
11ジャンルのランキングでTOP10入り
白金迎賓館 アートグレイスクラブの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがかなり丁寧でガーデンが最高に綺麗な式場
披露宴会場から豊か緑のグリーンの見せれ、神話的な気分になる特徴はとても魅力的だと感じています。また、席の配置については海外の披露宴でよくあるバライドルパーティーが新婦新郎の隣に座れるように配置調整が対応可能となり、素晴らしいと思います。全般には素晴らしいです。お料理はフランス料理なっており、様々な新鮮な具材を取り入れて料理を豊富な種類で作り、最高に素晴らしいです。最寄駅の目黒駅から式場への徒歩時刻は約10分です。アクセスおよび宿泊面に関しては、また困らないと思い、ご安心して頂ければと思います。ネット上ではアートグレイスの最初見積書と最終見積書の差が大きいという口コミが多かったです。しかも、私たちと経験上では、最終見積書が最初見積書とほぼ差はなかったので、ホットしました。交通面にするとかなり便利です。子ども向けの食事メニューをご用意し、安心です。衣装とお花の最低と最高金額の幅は大きいので、事前に確認すればいいですり特にありません。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルに!シンプルに!そんな式場です
ブラウンと白を基調としたチャペルの雰囲気に一目惚れしました。披露宴会場にはたくさんの窓があり陽の光が、自然と差し込んできました。また披露宴会場を出ると大きな庭があり、緑がたくさんある、その空間が、とても素敵だと思いました。初回の見積もりは、かなり安く出てきます。なので実際の金額を見て驚きました。なので、節約できるところは手作りするようにしました。いくつかコースがありました。試食会もあるので実際に食べてみるといいかと思います。目黒駅から、13分くらい歩きますが簡単な道のりなので!わかりやすいと思います。はじめて見学に行った際に、お話をしてくださった方が、とてもお話上手で、ここで式をあげたいと思いました。契約後のプランナーさんは別の方でしたが、こちらの話を親身になって聞いてくださり、たくさんアドバイスをくださりました。妊婦のゲストの事やアレルギー持ちのゲストの事を細かく確認してくださりメニューの提案等をしてくれました。ナチュラルな式にしたい方は、気にいると思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの皆さんがとても丁寧な対応をしてくださいました。
挙式会場は地下でした。小さめでしたが、落ち着いた雰囲気でした。オプションでキャンドルライトアップが出来るそうです。キャンドルの明かりや香りが良い感じでした。披露宴会場は1階と2階に1つずつありました。どちらもお庭の緑が見えて良かったです。金額は高めだと思います。式場案内系の様々なサイトがありますが、どこから下見に申し込むかで割引きや選べる支払い方法に差が出るようです。目黒駅からはゆっくり歩いて約10分でした。品川駅や白金台駅も使えるようで、便利だと思います。ブライダルフェアにはスタッフの方がたくさんいらっしゃいましたが、皆さんとても丁寧に対応してくださいました。模擬挙式のように、披露宴会場に入場するときの体験をさせていただけて感動しました。スタッフの方々のおもてなしはとても良かったです。披露宴会場から緑が見える式場を希望していたので下見に行きました。見学したのは冬だったので葉が落ちている木もありましたが、夏は緑がいっぱいになるそうです。高級感がある、洋風?、緑が見える、等が好きな方には良さそうです。持ち込み出来ないものが多いです。衣装、飲食物、ヘアメイクの専門スタッフ、写真撮影等の業者、司会者、装花、引出物、引菓子、ペーパーバッグ、招待状等。また、別途12%のサービス料があります。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全体的なバランスが良い会場だと思います!
地下なので狭いのかと思ったのですが、かなり広々としていて大人数呼んでも全く問題ないと感じました!末広がりの席配置となっているところも良かったです。横にガーデンがあり、ガラス張りとなっていて開放感がありました。新郎新婦の席の後ろがガーデンなので、写真を撮るのも楽しそうだなと思いました。まだわかりません試食時にパフォーマンスもやっていただいたのですが、美味しく楽しめてとても満足でした。山手線沿線、徒歩7分くらいで便利なところにあるにも関わらず、路地に入ったところにあるので、騒音などもありませんし、とても落ち着いた雰囲気で良いと思いました。下見の際の担当の方以外の方もとても雰囲気がよく、気持ちよく下見が出来ました。ガーデン付き建物も伝統があり、かつ新しい雰囲気もあるのであたたかい雰囲気を求める方に良いかと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧!
チャペルは天井低めですが柔らかな明かりに体が包み込まれる感覚がある。白壁の外壁が素敵。内装もきれいですが、もともと迎賓館として長く使われていたという通り、ゲストの控室などにシックな雰囲気も残す。調度品も高級感あり。貸切で使えるため、ゲストには寛いでいただけそう。披露宴会場の隣には広いガーデンがあり、緑がたっぷり。目黒駅から徒歩8分程度、ルートも迷いづらくアクセス問題なしです。会場は大通りから一本入った静かな通りにあります。ゲストハウスということでプライベート感がありながら、高級感や落ちついた雰囲気も合せ持つ。都心からアクセスがよく、なお緑もふんだんに感じられる。貸切で使えるため、プライベート感を重視される方にオススメです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
設備・雰囲気が最高です
お城にあるような階段を下っていくと挙式会場につきます。白と茶色を基調とした落ち着いた重厚感のある雰囲気です。他式場では60人程度が上限と言われることがありましたが、ここは90人以上入ることができる十分なスペースがあります。1階と2階の計2会場あり、どちらも窓が大きく開放感があります。窓の反対側の壁は鏡張りのため、一層部屋が広く見えます。90人程度なら十分に対応できる広さだと思います。会場に隣接した広いガーデンも使用可能で、そこにもソファーやテーブルが所々にあり、女性陣の写真スポットになりそうです。待合室から高級感があり、全てが素敵でした。日本料理とフレンチのフュージョンを試食させてもらえました。とても美味しく、また友人の結婚式でも見たことがなかったため夫婦共に気に入りました。目黒駅から10分弱歩きます。アップダウンが激しいわけではないので不快ではありません。駅から少し離れており、また招待状を持っている人以外は敷地内に入れないためとても特別感があります。白金アートグレイスも含めて計3会場見学に行きましたが、断トツで会場の雰囲気と設備が素敵でした。1階で披露宴、その後2階で二次会をできる点も良かったです。ある程度費用がかかることは覚悟しておいた方がよいです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
親身に相談に乗ってくれるコンシェルジュがいる、落ち着いた式場
式場の収容人数が多いので、人前式を検討されている場合は初めから全員参列可能です。エレベーターで移動可能なので、足の不自由な方も安心です。広すぎない会場に大きな窓があるので、開放感があります。テーブルが小さめなので、1テーブルに6人座っても目の前の人と話せる距離になり、賑やかな披露宴ができそうです。駅から歩いて5分ほどです。脇道に入るので、初めて行くときは迷うかもしれませんが、静かなロケーションなので、テラスに出ても喧騒に巻き込まれないと思います。式場の雰囲気が明るく、笑顔で一日を過ごしたいというイメージとピッタリでした。試食したメインディッシュの肉料理も美味しく、ゲストにも満足してもらえると感じました。スタッフの方に質問すると丁寧に説明していただけます。こちらの要望にも柔軟に対応してくださるので、気になることや予算との兼ね合いでプランをアレンジしたい部分があれば、気兼ねなく相談されると良いと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本物の迎賓館だったからこそ
チャペルは地下にあります。「大事ななものは地下に置く」という言い伝えからきているそうです。少し薄暗いところが、幻想的な雰囲気を感じさせます。落ち着いたイメージを求められる方にはよいと思います。パンフレット写真よりいい雰囲気でした。ガーデンの広さに魅力を感じました。パンフレットで拝見した時から緑のきれいさに魅かれました。ガーデンというと洋風な明るい緑を想像しますが、和装にも映えるような色の濃い緑もあり、他のガーデンとは少し違った魅力が感じられると思います。色々と個性のあるメニューの提供が可能ということです。以前、ラーメン好きの新郎の方がいらした際はラーメンを出したこともあるとか。その際はシェフが新郎のお気に入りのラーメン店の調査にもいかれたそうです。私たちも何か面白いものが提供できればいいかなと思っています。目黒駅から徒歩5分程度であり、ゲストも不便なくいらしていただける距離感です。目黒駅はjr,東急線、東京メトロなど路線も豊富ですし、式場のある駅としては意外と穴場の駅ではないかと思います。控え室、化粧室、その他設備の充実度も高いと思います。私が招待客だったら、うれしい施設です。個性を出したいカップルにはおすすめだと思います。今まで結婚式に出たことは多数ありますが、なかなかの個性だと思います。施設面、料理面などいろいろ相談に乗っていただけそうです。詳細を見る (582文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素敵な迎賓館
庭が広く、ガーデンパーティー、ウェディングには最適の場所。昔は、銀行関係の迎賓館だったため高級感もあり、会社の上司も呼べるような会場。やや高めかと思うが、今後の値引きはコストカットに期待。試食は美味しかった。試食もわざわざ日程を組んでくれて、すごく嬉しかった。目黒駅から徒歩10分特に坂などもなく、高齢者も通える大通りを渡る必要があるので、そこだけ要注意。また打ち合わせが平日の水木金しか対応してもらえないのが辛い。時間も20時以降は対応をしてもらえないので、あらかじめ時間に余裕をもつ必要がある。ガーデンが広く、待合スペースもゆとりがあるので、広々と使える。会場を貸し切れるのもポイント。ナチュラル、ガーデンなどに興味があるのであればおススメ。ただ、自由が効きすぎるため、やりたいことが明確になっていないと、逆に困ってしまう。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高い建物と緑溢れるお庭に一目惚れ。胃袋も掴まれました。
緑の多いガーデンで挙式が行えます。また、雨天時には室内のチャペルでの式に変更することができる点が天候を気にせず臨めてよかったです。50人だと広く使うことができ、椅子の位置やテーブル感の距離を調整できる点がとてもよかったです。また、挙式会場と披露宴会場が隣接しているため、参列される方々が間断なく行き来できます。窓が大きく昼間は外の光を取り込んで明るく、華やかな雰囲気でした。3軒目の見学だったのですが、前の2軒よりも値が張ってしまいましたが、プランナーさん・スタッフさんの対応、会場の雰囲気含めて頷ける金額です。ドレス、引き出物など持ち込みができないものが多いので、その分自前でコストを下げにくいところはあります。肉料理と、鯛茶漬けを頂きましたが、どちらも星5つで胃袋を掴まれました。目黒駅から徒歩5分ほどです。一つ一つ丁寧に説明してくださって、安心できるプランナーさんだと感じました。また、良くも古い建物で、自動ドアなどがないため、一つ一つのドアにスタッフが立っていて、両扉を必ずスタッフさん2人が笑顔で開けてくれたところも好感を持てました。都内では珍しい緑あふれるガーデンでアットホームな挙式ができるところ。個室やソファ掛けの多い待合室など、親戚・ゲストのおもてなしにも安心できます。ホテルとは違った温かみのある挙式をしたいカップルに合うと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑があり、感謝を伝えたいというコンセプトにぴったりだった!
縦長ではなく末広がりな空間でゲストとも近くとても良い!二階会場のプロジェクターの場所からテービルの位置は見当が必要だが、庭なと緑が見える雰囲気はとてもアットホームな印象!しかし、階段や待合室室などは高級感があり良い!シャフがゲストへ出来立ての料理を提供したいという気持ちが伝わる!味も良く、変化もありパフォーマンスとしても良い!駅からは直線であるが少し路地にあるため高齢の方は少し分かりにくいか!しかし、タクシーの手配もサポートしてもらえるため、雨の日や足の不自由な方でも問題なし!!見学の際の心遣いに感動!!とても暖かい雰囲気を感じる場!!緑、チャペル、ウェルカムパーティが可能!ゲストに感謝を伝えたい!すこし違った会場を選びたい方にオススメ!!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気と上品さが素敵なゲストハウス
銀行の迎賓館だったということで、とても高級感があり、調度品もおしゃれでした。地下にあるチャペルは、キリスト式にも人前式にも合うチャペルだと思います。受付となる場所が、過去に金庫だった場所を利用していて、他にはない式場だなと感じました。1階はガーデン付きで、ガーデン側はガラス張りになってるので広々と感じられます。2階の窓からもガーデンの緑が見えて素敵でした。披露宴会場の調度品も高級感があって素敵でした。初回の見学にて、最低予算と私たちの要望を加えた予算の2パターンの見積りを出していただけたのでわかりやすかったです。ドレスの持ち込み不可、ペーパーアイテムや音響など式場に手配しなくてはならないなど必須項目が多く、費用を抑えるのは難しい印象がありました。しかし、ブライダルフェアでの成約特典として大きく値引きをしていただけます。式場の雰囲気の良さやスタッフの方々からのおもてなし、立地などを考えると、納得できる値段かなと思います。試食付きフェアでは、披露宴で実際にできる料理人のパフォーマンスを披露してくださり温かいお料理をいただきました。できたての料理は、見た目だけでなく香りもよく、とても美味しいと思いました。しかし、試食したお料理はベースとなるプランにはない料理とのことだったので、ベースとなるプランのお料理がどのようなものか気になりました。目黒駅と白金台駅どちらからも徒歩で行けるのでアクセスに問題は感じていません。大きな通りから、少し小道を入った周りに住宅がある場所なので、落ち着いていました。式場内の扉は全てドアマンがいて、笑顔で声をかけてくださりドアを開閉してくれました。スタッフは若い方ばかりでなく、やや年配の方もいて、落ち着いた雰囲気を感じました。フェア当日に担当してくださった方がとても親切で話しやすく、ぜひプランナーとしても担当していただきたいと思える方でした。冬の寒い時期だったのでスタッフの方が入り口であたためたホッカイロをくださり、手だけでなく心もあたたまりました。・ガーデンでもゲストへのおもてなしができること・ナチュラル感ときちんとした感とのバランス・人前式に合うチャペルであること・1年半先まで予約が埋まっていました。六曜やシーズンなどを気にする方は、かなり早めに動かないと、契約は難しいと思います。詳細を見る (968文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アースカラーを基調とした神秘的な空間演出
アースカラーを基調とした会場は緑も多くカジュアルな披露宴に向いています。一方で旧銀行の迎賓館だったこともあり、当時の金庫をそのまま使用したゲスト用控え室や、親族控室はワインセラーとして利用していた場を使うなど、厳かな雰囲気を演出しています。緑を背景に落ち着いた雰囲気を演出できる他、ガーデンでのウェルカムパーティーなどスタイルは様々に設定可能。カジュアルにもフォーマルにも対応可能です。最寄り駅から徒歩10分圏内かつ新幹線発着駅からのアクセスもタクシー10圏内と遠方からのゲストも呼びやすく、立地はいいと思います。アースカラーを基調とした演出フォーマルにもカジュアルにも対応可能な式場です。迎賓館だったこともあり、ゲストの満足感も高いのではないでしょうか。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
綺麗な庭と緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の式場です
建物は重厚な作りで、昔使われていたワインセラーや金庫など、そのままで使用されています。クラシカルで落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめです。予算内に収めることができました。雰囲気やクオリティの割にはコスパがよいです。とても美味しかったです。フレンチに和の風味が入れられていて、親しみのあるお味で食べやすかったです。お年寄りのゲストがいても安心です。ケーキの代わりにデザートブッフェにすることもできます。住宅街の中にあり静かな場所です。緑も豊かです。駅からは少し歩きますが、駐車場もありますし、送迎もしてくれるので気になりませんでした。とても丁寧で、親身になって相談にのってくれます。こちらの要望にも柔軟に対応してくれます。二人の思い描く式を形にできるよう色々と提案していただき助かりました。少人数に対応してもらえる式場をさがしていたので、ぴったりでした。大人数でも入れる会場ですが、テーブルのレイアウトを工夫する提案をしていただくことで、少人数でも問題ないです。落ち着いていて、大人な式を挙げたいカップルにおすすめです。ドレス、和装どちらにも合う内装です。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンが映えるナチュラルテイストなゲストハウス
白金という立地に相応しい豪華な雰囲気のゲストハウスでした。挙式会場は扇型になっており、ヴァージンロードは少し短い印象でした。10mほど?だったので、残念に思いましたが、壇上からのゲストとの距離感は近かったので一長一短といったところでしょうか。私たちはゲストとの距離感を大切にしていたので満足できましたが、ヴァージンロードに強い憧れがある方はスタッフの方とよく相談されるのが良いかと思います。照明も暗めでしたが、調整で明るくできはとのこと。見せていただいたところ及第点でしたが、光を大切にされる方であればこちらも併せて相談されるのが良いかと思います。挙式会場は好き嫌いが別れると思いますが、生演奏などセットで付いているので豪華な挙式になると思います。披露宴会場は最高でした。最終的に式場の決め手になったのは披露宴会場といっても過言ではありません。一階での披露宴の場合はガーデンも利用でき、自分たち好みで催しをすることができます。ラーメンブッフェや、夏祭り風の縁日を開いた方もいるとのこと。食事のコースによってはセットでスイーツブッフェを準備していただけたり、挙式と披露宴の合間にドリンクを出したりしていただけるようです。同じくガーデンを売りにしているアニヴェルセル東京ベイと比較すると狭めに設定されていますが、100名規模でもスイーツブッフェを楽しむくらいのスペースはあります。あとは好みの問題となると思いますが、私たちはこちらの施設の方が式中の移動が少ない点が気に入り決めました。場所は目黒駅から五分ほどになります。遠方からのゲストも東京駅、上野駅からであれば山手線で一本なので負担は少ないと思います。羽田空港からも品川から一度の乗り換えで済むところが気に入りました。目黒駅から徒歩五分という立地から想像できないくらい閑静な住宅街の中にあるので上品な感じです。都会の喧騒感もなく、静かなひと時を味わえますし、帰り道も余韻に浸れるような雰囲気です。また、一箇所だけ分かりにくい場所で曲がらなければならないのですが、スタッフの方が待機していてくれたため迷うことなく到着できたのも好意印象でした。当日もスタッフの方がゲストを案内してくれるようなので安心です。立地に関しては文句がつけようがないかと思います。ガーデンが素敵だった点ガーデンウェディングがしたい方式場での移動を少なくしたい方詳細を見る (990文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場、披露宴会場、スタッフの方がとても魅力的な式場です!
挙式会場が地下というのが、ゲストが案内されたときにちょっぴりびっくりして、どんな挙式になるのかドキドキしてもらえると思いました。また生演奏があったり、キャンドルの雰囲気が素敵でした。座席が横並びで、後ろの方になりがちな友人たちにもしっかりと見届けてもらえると思いました。ガーデンとつながっていて、いろんな演出が考えられそうだと思いました。披露宴会場のゲスト席から新郎新婦を見ると背景がガーデンになり、写真映えもしそうです。テーブルクラスやお花を好きに変えられるので、自分のイメージに合った会場にできそうです。それなりにコストはかかりますが、気になることに相談に乗ってくださり、いろんなプランを提案してくれました。見学した時間が遅く前菜のみの試食でしたが、色合いや香りも良くとても満足しました。最寄駅からは徒歩10分以内で良いと思いました。会場周辺も落ち着いた雰囲気でした。スタッフの方々はとても親切に説明をしていくださり、私たちの話にも親身になって耳を傾けてくださいました。明るい方が多く、こんなプランナーさんと一緒に素敵な式つくりたいと思いました。祖父祖母にも参列してもらうので、移動等について心配していましたが、バリアフリーが充実していて安心しました。家族と話ができたり写真が撮れる時間があって、友人や職場の方はもちろん、家族との思い出もしっかりと残せると感じました。ゲストとの時間を大切にしたいと考えている方には特にオススメです。参列するゲスト全員を思い浮かべて、それぞれが安心して楽しめるかイメージするといいと思います。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
建物の白と木々の緑が映える歴史と風格のある迎賓館
席と壇上の距離が近く、来てくれたゲストのお顔をしっかりと確認出来る作りになっていた。ホワイトとブラウンという落ち着く色合いでキャンドルライトアップも映えるような式場だった。天気の良い日は披露宴会場と隣接しているガーデン側から差し込む光が会場をより明るい雰囲気にしてくれる。ホワイトと木々のグリーンの色合いが爽やかなガーデンで、ウェルカムドリンクも振る舞えるのでゲストにはかなり楽しんでもらえると思う。施設の作りも、式~披露宴の流れに対して勝手が良く、さすが迎賓館!という感じだった。シェフが目の前で調理してくれ、ただ運ばれてくる料理を食べるよりも料理に対する関心が高まるので、より美味しくいただけた。普通の披露宴ではなかなか見かけないような料理もあり、是非盛り込みたいと思った。大通りに面している訳では無いが、道が単純なので多くの人は迷わずにたどり着くことが出来ると思う。とても親しみやすい方が付いてくれた。見学中も所々でアイデアを出してくれたので、想像が膨らみ、是非そのアイデアを実行したいと思った。・アクセスが良い・歴史と風格のある迎賓館・ガーデンがとても綺麗・バリアフリー・離乳食から頼める・歴史深い印象を求めるカップルにおすすめ・迎賓館という風格を出せる詳細を見る (531文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
都内でガーデン挙式ができて上品なのに開放的でナチュラルな式場
重厚感があり、クラシカルな雰囲気の挙式会場。閉鎖的ではありますが、狭すぎず、照明も調節できるとのこと。生演奏も聞かせていただいたが、音の響き方がすごく綺麗で、花嫁としてバージンロードを歩くbgmとして、すごく贅沢だなと思いました。感動的な空気に包まれそうです。大きな窓があり、そこからはガーデンが見える。緑はもちろん、奥には滝やテラスまで見えて、挙式会場とか雰囲気がガラリと変わってナチュラルで洗練された開放的な雰囲気でした。持ち込み可の部分もあり、ペーパーアイテムは節約しようと思っています。コスパご悪いわけではないと思いますが、平均的でしょうか…お料理重視で会場を探していました。フレンチだけでなく、日本人が親しみやすい味にアレンジされたジャパニーズフレンチというコースもあり、なかなか好きでした。目黒駅と白金台駅を利用できるだけあって、色んな路線を使えるので1本で来れる人は多いかと思いました。白金アートグレイスクラブですが、目黒駅の方が断然近いそうです。徒歩5分強くらいでした。これは、どの式場にも共通しているかもしれませんが、人によってまちまちだそうです。下見に行った時にはすごく良いプランナーさんだったけど、契約後は担当が変わってしまってがっかりしたときいたことがあります。私の場合、そこまでまだ関わりがないので分かりません。都内でガーデン挙式ができる。バリアフリー。料理が美味しい。アクセス。オリジナリティ溢れる式が挙げられること。私たちはガチガチに決められた結婚式が嫌でした。ここはその点、これはプランに組み込まれてるのでやってください!みたいなことはないです。大人っぽいおしゃれなガーデン挙式をやりたい方にはオススメです。詳細を見る (720文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
窓から見える緑が素敵な会場です。
地下にある厳かな雰囲気の挙式会場でした。特に気に入った点は、扉が開いた瞬間に見える大きな一枚岩の美しいレリーフでした。参列者の木の椅子も歴史を感じられる質感で、披露宴とは全く違った雰囲気の式が挙げられそうだと思いました。私達は2階の披露宴会場で、大きな窓から外の緑が見えました。会場内には元迎賓館ということで、色々な装飾品があり自分たちで飾り付けなくても華やかでした。都内の式場なので、予想通りの見積もりでした。料理がおすすめということでこの式場を選びました。ジャパニーズフレンチとフレンチの2種類から選ぶ事ができ、色々カスタマイズ出来る点が魅力でした。j目黒駅から徒歩7分程の立地でした。品川駅からもタクシーで10分程なので、遠方の親族にも来てもらえやすい場所だと思います。ただ個人的には会場にたどり着くまでの道が少し分かりにくかったかなと思います。スタッフの方は皆さんとても丁寧な対応でした。おすすめは料理の美味しさと、アクセスの良さでした。またもと迎賓館ということで、色々な所に壺やお皿などの調度品があり自分たちで頑張って飾り付けなくても素敵な所が気に入りました。ガーデンウエディング、ナチュラルウエディングが好きなカップルにはおすすめです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
元迎賓館ならではの上品な空間で、アットホームな式がかなう式場
式場は元音楽堂として使われていたそうで、披露宴会場とは違って清楚な雰囲気でした。バージンロードはモザイクタイルできれいに装飾されていて、素敵でした。当日はオルガンとチェロの生演奏だったのも魅力的でした。元迎賓館として使われていたこともあり、披露宴会場、式場共にとても素敵でした。披露宴会場の調度品はどれも上品でゴージャス、待合室も素敵な家具ばかりで、見学の際に一目惚れしてこの式場にぜひゲストの方々をお招きしたい!という気持ちになりました。また、受付がちゃんと屋内の部屋に設置されていたのもよかったです(受付は入り口の扉入ってすぐなど、あまり快適ではない場所が多いイメージだったので...)。しかも、受付の部屋にもソファ席が設置されていて、受付をすませたゲストがそのまま同じ部屋でくつろげるような部屋でした。設備についても、バリアフリーで段差は少なく、お手洗いも最新式のきれいなトイレでしたし車椅子も入れる広さで安心でした。自分の勉強不足だったのですが、卓上のお花代、集合写真代、音響代等、結婚式の定番的な演出を追加すると最初の見積もりの倍くらいの費用に。見学の際に、「オプションの値段についてひととおり教えてください」とお願いするのが良いかと思います。口コミ特典で、オプションがお得になりました。また、ペーパーアイテムは全てネットで注文して持ち込みにしました。持ち込み料がかからないのが、ありがたかったです。口コミで「お料理がおいしい」と書いてあったのですが、試食した時の予想以上のおいしさに、夫が「ぜひここがいい!」と大興奮していました。せっかく遠方からゲストに来てもらうので、普段食べられないフレンチを振る舞いたい、だけど高齢のゲストも多いので、味が濃すぎると心配...とわがままな希望をもっていましたが、こちらの式場のお料理はちょうど良い味付けで大変おいしかったです。式当日も、みんなおいしく召し上がっていただけたみたいでよかったです。また、個別にアレルギーの方や妊婦さんの食事の対応も柔軟にしてくださったのでありがたかったです。ほかには、オプションでお肉料理だけグレードアップ等、色々とアレンジができるのもとても魅力的でした。私たちは一番スタンダードなコースをベースに、お肉料理と前菜をグレードアップしてもらいました。新幹線で来るゲストが多かったので、品川駅からタクシーで10分で来れるのはありがたかったです。最寄駅の目黒駅からも徒歩7分くらい、道もわかりやすいので(坂道なし、基本的に大通り)、アクセスは抜群に良かったと思います。大通りから一本住宅街に入った立地なので、式場のまわりは静かでした。どのスタッフさんも、とても物腰柔らかで上品な方々ばかりで、式場の雰囲気にとても合っていました。結婚式の準備は分からないことだらけで大変でしたが、毎回の打ち合わせの際に色々と相談にのってくださるだけでなく、招待状の添削までしてくださって、心強かったです。式当日も同じプランナーさんがついてくださっていたので、緊張がほぐれました。また、今回はリハーサルメイクと前撮りを式場でお願いしたのですが、その際に担当していただいたヘアメイクさんが当日も担当してくださり、安心しておまかせすることができました。ヘアメイクさんもとても親切な方で、お化粧の時間も楽しく過ごすことができました。シェフのフランベ演出をお願いしました。見学の試食の際にも見せていただいた演出で、せっかく祖父母が遠方から来てくれるのでぜひ見てもらいたいと思っていました。大好評で、ゲストにはとても喜んでもらえました。本当にこちらの式場にお願いしてよかったと思える、良い式になりました!遠方からゲストに来ていただくので、クラシックな元迎賓館でおもてなししたいとずっと考えていました。また、お料理がおいしくて、緑があって、少人数で貸切ができて、バリアフリーで・・・という盛りだくさんな条件でしたが、こちらの式場はすべてかなえてくれました。スタッフさんもみなさんとても良い方ばかりで、とても良い思い出をつくることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。詳細を見る (1714文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気を好む方におすすめ 内装とガーデンが良いです
落ち着いた雰囲気で、地下にあるため、パイプオルガンの音がきれいに響き渡る感じがしました。また挙式前に両家で顔合わせをする部屋は元々ワインセラーとして活用されていたとのことで、内装も少し凝っており、雰囲気がありました。元銀行の迎賓館ということもあり、建物自体も精巧な作りをしていて、内装も建物にあったしっかりしたものが備え付けられていたので特に装花などで飾らなくても十分に雰囲気が出る会場でした。目黒駅、白金台から徒歩で10分~15分で行ける距離です。住宅地の中にあるため少しわかりにくいですが、逆にごちゃごちゃしていない静かなところにあるので良いと思います。会場の内装やガーデンがあり、元迎賓館を感じさせる凝った内装です。老若男女問わず楽しめる雰囲気であると感じました。落ち着いた雰囲気で式を迎えたいと考えている方にはおすすめです。ガーデンを活用し、アットホームな雰囲気で式を迎えることができるのではないかと思います。ただし金額については少し覚悟が必要です。当初の金額は最低金額で算出され、入っているプランも一番グレードの低いオプションであることが多いため、申し込み後の商品案内でも、見積に算出された最低限のプランは紹介されず、グレードの高いプランの紹介しかされません。また当初の見積もりで出していただいた割引を適用させるための外せないオプションなども多く存在し、見積精査の段階で金額を削りたくても削ることができないという思いも経験しました。申し込み前に必ず内容の詳細を確認しておくこと、またフェアの際もまずは見積価格で頼んだプランを見せてもらうことをお勧めします。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて雰囲気の非常に良い式場。
ゲストから新郎新婦が見やすい工夫が凝らされている。また、照明も調節が効き、好みの明るさに設定できる。アロマ、蝋燭の演出も良い。新郎新婦の後ろが窓になっており、緑が多く見えるようになっている。花を変えたりすることで好みの雰囲気が作れる。会場の雰囲気やスタッフの対応が素晴らしいにも関わらず、想定よりもかなり安く申し込みすることができた。コスパは非常に良いと感じた。前菜とデザートのみ試食したが、どちらもとても美味しかった。駅から徒歩5分ほど。白金のため、地方の友人や親族への受けも良い。非常に良い。皆丁寧で気配りが素晴らしい。フォトギャラリー専用の個室がある点。控え室なども個室が用意されており、親族、ゲストへの気配りがある式場。ゲストを驚かせたいカップル、写真などを多く飾りたいカップルに合う。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都内でアクセスが良いのに広くて落ち着いた会場。
生演奏でパイプオルガンを弾いてくれたり、室内や灯が温かみがあったので落ち着いた雰囲気でよかったです。会場は新しくないですが、中はとてもきれいで緑が多くて素敵でした。庭も広くてデザートビュッフェなども楽しめそうなスペースでこういう雰囲気の中で式をしたいなと思いました。素敵な会場なので高くなると思っていましたが、安くなるプランを提案してくれたのでよかったです。味も香りも良くてとても美味しかったです。金額に合わせて色々なコースの提案もあったので選びやすかったです。駅から近くてアクセスが良いと感じました。海外の演出で多いプランやお話も教えてくれたり、私たちの雰囲気に合わせた演出プランの提案もしてくれたのでとても参考になりました。敷居の高い式よりはカジュアルな式にしたいと思っていたのですが、演出などが幅広く選べそうだったのでよかったです。下見では、会場の雰囲気やお料理などの他にお花や装飾などの値段、ドレスなどの衣装の種類など細かい点も見るように気をつけました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸切りウェディングが魅力的
地下に式場があり、植物の力をテーマに作られているそうで、正面に大きな植物の彫刻がありました。地下なので日の光はありませんが、それが逆に荘厳な雰囲気を出しています。一般的な式場は縦に長いですが、ここは末広がりをイメージして横に長く、縦長とは違う広さと参列者との距離の近さを感じました。キャンドルで照らし出された揺らめく光が素敵でした。会場に入った正面が窓で、緑が綺麗に見えました。豪華過ぎずシンプル過ぎずでちょうどいい感じでした。会場の後ろにオープンキッチンがあり、ちょっとしたわくわく感がありました。お肉が柔らかくて美味しかった。鯛めしも美味しかったが、その後の出汁を入れてのお茶漬けは出汁が本当に美味しくて、思わず溜め息が出てしまった。二駅から利用可能なので、アクセスは良い。駅からも比較的一本道なので、分かりやすかった。貸切りでのウェディングが可能なのが一番の魅力。元ワインセラーの控え室や、金庫の扉の控え室など元々迎賓館だったそうで、作りはしっかりしていた。おもてなしを重視している人にはおすすめ。貸切りなので、ある程度の自由はきくとのことで、ホテル挙式では出来ないこだわりも出来そう。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゲストハウスならではのプライベートとナチュラルさが叶う
挙式会場は、白を基調とした雰囲気で幻想的でした。横長い作りだったので、後ろの方でもしっかり新郎新婦の姿を見ることができました。披露宴会場は、大きな窓から緑のあるお庭を眺めることができ、開放的な雰囲気でよかったです。今時のおしゃれさもある会場でした。お料理の量や提供スピードは適切だったと思います。最後の締めに、ヌードルのようなものが提供されて少し珍しいなと感じました。目黒駅から徒歩10分以内だったと思います。行きは若干地図をみながら苦戦しましたが、帰りは楽でした。受付を担当したのですが、受付の方法や流れもわかりやすく教えていただき、大変助かりました。そのほかのスタッフの方も、みなさん親切に対応いただきありがたかったです。ゲストハウスなので、貸切感がありました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/05/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アンティーク調の迎賓館
ウッド感のある会場がとても暖か味があり魅力的です。地下にあるため外的要素(天候や周りの騒音など)にも左右されずに挙式ができる会場です。オルガンの音の響きも良かったです。ゲストが自由に過ごせるフリースペースが多くあり色々な演出ができると感じました。1階に緑が沢山あるお庭があります。2階の会場の窓からも緑がよく見え四季を感じられる会場です。各会場ごとにキッチンが併設されているとの事で暖かい料理がすぐに運ばれてくると聞き、とても魅力に感じました。jr目黒駅から徒歩7分ほどで遠方からのゲストも利用しやすい場所にあると思います。周りも閑静な住宅街にありとても落ち着いた町並みにある式場です。とても話しやすい雰囲気があり沢山の質問にも全て丁寧に答えていただけました。ゲストが自由に過ごせるフリースペースが多い所が魅力的です。遠方からのゲストが多い方におススメです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
グリーンが多く開放的な式場
挙式会場は地下です。窓もなく光が入らないのかなとイメージしていましたが、キャンドルで光を灯していてすごく綺麗でした。また会場が横に広く、席も余裕があり、参列者の方にもゆっくり座れるようになっていました。新郎新婦の控室は、挙式会場のすぐ隣で、「入場前に参列者さんのお話声が聞こえますよ」と式場の人が教えてくれて、当日緊張はしそうですが、それも楽しみの1つです。親族の控え室も、挙式会場のすぐ横にありました。車椅子を使う親族がいるので、移動が少ないところも魅力的です。エレベーターもすぐ近くにあるので、安心できます。披露宴会場は1階も2階に1つずつあります。私達は1階の広い方の会場を選びました。庭が披露宴会場のすぐ出たところにあり、緑が多いです。東京の式場では珍しいかと思います。窓も大きく、光もしっかり入り、明るくナチュラルな雰囲気です。私自身可愛い雰囲気の会場よりも、アットホームなナチュラルな会場を探していたので、緑が多いのはとても魅力的でした。また庭は披露宴中も自由に使えるとの事です。私達は2月に式を予定していますが、庭にヒートストーブを置いてくれるようで、寒い冬でも庭の利用ができそうです。会場内は100人入れるスペースなので、広々と使えます。たまに会場が狭く、隣のテーブルとの距離が近い、、という事もありますが、そのような心配もいりません。親族の中に赤ちゃんも来ますが、ベビーベッドを席の所に用意してくれるようで、安心して招待できます。新幹線、飛行機でくる親族が多いので、品川駅周辺で探していました。目黒だと品川からタクシーで10分ということで、この会場に決めました。品川から近いナチュラルな雰囲気マタニティ婚プラン貸切できる緑が好きな方詳細を見る (725文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
旧き良き歴史ある建物が魅力です
石造りの背景が新郎新婦を際立たせると思いました。大理石のタイルのバージンロードがキラキラ輝いていてとても素敵でした。ゲストがくつろげるスペースが披露宴会場にはいる前のスペースに確保してあり、インテリアも歴史漂う重厚感があり、素敵でした。最終的に70名で300万円程度におさめられました。時期もベストシーズンなので、かなり頑張ってくださったと思います。料理と花とドレスのところでまだまだ上がりそうではあります。前菜とデザートの試食をしました。メインではなかったので、良し悪しがわかりませんが、メインを試食するには、別途一万円の試食会をする必要がありそうです。ターミナル駅ではなく駅直結でもないので、歩きます。わかりやすい案内が途中にあるわけではありません。インターコンチネンタルホテルの系列なので、スタッフさんの対応も目につく不満点はありませんでした。担当のかたは非常に親身になり式場案内をしてくれました。・最近のいかにも作り込まれた、という会場ではなく、歴史ある旧き良き重厚感が大変気に入りました。年齢層的には20代後半~のカップルにおすすめです。親にも恥ずかしくない会場です。詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アクセスもよく、建物の雰囲気が最高!
地下のチャペルだったため、下見するまではあまり期待していませんでしたが、実際に見るとバージンロードのモザイクタイルが照明できらきらと輝き、とても素敵でした。天井は高くありませんが、広さは十分で席数も多かったです。当日新郎新婦が待機する小部屋があり、チャペルからも入ることができるため小さな子供のいるゲストにも万が一のときは使ってもらうことができていいなと思いました。元迎賓館だけあって、会場や調度品に高級感がありいわゆる結婚式場という雰囲気ではなく、とてもおしゃれでした。白金台の駅から歩いて五分程度なのでアクセスもよかったです。夕方からの下見でかなり長丁場になってしまいましたが、最後まで丁寧に説明をしてくださり安心感がありました。事務的な感じではなく、ご自分のお話しもしてくださり、和やかな雰囲気だったので式までの打ち合わせや準備も安心して相談できそうだなと思いました。下見の際に当日自分たちの写真を並べておける部屋があったのですが、そこに私たちの趣味や好きなものの写真を置いてくださっていたり、説明ブースに戻ると私たちの名前入りのポスターを飾っておいてくれたりと、徹底したおもてなしにとても感動しました。いわゆる結婚式場という雰囲気ではなく、高級感のあるゲストハウスなためおしゃれな結婚式、披露宴にしたい方にオススメです。詳細を見る (564文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームでお庭が素敵!スタッフの方の対応も素敵です!
元々迎賓館ということもあり、他の結婚式よりもアットホームな雰囲気とお庭の緑が素敵でとても気に入りました。窓が大きくいので開放感があり、会場内からお庭が見渡せるのも良いです。ウェイティングスペースもソファや椅子が多く、お年寄りも安心だと思います。駅から徒歩5分ほどなので便がよく、ゲストを呼びやすいです。スタッフの方々も品があり、とても丁寧で、ここの会場なら安心して式をお任せできると感じました。とにかくゲストの方にリラックスして楽しんでいただけるよう、アットホームな式が出来る会場であることが条件でした。たくさんの結婚式に参加してきた経験から、普通の式ではなく、オリジナリティを出したい方や落ち着いた式にされたい方にオススメです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ788人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の連休BIGフェア】緑あふれる貸切邸宅&おもてなし体験
【秋の3連休限定の特別特典付フェア開催】目黒駅徒歩5分の好立地で叶える、緑と自然光に包まれた迎賓館ウェディング。上質な空間と、絶品料理でゲストをおもてなし。シェフ自慢の無料コース試食付き

おすすめ
1102日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の連休BIGフェア】緑あふれる貸切邸宅&おもてなし体験
【秋の3連休限定の特別特典付フェア開催】目黒駅徒歩5分の好立地で叶える、緑と自然光に包まれた迎賓館ウェディング。上質な空間と、絶品料理でゲストをおもてなし。シェフ自慢の無料コース試食付き

おすすめ
1103月
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の連休BIGフェア】緑あふれる貸切邸宅&おもてなし体験
【秋の3連休限定の特別特典付フェア開催】目黒駅徒歩5分の好立地で叶える、緑と自然光に包まれた迎賓館ウェディング。上質な空間と、絶品料理でゲストをおもてなし。シェフ自慢の無料コース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5475-3388
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+お料理グレードアップ+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 白金迎賓館 アートグレイスクラブ(シロガネゲイヒンカンアートグレイスクラブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒141-0021東京都品川区上大崎1-1-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線目黒駅から徒歩5分 白金台駅から徒歩7分 各線品川駅から車で7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR目黒駅・東京メトロ白金台 |
| 会場電話番号 | 03-5475-3388 |
| 営業日時 | 営業時間:12:00~19:00 / 定休日:毎週月・火曜日(祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 8台要予約 |
| 送迎 | あり貸切バスのご用意もございます |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「守られた神聖な場所」としてあえて地下に造られたプライベートチャペル、地下ならではの幻想的なキャンドルライトアップは一見の価値あり。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り大空の下で新郎新婦がドリンクを振舞うウェルカムパーティーやデザートブッフェ、バルーンリリース等様々な演出が叶う広大ガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能白金迎賓館アートグレイスクラブで挙式をされた方限定でご案内 |
| おすすめ ポイント | かつて海外銀行の迎賓館だった一軒家を贅沢に貸切りに。都心とは思えないほど広々とした庭園付きの大人花嫁のための迎賓館ウエディングが叶う!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にも100%応えてくれる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設品川駅、目黒駅、渋谷駅に提携ホテルのご紹介あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



