
11ジャンルのランキングでTOP10入り
白金迎賓館 アートグレイスクラブの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても良い式場でした。緑が美しく、誰からも喜ばれるところだと
堅苦しすぎず、カジュアルすぎない上品な雰囲気。横に広がっていて、ゲストの方々みんなが挙式を、見やすくなっているのも良かった。緑が豊かなお庭が見えて、デザートブッフェやフラワーシャワーが可能なところがとても良かった。自分たちだけでなく、ゲストもリラックスして、比較的距離の高い披露宴を行うことができそう。金額は比較的高いが、その分ハズレもないという印象。とても美味しい。試食会のパフォーマンスも良かった。両親が一緒でも良いイベントになりそう。品川駅からタクシーも可能で利便性良い。とても丁寧で爽やかな接客・カジュアルすぎず、上品なところ・化粧室が綺麗だった・少し落ち着いたカップル・庭、披露宴、待ち合い室詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アースカラーを基調としたナチュラルかつ華やかな式場
オフホワイトと木目調でとても温かみのある雰囲気。他の会場と比べてチャペルの横幅が広く、ゆったりとした印象。またバージンロードにキャンドルの演出もあり、とてもステキでした。披露宴会場は壁一面大きな窓になっており、中から緑あふれるガーデンが見えるため、とても開放感がありました。白、緑、茶色を基調としたシンプルでナチュラル、かつ華やかな印象。最寄り駅からも比較的近く、また品川からタクシーでのアクセスも良いため、遠方からのゲストが多い方にもおすすめだと思います。アースカラーを基調としたナチュラルで落ち着いた雰囲気の中に華やかさもある。緑あふれるガーデンや、木目調のチャペルが本当にステキです。ナチュラルな雰囲気の式場が好きな方詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
好き嫌いが分かれるけどとにかくオシャレ
地下にあり、お天気に左右されないのはいいかもですが、閉鎖感が少しあります。厳かな感じはあるのですが、私たちが求める感じとは少し違いました。大人っぽくオシャレにしたい方向けかと思われます。ガーデンがとてもオシャレでキレイです。ただ、どの会場もアロマ?がすごく強くて、好き嫌いがかなり分かれそうです。私と彼はちょっと苦手でした。また伺った際は下水のような臭いがして、思わずスタッフの方に伝えてしまいました。(これはメンテナンス?のためだそうです…)会場がとてもいいことと立地を考えたらコスパはいい方だと思います。和洋のコラボとのことでお出しいただきましたが、ちょっと私たちの口には合いませんでした。個性が強めです。お肉は美味しかったです。駅からはわかりやすいです。道も平坦なのでヒールなのでも大丈夫そうです。最初はとても感じが良かったのですが、本日は成約しないと伝えた途端にあからさまに態度が変わって怖かったです。「どこが悪かったのか」ということを聞かれるのはまだわかりますが、あまりにもしつこい上に最終的には「じゃあ、いい日が取れなくても、希望の時間帯じゃなくなってもいいんですね」と言われ、絶対にここではやりたくないなと思いました。その方は「式場で一度成約に至らないともう戻ってきてもらえないと思ってる」と言ってましたが、それはそういう言動のせいでは?と思いました。そんな言動されて「やっぱりここにします」なんて言う人、いないと思います。それ以外はほかの方も演出やお迎えなど丁寧にしてくださっていたのに一気にイメージ悪くなり本当に残念でした。ガーデンがオシャレで大人っぽく、とにかくかっこいいです。とにかくオシャレにしたい方には向いているかと思われます。ただし好き嫌いが分かれそうなので、そこの吟味は必要かもしれません。良くも悪くも個性的です。詳細を見る (772文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしい一軒家ウェディング
チャペルは天井が低めでこじんまりとしていますが、意外と収容人数は多かったです。白を基調としていて落ち着いた雰囲気です。挙式後テラスでフラワーシャワーやブーケトスがありました。1月ということもありかなり寒かったです。でもスタッフの方でブランケットを貸してくださいました。披露宴会場はガラス張りなので、そんなに広くないわり圧迫感を感じない会場でした。中座後の再入場をテラスの扉からされたのは意外性もあり、素敵でした。ウェディングケーキにフルーツがふんだんに使用されていておいしかったです。目黒駅からそんなに遠くはないですが、思っていたより歩きました。脇道にそれる道がわかりにくかったです。女性はヒール靴とは別に靴を持っていくことをお勧めします。一軒家タイプの式場なので、式場内で迷ったりがなかったです。たくさんの花嫁とブッキングしたくない方はお勧めだと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
控え室が充実していて自然もある綺麗でカジュアル過ぎない式場
チャペルは綺麗でおごそかな印象でした。バージンロード横の花装が造花ではなく、本物の花を使用していたのが良かったです。80人くらいは収容可能。会場から外の自然が見えるのが良かったので、会は昼ごろにやるのが良いと思います。目黒駅から徒歩10分くらいです。羽田空港からそこまで遠くないので遠方から飛行機を利用して来られる方が多い場合には良い場所かと思います。ただし、駅から徒歩で行くと細い道も入っていくので若干分かりにくいかと思います。駐車場的なスペースはなく、入口にタクシーが1台くらい停められる程度でした。挙式会場、披露宴会場の雰囲気はそこまでカジュアル過ぎず良かったです。一番は控え室がたくさんあるところで、知らない人同士が全員一緒になって気まずくなることはなさそうです。全体的に綺麗な会場でした。チャペルや披露宴会場の雰囲気や控え室の充実度を大事にする方には良いかと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑あふれる貸切空間
ガーデン挙式に憧れて見学をしました。グリーンの少ない季節に見学に行ったので、そこは見せていただいた写真でのイメージになってしまった。ゲストハウス婚はまだ上の世代の方に馴染みがないようですが、軽さはなく程よく重みがある。披露宴会場にお庭が併設されていて気に入った。アットホーム感を演出できそうな空間だった。シェフが目の前で焼いてくれたお肉をいただいた。温かい料理が出てくる。閑静な住宅街にあるため、駅からの曲がり角で少し迷った。2路線あるので、便利。笑顔が素敵で楽しくなるような接客をしていただきました。細かいところまで、サービスが行き届いていた。ガーデン挙式ができるところ。程よい重みがある。年齢層幅広く選択できそうな会場詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンもあり、上質でクラシカルな会場
こじんまりとはしていますがバージンロードの先にある壁の彫刻も綺麗ですし、扉を開けたときに足元のタイルがキラキラと光るのがとても素敵でした。ブラウンとホワイトが基調でその中に生花の緑やキャンドルのライトが映えるクラシカルな会場でした。高砂の後ろがガラス張りになっているのでどこからでもガーデンの緑が見える明るい会場でした。ゲストのテーブルの間に柱などがなくどこからでも高砂が見やすいと思います。またシャンデリアが華美すぎないのがいいと思いました。他の会場に見学に行った際よりも施設やサービス面において明らかに1ランク上だったので、半ば諦め半分で明細を確認したのですが、色々な割引を駆使していただき、比較対象の会場よりも安くしていただけました。(比較対象の会場の明細は見せてないです)前菜と肉料理をいただきました。たまたま他の会場のフェアでもお肉とフォアグラの料理をいただいたのですが、ここのお肉が一番美味しかったです。またお肉料理の仕上げのフランベをライブパフォーマンスで見せていただき、式当日のアレンジに取り入れるイメージもわきました。駅から徒歩10分程度ですが、大通りを通るのでとてもわかりやすいです。会場内に数台停められる駐車場があります。フェア当日は満員だったためか、支配人の方自ら案内してくださいました。後々聞いたらとても久しぶりのご案内だったらしいのですが、式場へのこだわりや愛が伝わる素敵なご案内でした。サービスマネージャーも紹介していただいて会場内を案内しながらどのようなアレンジやサービスができるのかご提案いただいたので、式当日のイメージも膨らみました。ガーデンが広いのである程度人数がいてもスイーツブッフェなどのガーデン演出がしやすいです。ラウンジがたくさんあり、待合スペースには困らなさそうです。化粧室もとても綺麗で、手洗い後に使える使い捨てのタオルがあるのには感動しました。ラウンジ、チャペル、披露宴会場間は移動はありますが、階段の他にエレベーターがあるのでベビーカーや車椅子でも移動しやすいと思います。友人だけではなく、職場の上司やご年配の親族を招待する予定のある方にオススメです。チャペルや披露宴会場だけでなくラウンジや化粧室などの施設が、招待する人数や雰囲気に合うかを見ておいた方がいいと思います。詳細を見る (963文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園がある式場でガーデンウェディング
末広がりの挙式会場はめずらしく、あたたかみのある雰囲気がとても良かった。高砂の後ろが庭になっていて、ガラス張りのドアになっているので明るく広い雰囲気がとても気に入った。様々な面からのアクセスがしやすく、招待者も来やすいと思う。最寄駅から会場までが住宅街と大通りで雰囲気はあまりないのが少し残念。プランナーさんとスタッフの方の連携がきちんととれていたのでとても安心感があり任せたいなと思わせてくれた。庭がほしく、さらに滝もあり素敵な日本庭園の雰囲気があった。ガーデンウェディングもいいものができそうだった。派手なものが好きなカップルよりは、落ち着いた雰囲気が好きなカップル向けだと思う。そのような雰囲気が好きなカップルにはピッタリの式場です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人なナチュラルウェディング
白とウッド調と緑のバランスが大人っぽく、ここにキャンドルの火が灯されるとそれが綺麗に映えていてまさに神秘的な空間でした。また祭壇の白いレリーフと大理石のバージンロードが珍しいのも魅力的で、パイプオルガンとチェロの生演奏がキレイに響くことにより、よりワクワクした空間が演出されていました。天井は少し低めかなと思いました。日本人牧師さんだそうです。1階のセントラルステージはとても広く、一面のガラス扉から庭の緑がキレイに見え、緑と会場内の木のバランスがとてもオシャレです。またガーデンでの演出も可能とのことで、会場とガーデンを自由に行き来出来るのも魅力的だと思いました。試食会では、トリュフの抹茶仕立てのようなものとフォワグラの乗った牛肉を頂きましたが、どちらもお替りをしたいくらいとても美味しかったです。またフランベの炎の演出をして頂いたのですが、これを実際に取り入れたら会場内が盛り上がるのではないかと思いました。ただ試食会で食べたものは、2万円からのコースのものなので、実際両方取り入れるのは少し難しいかなとも…。フランベの演出は1万8千円〜とのことでした。目黒駅と白金台駅が近いようで、歩いて10分圏内ですが、雨だと少し遠く感じる距離でないかと思いました。閑静な住宅街にあり、場所は少しわかりづらいのかなと思います。ゲストハウスで緑が多い中で行われるナチュラルウェディングを理想としていたので、ガーデンがまさに理想的でした。またバリアフリーであることと、元迎賓館ということで歴史のある重厚感溢れる建物や待ち合い室にアンティーク調の雑貨などが飾られている上品な空間がどの世代にも好まれるのではないかと思います。大人っぽい、気品のある上質な式をあげたい方にピッタリだと思います。また、1階のセントラルステージはナチュラルテイストにも合うかと。ガーデンは季節によって雰囲気が変わるのではないかと思います。あとは、会場内のスクリーンの場所やゲスト席から見た高砂の見え方なども重要ではないかと思いました。詳細を見る (849文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アンティーク家具が素敵!
地下にあるのですが、神聖な雰囲気がしてとても素敵です。アンティーク家具などがたくさんあり、とても素敵な雰囲気です。披露宴会場には大きな窓があり、開放感もあります。前菜のみの試食ですが、それほど感動的なお味ではなかったです。メインの試食はありませんでしたが、スタッフの方曰く、料理の美味しい式場とのことです。目黒駅から少し歩きます。タクシーを利用した方が楽かもしれません。当日バタバタしていたようで、あまり説明も十分ではなかったように思います。とにかく式場は素敵です。ドレスもたくさんのショップと提携しているようですなで、お好みの1着に出会えそうです。当日申し込みで割引が多少あるようです。午前中にフェアに参加すればゆっくりと会場見学ができそうです。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
迎賓館の名残りと開放的なガーデンが魅力の上質なゲストハウス
非常に個性的で魅力的な式場です。音楽堂を改装した会場で、収容人数も十分確保できますし、何より音の響きが格別。地下なので自然光は入りませんが、石と木で設えたナチュラルかつクラシカルな空間にキャンドルライトが映え、上質で落ち着いた雰囲気です。2種類の会場があり、とくに1階の大きい方の会場が印象的でした。新郎新婦の後ろは一面窓になっており、ゲストの視界には新郎新婦とその背景の常緑がいっぺんに入ってくるようになっていて、とても華やかです。大きな窓からは光がしっかり入ってきて、アットホームな雰囲気を演出しています。正直安くはないですが、それだけ上質な空間だと思います。家具や扉、ソファにテーブル、お皿やシルバーに至るまでこだわりの光る品々で揃えられていて、メンテナンスも行き届いているように感じましたし、それに見合った価格なのではないかと思いました。見学時にいただいたお料理は、ある程度ランクの高いものだと思うのですが非常においしかったです。華やかで、しっかり手の込んだお料理であることが一目でわかりますし、ゲストへのおもてなしにもぴったりだと思いました。お皿や食器も、非常に良いものが使われていた点が印象的でした。都会の喧騒を忘れるような空間でありながら、山手線目黒駅から余裕で歩ける距離なのが驚き。品川駅からもタクシーで10分ほどとのことで、遠方からのお客様にも対応できそうです。ブライダルフェアではかなり時間を取っていただき、しっかりご説明聞くことができてとても満足でした。その後のご相談についても、メールや電話、再訪などでサポートいただき、気になる点はすべて解消してから申し込みをすることができました。会場の雰囲気が気に入った、というのが一番の決め手でした。時折見え隠れする迎賓館の名残りがクラシカルな魅力になっており、和洋・新旧が品良く入り混じった他にはない個性を持つゲストハウスで、上司や口うるさい両親にも安心して過ごしてもらえると思いました。調度品も華美ではないが品のある上質なものがそろっており、飾り立てなくても会場そのままの雰囲気でしっかりおもてなしできると思います。また、招待人数が多いので、地下のチャペルの広さ・座席の多さも非常に魅力的でした。個人的な意見ですが、会場自体が既に世界観をしっかり確立している感じなので、オリジナリティをガッツリ出したい方との相性は良くないのかも。流行に流されない良質なものや、独自のスタイルに惹かれるタイプの方にはぴったりなのではないでしょうか。洗練された空間なので、目上のゲストが多い場合にも良いと思います。見積りについて、最初の見積もりでは最終着地金額がなかなか読めないので、気になる点はしっかり確認を取り、各項目が何段階くらいランクがあるのか等把握したうえで検討を進めるのが良いかと思います。詳細を見る (1174文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
希望をしっかり叶えてくれる式場
チャペルは天井はそこまで高くないが、パイプオルガンはしっかりあって、石のレリーフを基調とした優しい作り。全体的に距離が近い挙式ができそうな感じ。ガーデンウェディングができる明るい会場と、ラグジュアリーな会場の2ヶ所から選べる。もともと迎賓館だった事もあり、施設全体が重厚感ある作りになっている。目黒駅から徒歩10分以内、まっすぐ行けば着くので、参列してくれるゲストの方々に優しい立地だと思う。施設がバリアフリーになっていたのは良かった。また、演出の種類も豊富で、1日に式を挙げられるカップルの組数に限りがあるため、本当に1組1組の希望を叶えようと全力で頑張ってくれる式場だと思った。大規模な式というよりは、友達や家族を呼んでアットホームな式を挙げたいカップル向けの式場だと思う。下見の時に、2ヶ所ある披露宴会場をしっかり見て欲しい。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いたおもてなしが叶う会場
地下にあるため、カジュアルでない重厚感としっかり感があります。ゴージャスさや煌びやかなものが好きでない方にはオススメです。ガーデンがある会場の中でも、落ち着いた大人な雰囲気がとても気に入りました。決して安い会場では無いですが、その分の設備や雰囲気、サービスを考慮するとコスパは良いと感じています。今後予算は上がることはわかっていますが、優先順位を決められる人には納得感のある金額かと思います。以前からこちらの系列会場やレストランの料理が好きで、試食も大変美味しかったです。当日ゲストに召し上がっていただくのが楽しみです。大通りから1本入ったところに建っているため会場から出た瞬間に現実感が無くならない点が素敵です。目黒駅からも近いため利用しやすいと思います。他ゲストハウスのイメージしている若いスタッフ様が多く元気なものでは無いです。落ち着いた方が多いことも相談しやすくありがたいです。遠方の親族が多いため、品川のホテルと提携している安心感が良かったです。特典で品川から送迎も出していただいています。自分が目立ちすぎることが好きでない方にはピッタリな会場です。盛り上がるではなく、和やかに過ごしたい方向けです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
都会のど真ん中で自然に囲まれて式したい方にオススメ
アートグレイスのチャペルは地下にあるため、窓はありませんが地下ならではの独特な雰囲気があります。バージンロードには小さなタイルが並んでおりキャンドルの光に照らされキラキラと光ります。チャペルの雰囲気が気に入って当会場に決めました!!高級感のある入り口や館内ですが、披露宴会場の窓を開けると都内とは思えないような自然が広がりアットホームな雰囲気が出ます。アットホームな感じがいい!!という方も、かっちりとした雰囲気で!!という方もオスス出来ます。結婚式場見学を当会場しかしていないためよくわかりませんが、おそらく他会場と大差はないと思います。ただ持ち込み禁止事項が多いなと感じるため、オリジナリティや自作したい方はむかないかもしれません。料理はメニューがよくわからず決めかねています。目黒駅から10分ほど歩きます。送迎等はないので、雨が降ると少々不便に感じると思います。いつもこちらのことを考えてお話をしてくれます。プランを立てていると料金の懸念や決め事の難しさが出てきますが、悩むことを楽しませてくれる雰囲気作りをしてくれます。次回までの宿題をわかりやすく提示してくれるのも嬉しいポイントです。家族の控え室があったところ。・アットホームな雰囲気で式がしたい方・自然に囲まれてパーティーしたい方・持ち込み禁止事項の確認詳細を見る (558文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とてもサービスの良い素敵な式場
挙式会場は横幅があり、ゲストから新郎新婦が見易く配慮してある点が印象的でした。綺麗で落ち着いた空間です。音の響きが良く、生演奏の映える環境だと思います。披露宴会場は二つあり、どちらも素敵ですが、特に庭に隣接している会場は、大きな窓から緑豊かな庭が見えて、とてもテンションが上がります。横長の空間なので、新郎新婦の席から全てのゲストが見易い点も良いです。平日しか会場見学にいけない為、他の会場では、デザートの試食しか出来なかったのですが、こちらでは、ウェルカムデザートの他にメイン料理も用意して下さり嬉しい驚きでした。とても美味しかったです。駅から少し歩きますが、周囲は落ち着いたキレイな街並みです。道も分かりやすく迷わず行けました。スタッフの方のクオリティーはとても高いと感じました。担当の方は、ハキハキしていて案内がとてもスムーズで安心感がありました。またスタッフ感の連携も良く、会場見学の際に私たちの名前入りのウェルカムボードが置いてあり、嬉しかったです。ガーデン利用できる披露宴会場で探していたのですが、ピッタリの式場でした。ゲスト用控え室やトイレもキレイで充実しています。ゲストハウスだけどカジュアル過ぎない、しっかりした式にしたい方にオススメの式場です。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チープにならず、庭を活用した演出ができるアットホームな会場
ガーデン挙式がいいかなと思っていましたが、見学時にキャンドルの演出があり、ここならチャペルを活用したい!と思った会場でした!横長の会場なのでアットホームな印象です。1階はガーデンとつながっているので、外にも出やすいです。雨でも会場以外の使える場所があるので動きが出しやすいと思います。夏ということで、シーズンオフがありました。もっとお手軽な見積もりをいただいた会場もありましたが、内装へのこだわりや広い庭が使えるので、満足です。金額がupしやすい会場と聞いているので、強弱をつけて予算は使おうと思います。食べたことがないという感動はないですが、バランスもよく、みんなに喜んでもらえるかと思います。白金から徒歩10分かからないぐらいです。細い道を入るので、そこさえわかれば道なりです。3組フェアに参加していましたが、うまくタイミングをみていただき、落ち着いてお話が聞けました。広い庭でbbq演出が出来そうで楽しみです。庭が広く爽やかでアットホームですが、調度品や家具などチープさがないので、年の差があるカップルにもオススメです。(私も年の差あります。)詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルガーデンウエディング
天井は低めですが白を基調とした落ち着いた、格式高い雰囲気で照明やキャンドルを使って神秘的な雰囲気また参列者の席も半円状に設置されていて祭壇やバージンロードも見やすい配置になっています。ガーデンウエディングが希望だったので披露宴会場とガーデンがつながった景色は希望通りでした。落ち着いた色彩の家具に大きなガラス窓から見渡せるガーデンは広く木々ナチュラルな配置で小さい橋や渡るとゆったり座れるスペースもありとても雰囲気が良かったです。最初にあまり細かいオプションのお話しはなかったのでこれからのコストに関してしっかり考えてプランをだしていきたいです。試食美味しいかったです。色々プランを考えながらどのぐらいの値段になるか検討していきたいです。駅近なので交通の便がいいです。住宅街にありました。丁寧に対応してくださりました。これから宜しくお願い致しますガーデンウエディングするのにはイメージ通りでした。レトロな感じで良かったのですが、ゲストがもう少し行ききリラックスできるスペースが披露宴会場の近くにあればいいなあと思いました。しっかりと自分の希望が叶うところなのかしっかり見極めて今後はプランナーとよりよく式を行う事が出来るか考えていく事が大事と思います。ナチュラル志向の方には合っている式場だと思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアンティークな緑がある、都会の迎賓館
地下にあり、特別感がある。新郎新婦の親族の待合室が別にあり、家族には居心地が良さそう。演出の仕方もプランナーさんとの相談の上、融通が利きそうだった。初めはそこまで気にしていなかったが、大きくて茶系の枠のアンティークでナチュラルな窓とガーデンが直結しており、披露宴中も目線に緑が入ってくる素敵な会場。ガーデン挙式も可能なようだった。今時な人前式も素敵だと思った。一般的な場所よりも高く感じるテーブルインテリア、食器も素敵でお料理に重厚感があった。もちろんお料理もおいしく、シェフが目の前で焼く演出もありそういった演出も入れたい人には良いと思う。目黒駅から徒歩10分程度。都会にありながら緑も多く感じる。駐車場は3台で少なめだが、要予約で使用可能。わからないことも聞いたら答えてくれ、コストも基本は高めだが、予算に近づくような日程、サービスも提案してくれた。ただ、見積もりをしっかり出してもらったが本当の最低ラインなので、ドレスや食事でかなり金額も変わってくるので要注意!ナチュラルで緑がある、料理がおいしい会場です!それでいて調度品などには高級感があり、目上の方にも納得していただける場所なのではと思います。また、今時の会場も素敵だけど、昔からある銀行の迎賓館を改築した場所なのでなくなったりせず、歳をとっても寄り添える思い出の場所になってくれそうだと感じました。ガーデン、ナチュラル、アンティーク系。20台後半から30台の大人女子など金額、サポート、などの面はきっちりと聞いておくべきです。詳細を見る (645文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
白金で大人ウエディングが叶う式場です。
天井が高くはないが、モザイクタイルのようなキラキラした作りのバージンロードで厳かな雰囲気のある挙式会場でした。セントラルステージ(一階会場)は庭と繋がっていて、緑が見える和洋折衷のようなお庭なので、和装でも洋装でも合うと感じました。クラシカルでありながらも上品な雰囲気なので、両親や会社の方にも安心して楽しんで頂けると思います。目黒駅から徒歩10分くらいで、近くはないが歩ける距離だと思います。チープ感のない、重厚感のある会場を希望していたので元銀行の迎賓館だということもあり、しっかりとした会場と調度品、家具などが素敵だと思いました。会場は、落ち着きがありながら重厚感のある式場なので大人ウエディングがしたい人にオススメです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑が見える!他の式場と差別化したい人にはオススメ!
挙式会場は、キャンドルがきれいでとても良い雰囲気だったと思います。また、広すぎずちょうどいい感じでしたので私たちの呼ぶ人数にもぴったりだと感じました。窓から緑が見えるのが、一番の特徴だと思います(◠‿◠)また、会場は広すぎることがなく私たちの呼ぶ人数にもぴったりだと思いました。当日成約特典で計70万円を割引した上で、40名の見積もりで計210万円ほどでした。ただ、私どもの挙式日が2月なので費用を抑えられていますが、本来でしたらもっと全然かかるものだと思っていただいた方が間違いはないと思います。前菜、お肉、パンを試食できました。また、シェフのライブキッチンがみれたのはとても良かったです(╹◡╹)♡目黒駅から歩いて10分以内で行けるので非常に便利かと思います。また、遠方からお越しの方にとっても山手線沿線でしたら分かりやすいのでは?と思いました。担当してくださったスタッフさんは、知識、経験がありこちらとしては最後まで安心してお話しを聞くことができました。日程が第一優先。その次に、予算。予算は、事前に決めておいた方がいいです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな中にも迎賓館の趣きを感じる式場
地下にあります。天上は高くありませんが、扇状型になっており、圧迫感はありません。見学当日はキャンドルの演出がされており、温かみのある雰囲気でした。会場は二つあり、どちらも高砂のバックからグリーンが見えます。アースカラーが基調となっており、落ち着きのある雰囲気になっています。1階の会場は、そのままガーデンに出ることができます。都内の平均額が分からないため、何とも言えませんが、少し高めには感じました。試食では前菜とお肉料理をいただきました。どちらもとても美味しかったです。シェフのフランベの演出も素敵でした。また、シェフに直接挨拶に来ていただき、心遣いを感じました。最寄りの目黒駅から少し歩きます。ヒールでもそこまで苦にならず歩けました。品川駅からタクシーで7分とのことだったので、高齢のゲストの方はタクシー利用がよいと思います。とてもフレンドリーに接していただきました。こちらの確認不足もありますが、見積もりの内容についてより詳細に教えていただけると、契約後の不安がより解消されたように思います。・ゲストの控え室がきちんと用意され、その隣には写真を飾るための空間が用意されていたこと・披露宴会場からガーデンに行けたり、披露宴会場に隣接して待合室スペースがあったりと、空間を活かした演出ができそうだったことアットホームな雰囲気にしたいけれど、上質さも求めている方におすすめです。持ち込みに関してはかなり制限があるため、こだわって持ち込みたい物がある場合は、事前に確認することをおすすめします。詳細を見る (646文字)



- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
アクセスが良いアットホームな会場
アンティークな作りがあり落ち着いた大人の雰囲気。会場は暗め大きな窓からガーデンが繋がっていて広く感じる。家具や壁など歴史を感じられる作りになっていてしっかりとした作り。庭園も作りもの感がなく綺麗。当日制約だと100万以上下がりお得だが逆に不安感があった。割引がないと100人で500万以上と高め。アレルギーがあることを伝えていたが当日対応がなく取り替えてはくれましたが本番が不安だと感じた。料理の味も普通だった。目黒駅から歩いて5分ほどで近い。道も基本まっすぐなので迷いづらい。住宅街の中にあり静か!対応してくれたプランナーさんは一方的なプレゼンが多く、こちらのペースで見学することができず。また空き日程と見積作成にも時間がかかりすぎで待ち時間が多く非常に残念。空きがないなら早めに教えて欲しい。駆け引きが多いように感じた。アットホームな雰囲気が良い!プランナーさんの対応はとても大事なので要チェック。また当日の導線もチェック詳細を見る (413文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高級感と緑が多くて素敵なゲストハウス!
キリスト式も人前式も可能な挙式会場で、植物のレリーフの模様が印象的でした。温かみがある色合いでした。家族挙式でも2つの部屋があり、どちらを使用しても可能ですごく広く使えそうです。窓から緑が見えて、ナチュラルな雰囲気にできる。色合いも温かみがありました。家族挙式のため、その割引がありました。全体的な人数と比較すると一般的な感じでした。フランベする演出が素敵でしたし、見た目もおしゃれで味も美味しかったです。駅からそれほど遠くはないが、祖父母等ご年配の方には少し大変かもしれません。担当の方は丁寧に対応やご説明していただけましたし、スタッフの連携が取れており、とても満足しました。下見なのにウェルカムボードのご用意や私が次の日が誕生日だったということを知り、パティシエの方がバースデーケーキを作ってくださいました。また、ウェディングケーキの材料で作ったとのことで、味見もできました。私たちは家族挙式の予定なので、温かみとアットホームさは欲しかったのですが、結婚式らしい品のある高級感も欲しかったので、そこのバランスがすごく取れていました。若い方というより大人っぽい方の方が似合いそうな式場だと個人的には思いました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
元迎賓館のアンティーク感がありおしゃれな会場
横に広いチャペル。バージンロードは短め。アンティークな雰囲気がありとてもおしゃれでした!ガーデンが併設されていて新郎新婦の後ろにある窓から緑が見え開放感がある。広く見える。アンティークな雰囲気とナチュラルな雰囲気が混ざり合っていてバランスが良い!!当日制約しない限りはあまりお得ではなかった。アレルギーがある旨を事前に伝えていましたが対応して頂けず当日ゲストへの対応も少し心配に。目黒駅、白金台駅の両方から行くことができる。閑静な住宅街の中にあり落ち着いた雰囲気で良い!心配な空き日程がなかなか出てこず待ち時間が多かった。きちんとした雰囲気とナチュラルでアットホームな雰囲気が両方ありとても魅力的!元迎賓館ということでアンティークな作りが所々感じられて良い!落ち着いたアットホームな雰囲気が好きな方には良い会場です!またアンティーク家具などが好きな方にはおすすめです。詳細を見る (384文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なガーデンのあるアットホームで落ち着いた雰囲気の式場
地下にあり、天井はそれほど高くないですが、壁が白い(クリーム色?)で、照明も明るいので、暗い雰囲気は全くなく、厳かで落ちついている印象を受けました。会場に入ってすぐ正面に見える白い壁面のデザインが、新郎新婦が背にして立つととても映えますし、後日写真を確認しましたが、どの写真もこの壁面のおかげで明るい印象になりました。会場装飾は基本的にはキャンドルライトアップとグリーンを基調とした装花でイメージはナチュラルだと思います。入場曲は生演奏で、パイプオルガンの音が綺麗に響きます。下見の段階で会場で生演奏を聴いた時から、感動して少しうるっときてしまいました。会場の隣に新郎新婦待機用の小さな部屋があるのですが、万が一お子様のゲストがぐずりはじめてしまっても、すぐにそのお部屋に通してあげることが可能です。一階のセントラルステージを利用しましたが、会場からは庭の緑が前面に見えて、晴れていればフラワーシャワー、集合写真、サンクスギビングパーティー、デザートビュッフェなど各種演出をお庭で行うことができます。お庭には小さな滝もあり、木々の緑に真っ白な床のタイルがとても映えていて、見ているだけでとても癒されます。披露宴会場内もそうですが、玄関・待合室・ゲストルームなど、全ての部屋に、立派な調度品が飾られており、変に自分たちで飾りを持ち込んだりしなくても、お部屋が寂しいなんてことには決してならないと思います(逆に自分達が持ち込むことで、雰囲気を壊してしまいそう…)。お手洗いも複数箇所にあるので、混雑しすぎるという事にはならなかったと思います。最初の契約時の見積もりは、全て最低限のものとなっているため、ほぼ全部において値上がりしました。また、最初の契約時にきちんと認識していなかったのですが、契約時の見積もりに記載があるものは発注が必須とのことで、招待状を後から外部の業者に委託しようとしたところ、見積もりに入っている金額は式場に支払う必要があると言われ、結局外部発注+式場への支払い分の出費となりました(私たちは見積もりの時から招待状の人数の追加が必要だった為、式場に全てお願いするよりも、外部発注で見積もり分も支払ってしまうほうが安くつきました)。また撮って出しのエンディングムービーはどうしても入れたかったので、その分20万円以上上がりました。契約時の見積もりは、特典を受けるための最低条件になるため、そこから下がることはありませんでした。特典は装花10万円、衣装20万円、写真7万5千円分つけていただきました。花嫁のドレスは持ち込み一切不可ですが、提携のレンタルドレスは安くても1着15~20万円、大体のものは30万〜40万円くらいとかなりお値段がかかりますので、そこまでカラードレスに執着がなかった為、ドレスはウェディングドレス1着のみにした分衣装代は抑えられました。袖を取り外しできるようにボレロをレンタルし、中座前と後で長袖からベアトップに変更+アクセサリーと髪型・メイク・ブーケを変えてイメージチェンジしました。また、ブーケや装花は花の種類で一気に値段が上がったりするので、まずこちらの予算をはっきり担当の方に伝えた上で写真を用いてボリューム感を重視したイメージの摺り合わせを行い、花の種類へのこだわりを入れなかったことで、費用をおさえることができました。持ち込みにしたものは席次表・席札・プチギフトと、花嫁のドレス以外のアクセサリー類で、持ち込み料はかかりませんでした。式場の見学会で試食した料理がとても美味しかったので、料理に重点を置いていたこともありこちらの式場を選びました。但しコースはピンからキリまであり、見学会や試食会で出される料理はコースの中でも最高級のものになるので、注意が必要です。私たちは予算の兼ね合いで、結局試食した料理のあるコースではなくフレンチジャポネのコースでデザートをビュッフェ形式に変えられるものにしました。当日私たちは全く食べられなかったのですが、ゲストの方からはとても美味しかったとのお褒めの言葉をいただきました。特にガーデンで行ったデザートビュッフェは、ゲストの方々はお庭のベンチに座って談笑したり、私たちもお庭にでてデザートを食べているゲストと自由に話しができたりと、思い思いの過ごし方ができ、とても良い時間になったと思います。一階のセントラルステージを利用しましたが、会場からは庭の緑が前面に見えて、晴れていればフラワーシャワー、集合写真、サンクスギビングパーティー、デザートビュッフェなど各種演出をお庭で行うことができます。お庭には小さな滝もあり、木々の緑に真っ白な床のタイルがとても映えていて、見ているだけでとても癒されます。披露宴会場内もそうですが、玄関・待合室・ゲストルームなど、全ての部屋に、立派な調度品が飾られており、変に自分たちで飾りを持ち込んだりしなくても、お部屋が寂しいなんてことには決してならないと思います(逆に自分達が持ち込むことで、雰囲気を壊してしまいそう…)。お手洗いも複数箇所にあるので、混雑しすぎるという事にはならなかったと思います。式場に到着した時から、全ての式場スタッフの方々から良い意味でのプロ意識の高さを感じ、当日は自分は式への緊張で落ち着かず身を任せているだけになってしまったのですが、細やかにお声かけくださり、何の不安もなくしっかりと式を進行していただきました。