札幌グランドホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.3
【披露宴会場】友達のだんな様が上場企業に勤めているため...
【披露宴会場】友達のだんな様が上場企業に勤めているため、大人数の招待でした。100名以上入れる会場を探していたのでその条件がある方に勧めたいです。場所も札幌市内中心地で昔からある由緒正しいホテルなので、年配の方も名前を言えばわかるところですし、年上の方に喜ばれそうです。【料理】和洋取り揃えていてバランスよかったです。ただ、女性の私がちょうど良かったので、男性には物足りないかもしれません。少しボリューム大目でもいいかもしれません。【こんなカップルにオススメ!】仕事が市内中心部で忙しい人には打ち合わせも近く便利だと思います。友達はかなり相談したと言っていたので、個別の対応は熱心だと思います。披露宴はすごく素敵でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
去年の6月に札幌グランドホテルにて娘の結婚式をしました...
去年の6月に札幌グランドホテルにて娘の結婚式をしました。何度も打ち合わせがあり、スタッフの熱心さやきめ細やかな配慮がうれしかったです。北海道は会費制がが多いのですがお婿さんが本州ということもあり、招待制でやりました。お料理は最高のものでした。皆さんから食べきれなかったとの声もありましたが北海道の食材を使いとてもおいしかったそうです。私は食べられなかったのが残念ですが。また会場の雰囲気もすばらしく、生演奏で入場の時は感動しました。80名ほどの来客でしたが、プランが素敵でオススメしたいです。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 4.5
伝統あるホテル
伝統あるホテルらしく、スタッフの対応は素晴らしく、料理から式場の雰囲気、はたまたロケーションまで全てに於いて高い満足度を得られます。不満は一切ありません。迷っているならここで!と断言出来、オススメ出来るホテルですし、自分もここで式を挙げたいと思いました詳細を見る (126文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/07/21
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場について小さな会場でしたが、スタッフの対応も...
披露宴会場について小さな会場でしたが、スタッフの対応もよく心が暖かくなった結婚式でした。老舗ホテルでしたが、こられた方も満足していたと思います食事について日本料理でしたが、料亭の料理のように品が良く満足するものでした。若い方の結婚式より少し年齢の高い層の方におすすめです。若い方はもっと派手な会場の方が良いと思います詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
グランドホテルさんの中にあるガーデンダイニング環樂(和...
グランドホテルさんの中にあるガーデンダイニング環樂(和食)さんで、2010年5月に挙式と披露宴を行いました。【挙式会場】&【披露宴会場】私たちは人前式でしたので、挙式と披露宴会場は同一の場所でした。壁一面がガラス張りになっており、ホテルの4Fにも関わらず、その先にはなんと日本庭園が広がっております。四季折々の景色が広がっており、私たちの式の時には庭園の池にカモも訪れてくれて一緒に祝福してくれました(笑)【料理】私たちが環樂さんを選んだ一番の理由がお料理です。親族のみ(年配の方が多い)の結婚式だったので、ナイフやフォークを使うフレンチより、親しみの深い和食の方が気兼ねなく料理の味も堪能して頂けるのではないかと思ったからです。環樂さんの料理は本当にどれをとっても美味しく、盛り付けも大変丁寧でこれぞ「五感を刺激する料理!」という印象を受けました。【スタッフ】プランナーさん、介添の方、レストランスタッフの方、全ての方が本当に素敵な接客や対応をして下さいました。特にプランナーさんには、極力何もしたくないと言って困らせたにも関わらず、その中で、どう展開していくかを提案して頂き、とても温かく参列して下さった皆さんにもとてもいい式だったと言って頂けました。【ロケーション】札幌の駅前通りに面していて、一階には、ラウンジやスターバックスさんも入っているので、早く着いてしまった方も時間をつぶせると思います。また、遠方からお越し頂いた方にも、ホテルなのでお部屋の手配や、女性の着付けの手配も一緒にしてあげられるのもいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・札幌中心部のホテル内から見渡せる日本庭園のあるロケーション・どれをとっても美味しい和食会席・スタッフの方の親切な対応【こんなカップルにオススメ!】収容人数が最大60名なので、アットホームな結婚式を求めている方に最適です。和食だということで若い人に敬遠されるかも知れませんが、会場内もモダンでおしゃれなので全く抵抗なくお使い頂けると思いますよ。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 3.2
札幌なら誰もが知ってる老舗ホテル!
伝統的なホテルとあって、老若男女問わず知っているホテルだと思います。私は披露宴のみ参加しました。友人はゲストの大人数が入れる場所を一番に考えて探していたので、その通り会場の広さは十分でした。高砂からは少し距離がありましたが、祝宴中も飽きさせないようにマジシャンが登場したり、ドレスは最新のものであったり、料理が美味しかったりと、細かな所で楽しめ、とても素敵な結婚式でした。挙式は家族のみ、神殿で行ったので、その映像が最後のエンドロールに出てきてとても感動しました。スクリーンも1つですが大きく見やすいので良かったと思います。老舗だけあり、少々古めかしい部分もありますが、その点をカバーする内容でとっても満足してます!素敵な結婚式でした!会場は2階なのですが、裏口から入ると全く違う2階に行きそうになり少々迷いました。正面から入り、係りの人に聞くと親切に教えてくれます。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/12/22
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】 和式でした。とても厳かでよかったです。 ...
【挙式会場】和式でした。とても厳かでよかったです。【披露宴会場】とても広くて良かったです。ブーケトスもしましたが、広いので結構遠くまで飛んでいきました。アットホームな雰囲気で、変に緊張することもなく、楽しい式でした。【料理】フランス料理でした。とてもおいしかったです。【スタッフ】とても親切でした。親族控え室でも、常に気を使ってくださり、水などの飲み物のサービスや、写真撮影の時間などの仕切りもとても上手かったと思います。変に待つことがなかったので、イライラすることがなくてよかったです。【ロケーション】駅が近いですが、2次会のことを考えるとホテルに泊まれると良いと思います。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
前職場の同僚の結婚式で参加しました。由緒あるホテルとい...
前職場の同僚の結婚式で参加しました。由緒あるホテルということで、落ち着いた雰囲気も良かったですし、料理がフランス料理で、グランドホテル名物だという、シチューのようなクリームスープのパイ包みがとても美味しかったです。他の料理もすべて美味しかったです。駅から近く、わかりやすい場所にあるのも良かったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
中学友人の結婚式に当時2歳だった娘も一緒に参列しました...
中学友人の結婚式に当時2歳だった娘も一緒に参列しました。正午頃からはじまったので、披露宴会場にある庭園をいかした入場だったのですが、肉眼ではとても素敵でよかったです。しかしカメラで撮影すると逆光とかの関係でうまく撮影はできませんでした。料理は和洋折衷で、北海道産食材を中心にした料理だったので、よかったです。特に、お造りとステーキがおいしかったです。娘の為にもお子様ランチ用意してもらったのですが、量が多いのと盛り付けで驚いて、子供は食がすすまなかったようです。残したものを大人がいただきましたが、おいしかったです。(特にエビフライとハンバーグおいしかったです)スタッフは小さい子供にも常に配慮いただいたので、気持ちよく参列することができました。JR駅からも、地下鉄からも近いのであまり歩かないのでいいです。カメラ撮影には問題ありましたが、庭園から入場できる披露宴会場はいいです。料理もおいしく、まわりの友人も残すことなくすべていただいてました。料理重視な方はおすすめです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
大人数対応可
友達の披露宴に行きました。新郎は有名企業勤めな為、部署のメンバーだけでもかなりの人数になると花嫁から聞きました。いただいた席次表も多数の方々がお招きされてる模様。しかし披露宴会場に入ったらそんなに狭く感じませんでした。グランドホテルさんは札幌市内でも老舗にあたるホテルですが、古臭い感じも無くとても綺麗で良い雰囲気でした。新婦からもホテルは古臭いイメージがあるから嫌だったけど、実際に見学してみたらイメージ違って綺麗で良かったと聞きました。昨今はレストランで親しい方々を招いてのスマート婚が流行りですが、昔ながらの義理を重んじて会社や親戚を招いての披露宴も素晴らしいと思います。その際にやはり大人数をお招き出来る広い会場はこちらのグランドホテルはオススメ出来ると思いました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
挙式は別会場歴史あるホテルだけあって厳かクラシックでい...
【挙式会場】挙式は別会場【披露宴会場】歴史あるホテルだけあって厳かクラシックでいいとおもった【料理】何を食べても間違いない【スタッフ】バイトっぽい感じなく、なれた感じで安心できた【ロケーション】札幌駅にも地下鉄駅にも、ちょうどいい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式→披露宴で移動もあり少し時間があまったがラウンジでゆっくりすごさせてくれたり余興の練習がしたい、といえばセッティング中にもかかわらず会場をみせてくれたり、参列者にも臨機応変に対応してくれてありがたかった【こんなカップルにオススメ!】スタンダードで、伝統を重んじるタイプには札幌市内なら最適だと思う親、親類もここなら不満がないはず。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
妻の弟夫婦の結婚式に親族として参列させて頂きました。私...
妻の弟夫婦の結婚式に親族として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、結構印象に残る結婚式でした。【挙式会場】神父様、コーラス、パイプオルガンの演奏等、とても雰囲気のある教会のイメージでした。【披露宴会場】披露宴会場自体はそれほど広くは無かったのですが、身内の方以外でもなんとなく近くに感じられる様な、雰囲気の良い空間でした。控室や入口も綺麗でした。【料理】特にジャンルにこだわった料理ではなく創作料理といった感じでしたが、味はとてもおいしかったです。見た目も楽しめる料理、そして口に入れた時にサプライズも一緒に味わえる。そんな料理でした。【スタッフ】生まれたばかりに息子がいたので少々不安でしたが大変気を使って頂いて、とても助かりました。業務的な印象よりも暖かい印象のサービスを提供して頂きました。【ロケーション】場所としてはとてもわかりやすい場所にあり、交通の便も良い所だったので何も不自由はありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理がとてもおいしい・融通がきく【こんなカップルにオススメ!】こんな式にしたい!!等、作られた結婚式ではなく、自分たちで色々と決めたいというカップルにはいいと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
見たスペースに、ゴミ・埃の類が見当たらなかった
【挙式会場について】荘厳なイメージででよかった【披露宴会場について】天井が高く、空間があり、ゆとりのあるスペースだった。音響の設備が素晴らしかった【演出について】ごく無難なものだったが、奇をてらったものがなく好感を持った【スタッフ(サービス)について】よく気が付き、心配りが感じられた【料理について】和洋折衷。美味しかったが、塩分の加減が強いのでは。【ロケーションについて】駅から近く、市の中心部で便利な場所だ【マタニティOR子連れサービスについて】大きい子供だったので、対象にはならない【式場のオススメポイント】アクセスが良いこと【こんなカップルにオススメ!】落ち着いて、スタンダードな挙式を望む方々詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
一番の良かった点はスタッフの方の対応がとてもよかったで...
一番の良かった点はスタッフの方の対応がとてもよかったです。いろいろ他の会場も見て回ったのですが、こちらのスタッフの方は心から祝福しているように感じ感動したのを覚えています。さらに料理に関しても、お値段以上のものを提供しているように感じ、招待した方からも高い評価を頂きました。周りの友人もこの会場で結婚式を挙げていました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
【料理】 フルコースでどれもおいしいお料理でした。出て...
【料理】フルコースでどれもおいしいお料理でした。出てくるタイミングもちょうど良かったです。【スタッフ】サービスはもちろん皆さん笑顔で対応していただきとても好感が持てました。【ロケーション】街中にあるので披露宴終了後に2次会会場へ行くのにも便利でした。【式場のオススメポイント】老舗のホテルなので年配の方からは好評だったようです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
【挙式会場】バージンロードが大理石でできていて、一般的な教会
【挙式会場】バージンロードが大理石でできていて、一般的な教会と印象が違って、良かっです。【料理】挙式のみのプランで、挙式後中華レストランで両家で食事会をしました。文句の言いようがない、おいしい料理ばかりでした。【スタッフ】いろいろ親身になって相談にのっていただきました。【ロケーション】札幌市中心部なので、交通の便は良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史あるホテルなだけあって、スタッフの対応、チャペルの雰囲気は格別!【こんなカップルにオススメ!】披露宴会場も見せていただきましたが、どの会場もとっても素敵な会場でした。プランナーさんの対応もすばらしいので、満足できる式が挙げられるとおもいます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
会場設備について
JR札幌駅から少し歩きますが、札幌中心市街にあるため特に問題ないと思います。会場設備は、老舗ホテルという感じです。今どきのスタイリッシュな雰囲気はなく少し古い感じがあるため、若者受けがいいというよりは年配の方受けがいいと思います。ホテルなので宿泊に困らない点もよいと思います。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】神前会場ですが、神社内にあるかのようなセッ...
【挙式会場】神前会場ですが、神社内にあるかのようなセッティングでした。立ち見の方が居ても参列することが可能です。ご高齢の方には、座っていただくといいですね。神主さんは、市内の神社の方とのことです。【披露宴会場】人数に見合った広さで、入口に入ると左右に長いお部屋でした。壁の色は白かったと記憶しています。(大人数の場合は、高齢の方が好まれる全体に茶色の落ち着いた雰囲気の会場もありますが、早めの予約が好ましいとのことです。)【料理】和洋中、折衷料理を選べます。縁起の良い内容になっていますが、レストランウェディングよりコストがかかります。料金を抑えたコースでも十分に満足していただけると思います。味は、やはり美味です。【スタッフ】皆さん、親切なのはもちろんですが、まめに連絡を取ってくださいます。【ロケーション】中心部にあるため、駅から徒歩約5-10分という好立地です。現在は、駅直結ですので、空港を利用する方がいても悪天候でも移動は便利です。【ここが良かった!】スタッフが親しみやすい。【こんなカップルにオススメ!】数年前にリニュ―アルして若い方にも人気があります。安心感を求める方にはおすすめかと、詳細を見る (500文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.6
環樂(わらく)についてです。
4件ほど下見をし、会場の和風だけどモダンな雰囲気と美味しくてボリュームのある和食会席、担当者の人柄にひかれ、ここを申し込みました。【披露宴会場】【スタッフ】【料理】【コストパフォーマンス】「下見した」の口コミに書きましたので、そちらをご参照ください。【控え室】環樂(わらく)のプランを利用した場合、親族や出席者の控え室として、同じ4階にあるエグゼクティブフロア(GrandinGrand)を利用することができます。まさしくVIPルームという黒を基調としたシャレたデザインの部屋です。一般のお客様は入れない場所なので、環樂(わらく)を下見をされる方はせっかくなので一度は見学されてみては?と思います。お願いすれば、エグゼクティブフロア内のミニバーにて、バーテンダーさんにウェルカムドリンクを用意してもらえます。(ドリンクは、頼めば、さまざまな種類のドリンクを用意してもらえます。ワイン、ビール、ウイスキー、ソフトドリンク……、そしてもちろんカクテルも!)ウェルカムドリンクは、当日ゲストに選んでもらえます。料金は、当日ゲストが注文された分だけでOKです。(特にオプション料金等は、発生しません。)私の場合、70名程のゲストで、4万円前後かかったと思います。(豪華なわりには、リーゾナブルかもしれません。)【お花】結婚式に使うお花のコーディネートは、日比谷花壇がプロデュースしてくれます。日比谷花壇の方がみえて、一から会場のお花のコーディネートを作っていきます。(貴重な体験でした。)なので、お花の飾りつけは、すべて新郎新婦のオリジナルデザインになります。(参列された方は、ぜひテーブルのお花にも、気を留めていただければ、新郎新婦も喜ばれると思いますよ。)ただし、オリジナルになるので……申し込みの時にも説明されますが、コーディネイトによっては、オプション料金がかかります。私の場合、10万円ほどかかりました。【衣装】ドレスの提携先が多いのに驚かされました。ホームページでは一部しか紹介されていませんが、新婦さんにとってはいろいろと巡れて、とっても楽しいひと時だったようです。衣装の料金は、プラン内で納まりました。(和装、洋装、一着づつ)【ウェディングケーキ】数種類の中から選べます。すべて美味しい生ケーキです。【料理のプラン】環樂(わらく)のプランを利用した場合、基本料金は1万4千円です。「お食事」(御飯もの)をお寿司に変えることもできます。この場合は、1万5千円です。【スナップ写真、映像】スナップ写真(デジタルアルバム付き)、ビデオ(DVD)ともに、オプションで10万円ほどです。ただし、(これは環樂だけかもしれませんが…)これらを他の業者に頼んだ時、ホテルに支払った入館料は、1業者につき1万円でした。(スナップ写真とビデオを同じ業者に頼めば、1万円ぽっきりで済みます。)これは、業者さんから言わせれば、破格値だそうです。(驚かれました。^_^;))あと、おまけですが……プロフィールムービーは、ホテルにお願いすると3万円ちょっとで作ってくれました。(もっと安い業者さんもあるかもしれませんが、仕上がりがとても良く、びっくりしました。今まで見たプロフィールムービーの中で、編集の仕方がピカイチでした。ゲストにも、とても好評でしたよ。個人的なお勧めポイントです。)【お申込金】5万円です。残金は、結婚式当日のお支払いです。意外と重要なことだと思いますが、お申込金、残金ともに、カードでのお支払いも利用できます。多額の現金を持ち歩かなくても済みますよ!(ポイントも貯まりますよ!)詳細を見る (1493文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
ホテルの内装
【挙式会場について】広い空間のある会場でした、落ち着いた雰囲気がとても良かったです。【披露宴会場について】神前式と披露宴でした。神前式は粛々と進められ、披露宴は上品な雰囲気で執り行われました。【演出について】家族や親戚にはウケの良い会場だったと思います。友人などにとってはちょっと堅苦しいかな?と思いました。【スタッフ(サービス)について】友人が違うホテルで結婚式をしたのですがスタッフの対応が残念だったらしいです、でもこのホテルのスタッフの対応は素晴らしく一切不満がありませんでした。【料理について】料理が美味しいことで有名なホテルと聞いていたのでかなり期待していたのですが本当に期待通り美味しかったです。【ロケーションについて】フロントに入ると大きな花が飾られていて、とても綺麗で印象的でした。会場前のロビーも広めなので開場までゆっくり待てるかなと思いました。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフの方々もとても親切で、特に担当者の方にはとても感謝しています。【式場のオススメポイント】料理は、事前に半額で試食しました。元々このホテルはおいしいという定評があったので安心していました。試食してみると、やはりどの料理もおいしく、スイーツもボリュームがあって大満足でした。ゲストの方々にも大好評でした!【こんなカップルにオススメ!】スタッフの方々もとても親切で、特に担当者の方にはとても感謝しています。共働きで打ち合わせできる時間が限られていて、遅い時間からの打ち合わせで終わったのが午後11時ごろになったこともありましたが、とても親身になってくださいました。とても明るく親しみやすい方だったので、打ち合わせに行くのがとても楽しみでした。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
会場の雰囲気は、親戚50人程度の予定のため、それに見合...
会場の雰囲気は、親戚50人程度の予定のため、それに見合った明るく落ち着いた雰囲気のお部屋を案内していただきました。壁の色に合わせてテーブルクロスも決めたと記憶しています。ロケーションは、街中もありビルがメインとなっていましたが、夕方以降を予定していたので気にすることもありませんでした。スタッフの対応は、とっても面倒見の良い女性の方で、初対面から話もはずみ良かった(!)とホットできました。コストは、最初からこちら一か所と決めていたこともあり比較はできませんでしたが、最低限必要な経費は仕方がないかなと。老舗のホテルもあり高かったのは事実なのでしょう...。お料理は、縁起の良い和食を選びましたが、とっても美味しくて良かったと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
冬に式を挙げる予定だったので、神前式と披露宴を同じ建物...
冬に式を挙げる予定だったので、神前式と披露宴を同じ建物内ですますことができてとても便利でした。また、料理はとってもおいしかったですが、コストパフォーマンスを考えるとちょっと高めな感じがします。また、式の途中の音楽も打ち合わせとは違うものとなっていたので、ちょっとスタッフのレベルの低さが目につきました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.6
宴会場ではなく、「わらく」の下見の感想です。
情報雑誌等で調べ、3件ほど下見をしていたのですが、「ここで決まり!」という所がなく困っていました。そこで、百貨店によくある結婚式場の紹介所に行って、コーディネータの人と相談したところ、ここを薦められたので下見に行きました。【挙式会場】挙式と披露宴を会場を分けて行うのではなく、出来れば一緒の会場の中でアットホームな感じで行うことが希望でしたので、特に挙式会場の下見は行きませんでした。【披露宴会場】都会の真ん中に、しかも、ホテルの4階に、池のある日本庭園があるのには驚きました。庭はとてもきれいで、夏はカルガモが子育てに池に飛来し、秋は庭園の木々が紅葉できれいに色づくそうです。私たちは、ちょうど紅葉の始まりの頃に式を予定しておりましたので、とても魅力を感じました。会場は、普段和食レストランで営業している場所ということもあり、モダンだけどとても落ち着きのある会場でした。テーブルは正方形の小テーブルを座る人数にあわせていろいろ組み合わせることができ、椅子は座り心地の良い肘掛のあるソファーのような椅子でした。【スタッフ】40代くらいの感じの良い男性の方でした。とても丁寧な応対をして頂きました。【料理】試食は下見の当日ではなく、後日改めて行きました。1万5千円の和食会席を試食しました。とても色とりどりで、見て楽しみながら美味しく頂きました。特にお寿司はネタが良く、時々街のお寿司屋さんには行くほうですが、後にも先にもこの時に食べたお寿司が一番美味しかったです。(今でも、はっきり記憶に残っています。)料理は全部で8皿ほど出てきたのですが、食べ終わった頃には程よい満腹感で、ボリュームを感じました。(ホームページに載っている宴会場の和食メニューではなく、レストランの和食会席料理が設定されています。これは、実際に食べに行かないと分からないかも?)【コストパフォーマンス】当日、お見積もりを頂きましたが、びっくりするほどの金額ではありませんでした。今振り返ってみると、あのサービスと料理を考えれば、とても安いと思います。もっとサービス料を払ってもいい位です。ただ、お花にこだわる方は、少しお金がかかります。【お勧めポイント】・日本庭園をバックにした、レストランが式の会場!・(高級)和食レストランなので、料理はピカイチ!・ピカイチの料理ととっても行き届いたサービスの割には、他のホテルの宴会場で行う結婚式と余り変わらない料金設定!(オプションは、花とウエディングケーキ、スナップ写真くらいです。)【こんなカップルにお勧め】・ちょっと和の雰囲気(和装をしたい、料理を和食にしたい、など)を取り入れたい方・美味しい和食料理を出してくれる会場をお探しの方・スタッフの対応やサービスを重視される方。詳細を見る (1146文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/01/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
ステンドグラスが素敵でした
私は挙式と披露宴両方参加しましたが、挙式の会場はおごそかな雰囲気で天井が高い素敵なチャペル、披露宴会場は白い壁をスクリーンにして色んな演出をするというものでした。料理もおいしかったので、さすが伝統的なホテルだと思いました。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/01/16
- 申込した
- 4.7
最高の式になりました!
私は昨年の11月に挙式・披露宴を行いました。知人が働いていたという事もあり他の場所は1回も下見せずに1月に予約しに行きました。【美容室】ホテル内に入っている美容室で衣装レンタル・ヘアメイク全て行って頂きました。優しい方で実力のある方ばかりでした。私は仕事をしているので終わってから行くと「お腹空いてるでしょ~」とケーキをご馳走になった事もありました。私の担当は年配の方でしたが、ベテランという安心感とお母さんみたいな包容力のある方で衣装を決めたりヘアメイクを決めると言う事よりも会いに行くのが楽しみでした。【会場】大抵の結婚式会場でゲストの席は丸いテーブルだと思いますが、道内ではグランドホテルだけしかないという四角いテーブルをセレクトしました。テーブル中央部分がガラス張りにようになっており下からライトアップされるようになっていて、当日入場して初めて見た時はあまりのキレイさに感動しました!装飾のお花なども豪華にして頂き、未だに他の方の結婚式に行っても自分達の方が絶対に凄い会場だった思っています(笑)【料理】元々グランドホテルの食事は美味しいと評判でしたので良かったと思います。事前に試食をして決めました。当日は横に小さなケーキバイキングのようなものも設置してゲストの方には楽しんで頂きました。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/08
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
職場の同僚として出席させていただきました。料理はとてもすばら
職場の同僚として出席させていただきました。料理はとてもすばらしく、最近は料理でがっかりする事が多いのですがとてもおいしく頂きました。配膳のスタッフの対応もよかったです。披露宴では色々趣向を凝らしたイベントが多く楽しめました。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
会場はこじんまりとしていて狭い感じだったが人数も少なか...
会場はこじんまりとしていて狭い感じだったが人数も少なかったのでアットホームでよかった。料理もフランス料理とか型にはまったものではなく洋風のものにお寿司があったり食べたいものが多くてよかった。スタッフの方も手馴れており少人数でつつがなくという感じだった。ロケーションは特に景色がきれいというわけではないが、入口のしつらえが和風とモダンが融合しておりしゃれた感じだった。こじんまりと身内だけで式を挙げたいかたむきだと思う。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.4
挙式会場の開放感、これは印象的でした
【挙式会場について】開放的でとても綺麗でした。【披露宴会場について】天井が低めで暗いイメージでしたが、新郎新婦との距離感は近くよかったです【演出について】もう少し光りが明るいほうがよかった【スタッフ(サービス)について】とても親切でした。迷ったら丁寧に案内してくださいました。【料理について】美味しかったです。盛り付けがとても綺麗だったのが印象的でした。【ロケーションについて】待合室も綺麗でしたし、庭の手入れも綺麗にされていました【マタニティOR子連れサービスについて】授乳中で、授乳室がなかったのですが、空いている部屋をかしてくれて、とても親切でした。子供用の料理がまた美味しかったです【式場のオススメポイント】挙式会場の開放感と、待ち時間に出てくるフルーツサービスが心地よかったです【こんなカップルにオススメ!】ブーケトスが階段の上からなので友達が多い人にぴったりだと思います詳細を見る (391文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
会社の同僚の結婚式です。さすが、札幌一の老舗です。豪華...
会社の同僚の結婚式です。【披露宴会場】さすが、札幌一の老舗です。豪華でした。【料理】北海道なので、食材は一流の場所は多いですが、料理も良くて、驚きました。料理に一番、感心しました。【スタッフ】記憶にあまりないです。つまり、普通だったのかな。【ロケーション】アクセスは良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が一番良いです。【こんなカップルにオススメ!】セレブカップル。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
担当のTさんに感謝!
担当のTさんにはたいへん良くして頂きました。こちらが市内ではなかったので、電話やメールでのやり取りもあったのですが、親身に適切にアドナイスをもらって、予算がかなり厳しいなかでもグランドホテルでしたいという妻の要望に答えていただきました!宿泊もできて、終わった後ゆっくりさせてもらいました!詳細を見る (144文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/10/07
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 40% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 20% |
札幌グランドホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
札幌グランドホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 100名以上収容可
この会場のイメージ269人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 札幌グランドホテル(サッポログランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0001北海道札幌市中央区北1条西4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |