宇都宮グランドホテル(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
庭園がとても美しいホテルです。
神前式を希望しているので、神殿を拝見しました。ホテルの庭園の先にある独立式の神殿に、人力車で向かうというクラシカルで珍しいスタイルでした。高砂の背面はガラス張りなのでとても明るく、また、会場から美しい庭園が見えました。昼間の式の場合は特にきれいだと思います。見せていただいたのは長方形の会場だったので、新郎新婦とゲスト間の距離が近く、アットホームな披露宴ができそうでした。ホテルからの送迎サービスがあるので、特に不安はありませんでした。庭園がとても美しいホテルでした。夏の緑も素敵でしたが、秋の挙式でも紅葉が目に鮮やかにうつるのではないかと思います。人力車に乗って神殿まで赴くという経験ができる会場はなかなかないと思うので、和装での結婚式を希望される方におすすめです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
キレイで落ち着きのある神前式ができる
ホテルの敷地内に独立型神殿があり、静かで落ち着いた雰囲気。他の神社のような参拝客などもいないため、落ち着いて式をあげられる。憧れだった和装婚ができる。大きくてキレイな庭があり、披露宴会場から庭にも出られる演出ができる。会場自体はそこまで大きくなく、家族婚などの少人数でもできる。シャトルバスを用意してくれる。ホテル内の式場なので、遠方からのゲストも宿泊して移動なく式場に来ることができる。いつも丁寧に対応してくれる。わからないことなど、メールなどで質問してもきちんと返してくれる。式の準備など、せかされることなく比較的自分のペースで進められた。独立型神殿がある和装の結婚式があげられる和装の結婚式がしたい、落ち着いた雰囲気を望む人にオススメ詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
石造りのナチュラルなチャペル
こちらのホテルはチャペルが独立型になっているのがよかったです。石造りのチャペルなので外観からはナチュラルな雰囲気を感じますし、内部はクラシカルな雰囲気があって落ち着いた雰囲気です。こちらは80名まで参列可能なチャペルなのでやや狭めな印象ですが、アットホームな結婚式が出来そうだと思いました。ガーデンの見える会場がとても素敵でした。こちらは堅苦しくなりすぎないリラックスした感じの内装がよかったですし、窓から太陽の光が入ってきて明るいのも良かったです。こちらはあまり広くなかったのが少し気になりましたが、窓からガーデンの景色が見えるので開放感はきちんとある会場です。栃木の結婚式場は駅から遠いところが多いですが、こちらは割と近いので徒歩だときついですがタクシーを使えば便利に行けます。アクセスしやすいのがいいと思いましたこちらではチャペル以外にガーデン挙式や神前式も出来るので、色んなスタイルの挙式も出来ます。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 1.3
スタッフの対応が、本当に最悪でした。
外観は古い感じでした。ですが、お庭やロビーは綺麗で、純和風な落ち着いた感じでした。カーテンや絨毯の汚れが目立ち、古い印象でした。印象が悪い上に、どの式場よりも見積もりが高かったです。和食を試食させて頂きましたが、口に合わず、またこれを式で出すの…?と思うようなメニューばかりでガッカリでした。分かりにくい場所にあり、また駅からも高速道路からも近くはなく不便。何箇所か見学させて頂きましたが、名刺も貰えない、名前も教えていただけない、事務的な説明だけで、熱意も誠意も感じない、こんなに印象が悪い所は初めてでした。神前式を希望していたので、その点は合っていました。和風な、また、大人数で考えている場合はいいかと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
お庭がすばらしい
独立の神殿があり、厳かに式を行えてよいと思いますお庭が見れ、四季折々の風景が綺麗でここで結婚式を挙げられたら素敵な思い出になるなと思いました他よりは高いとは感じましたが、ロケーションが素晴らしいので、まあ仕方ないかなと思いました試食してないので、わからないです。駅から車で10分くらいかかりますが、バスも出してくれるので問題ないかなと思います。車で来る方も駐車場が広く停めやすいですなにもわからない私達に親切に対応してました。さすが老舗のホテルだなと思いました。一番気に入ったのが庭園です。色とりど咲き乱れ、ゲストにもよろこんで貰えそうだし、落ち着いた結婚式が挙げられそうだなと思いましたゲストにおもてなしをしたい!大人のウェディングをしたい方にオススメかなと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
広い庭園と人力車がオススメ
とても広い庭園が素敵でした。チャペルは天井が高く大谷石で出来ていました。庭園内に神殿がありました。ホテルの中でも老舗の雰囲気がありました。1日3組のみなのも良かったです。80名で約350万から400万円でした。(前撮り1着込み)2着目2人で15万円。持ち込みも可能でした。キャンドルサービス8万円。記録ビデオ15万円。演出ビデオ25万円(エンドロール15万円、プロフィールビデオ10万円)でした。宿泊は朝食つきで8000円からでした。今月中だったら10万円程安くしてもらえるとのことでした。試食はしていません。いくつかランクがあるが、ホテルの名に恥じないお料理を出しているので1番下のお料理で十分との言葉に安心しました。駅から距離がありますが、栃木県内シャトルバス2台無料で安心でした。ベテランの方のようでスムーズに説明して頂きました。人力車がありました。庭園を人力車に乗って移動することが出来るとのことでした。二次会のドレス無料。安定感のあるホテルでのウェディングをしたい方にオススメです。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 2.0
純和風。由緒正しい感じ。接客、料理のレベルは低いです。
由緒正しき日本庭園が推しです。季節によって四季折々の景色が楽しめそうでした。良く言えば歴史のある、悪く言えば古い雰囲気です。和風が好みであれば、候補にあげて良いと思います。ゴージャス感はあまり・・・。ただ広いです。100人とか大勢呼んでも問題ないと思います。私の口には合いませんでした。担当していただいたプランナーさん曰く、「式当日はその日に向けて食材を揃えるため、今日以上のものを提供できる」とのことでした。駅に近くはありません。遠方からの参列者の方には申し訳ないのですが、担当していただいた方は横柄な印象が強かったです。「どういった式がしたいのか?が重要です」と「例えば○○がしたければ、△△が可能です」を繰り返して40分くらい話し続けました。優れたカウンセラーは聞き上手、と言いますが、それで言うならば、対極の立ち位置に立っているプランナーさんでした。和婚が絶対条件でしたので下見に行きました。庭園はザ・日本庭園という雰囲気でおしゃれなものでした。この会場の最大の魅力ではないでしょうか。和婚が絶対条件であれば、とりあえず下見にくらいは行っても良いのではないでしょうか。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- -
和婚でロケーション重視の方はオススメ!
式場のそばにある神前式会場はこじんまりとしていましたが中は本格的でした。周りは広くて緑に囲まれていて、ロケーションは素晴らしと思います。披露宴会場はとても広くて開放感がある感じでしたが少し古いかな……という印象でした。テーブルの配置やレイアウトは自由がきくようです。やはりホテルだけあって少し高めでした。とても美味しかったです。車で行くにはちょっと分かりずらいかな?と言った感じです。とても熱心に話を聞いてくださったのですがこちらの意見を聞く……というより、サービスの説明ばかりでした。庭園の景色はとても良かったです。晴れていたら最高だと思います。和婚で素敵な景色に囲まれて式を挙げたい!と言う方はオススメです。和婚、神前式がしたくて見学しました。神社での式も挙げられますが、敷地内にある神社を勧められます。ただ、景色もよいのでとにかく和婚!神社にこだわらない!という人はいいかもしれません。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
妖艶なバンケットでした
すぐそばに木々が迫るという、雄大な自然に囲まれたような感じの本格独立チャペルがありまして、見栄えとしても絵になる空間でした。真っ赤な絨毯に白いバージンロードが敷かれる様は、すごく味のあるというかレトロな感じで、前方には大きな十字架が美しく光っていて、キリスト教会のしっとりした空間を見事に表現しきっていました。パーティは、バンケットタイプのスペースでありまして、主役席の両脇は紫色に輝いて妖艶、さらに天井は良い意味で設備がたくさんあって、照明関係の演出は圧巻の臨場感でしたよ。内装も淡白ではなくて、凝っていて、鏡のような部分があったりして、室内をきらびやかにしてました。和の器を使っていたり、そこに鯛や色とりどりのお野菜を盛っていたりして、見栄えにも情緒があって素敵でした。宇都宮駅からタクシーを使って10分程度のところの、目立つホテルでしたので、特に問題は無いと思います。紫色に、壁の一部が妖艶に輝くバンケットのその上品なエレガンスは素晴らしかったです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
しっかりした印象のホテル挙式
チャペルはホテルから少し離れているので、バスでチャペルまで行きました。参列者が多い場合は何度かバスが行き来するようでした。チャペル内は他のチャペルより広く感じました。椅子もゆとりありでした。披露宴会場はクラシカルな感じできちんと感がありました。とても広々していて、ドリンクカウンターも入っていました。お料理は豪華で美味しかったです。栃木県産の材料を使っていてより美味しく感じました。ドリンクメニューも多かったです。駅からは少し遠いので、シャトルバスが定時で出ていました。宇都宮は車社会なので、駐車場は完備。エントランス側でなく、裏の方のプール横の駐車場に停めるよう指示がありました。スタッフの方は割と年齢層高めでしっかりした印象でした。新婦さんのお手伝いの方も途中でヒールの靴を脱いでお手伝いしていたり、音が出ないように細かい気遣いされていました。年齢層高めのゲストさんでも大丈夫な会場です。しかし、この会場は現在改装途中で所々改装しているところがあったので確認した方が良さそうです。待合室もホテルのカフェでした。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とにかくお庭が素敵です!
チャペルは十字架がガラスになっていて外の緑が美しいです。丸い石を積み重ねた壁が個性的で素敵です。天井も高く、鳥のモチーフのライトがありキレイです。たくさん席があるので披露宴のゲスト全員に参列して祝福してもらえました。リングリレーでゲストの皆さんと一体感がでて、暖かい雰囲気になりました。天井が鏡ばりでクラシックな雰囲気の会場を選びました。お庭が見えないのが残念でしたが、挙式から披露宴の間に、お庭でウェルカムドリンクをしてもらい、ゲストの皆さんもお庭の美しさに感激していました。メインテーブルは新郎新婦の思い出のものを収納して展示でき、ゲストの皆さんが楽しそうに見ていました。ゲストの皆さんに喜んでもらえる演出、お料理にコストをかけました。皆さんの笑顔が見れて満足です。最終の見積もりが少し予算オーバーだったので、プランナーさんに相談してテーブル装花を節約しました。夫の両親と事前に試食し、プラスメニューを和洋中のシェフと相談できて、ゲストの皆さんにも満足してもらえました。中華がとくに珍しくておいしいです。私の出身地の果物を使ったタルトの要望にも答えていただきました。車で来る方が多かったので、駐車場ご広くてよかったです。マイクロバスの要望にも柔軟に対応していただきました。親身になっていてくれるプランナーさんで、要望にすぐ対応していただき、式前で不安な時も相談にのってもらいました。私たちのやりたいことを一緒に楽しんで考えてもらえて嬉しかったです。一番はお庭の美しさ!そしてクラシックで落ち着いた雰囲気です。30代後半の私たちにも合う雰囲気だったと思います。よい意味で今どきじゃない感じが素敵です。私たちの式の前後で改装も行い、宿泊や朝ごはんもゲストの方によろこんでいただけました。あとは何でも話せるプランナーさんに担当していただけたことがよかったです。衣装、メイク、カメラマンなど、スタッフの皆さんが温かく、私たちの要望や不安に丁寧に対応していただきました。当初、私は結婚式するのが恥ずかしいと感じてましたが、実際に式をしてみてゲストの笑顔がたくさんみれて、私自身もすごく楽しくてやってよかったです。式場を何件か見学しましたが、どんな雰囲気でどんな式をしたいか、というイメージに合っていたのでこの会場に決めました。準備するなかでこんなことしていいのかなとかたくさん悩むことあります。彼やプランナーさん、家族、友人、みんなに相談して、あなたらしいステキな式にしてください!詳細を見る (1038文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
日本庭園で挙式ができる
独立型チャペルや神前式、ガーデン挙式にも対応し、ガーデンは他に予約が入っていなければ、全面を好きに使用することができ、オリジナル挙式を考えている方にはお勧めだと思います。チャペルや神前式の会場に行くまでにガーデンを歩くので、真夏や真冬、お年寄りの招待客を考慮して選ぶ必要があるでしょう。一番小さな会場を見ましたが、窓から外光が入り、とても明るく開放的な印象です。窓の外には日本庭園が見えます。小さなお子さんが飽きてしまった場合、外で遊ぶことも可能のようです。少し大通りから奥まったところにあるので、事前に地図などで場所を確認した方が良いでしょう。不安な方は送迎サービスを利用しましょう。駐車場も十分な広さがあるので、車で来る招待客も便利です。。・日本庭園でガーデン挙式ができる。・神前式の場合、人力車に乗れる。・和風な結婚式を求める方にお勧め。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/05
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.3
ホテル内の神社での神前式
神社がホテル内にあります。協会もあります。どちらも独立してあるので、ホテルにいながら本格的な挙式ができます。披露宴会場から中庭がみえてすごく綺麗です。思っていたよりも披露宴会場が狭いかな?と思いました。思っていたよりも安かったです。衣装代で予算よりあがるのかな、、?さすがホテルのお料理。すごく美味しかったです。駅からは少し遠くてわかりにくいかな、、?タクシーをつかえばすぐですが、、とても、優しい方です。メールの対応もすぐしてくれます。伝統あるホテルで挙式ができます。キラキラしているチャペルではありませんが、とてもシンプルで大人っぽく挙式ができます。大人カップルにおすすめ!ホテルで神前式をあげたい方にもオススメです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
独立型神殿があり、和婚にこだわりのある方にはオススメです。
神殿・チャペルとも独立型で、本物にこだわっていることがよく分かりました。割烹料亭やパーティルームなど3ヶ所見せていただきましたが、会場からお庭が見える場所もあるので、春の桜や秋の紅葉の時期は素敵だと思いました。和洋中のオリジナル料理をフルでいただきましたが、どれも美味しくいただきました。他にもいろいろなコースがあり、子供用メニューも何種類か用意されていたので、お子様連れの方でも大丈夫だと思います。駅から近く、送迎バス(無料)も出してくれるそうです。費用面で話しづらいこともお聞きしましたが、イヤな顔をせず丁寧に対応していただきました。独立型神殿とお庭は素敵でした。挙式をするなら和装にしたいと思っていたので。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
人力車での登場はサプライズでした!
独立している神殿があります。披露宴会場と神殿が少し離れているのですが、移動の際に足元があまりよくなかったのと、寒かったのが気になりました。私が参列したのは11月でしたが、冬は移動が厳しいように思います。神殿自体は厳かな空間で、素晴らしい神殿式だったと思います。窓から自然光が入り、とても明るい雰囲気でした。また、大きな窓からは美しい庭園がみえたのも印象に残っています。多すぎず適量で、最後までおいしくいただきました。また、飲み物もすぐにサーブしていただけて、とても楽しく食事ができました。宇都宮駅から送迎バスを利用させていただきました。私は栃木県外から新幹線で行きましたので、新幹線が停車する宇都宮駅から送迎バスがあって大変助かりました。人力車に乗って新郎新婦が現れた時には、参列者から驚きの声があがりました。和装ならではの人力車での登場は一番印象に残っています。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分たちらしい結婚式
「和」にこだわっていた私たちにとってピッタリの神前式会場でした。ホテルなのに参道や鳥居があること、人力車に乗って神前式会場まで移動できることなど他の式場ではできない挙式が宇都宮グランドホテルではできます!披露宴会場は大きな窓ガラス越しにお庭が見え、自然の光も入りとても暖かな雰囲気でした。館内案内も分かりやすかったです。打合せ毎に毎回見積りを提示してくれたので、安心して結婚式を挙げられました。プランの特典が充実していてとても良かったです。和食中心の折衷料理にしました。アレルギーがある人には特別メニューを作ってくれたので、みんなが満足する内容で良かったです。広いお庭が紅葉で彩られていて本当に綺麗でした。交通に関しては、大きな駐車場や送迎バスがあるので困らないと思います。担当してくれたプランナーはもちろん、介添えや他のスタッフもみんな親切でした。プランナーさんは、おもしろい話を交えながら分かりやすい打ち合わせをしてくれたので毎回の打合せが楽しみでした。私たちは、結婚式とは別日に前撮りをしました。撮りたいイメージショットもカメラマンさんが忠実に再現してくれたり、手作りした小物を使って撮影したり、カメラマンさんがとても気さくな方で楽しく撮影ができました。平日に前撮りをしたので、広いお庭はほぼ貸切り状態でした。年賀状作成に間に合うよう、厳選した写真をすぐ送ってくれたのが嬉しかったです。「和」にこだわっている人にはオススメの式場です!詳細を見る (621文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
親族のみやロケーション撮影なら是非!
広いお庭に独立する本物の神殿で、とても雰囲気があります!新郎新婦は人力車に乗って進むので少し恥ずかしさもありますが、紅葉がきれいなお庭を進めて、とてもいい思い出になりました。お庭にある料亭で食事会をしました。親族のみなので人数も少なく演出もほとんどなかったので、規模がちょうどよく、座敷の雰囲気が落ち着いて親族も喜んでいました。あまり演出を入れないかわりに、鏡開きはやりたい!とはじめからこだわって入れました。残ったお酒も瓶に詰めてもらい、親族に配って喜ばれました!親族のみで、高齢の方も多かったので日本料理で正解でした。美味しかったです。なんといってもロケーションは最高です!私たちは秋の紅葉のシーズンで、どこで写真を撮っても絵になります。このあと届くアルバムも楽しみです。初めて見学に行った時から親切に案内してくれました。具体化していない私たちにおすすめの会場やプランを提案してくれてありがたかったです。なんといってもお庭のロケーションがよいです。いろいろな写真を残したい方には一度見学をおすすめします。なんでも希望をお話してみるといいと思います。プランナーさんが親身に話を聞いて形にしてくれるので。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
希望を叶えてくれる結婚式場
私達は教会式でした。大谷石での石造りでシンプルでしたが、生演奏や生歌、牧師先生のお話がとてもよかったです。ホテルはとても古いです。初めて行った時絨毯などの古さに驚きました。でも披露宴の会場は古さは感じませんでした。しつこくないゴージャスさで気に入りました。写真を沢山残したかったので前撮りをしました。プランナーさんがほとんどの内容がプランに入っていますよ、と説明してくれていた通り、色々やっても最初の見積もりより思ったほど上がってなかったので当日も安心して楽しめました。両家の両親と試食をして、メニューを決めました。料理長が親身に相談にのってくれ、招待した方達には大好評でした。私達は当日食べられないから、後から食べられたらいいのにと思いました。駅からは若干遠いけど、駅までバスの送迎をしてくれたので特に不便は感じませんでした、駐車場もたくさんありました。プランナーさんや美容室のスタッフさん、お衣装店のスタッフさんには当日までたくさんわがままを聞いてくれました。当日も安心できる介添えさんや好きなキャラクターと写真を撮りたい希望を叶えてくれたカメラマンさんなど、スタッフさんには本当にお世話になりました。お花はプランの金額で十分満足できる花が出来上がりました。ドレスは提携しているドレスショップを紹介して、そこで決めました。たくさんあって、決めるのが大変でした。5月に前撮りをしました。結婚式当日は初秋の庭と前撮りはきれいな藤の写真と二つの季節の写真がたくさん残せました。前撮りでは、当日撮れない神殿での写真も撮れました。とにかく庭が広いので歩くのが大変かと思っていましたが、スタッフさんが車で送迎してくれました。両親も参加できたので、両親ともたくさん写真が撮れてとてもいい思い出になりました。建物は古いですが、ここでなら私のやりたい結婚式が出来そうと思い選びました。準備は大変と聞きますが、相談しながら楽しくすすめることができました。希望の結婚式を叶えてくれてとても記念になりました。結婚式をして良かったです。私は好きなキャラクターがいて、以前から取り入れたいと思っていました。ウエディングケーキやブーケなどに色々なところに取り入れてくれました。夢が叶い、とても思い出に残りました。詳細を見る (943文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
老舗ホテルのウエディング
石造りの建物で非常に広くてオシャレな挙式会場です。祭壇の所にも石壁があり、ナチュラルな雰囲気が良かったです。オルガンの演奏と讃美歌斉唱があり、とても神聖で感動的なセレモニーでした。シャンデリアやミラーの天井がとてもゴージャスでオシャレでした。テーブルコーディネートも高級感があり、シックなデザインで大人っぽい雰囲気でした。和洋折衷の料理でとても豪華でした。特にお魚料理が新鮮で美味しかったです。ウエディングケーキもオリジナルで良かったです。JR宇都宮駅から車で10分くらいの距離にあります。ベテランの方が多く、丁寧な接客対応でした。お料理の出すタイミングも適切でした。緑豊かなガーデンが素晴らしかったです。待合室の窓からも見ることが出来て非常に綺麗でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
人力車・雅楽・本物の神殿で神前式☆緑に包まれた素敵なホテル
友人の結婚式で初めての神前式のお呼ばれでした。新郎新婦が「人力車」に乗って神殿まで移動する演出から始まり新鮮でした。人力車に続いてお庭を歩いていくので少し暑かったですが、緑のお庭がとてもきれいなホテルなのでゲストの思い出にも残って素敵だと思います。神殿近くの鳥居に着くと雅楽の生演奏も始まり、本格的な雰囲気にびっくり。親族だけではなく友人も参列できる本物の神殿で、友人の白無垢姿を間近に見られてよかったです。日本人ならではの式、という雰囲気で、神社以外でも本物の神前式ができるホテルとしておすすめです。神前式ではなくても和装で撮影だけ、というのもよさそうです☆披露宴会場はホテルらしい会場でしたが、シャンデリアや天井のミラーなどがゴージャスな雰囲気で、新郎新婦の席の後ろも豪華で一緒に記念撮影しても絵になるつくりでした。ホテル全体的に落ち着いた雰囲気なので、大人な式を挙げたい人にもおすすめの会場だと思います。この日は和食のコースで、ホテル、という感じの料理でしたが、量もちょうどよく美味しかったです。駅から少し離れていますが送迎のバスもあるようで、マイカーの人には無料駐車場があり広いので安心です。案内してくれたスタッフさんや料理のサービススタッフも笑顔で雰囲気がよく、さすが老舗のホテルという感じです。やはり印象的なのはお庭と本物の神殿。ひとつの敷地内で神前式をして披露宴に移動できるので、神社で挙げなくても本格的な式ができるのは魅力だと思います!自分も和に興味をもちました。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
雰囲気のあるホテルです!四季が感じられる庭がとても素敵です!
歴史あるホテルで雰囲気がよかったです。何より、庭がとても素敵でした!チャペルは大谷石が使われていて、シンプルでよかったです!披露宴会場からは、カーテン越しに庭の景色が見られます。テーブルクロスや椅子のカバーは好きな色を選べたので、ピンクと水色で可愛い雰囲気にしてもらいました。新婚旅行などが付いているプランでした!写真やビデオはどうしても撮ってもらいたかったので、付けてもらいました!和洋折衷にしたのですが、とてもおいしく参列した方にも喜んでいただけました!駅からは少し離れていますが、送迎バスが出ていたので助かりました。プランナーさんをはじめ、みなさんいい方ばかりでした(*^o^*)お庭がやはり一番印象に残りました!お庭で撮った写真もとても素敵です!庭が素敵なので桜など季節によって違う雰囲気になるんじゃないかと思います!詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
和風の式。
新郎新婦は人力車に乗り、それをゲストが追いかけて歩き、神前式会場に向かいました。歩く途中の芝生と土が当日私が着ていた振り袖の裾に付かないか、レンタルだったし心配でした。少し味のある、木が生い茂るところにある伝統的なホテルです。なかに入ると、絨毯の床のロビーがあり、一階に美容サロンがありました。天井は高く解放感があります。敷地内にある神前式の会場は神社のようです。外は芝生です。披露宴会場は白を貴重として、重厚感があります。安いプランの料理だよ、と後で聞きましたが味は最高で量もちょうどよかったです。アイスのケーキが美味しかったです。駅からはタクシーが必要です。フリードリンクとのことでしたが、ウエイターさんは呼んでも来てくれる確率は低めで、ドリンクが提供されるまでの時間も長かったです。比較的コストを安めに式があげられるみたいです。和風の式がしたいかたに最適です。会場から神前式をする会場が少し遠いです。神前式が終わってから披露宴会場に入るまでの時間が長くロビーで待たされました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
綺麗なガーデン
石造りの挙式会場でゲスト席は木製でナチュラルな感じが良かったです。正面の石壁の上に大きな十字架があり、とても荘厳な雰囲気でした。オルガンの生演奏やフラワーシャワーの演出も素敵でした。とても豪華で高級感があります。天井はミラーになっていてモダンでオシャレな感じが良かったです。高砂はソファー席になっていて新郎新婦もリラックスして楽しんでいました。和食、洋食、中華料理などバリエーション豊富なメニューでボリュームがありました。お造りはとても新鮮でメインのお肉も柔らかくて絶品でした。宇都宮駅が最寄駅なので遠くから来られるゲストにも便利な立地です。駅からはタクシーで10分もかかりませんでした。ホテルウエディングらしい上品で礼儀正しい接客サービスでした。お庭が良かったです。とても広く、緑いっぱいで綺麗でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
レッドのバージンロードが目立つ
情熱的なレッドの絨毯のバージンロードと、正面に積みあがる石壁のオブジェがとても印象に残っています。赤い絨毯はやはり、新婦のドレスの白が目立つという良さがありました。三角屋根チャペルの扉を出ると外には、広めのお庭があって、芝生や高さのある木々が、自然を感じさせ、心が豊かに広い気持ちになれ、心地よかったですね。天井は黒や白や、ミラーの部分があって、とにかくスタイリッシュにつくられていました。一方、絨毯は王道の雰囲気のバンケットという感じで、こちらには安心感を感じました。全体的にホワイトと、黒が多く使われて、かっこよくまとまっていました。フレンチのフルコース系お料理でしたので、高級感については申し分なしでした。というのは、冷製の前菜にはキャビアが目立っていたり、お肉は絶妙な焼き加減のものが和牛のフィレであり、柔らかさの中にしっかりとした味があるというものだったからです。宇都宮駅からタクシーで5分以上10分未満という程度だったと思います。スタイリッシュにコーディネートされた宴会場が派手な演出に向いていて、音響や映像、照明にわたる全てが迫力があったということ。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルな式場です
落ち着いた雰囲気で、きれいで上品な庭園が見えるので開放感がありました。派手な感じはなく、終始和やかな披露宴でした。新幹線の止まる宇都宮駅が最寄駅です。私は友人と待ち合わせで自家用車で行ってしまいましたが、駅から5分程だったと思います。シャトルバスは毎時走っているものは無いようですが、路線バスもあります。このホテルは何より庭園が素晴らしく、ホテル内の神社?神殿?が由緒あるような趣きが感じられ素敵でした。スタッフの方も至って雰囲気がよく、特に不自由な事も無かったので良かったです。親や親族の方も雰囲気が落ち着いてるので居心地がいい、和やかな結婚式が挙げられそうな式場だと思います。チャペルの挙式も素敵ですが、神前の和装の結婚式の方が華やかでいいなと見直し?出来たお式でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
有名なホテルだけど…
【披露宴会場について】宇都宮では有名なホテルの披露宴ということで、初めて訪れる場所に期待して行きましたが、思ってたよりこじんまりとした感じでした。テーマはモダン?ラグジュアリー?な感じ。主催者によるのかもしれませんが、キャンドルサービス、花嫁の手紙、スライドショー等特にサプライズもないありきたりの式に感じました。挙式には参加せず、披露宴からの参加だったのですが、披露宴に入る前のロビーに人が沢山いて、(100人くらい)ザワザワしてたので落ち着かなかったです。座る場所も無かったのが残念。テーブルのお花が素敵で、帰りに持ち帰って良い事になっていたので嬉しかったです。【スタッフ・プランナーについて】スライドショーに慣れていなかったのか、何回もスライドの照明の前を行き来するスタッフの方がいて、その度に人影が映し出され、演出が残念な感じになっていました。【料理について】美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通り沿いにあるので、アクセスはしやすい。車で行く場合は、駐車場がないかも。【この式場のおすすめポイント】ロビーが雑然としているイメージ詳細を見る (484文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
神前式がしたい方&夏の結婚式なら是非!
神前式ができる会場を探していて、こちらの会場を下見しました。挙式会場は、ホテルから庭を通って、少し歩いた場所にあります。本格的な鳥居と、立派な神殿があり、厳かな雰囲気が漂っています。周りは木で囲まれており、神前式がしたい方には文句のつけようがない雰囲気だと思います。本番では、人力車に乗って移動するという演出も魅力的でした!レストランウェディングの会場を下見しました。自然光が入る大きな窓がたくさんあり、開放感があります。天気が良いと、中にいても大きな庭が見えてガーデンウェディングのような雰囲気も同時に味わえて素敵でした。ホテルなので、やはり少し高めかもしれませんが、相談次第ではもうちょっと安くなったかもしてません。駅から近く、また宇都宮駅は新幹線が停まるので遠方からのゲストでもロケーションはいい方だと思います。親身になって、こちらの要望を聞いてくれました。・プランナーさんが、私たち2人の共通の趣味である、登山のオリジナルケーキを提案してくださいました。他の結婚式と差別化ができて魅力的だと思います。・大きな庭で、二次会(ビアガーデン)ができ,しかも(別料金が発生しますが)、花火まで上げることができるそうです!夏の結婚式にはピッタリだと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
とても緑のきれいな自然に囲まれた式場です
披露宴会場とは別にあり緑のたくさんある大きな庭を横切って独立したチャペルがあります。大きな鐘もあり新郎新婦が二人で鐘を鳴らす演出があります。チャペルは緑に囲まれた中にありとても気持ちがいい空気を感じながら結婚式を行うことができます。神父は外国人でした。スタッフの方も手際よく動いておりまして滞りなく式が終わりました老舗の結婚式場といった雰囲気で式の段取りが手際よく行われ会場も広く料理もおいしくいただきました。おいしかったです。シャンパン、肉料理、デザートのケーキなど申し分ないです。緑に囲まれた結婚式場で大きな庭園で集合写真を撮りました。天気のいい日は最高です。スタッフは慣れている様子で滞りなく特にハプニングもなく行われました。大したことではありませんが乾杯のシャンパンを開ける際に一人のスタッフがフライングした事が気になりましたがそれ以外は特にありません私は参列するために着替えが必要であったため個室をお借りしましたがとても丁寧な接客に感心しました。やはりホテルは社員の教育が行き届いています。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.4
緑に囲まれたガーデン挙式
プロテスタント風(?)のシンプルな教会でした。比較的新しくて綺麗です。バリアフリーも整っています。天上が高く、生演奏が良く響いてきれいでした。日本人の牧師さんがいらっしゃり、とても良いお話をして下さったのが印象的でした。式場(チャペル)を出ると大きな鐘があり、フラワーシャワーに出迎えられての新郎新婦がとても綺麗でした。式場からホテル(披露宴会場)までは距離がありますが、ワゴンでの送迎がありました。ホテルですので洋風、和風どちらの会場もあり、特に庭が素晴らしかったです。和の庭は秋の紅葉が素晴らしく、その頃の挙式も人気だそうです。洋の庭は新緑が綺麗で、ガーデン―パーティー風の挙式にはピッタリではないでしょうか。大きなガラス窓(ガラス張りといってもいいかもしれません)に囲まれたレストランで、先にあげた綺麗な新緑の庭が見え、明るい光が差し込んで開放的な雰囲気でした。JR宇都宮駅から車で15分ほど。庭詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
ゴージャスな会場
チャペルの式場がとても広かった印象です。シックな感じで石造りになっているのでとても落ち着く印象でした。とにかくゴージャスな印象でした。会場が広いので大人数でも大丈夫だと思います。装飾品も高級感があり、落ち着いていてとてもきれいでした。味もとても満足しました。お肉の味が最高でした。量も十分でした。駅からも近いのでアクセスしやすいです。大変良かったです。テキパキ動いていて良いと思います。笑顔も素敵でした。披露宴会場の色も統一されており、キラキラしていて本当に素敵だと思いました。会場が本当に素敵です。高級感があり、また落ち着いているので大人のカップルでもシックな結婚式があげられると思いました。もちろん若いかたにもおススメです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宿泊施設あり
- 人力車
この会場のイメージ91人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 宇都宮グランドホテル(営業終了)(ウツノミヤグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒320-0826栃木県宇都宮市西原町142結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |