
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分たち色に染めることのできる式場
アフロディテの挙式会場といえば、ブルーのバラの形をしたステンドグラス。これがなんとも幻想的な雰囲気を演出してくれます。午前中の挙式であれば、外からの光で照らされて、会場をやわらかいブルーの光で包んでくれます。会場自体は非常にコンパクトで、人数によっては非常に窮屈かもしれません。私たちは、友人も参列し、人数が多かったので、座りきれず立ち見の方々もいました。椅子と椅子との間隔も非常に狭く、少し申し訳なく感じました。が、逆に参列者の方と近い距離での挙式になるので、なんともアットホームな感じが私たちとしては良かったかな、と思う点です。こちらからも、参列者の顔がよく見えました。会場が狭い為か、向きの問題か、入場口から、祭壇までが一直線ではありません。入場し、一度方向転換をしてからバージンロードに向き合う形になります。距離も短く、派手な演出やゴージャス感を求めている方だと少し物足りないかもしれません。ひとつひとつの小物や照明が、とても可愛く、統一感があります。こちらに決めた理由も、披露宴会場の雰囲気が自分たちの好みだったためというのが、決め手でした。ただ、会場は縦長なので、テーブルの配列が新郎新婦を斜めから見るという、少し変わった配列になったのが気になりました。螺旋階段は入退場時にも使用することができ、とっても印象的でした。ただ、天井はフラットではなく、会場の半分は一段下がって低くなっているので、位置によっては螺旋階段が全く見えないというような状態になってしまい、少しがっかりしました。こちらもまた、挙式会場同様コンパクトなので、私たちのように参加人数が多いと、パンパンになってしまうようでした。ただ、会場の雰囲気、そして距離感(新郎新婦の席が小上がりになっていないので)が近く、自然とアットホームな雰囲気になるので、自然とゲストとの会話も増え良かったと思います。ただ、後ろの方(おそらく親族になることが多いと思いますが)は、小上がりになっていない分、少し見えにくかったかな?とも思います。ケーキ入刀の際は、全員が中心にあつまり、記者会見のようでとても盛り上がりました。基本的には、当初の料金プランでは、貧相になりがちでした。食事やバージンロードの装花も、グレードアップさせるつもりはなかったのですが、ノーマルの設定の写真を見せていただいたところ、これはちょっと・・・な感じでした。やはり、料理、写真、引き出物に関しては、ゲストに対する気持ちなので、すこし値段設定を高くしました。その分、一度しか使用しない、ティアラや小物(グローブやパニエ、インナー等)は、自分たちで安いものを探し用意しました。ケーキやブーケ、ゲスト席の装花もグレードアップせずなるべく豪華に見えるように相談し、決めました。あとは、ゲストハウスということもあり、小物等自分たちで用意することができたので、寂しく見えるところには、小物や写真を用意し、置かせていただきました。お料理は、ノーマルから1つランクを上げました。ゲストからも大変好評で、とても美味しかったとの声をいただき嬉しかったです。お箸で食べられるということで、ゲストの方も余計な気を遣うことなく楽に食事ができたと言っていました。アレルギー等も事前に申告すれば、内容を変えてくれるのですごくありがたいです。ベジタリアンのゲストが居たのですが、そちらにもしっかりと対応していただき、ありがたかったです。お子様プレートも用意されており、ゲストの年齢に合わせて細かく指定できたので良かったと思います。私たちは、忙しく、ほとんど手をつけられない状態でした。式が終わったあとも、すぐに処分されてしまって食べることができなかったので、少し悔しい思いをしました。屋上のガーデンでフラワーシャワーをしました。すぐ隣がビルでしたが、ガーデン自体可愛く整えられているので、私たちは気になりませんでした。近くにビジネスホテルがたくさんあり、宿泊に困ることはなかったのですが、オフィス街なので同じようなビルが多く、駅から来るのに迷う方も多かったです。スタッフの方は、みなさん笑顔で親切でした。ただ、プランナーさんとの打ち合わせで、机の配列を指定したのですが、当日指定した配列ではなく、通常通りの配列になっていたのと(結局そのまま式開始)螺旋階段からの入場の際、後ろの席の螺旋階段が見えない席の方には、見えるところまで移動の誘導をしてくれるとの話でしたが、後で聞いたところ、ゲストはそのような案内をされていないとのことでしたので、少し残念に思いました。装花については、バラだと高いうえにボリュームがないので、ガーベラのような安くてボリュームの出る花を選びました。色味も、濃すぎるとコンパクトに印象的になるので、黄色・オレンジなどを混ぜすこしぼかし、ボリュームを持たせられるよう演出しました。館内には、写真をたくさん貼らせていただきました。やはり螺旋階段は印象的です。入場の際、上からゲスト顔がしっかり見え、特別な感覚になります。サービスとしてはウェルカムドリンクが良かったです。オリジナルカクテル(例えば色を指定すると、その配色にあわせてカクテルを用意してくれます)を、その場で作ってくれます。とっても美味しかったです。決めてはやはり雰囲気です。こだわって統一された家具、にじみ出るアットホーム感は、なかなか出会えないものでした。ゲストハウスということもあり、ゲストの方も私たちも、ほかの式の方と出くわすことがないので、気も楽ですし、安心でした。そして、式当日は、館内を自由にアレンジできるので、私たちだけの会場にすることができます。細かいミス等はいくつかありましたが、最終的には、ゲストの方々の本当にいい結婚式だったと言っていただき、楽しんでもらたので良かったと思います。ただ、どこもそうなのだと思いますが、新郎新婦には、想像以上に時間がなかったので、なんだか本当に夢のようでした。しっかりとプランナーの方と打ち合わせ段階で意見をすり合わせておく事。ゲストハウスなので値段設定は高めですが、工夫をすれば抑えることも可能です。遠慮せずに、できることできないことは、はっきりと聞くことをおすすめします。詳細を見る (2555文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素敵なプランナー
とても素敵なステンドグラスで、他では見たことのないチャペルでした!らせん階段や木目調の雰囲気はとっても良かったです!またゲストとの距離が近く気軽にお話や写真を撮れるなと感じました!またメインテーブルがゲストテーブルと同じ高さのが良かった!目の前で仕上げてくれるのでとても香りもよく美味しかったです!交通アクセスはとてもよく、4つの駅に隣接しているからどこからでもこれる!とても親身で優しい素敵なプランナーでした!男性で最初はびっくりしましたが、ふたを開けると本当に良くて楽しい見学を過ごせました!スタッフと会場の雰囲気がぴかいちでした!特にスタッフの対応がよくこの人に担当してもらいたいと純粋に思うプランナーでした!アットホームがいい人には本当にお勧めの会場!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な結婚式場
とても素敵なバラのチャペルで、他にはないチャペルでした!またプランナーさんが話してくれた青いバラの由来も素敵でした!アットホームで他にはない雰囲気でした!また木目調でとても落ち着くのとらせん階段が素敵すぎました!あのクオリティーでコストは本当に安くてびっくりでした!しかしプランナーがしっかりと説明してくださり不安が取り除かれました!アクセスは良く東京駅からはタクシーで5分でした!またオフィス街だったのでとても土日は静かでした!とてもよい!対応してくれた男性プランナーが素敵で提案力もあり良かったです!らせん階段チャペル・会場の雰囲気スタッフの対応本当に素敵な会場ですし、スタッフも温かくてお勧めの会場です!それに他の式場にはない魅力的な会場でした!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こじんまりとしたパーティーに
1軒の邸宅になっており、その上層部に挙式会場がありました。確か階段で上がったと思います。この階段の幅があまり広くは無いので、50人くらいの参列でも皆がはけるまで少々時間がかかっていました。会場は大きな花模様のステンドグラスがあり綺麗ですが、参列者用の椅子や天井は間隔が狭く少々圧迫感があります。挙式会場とはうってかわって、こちらが吹き抜けで天井が高く、クラシカルな螺旋階段も付いているので、お色直し後はこの階段から新郎新婦が下りてきました。高砂席も窮屈じゃないので、大人数で写真を撮る時は楽でした。50名くらいのゲスト人数だとちょうど良い広さだと思いました。私が出席した時は、美味しいフォアグラがでてそれだけでも満足でした。ソテーしたものや、ローストしたものが全体的においしかったように思います。JR、日比谷線、都営浅草線、都営新宿線の4線から徒歩5分圏内なので、アクセスは良いかと思います。周辺はオフィス街のため人通りも少なく、周辺の雰囲気は無機質で少々暗いです。二次会会場が周辺に見つかりにくいため、ホテルの位置関係などは十分考慮した方が良いかと思います。お年をめした方への対応が良かったように思います。1組のみなので、非常にアットホーム。螺旋階段からの登場はドレスを上から下まで拝見できて素敵でした。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームう
ステンドグラスがブルーの花びらの形をしていて今まで見たことない素敵な雰囲気でした天井が高く、開放的!こじんまりしてましたがそれが逆にアットホームでよかった。キッチンがすぐ裏手にあるようで、アツアツのお料理が出てきたのにはびっくりしました。アレルギーがあったのですが、伝えたところすぐに対応してくださり嬉しかったです。ゲストハウスなのにレストランのようや対応で感激しました。東京駅から近かったので助かりました。帰りもタクシーを呼んでくださり、荷物が多かったのでよかったです。みなさんの笑顔が素晴らしかった!飲み物が欲しくて、手を挙げるとすぐ対応してくれた。お肉の焼き加減を聞かれたのはびっくり!アットホームな式をしたい方はオススメかとおもいます。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
自分のイメージと合うかどうかが大事
チャペルのイメージが真っ白で天井の高いというものであった為、下見の際にチャペルを見学したところ、天井が低めであり狭く感じてしまった。一軒家タイプのゲストハウスのため、階段上からの登場ができるということで素敵でしたが、螺旋階段をドレスでおりるのは不安に思ってしまいました。試食をさせてもらえたので、メインのお料理やデザートを頂きました。お味はとても良く、見て目もおしゃれで素敵だったので、お料理に関しては問題ありませんでした。最寄駅から近いですが、少し分かりにくい場所にある印象です。とても丁寧で、説明も分かりやすかったですが、下見という時点にも関わらず、とりあえず日取りの確保を勧められ、営業トークがすごくて疲れてしまいました。一軒家のゲストハウスの為、とてもアットホームです!ウェルカムスペースなども自分たちの自由にレイアウトできたり、一軒家のゲストハウスだからこその楽しみ方ができると思います!詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式になると思います。
ステンドグラスがとても綺麗でした。チャペルは大きくはないので、アットホームな雰囲気にしたい方にはオススメです。披露宴会場の魅力は階段を降りて新郎新婦が入場できることだと思います。模擬入場をやらせて頂きましたが、これはいい演出だなぁと思いました。会場自体は広くはないので、90名だとけっこうキツキツだと思います。エビのグリル焼きのような物を試食しましたが、美味しかったです。東京駅からタクシーで5分ほどなので、遠方のゲストにもわかりやすいと思います。説明などはきちんとしてくれましたが、日程調整の際きちんと希望の日時を伝え、候補日が決まって、こちらもその予定で調整していたのに、担当してくれた方がメモをとっておらず、案の定数日後に「何日がよろしいですか?」と聞かれ、ちょっと不安に思いました。ロケーションと披露宴会場の階段です。ロケーションは文句なしでした。近くにビジネスホテルもありました。階段から降りて登場する演出は、憧れる方も多いのでは?と思います。こちらの会場はほぼ貸切のような演出をしてくれるので、廊下の壁に自分達の写真を貼るなど、自分達でデコレーションして、オリジナルの会場を作ることができると思います。手作りアイテムを持ち込みたい方にオススメです。私達はゲストが100名入れる会場で探していたので、残念ながらこちらの式場ではあげることができませんでした。70名〜80名のアットホームな結婚式を望まれる方にオススメです。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アンティーク調の装飾品が素敵な式場。
チャペルはコンパクトな感じですが、祭壇前の花の形のブルー色のステンドグラスには感動します。あまり見た事がないのですごく可愛くて他のゲストの友人と可愛いね。と話していました。チャペルの椅子が木製でレトロで素敵だった。私は、ちょうど、バージンロード側に座る事が出来たので写真を撮ったりできました。ゴスペルの歌声やチェロの音色もきれいだったし、アットホームな挙式でした。外観はおしゃれなレストランって感じです。貸し切りのようで他のカップルのゲストたちには会いませんでした。中に入るとアンティークな家具や装飾品が数々ありました。会場内は、天井が高く吹き抜けになっていて、大きな螺旋階段が印象的だった。螺旋階段からの入場も良かったし、二階にあがってデザートブッフェが用意されていて、びっくりした。あと、個人的には階段の手すりもり可愛いなと思った。豪華でお洒落な友人の自宅に遊びにいっている感じで落着ける感じでした。テーブルクロスなどもブルーでシックで良かった。量が盛りだくさんで小食の私には申し訳ないのですが残してしまいました。どれも美味しく、温かいものがちゃんと出てきました。ウエルカムドリンクもあって嬉しかったです。駅近で良かったのですが、地図を見ても最初分からなくてあせりました。なんとか分かりましたが、そういう面でも、余裕を持って行かれたほうがいいと思います。お二人のために色々と動かれていたり考えているんだなっていうのがゲスト側にも伝わってきました。スタッフの方が2人を本当に祝福しているのが伝わってきたしアットホームな式を希望の人にはいいかもです。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ハウスウェディングでゆっくりとした素敵な時間を過ごせました
【挙式会場について】ハウスウェディングというのでしょうか、結婚式のためだけの空間は、その日その時間は貸切状態だったと思います。おかげで、せかせかとした雰囲気もなく、のんびりと楽しく優雅な時間を過ごせました。綺麗なステンドグラスが特徴的なチャペルではライトがとても綺麗で、神秘的でさえありました。【披露宴会場について】おしゃれで高級感ある邸宅風のパーティー会場ではダンスなどの楽しい余興などがおこなわれて盛り上がりました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはしっかりと一生懸命また、笑顔を忘れずによい仕事をしていました。【料理について】緑のお野菜から、赤、黄色の食材まで鮮やかに使われたお食事は、芸術ともいえるくらいに見栄えでした。味のほうも、とてもおいしくて、標準的にウケがよいフランチの味付けで食べやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は東日本橋駅から歩いていきましたがこのエリアは他にも路線が通っていて、とても便利だと思いますよ。【この式場のおすすめポイント】貸切の雰囲気がとてもよくて、リラックスして過ごせました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/20
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 2.6
- 会場返信
期待しすぎず
【挙式会場について】ゼクシィなどの雑誌でメインで扱われているステンドグラスがやはり魅力的です。写真映えがしますね。【披露宴会場について】階段があり、色々な演出を楽しめると思います。ただ、思ったよりこじんまりしていたので、少人数のアットホームなパーティ向きです。【スタッフ・プランナーについて】相性があると思いますが、押しが強い印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】すこし駅から歩きます。周囲が町ビルで囲まれているので、幻想的という雰囲気はなく、日常の中にあるゲストハウスでした。【コストについて】高めに感じます。ゲストハウスなので、自由はききますが、設備等はやはりホテルなどに比べ見劣りするので、高い値段設定が気になりました。【この式場のおすすめポイント】こだわりのあるカップルさん、可愛らしい雰囲気が大好きな方にオススメです!ゼクシィが初見。こちらの会場に一目惚れしたので、見学にいきました。一目惚れしたポイントは、一軒家なのでオリジナリティを出せる、というところ。見学にいくと、あれれ、という感じ。家具に統一感がなくて残念でした。とくに、リビングのソファ。何脚かおいてありましたが、全部デザインがちがいました。オリジナリティも出せるのかと思いきや、インテリアも動かせないものが結構あるようす。インテリアが可愛らしすぎたので、好みが違いました。ただ、お料理、フレッシュジュース、チャペルのステンドグラスは素晴らしかったです!常設のインテリアをうまく使って、自分流にアレンジできる方には、いい会場だと思いました。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
理想的な貸し切りウエディング
一軒貸し切ってのウエディングだったので、屋上のテラススペースから2階の挙式、1階の披露宴会場までとても自由に行き来できました。2階の挙式会場は天井があまり高くないので参列者が入りきるとすこし圧迫感がありましたが、正面のステンドグラスがとても素敵で、前に立つ新郎新婦が一層綺麗に見えました。挙式後に屋上のテラススペースで写真撮影やバルーントスを行ったのですが、近所のビルがひしめき合った中に会場があるので、周りのビルの窓が少し気になりました。最初の待合室から披露宴会場までは吹き抜けで繋がっていて、開放的でした。螺旋階段から新郎新婦が登場するのも素敵な演出だなぁと思いました。新郎新婦の席は高砂というよりかは少し大きいテーブルという感じで、距離が近く良かったです。最後にデザートビュッフェがあり、皆で待合室だった2階にビュッフェが用意されていました。その時は立食に近い形式になっていたので、新郎新婦ともより多く話す機会があり嬉しかったです。大きな会場ではないので、駅から歩いて行くときに無事に着くか不安でしたが入り口の青いテントが目印になり良かったです。複数の駅から来れるのと、どの駅からも5分かからず来れるのはとても便利だなと思いました。都内で小、中規模の貸し切りウエディングには立地からしても会場の雰囲気からしてもとても良いなと思いました。特に最後のデザートビュッフェはとても和やかで参列者と新郎新婦の距離が近くとても良かったです。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かみを感じられるアンティーク調の結婚式場
花の形をしたブルーのステンドグラスのチャペルに一目惚れ!初めて見たのですが、とっても素敵です。生演奏のチャペルは多いと思いますが、チェロの生演奏というのも珍しく、当日も素敵な音色でした♪らせん階段からの入場に憧れていました。1階と2階が繋がっていて吹き抜けなので、開放感もありますし、パーティー中に2階のリビングでデザートビュッフェもできて、とってもアットホームな結婚式になりました。予算内でおさまりました!壁に写真が貼れたので、ちょっとした工夫で写真好きな自分らしさが出せて、ゲストにも楽しんでもらえたようです。大満足です。東京駅からタクシーで5分ちょっとで着くので、遠方ゲストにも喜ばれました!本当にプランナーさんに頼りっぱなしでしたが、とても感じがよく、希望通りに実現しました。当日のスタッフさんもみんな笑顔で、好印象でした。東京駅に近いところと他にはないアンティーク調の会場の雰囲気が素敵です。らせん階段入場は想像以上に素敵で、とってもオススメです!自分たちらしさを出したい方や遠方ゲストが多い方には心からオススメします。一軒家をまるごと貸切にできることも大満足です。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルで大人感たっぷり
青いステンドグラスがありました。いい写真になるだろうなと思いました。写真のときはドレスとも相性よさそうです。ブルーローズというカラーだそうで、インパクトも抜群でした。大きいです。全体としては落ち着いた雰囲気のすてきなチャペルですね♪一番の目玉はやはり、大きな螺旋階段があるところですね。すごく素敵でした。手すりとか柵とかもクラシカル感たっぷりで良いなあと思いました。その螺旋階段から入場できるのがいいところですね。写真も上から撮ってもらうこともできて、バリエーションが広がりますね。2階にはリビングがあり、ゲストハウスらしくアットホーム感も出せそうです。生演奏の演出もできるということでしたが、なるほど確かの会場の雰囲気ともぴったり合ってます。JRも地下鉄もいろいろ使えてロケーションは完璧でしょう。小伝馬町とか東日本橋とか、あのあたりの街並みですから歩くのも悪くないですしね。会場の家具はアンティーク調で、とにかく全体的にいい雰囲気です。二階が待合室だったりブッフェだったり、変化も楽しめます。そして何よりも螺旋階段ですね。ほんと素敵でした。おすすめできる会場です。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/05/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おもてなし完璧スタッフが揃う、アットホーム少人数ウェディング
【挙式会場】ブルーのステンドグラスが素敵でした。ただ、天井が低いのと会場が狭いのと、ドアが正面についていないので新郎新婦は右端のドアから入ってくるのがマイナス1.【披露宴会場】螺旋階段の吹き抜けになっている会場でした。狭いけど、狭さを感じさせない開放的なつくりになっていました。【演出】挙式で「プルーローズなんとか(?)」を行いました。12本のブルーローズを新郎が参列者からうけとってブーケをつくるという演出でした。披露宴会場は狭いので、大掛かりな余興などはできません。ただ、少人数なので派手な余興は要らないという人にはちょうどいい会場だと思います。【スタッフ(サービス)】スタッフさんは最高でした!気遣い、笑顔、気の配り...料理・飲み物・イス・新郎新婦の入退場など全てにおいてタイミングも配慮もばっちりでした。司会者の女性はプロフィールムービーをみながらニコニコ笑って頷いたりと、「素敵なスタッフさんたちだな」と思わせる点がたくさんありました。安心して任せられると思います。【料理】おいしかったです。当然ですが、暖かい料理はしっかりお皿も温められていました。カクテルがオリジナルのものがいくつかあって、女性にはとても喜ばれると思います。果物を使ったオリジナルカクテルなどがすごくきれいでした。わたしはジンジャーシロップとサイダーをつかった「ジンジャークーラー」がおいしくて何杯も飲んでしまいました。笑【ロケーション】オフィス街のど真ん中にあります。ロケーションはあまりよくありません。新婦が手紙を読んでいる感動的な場面で、外の車の音がもろに聞こえてきて残念でした。【マタニティOR子連れサービス】新婦が妊娠していました。螺旋階段の為、移動が大変そうでした。子どももいましたが、特に問題はなかったように思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくスタッフがいい!詳細を見る (792文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
螺旋階段が素敵な披露宴会場
こじんまりとしていて少し狭い印象をうけましたが、アットホームな雰囲気の挙式を上げたい方にはいいかと思います。チャペルの広さも、花嫁がよく見える近さで、ちょうどよかったです。螺旋階段が特徴的で、ラグジュアリーな雰囲気でした。友人である新婦が、お色直しのときに螺旋階段を使って披露宴会場に登場していて、素敵素敵でした。余興で動画を流しましたが、スクリーンは十分な大きさでした。どれもおいしく、食後のお色直し前にデザートブッフェがあったのがよかったです。駅から徒歩8分以内でいけるので、振袖での参列でしたが、苦にならない距離でした。挙式の後に屋上に移動し、個別に写真を撮ったり新郎新婦と話す時間があったのがよかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今まで列席した中でも抜群に料理が美味しい会場!
青いステンドグラスが印象的でした!生演奏にチェロが入るのは初めて見ました。チェロが入ることによって音に深みが増して、より感動的でした!らせん階段からの入場が素敵でした!吹き抜けになっているので、開放感もあって、おしゃれなダイニングルーム、というイメージ。フレンチベースで、和の要素も入ったコースでした。年配の方が多かったのでそのコースにしたと友人は言ってましたが、若いゲストばかりでも、和テイストなコースがいいかも!これまで列席した会場の中で一番美味しかったです!最寄り駅が4つあるので、どこからでも行きやすいね、と友人との話題で上がりました。アクセス重視で選ぶなら特にこの会場はいいかも。お肉の焼き加減はどうしますか?と聞いて貰えたのは初めてだったので驚きました。火がきちんと入ったお肉が好きなので、私好みに焼き上げて貰えたのが本当に嬉しかったです。東京駅からも近いので、アクセス重視な人、ホテルのようないかにも!という結婚式ではなく、アットホームな雰囲気で結婚式をしたい人、アンティークな雰囲気が好きな人、料理にこだわりたい人にオススメの会場です!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームでお洒落なゲストハウス♪
迎賓館を改装した建物ということで、とてもつくりがお洒落でした。ウェイティングルームにアンティーク調なソファがあってそこでウェルカムドリンクを頂けたり、女性受けは抜群な雰囲気です。少人数の式に向いている建物だと思いました。披露宴での登場・お色直し後の登場とも螺旋階段を降りてくるのがロマンチックでした。屋上でするフラワーシャワーも開放感があって良かったです。ブロッコリートス(新郎)初めて見ました。お料理はどれも美味でした!魚料理が特に美味しかったです。ウエディングケーキは赤いリボンをかけたプレゼントBOXの形でとても可愛らしかったです。あと、食後にデザートブッフェをする場合は螺旋階段を登ったところにブッフェ台が置かれていました。それも好評でした。ビジネス街の大通りを入った所に突然現れる感じなので、やや見つけにくいかもしれません。ゲストハウスなので他のカップルと時間帯がかぶることなく、アットホームにお祝い出来る点が良かったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一軒まるまる貸切結婚式!!
私の好みですが天井が低く感じてしまいました。独立型ではなく2Fか3Fに挙式会場がありました。大人数でなければみんなで広すぎるわけではないのでちょうどいいと思います。天井が高く、一軒貸切なので広々と使えました。披露宴会場に2Fからの螺旋会場があり、お色直しした新婦様が降りてきて素敵でした。また、2Fでデザートビュッフェをして頂き美味しいし、かわいかったです!料理はおいしかったです。何よりデザートビュッフェが美味しいものをちょこちょこ食べれて、新郎新婦が猫好きなので猫の足跡などが合ってかわいかったです!!アクセスは駅からすぐ歩いていけますし、遠方の方には東京駅からタクシーでも来れるので利便性はいいと思います。スタッフさんはクロークくらいでしか会ってないですが素敵な対応でした。まるごと貸切の会場なので会う人みんな新郎、新婦の知り合いのなので安心感があります。また屋上でフラワーシャワーも出来、1F~屋上までまるまる結婚式のために使えて素敵でした!!何組も同時に結婚式をするのとは違って新鮮でした。その時期が12月だったので会場がクリスマス仕様にもなっていてかわいかったです!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
螺旋階段がある披露宴会場は演出が素敵
【挙式会場について】チャペルは洋風の素敵な雰囲気で、ステンドグラスなども大きくてとても良い会場の演出になっていました。【披露宴会場について】披露宴の会場は、白を基調とした洋風のハウスのような雰囲気は、こだわりをもって演出されていて感心しました。圧巻は、大きな螺旋階段で、ここからの登場の演出はやはり盛り上がりましたし、二人が輝いて見えました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんとしてはあまり個別には記憶していませんが、挙式のときの神父さんや聖歌隊などの雰囲気が暖かくてあたたかみのある感動的な式でした。【料理について】フランス料理なんですがとこか、和風な要素もあって、とても食べやすくて味も繊細でおいしい料理でしたよ。お箸で食べれるという調理にもとても手軽さを感じてよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小伝馬町から歩いていきましたが、この近辺には他にもあらゆる路線の駅がありましたので、とても便利でした。【この式場のおすすめポイント】螺旋階段からの登場演出が素晴らしく素敵で盛り上がりましたよ。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
花の形のステンドグラスがかわいい
チャペルに入ると、正面に花の形をした青いステンドグラスがあってとても可愛く綺麗でした。チャペル全体は落ち着いた感じです。あまり広くはありませんでした。しかし、吹き抜けになっているので開放感があります。螺旋階段を登るとソファーなどがありオシャレな感じでした。シャンデリアも高級感があって良かったです。都内にあるゲストハウスとしては、とても良心的な価格だと思いました。ワンスプーンでいただきましたが、とても美味しかったです。駅から近かったのですが、少し分かりずらかったです。周りがオフィス街で、静かな感じでした。一日二組までの貸切なのでアットホームな式を挙げることができると思います。外観がとても素敵でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしい雰囲気の好きな方必見!都心の可愛いゲストハウス
コンパクトで、可愛らしい雰囲気の会場です。人数が少ない方にはよいと思います。また、都心でしたから、交通の便もよかったです。螺旋階段や、屋上が素敵でした。お料理は、少しボリュームが少ないようにも感じましたが、美味しくいただきました。平均的な感じだと思います。休みの日のオフィス街なので、混雑もなく、スムーズに到着できてよかったです。スタッフの方の雰囲気や、笑顔の溢れるサービスが印象的でした!ゲストハウスの中でも小さめの会場の方だと思います。場所は、都心ですし、仕事帰りなどにも行きやすいのではないかと思います。可愛らしい雰囲気が好きなかたや、少人数の希望であればきっと充実したお式になると思います。趣きある感じで、私は好きな雰囲気でした。デザートビュッフェは、並びました。でも、デザートは素敵でした!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場に螺旋階段がある!
会場に案内されるまでのウエイティングルームが素敵で、ウエルカムドリンクを頂きながらの歓談が楽しかった。挙式会場はいわゆるチャペルですが、光が入って明るい雰囲気。挙式後すぐに屋上に出て集合写真を撮りました。この写真が帰りに頂けたのは嬉しかったです。披露宴会場に螺旋階段があり、新郎新婦は階段からの登場で、とても盛り上がりました!レトロな雰囲気の会場で、落ち着いて楽しめるお式でした。目にも綺麗で、美味しかったです。特にケーキが食べやすい甘さで美味しかった印象が残ってます。東京駅からも来れるので、遠方からのお客様がいても参列しやすいのではないかと思います。授乳中の子どもを連れていたのですが、一部屋を授乳室として貸しきってくださりました。お陰さまで参列できて助かりました。また、授乳のタイミングも、今ならしばらくは~と声をかけてくださりました。挙式後に撮った写真がすぐに頂けたのは本当に嬉しかったです。一体感が増す感じがしました。施設全体に階段が多いです。レトロな雰囲気なので階段も楽しいです。エレベーターもありますので、ご高齢の方が参列されても大丈夫かと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。【挙...
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。【挙式会場】正面には花びらのようなデザインの大きなステンドグラスがあり、真っ白な壁とであいまって神聖な雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】ちょっと小ぢんまりとした感じはありましたが、装飾等は申し分なく、細部までこだわってあって、とても可愛らしくて素敵な会場でした。【料理】フレンチをいただきました。カラフルで見た目も美しく、季節折々の素材が使われていました。【スタッフ】とても丁寧に対応してました。スタッフの方は、他の会場に比べると多く配置されていたように感じます。【ロケーション】4つの路線の駅から5分以内なので、とても便利だと思います。さらに駅と会場の間にスタッフの方がいて道案内をしていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・会場全体の雰囲気がいい・4路線利用できてアクセスがよい・料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】・可愛らしくってアットホームな会場を探している方にオススメです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アットホームでなおかつロマンティックな雰囲気を演出
規模は小さいものの、ステンドグラスから光を取り込んでとっても綺麗で厳かな雰囲気を演出できるチャペルでした。見学会のときにいらしたのは日本人牧師さんで、滑舌もよく心に響くお話をされていました。見学会にもかかわらず本番のような演出をしてくださったのが印象的でした。二階部分でウェルカムドリンクをいただき、らせん階段でBGMと共に一階披露宴会場に入場。ふわふわのドレスをまとった若い花嫁さんだったら本当に素敵な雰囲気になると思います。しかしながら、40~70人収容可能ですと説明のあった会場は50人も入るとキッチキチな印象。東京駅からのアクセスも悪くないし悩んだのですが、招待客90人くらいを想定していたため結局もっと広い会場のあるところで披露宴しました。三階にあたる屋上でドリンクやデザートの演出もできるのですが、雨天時の対策がないのと、周りがわりと高層ビルに囲まれていて「ビルの谷間」という感じだったのが残念でした。東京駅からタクシーで10~15分圏内です。その他にも、人形町、小伝馬町、馬喰町、馬喰横山、東日本橋などからも徒歩10分圏内なのでアクセスしやすいです。若い方が多いですが、親身に話を聞いてくださりました。アフターフォローのメールも丁寧でした。招待客50人前後で考えている方にはピッタリ二次会まで貸し切ることもできるので移動しなくても完結しそうです。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- -
- 会場返信
個性あふれる演出に期待大!!
【この会場のおすすめポイント】1.こじんまりとしていて、貸切できる2.入退場がらせん階段で個性的3.ウェルカムドリンクがおいしい!4.ウェイティングルームがステキ何軒かまわっていて、どこもステキで迷っていましたがこちらのウェルカムドリンクやらせん階段に個性を感じることができました!見学当日に即決!!プランナーさんも個性的な自分たちらしい演出に協力的で、これから打ち合わせに入りますが、どんな演出にしようかとワクワク楽しみです!詳細を見る (215文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/12
- 下見した
- -
- 会場返信
アットホームでオリジナリティーな式が可能
【この会場のおすすめポイント】1.上から下まで貸し切り2.らせん階段3.ゲストとの距離が近いチャペルに大きなステンドガラスがあり、他の式場では味わえない日の光が差し込む演出、また入場時は、らせん階段を下りていきドラマチックな感じで一風変わっています。結婚式というとゲストとの距離感を感じますが、アフロディテ様なら距離感を感じず、新郎新婦も変な緊張はしないでしょう。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/02
- 申込した
- -
- 会場返信
ゲストとの一体感と温かさが伝わる
【この会場のおすすめポイント】1.会場の雰囲気2.スタッフが丁寧で温かい3.料理がおいしい会場が一軒家な事もあり、ゲストとの一体感が味わえます。吹き抜けの部分もあって、開放感もあります。スタッフがとても丁寧で温かい印象を持ちました。料理もとてもおいしかったので、来てくれた方に喜んでもらえると思います。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/02
- 下見した
- -
- 会場返信
アットホームな雰囲気
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルがかわいい2.待合室がゆったりしている。3.貸切感がある正面のステンドグラスが珍しく、とてもキレイでした。東京駅からもタクシー等移動がしやすく遠方ゲストにも分かりやすいと思いました。一軒貸切型なので貸切感もあり、こじんまりとしたゲストとの距離の近い式ができると思いました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/22
- 参列した
- -
- 会場返信
温かいスタッフ
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応がていねい2.アットホームな雰囲気3.お料理がおいしい披露宴の最中に子供が泣きやまなくなってしまったのですが、スタッフの方が気を遣って2階のリビングスペースに案内して下さいました。お料理を2階まで持って来て下さったり細かく対応して頂きました。2階がふきぬけになっていて、披露宴の様子もわかるのでさびしくなかったです。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/22
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ハウスウエディング、いいですね♪
◆立地、アクセス東京駅からタクシー1メーター圏内。私は馬喰横山駅を利用しましたが、近くてよかったです。コンビニも近く、ATMや写真現像など何かと助かりました。◆建物全体の雰囲気こじんまりとした一軒家風で、行く前にイメージしてた感じよりは小さめ。窮屈な感じはしませんでした。待ち合いのロビーはソファや飲み物が充実していて、早めに行ってもゆっくり過ごせたのがよかったです。◆挙式会場大きな青いステンドグラスは◎。BGMになってたチェロとボーカルの生演奏は会場の大きさに合わない音量(大きすぎ)でちょっと残念…チェロだけで充分だったかも。◆披露宴会場らせん階段で1、2階をつなげた構造(ここから新郎新婦登場)。白い壁と木目調で落ち着いた雰囲気。広すぎず狭すぎず、人数(40名ぐらいかな?)にあった広さでした。◆料理焼きたてのパンが6種類ぐらいから選べて、しかも美味しかったです。味、量も申し分なかったのですが、まだ食べるつもりだった料理を「お下げしてよろしいですか」と、下げられてしまったのは残念でした。デザートが2階フロアで出されたのだが、時間が来ると下へ戻るよう促され、デザートを泣く泣く(笑)残してしまいました。すごく美味しかっただけに残念!ソフトドリンクの種類が豊富で、お酒飲まない人にも嬉しいかも。◆サービススタッフさんは出迎えからクローク、テーブルまで、皆さん笑顔で気持ちよかったです。挙式した新婦(友人)も、下見の時のおもてなしに感激して決めた、って言ってたので、ホスピタリティが高い式場なんだと思います。二次会も同じ会場だったんですが、当日は雨で寒かったので、参加側として移動がなかったのは助かりました。会場の待ち合いスペースでゆっくりできたし。貸切ハウスウエディングのいい所実感の結婚式でした!詳細を見る (753文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/03
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!贅沢コース試食×駅近W◆ベストレート保証付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<秋の連休特典>東京駅5分×アットホームW体験◆無料試食付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


