
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切!スタッフにお金を払いたいと思える会場
元々銀行だった建物をリノベーションしたクラシカルな雰囲気の式場です。青を基調としたスタンドグラスがとても美しく、特別感を味わえます。詳細を見る (530文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分の理想が叶う挙式と披露宴
青いバージンロードの先にとても綺麗なステンドガラスが特徴的な挙式会場。2階にはゲストが待ち時間でウェルカムドリンクやウェルカムフードを飲食できるラウンジ的な場所があり、大きな鏡や写真を沢山飾れる額縁がある。大きな鏡は様々なアレンジができると聞き、打ち合わせの段階で何をするかとても迷いました。ウエディングケーキではなくウエディングプリンを作ってもらいましたペーパーアイテムを全て自作しました新郎がケーキを食べれないので、ウエディングケーキを巨大プリンにしていただきました最寄駅からも約徒歩5分ととても近く、アクセスがとてもしやすいです。また車で来場するゲストがいた場合でも、式場隣や周辺には何箇所かコインパーキングがあるので安心して来場できます。打ち合わせの際から沢山色々アイデアや相談に乗ってくださり、とても楽しい打ち合わせが出来ましたスタッフさんがとにかく優しく、自分の理想の挙式や披露宴ができます3回ある打ち合わせの際はやってみたい事や理想を伝えてみたらいいと思います詳細を見る (437文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
歴史のある建物が素敵
青いステンドグラスがとても素敵でした。建物の中ですが、エレベーターを降りたところから雰囲気が作られています。螺旋階段が印象的でした。実際に階段から降りる体験をさせてもらい、とてもわくわくしました。またシャンデリアはぶどうのモチーフがあり、アンティーク感があり素敵だと思いました。普通の見積もりと、割引後の見積もりを提示され、割引後の金額はかなり安いと思いました。ただ、割引の内容が不明瞭で、料理なども最低で計算されているので、実際にはもっとあがると思いました。大きなフォアグラが乗ったステーキなどをいただきました。美味しかったですが、ゴテゴテ感がありあまり好みではありませんでした。また、実際のメニューとは異なるようで、見積もりの金額ではどのような料理なのか質問しても明確な答えがいただけませんでした。最寄り駅から迷うことなくたどり着けました。坂もなく平坦で、ヒールでも問題ないと思います。ウェルカムブースのスタッフさんはとても感じがよく、本番でもこのように対応していただけるのなら素敵だと思いました。営業担当のプランナーさんはとても話が達者でしたが、こちらが気になったところへの返答が適当だったり、他の式場を貶したり、あまり好感をもてませんでした。歴史のある建物はとても素敵で、調度品もこだわりを感じました。見積もりはよく確認した方がいいと思いました。詳細を見る (577文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフがフレンドリー、ステンドグラスは美しい
言うまでもなく、青いステンドグラスは他の式場にはない距離感と美しさ。ブルーローズセレモニー(ダーズンローズ)もここの式場らしさがあって良い。チャペルがある階以外は明るく、お姫様のお家のようだが、この階は厳かで、少し静かな感じもより雰囲気がある。残念ポイントは、式場の天井は低いので窮屈感がある、バージンロードは長くない、出入口が真正面ではない花びらのような螺旋階段がとても可愛いお色直しの際、そこから再入場したいな等イメージが湧く螺旋階段がある部分のみ天井が吹き抜けになっているが、それ以外は天井が高くは無いので、螺旋階段から降りてくる際1番後ろの席の人からは見えない状態にはなる。トイレは披露宴会場の階には無いので、2階まで上がる必要がある。屋上のガーデンに関しては、エレベーターでは行けない。親族控え室が、式場とは別の建物なのが気になる。初期見積もりは、最低限のものしか提示して頂けないが、「この値段で充分できる」と言われた。1個目の式場だと、そんなもんかと思ってしまうと思う。しかしよく見ると、ドレス代はほぼ不可能な18万、料理や装花は最低ランクとなっていた。また、親族のレンタル衣装も提携先のレンタルでないと持ち込めないなど少し厳しめだった。かなり色々な式場を見たが、初期見積もりから最終見積もりの上がり幅がいちばん高い式場だった。ウェルカムスイーツ、フードも美味しい試食した料理は盛り付けも綺麗シェフが目の前でソースをかける等をしてくれて良かった様々な駅から向かえるのが良い。式場周りは閑静だが、結婚式感はあんまりない。普通の建物の周りに突如現れる感じ。ブライダルフェア時、説明をして下さった方がとても丁寧で明るく、「この人がいるなら是非ここで」と思ったが、残念ながらプランナーは別の人になるとのこと。こちらのブライダルフェアは、ほかの式場より様々なスタッフと関わることができるので、雰囲気がよく分かる。ブライダルフェアなのに、とても歓迎されていると感じた。どのスタッフも結婚式を盛り上げてくれそうな方ばかりで、楽しい見学会だった。ウェルカムドリンクから料理まで自分たちのオリジナルを作れそうだった。1日2組の式場なので、自分たちだけしかいないというのが大変ポイントが高い。螺旋階段の演出をしたい人にはもってこい。初期見積もりから何としても全て盛り込んでもらうようにすること。60-70人規模より、20-40名規模の式場がを探している方にぴったり。貸切観がある点、螺旋階段、ステンドグラスがある点が気に入ったが【ゲスト目線】となると、少しやりにくい式場なのかなと思った。エレベーターはあるが、屋上には階段で行く必要があるところ、親族控え室が違う建物(外を歩く必要あり)、披露宴会場階にトイレがない、式終了後ゆっくりできそうなスペースがない(あるとしても2階)、メトロの駅からは近いがjrの最寄り駅はないなど。その点に関して気にならないカップル(例えば参列者が若い方ばかりなど)は問題ないかと思う。詳細を見る (1257文字)




- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一棟まるまる貸切でお姫様気分をあじわえる式場
私たちの招待人数(当初30人程度を予定していた)にピッタリで、広すぎると緊張するし人が少ないと寂しい雰囲気になるのでとても良い塩梅だと思った。何より青色のステンドグラスが美しかった2階のウェルカムスペースはオシャレなバーになっていて1階は螺旋階段が良く見えて素敵な空間、とても天井が高く開放感がある。全体的な統一感が素晴らしく、また披露宴会場、チャペル共にひとつの建物でまとまっているのが良かった。ドレスは想定していたよりもかなりかかったなと思う。基本的に持ち込みは出来ないor追加料金がかかるというスタンスで行くべき。お花は普段買わないので相場が分かっていなかったというのもあり想像よりかなり高いなと感じた席次表、席札は持ち込み料金かからかったので安いところで作成し予算を抑えることが出来たシーズン(暑い時期)、紹介割、など色々と特典はつけてもらった当初見学で素敵だと思ったサービスは最終的にほとんど省いて予算削減したあまり食べる時間がなかったのが悔しい。東京駅からも近く遠方から来る人に親切だなと思ったプランナーとは意思疎通が上手くいなかった時もあったがきちんと話し合いをして最終的には納得のできる選択ができたと思う。ただ思った事をはっきり伝えないといなされてしまうのかな?とは感じたのでそこは要注意一棟まるまる貸切で様々なところにウェルカムボードをおけたのが良かった。螺旋階段から登場できる素敵な披露宴会場はとにかく素敵思っていた以上に準備が大変で当日はかなり寝不足だった詳細を見る (639文字)



費用明細3,397,026円(42名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちだけの世界にたったひとつの挙式ができる!
大きなお花の形のステンドグラスが印象的で、ラピスラズリが含まれておりさまざまな色調の青が綺麗です。ゲストの座席はウッド調で、温かみを感じられるのも好印象です。挙式会場のお花型を模した螺旋階段が素敵です。新郎新婦席とは別にフォトスポットがあります。ゲストの人数に応じてテーブルの形状、配置などフレキシブルにご対応いただけます。最寄駅が複数あり、徒歩5分ほどでアクセスできます。飲食店やスーパー等の施設が近隣にあり、人通りもそれなりにある印象です。大変温かく親身にご対応くださいました。好きなものやことをお伝えした際、それにちなんだ演出などをその場でご提案くださり、具体的なイメージをたくさん持つことができました。一棟まるごと貸し出しいただけるので、こだわりをとことん詰め込んだコーディネートが可能な点です!エレベーターもございますが階段(螺旋階段になっており、こちらにも好きな写真などを飾れます)も多いので、ゲストにご高齢の方や足の不自由な方がいらっしゃる場合は、確認が必要と感じました。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
凛として、間近で新郎・新婦をお祝いできる会場
コンパクトな会場のため、新郎・新婦との距離が近いのが素敵でした。また、巨大なステンドグラスがとてもきれいでした。格式ばった感じではないものの、凛とした雰囲気のある素敵な会場でした。音楽の音響もよかったように感じました。サーモンが非常に美味しかったです。飲み物も種類が豊富なのと、ウェルカムドリンクはおしゃれなものが多かったです。駅から徒歩10分程度でアクセスはよかったです。複数路線が利用できるため、遠方からも来やすいと思います。他人行儀ではなく、寄り添ってくれるような親しみのある雰囲気のスタッフの方が多かったです。全体的にコンパクトなため、ゲストや新郎・新婦との距離が近くてよかったです。学生時代から知っている新郎・新婦の晴れの姿を見ることができて、大変うれしかったです。思わず涙があふれてしまいました。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
貸切できる落ち着いた式場
ステンドグラスが綺麗なところと、屋上でのガーデン写真が撮れるところが魅力的だと思います。青いステンドグラスの前で白いウェディングドレスが映えてすごく綺麗でした。またウェディングロードもスタンドグラスに合わせた青色の絨毯になっていて、少しレトロぽく、海外風なイメージもあります。式場はそこまで広くないので、小〜中規模向けかと思いました。屋上のガーデニングは緑の芝の上で斜めから全体写真を撮ってもらいました。都会の中心ですが、周りは気にならずとても良い写真でした。ただ、屋上まではエレベーターがなく階段のみなので、参列者に足が悪い方がいる場合はお勧めできません。一組での貸切なので、ゆっくり過ごせます。挙式は生演奏でした。白い壁とウッドの床、全体的に落ち着いていてナチュラルな雰囲気だと思います。天井にはいくつもシャンデリアがあり高級感もありました。会場の前には新郎新婦が座る席があり、お花が飾られており海外ガーデンのような雰囲気になっていました。広さはそこまで広くなく、花嫁がウェディングドレスで会場を回る時に机と机の間がそこまで広くないので少し大変そうでした。参列者側としては問題ありません。お料理も美味しく、品数も多くてお腹いっぱい食べれました。特に焼きたてのパンがとても美味しかったです。螺旋階段があり、お色直しの登場で階段の上から歩いてくる演出が良かったです。ウェディングケーキもとても可愛く、美味しくいただきました。jr、東京メトロ、都営地下鉄が利用できアクセスは良好だと思います。都営新宿線の馬喰横山駅から行きましたが迷わず到着できました。式場は大通りではなく、少し細めの道路に面しています。ビルの中にひっそり佇んでいるような雰囲気を感じました。親族の待合室は式場のある建物から100メートルほど歩いたところにありましたが、特に気になりませんでした。こちらは新郎新婦の荷物や親族の荷物を置いておき、式終わりに取りに来れます。両家の母親もこの場所でヘアメイク、着付けが可能です。式場には駐車場がないため、車で来る方には近くのコインパーキングにとめてもらう必要があります。ただ徒歩圏内に複数あるため問題はないと思います。入ってすぐに新郎新婦の思い出が飾られており素敵でした。また階段にも新郎新婦の思い出の写真が飾られていました。2階では受付と参列者の待合室があります。プチビュッフェのようにカウンターに飲み物がたくさん置かれていて良かったです。トイレも新婦からのメッセージが置かれていたりと、貸切ならではの魅力を感じました。1階が披露宴会場、2階が待合室、3階が式場、4階が屋上となっていて、1組だけの貸切で広くないので迷うことがありません。当日は新婦の父が誕生日だと親族間で話していたのをスタッフの方がキャッチしてくださり、サプライズで司会からのお祝いのメッセージをいただけたところも、スタッフの方の配慮が素晴らしく、感動しました。詳細を見る (1220文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切
ステンドグラスに合わせて作られたチャペルのため、天井はそこまで高くはないですが青いステンドグラスが映えて素敵です。螺旋階段が披露宴会場内にあって、他にはないところが良いです。会場は60人くらいなら余裕で入るそうです。フェアの特典を使えばだいぶ抑えられるかと思います。試食させていただいたお肉がすごく柔らかくて驚きました。東京駅から車で8分。最寄駅はいくつかあります。みなさんとても親切な方でした。見学して回るところ全てで気持ちの良い接客をしてくださいました。スタッフの方の対応の良さ人数と日程は決めてから見て回ったほうがいいと思います。エレベーターでカバーできない段差がある場所があるので、車椅子の方が参列者でいたら配慮が必要だと思います。詳細を見る (320文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
明るく綺麗で可愛い式場
青いステンドガラス披露宴会場につづく螺旋階段や披露宴会場入口の扉もスタンドガラスが使用されているので、入場前に覗くことができる駅から徒歩5分以内で、最寄駅が何ヶ所かアリアクセス良好また東京駅からも車で5分ととても近くて便利です遠方からくる招待客の方もアクセスしやすいと思いましたプランナーさんやスタッフの皆さんがとても明るく見学だけでもとても楽しかったです。丁寧に説明もしてくださりやりたい事が沢山思いつく見学でした挙式会場の雰囲気や螺旋階段がとても可愛く、招待客の方の待合室でウェルカムドリンクのみならずオリジナルの軽食も新郎新婦で考えて提供できる点がとても楽しそうでやりたくなりました。少人数で行えるので、あまり人数を呼べない方にもおすすめです詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな一軒家でいろいろなおもてなしができる
天井低めでフラットな会場。青いバージンロードとステンドグラスが綺麗で、オリジナル演出を入れた人前式を挙げたい人にはよりおすすめかも。天井が高く、新郎新婦はらせん階段から入場できる。クラシカルな雰囲気で素敵だった。ドレス持込み不可。特典割引をつけられるが、予約可能な日程が少なく、日によって割引率が大きく違った。メインのお肉がとても美味しかった。ウェルカムドリンクや軽食にもこだわられていて見た目も美しかった。東京駅から車で5分。馬喰横山駅などからは徒歩5分程度てアクセスはよい。ホスピタリティ精神に溢れた方が多く、会場の良さを知ってもらいたいという熱意がよく伝わってきた。スタッフさんの対応やお料理、披露宴会場、1軒まるまる飾り付けができるところがおすすめです。アットホームでゆったりとした式にしたいカップルにおすすめ。空いている日程が少なくても、冷静に比較検討して納得のいく決断をすることが大事です。スタッフさんの勢いと熱意に呑まれそうになっても、一度立ち止まって考えることが必要だなと思いました。詳細を見る (450文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
都心にとても近いのに一軒家ゲストハウスで式ができる
挙式会場のステンドグラスがとってもきれいでした。天高は低いので、開放感はそこまで望めないですが、アンティーク感がとても素敵です。階段から登場できるスタイル。アンティーク感たっぷりで素敵な雰囲気。テーブルやイス、食器もおしゃれ。お庭もあって、バブルシャワー等の演出もできる。どうしても都内のため、周辺にすぐ隣のビルが見えるのだけ気になるが、そこは都心アクセスを考えると許容ポイントになりそう。やはり東京駅に近い一軒家ゲストハウスというのがとても便利。ホテルのように距離感が遠くない式ができるのでよい一軒家のため、プライベート感がありとてもよい。細かいところまでアンティークの飾りがあるので、あまり飾りを増やさなくても寂しくない印象。ご飯も美味しい。都心近くで一軒家ウェイティングしたい方にはぴったりです。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切!スタッフにお金を払いたいと思える会場
元々銀行だった建物をリノベーションしたクラシカルな雰囲気の式場です。青を基調としたスタンドグラスがとても美しく、特別感を味わえます。天井が高く、螺旋階段から入場できるシステムがあるため、参列者も楽しめる演出だなと感じました。ナチュラルな雰囲気やアットホーム感を好む人にはぜひおすすめの会場です。サービスも大満足です。少しお高めな気がします。1棟貸切のため特別感があるため、費用払ってもいいなと思えた人にはおすすめです。フェア用の料理でしたが、大満足でした。アクセスは、いくつかの駅から徒歩数分圏内で、路線を選ばず向かえるのがよいなと感じました。非常に好印象です。誰1人として悪い印象を受けず、全員でおもてなしをしようという心意気を感じました。ああいった対応をしてもらったら、ここで挙げてもいいかも、と思ってしまうと思います。式が楽しみです。なんといってもスタッフ様のサービス精神です。会場は文句なしでしたが、スタッフ様の対応に惹かれて、人にお金を払いたいと思えるような方々でした。質問やチェック項目など、事前にたくさん用意しておいた方がいいです。初期見積もりから100万円程度上がるのが基本なので、そのあたりはギャップがないように調べていくのがいいと思います。詳細を見る (530文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれなステンドグラスとアットホームな挙式
招待人数40〜50人くらいがちょうど良い。大きすぎず、絢爛豪華すぎずだが、150年前のステンドグラスがとても素敵で写真映えする。フォトブースがあり全身写真などを撮りやすい。フランスの収穫祭をイメージしたシャンデリアが素敵。思っていた予算より100万ほど安かった。とにかく料理が美味しいことに加え、キッチンが近くに併設されているため、出来立てを振る舞っていただける。フォアグラをのせたお肉料理がとても美味しかった。最寄駅が4〜5駅あり、さらに東京駅からも近い。式場周辺は静かで落ち着いた佇まい。外観は大正時代の銀行が元になっており、東京駅の建築などを手掛けた有名な建築家が手掛けている。ホテルでの挙式のような形式ばった堅苦しさがなく、私たちの希望に沿ったアットホームな挙式を行うことができそう。形式ばった司会進行のある結婚式ではなく、きてくれたゲストとの時間もたくさん作りたい人向け。詳細を見る (391文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然と笑顔になる式場
ブルーのステンドグラスが綺麗な挙式会場でした。他の式場とは異なり、新郎新婦の目の前に大きなステンドグラスがあり、新郎新婦も式場内も明るく照らしてくれます。ゲストと新郎新婦と近く、挙式場もアットホームな雰囲気になるようなイメージです。ブルーフラワーセレモニーも素敵な演出だと思いました。ぜひやってみたいです。一番印象的だったことは、自分たちがしたいことが実現できそうだと思えたことです。演出などは少し無茶かと思われるリクエストをしても実現するように尽力していただけそうそうです。過去事例にはそんなことも?!と思うようなリクエストを実現されてました。また螺旋階段があり、登場の際に使用できるようですが、あまり見ない演出かなと思います。メインとゲストのテーブルを自由に配置でき、自分たちの好きな形にセッティングできることも魅力的かと思います。金額は少し高い印象(予算より見積額は高かった)ですが、完全貸切や東京都内の立地、アクセスを考えればコストパフォーマンスは高めかもしれません。とても美味しい料理でした。オマール海老を使った前菜と牛ステーキを試食させていただきましたが、和テイストで素材をいかしたお料理でした。コース自体をグレードアップではなく、一品だけこだわるなどもでき、予算と相談して柔軟に変更できると思いました。式場までのアクセスは良いと思います。東京駅から車で5分のところにあります。新幹線で来る方も便利です。電車で来る方でも最寄駅が4つあるので、あらゆる路線からゲストが来ても便利なロケーションだと思います。街の一角にある式場ですが、周辺環境はあまり気になりませんでした。最上階のガーデンに出ると周りのビルなどが見えるので少し気になる方がいるかもしれません。ガーデンでも十分に楽しめるので周辺環境のことは気にならず過ごせる方が大半かと思います。楽しそうに案内していただいた印象です。式場から披露宴会場、リビングルームなど全てに細部にこだわりがあり、その説明も丁寧にしていただけました。控え室は開けた空間でシェフもおり、目の前で炙ってくださったり、温かいスープなど季節に合わせたものを提供していただけることがゲストにとって満足度が高くなると感じました。ウェルカムスペースや階段の壁などに写真や思い出の品を置くスペースが多く、広いのでアレンジしがいがありそうです。ウェルカムスペース、チャペル、披露宴会場、ガーデンそれぞれ違う雰囲気を味わえる式場だと思います。ゲストに喜んでもらいたいと思う方におすすめです。お料理もおもてなしもばっちりだと思います。自然と笑顔が溢れてくる式場です。詳細を見る (1093文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アンティーク洋館一棟貸し切り
青いステンドグラスが特徴のこじんまりとしたチャペルでした。大きすぎず心地良い広さだったのが印象的です。青いステンドグラスにまつわる逸話(ラピスラズリで色付けなど)があり、素敵だと思いました。1階が披露宴会場で、2階まで吹き抜けている螺旋階段が特徴です。披露宴会場のサイズ感は見た中では小さめですが、工夫次第で対応できそうな印象です。持ち込みが限られている印象でした。披露宴会場の装花やブーケ、ブートニア、ドレスなどは基本的に持ち込みできません。ウェルカムスペースなどの持ち込みは自由にできます。全体の予算は妥当かと思われます。東日本橋から徒歩か、小伝馬町駅から徒歩で向かうことができます。会場まで極端に道が狭い場所はなく、歩道は整備されている印象でした。住宅街のなかに現れるので、最初は見つけづらいかもしれませんが、存在感はあるので大丈夫だと思います。フェアの中でも感動ポイントを抑えていたのが印象的でした。それぞれのスタッフが笑顔が素敵でした。日差しが暑い日でしたが、日傘などこちらのことを第一に考え動いてくれていました。2階のゲスト控えエリアを披露宴中も自由に使用できるのがポイント高かったです。披露宴会場と螺旋階段で繋がっており、歓談中なども自由に行き来ができるとのことだったので、ゲストが息抜きしやすいと思い、よりゲストに居心地の良い空間が提供できる気がして有り難かったです。レトロな雰囲気で挙式をあげたい方、ステンドグラスのある挙式場を探している方、他の式場のゲストとのすれ違いが気になる方にはおすすめです。一棟まるごと使えるので、ひとたび建物に入れば自分のゲストしかいないので、気まずい思いはしません。詳細を見る (707文字)



- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦との距離が近くに感じる結婚式場
青絨毯と青いステンドグラスが印象的なチャペルでした。あまり大きなチャペルではないので、新郎新婦が近くにいる反面、他のゲストとの距離感も近いため収容人数ギリギリだと前にいる新郎新婦が見えづらいです。新郎入場の際には青いバラでのダーズンローズセレモニーを行っており、過去に参列した式とは一味違う式を見ることができました。シンプルながらも、シャンデリアやゲストから見て右手前方には螺旋階段もあり高級感があります。チャペル同様にコンパクトで、今回60名ほどのゲストで、11テーブルでは多少手狭に感じました。人のすれ違いがしづらいため、ケーキ入刀などの写真撮影タイムに席を立つのに抵抗がありました。東京駅からも近く、遠方の方も比較的アクセスが良い場所になります。ただ、東京のビルの中に紛れているので案内の方がいないと場所が合っているか不安になります。各テーブルに担当者が付き、ドリンクを配膳してくださり、注文から待たずにドリンクをいただけました。写真撮影にも笑顔で対応していただき、気持ちの良い時間が過ごせました。挙式会場、披露宴会場ともにコンパクトだったため、新郎新婦との距離感が近かったです。今回およそ60名のゲストがいましたが、これでピッタリ、もしくは多いのでそれ以上のゲストを招待する新郎新婦には不向きな会場になるかと思います。会場がコンパクトなため、チャペル、披露宴会場、控室等の移動は基本階段となるので高いヒールや長めのドレスだと大変そうでした。詳細を見る (624文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
スタッフのおもてなしがすごい
青を基調としたチャペル。特に珍しい青のステンドグラスには目が釘付けになりました。チャペルでチェロの生演奏も素晴らしかったです。天井は低かったです。シャンデリアが可愛かったです。変わった形の会場なので、螺旋階段から降りてくるのは奥の席だと見えないかもしれません。駅から近く場所もわかりやすかったビルやマンションの並ぶ中にいきなり白い建物が現れますおもてなしのサプライズがたくさんあり嬉しい気持ちになりましたスタッフのホスピタリティがすごい。フレンドリーで接客していただけて嬉しくなった。一棟貸切で自由度が高いので、何をここでやりたいのか、一棟貸切だからこそできることを明確にしてやるのが一番この式場を選ぶ意味があるのではないかと思いました。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
カジュアルに楽しめそうな雰囲気
チャペルの青いステンドグラスを見たかったので、見学させてもらえて嬉しかったです。ステンドグラスが青いので、全体的に青で統一されていて可愛いらしくも落ち着いた雰囲気でした。会場は明るい雰囲気で可愛かったですが、80名招待予定だったので、少し狭く感じてしまいました。80人での披露宴も可能、とのことでしたのでテーブルの配置など工夫してもらえるのだと思います。また、会場は吹き抜けになっており、上から紙吹雪を散らす演出を見せてくださいました。会場の構造を活かした演出が出来そうで、色々企画したい方は楽しめそうだな、と思いました。会場見学をして、こちらでは契約しないこととしたため、見積もりは作成していただきませんでした。見積もり作成前にこちらの意思確認をしていただけて良かったです。一通りご説明いただきこちらでは契約しない方向でまとまった後、デザートを出してくださったのですが、デザートプレートに「お二人らしい結婚式にしましょう!」と契約したかのようなメッセージが書かれており、いたたまれなく申し訳なく思い、困惑してしまいました。最寄り駅から徒歩5分以内と近かったですが、周りがビル街のため本当にここにあるの?と思いながら歩きました。建物の外にスタッフの方が立って待っていてくださり安心できました。会場がある建物と控え室がある建物が離れており、当日もし天気が悪かった場合、衣装を着て外を移動しなくてはいけないのは大変かな、と思いました。明るく親切にご対応いただきましたが、元気過ぎる印象で、私達のテンションと合わないと思ってしまいました。元気なノリが良い、という方には合うと思います。ゲストが待ち時間に軽食を食べられるのが良いと思いました。待ち時間もワイワイと過ごしてもらえそうな雰囲気が良かったです。ポップでカジュアルな雰囲気でワイワイと楽しみたいカップルに合いそうな会場だと思いました。詳細を見る (792文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
クラシックでレトロなあたたかみのある会場
あたたかみがあり、古き良き教会、という印象でした。青のステンドグラスがとても素敵でした。真新しい印象というよりはクラシックでレトロで温かみがある印象です。参列者との距離も近く、アットホームな雰囲気でした。馬喰町、馬喰横山、東日本橋から徒歩2分というとてもいい立地です。東京駅から近いため、遠方からの参列者にとっても利便性が高いと感じます。周辺も比較的静かで雰囲気が良いです。•邸宅ウェディングを考えている方は見てみていいかと思います。2人と大切な人達だけのための家、という感じで素敵でした。•持ち込みには条件があるので、持ち込みを行いたい方はよく確認するのがいいと思います•ゲストと近い距離がよい方にはおすすめです・音響の質が気になりました。私だけでなく夫も感じていたので、気になる方は気になるかもしれません。詳細を見る (355文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
信頼できるスタッフさん!お料理もとても美味しい
ブルーのステンドグラスが本当に素敵です。ダーズンローズの演出も素敵!ウェルカムフードコーナーから螺旋階段、披露宴会場に至るまでとっても洗練されていて素敵です。天井が吹き抜けで高い。バリアフリーではないのでゲストを選ぶかも。他の式場さんと比較しても、とても美味しい!お肉だけでなくお野菜、お魚全て幸せになる美味しさでした。アクセスがとても良い。建物一棟貸切できるとのことでしたがレトロな雰囲気で外見も中身も素敵です。とにかくスタッフさんが良い。営業さん、お料理を持ってきてくださったスタッフさんとしかしっかり話しておりませんが、どちらの方も親身で人の良い方でした。スタッフさんの対応の良さ式場、披露宴の雰囲気式でのダーズンローズの演出披露宴会場の開放感お料理のクオリティ収容人数、バリアフリーでないというところで契約できませんでしたが、ゲスト人数の合う方にはとてもお勧めです。詳細を見る (387文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
洋館一棟貸切という特別感溢れる式場
大きなブルーのステンドグラスが特徴的な挙式会場です。2フロア吹き抜けになっています。披露宴は螺旋階段を降りて新郎新婦が入場する方式です。会場の照明もアンティークで、全体的にクラシカルな世界観でした。最寄駅が複数あり、全て会場まで徒歩数分の距離なので便利です。また、東京駅からタクシーで5分のため、遠方からのゲストへのアクセスも大変いいと思います。歴史的建築をリノベーションした洋館を貸切で利用できるというのが魅力的なポイントです。外装も内装もクラシカルな雰囲気で統一感があります。洋館一棟貸切という特別感溢れる式場なのでいろいろ演出をつけたくなる思います。初めからやりたい演出を全て盛り込んで見積書をとることをお勧めします。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気が素敵な会場
・青いステンドグラスのチャペルが素敵だった・親族挙式のため、こじんまりとした挙式会場なのは良かった・全体的にアンティークな雰囲気が好みだった・螺旋階段が素敵だった・人数があまり多いと狭く感じる広さだと思う・1件目だったので他と比較ができないが、当日申込の割引幅は大きかったように思う・衣装や装花は持ち込み不可・一部のメニューしか試食してないが、美味しく食器もこだわっているとのことで良かった・貸切なので料理が冷めることなく提供できると説明をいただいた・待合スペースで軽食が出るのはこだわりを感じた・駐車場がなく、近くのコインパーキングになる点は懸念事項・電車では複数路線の駅近なので、ゲストを呼びやすい・おもてなしを重視している印象が強い・チャペルなど会場の雰囲気が気になっている方、アットホームな雰囲気を重視する方にはおすすめ・階段が多く、研修を受けているスタッフの方がサポートしてくださるとのことだが、高齢ゲストが多い場合は注意が必要詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフはとても親切。
駅からも近く、落ち着いた外観でした!挙式場もステンドグラスがとても綺麗でゲストとの距離も近く親しい人たちとあげるのにはとても適した会場だなと感じました。螺旋階段からの登場もでき、会場はこじんまりとしてるため大人数だとすこしきついのかなと印象。値段の面は、大幅に上がっていくことが予測できる設定だったので口コミサイトをしっかりみる必要があると思います。提供された料理が、資料に提示されていない料理と知ってたときは味の参考にならないと思いました。(ベースの3種類での提供ではないみたいです。)1番下のコースでいいので出してほしいなと思いました。馬喰横山からすぐなので行きやすさはあります。スタッフのサービスはすごい良かった。見積書を提示していただいた先に契約後大幅に値上げする箇所は何個か見受けられた。ステンドグラスの挙式場がとても綺麗です!いろいろスタッフのサービスはとても良かったです!提供された料理、フリードリンクの幅は確認した方がいいと思います。東京駅からアクセスはいいので、東京駅周辺で探してる方はいいと思います。詳細を見る (460文字)



- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
貸切のアットホームな空間
こぢんまりとしていながらも、青色の花のような形のステンドグラスが素敵で、アットホームな雰囲気でした。こぢんまりとしているため新郎新婦との距離が近く、高砂が大きすぎないこともあり、終始和やかな雰囲気でした。披露宴の途中で新郎新婦からキャンドルサービスや、お色直し後は螺旋階段の上から登場される演出もあり、ほんわかと温かい空間でした。とても美味しかったです。馬喰町駅から歩いてすぐなので、アクセスしやすかったです。オーダーを取ろうとするとすぐに気付いてくださり、優しく丁寧にご対応くださいました。1組だけで貸切の空間なので、とてもアットホームな空間でした。挙式から披露宴の間、屋上でフラワーシャワーがあり、お天気もよく素敵でした。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
一棟貸切
ホームページで青いチャペルに惹かれ伺いました。思っていたよりも天井が低く少し残念でした。また、ドアを開けて目の前にステンドグラスがあるのではなく、少し進み、右に曲がってバージンロードを歩くという感じです。新郎新婦と着席者の距離が近く少し圧迫感があるように感じました。1棟で挙式、披露宴をすることができます。挙式会場は1階にあります。ウェルカムドリンクが2階ににあり、そちらから螺旋階段で1階の披露宴会場に降りることが出来ます。そのため天井が高く見えます。ゲスト側の天井はひくくなりますが気にはなりません。シャンデリアもとても綺麗でした。最寄り駅がいくつかあるので様々な路線を使うことができとても便利です。披露宴会場の天井の高さ。チャペルの雰囲気は見た方がいいです。詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
スタンドグラスが美しい
青のスタンドグラスが目を引く会場です。広さはあまりなかったため女の私でもきついくらい席がつめつめでした。青い薔薇を受け取りブーケにする演出に参加できたのがとても記憶に残りました。会場の前方に螺旋階段があるので再入場はそちらからでした。お姫様みたいでとても素敵でしたし、奥の席からも見やすくて良かったです。ただ会場自体はあまり広くないので少人数の結婚式におすすめだと思いました。デザートが美味しかったです。駅から5分以内なのでとてもアクセスは良かったです。自分の宅についたスタッフが慣れていないのか、妊婦にアルコールを出しそうになったり、お料理の説明もハキハキとしゃべらず不安な点が多かったです。一棟貸切なので、さまざまな場所に新郎新婦の写真が散りばめてあり待ち時間も充実していました。詳細を見る (342文字)


- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アンティーク調でかわいらしい式場
もともとチャペルに惹かれてブライダルフェアへの参加を決めました。青いステンドグラスは実際に見てみると、キラキラととても素敵でした。一方で、チャペルの天井が低く、バージンロードも短めで全体的に小さいイメージを受けました。写真で見るのとは違った印象でした。披露宴会場もチャペルと同じく小さめですが、木目調でかわいらしい雰囲気が素敵でした。特に螺旋階段がアンティーク調でとてもかわいかったです。実際に降りてくる演出も体験させていただき、素敵な思い出になりました。上のウェルカムスペースもかわいらしかったです。いろいろなサイトで実際にこの式場で式を挙げた方の見積り等、見させていただいていましたが、想定よりもお安い見積りでした。ただ、ドレス、装花、料理などこだわりたいとお伝えしたポイントも、かなり低めの金額で見積りに入れられていたため、値上がりするところがたくさんありそうだと感じました。ウェルカムパーティのときの軽食とドリンク、お料理、ケーキを試食しました。どの料理も見た目もきれいで、味もおいしく、とてもレベルが高いなと感じました。ただ、試食させていただいた料理がどの値段のコースにあたるのか、よくわからなかったため、しっかり確認すると良いと思います。駅からは近いですが、キョロキョロしながらたどり着く感じでした。周りは静かで、結婚式場の華やかなイメージはありませんが、落ち着いていて大人っぽい環境だと思います。スタッフの方には明るく楽しくご案内していただきました。初めての式場見学だったのでいろいろ教えていただけて助かりました。一方で、他の式場を下げるような言い方やわたしたちにはあの会場は高すぎるといった言い方が少し残念に感じました。全体的にアンティーク調でかわいらしい雰囲気が素敵でした。少人数の結婚式を検討されている方には、かわいらしくアットホームな雰囲気で式が可能なのでは、と思います。料理や装花などはみなさんこれくらい…といった説明よりも自分たちがどれくらいこだわりたいかで見積りを出していただいたほうが現実的だと思います。詳細を見る (867文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
青がテーマな人にオススメ
チャペルのお花型ステンドグラスがとても可愛く迫力感動がありました。ウェディングドレスに映えると思います。大切な人から青い薔薇を受け取りブーケにする演出は一体感もあり素敵な演出だと思いました。魅力に感じました。新郎新婦の座席後ろが可愛く一目惚れでした。お花の色合い変えると印象も変わりそうでガーリー、ロマンチック、キュート希望の人は気に入りそうです。何通りかの線、行き方あり便利かと思います。1棟貸しなので私達らしいこだわりを詰め込む事が出来そうでした。都内で開放的なガーデンを楽しめるのはなかなかないかと思い良いと思いました。シャボン玉が出てて可愛かったです!ロマンチックな演出やゲスト参加型、こだわりの強い人は叶えれそうな会場かと思います。詳細を見る (321文字)



- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ブルーのステンドグラスで挙式!
挙式会場は青くて丸いステンドグラスと青い絨毯が印象的なチャペルでした。コンパクトなので少人数での挙式を検討されている方に向いていると思います。披露宴会場は2階部分も一部吹き抜けとなっており、開放感があります。2階から螺旋階段で登場する演出もでき、盛り上がると思いました。前菜とお肉とパンを試食しました。見た目にも美しくゲストにも喜んでいただけると思います。ターミナル駅ではないですが四つの駅から徒歩数分とアクセスは良いと思います。都心ですが周りに人通りは少なく、落ち着いているエリアだという印象です。スタッフさんは丁寧に説明してくださりました。疑問がないか何度も確認してくださいました。青を基調とした結婚式場ゲストが入った状態をイメージされると良いと思います。詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても丁寧で、雰囲気はアットホーム
・落ち着きのあるクラシカルな雰囲気・ゲストハウス一棟を貸切できる・参列者との距離が近い・螺旋階段を降りる時に参列者が見える・待機スペースで簡単な飲食ができる・まだ確定はしていませんが、当初の想定よりもだいぶ良心的な価格設定だと思います・料理は待機スペースの一口料理も含めて、今まで自分たちが列席したどの料理よりも美味しかったです・複数の路線を使えるので、関東近郊からのアクセスが良い・外から見た時に看板がないので、雰囲気が壊されにくい・見学の申し込みのみだったにも関わらず、とても丁寧に対応いただき、また様々なサプライズを用意いただきとても嬉しかったです・また案内や説明についてもとてもわかりやすかったです・ステンドグラス、料理、スタッフの対応・規模の大きい豪華絢爛な結婚式を行いたいカップルには不向きかもしれませんが、アットホームで落ち着いた結婚式をしたい方々にはお勧めできると思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<連休BIG特典>青ステンド×貸切洋館ALL体験◆絶品コース試食付
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!贅沢コース試食×駅近W◆ベストレート保証付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


