京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
壁面オブジェのきめ細やかさが繊細でした
とっても細かい細工のデザインとなった正面の壁面オブジェは、精巧さによってそこを通ってくる照明ライトの美しさも、きめ細かいものにしていて、神秘の雰囲気。前と横面に設置されていて、とっても明るく美しかったです。色としては、シンプルにホワイトと黒だけが使って表現してあったので、雑念が入りにくい無の境地をつくっていて、無心で祝福に集中できました。パーティルームは、とっても大きな階段の設備が備わっているというのが1つ大きなポイントであり、その豪華な見栄えは圧巻。下部ほど広がって、大きなドレスを広げられるデザイン。また、その階段のまわりには、薄い金色に輝くカーテンみたいな素材があっていて、特別な舞台のような感覚で演出を楽しめました。札幌駅から5、6分ほどにて到着できたので、便利でした。特別な舞台みたいな、大階段と緞帳カーテンは派手あり豪華であり、登場シーンにこだわりたい人にはおすすめですよ。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
都会感のあるウェディング
白を基調としたシンプルな挙式会場。会場を出ると、テラスがあり、ここでのセレモニーが素敵でした。両サイドには高層ビルが立っており都会感のある写真が撮れそう。バルーンを飛ばしてみたいと思いました。松田聖子がディナーショーをしたこともあるという大階段付きの披露宴会場です。最初、階段は見えないようにカーテンで隠されており、ゲストは自分達の入ってきた場所が入り口だと思っているため、入場の音楽がかかると違う方を向くそうです。そこで、カーテンを開き、大階段の上から登場する演出はすごかったです。札幌駅からあるいてすぐに着きました。駐車場も無料です。落ち着いた雰囲気の方で、勧誘もありませんでした。5階の会場です。そして、駐車場が5階部分にあるので、車で来た人も楽!車椅子の方も安心です。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
披露宴会場の大階段が迫力ありました
きめの細かい切り絵のアートみたいに見える正面のオブジェは、そのデザインを透過してくる神々しい灯りと、ブラックフレームとの色彩が真逆なおかげで非常にくっきりと見えて、美しい光景でした。十字架もはっきり浮かんで見えて、キリスト教会のムードもしっかり作っていました。迫力の大きなカーテンがかかった側には、なんととっても大きな階段がありまして、幅の広さによって、ドレスが大きく広がってゴージャスなお召し物に見えました。そこにかかるカーテンはおおきくて、緞帳みたいで、華麗なステージのように雰囲気づくれていて、素晴らしかったです。札幌駅からは、歩きでいって5分程度か、それ以下くらいだったと思うので便利でしたよ。精巧なデザインの祭壇のオブジェが、壮大な美しさで華やかでもありました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
大階段でお姫様のような演出
シンプルな感じがしました。神前式の挙式会場はこじんまりとしていて、身内だけで行うにはぴったりな広さや雰囲気だと思います。大階段が圧巻でした!!!階段、カーテンがとても可愛く、お色直しで出てきた時にお姫様になったような感じを味わえそうだなと感じました。コストは、他の式場を比較しても平均的でした。オプション次第で変動はあると思いますが、特別高いと感じることはありませんでした。札幌駅から徒歩で移動出来るので、利便性に優れています。ホテルも分かりやすく、土地勘のないゲストでも迷わず行けると思います。プランナーさんは淡々と仕事をされており、質問な対して的確に答えて下さいました。質問以外にも、おすすめのポイント等教えて頂けると、更によかったです。ロビーが広く、椅子やソファーも多かったのでゲストが待機しやすいと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
豪奢なプリンセス気分が味わえる会場
式場は新しくしたばかりなのですごくきれい。白を基調とした大理石のバージンロードで、清廉な感じに見える。また、そのすぐ脇にベランダのような感じでガーデンウェディングを行える会場もある。広さもあるのでブーケトスなどもできるはず。土地柄寒いので、ヒーターなどもあった。なんと言っても大階段の会場は見たことないくらいのゴージャスさ。舞踏会が開けそうな天井もものすごく高い、何かのステージのような会場だった。このホテルで式を挙げるなら、ここで披露宴をしないと意味がないとさえ思える。場所はビルが乱立しているためパッと見ではわかりづらいが、ホテルなので名称も外に書いてあり、間違えることはないと思う。披露宴会場の豪華さ。とにかく豪華な感じがすきな人。お金をきちんとかけて結婚式したい人。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
階段を駆使した演出は素敵
前に輝く、精巧なガラス細工みたいな煌めきの輝きの壁の美しさがずば抜けていて、その場を白いだけの空間ではなく、神聖なる場として、雰囲気を創り上げていたように感じました。それほどインパクトがありました。そのガラスの壁は、側面にもありまして、輝きの世界にいる幸せのようなものを感じました。鏡かというほどのロードの輝きも、特徴的でした。劇場のようなパーティールームでしたので、鮮明に記憶してます。中でも最もすごかったのが、「大階段」です。2階部分から始まる大階段は、1階におり着く頃には部屋の片面全体といっても過言ではないほどの広さまで広がっていて、そこをおりてくる新婦さんのドレス姿は王女様のような美しさ。そんなロマンティックな演出ができる披露宴会場というのが素晴らしいところです。さっぽろまで非常に近くて、徒歩圏内というのがよかったです。アクセス抜群。パーティールームの、大階段の圧巻のデザインは、登場シーンを大いに盛り上げてくれるたのですばらしかったです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.0
長い階段が素敵でした。
シンプルでタイルがキラキラとしていて神秘的な雰囲気でした。牧師さんも外国人でした。天井が高くてゴージャスな作りです。ワンフロア貸し切りなので騒いでも大丈夫そうでした。そして隠し階段があり、お色直しでそこから出てくるのは圧巻でした。なかなかないのでとても印象に残っています!!お肉がとても美味しかったです。デザートも凝っていて可愛らしくまた食べたいなと思いました。札幌駅からも近いので地下鉄、jrで来る方どちらも行きやすくアクセスはとてもいいです!頼んだ飲み物もすぐにくれて良かったです。アクセスがよく、ゴージャスで大きな会場なので大人数呼ぶ方はとてもいいも思います。中々あそこまで大人数呼べて大きな会場はないと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
繊細なガラスのオブジェの飾りが美しいチャペル
繊細に表現されたガラス細工のような面オブジェは、例えるならば切り絵のような美しさで、黒いそのデザインが後からの白い光によって浮き上がるように見えてとっても幻想的でした。それが正面にも、側面にも並んでいまして儀式の場の神秘性をすごく高めていました。パーティスペースは、天井はそこまで高くはない中規模系のルームでした。でも華やかさは十分で、天井そのものが光り輝く効果と照明のよる明かるさもあって、場はすごく晴れ晴れ。また、円卓には背の高い装飾とお花があって、これもまた華やかさをつくってました。ジャンルとしては珍しい感じの、和洋中が混じった素敵な創作系。メインは牛フィレのステーキでここははずせない感じでしたが、最高においしいソースとともにカニもつかわれていましたし、鯛のご飯もありましたし、贅沢三昧な美味の連続に満足感も最高潮。とってもおいしく最後までいただけました。札幌駅から徒歩にて5、6分くらいという好立地のホテルでしたよ。繊細なガラスオブジェのようなものが飾られたチャペルの神秘性あるムードがすごく素敵で、印象に残っています!詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
光とガラスの芸術空間です
光とガラスの美術作品のような素晴らしいものが、正面の壁のところを大きく飾っていて、透過してくるライトアップ効果も加わって、神秘的な輝きを放っていました。また、そのオブジェのようなものは、横にも展開されていて、チャペルのイメージは一言で言うと芸術空間という感じでした。シンプルな縦長ルームでしたが、特徴としては、高層階にあることによるその眺望の良さ、開けた視界が大きいですね。あまり特別な豪華さのようなものはなかったですが、その爽快な視界がなによりもの演出であり素晴らしさでありました。あと、ちょっと室内の内装が淡白だったので、装飾で派手にしていて、黄色系のお花とかそれに付随した葉っぱは緑めいっぱいで、テーブルは憩いの鮮やかさでした。ホテルと札幌駅はほどない距離でして、歩きでも5、6分以内とかでした。パーティスペースの、構想からの都会風景と、空の風景によって、披露宴には底抜けの優雅さがありました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.0
良いのは立地だけ、スタッフのサービスは最悪の一言。
屋上での挙式。街中ということもあり、周りはビルがたくさんでしたが、バルーンリリースができたり鐘が鳴らせるのは良いと思った。最初は出てこず、やっと出てきた時には時間がなく「とにかく食べなきゃ、食べなきゃ」という心理状態なので味わう余裕はなかった。団体客への食事提供は初めてなのか?と疑いたくなるレベルだった。地下鉄、JR駅から近く徒歩圏内。また駐車場も大きいので車でも行けるので立地はすごい良い。ただ、駐車場の入口にレンタカー返却場所があるので、レンタカーが駐車場に入る時は駐車場に進入できない。(レンタカー返却場所の奥に駐車場の入口がある)最悪の一言に尽きる。食事会→挙式(披露宴なし)という式だったからかもしれないが、客への案内が雑すぎる。まず席が用意されてない。慌てて席を用意してもらったが食器が用意されない。食器を持ってきてとお願いするがすぐ来ない。食事会が始まっても暫く料理は出てこず、不安になり始めた後半になってやっと食事が出てきた。が、食事を終えるとすぐに挙式会場へ行かねばならぬ状態。スタッフの声掛けも一切無く困惑するばかりだった。食事会の後に屋上で挙式したが、挙式後の写真撮影は新郎新婦の友人から始まり、親族は後回し。新郎新婦から両親への花束贈呈もいつの間にか終わっていた。司会者がマイクを使わないで仕切るのはホテルのこだわりか?そして、挙式会場の入口にあったレモン水の給水機。スタッフが操作したら勢い良く水が出て、客の手がビショビショに濡れた(水が滴るくらいに)。しかし、スタッフは謝罪もなく無言で去った。衣装が汚れなかったのが幸いだった。立地しかオススメできない。スタッフのサービスは最悪過ぎる。食事会で飲み物を注いでもらったら、テーブルクロスに飲み物をこぼす。こぼすのは仕方ないがフォロー無し!スタッフは謝罪もテーブルを拭くことも無く無言で去った。複数のスタッフが同じ行動をしていたので、マナー教育がおざなりなんだなと思う。京王プラザの結婚式に参加したのは2回目。前回(2012年8月)も披露宴の料理が前半は出てこず、後半は矢継ぎ早というか帳尻合わせのように料理が出てきた。その時は結婚式日和でスタッフが大変だったんだろうなと思ったが、2回目も同様だったので、スタッフのサービスレベルが悪過ぎることを確認した。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.5
歴史あるホテルでの伝統的な挙式
御影石を用いた床は奥ゆかしくとても素敵でした。御影石に二人の影が映るのも良かったです。雅楽をオプションでつけられるところも魅力的でした。披露宴会場は3箇所あり、いずれも天井が高く、開放感ある会場でした。大きな階段のある挙式会場、音響や映像設備のいい挙式会場、少人数に対応可能な挙式会場、ニーズに合わせた使い分けができると思いました。札幌駅からすぐなので、アクセスがいいと思います。話しやすく親身になってくださるスタッフ、プランナーさんでした。ホテルなので宿泊施設を確保できますので、アクセスの良さも含めると遠方からのゲストが多い方にはお勧めだと思います。化粧室、控え室、バリアフリーに関してもホテルならではのサービスが受けられます。各ホールの特徴について見ておくべきと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
大満足でした。
挙式の床が綺麗で反射して自分たちが映るところがよく、隣がガーデンになっておりそこでブーケトスなども出来るようになっている。天井がとにかく高く、お姫様のような長い階段もあるのでお色直しの時に階段から登場すると反応がとてもよかったです。花、ブライダルキャンドルデザート、とっても美味しくて友人からも好評でした。駅からもまぁまぁ近く遠くから来た方もわかりやすい場所ですみんな言い方で逆にいい人すぎていいのかなと思ってしまうこともありました。バルーンリリースが外で出来るところと会場が大きいのでたくさん呼びたい方にオススメです。大きい階段もあるので目立ちたい方や、お嬢様気分になりたい方はいいと思います!!出来るだけ自分たちで出来るところはやっていったり、細かいところなど事前に早め早めの準備が必要で、後回しにしてしまうとどんどん大変になります。私たちは急遽キャンセルが出て二人分のお料理代を支払う羽目になりました。詳細を見る (404文字)
費用明細2,878,729円(91名)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
白のロードが美しい!
ホワイト色のバージンロードの美しさ、長さと存在感は今でもしっかりと覚えています。清潔に保たれていて、その光沢感のある輝きも見応えありました。何よりもドレスとの相性が良くて反射しながらうまく主役を輝かせていました。その面はガラスのような素材感で、とっても斬新でしたし、煌びやかさが素晴らしかったです。パーティールームの披露宴は、とにかく豪華で高級感がある印象が強いのですが、そのポイントとなっていたと思われるのは、部屋そのものの大きさ、広さ、そして装飾の派手さだと思います。特にテーブルのお花は、量も多かったですし高さもかなり高くて華やかに場を盛り上げていました。札幌駅から歩いていって、5分くらいだったとおもいます。挙式の会場のロードの、鏡のような輝きは圧巻で、はっきりと記憶しています。それくらいインパクトのある美しさなのでおすすめ。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
大階段がロマンチック
天井が高く、広々としていました。150名程の披露宴でしたが、卓同士の距離も程よく、狭さは感じませんでした。新郎新婦が入場の際に、カーテンが開いて大階段が現れたときはとてもロマンチックで素敵でした!とてもおいしかったです。提供数が多いのにも関わらず、お皿がきちんと温かくなっていたのには感心しました。札幌駅から近く、とても行きやすかったです。卓が多かったので仕方ないと思いますが、料理を提供することに大忙しという印象で、飲み物などが頼みづらかったです。断りなくお茶がなくなっている人のグラスを新しいお茶のグラスに替えたり、ビールをつぎ足したりということがあり、ますます新しい飲み物を頼むタイミングがなく残念でした。また、忙しくて動きが雑になってしまったのか、あちらこちらでスプーンやフォークを落としては「失礼しました」というのを何度も繰り返しており、なんだか落ち着かなかったです。とにかく大階段のインパクトがすごかったです。童話のような世界観が好きな人にはオススメです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
チャペルのガラスオブジェが透明感があって美しい
神秘的な輝きを放つガラスの細工のようなものが、祭壇の奥にどっしりと構えていて、透明感のある輝きに場が引き締まっていました。色とりどりという素材ではなかったのですが、透明の輝きのシンプルな美しさが素晴らしくて、心にしみてきました。また、同じようにチャペルの室内の側面にガラスのような装飾が並んでいて、これも美しかったです。降りるに従ってどんどん幅が広がる大階段は壮大なスケールを感じさせる演出のポイントになっていました。フロアに降り立つところにおいては、それはもう5メートル以上はあるような広がりになっていて、主役2人の姿が抜群に引き立っていました。光沢のあるベージュのような金色のようなエレガンスなテーブルクロスがすごく合うような、白を基調としたバンケットでしたので、黄色の花もくっきりはっきりしていて、色の存在感が引き立ってました。フランス料理で、アミューズからキャビアが添えられていたのが、いきなり盛り上がりました。札幌駅までは、徒歩で行けて、所要も4、5分くらいだったと思います。透明感のあるガラスのようなオブジェが飾られていて、チャペルに幻想的なムードがあったというところです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
階段の入場演出が素晴らしかった
すごく爽快で、優しいガーデンが広がっていました。そこは緑の芝生のようなものが広がっていて、屋外。晴れの日ということもあってポカポカ陽気。前にはそびえたつビルなどが見えて、都会に存在するちょっとしたオアシスのような、すごくロマンティックなガーデンチャペルとなってました。大きな大きな階段が、その下部にかけて大きく広がるデザインで、それはなんだか劇の舞台セットかと思うほどの規模で、壁の1面を大きく使って表現されてました。これの凄さが圧倒的すぎて、まず一番に思い出されます。その階段の両脇には、大きなカーテンが畳まれてもいて、スケール感がものすごいルームでした。札幌駅の徒歩圏内でして、ゆっくり歩いても10分はかからなかったと思います。大きな階段があって、そこを舞台として劇のようなスケールで繰り広げる入場系演出は見事なものでした。1つの作品のように美しい光景でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ゴージャスでスケール感のある披露宴をしたい方にお薦めです
私は神前式で行いました。式場は狭く感じる人もいるかもしれないですが奥行きがあり、親戚以外にも友人も入れる広さです。床は石畳となっており、和が好きな人にはとてもいい雰囲気な会場です。階段のある会場で天井の高さと広さ、テーブルやカーテンなどの飾りのゴージャスさに一目惚れしてここのホテルに決めました。会場のゴージャスさに負けないように衣装とテーブルの飾りにはこだわりました。試食会に参加して料理が美味しいことも確かめてから会場を決めました。料理長さんの話も聞けるので、安心して来賓の方にも提供できると思います札幌駅から徒歩10分位の場所です。皆さんとても親切で優しかったです。結婚式準備の段階でトラブルがあり、相談すると親身になって助けて頂きました。結婚式当日は盛り上げようと一生懸命声掛けや誘導をしていただき、とても楽しい結婚式になりました!最後は、友達のように仲良くさせてもらい、今では時々スタッフさんに会いに行ったりしています。お色直しからの登場するときにシャボン玉を使いました。和装のときには、知り合いに生演奏を頼みました。お色直しは3回でしました。階段のある披露宴会場はとてもゴージャスがあり、お色直しで登場するときはとても感動ものです!この式場の決めては美味しい料理と階段のあるゴージャスな会場、そしてスタッフさんみんないい人というところです!とても楽しく素敵な結婚式になりました。披露宴の雰囲気も体験できる試食会に参加するとイメージがつきやすいと思います。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスのようなオブジェのきめ細かさが繊細でした
きめ細かな光の神秘の光景として記憶に深く刻まれるほどの印象だったのが、前方や側面にあるキメの細かいステンドグラスのようなガラス系オブジェの精巧なデザインの合間からの光です。カラフルなステンドグラスにはない、スマートな美しさみたいなものがありました。舞台のような大規模ステージとして機能していたのが、大階段の設備です。壁の一面を使って表現された階段はルーム内に向かってくるように、そして、下段ほど広がるようになって、そこには緞帳カーテンみたいなものがあり、迫力がある舞台のようで、臨場感あふれる入場などが印象的でした。ジャンルとしては、フレンチ。食材も和牛は、伊勢海老など高級系もたっぷり取り入れて、妥協の無い内容でした。札幌駅からは徒歩にて5、6分程度でしたので文句ありません。舞台みたいな、パーティールームの階段とそこにかかるカーテン設備のその豪快なデザインと豪華さです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
アクセスが非常に良いです。
ホテル内のチャペル、披露宴会場ですが、そんなに狭く感じることはなく、開放的な印象でした。白を基調としたチャペルなので清潔感があり、キュートなイメージが好きな方にはおすすめできます。特に屋上にあるガーデンはお天気が良いと札幌の景色を一望することができ、とても素敵でした。ホテル内の披露宴会場ですがそんなに狭いと感じることもなく開放的な印象です。会場中央に大階段があり、そこを利用しての入場や演出が可能と思われます。お姫様のような雰囲気なのでそういったイメージが好きな方にはぜひおすすめです。札幌駅より徒歩5分ほどのためアクセスは非常に良いです。北海道内の遠方のゲストや飛行機を利用してのゲストがいても札幌駅ですと、特急、エアポートともに停まるので迷わず来ることが出来ると思います。カタログを見て衣装を選ぶことができました。ジルスチュアートやカツラユミさんのドレスなど有名どころは揃っており、種類も豊富でした。アクセスが非常に良いので遠方からのゲストが多い方におすすめです。詳細を見る (435文字)




- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
立派なホテルでした
真っ白の素敵な空間で清潔感のあるチャペルでした。会場がとても大きくシャンデリアも綺麗で立派でした。天井が高くゴージャスな王道ホテルウエディングといった感じでした。幅広い世代に受け入れられる良さがありました。豪華な食材がもりだくさんで味も最高でした。ボリュームもちょうどよかったです。さすがホテル!といった味でした。今まで参列した結婚式で一番でした。車で行きましたが、わかりやすい場所にあり、よかったです。jrなどで行く方にもいい立地だと思います。遠方からの出席者にも便利な立地だと思います。飲み物の注文など声がかけやすかったです。あいたお皿もすぐに下げてくれました。トイレが綺麗で清潔なのが素晴らしかったです。料理、接客も素晴らしかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
大規模な階段での演出が素晴らしかった
光景としては、白黒のそのモノトーンな空間の広がりがとってもシンプルにスマートで美しかった記憶があります。きめの細かいガラス細工みたいなオブジェが壁に前にも横にもあって、白い素地のところに黒で現れたその見栄えは実に美しかったです。パーティルームは裾がとっても大きく広がる階段がダイナミックに設置されていたその迫力設備が印象的。それは飾りではなくって、実際の入場演出として、大胆に活用されて、ドレスを思いっきり披露するポイントになっていました。あとその脇のカーテンなども薄く金色っぽく輝いていて、また、テーブルクロスもシルバーに煌めいて、光沢とか艶がすごく充実していて高級感があるルームでした。札幌駅からは、歩いて5、6分くらいというところでして便利でしたよ。パーティでの階段を使った大胆な入場場面は、絵的にも非常に豪華で記憶に残るシーンとなりました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.7
大人数にオススメです。
ホテル内の披露宴会場ですが、高級感がありとても広く、大人数でも問題ないと思います。量もちょうどよく、すべての料理が美味しかったです。中心部に位置しているのでわかりやすいという事と、大きな道路に面しているので交通機関には問題ないと思います。大人数だったため少し料理の出るスピードが遅かったり、ばらばらだったりしましたが、対応は良かったです。ただ、忙しさは伝わりました。今回息子を連れて行きましたが、グズッてしまいテーブルの上のものをぐちゃぐちゃにしてしまいましたが、スタッフさんは嫌な顔一つせず綺麗に片付けてくださいました。その後息子は寝てしまったのですが、会場内にベビーベッドを持って来てくれたので寝かせる事ができました!本当に助かりました!化粧室も広く混み合う事が無かったですし、喫煙スペースも有りますので喫煙者にはありがたいと思います。何度かこちらの披露宴会場を利用しましたが、大人数の方にオススメだと感じました!詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
挙式、披露宴ともに。
姉の結婚式で行きました。座る所がとても広く窮屈じゃなかったのと、生花のフラワーシャワーで送り出すのはとても素敵でした。送り出した後も、テラスの様な広い空間に移動し鐘を鳴らし写真撮影タイム。会場がとても大きく、シャンデリアも綺麗で、新郎、新婦席の後ろに大きな階段があり、そこから新郎、新婦がお色直しで降りてきました。やはり、良いところだけにお値段は張るかなと思いました(*´ω`*)ですが、新郎、新婦にとっても招待するお客様にとっても忘れられない式になる事間違いなしです。人生で初めてトリュフを食べました(*^^*)とても美味しくお腹一杯食べてしまいました。。その後デザートビュッフェが出てきて、凄い充実したサービスでした。駅が近く、移動にはとても便利だなと思いました。空いたお皿などをすぐに取りにきてくれたり、飲み物が欲しく手を挙げるとサッと来てくれたりしました。子供が遊ぶスペースがなかったのが少し残念でした。下見と模擬結婚式は絶対行くべきだと思います。模擬結婚式は、本当にお料理なども出てきますし、式場がおすすめしてるサプライズなどがギッシリつまってます。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
シンプルでコスパも良いです
ザ、ホテルといった感じでした。綺麗で、歩きやすく広さも申し分ありませんでした。下見のとき、模擬挙式をやっていただきましたが、音響も良く、新郎新婦の姿がはっきりと見ることが出来よかったです。とても良いと思います。見積もりは大まかにしかもらいませんでしたが、プランにしてしまえば格安だと思います。札幌駅から徒歩5分もかからず着くことが出来るため、ゲストにはとても嬉しいと思います。また二次会のことを考えると、移動もしやすいいためロケーションは最高だと思います。大きな通に面していますが、ホテルに入ってしまえば車の音も聞こえず、快適に過ごすことが出来ました。立地が良くてゲストが集まりやすい場所、そしてシンプルな結婚式を考えている人には、コスパも良くてぴったりだと思います。ロビーも広くて、トイレなどの設備も整っていて綺麗です。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
札幌駅から好アクセスで、料理もおいしいです。
真っ白な会場でした。光と花のチャペルらしく、新郎新婦登場から、シーンに合わせて照明が変わっていき、ワクワクして面白かったですし、綺麗でした。大きい会場で、巨大スクリーンだったので、新郎新婦の紹介ムービーなどもかなり見やすかったです。ゴージャスな雰囲気のモダンな会場で、大人らしい空間でもありました。デザートブッフェもあったので、ボリュームは十分でした。料理もおいしいと評判の挙式会場で、その評判どおりに料理もおいしかったです。札幌駅から徒歩5分の立地なので駅からも近いです。新千歳空港からも連絡バスがあります。参列者に比べて、スタッフが少なくてスタッフを呼ぶのも大変でした。こちらの都合になりますが、出来ればもう少しスタッフを増やして欲しかったなと思いました。料理がおいしいのがおすすめです。ゲストも満足できる結婚式になりそうです。挙式会場は照明の演出もあってこちらもゲストが楽しめると思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルなホテル挙式
場所は、札幌駅から徒歩8分くらい?雪が降っていると外を歩くのは大変かもしれない。老舗ホテルの安定感。ホテル自体は新しくはないので、クラシカルという表現があっている感じ。演出もよくあるホテルウエディングの感じであった。キャンドルサービス。ステージ裏の長い階段から花嫁が降りてくるのは、ちょっと古臭い感じがした。出席者のテーブルを回って写真を撮る時間は良かった。ただ、高砂が出席者からは非常に遠く、残念だった。食事は、あまり量はなかったけれど。海鮮を中心に、食材は美味しかった。札幌駅近く、というのは良い。雪が降っていなければ十分近い距離。さすが老舗ホテルのスタッフという感じ。気がきく上に、対応も上品だった。スタッフが丁寧で安心感があった。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
ゴージャス婚
非常に広い会場で、大人数の収容が可能です。会場の雰囲気は”FNS歌謡祭”が出来そうといったところでしょうか?(笑)新郎新婦の後ろに赤い大きな階段があります。新郎新婦が演出で降りてきたり、そこでみんなで写真を撮ることもできます。芸能人になったというか、政治家になったというか…普段味わえないセレブな雰囲気を味わえます。美味しかったですし、ボリューム満点で大満足です。札幌駅横なので、交通の便は非常にいいです。やはり普段から挙式が多い会場なので、スタッフのかたはみなさん慣れていて大人なプロといった感じです。アクセスが非常にいい。スタッフの方の対応がスムーズちょっと会場の場所がわかりづらいです。歴史の長い披露宴会場なので、スタッフの方は慣れている方ばかりなので非常にスムーズで気持ちのいい対応をしていただけます。また、会場内はとにかく豪華!!といった印象です。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
デザートブッフェのおもてなしが素敵!
可愛いチャペルでした。挙式後のガーデンでのフラワーシャワーも良かったです。広さは、あまり大きすぎず、わりとコンパクトでした。ですが、「狭いな」という印象もありません。光がたくさん入る会場で、ドレス映えがしていました。私が参加した場所は、あまり大人数向けではない会場でした。席も、3~6人くらいのテーブルだったと思います。ちなみに私が座ったテーブルは3人席だったのですが、向きと位置を調整してくれたので、花嫁さんたちのいる高砂が近くて、交流しやすかったです。隣の友達との距離も適切だったと思います。会場がコンパクトだから寂しいというわけでもなく、アットホームな感じがしてよかったです。照明は、夜からの式でしたので暖かい光を使用されていて、ムードがあってよかったです。美味しくいただきましたが、男性の友人は量が少ないと言っていました。女性にとっては、多すぎず程よく色々食べられました。海鮮もお肉も美味しかったです。挙式と披露宴の間のデザートブッフェは、飾り付けも可愛らしく、飲み物も色々選べて嬉しかったです。挙式後、フラワーシャワーは外で行いました。ロケーションもよく、二人が鐘を鳴らす姿をみんなで微笑ましく見守りました。全員で写真もとっていただきました。駅から近いのもよかったです。特に不可もなかったと思います。かしこまりすぎず、割とアットホームな雰囲気でした。会場にもよるのかもしれませんが、私が参加した会場は高砂と客席が近く、会話を楽しんだり写真を撮りに行きやすかったです。アットホームな式でした。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
シンデレラみたいな素敵な式でした♡
駅から歩いてすぐだったので、とても便利でした。シンデレラっぽいステージで本当に素敵でした。まさか奥にあんな素敵な階段が隠れているとは思わず、サプライズでもありました。和フレンチでした。とても美味しくいただけました。屋上でバルーンを飛ばした時、夕焼けがとても綺麗でした。交通アクセスもバッチリです。携帯の充電がなくなってしまい、困っていたところ、迅速に対応してくださいました。お姫様みたいな挙式をしたい方はぜひこの挙式場を利用されたら宜しいかと思います。女の子の憧れのロケーションです。会場はとても広く、過ごしやすい空調でもあり、心地よい2時間が過ごせました。司会の方もとても聞き取りやすく、進行も上手でした。普段ランチなどでよくホテルを使用するのですが、挙式場としても抜群のセンスを持っているホテルだと思いました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
可愛いドレスが豊富!駅近でお庭もあって素敵です
建て替えたばかり?なのかとてもキレイでした!キャンドルの演出など、ステキでした時期によってお値段が変わります!冬などは安くて良いと思いました。試食券を頂きましたが、日程合わず伺えませんでしたjr札幌駅すぐそば!ホテル内なので、親族はそのまま宿泊できてgood低価格になるように相談にのってもらえました。・ブランドドレスが豊富でした!特にbarbieのドレスがあんなにあるのははじめてみました。ドレスだけでもこの会場にしたいなと思えるほど、、!・ペーパーアイテムなどディズニー仕様がたくさんありました下見の際、ドレス試着は絶対にしたほうがいいです!乗り気ではない旦那さんも結婚式への意識が変わるかも?披露宴会場に実際には入れなかったのですが、資料や説明で伺った、階段の演出がステキでした!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ314人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)(ケイオウプラザホテルサッポロ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西7丁目2番地1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



