
2ジャンルのランキングでTOP10入り
森のスパリゾート 北海道ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
外のガーデンもよし中の広い窓から見える木々の緑もよし
【挙式会場について】落ち着いた式場でステンドグラスが式場の正面にあり天井も高く荘厳な雰囲気を作り出すような感じで参加者も感動をし本人はさらに気持が高揚していたように思われた【披露宴会場について】少人数の披露宴だったが外の緑深いガーデンが広い窓から見えるこじんまりとした会場で参加者と新郎新婦との距離も近くお互いの気持ちが伝わりあえイイ会場だった【演出について】演出はこちらがすべて計画やセレモニーの進行も行った。参加者が気軽に話したり写真を取り合うなど家族的な雰囲気の中で新郎新婦もあまり緊張することなく行えた【スタッフ(サービス)について】きめ細かなサービスで影のスタッフとして控え目なところも好感が持てた。突然のお願いも即受け入れてくれ、参加者も満足してもらうことができたのも招待した側もうれしかった【料理について】高齢者が多い祝賀会だったが出てくる料理もさっぱりとした味付けでいてしかし見た目もきれいでおいしかった。どのテーブルも残すことがほとんどなく食べていた。【ロケーションについて】写真撮影はガーデンで撮り緑に新郎新婦の衣装も生えとてもきれいで思いで残る写真となっていた【マタニティOR子連れサービスについて】突然の子どもの参加があったが子供の料理を直ぐに準備して喜ばれた【式場のオススメポイント】広く張り出たガラス窓から見える緑の木々の色が披露宴を落ち着かせる雰囲気を出していた【こんなカップルにオススメ!】少人数の家族的な披露宴にはとてもいい会場だった詳細を見る (634文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
中庭が素敵
【挙式会場】素敵な雰囲気の、ベーシックなチャペルでした。生歌と生オルガンが良い!【披露宴会場】きれいで広い会場です。新郎新婦の後ろに巨大スクリーンがあり、要所要所で新郎新婦を映してくれたので、遠くの席からでも二人の表情が見られて良かったです。【演出】ムービー上映、ケーキカット、キャンドルサービス・・・と、オーソドックスな演出でゆっくり安心してみることができました。ちょっと音響が強めかな?と思う場面もありました。難を言えば、ウェルカムドリンクがなかったのが非常に残念でした…【スタッフ(サービス)】会場がちょっと寒くて、近くにいたスタッフの方にお願いしたらすぐ対応してくださって、ありがたかったです。半面、飲み物をお願いした別のスタッフの方…飲み物を持ってきてくださった時も無言で背後からテーブルに置くだけなのが気になりました。【料理】新郎新婦が農家さんなので、手作り野菜を使ったオリジナル料理が印象に残っています。とびっきりってわけじゃないけど、おいしかったです。【ロケーション】挙式後、フラワーシャワーのために出た中庭がよく手入れされていてとっても素敵でした!たくさんの木にかこまれて、皆さんも幸せそうで…晴れててよかった~。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)中庭は、とにかく居心地が良かったです☆晴れの日限定になっちゃうと思うけど、中庭はぜひ演出に利用した方がいいと思いました。【こんなカップルにオススメ!】立派で風格のある会場なので、挙式・披露宴共にしっかりやりたい、という方におススメかなと感じました。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
高校時代の新婦の友人として参列させていただきました。す...
高校時代の新婦の友人として参列させていただきました。すごく心に残る素敵な式でした。【挙式会場】すごく神聖な雰囲気に心が澄むような気持ちになるチャペルでした。【披露宴会場】広く高級感のある雰囲気が素敵でした。【料理】洋食でしたが、日本人に合う感じでとてもおいしかったです。目で見ても楽しめる感じでした。私の知り合いで子供を一緒に参列していた方がいたのですが、お子様向けのものあったようです。【スタッフ】周りの状況をすごくよく見ていて、お料理の出るタイミングなど、満足でした。気配りをとても感じました。【ロケーション】駅からさほど遠くなく、駐車場もいくつかあり、外で案内してくださる方もいて安心でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理がおいしい。スタッフの気配り、目配りの良さ。【こんなカップルにオススメ!】お料理を重視したい方や、参列される方にも最高のおもてなしをしたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】レンガ作りでロマンチックでした。【披露宴会...
【挙式会場】レンガ作りでロマンチックでした。【披露宴会場】大きな窓やテラスがあって、自然の光が入る柔らかい雰囲気でした。【料理】基本の内容に私達の理想を伝えて、好きなメニューにして貰いました。【スタッフ】何回も話を聞いていただき、遠方の私たちに時間を会わせてもらえて良かったです。【ロケーション】緑がいっぱいで、森の中にいるような柔らかい雰囲気がとても素敵でした♪【ここが良かった!】自分達のやりたいことは何でもやらせていてだきました♪【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じを望み、自分好みの結婚式を挙げたい方にはおすすめ!詳細を見る (267文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した披露宴
- 4.0
少人数でも…
私は親族、特に中のいい友人で計50人位のアットホームな結婚式を挙げました。主人が、親族だけの参加を希望したので、少ない人数になったのですが、私はワイワイやる結婚式にしたかったので、プランナーさんに相談して、少人数で楽しめる結婚式にしました。*挙式*挙式場はレンガ作りがとってもきれいです。ホテルのロビーと繋がっているので、偶然その場にいたお客さんもお祝いしてくれました。*披露宴*サプライズイベントをたくさんやりました。プランについていたケーキは平たいものでしたが、希望を伝えて3段ケーキにしてもらったり、プラン内にはない音響さんをつけていただいたり、ウェルカムドリンクやお菓子を持参しくばって頂いたり、式で使う小道具を準備していただいたりと、いろいろな事をやっていただき、とても素晴らしい結婚式になりました。*打ち合わせ*私たちは地方に住んでいて、あまり打ち合わせに行くことはできなかったのですが、メールや郵送でやりとりしたり時間も合わせていただきました。通常は身内だけの結婚式ではやらないような事をやらせていただいたり、私の希望を出来る限り可能にしてもらいました。ごはんもおいしく、宿泊施設もあり、2次会もできるので、遠方の方や、自分好みの結婚式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
ここで挙式するのは地域でステータスになってます。自然と...
ここで挙式するのは地域でステータスになってます。自然とのロケーションも最高です。料理もおいしくて大変たのしいかったです。スタッフの料理の出すタイミングや飲み物を出すタイミングもよくて気にならなかったです。特に限定するものはなホテル自体も有名なホテルなので披露宴後にここに宿泊するのが多いかと思います。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自然の中での式がしたい方にぴったり!
1階ロビー横に会場があり、一般人も観覧出来ます。他人に見られたくない場合は仕切ることも可能。天井がドーム形で雰囲気は良いです。庭にそのまま出ることも出来ます!一番小さい会場で50人くらいで出来ます。希望を快く聴いて、思い通りのシチュエーションにしてくれます。シンプルにあまりお金をかけないようにした和風、洋風を選べます。小さい子様にキッズプレートもあります。ホテルの周りが緑に囲まれているので、車の通りなど気になりません。6月は緑が生い茂ってとてもキレイです。丁寧に誘導してくれ、スムーズに挙式、披露宴が出来ました。自然に囲まれた中で行いたい人にぴったり思い通りの式にしたかったら、何度も式場に行って、担当の人と直接話したほうが良いと思います詳細を見る (321文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
自然を生かして雰囲気つくり。煉瓦作りの建物も付近の緑に映える
【挙式会場について】地元では高い人気が有る。外部の自然をふんだんに取り込み。其れなりの雰囲気作り出来ている【披露宴会場について】照明によって雰囲気・効果を企画している【演出について】二人の思いを最大限引き出している【スタッフ(サービス)について】良い【料理について】地元食材をふんだんに使用し、工夫している【ロケーションについて】良い【マタニティOR子連れサービスについて】気が付かなかった?【式場のオススメポイント】照明の演出が・・・ 歴史と、実績がある。【こんなカップルにオススメ!】新婚は勿論。再婚、記念の式婚・・・どんなカップルでも良い詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】1階にあるチャペル。外の景色が見えるのです...
【挙式会場】1階にあるチャペル。外の景色が見えるのですがあいにくの曇り空で、すこし残念。フラワーシャワーもそとで行えてよかったですが、肌寒くてちょっと大変でした。【披露宴会場】大広間。人数と会場の広さが合っていたので窮屈な感じはしませんでした【料理】可もなく不可もなくといったかんじ。もう少し気軽に飲み物がオーダーできればいいなとおもった。【スタッフ】各テーブルにスタッフを配置して、飲み物のオーダーなどを聞いてくれれば尚よかった。【ロケーション】緑の中で式が挙げられるので雰囲気はとてもいいとおもいます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】緑の中にレンガというホテルの外観がとても素敵です【こんなカップルにオススメ!】素敵な雰囲気で写真を撮ったりできるので、オススメです詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
駐車場に巣箱があり、エゾリスが間近で見れるのが素敵でした。
【挙式会場について】神前式に参列しました。多分チャペルがオススメの式場だと思うので、神前の会場はわりとこじんまりしていました。【披露宴会場について】たまたま北海道は桜が満開の季節でした。大きな窓は開放的で、自然光で会場が明るいのは和みました。外が見えるのはとても良かったです。【演出について】演出というか、北海道全般の式の開催の仕方(会費制など)はアットホームで良かったです。【スタッフ(サービス)について】丁寧でした。【料理について】美味しかったですが、親族で席を立っていたのであまり食べれず残念でした。【ロケーションについて】開放的で、とても良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりません。【式場のオススメポイント】温泉があって、とても良かったです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームさがとても良かったです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
短大生の頃の友達の結婚式に参列しました。【挙式会場】木...
短大生の頃の友達の結婚式に参列しました。【挙式会場】木を基調とした、ぬくもりのあるチャペルで、とても素敵でした。【披露宴会場】広く、大きなスクリーンも配備されていて解放的な会場でした。【料理】和洋折衷の料理でしたが、味も可もなく不可もなく、工夫はあまりなかったと思います。また、一人一つのお皿ではなく、大皿できたので、とりわけしなくてはならなく、少し不便でした。飲み物の幅もあまりありませんでした。【スタッフ】ほとんどバイトのスタッフで、当たり障りのない対応でした。【ロケーション】良い方だと思います。ただ、当日はあいにくの雨で見れませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】地域で一番のホテルなので、ホテル内の質は良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】ホテルの温泉には、地元の温泉を使っているので、他地域から家族・親戚を呼ぶならくつろげるので良いと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
自分は他の場所で結婚式をあげたけれど、私の周りの友人や...
自分は他の場所で結婚式をあげたけれど、私の周りの友人や会社の方はほとんどみんな「北海道ホテル」です。やはり、評判も良いし、スタッフ等の対応もしっかりしているようで、安心しておまかせできるようです。とにかく料理がおいしい。味はもちろん見た目も華やかでキレイな盛り付けで最高。友人が別で用意したものかもしれないけれど、チョコレートの液が流れるタワー(名前わからない)などもあり、来場した人もテンションがあがってました詳細を見る (206文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
2011年の春に下見し、気に入ったので年末に挙式・披露...
2011年の春に下見し、気に入ったので年末に挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】神前式が希望だったため、ホテル内の神殿で行いました。室内の広さ、雰囲気ともに普通レベルといった感じであまり特徴はありません。【披露宴会場】大きい方の会場で行いました。天井が高く、照明の演出なども十勝管内ではレベルが高いようです。ナチュラルな感じというより、高級感がある感じ。【料理】コース料理は13000円、14000円の2タイプがあり、私達は13000円のほうにしました。自分は当日忙しく食べられなかったのでわかりませんが、味は美味しかったようです。(そもそも料理に定評のあるホテルです)ただ、量は少な目だったかな、という声も後日聞きました。メニューのなかに両家から持ち込んだ食材を取り入れてもらったり、ウェディングケーキは自分でデザインしたオリジナルのものにしてもらったり、こちらの希望はできる限り聞いてもらえました。友人代表をしてくれたゲストのお皿に、お礼のメッセージを添えたいと言ったところ、デザートのお皿にとてもキレイにチョコレートソースか何かで(?)お礼メッセージをデコレーションしてもらえました。【スタッフ】担当のプランナーさんはとても良い方でした。色々と希望を聞いてくれました。【ロケーション】駅から徒歩では遠いのが少し難点ですが、その分街中のごちゃごちゃした感じがないし、駐車場は広いので車で来るゲストが多い場合には良いと思います。二次会会場までのバスは無料で用意してもらえました。【ここが良かった】庭がキレイで最高です!(緑がある季節に前撮りをしました)披露宴は12月に行ったのですが、ホテル内はちょうどクリスマスの装飾がされていてとても良い雰囲気でした。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
緑が多く、ロケーションはいい感じである。
【挙式会場について】挙式自体は参列せず、披露宴のみの参加であったが、挙式会場は、個性的なデザインで好感が持てた。【披露宴会場について】それなりの高級感があり、雰囲気は良いと思った。【演出について】特別な印象は無く、当たり障りの無い演出であったように記憶している。【スタッフ(サービス)について】マナーも良く、好感が持てた。【料理について】会費制の結婚式なので、「まあ、こんなところかな」というところが、本音である。【ロケーションについて】ホテル自体のロケーションは、町中にあるにもかかわらず、緑が多く、良いと感じた。【マタニティOR子連れサービスについて】あいにく、子供連れではないので、よくわからない。【式場のオススメポイント】過去にも、何度も訪れているホテルなので、あらためて感動した点は無かった。【こんなカップルにオススメ!】お金に余裕のあるカップル(帯広近郊では、一番、ステータスが高いホテルではないかな。)詳細を見る (408文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.8
身近な感じ
友人の披露宴に参加しました。人数も少なく、新郎新婦との距離も近い素敵な披露宴でした。ただ、人数が少ないこともあり部屋も小さかったので少し窮屈な印象を受けました。新郎新婦がビンゴ大会のようなものをしたり、新婦からの手紙など、色々な要望に応えてることが出来る会場なのではと思いました。キャンドルサービスや、ファーストバイトなど短い時間で盛りだくさん、アットホームで新郎新婦が近い距離にいるので幸せそうな姿が身近で見られてとてもよかったです。北海道ホテルは、この地域でも大きく有名なホテルなので、やはりその名前に負けないホテルなのだと感じました。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/08/31
- 参列した
- 5.0
老舗の風格を感じます。宮内庁御用達ホテルです。
【披露宴会場について】エントランスには本物の暖炉があり、ベルスタッフがお出迎えしてくれます。冬には火が入るので、開場前の待ち時間に暖炉の前にいるだけでも癒されます。そして、正面にチャペルが控えており、憧れを否が応でも高めてくれます。会場はあくまで落ち着いた雰囲気で、厳かな雰囲気でお式は進んで行きました。新郎新婦とも移住者だったので、道外からのゲストをおもてなししたかったのでこの会場を選んだ、と後に聞きました。天然モール温泉がひかれているので、旅の疲れを癒すのにぴったりだと思います。料理もあくまでオーソドックスなコース構成ですが、手堅く仕上がっていました。食べる速度に追い立てられることもなかったのはすばらしいです。またお呼ばれしたいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市民以外では少しわかりづらい所にありますが、タクシーでもカーナビでも間違いなく出てくるので心配は無いでしょう。なお、無料送迎バスがあります。駐車場が少し少ないのが気になりますが、近隣に第3駐車場まで確保しており、警備員がいるのでこれも心配無さそうです。【この式場のおすすめポイント】とにかく厳かな雰囲気がいいです。宮内庁御用達ホテルで結婚式をあげた、というのはきっと一生の記憶に残ると思います。古いホテルなので化粧室が狭いのがちょっと気になりますので、お化粧直しは合間を上手にみて行う事をおすすめします。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/01/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
スイーツがおいしいのでいつも買って帰ります。
【挙式会場について】教会がオープンスタイルなのは良いですが、日に何度も結婚式を行っているホテルなので、やや焦らされる雰囲気が否めないような・・・。日にちにもよると思いますが。【披露宴会場について】結婚式がいくつも重なっていると、隣の会場の音が聞こえることがあります。デザイン等は素敵です。【演出について】普通だと思います。【スタッフ(サービス)について】普通だと思います。結婚式で利用した友人は、プランナーの方の対応が甘かったと話していました。【料理について】いつもおいしいです。【ロケーションについて】良く分かりません。【マタニティOR子連れサービスについて】授乳室がないか確認したところ、部屋をひとつ貸してくださいました。【式場のオススメポイント】お料理がとってもおいしいです。【こんなカップルにオススメ!】北海道の魅力を生かしたいカップルは、最適だと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
大学時代の友人の披露宴に列席しました。これまではホテルでの結
大学時代の友人の披露宴に列席しました。これまではホテルでの結婚式にあまりいい印象を抱いていなかったのですが、とても良かったです。・挙式会場私は列席していなかったのですが、場所を教えてもらって見学しました。バックが大きな窓になっていて、その向こうに雪でドームと十字架が作って飾られてありました。冬ならではの演出がロマンティックでステキだと思いました。・披露宴会場あまり大きな部屋ではありませんでした。その分、新郎新婦の姿が良く見えたのがうれしかったです。親密な人だけが集まり、ほのぼのとした雰囲気の式でした。・料理普通においしかったです。コース料理がテンポよく運ばれてきて、サービスがしっかりしていると感じました。・スタッフホテルの披露宴だと、進行役のスタッフが得てして前に出がちな場合が多いように思っていましたが、こちらのサービスは前に出すぎず丁寧で、非常に良かったと思います。・ロケーション帯広駅の近くです。駅から歩いていくには少し遠いかな?街中にもかかわらず広い敷地で、森に囲まれたたたずまいはステキです。・その他遠方からの列席でした。列席者用の着替え室が準備されており、非常に充実したお部屋でした。ありがたかったです。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
仕事関係の結婚式に参列しまいした。挙式会場綺麗なレンガ...
仕事関係の結婚式に参列しまいした。挙式会場綺麗なレンガつくりのチャペルで、これぞ結婚式って感じで、素敵です。披露宴会場300人くらいはいたのではないでしょうか。受付のスペースも広く、開場される前に人が集まってもわいわい楽しくやれます。料理普通。どっちかというとおいしい方だとおもいます。スタッフ忙しそうに料理を運んでます。ドリンクを注文したくても捕まりにくいときもあります。ロケーション駅から徒歩15分くらいでしょうか・・・。そのまま泊まるならいいですが、移動はタクシーが便利です。おすすめ綺麗な会場で、雰囲気は最高です。こんなカップルに帯広の相場としては少し高いようです。お金があって、遠方からの招待客が多い方はそのまま宿泊できるので便利だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
一番すきな会場!!
【挙式会場について】綺麗なレンガ造りのチャペルで、雰囲気もGOOD!!よく広告に出てる写真どおり。【披露宴会場について】綺麗で広い!!ドリンクはピッチャーのお茶やビンビール。オーダーもできたはず。自分でとりに行かなくてもいいので、ラク。【演出について】一般的だと思いますが、新郎新婦を近くで見れるのは、キャンドルサービスの時ぐらい。花嫁さんが、肌にラメをつけ、シール(?)でボディーペイントしててかわいかった。【スタッフ(サービス)について】普通。そつなく料理を運んでくる【料理について】おいしい!値段にたいして妥当。【ロケーションについて】屋内での式だったけど、季節によっては外もきれい。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】なんと言っても、会場の綺麗さ!!【こんなカップルにオススメ!】帯広にしては少し高め・・・。お金に余裕のある方や、招待客の多い方、遠方の親戚が多い方はそのままホテルにも宿泊できるので、いいのではないでしょうか。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
【披露宴会場】会場がとても広く雰囲気も良かった。【料理】会費
【披露宴会場】会場がとても広く雰囲気も良かった。【料理】会費制なので同じ北海道ホテル・会費金額が同じでも大人数だったせいか、今回の料理はとても美味しかった【スタッフ】小さい子供も出席したがとても気をつかってくれた【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スライドショーをしたい人にはここの会場(大きい会場の画面はとてもでかく今までいった披露宴で1番見せ方や上手だった詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
ブライダルフェア参加してとても雰囲気が良かったです。
去年ブライダルフェアに参加しました。私が気に入った所は挙式では夏になったら外でもできる所がとても素敵です。披露宴会場はとても広いですしメインテーブルもとても華やかでした。またスタッフの対応もとても親切でした。ドレスもたくさんの種類がありすごく迷うところです。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 20歳
- 結婚式した
- 4.5
夢を実現してくれました。
会場を探していた時に、ブライダルフェアに行って、雰囲気が気に入りこのホテルに決めました。チャペルはホテルのロビーから続く長いバージンロードがあり、赤い絨毯の上を幸せをかみしめながら歩けます。一般のホテル利用者からも多少見えるので、それが気になる方には向かないかもしれません。会場は窓のない大きな会場と、中庭に面した部分が全面ガラス張りの小さい会場があります。大きな会場はライトでの演出やスモークなど、色々と特殊効果を利かすことができ、天井も高いので大きな卓花も映えます。小さい会場は特殊効果はできないものの、中庭に面した部分が全面ガラス張りなので、開放的な雰囲気で、夏は会場から直接中庭に降りれるようになっていたり、冬は目の前の大きな木にイルミネーションが点灯します。担当のプランナーさんは、ブライダルフェアの時に出会った方で、ブライダル部門のチーフをされている男性でした。当日までの1年以上、本当に親身になって対応して頂き、一緒に素敵な結婚式を作り上げてくれました。11月の式の予定で、前年の9月に契約しましたが、もうすでにかなりの予約が入っているようで、どちらの会場にするか早く決めないと他の方に抑えられてしまいますよと言われ、少し焦りました。それだけ人気があるので、早め早めの行動がよさそうです。毎度の打ち合わせはホテル1階のラウンジで、コーヒー等飲みながらゆっくりと話をすることができます。披露宴の食事も、こちらの希望に添って多少内容を変更するなどわがままも聞いて頂けたおかげでゲストにも好評でした。ウェディングケーキのファーストバイトで、生クリームが苦手だと話す主人に、次の打ち合わせ時に『その部分だけチョコクリームにしてもらうよう料理長にお願いしました』と言われ、小さな不安も解消してくれました。打ち合わせ当初から、時期が早いと諦めていた外のイルミネーションですが、なんと当日、主人がサプライズでイルミネーション点灯式をプレゼントしてくれました。これもプランナーさんが私のつぶやきを拾って形にしてくれたものでした。披露宴当日の介添の女性も、ひとつひとつ丁寧に優しく促してくれ、緊張気味の心を笑顔でほぐしてくれました。一生の思い出の挙式、披露宴が満足したものになり、本当にこのホテルに決めてよかったと思いました。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 3.8
バイク仲間の新婦友人として参列。ここ数年、年に1回は結...
バイク仲間の新婦友人として参列。ここ数年、年に1回は結婚式へ参列していますが、一番感激し楽しかった式でした。《挙式》挙式は、ホテルではなく外部の神社でおごそかに…ホテル内の神殿とは違い厳粛なムードで感動しました。《披露宴会場》ウエルカムドリンクが用意されていましたが、数組の挙式と同じフロアーで、いったいどちらのお式のウエルカムドリンクなんだい?との疑問もありましたが、会場へ入ると新婦のこだわり満載のかわいらしい飾りつけ、プロジェクターを使用したサプライズ画像放映など、とにかく飽きの来ない式でした。《料理》決まった料理コースなのは分かるが、出てくるまでにかなりな時間が…味が良いのにそこが残念に思った。でも、挙式が同時刻に重ならなければそんなことがないのかな?とも思った。《スタッフ》ちょっと気遣いが足りない方も多い。バイトさん?と思われても仕方ない対応。飲み物を頼んでも時間がかかりすぎたり、その飲み物が用意出来るかさえも確認するのに時間がとにかくかかる。《ロケーション》駅から徒歩圏内ではあるが、少々距離がある。送迎バスがあれば良いかとも思うが、大半は車やタクシー利用なので差ほど気にもならないが、駐車場が狭すぎる。《ここが良かった!(式場のオススメボイント)》スイーツが美味しかったお料理が美味しい式の演出が良かった《こんなカップルにオススメ!》老舗の格式のあるホテルなので、遠方からのお客様が多い方なら宿泊して、式に参列していただけるので良いと思う。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
エンドロール
【挙式会場について】祭壇の奥に窓があってそこから見える庭に十字架が立ててあると言う凝った作りが素敵だと思います。【披露宴会場について】照明や装花のセンスが良く、素晴らしいと思いました。【演出について】エンドロールのビデオが素敵でした。【スタッフ(サービス)について】北海道ホテルのわりにはイマイチです。【料理について】とてもおいしかったです。【ロケーションについて】市街地から離れているので静かだし雰囲気もあって素敵です。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】参列しただけなので答えられません。【こんなカップルにオススメ!】お金をたくさん使える人詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
正統派
【挙式会場】アーチ型の入場扉と、奥にガーデンの緑が見えるのが綺麗です。バージンロードが長いので教会の収容人数を超える参列者でも入場を見守ってもらうことができます。入場曲はアメイジンググレースとアヴェマリアから選らべ、追加料金で歌手を二人にしてもらうこともできます。(プラン内は一人)また、同じくオプションですがハープ・ピアノ演奏での入場ができます(プラン内はオルガン)神父さんは日本人ですが、個人的には雰囲気重視の外国人神父さんの流暢な日本語よりもお説教の内容がしっくり心に沁みて馴染みました。【披露宴会場】広さ充分で重厚感があります。音響と光の演出は高レベルです。【スタッフ(サービス)】終始にこやかで私たちをリラックスさせてくれました。この方たちに任せておけば大丈夫・という安心感があります【料理】文句なしに美味しいです1ヶ月位前になると当日のコースを一通り、レストランで頂くことができるので、後日出席者と話す時にも「あれ美味しかったよね」っておしゃべりに花が咲きます。【フラワー】契約している3店舗のお花屋さんから自分の好みに合ったアレンジをしてくれるところを選ぶことができます。【コストパフォーマンス】自分たちの希望をどこまで叶えるかで差がでるところかと思いますが、基本プランに含まれているものが多いと思うといいかもしれません。(例えば案内状の毛筆書きなど)安さで選んだ・という部分は思い当たらない会場です。【ロケーション】最終的にこの会場にした決め手です。高い木立に囲まれているので、写真撮影の時など、本当に緑の中にいる気持ちになります。街中からはタクシーで2メーター程の距離で、2次会移動を考えると街中の式場と迷う部分でしたが、披露宴後は30人乗りの無料バスを出してくれるのでそれに乗ってもらうようにしました。ホテル内の雰囲気も柔らかで、ゆったりした時間が流れている気分になります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)(他の式場もそうかも知れませんが)できる限り私たちの希望を叶えたい・最高の一日を過ごして欲しいという思いが、プランナーさんやスタッフさんから伝わってきます。かなり無茶なことじゃなければ「それはうちではできません」と言われることはない気がします。また、市内で一番古いホテルなので(田舎ではありますが)相応の格があります。ゲストに不愉快な思いや戸惑いを感じさせることはないと思います。また、当日二人には宿泊の特典がありますが、当日じゃなくても前日や挙式後1年間有効なので、改めて記念日などにゆっくり過ごしても良いと思います。ウェルカムシャンパンとフルーツがあって、テラス付の素敵なお部屋を用意してくださいましたよ。【こんなカップルにオススメ!】親戚をはじめ、遠方から来るゲストが多い方にオススメします。モール温泉の大(ではありませんが)浴場があり、露天風呂もついているのでゆっくりと移動の疲れを癒してもらえます。特に祖父母くらいの年齢になると足腰や持病が心配になってくるので、すぐに部屋に戻れるというのは安心してお招きできます。また、和室の特別室が空いてれば、そこを親族用の二次会会場として使わせてもらえます。inからoutまでホテルから出なくても良いというのは、遠方から来る人間にとってはストレスにならなくて良いです。この近郊ではクオリティの高いホテルなので、ちょっと気難しい方でも満足してくれますし遠くから来た疲れも温泉で洗い流して、翌日の長距離運転に備えてもらえます。ただ早めの予約・検討をオススメします。当時見てまわった式場の中では、会場もお部屋もすぐに埋まってしまう率№1でした。挙式シーズンだったせいだと思いますが、仮予約から本予約までの期間が短く、ここで決めちゃっていいんだろうかって迷いながらも、もう決めるしかないような状況になり当時は少し不安でした。私は半年前で会場予約と同時に20部屋程お願いした際、もう数部屋しか空いてない状況で、ホテルで挙式するのに違う宿に案内しないといけないのかと、冷や汗かいた覚えがあります。ですが、ほとんどが旅行代理店で押さえられている部屋だったようで、ネットで探したらきちんと人数分のお部屋を確保でき一安心しました(怪我の功名というか、ホテルで直接取ってもらうよりお安く用意できました)詳細を見る (1785文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
ホテルの雰囲気とお庭が最高!
ホテル内の協会は清潔感があり、またオープンスペースですので一般のお客様にもご覧頂け祝福して頂けます。披露宴会場はきれいなお庭があり大きな窓越しに見れますし、実際お庭に出て写真撮影も出来ます。運が良ければリスにも会えるという自然の中での披露宴っていった感じでした。帯広という事で期待薄だったのですが、スタッフの教育の行き届きといい、施設の雰囲気、清潔感、広さには圧倒されました。恐るべし帯広って感じでした。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/06/07
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 2.8
地元の野球チームの仲間の結婚式でした。山間の温泉旅館で...
地元の野球チームの仲間の結婚式でした。山間の温泉旅館での結婚式で、景色などロケーションは最高だったと思います。式場もきれいで結婚式をやることになれている感じはしました。ただ、料理については正直期待はずれでした。味は普通でしたが、メニューがおかしかった。冒頭からいきなりデザートのバイキング形式見たいのがあって、それは食べ放題なのだけど、そのほかの料理が少なくて、がっかりした。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
中庭が広くとっても綺麗で、天気が良ければ最高の式になるかと。
【挙式会場について】中庭での式で、雰囲気がとっても良かったです。【披露宴会場について】内装や装飾に品があって良かったです。【演出について】演出は普通でした。【スタッフ(サービス)について】気配りができていて、とてもよかったです。【料理について】1品づつ丁寧に作ってあって、どれもおいしかったです。【ロケーションについて】中庭があるので、天気の良い式の場合はとっても雰囲気がいいです。【マタニティOR子連れサービスについて】良く分かりません。【式場のオススメポイント】やっぱり中庭。綺麗です。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きなカップル。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
憧れだった式場
【挙式会場】約10年前に宿泊した際に偶然見たチャペルが、ずっと憧れとなっていました。煉瓦作りと木の温もりが素敵な式場で、ハープの演奏が素敵です。私たちは残念ながら雨でしたが、雨のおかげで外の緑が余計に映え、とてもきれいでした。【披露宴会場】ポロシリ使用前方が一面ガラス張りでホテルのお庭がとてもきれいに見えます。(私たちは17時からの披露宴でしたので、外は暗かったですが・・・・。それでも幻想的な感じで素敵です★)【スタッフ(サービス)】スタッフの方の対応はとても良いです。私は本州の為、プランナーさんとはほとんどがメールのやりとりでした。(ホテルでの打ち合わせは1度のみです)それでも満足のいく式が挙げられたのは、なんといってもプランナーさんをはじめホテルの方々のおかげです。【料理】和洋会席(年配の方も多かったので)料理に定評のあるホテルなので間違いないと思っていました。当日、私はほとんど口にすることが出来ませんでしたが、やはり来て頂いた方々はおいしい!と言っていました。スナップ写真を1000枚以上も撮ってくれ、DVDに保存してくれたので、自分の気に入った写真が使えるのも嬉しかったです。人気のホテルの為、日柄の良い日ですと早めの予約がお勧めです。私たちは約1年前に申込みをしましたが、それでもほぼ予約が埋まっていました。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/01/20
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ161人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 森のスパリゾート 北海道ホテル(モリノスパリゾート ホッカイドウホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒080-8511北海道帯広市西7条南19-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |