
1ジャンルのランキングでTOP10入り
上野精養軒の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
歴史のある神社へ歩いて・・散歩の方々の祝福も!
晴天に恵まれての花嫁行列(雨天では和傘??)、上野公園を散歩中の外国人を含めた方々からも祝福されました。逆に幸せのおすそ分けもできそうです。神社での式も雅楽の生演奏を含め、丁寧な時間をかけたものでした。全体的にゆったりペース。1日1組限定?のためか、伝統なのか?せせこましくないのは良かったが、一番気になったのは式の開始が30分近くおしたこと。原因は着付師が来た時間がおそかったためらしい(着付た親戚の話、式場から参列者への説明はなし)。料理は量は少ないが年配者にはちょうど、でもなぜかデザートはケーキカットもふるまわれたため多くバランスが悪い→これは新郎新婦の意向もあろうが。気取ったところはなく、庶民的で日本古来の神前式が年配者には受け入れやすいと思った。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.6
楽しいレストランウエディング
【挙式会場】上野公園の近くにある、交通の便が良い場所にあります。桜の時期やパンダもついでに見れて子供も喜びそう【披露宴会場】落ち着いた和モダンレトロな感じで、老若男女問わず気に入りそう。アットホームな感じもあるので気負わない式向きです。【演出】特に斬新な演出ではないが、ケーキ入刀、ファーストバイトや両親への手紙、などオーソドックスな感じが良い。【スタッフ(サービス)】適度な気配りがあり良かった。【料理】レストランウエディングならではの凝った盛り付けや、スイーツの充実が嬉しい。【ロケーション】静かで落ち着いたロケーションで高齢の方も喜んでました。【マタニティOR子連れサービス】特筆すべきことはありませんが、問題なく対応していたので良いのではないか。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといっても上野公園が近いので、ついでに寄ったりしてアフターウエディングも楽しめた。【こんなカップルにオススメ!】レストランウエディングで、ある程度格調高い式をあげたいカップルにお勧めです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.0
友人の挙式の時招待されました
友人の挙式の時招待されました。私も結婚することがあったら地方出身なので、友人を呼ぶのに便利な上野で挙式をあげたいとおもっていました。式場自体はクラシカルな雰囲気で清掃がいきとどいてていてとても清潔感がある感じでした。スタッフさんも親切でとても好印象でした。交通の便も良いし、友人夫妻もよろこんでおりました詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2013/01/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
親族として出席しました。普通に良かったです。【ロケーシ...
親族として出席しました。普通に良かったです。【ロケーション】会場は公園のなかのあるので、行くまでに景色が楽しめます。駅から迷うことなく、歩いてゆけます。当日は朝に雪が降ったので、雪が少し残っており、6月に雪が降るなんて記録的だし、記憶に残る結婚式でした。【披露宴会場】ちょうど良い大きさで、テーブルとテーブルの距離も程よく、披露宴らしい披露宴でした。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.0
賑やかな場所で、和やかな演出。
友人の結婚式に友人みんなで行って来ました。私は三回目の結婚式でしたがとっても和やかで笑顔で居られました。【挙式会場】言葉で表すならとっても素敵、心が綺麗になる空間でした。【披露宴会場】シンプルでとっても清楚な会場でした。花婿さん花嫁さんも近くで見れ、楽しい会場でした。【演出】最後の最後に生まれた時の感動の演出があり、涙が溢れました。とっても良かったと実感しました。【スタッフ(サービス)】みなさん穏やかで真面目なそうな方ばかりでした。細かいお願いなど聞いてくれて素晴らしい対応でした。【料理】初めて味わうものばかりで感激感動でした。メニュー表で名前を確認したり写真におさめました。【ロケーション】美術館、動物園などの素敵な場所に囲まれ人でにぎわっています。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)お料理のワクワク感で友人とも会話が弾みました。控え室に居た時に女性スタッフさんに頼んだお願いを披露宴でも覚えてくれていて細かい気配りが嬉しかったです。【こんなカップルにオススメ!】ご親戚、ご友人にお子様が居る方には帰りに寄り道も出来る場所です。都内で集まりやすい場所でもあります。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
和洋折衷な昔ながらの式場
といった感じでしょう。 西洋と和が丁度良く入り混じった雰囲気のいい式場でした。 偶然、私の両親も結婚したときは武蔵小杉の静養軒だったそうです食事もおいしかったですし、お手洗い等も清潔でした。私の友達も大変満足していて、今では一児の母ですが、人生の門出の日を最高に満喫できたといっておりました。 スタッフさんの対応も素晴らしいものでした詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/11/23
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分たちの結婚式会場がとてもよかったと、友人の結婚式に...
自分たちの結婚式会場がとてもよかったと、友人の結婚式に行っても思います。料理は、フランス料理が美味しいのですが、価格がそんなに高くない!スタッフの方はとても親切で、親身になってアドバイスしてくださり、なおかつ、的確なアドバイスで助かりました。上野公園の中にあり緑豊か、で、不忍池も見えてとっても都会とは思えない雰囲気。2次会も同じところでやりましたが、とても親切で飲み放題より加算した方がお得と教えてくれたり、披露宴のケーキをそのまま2次会でも出してくれたりとやりやすかったです。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
上野と言えば動物園か美術館が思い浮かぶが、歴史ある上等...
上野と言えば動物園か美術館が思い浮かぶが、歴史ある上等なレストランでの結婚式はそれだけで参加者の興味をそそる。主要な駅からのアクセスも問題なく、会場から見える景色もどこか懐かしい。式前後の時間を利用した上野散策も地方から上京した参列者にとってはなかなか楽しいアトラクションと言える。動物園や国立科学博物館もオススメの場所だ。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式
- 3.7
歴史のある由緒正しさ。上野駅から至近。上野公園内でもっ...
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史のある由緒正しさ。上野駅から至近。上野公園内でもっとも景色に恵まれたロケーション。地味ながら落ち着いた格式の高さ。スタッフの親切ていねいなプロ意識。特に主任さんの対応が素晴らしかった。老舗の本格的な満足できるフレンチ。記念に、一年後に使えるフレンチの食事券のプレゼント。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.2
料理はさすが! ホスピタリティはもう少しがんばって!
妹の結婚式をするので、いろいろ準備から手伝いました。お料理はさすがレストラン系だけあって、本当においしかった!新郎新婦も、絶対全部食べる!とがんばっていました(笑)ただ、紹介された(?)ドレス屋さんなんかは、気遣いが今一歩。新郎と新婦のいろいろな面でのつりあいをかんがえてくださるとよかったのですが。(背の高さとか、似合う、似合わないとか)でも、自分でこれがいいというのをはっきり持っている方なら関係ないかもしれません。当日の雰囲気はごく普通で、年配の親戚を招くには安定感があっていいと思います。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/05/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
伝統のある会場で、料理もおいしく、スタッフの対応も良か...
伝統のある会場で、料理もおいしく、スタッフの対応も良かった。上野の森にあり、駅からさほど遠くなく、ロケーションとしては良い方だと思います。季節によっては、桜が咲く季節だったり、紅葉も素敵だと思います。公園の中にあるので、式の前後にも退屈しないと思います。場合によっては動物園でパンダなどを見学するのも一興です。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 56歳
- 下見した
- 4.2
伝統と格式がありながら、リーズナブルな価格構成がいいですね
上野精養軒といえば、『料理』って、思い浮かぶ招待客の舌をうならせる・・・・。宝石の名前と花の名前の料理コースがあって、リーズナブルな価格で提供してくれていますよ。年配の方が来場することを考えると、やっぱり、駅がすぐ近いってポイントになると思います。すぐ近くの上野恩寵公園には、西郷隆盛、ボードワン博士、野口英世、小松宮親王など銅像が意外と多い。3月下旬~4月中旬の上野の桜は名所として、およそ1,200本の桜があり、雪洞の灯りに浮かぶ「夜桜」も一段と風情があります。この桜の季節が意外と狙い目かもしれませんね・・・。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/07/22
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.7
自分の結婚式の下見にいきました。場所が東京駅から近く、...
自分の結婚式の下見にいきました。場所が東京駅から近く、もしくは行きやすい場所を希望しており上野の中ではクチコミがよかったので模擬結婚式に参加しました。【挙式会場】普通のチャペルとは違い、円形になっておりどこにすわっても新郎新婦がよく見えます。光の演出がよく、神秘的な雰囲気でした。【披露宴会場】ウェルカムドリンクの種類が豊富で、待ち時間も退屈しません。会場はお花の飾りつけがすごくすてきです!天井から大きなバンケットフラワーが浮かんでいて、各テーブルにも豪華な生花がおいてあります。帰りには会場のすべての花を持ち帰りように包みなおしてゲスト全員もらえます。【料理】創作中華です。和食かフレンチが多い中、中華料理はめずらしい。中華は万人受けするし、盛り付けはフレンチっぽくおしゃれなのでとてもよかった。脂っこいものは少なくお年寄りでもべて食べれそうだし、ボリュームもちょうどよかったです。普段はレストランだけの利用もできるとあって、味は大変おいしい!【スタッフ】みなさん親切で丁寧に対応してくださいます。【ロケーション】上野駅から徒歩10分程度で、上野公園の隣とロケーションはとてもよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴の雰囲気、生花の飾りつけがとてもいいです。ホテルなどに比べてお値段も安い。【こんなカップルにオススメ!】定番料理はちょっと・・というカップルにおすすめ。低予算でおしゃれな式ができますよ!詳細を見る (618文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.0
上野精養軒に友人の結婚式参列で出席しました。料理は老若...
上野精養軒に友人の結婚式参列で出席しました。料理は老若男女とわず食べれるベーシックなもの(配慮されている方もいらっしゃったようですが)で、スタッフがいそいそと働いていました。席は決して広くありませんが、友人とな感覚が近く居心地は悪くなかったです。上野の伝統ある精養軒、作り物でない本物のアンティークが、とっても素敵でした。はやりの式場ではありませんが、ご両親や親せきに安心してほしい方にはピッタリな、おちついた式場でした。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
料理がとにかく満足できる。
【挙式会場について】歴史と伝統のある式場という雰囲気。【披露宴会場について】とても気品がある。【演出について】無駄がない。【スタッフ(サービス)について】丁寧、正確、気品がある。【料理について】有名なハヤシライスが絶品。その他の料理も満足。【ロケーションについて】駅から近いにもかかわらず、緑に囲まれた素敵なロケーション。【式場のオススメポイント】呼ばれる側としては、やっぱり出てくる料理が気になるところだが、今までお呼ばれされた式場の料理のなかで一番良かった。【こんなカップルにオススメ!】歴史がある洋館ですが、気取った感じが全くなく、少人数、アットホーム式を考えているカップルにはおすすめ。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.2
上野動物園の近くにあります。
上野公園の敷地内にある精養軒は以前よく食べに行っていて、お料理に慣れ親しんでいたのと、窓から見える景色がほのぼのしていてここで人前式もいいな、と思って相談をしたことがあります。披露宴の席での人前式であればテーブルセッティングを工夫して下さるし、会場となるレストランの飾り付けもお花の好みとかイメージを確認して進めていく、と親身になって下さいました。やはり収容人数の問題で断念したのですが、思い出の場所での挙式に少し未練が残りました。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 3.8
趣きのある神前式にあう披露宴会場でした!
上野の森を抜けるとある精養軒。これは作ろうと思って作れるロケーションではありません!天気がよければ尚更結婚式の日にあう、素敵な道を彩ってくれるとこと思います。参列側の意見ですが、友人たちの待合室もありますし、そこでゆったり座り、飲んでくつろぐこともできます。更衣室も小さいでですがあります。また、披露宴会場もひろいです。通常のテーブルにクロスという決してロマンチックな会場ではないのですが、アットホームで、新郎新婦との距離感が近く良いです。この会場の一番の魅力は新しさではなく、古きよきもの、を感じさせてくれるところです。終わった後の爽快感もあります。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/03/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
非常にありふれた内容だったが、そのありふれた雰囲気がと...
非常にありふれた内容だったが、そのありふれた雰囲気がとてもリラックスできて、へんに気をつかうこともなく、出席された皆さんが笑顔でいたのが、好印象でした。料理、スタッフの対応に関しても気配りやいろいろ細かい点で誠実な対応があり、不慣れな人たちにもいろいろまごつくことなく、それなりに形や絵になっていたのが、見ていて好印象でした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 結婚式した
- 4.3
テーブルの飾りなどを...
テーブルの飾りなどを、オリジナルの物を持ち込んだり、生バンドを入れたり、かなり自由にやらせてもらった、時間についても比較的余裕があり、ゆったりできた。<アドバイス>夢いっぱいの、お二人の意向は 大事にするべきです、ご両親の意見も上手く取り入れて、みんなが納得する結婚式をしてください。詳細を見る (142文字)
- 投稿 2004/08/11
- 下見した
- 4.5
料理は宮内庁御用達な...
料理は宮内庁御用達なので安心できる。人数に応じて部屋をチョイスできる。<アドバイス>交通の便がよいところ。時間に融通がきくところ。引き出物の種類が豊富。詳細を見る (79文字)
- 投稿 2004/08/11
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 複数路線利用可
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 上野精養軒(ウエノセイヨウケン) |
---|---|
会場住所 | 〒110-8715東京都台東区上野公園4-58結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |