旧松本邸(西日本工業倶楽部)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
同僚の披露宴に参加しました。昔ながらのレトロな建物での...
同僚の披露宴に参加しました。昔ながらのレトロな建物での結婚式は、とても雰囲気がよくロマンチックでした。美男美女の新郎新婦にぴったりのロケーションでした。披露宴の料理も、とても美味しく、スタッフの対応もとてもよかったです。ロケーションは、JR戸畑駅から少し遠く不便に感じましたが、会場の性質上いたしかたないのかなと思いました。この式場は、おしゃれなカップルにぴったりではないでしょうか?詳細を見る (192文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
・少し手狭なので、少人数向き。アットホームな式にはなる...
【挙式、披露宴会場】・少し手狭なので、少人数向き。アットホームな式にはなると思う。・歴史を感じる建物であり、とても落ち着いた雰囲気。【料理】・和洋折衷でお箸で食べられるので、お年寄りも食べやすいと思う。【ロケーション】・お庭の手入れが行き届き、緑が美しく、とてもきれいだった。そのお庭でのデザートビュッフェは新郎新婦と話しもしやすくよかった。・お庭と建物が一体となって素敵な雰囲気を醸し出している。【こんなカップルにオススメ!】・大人なカップルにオススメ。わいわいがやがや楽しい披露宴より、落ち着いて幸せをかみしめる暖かい披露宴に向いている。【その他】・待合室が別棟の家屋であり、こちらも庭がきれいで趣があり抹茶を頂けた。・決まった期間、応募でしか一般開放されていない場所なので、特別な価値を感じる。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
歴史ある建造物での式
2008年のGWに下見をしました。一言でいうと荘厳でした。歴史のある建造物を生かした式で、これまで下見に行った会場とは一線を画する、重厚な感じがしました。落ち着いた式をしたいと考えてましたので雰囲気はピッタリでした。ハウスウエディングを考えられている方は必見だと思います。披露宴の会場とそこから眼前に広がる庭園はさすがに年に何度か開放される時期に見学者が殺到するだけの事はあり見事でした季節に関わらず、年間を通じて見事な庭園でしたが、オススメは秋だそうです。【会場】一つのフロアが60人位が適当な人数かな?と見受けられました100人も可能ですが、その場合は部屋をまたいでのレイアウトになるようでした、つまり端と端の顔は見えないような感じになります【庭園】GW時には庭園は一面木々の緑が鮮やかでした秋にはもみじが一面を彩るようですので、この時期に式を挙げられる方が多いようです素晴らしいスケールの大きな庭園でした記念撮影もこの庭園をバックに行われていました【スタッフ】対応もキビキビとして素晴らしかったです。なにより、スタッフさん自身が自らの式場に誇りを持ち、大切にしているという気持ちが出てましたこの部分は他の式場のどこよりあったと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
挙式は参加していません親族だけの参加でした。広すぎず、...
【挙式会場】挙式は参加していません【披露宴会場】親族だけの参加でした。広すぎず、狭すぎず丁度良い規模。【料理】洋風会席でした。とてもおいしかったし、食べやすかった。【スタッフ】丁寧で、品の良い対応。【ロケーション】戸畑駅からタクシーで1000円くらい?南小倉からも近いはず。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史ある建物で、雰囲気が好きでした。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気が好きな方詳細を見る (206文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
なんといっても、会場自体に歴史とロマンを感じます。階段...
なんといっても、会場自体に歴史とロマンを感じます。階段から降りてくる花嫁の衣装が引き立ちますね。お庭も素晴らしいですよ。料理の内容は、結婚式としてはまあ普通ですが、味はとてもよかったです。少人数のハウスウエディングとしては、ここ何年で招待された会場の中で、トップクラスだと感じました。参加していた人たちも、一度ここの中に入ってみたかったと言われていました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 54歳
- 結婚式した披露宴
- 3.6
自分の結婚式は自分が一番良いと思った場所でしました。 ...
自分の結婚式は自分が一番良いと思った場所でしました。【挙式会場】厳かな神社で行いたかったので、近くの高見神社まで送迎バスを利用しました。張り詰める雰囲気と神の前で誓う結婚は重みがあります。【披露宴会場】国の指定文化財に指定されているので制限はありますが、歴史を感じさせるクラシックな建物で主役が引き立ちます。最大で60人の部屋なので列席者の顔がみわたせます。階段も素敵な演出の1つです。【スタッフ(サービス)】遠距離で会場になかなか行けなかったのですが、打ち合わせの電話に何十回も付き合ってくれました。【料理】年配の方が多くても、和食コースがあります。【フラワー】希望で時期的にまだ早かった桜を用意してもらい感激でした。【ロケーション】駅からは遠いです・・・。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ウエディングケーキはメチャ美味しいです!!!【こんなカップルにオススメ!】地味婚でもきっちりお披露目会をしたい方!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.0
高校時代の同級生の新婦友人として参列。【披露宴会場】レトロな
高校時代の同級生の新婦友人として参列。【披露宴会場】レトロな雰囲気の建物だった。【料理】フランス料理でとても美味しかった。【スタッフ】問題なかった【ロケーション】お庭の雰囲気が素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場だけタイムスリップしたようなレトロで落ち着いた雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】家族や親しい友人だけを招待するときにおすすめ。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
本当はココで挙式披露宴をしたかった!
重要文化財に指定されている旧松本邸。一般公開日程も制限があるのも頷ける重厚感あふれるつくりでした。文化財に指定されている為、新しくはないですが、手入れされた調度品や建物も手入れが行き届いていました。実は中学の先生が以前に挙式し、参列したことがあります。大きな赤絨毯の階段から下りてくる新郎新婦の姿は非常に鮮明に印象に残り、花嫁を美しく見せてくれます。大人数向きではなく、80名程度(MAX100人)くらいですが、通常の式場とは違う雰囲気があります。料理はシェフがフレンチに精通しており、大変美味しいと評判です。当初ココで結婚式を…と思っていたので試食会を兼ねたディナーに参加したのですが、大変美味しかったです。(年に数回あるかないかなので注意)ただしナイフ&フォークを使用するフルコースタイプなので、実際に披露宴利用の場合は、お箸をつけてあげることをオススメします。披露宴後半は芝生の庭でガーデンパーティができる!会場の前は芝生の庭で天気が良ければデザートビュッフェを立食形式で芝生で行えます。洋風な建物ですが、ゲストの控え室や式前のくつろぎスペースは何と和室です。日本庭園を眺めながら、お抹茶&茶菓子でスタッフがもてなしてくれますので、その後の洋風の会場がグッと引き立ちます。私の希望も強く、下見打ち合わせの段階で、こちらでの挙式に100%決めていたのですが…主人のお母様の強い要望により、他会場に変更させられました。お母様曰く、他県から来る人に場所がわかりにくい。もう少し知名度のある会場で披露宴をしてほしい。etc。いまでも西日本工業倶楽部で挙式披露宴をしたかったなぁ…と思います。NEW新郎新婦さんへ自分のやりたい挙式披露宴をやるべきですよ!後々悔いが残ります。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/06/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.5
会場の雰囲気はとにか...
会場の雰囲気はとにかく最高でした。招待した人にもここはいいねえ、と喜ばれました。挙式会場が狭い(16人ぐらい)ので人数を絞るのは大変でした。詳細を見る (70文字)
- 訪問 2003/08
- 投稿 2005/12/28
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- 4.3
料理は、本当に最高で...
料理は、本当に最高でした。こんなに美味しい料理は初めてと参列してくださった方々に絶賛されました。重要文化財の建物も素敵で、披露宴会場に2階から螺旋階段を降りていくのも良かったです。また、参列者の方にはお茶を立ててくれるサービスもあって喜ばれました。<アドバイス>誰でも披露宴を挙げられるのではなく、いくつかの条件がありました。直接電話をして、確認をしてください。披露宴の人数が最高で70名程度だったので、人数の多い方には不向きです。詳細を見る (216文字)
- 投稿 2004/08/19
- 結婚式した
- 4.0
重要文化財に指定され...
重要文化財に指定されているのでとにかく建物が素敵でした。詳細を見る (28文字)
- 投稿 2004/08/19
- 参列した
- 4.5
旧松本邸で、家具や内...
旧松本邸で、家具や内装、庭園まで昔のまま残っています。特に庭園は広く景色も最高です。屋外のため雨が心配なところですが、私が参列したときは薄日が差し込んでいて、良い記念写真がとれたと思います。披露宴会場として使用するホールが60人くらいが限界です。詳細を見る (124文字)
- 投稿 2004/08/19
- 参列した
- 4.4
とにかく建物が本物の...
とにかく建物が本物の存在感。さすが文化財です。花嫁さんはヒロインになれること間違いなしです!料理も非常に美味しく皆満足していました。雰囲気、ロケーションでは非の打ち所がありません詳細を見る (93文字)
- 投稿 2004/08/19
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ67人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 旧松本邸(西日本工業倶楽部)(キュウマツモトテイニシニホンコウギョウクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒804-0021福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |