムービー、アルバム、料理が元の見積もりが最小限のものになっていたので納得のいくものにして値上がりしました。プチギフトを持ち込みメニュー表、席次表、ウェルカムボードを自作して節約しました。決まったコースのメイン料理だけランクアップしたお肉料理に変更するなど、融通をきかせていただきました。馬喰町と馬喰横山駅から徒歩2分ほどで、東京駅からもタクシーで10分ほどなので、遠くから新幹線を利用して来る招待客の方が多かったので、便利だったと思います。新郎新婦の両親に専属のアテンドさんがついて下さり、1日の指示をそばで出してくださったので、子供の結婚式が初めての両親も安心して過ごせていたと思います。屋上のガーデンでフラワーシャワーが出来て、明るい写真が撮れました。余興やラストチアーズなど、プランナーさんと司会者の方がいろんな演出を可能にしてくださったこと。呼んだ招待客の方に喜んで貰えそうだなと思えたことが決め手でした。節約するためにたくさん自作したのでとても疲れました。時間のある時にゆっくりコツコツ準備した方がいいです。詳細を見る (621文字)



もっと見る費用明細4,227,063円(73名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセス良好のゲストハウス
ブルーのステンドグラスの存在感がすごいです。インターネットで見ていた通りとてもきれいでした。広いとは言えない挙式会場ですが、十分なサイズではないかと思います。音が響くように設計されているそうで、音響はいいと思います。登場できる場所が2箇所あり、1つは扉から、もう1つは階段の上からです。新郎新婦が別々の場所から登場することも可能なそうで、お色直し後の登場は入場とは異なるアレンジにすることが可能です。建物やテーブル・椅子などアンティークな見た目で、非日常的な雰囲気があります。東京駅からだとタクシーで数分、電車でも複数路線を利用可能です。人通りが多くない場所なので、駅から徒歩で向かっても迷いにくいかと思います。ゲストハウスなので、他の組と被りません。身内・親友までの招待客を考えてる人向きがしれません。詳細を見る (352文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
一軒家貸し切りで、可愛らしいプリンセス感のある式場
ブルーのステンドグラスが素敵。良くも悪くもコンパクトなチャペルなので、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気での挙式が可能。披露宴会場の螺旋階段が素敵。入場時に螺旋階段からの入場ができるので、ウエディングドレスが360度綺麗にゲストへ披露することができる。どこの式場も同じだが、最低料金(見積もり時はゲスト40人)で280万円だったので、100万円は上がると思った方が良い。試食した料理は美味しくて満足。ただ、見積もりは最低プランでの見積もりだったので、試食した料理が、どれくらいの金額になるのかわかりにくく残念。式場から一番近い最寄駅が馬喰横山駅なので、アクセスは満足とはいえない。式当日は、東京駅からはタクシーになるので、その点は不満。式場を案内してくれた際には、スタッフの横を通る際、スタッフは毎回立ち止まって一礼してくれるので、式当日も安心してゲストを任せられると思った。ただ、誓約後のアフターフォローは少ない。右も左もわからないので、もう少しフォローがほしいと思った。私の式へのこだわりは、アットホーム。チャペルもゲストと近い距離で挙式することができ、一軒家貸し切りで可愛らしい雰囲気なので、家族や友人と近い距離で、感謝の気持ちを伝えられる。一軒家貸し切りなので、式場を自分のオリジナルにアレンジできることができる。造花、料理、引き出物、花(造花含む)以外は持ち込み可能で、持ち込み料はかからない。アットホーム、感謝を伝えたい、プリンセス感を出したいカップルにおすすめ。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
厳かで素敵な青いステンドグラス
まず目に入ったのが青いステンドグラス。一目見て気に入ってしまいました。中央にあるステンドグラスには中に電球が入っているので気候に関係なく綺麗で厳かな気分が感じられます。挙式会場とは打って変わって、螺旋階段を降りるとアットホームな雰囲気の落ち着いた感じになります。決して派手な感じではないのでそういったのがご要望の方には少し違うかもしれませんが、私はとても気に入りました。東京駅から近い駅にあるので、遠方の親戚や友人を呼ぼうとした時に呼びやすい。また、目の前にホテルがあるので前泊して観光地にも近いので観光も兼ねて来られるのがいいと思います。やはり挙式会場の青いステンドグラス!絶対条件でもこだわりでもありませんが、あれを見てしまうとここで挙げたいと思ってしまいました。ゲストハウス形式で貸し切りなので、同時刻に行っている他の会場の方に迷惑をかける…などの心配はしなくていいので、赤ちゃん連れやご高齢者の方々もスタッフの方がフォローしてくれるので安心できると思います。詳細を見る (433文字)


- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが魅力的なアットホームな式場
チャペル中央にある大きな青色のステンドグラスは圧巻です。ステンドグラスは自然光の場合、天候が悪いと暗くなってしまうようですが、こちらのステンドグラスはライトが設置されており、いつでも自然光と変わらない明るさを保てるようです。会場はアットホームな雰囲気でした。アンティーク感がありますが、決して汚い印象はなくオシャレな雰囲気です。二階にバーがあり、バーからは一階の披露宴会場にいるゲストや新婦新婦が見えるので、披露宴に参加しながら少し休憩できるのはゲストにとっては嬉しいと思いました。東日本橋駅から徒歩5分程で会場に到着します。駅から会場まで一本道なので、迷うことなく到着する事ができます。会場までの道も広いので、安心して向かえます。見学時に希望する音楽を実際に流していただいたり、キャンドルの演出を実演していただきました。チャペルも当日と同様の入場をさせていただき、本当に素晴らしい案内をしていただきました。会場も素晴らしかったのですが、スタッフの方も会場を決定する理由の一つとなりました。・マッチしたポイントアットホームな雰囲気ゲストとの時間を大切にできる40人程度の参加者を想定したときに、丁度良い大きさのチャペルや披露宴会場チャペルのステンドグラスは写真で見るよりとても素晴らしいです。ホテルや大会場で開催するほど人を呼ぶ予定がないカップルやゲストとの距離が近い披露宴を行いたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (605文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
可愛くカジュアル、夢の国のよう
挙式のチャペルは、大きな青のスタンドグラスがとても印象的です。花嫁の控え室もラグジュアリーな雰囲気で、1日お姫様な気分になれそうです。アフロディテさんは、1日1組を基本としている式場で、同時開催がないことが魅力の1つです。式をしている間は、スタッフの方が自分たちのためだけに、考え動いてくださることと思います。また、新郎新婦の母親に付き添いサポートするスタッフさんもおられ、当方の母は大変喜んでおりました。1日貸切スタイルで、本人たちの希望に沿った飾りの雰囲気が叶えられそうです。また、華やかなにかにも、木目調のインテリアからカジュアルな雰囲気も感じられ、可愛らしさを重視したいカップルには非常にニーズの高い会場かと思います。東京駅から近隣の駅の出口から徒歩五分以内であり、まっすぐの道のため、アクセスは良いと思います。チャペルのステンドグラスがほかの式場とは違い、珍しい配置と作りになっています。アットホームでカジュアルさもあり、可愛い雰囲気が大好きな方には特におすすめです。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アンティークな空間で落ち着いた大人ウェディング
1軒貸し切りのゲストハウスのため、ホテルウェディングのようにほかの披露宴会場と混ざることがないため、プライベート感があります。内装はアンティーク調でとても落ち着いた雰囲気です。新郎新婦登場ができる内側のらせん階段を登れば中二階があり、バーカウンターとなっているため、いろいろな用途で使えます。概ね予算通りの金額で、一軒貸し切りとしては良心的な値段設定なのかなと感じました。良いグレードのお肉を試食させていただきましたが、とても美味しくどのコースでも美味しいものを出していただけるだろうなと期待が持てました。馬喰横山駅から徒歩3分程度で複数の路線も使えるのでとても便利です。丁寧にご説明くださり、披露宴のイメージを作ることができました。当方が自分たちで演出を考えているため、積極的な提案はあまり受けていませんが、自分たちで考えた演出に関しては相談に乗ってくれたり、実現が難しいものについても代案を出してくださいます。落ち着いた空間で大人のウェディングをしたい方にはお勧めだと思います。せっかくの一軒貸し切りなので、会場にお任せではなく、自分たちでいろいろ考えてやりたい人向けだと思います。詳細を見る (493文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<連休BIG特典>青ステンド×貸切洋館ALL体験◆絶品コース試食付
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!贅沢コース試食×駅近W◆ベストレート保証付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


