八重洲富士屋ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
古くからの伝統あるホテルで趣のある結婚式が出来ます
友達の結婚式に行きました。こちらのホテルは昔からあるのは知っていました。敷居の高いイメージで高級感のあるホテルです。建物は新しくはありませんがその分歴史の趣がありご年配方の評価がとても高い老舗ホテルでした。神前の和装ウェディングだったのですが素人目でもわかる高級な着物。白無垢は真っ白で手入れも良くされている素敵な着物でした。着物に知識がある方なら素晴らしさがきっとわかると思います。日本のお嫁さんって素敵ですね重厚感のあるカーペットで昭和の良き時代の宴会場といったイメージでした。ホテルマンさんのサービスや心遣いがとてもよく、椅子どをサッと引いてくれる紳士的な対応が印象的ですアットフォームでもありながら高級感もあるパーティーになりました。白無垢から着替えたお嫁さんは綺麗でしたが、やはり着物がきついのかな。お食事はほとんどとれ着席したら動けない感じでした。でもそれが控えめな日本女性の結婚式なんですよね。久しぶりに良い結婚式に出席できました東京駅は新幹線や各路線が集結しているので便がいい分、広いので迷いやすいので注意が必要です。数年前に東京駅に来たのですが、まただいぶ変わっていて到着するまで20分ほど迷子になりました。時間にゆとりを持って行った方が良いかと思います設備は新しくはないのですが、その分ホテルマンのかたやスタッフ方の気遣いが心地よいホテルですたとえば真新しい授乳室やオムツかえのお部屋はないですが、赤ちゃんが泣けばスタッフさんが声をかけてくれ一部のお部屋を授乳室にしてくれたりします。人間の温かみがある老舗ホテルでした詳細を見る (669文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.6
子連れ結婚
子連れの夫婦の結婚式と披露宴に出席しました挙式会場の教会で子供たちがリングボーイとベールガールに参加していてとても微笑ましい光景でした二人共子供が好きなんだなと思わせる演出でしたその後の披露宴会場でも子供たちは大活躍余興で普段の2人の様子を劇みたいにして余興をしていました会場からは大きな笑い声や大喝采を浴びてましたいろいろあった友人ですがなんだか幸せそうでした詳細を見る (181文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/14
- 訪問時 44歳
- 申込した
- -
駅近で、親身なアドバイザーがとても魅力的です。
【この会場のおすすめポイント】1.駅から徒歩5分2.ステンドグラスがキレイなチャペル3.親身なアドバイザー4.素敵な会場交通の便が良く、スタッフの感じがとても良い。ステンドグラスがキレイなチャペルがオススメです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/28
- 結婚式した挙式
- 3.5
東京駅から歩いてすぐで、お年寄りにも好評でした。エント...
東京駅から歩いてすぐで、お年寄りにも好評でした。エントランスの世界地図が、世界のビジネスマンを相手にしているとの感じがしました。スタッフの皆が親切で、料理もおいしく、コストパフォーマンスは非常に高いのではないでしょうか。そこに加えて、「富士屋ホテル」の看板は、非常にブランド価値が高いと思います。よい思い出になっています。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 5.0
ホテルスタッフの対応が良い2.雰囲気がとても良い3.食事が…
【この会場のおすすめポイント】1.ホテルスタッフの対応が良い2.雰囲気がとても良い3.食事がおいしい歴史あるホテルが自分たちの思い出の地となる、これがここに決めた理由です。事前の打ち合わせも当日も、担当のスタッフだけでなく、すれ違っただけのスタッフまで感じがよく、温かく迎えてくれて、より一層特別な幸せな1日になること請け合いです。料理は和洋どちらも絶品ですよ!詳細を見る (181文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/10/10
- 結婚式した
- 4.8
神社にてたった5万円...
神社にてたった5万円で正装の神主さん、巫女さん2人付きで挙式をしました。両家の親族も一同に参列できる会場(部屋?)で、おごそかな雰囲気の元三々九度や祝詞など一連の作業も順調に進み、最後は神主さんのありがたいお言葉をいただいて晴れやかな気分で無事終えることができました。控え室なども用意してくださって本当に心温まる良いお式でした。<アドバイス>通常の挙式とはちょっと違うのでアドバイスは難しいのですが、挙式は主役になれる最良の場ではありますが、ビジネスライクに応対してくれるホテルなどは進行が遅れると次の式に影響が出るので結構ピリピリすることも多いそうです。折角誓い合う場なのですから自分達が一番よいと思う形式をとらわれずに選ぶことが大切だと思いますよ詳細を見る (325文字)
- 投稿 2004/08/12
-

- 結婚式した
- 5.0
1日2組までと言う点...
1日2組までと言う点や、持ち込みなどかなりのわがままを聞いてくれました。詳細を見る (36文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.8
一日に午前2組午後2...
一日に午前2組午後2組しか予約しないので、ロビーなどで、他の式参列者とかち合わないのが良かった。東京駅から徒歩で来れるので、遠方からのお客様も迷わなくてすむ。箱根の富士やホテルにただで1泊できる特典がある。<アドバイス>できるだけ多くの会場を、自分の目で見るべき。間違っても、料金の安さなどで選んではいけない。披露宴会場の真中に太い柱のある部屋は安かったが、ひな壇が見られない席が出るので、やめました。詳細を見る (201文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.0
スタッフの方の対応は...
スタッフの方の対応は親切過ぎず、的確でした。料理はおいしかったです。ただ司会の方との打ち合わせが十分でありませんでした。詳細を見る (60文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.5
料理がとにかくうまい...
料理がとにかくうまいです。これって結構参列者の評価につながりますから重要です。それと、場所。地方からのお客様には東京駅最寄はかなり便利ですよ。内装は華美ではありません。むしろ地味です。でもそれなりの風格はあります。私にはそこにはこだわりを見出せませんでした。そして、コストパフォーマンスもいいと思います。<アドバイス>自分のステージに他人をご招待して、お祝いしていただく。自分たちの希望も大切ですが、ご両親をはじめご来賓のことを考えた式場選びが大事だと思います。アドバイスが奇麗事ですが、結婚式自体が奇麗事ですからね。詳細を見る (266文字)
- 投稿 2004/08/12
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 八重洲富士屋ホテル(ヤエスフジヤホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0028東京都中央区八重洲2-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


