
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場にテーマがあり雰囲気が素敵
バラのステンドグラスがある。チャペルの天井は低め。チャペルに入場するまでの道はカーブしており、入場後角を曲がってバージンロードを歩き始める。雰囲気はとても良い。建物の外観、内観どちらもとても可愛い。ネットに載っている写真通りだった。チャペルは天井が低いが、割と大きなステンドグラスがある。2fに待合いスペースあり、バーカウンターでウェルカムドリンクやフードを出すこともできる。2fから1fの披露宴会場へ螺旋階段で入場できる。会場全体がおしゃれなので、装飾をする必要があまりないと思った。最初に予算オーバーの見積もり(来年挙式の場合)を出し、その後、当日特典を適用+年内までの挙式の場合の割引料金という事でこちらの予算内の見積を出してくれた。元から年内希望と伝えていたのに、わざわざ高い見積もりを出した後、安い見積もりを出して来たので、お得に感じさせる為のやり方だと感じた。肉料理「幸せ絆牛」とデザートを試食させてもらえた。お肉が柔らかくとても美味しかった。2万円のコースのメニューとのこと。待合スペースのカウンターで出してもらったウェルカムフードやカクテルも、見た目が可愛く美味しかった。地下鉄の駅から徒歩すぐ。東京駅からはタクシーで5分くらい?だそう。新幹線で来るゲストがいるので東京駅から最寄り駅(馬喰町)まで行ったが、総武線快速の乗り換えが分かりにくかったので、タクシーで来てもらうのが良いと思った。チャペル入場から挙式の間に親に感謝を伝える儀式がある。披露宴会場の上(吹き抜け)からフラワーシャワーが降ってくるサプライズがあって楽しかった。屋上にガーデンがある。周りにさらに高い建物があるので、屋上といえどもあまり景観は良くない。屋上まではエレベーターはなく階段。詳細を見る (736文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
家族婚にピッタリな会場です!
大正時代の1軒屋ですのでクラシックでレトロな感じです。世界遺産好きにはたまらない雰囲気です。螺旋階段から入場させていただきました!ゲストから見やすくて写真が撮りやすいと思います。吹き抜けになっている部分があるのでとても広く感じました。往路は東京駅からタクシーで向かいました。5分くらいで着きました。復路は都営浅草線東日本橋駅から帰りました。駅までは3分くらいで着きました。利便性はあると思います。スタッフのみなさんの笑顔が素敵でお話しやすかったです。スタッフの方が一丸となってブライダルフェアを盛り上げてくださいました。東京駅周辺でアクセスしやすい場所で少人数で開催できる場所を探しておりました。東京アフロディテさんはアクセスも良くて家族婚にも対応されているのでとっても気に入りました。貸し切りしたい方や落ち着いて雰囲気がいい方にはお勧めです。詳細を見る (372文字)

- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コロナに負けない温かなアットホーム婚を☆
挙式会場はブルーローズを模したステンドグラスがとにかく美しいです。こぢんまりしている分、ゲスト一人一人の顔をよく見渡せる距離感であるのも良いです。披露宴会場も、親族・友人のみ総勢23人という規模にぴったりのアットホームな雰囲気でした。螺旋階段を始め、おしゃれなインテリアも素敵な会場でした。・ドレスはwd・cd共にとても気に入っていたため、妥協せず。・会場音楽は新郎も拘りたかった所であるため、cd持込みのデラックスプランに。・プロフィールムービーを流さないことからも、間延びすることがないように、中座~お色直しの間にミラクルズハプンという演出を入れました。・写真は当初からの200カットアルバムに加えて、全員集合写真、さらに当日終了後に+100カットを追加依頼しました。・口コミ投稿特典で、会場様よりオリジナル芳名帳・結婚証明書をプレゼントして頂きました。・招待状や席札、パンフレットなどペーパーアイテムは手作りし、招待状筆耕は達筆な友人に依頼しました。・小物やアクセサリー類、新郎衣装アイテムはフリマアプリにて買い揃えました。・会場のインテリアがおしゃれであること、計5卓という小規模さからも、装花は一番お安いプランで十分華やかになりました。・ブーケは自宅で生けたかったため、アフターブーケは依頼せず。・写真を沢山飾りやすい環境であることからも、ムービーは作成せず、映像関係は後日お送り頂くブルーレイのみとしました。フレンチ試食会時に参加した時からとても美味しいと感じていました。一方、試食会時のコースでは量が多いと思ったため、そこから少し下げたものをオーダーしました。お陰様でゲストの皆様からも、味・量ともに満足という声を頂けました。中でも焼きたてパンが大好評でした。計5卓という小規模さもあってか、新婦も中座前までは結構食べることが出来ました♪(新郎は緊張してあまり食べられなかったようです。苦笑)馬喰町駅/馬喰横山駅、東日本橋駅より徒歩2分。小伝馬町駅より徒歩10分とあらゆる駅からアクセス良好です。会場様より東京駅からのタクシー代(往路分:1620円)10台分をプレゼントがありました。スタッフ様は総じてとても親身・ご丁寧でありました♪担当プランナー様は打ち合わせ時の返信も早く、私が悩む時には親身に寄り添って下さり、大変頼もしく温かい方でした。私の希望により、メイクリハ時の合間に少し会場前を歩く練習をさせて頂けたことも有り難かったです。ヘアメイク担当様も私の要望を丁寧にお聞きしつつ、髪型に悩んでいた時には私に似合いそうなものをご提案下さいました(お陰様で当日のヘアメイクは大好評でした)。司会者やその他スタッフの皆様も、私達の話を丁寧に引き出しながら準備・進行をして下さいました。当日はド緊張の新郎を優しく励まして下さった事も有り難かったです(笑)強いて申し上げるとすれば、親族の着付け者来館時間が「メイクリハ時に渡した書類一式の中に記載あり」と一声頂けると慌てずに済んだかもしれません。ゲストからも後日「スタッフさんみんないい人だった」「進行もスムーズだったし料理のタイミングも丁度良かった」という声を頂けました。こちらの名物的イベントである挙式時のブルーローズセレモニーはおすすめです♪緊張しがちな新郎にとっても、挙式冒頭で気心知れたゲスト達とささやかにでも交流できる良い機会になったかと思います。チャペルの青いステンドグラスもきれいですし、シャッターチャンスが沢山ありますよ!私達らしくのんびりアットホームに行えるようなゲストハウス会場であること。新郎関係者が地方在住の方が多いことからも、東京駅からアクセス良好である立地。まさにこの2点にピッタリの会場でした!実際、スタッフの皆様は本当に優しく頼もしく、私達としても「アットホーム」な会場でした。感染症対策も徹底されており、当日は司会の方からもこまめにゲストへお声掛けをして頂きました。当初はコロナ不安を抱きながら参列したゲストからも、最終的に「楽しかった。参加して良かった」というお声を頂けて、本当に嬉しかったです。コロナ禍での結婚式準備は強い不安と隣り合わせでしょうが、当日の新郎新婦の晴れ姿・笑顔にゲストは必ず励まされるはずです♪今、幸せの形はそれぞれですが、花嫁様が「結婚式を挙げたい!」というお気持ちを少しでもお持ちであれば、是非それを大切にして頂きたいなと思います。詳細を見る (1827文字)



もっと見る費用明細3,276,473円(23名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルのステンドグラス、距離感が良い
チャペルは青いステンドグラスが特徴です。天井は高くなく、コンパクトですが、距離感はかなり近く全員の顔もよく見える距離です。収容人数は多くできないので親族のみなど、少人数での挙式に向いています。レトロな雰囲気の会場です。螺旋階段がおすすめポイントとのことです。貸し切りなので、安心感はあります。東京駅からは徒歩ではいけません。電車かタクシーでの移動が必要でした。挙式に時間をかけてやっていただけるということでした。両親にたくさん感謝を伝えたい方にはおすすめです。チャペルのステンドグラス、距離感がよかったです。東京駅周辺で探していました。仕方ないですが東京駅から少し距離があったのは惜しかった。少人数でしっかり挙式自体を行いたい方詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群の貸切会場
ステンドグラスが素敵です。コンパクトな会場で1番後ろの人の顔もしっかりわかります。バージンロードは短いです。屋上がガーデンなのでガーデン挙式も可能ですが、周りがビルばかりなのは気になります。窓があるので、自然光が入ってきます。レースカーテンが付いているので、雨でも外の風景は気になりません。螺旋階段なので、ドレスも360度見てもらうことができます。3路線利用可能で、最寄駅からは徒歩2分の好立地です。オフィスビルとマンションが多く、土日は静かです。挙式・披露宴の時間帯は貸切なので、自由度が高いです。また二次会まで同会場で行えます。自由度が高いので、1つでも結婚式でこれがしたい!というのがある人はいいと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームや式場
大きなステンドグラスがあり、華やかだった一軒家でアットホームな空間だった普通。やはり東京駅にちかいので多少の費用はすると感じた。ですが、少人数でも、大人数でもできるので客に合わせて楽しめるのが魅力だと思いました!試食しましたが、美味しかったです!東京駅に近いので遠方の方も来やすいと思う。またホテルがおおく、銀座も近いので、観光も楽しめると思います丁寧に表の説明もしてもらえて感謝しています家族に感謝を伝えたいので、アットホームであること、料理が美味しく会話をしっかりできることを重視しました。その点ではとても理にかなった式場だと思います何を大切にするかを一番重視するべきだと思います。華やかさなのか費用なのか、会話なのか、料理なのか。。。人によりそれぞれですが、目的に合った式場を見つけることが大事だと感じました!詳細を見る (358文字)



- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アンティーク調の貸切レトロ挙式
青いステンドグラスと青いバージンロードという爽やかかつ温かみのあるチャペルが印象的です。またレトロ感漂う館内は、いい意味で煌びやかさがなくアットホームな雰囲気で、落ち着きのある会場だと思います。キッチンと会食会場が隣同士なため、温かい料理を提供できることが、ゲストへのおもてなしの一つだと思います。東京駅からタクシーで5分と遠方ゲストに対しても問題ないロケーションだと思います。また周辺にホテルもあり便利です。少人数制の挙式と会食を希望していたので、こじんまりとしたチャペルとゆったりとした会食会場で、とても私たちの理想にぴったり合っていた会場でした。また会場の装飾を自分たちでオリジナルでできる点も魅力的でした。最も重要視している点を明確化すること。ゲスト目線でも考えてみること。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アンティークで綺麗なステンドグラスが特別な結婚式場
お花の形した大きなステンドグラスは光の屈折が綺麗でとてもうっとりしてしまいました。「普通の挙式会場」とイメージすると全然違うので良い意味で裏切られました。純白のウエディングドレスがとても映えると思います。花びらの形の螺旋階段がとても気に入りました。手すりの部分がふわふわで可愛いです。人数によりますが、4.50人くらいがちょうどいいのかなと思います。披露宴会場もあまり広すぎないので、全体を見渡しやすく、ゲストとの距離が遠くないので型にハマると言うよりアットホームな披露宴になるのかなと思います。美味しいです。私の参加した見学時はシェフが目の前でフランベしてくれたのですが演出を見るのがとても楽しかったです。食材も系列のお店で大量に仕入れているみたいなので安く美味しいものが食べれるみたいです。東京駅からタクシーで5分、最寄りの駅から歩いて2分くらいですので、遠方から参加するゲストも迷わずに来れると思います。ビルが立ち並ぶので、土日は静かでした。他にはないアンティークな雰囲気に惹かれました。また、挙式の演出として青い薔薇をゲストから貰って花束にするのもみんなで作り上げるみたいでとても素敵です。アンティークな雰囲気が好きな方なら確実に見学した方がいいです!詳細を見る (530文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
建物の雰囲気も設備もよく、スタッフの方も丁寧です。
挙式会場の設備や雰囲気について、落ち着いた雰囲気がとても良く、イメージにぴったりでした。建物構造やレトロな雰囲気もありつつステンドグラスの華やかさもあり楽しい気分にもさせてもらえます。披露宴会場の設備や雰囲気について、目立つ螺旋階段や茶色に包まれた優しい雰囲気でとても気分が落ち着ける空間だもおもいます。それぞれの部屋も近く移動の面でも大変さがないと感じました。厨房も近く料理のいい匂いを感じながら、食事を楽しめるのもあります。ロケーションについて、駅から歩いてて数分とアクセスがとても便利でした。道も入り組んでおらず、行きやすいのも良いと思います。路線についても複数からアクセスできるとのことで、いろいろな方面かの招待もしやすいと思います。総合的に設備が整っており、大変安心できるかと思います。モダンな雰囲気が、好みの方はとても気にいるかと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
バラ窓のステンドグラスが可愛い
バラ窓のステンドグラスがとても可愛いです!自然光ではなく後ろからライトを当ててくださるタイプなので、ステンドグラスですが天候を気にしなくて良いところも良いと思います。式場はコンパクトですが、実際行ってみると狭さを感じさせないよう工夫を凝らしてくださっており広さは気になりませんでした。ゲストを40名程度で考えていたからかもしれませんが、充分なように思いました。お洒落な家のような雰囲気で可愛いです。特にバラ窓モチーフのらせん階段がとても可愛い!ウェルカムパーティーをするスペースも丸いカウンターがありお洒落です。建物自体も歴史のある洋館の為、細部まで素敵でした。オフィスビルが並ぶビジネス街の為駅を出て迷わないか少し心配でしたが、駅から近いこともあり問題なく辿り着けました。ステンドグラスのあるチャペルを探していました。こちらのバラ窓のステンドグラスはとても可愛らしく、建物自体の雰囲気もレトロで素敵でした。またダズンローズが可能とのことで、薔薇の花が好きなので魅力的でした。チャペルも披露宴会場も可愛らしく、少人数で行う式場としてとても良いと思います。その他料理やフェア時のスタッフ対応なども特に問題なかったのですが、新型コロナウイルスによる延期・キャンセル対応に不安があり候補からは外させていただきました。こちらでの挙式を検討されている方はそのあたりの確認をなさると良いかと思われます。詳細を見る (595文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/02/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
綺麗なステンドグラスはいつまでも見れます。
リノベーションされてますが、新しいところだけでなく活かせるものは活かされていた。当日はオルガン、バイオリン、チェロの生演奏があるそうです。人前式、キリスト式どちらもいけるとのことです。(見積もり金額変わらず)螺旋階段が素敵だった。披露宴会場までにストーリーが作れる。ウェルカムドリンクの種類が豊富な上、ちょっとした料理も食べれて、とても美味しかったです。相場よりは安いと思います。おいしかったです。ただ、デザートも食べてみたかったです。複数路線が使用でき、周囲も静かな印象。ただ、屋上からは近くのマンションの部屋の小窓が見えるため、眺望はあまり良くない。提携しているホテルが目の前にあったため、遠方からのゲストも呼びやすいと思います。親しみやすい方でお話しやすかったです。会話の中からキーワードを引き出すのが上手く、イメージしやすくなりました。挙式会場のステンドグラスが綺麗でした。下見時に何も写真が撮れなかった。やりたいと思うことがないか、2人で事前に打ち合わせしておくべきだったなと思いました。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式と披露宴のメリハリがある会場さん
チャペルはこじんまりとしていますが、青い薔薇をモチーフとしたステンドグラスが素敵です。そのステンドグラスの前で誓い合うということがロマンチックに感じました。螺旋階段があるので、新郎新婦入場の際は素敵な演出になりそうです。披露宴会場もこじんまりとしていますが、招待客の人数に合わせて自分たちでテーブルの配置などが出来るのが魅力的だなと感じました。料理はすぐ隣から出来立てが運ばれてくるそうなのですが、きちんと扉で仕切られているので料理中の音や匂いなどが常に感じられるわけではないというところに気遣いを感じました。思っていたよりも初期見積もりは安くなりました。これから上がっていくことを考えると何とも言えないですが、スタッフさんが頑張ってコストを押さえてくれたのがありがたかったです。試食会では牛フィレとフォアグラのロッシーニが出ました。シェフの方が直々にソースをかけてくれ、説明をしてくれたのが印象的です。お肉もフォアグラも美味しかったですし、添えられていた季節の野菜も美味しかったです。とにかくアクセスが良いです。東京駅の近くということもあるので遠方からの招待客も安心ですし、数路線通っているので都内からの招待客も便利だと思います。ただ、会場の場所の周りはビルが立ち並んでいるので、ホテルウエディングなどと比較するとこんなところに会場があるのかしら?と疑問を抱く招待客もいそうな感じがしました。とても丁寧で親身になって話を聞いてくれました。スタッフさんは契約前後で変わるらしいのでそこが心配ではあります。少人数での式を予定していたので、少人数でも広すぎずカジュアルにみんなが楽しめるような会場を探していました。こちらは、広さ的にも申し分なく、一棟貸し切りのため自由度の高いところが気に入りました。挙式は厳かに、披露宴は楽しくやりたいといったカップルにおすすめです。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
個性的で、みんなで楽しくワイワイと盛り上がりたい式場
とても素敵な青い大きなステンドグラスが綺麗でした。大き過ぎず丁度いい広さで、そんなにかしこまらずに挙式できるイメージでした。披露宴では、新郎新婦が二階から螺旋階段で降りていくようでとても個性的だなと思いました。また、シャンデリアがとても素敵でぶどうの形のガラスがとても可愛かったです。この挙式、披露宴会場でこの値段でできることに驚きました。ガーデンスペースでのパーティも楽しそうですね。周り4駅に囲まれていて、とても便利です。また、東京駅からタクシーで5分の場所にあり遠方からの方でも来てもらいやすいのではないかと思いました。スタッフの方の対応も良く、安心して任せられるとおもいました。一棟貸し切りのゲストハウスです。アットホームな雰囲気で、ゲストの方との距離が近いのでとても気に入りました。挙式場や披露宴会場がそんなに大きくないので、盛大に!というよりは、みんなで楽しくワイワイと!と思われている方に合ってると思います。詳細を見る (411文字)


- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
白とブルーのコントラストが素敵な1軒家
雰囲気は白とブルーのコントラストが綺麗で上品な雰囲気です。落ち着いた結婚式、披露宴を行いたい人向です。天井は低いですが、青いステンドグラスがシンボルとなり、神々しい雰囲気に包まれております。また、バージンロードは珍しく、途中で90度曲がっています。螺旋階段が特徴的な、クラシカルな雰囲気です。全体的にベージュ、茶色が多いので、ワンポイントカラーを入れるだけでガラリと雰囲気が変わりそうです。3路線以上使えるので便利です。白とブルーが落ち着いていて、雰囲気が好きだったので。派手よりも、落ち着いた雰囲気の上品な感じが好きな人向けです。広さはそこまでは大きくないので、50名くらいがちょうど良さそうです。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵◎レトロな雰囲気が好きな方◎
挙式会場のチャペルは、青いスタンドガラスが印象的でとても綺麗です。ステンドグラスをバックに写真を撮るととても写真映えすると思います。披露宴会場は、シャンデリアがゴージャス感を演出しており、アンティーク調の珍しい螺旋階段が印象的です。ロケーションはとても良く、東京駅からタクシーで5分の立地は遠方のゲストにも安心だと思いました。見学は電車で向かいましたが最寄駅からも徒歩数分で、全く苦ではありませんでした。レトロやビンテージな雰囲気な式場を探していたのでとてもマッチしていて良かったです。またコロナ禍で人との接触があまり好ましくないため、会場が貸し切りになるところも大きな決めてとなりました。少人数で式がしたい方にピッタリだと思います!また挙式会場も写真よりもとても綺麗なので一回自分の目で見る価値ありだと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスが印象的なゲストハウス
チャペルにある青いステンドグラスを雑誌で見て、ウェディングフェアを申し込みました。全体的な印象は、昔の建物を活用しているので、外装、内装共に趣が出ていると思いました。特に挙式会場のステンドグラスは、実際に見ると迫力がありました。また、ステンドグラスに併せた青のバージンロードはとても印象的です。夫婦共に青色が好きだったので好印象でした。建物は、3階建(+屋上テラス)ですがエレベーターがあるので、足の悪い身内がいる身としては有難いです。披露宴会場には螺旋階段があり、足元がチャペルのステンドグラスと同じ花弁のような形をしており、ステンドグラスと併せてとても印象に残っています。見積もりは60名で360万円くらいで、自分たちの予算からは少し高い印象でした。試食会では、牛肉のロッシーニをいただき、とても美味しかったです。シェフが仕上げのソースをテーブルでかけていただいたり、直接お話できたのは嬉しかったです。コースの料理も部分的に変えることも可能とのことです。馬喰町の改札出てから10分ほどで着きました。他にも路線が通っていてアクセス面は良いと思います。担当の方皆さんの連携がとれていて、とても素敵なおもてなしをしていただきました。皆さんフレンドリーな方で、アットホームな披露宴をやりたい私たちにとってはベストだと思いました。チャペルにあるステンドグラスは迫力があり一番印象に残っています。アドバイスというか、下見時に忘れて後悔したのは、控室や化粧室のチェックを忘れてしまいました。皆さんはお忘れなく。詳細を見る (650文字)


- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
会場雰囲気、コンセプト◎
木の温かみと、青いお花のステンドグラスが目を惹く神聖で柔らかい雰囲気の会場でした。写真映えがしそうです!挙式場の手前の部屋もナチュラルで可愛く、ストーリーもあり、良かったです。20人くらいでも閑散としないコンパクトな会場だと思います。天井が高く開放感があります。キッチンがすぐ隣にあるので、出来立ての料理が提供できるようです。お花の螺旋階段はかわいいですが、幅が狭いので、ドレスを着ていない状態でも慎重に歩かないと転びそうです。必要事項が入ってない見積もりとなってしまったので、コスパが良いのかどうか判断ができません。お得です!頑張りました!と何パターンか見積もりを下さいましたが、どうお得なのかよく分かりませんでした。お肉、パンはとても美味しかったです。前菜等はどんなメニューなのか、どの程度のレベルなのかは不明です。様々な線から徒歩5分以内で行けるので便利です。道も複雑ではないので方向音痴でも迷わずに到着できます。会場案内はとても丁寧に、具体的にして下さり、結婚式のイメージが湧きました。見積もりの説明はあっさりです。こちらが聞かない限り詳しい説明はなく、最低限以下の安い見積もりを出されます。一軒家貸切なので、他のゲスト等ともすれ違わずこのご時世に丁度良いと思いました。また、演出なども相談すればどんな事も柔軟に対応してくれそうでした。少人数開催を検討している方に丁度良いと思いました。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
可愛いステンドグラスがある式場
こじんまりとしていますが青い花のステンドグラスがとても素敵です。全体的にも青を基調とした挙式会場です。螺旋階段があり、クラシカルな雰囲気です。あまり大きくはないですがアットホームな距離感です。ドレスから細々したところまで総合的にすべて上がった印象です。事前に希望含め伝えたにも関わらず見積もりは最低ラインで、値上がりが否めませんでした。なし試食会はありましたが、プランに入っているクラスの料理よりも高額でした。事前の説明不足が残念だった旨、当初入っているクラスの料理を確認したいと伝えたところ、それは出来ませんでした。写真だけでも見せて頂ければ印象が異なったかもしれません。地方からの来客には良い交通アクセスかと思います。事前の下見では言われなかったことや細々した追加金額の項目、指定条件も多く思っていたのと異なり大変不満でした。結果的に何時間も協議を重ねることになりました。不信感しかなかったです。当日中座の際にお願いした方が席に戻る際のフォローはなかったです。挙式のステンドグラスは素敵です。オプションですがデザートビュッフェがあります。コロナ収束すれば楽しめるかと思います。挙式のステンドグラス。アットホームなクラシカルな雰囲気。実際に結婚式をしてみて、下見の段階とのギャップが凄かったので、他社比較し、細かく質問した方がいいと思います。詳細を見る (572文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方のサポートが素晴らしいアットホームなゲストハウス
チャペルの青いステンドグラスを雑誌で見つけて興味を持ちましたが、雑誌の写真以上に綺麗で感激しました。青い絨毯のバージンロードもとても印象的で、是非ここで式を挙げたいと感じました。70名想定でテーブルを用意いただいたので、実際の広さのイメージがつきやすかっったです。事前情報で狭いという印象があっったのですが、思っていたより狭さは感じませんでした(座席の感覚が少し狭いところもありましたが)。天井も決して高いわけではありませんが、窮屈さを感じることはなく、螺旋階段の魅力もあって総合的にアットホームで素敵な会場だと思いました。料理長直々に説明をしてくださったメインのお肉料理はとても美味しく、もっと食べたくなりました。高めのコースの料理ということだったので、もう少し安いコースの料理も試食してみたいと思いました。近くに駅がいくつもあり、東京駅からもタクシーで5分程度とのことなので、遠方からの方にも便利かと思います。営業担当の方が、私たちの趣味などに寄り添って話を引き出してくれました。また、披露宴会場の入場体験で、営業担当以外のスタッフの方が拍手で迎えてくださるサプライズもあり、全体として親身なサポートをしてくださいました。ステンドグラスと青のバージンロードが特徴のチャペルが素敵!!私たちは70名ちょっとの式を想定しているので、丁度良い大きさでしたが、それ以上の参列者を想定している場合は、少し手狭になる可能性があります。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで交通の便が良い式場です
ステンドグラスがとても綺麗で、少人数での挙式では十分な大きさ、設備でした。ゲストハウスなので天井の低さやバージンロードの短さはありますが、それを補うくらい厳かな雰囲気が漂い、披露宴とのメリハリがついた挙式になりそうなイメージが湧きました。螺旋階段が特徴的で、とてもクラシカルで可愛らしい階段で下見で手を引かれて降りるだけでもドキドキしました。アットホームな式場ですが、テーブルの配置次第ではゲストとのテーブルがそこまで近くなく、高砂もしっかりあるので王道の披露宴を求める方にも良いなと思いました。何度も日程のお話をしたり、見積もりを出して下さって、ここから上がるとしても都内でこの金額はコスパが良かったです。初回見学や成婚割引など色々あったので不安な部分は聞いてみるといいかもしれません。試食を頂きましたが、シェフが目の前で仕上げのソースをかけて説明をして下さいました。とても美味しく、フルコースへの期待やスイーツビュッフェへの期待が高まりました。遠方からのゲストが多かったのでここを一番重視しました。東京駅から車で5分程、電車でも様々な駅に囲まれているので東京在住のゲストも楽に行けると思います。送迎バスやタクシーの対応も特典で付いてくる場合がありますので気になる方は確認される良いかもしれません。担当して下さった方がとてもブライダルのお仕事が好き、誇りを持っている印象がありまして、このような方がいらっしゃるなら安心出来るな、と思いました。初めての式場見学でしたが、丁寧に教えて下さいました。少人数で出来る、遠方のゲストが来やすい場所、王道で大人っぽく上品な式場を探しておりまして、全て理想通りでした。またゲストにお子さんが多いのですが、ゲストハウスなので2階をキッズスペースに出来ますよ、とご提案頂き、幅が広がる式場だと思いました。少人数でアットホームな式を行いたいカップルに向いています。またクラシカルで趣があるような建物がお好きでしたら間違いないです。逆に言えば大人数だと圧迫感が出てしまう印象なので、ゲストの人数によってはチャペルや披露宴会場、待機場所の確認をしておくと良いと思います。詳細を見る (899文字)



- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
挙式も披露宴もゲストとの距離が近く温かい雰囲気。
青いバージンロードに光の差し込むステンドグラスはウェディングドレスが映えそうです。少人数のゲストにはちょうどいい広さのチャペルです。小さなレストランのようでアットホームですがシャンデリアがお洒落です。こちらからは見えませんがすぐ隣が厨房のため料理が出来上がってから提供までのタイミングが抜群のよう。新郎新婦の螺旋階段からの登場ではあまり披露宴会場に人をつめこんでしまうと席によっては見えないのかもしれないと感じたので、40~50くらいの少人数がちょうどいいのかもしれません。メインのお肉料理もとても美味しいですが、デザートも可愛らしいのでデザートビュッフェは女性ゲストに喜ばれると思います。最寄り駅から徒歩5分。複数路線通っていて東京駅からでもタクシー5分だそう。パッと見、この建物が式場?!と分かりづらいかもしれません。駐車場はありませんが都内のわりには周辺のコインパーキングが多いのでお車のゲストが数組くらいなら駐車代込みのお車代を考えればokではないでしょうか。こちらの話を聞き取ってからの対応力、そのスピードがとても素晴らしかったのでゲストへのおもてなしを第一に考えるのなら安心して任せられそうです。建物の構造上お手洗いは少ない方なので女性の方は少し混みあってしまうかもしれません。年齢に応じたお子さまメニューの用意があります。1日2組しか式を挙げることがないので建物内丸々その時間は自分たちの家のように自由に使えます。お子様が遊べるスペースを作ったりもできます。屋上がガーデンになっているのでそちらも自由に使えるそうです。アットホームに色々なおもてなしを考えてやりたいと思っているカップル。落ち着いた雰囲気でやりたいと思っているカップル。ゲストに子供がたくさん!というカップル。にはおすすめです。ドレスは持ち込み禁止です。提携のドレスショップでしか選べませんので色々なお店で見たい方は注意。その他色々と持ち込みが禁止項目があるので持ち込みに関しては先に確認しておいた方が良いです!ゲストへのウェルカムドリンクはお洒落なバーカウンターで好きなものを頼めるようになっています。豪華なソファーで寛いでもらったり、壁に写真をたくさん飾っておけばそれを見ながらドリンクを飲んでおしゃべりをして退屈しないで待っていてもらえます。詳細を見る (963文字)

- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一軒貸切お洒落ハウス
挙式会場は青いステンドグラスと青い絨毯で他にはあまりないレトロな空間でした。螺旋階段からの登場が恥ずかしいなと思いましたが、その時のテーブルに飾ってあったお花やお皿がとてもかわいかったです!お花の色味はベージュっぽい薔薇とくすんだ緑で全体的に多く色味を使っておらず落ち着いた雰囲気でした。東京駅からのアクセスの良さ、一件貸切なのにも関わらず、破格のコスパだと思います!牛肉とフォアグラのステーキを食べましたがとても美味しかったです。是非ゲストにも食べていただきたいです。東京駅からタクシーで10分以内で到着できるので、遠方から来る親戚も来やすいと思います。周辺に割安なホテルもあるし、東京駅も近いので、翌日に観光も行きやすいと思います!チャペルや披露宴会場の雰囲気がとても素晴らしいです。今っぽいなお洒落な雰囲気!アドバイスはありません、、1件目で決めてしまいましたし、まだ色々決めていないのでわたし自身まだなにもわかっていません、、詳細を見る (417文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
青いステンドグラスのチャペルがとても綺麗
青いステンドグラスのチャペルがとても素敵でした。螺旋階段があって特別な演出ができるのでよかったです。一軒家を貸し切りできて、素敵なチャペルや、披露宴会場の螺旋階段をつかえること、お料理が美味しいこと、ドレスの選択肢が多いことを加味すると妥当なお値段かなと思います。記憶に残るとても美味しい国産牛フィレ肉のお料理を出していただきました。当日のお料理も楽しみです。最寄駅からは徒歩5分の立地。フェアで対応してくださったプランナーさんがとても素敵な方で、その方の対応が素晴らしかったのでこちらでお願いすることを決めました。貸し切り感を駅からのアクセスの良さをとても考えていたのでよかったです。クラシカルな雰囲気で、貸し切り感を演出したい方はぜひ。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
式場の雰囲気とアクセスが良いです
古い建物を改装したクラシカルな雰囲気が特徴です。挙式と同じくクラシカルな雰囲気が落ち着いていてとても良いです。シンプルで親族程度であればベースプラン(40人程で200万円だったかと)で良いと思いますが、全体的にやや不足を感じることは否めません。映像や衣装など、ベースからプランを上げると一気に高くなります。結局最終総額は倍になりました。これでも妥協して省いた部分や持ち込みでカバーしました。また、見積もりを決定して、発注もしてから、後日規則が変わった等の理由で値上げされました。納得のいくものではありませんでしたが、そこでキャンセルしても違約金が発生するため、親族への待合中の菓子をサービスする事で和解しました。しかし式後に親族にたずねると、そんな菓子は出なかったとの事。一部持ち込みにより費用を抑えましたが、値下がりは無いです。何ヶ所かの式場と比べると普通かと思います。グレード設定が細かいところは良かったです。電車は複数路線がありアクセスが良いです。周囲は東京の雑居ビル街の一角という感じです。最初のスタッフさんはとても良かったです。しかし、打ち合わせ2回毎に3人スタッフが変わり、だんだんと新人になっていきました。(対応がベテランでなくなっていきました。)話をするのにこちらが引き継ぎ説明をするので少し手間でした。建物の雰囲気がとにかく良いです。アクセスが良いです。羽田空港からも一本です。式場の雰囲気とアクセスが決め手です。準備はスタッフが何度も変わり要望が引き継がれていなかったり、席次表の文字化けなどのトラブルもこちらが指摘したりと、苦労しました。見落としに気がつくしっかりした方や、準備に積極的に携われる方におすすめです。そろぞれのベースプランからの変更は単価が高めです。ベースプランで納得できる方はおすすめです。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で螺旋階段が素敵な式場です!
挙式会場はステンドグラスがキレイでとても雰囲気が良かったです。青いバラをイメージしたステンドグラスが気に入っています。天井は低いと感じる人が多いと思います。披露宴会場には螺旋階段があり、そこから入場する演出が良かったです。フェアーなどで割引が効いた部分もありますが、見積もりの段階の金額から倍になりました。値上がり理由は、衣装代や食事代をはじめ全体のランクが上がったためです。お金はかかりましたが、ドレスや会場などのクオリティはとても良かったです。ペーパー類・自己紹介ムービーを持ち込みにしたことで値下がりしました。エンドロールのムービーも一番低価格のプランにしましたが、十分な内容だったと思います。コースは通常の価格通りでしたが、デザートをスイーツビュッフェにすることができ、ゲストにも楽しんでもらえました。駅から歩いて移動できる距離です。東京駅からも近く、遠方からのゲストも来やすいです。挙式会場と披露宴会場が一館でまとまっているので良かったです。1人1人の接客がとても丁寧で安心して相談することが出来ました。演出の提案など建設的な意見を沢山出してもらいました。挙式当日は両親にも専属のスタッフが付くなど、安心して過ごすことが出来ました。披露宴会場の螺旋階段がオリジナリティがあって良かったです。ドレスもきれいに見せることが出来ます。挙式会場のステンドグラスが気に入ったことと、東京駅にも近いため遠方のゲストも来やすく、この式場に決めました。前撮りもこちらで行いましたが、会場内の色々なところで写真が撮れることも良かったです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 3.0
- 会場返信
コスパが高い代わりに、サービスはそれなりです
私たちは結婚式は実施せず、披露宴(お披露目という意味でのウェディングパーティ)のみ開催という形で実施しました。会場は写真の通り、こじんまりとしたゲストハウスで適正人数は40名~60名くらいではないかと思います。30名で使うには余裕がある形でした。設備について、1fが披露宴会場とキッチン、2fがウェルカムスペースとお手洗い、3fにチャペルとお仕度部屋があります。また別館に親族の待機室があり打ち合わせに関してもそちらの建屋で実施しました。トイレに行くのに2fに行かないといけないので少し大変ですが、エレベーターが使えるので基本はそちらを使っていただく形です。披露宴会場は特徴的な螺旋階段が素敵で、装飾をすることもできますがしなくても十分見栄えがします。外観もとても美しいので、ナイトウェディングも綺麗ではないかと思います。実際にクリスマス頃実施の式場フェアでは電飾で飾られて非常に美しい外観になっていました。(添付写真参照)ホテルなどによくあるちょっと殺風景になりがちなウェルカムスペース、ということがこちらではなくありものをお借りして少し写真等飾るだけでも調度品などできれいに見えるのがすごくいいところだと思います。今回はおもてなし、をテーマにしたため「料理」「ケーキビュッフェ」「引菓子」には非常にこだわりました。ケーキビュッフェは当初予定していなかったため、想定外の出費です。写真も下見の時点では頼むつもりはなかったものの、新郎の希望で追加しました。装花についてもメインテーブルは値上がりしました。一番安いものでは本当に見栄えしなさすぎて到底現実的ではなかったです。持ち込みが厳しいので、ペーパーアイテムのみpiaryさんに依頼してます。装花に関するオプションはすべてお断りして(ケーキ入刀のお花の飾り、台座、螺旋階段への装飾、ウェルカムスペースでの生花など)節約しました。その代わり、自作のウェディングリースや装飾(造花)を飾ってもらいました。14000円のコース+ケーキビュッフェを実施しました。2万円のコースのみが有料試食会で食べられるらしく、契約後に知ったので残念です。ケーキビュッフェなしの場合は男性ではちょっと量が少ないかもしれません。また、前菜とお魚の料理は正直口に合いませんでした。お肉料理とケーキは下見の時に試食してとても美味しい!と思ったポイントだったため、当日も非常に美味しかったです。ケーキビュッフェは食べきれないくらい出ますが、当然持ち帰れないためできるだけケーキビュッフェの時間を長くするのがおすすめです。15分は短くて皆さん1回しか取りに行けませんでした。余っていたら下に持ってきて下さるという話でしたが特に持ってきて頂けなかったのは残念です。2万円のコースにするか迷った場合はとりあえず試食会に参加してから決めても良いかもしれないです。またメニューは一部アレンジして頂けるので前菜を変えるとかスープをつけるとかそういうものもお願いしてみる価値はあるかもしれません。いくつかの路線、駅から来れますがどの駅からもほどほどに遠いです。式当日は豪雨で、お帰りの時には特に雨が強く申し訳ない思いをしました。必要な方にはタクシーを呼んでいただくなど当日ぱっとご対応頂けてたらよかったですが、特にそのようなお声がけはなくさっさと出るように誘導された形です。。。・プランナーさんこの会場は提案・見積もり担当の営業と、当日含む準備の担当と、分けてらっしゃるようです。営業さんの接客と熱意が素晴らしく、この方の言葉でこの会場に決めた形です。契約後の実担当のプランナーさんは抜け漏れが多く当日まで、こちらが聞かないと教えてくれないことやメールの返信がないことも多くありました。そのため評価を下げています。・ドレス店員の担当さんものすごく素晴らしい方でした。花嫁・花婿に一番合うものを、時間をかけて選んで下さり段取りや丁寧な接客含めて大好きです。チーフという役職の方でしたので、とても良い方に当たったのだと夫婦でいつも素晴らしい方だねと話していました。・お仕度さん(メイク、ヘアメイク、当日介添え)お一人で担当されるので、時間を守ることを最優先されています。当日、慣れないドレスを踏んでしまったりブーケを直される度にイラつきのような気配を感じて少し悲しかったです。・カメラマンさんカメラ専門の営業担当と1回打ち合わせがありましたが希望のポーズや構図などは一切聞かれませんでした。そのため、当日まで一体どうなるのかさっぱり分かりませんでしたが仕上がった写真はすごく綺麗で、会場内の装飾やアクセサリー指輪などの手元、ひろく抜け漏れなく撮って頂き驚きました。ご担当頂いた方がとても慣れていて、技術のある方だったんだと思います。・司会さん一番綿密な打ち合わせをして下さり、とても安心してお任せすることができました。・会場スタッフさんコロナのことがあり、マスクや消毒など細かい対応を頂きました。パティシエの方のレベルが高くケーキが非常に美味しいので甘いものが好きな方は、ぜひケーキビュッフェを付けられることをお薦めしますし、ケーキビュッフェの時間を沢山取って全部食べきるくらい食べてもらった方が満足感高いと思います。プランナーさんとのコミュニケーションが肝だと思います。どの花嫁でも聞きそうなことを教えてこない、段取りに触れてこない場合は突っ込んで聞いたほうが良いですし怒っても良いと思います。私の場合はなぜ教えてくれないのか?とモヤモヤしたまま黙ってしまったのが失敗だったと反省しています。相手もこちらが分かっていないことに気づいていない可能性があるので、どんどん聞きたいことは聞いて当日不安なく楽しいお式にしてください!特に、営業プランナーさんが装花に関してどんな装花がいくらなのかあまり言わないので絶対に突っ込んで聞いたほうがいいです。装花はあとで値上がりするポイントの中でも上位なので。一日2組ですが、午前からにすると次の準備のためかなり急いで終わってしまうので少しせわしないです。午後からの方が後が居ないので少しのんびり出来る気がします。詳細を見る (2526文字)



もっと見る費用明細1,718,292円(30名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気で自分達らしい結婚式ができる
ステンドグラスがとてもきれいでした。青色の薔薇のお花の演出の説明がとても素敵でした。カジュアルな雰囲気で、新郎新婦とゲストの距離が近いのでアットホームな雰囲気で披露宴ができると感じました。螺旋階段が素敵で、そこから試しで登場するときに好きな音楽も流していただいて良かったです。駅からは近く、東京駅からも電車ですぐなのでアクセスは良いと感じました。周りはビル等でこんなところに結婚式場があるのかとびっくりしましたが、中に入るとそれは感じさせないのでいいと思います。1日2組しかできない結婚式場ということで、比較的演出や飾りを自由に出来るところです。また、組数が少ない分スタッフの方もとても丁寧にご対応いただけそうなところです。アットホームな雰囲気で自分達らしい結婚式がしたい方に向いてると思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな会場
挙式会場は厳かな雰囲気です。青いバラのダーズンローズセレモニーは他の会場では見たことの演出で、新鮮かつとても素敵なセレモニーでした。一転、屋上のガーデンに出ると明るくはればれたした雰囲気です。みんなでわいわいとガーデンセレモニーができます。白基調のかわいらしい雰囲気でした。全体的には狭い感じもしましたが、新郎新婦には距離が近いので、アットホームな雰囲気な披露宴だったと思います。珍味を使う等、珍しい料理かつ暖かく美味しい印象でした。東京駅や周辺の地下鉄からもアクセスが良く、便利です。オフィス街ビル街ですので、近くにお店はあまりまりません。二次会等であれば東京駅まで出ることをオススメします。ゲストのウェイティングルームにはビュッフェの軽食もあり、挙式まで楽しんで過ごすことができました。久しぶりに会う友人とも挙式前に楽しい一時を過ごすことができました。詳細を見る (378文字)




- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/04/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな貸切結婚式
綺麗な青いステンドグラスが印象的なチャペルでした。天井も低くく、小さなチャペルなので1番後ろに座りましたが新郎新婦をしっかりと見ることが出来ました。新郎新婦との距離が近くて温かい印象の会場でした。吹き抜けになっているので開放感があり、扉や階段には木が使われているので明るく優しい印象でした。螺旋階段があるので、流行りの階段登場ができます!どれも美味しくクオリティの高いものばかりでした。デザートビュッフェも2人のこだわりが感じられ、可愛くおいしかったです。可愛い外観ですが結婚式場とはぱっと見分かりません。東京駅からはタクシーですぐなので相乗りで行きました。帰りはタクシーを呼ぶため、待ちの時間も必要です。わかりやすく丁寧な接客でした。ガーデンでの待ち時間が長く寒かったです。暖房をつけてくれるまで時間が長く感じました。トイレが少ないので待っている方がたくさんいました。着替えスペースも少ないため、着替えが必要な参列者は早めに到着しないとです。詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素敵な青いステンドグラスのチャペル
チャペルのステンドグラスが素敵で少人数挙式なので会場内の広さも丁度良く気に入りました。螺旋階段と会場が繋がっており吹き抜けになっているの開放感があり、ゲストの方も居心地良さそうだなと思いました。予算は膨らむ事は覚悟した方が良さそうです。試食したお肉の料理がとても美味しかったです。駅から5分間圏内なので立地としてもとても良かったです。ベテランのプロデューサーの方が担当して下さりとても分かりやすく説明頂けました。ステンドグラスのチャペルが希望だったので青いステンドグラスが決め手となりました。少人数挙式でアットホームな会にしたい人は気に入る会場だと思います。立物全体の装飾も凝ってるので下見時にチェックされるのが良いです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<連休BIG特典>青ステンド×貸切洋館ALL体験◆絶品コース試食付
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!贅沢コース試食×駅近W◆ベストレート保証付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