予算の面で色々削らざるを得ない部分も多々あり、衣装はタキシード・ウェディングドレスそれぞれ1着のみ、装花もお値段はなるべく抑えたものでお願いすることになりましたが、それでも、装花やメイクアップなど式場スタッフの方の素晴らしいセンスで素敵に仕上げていただいて、後悔のない1日にすることができました。式が終わった後も、荷物の撤収・運搬などきちんとお手伝いいただき、最後まで不安なく終えることができました。元銀行の迎賓館だったということで、館内のインテリアが重厚で高級感がありました。そのため、ゲストの方の待合室や受付など、特にこちらで装飾品を準備せず、式場側で準備してもらったものと友人に刺繍してもらったウェルカムボードのみでも問題ありませんでした。ゲストの待合室の横に写真を飾る部屋があり、式場から用意いただいた台紙に何枚か自分たちの小さい頃からの写真を貼って渡すだけで、部屋にレイアウトして飾ってもらえるのですが、ゲストが待っている間の時間に思い出を振り返ってもらう事ができたのはよかったと思います。披露宴会場はセントラルステージを使用したのですが、中座後の再入場でガーデンからのサプライズ入場ができたのも、後から写真を見た時に緑が映えて素敵だったので良かったと思いました。ゼクシィ相談カウンターですすめられてこちらを見学し、雰囲気は理想にあっていると思ったのと、すぐにこの場で決めれば割引適用する、という言葉もあって見学一ヶ所目でこちらに決定しましたが、その後予算の面で色々削らざるを得ない部分も多々出てきたりしたので、いくつか式場は回ったほうが、条件比較ができるので良いと思いました。食事はデザートビュッフェを入れたりお金をかけた一方、衣装はタキシード・ウェディングドレスそれぞれ1着のみ、装花もお値段はなるべく抑えたものでお願いすることになりましたが、それでも、装花やメイクアップなど式場スタッフの方の素晴らしいセンスで素敵に仕上げていただいたので、どこを重視するかをはっきりすることと、自分から積極的に希望を伝えて行くことが大事だと思います。ペーパーアイテムや映像・プチギフトなどは当初のプランにもよるようですが、私たちは持ち込み料なしで持ち込み可能で、ある程度自分達の好きなようにさせてもらえたので、最初の契約時の持ち込み条件・最低限の発注条件はしっかり確認した方が良いと思います。ガーデンウェディングの雰囲気に憧れてガーデンを使用できる会場を選びましたが、同じような理由の方は台風シーズンなどきちんとお天気リスクを考慮した上で日にちを選ばれることが大事だと思います。詳細を見る (3318文字)
費用明細5,161,795円(79名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
「清潔感のある古き良き加減」が、最高!
珍しい会場の形で、末広がりです。そのせいか、パイプオルガンの音もすごく柔らかく聞こえます。バージンロードがキラキラとしていて、綺麗でした。ガーデンの緑がとても綺麗です。大きな窓が光を存分に入れてくれそうです。安っぽくない、濃い茶色ベースで統一された空間がいいなと思いました。また、鏡の効果でより広く見せてくれます。他のところよりも安く、とお願いしたところ、快く受け入れてくださり、予想以上にお安くしてもらえました。お肉が絶品です!近くの大通りにはタクシーも多く通っていました。便利そうです子供と一緒に行ったのですが、みなさんとても可愛がってくれました。プランナーさんも、色んな経験談を交えて話してくださり、想像が膨らみました。迎賓館ならではの大人な雰囲気がとても良かったです。置いてあるモノも、重厚感がありました。ガーデンウェディングに憧れている方や、ラフに楽しみたいという方にとって、ゲストと距離が近くいられる空間だと思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑のあふれる格調高さとフレンドリーさを兼ね備えた会場
地下に配置され、自然光は入りませんがその反面厳か、かつ宗教色の薄いチャペルで、ゲストとの距離も近く、人前式を希望していた私達にはぴったりでした。特に石造りでキラキラしたバージンロードと背面の彫刻は他にはないもので、とても印象深いです。披露宴会場との雰囲気も統一感がありつつ、メリハリがしっかりついています。窓が大きく、外のガーデンからよく光が入り明るい雰囲気です。友人待合室やガーデンも含め全体的にアンティークの調度品が多く、その雰囲気が気に入れば装飾品の持ち込みに凝らなくても良いくらいでした(もちろん持ち込んだぶんはきちんと設置してくださいます)。装花、衣装、ビデオ満足するものにしようとすると最低限のものでは足りません。ガーデンでのデザートビュッフェを楽しみにしていましたが、当日気温が高く、披露宴会場横のスペースにての提供となりました。初夏~初秋にかけての利用を検討している方はその可能性も考えておいたほうがよさそうです。私は加熱するもの(ラーメンなど)は外で提供していただけましたし、友人たちがビュッフェに移動していた分、親族とガーデンでゆっくり写真を撮る時間にも充てられたので結果オーライかなと考えています。打ち合わせ時は目黒駅を利用していました。駅から少し歩くため、女性ゲストは靴の履き替えないしタクシー利用がベストかもしれません。大通りから入った住宅街の入り口に立地しているため、ガーデンでも車の音は気になりませんでした。駐車場スペースはあまりありません(2~3台程度だったと思います)。打ち合わせやメールでの細かいやりとりに真摯に対応していただきました。途中で私の妊娠が判明したのですが、その情報をしっかり共有してくださっており、各所でご配慮いただきました。また、特別扱いをする必要があるゲストがおり、その方に対して随行するスタッフさんをつけていただいたり等融通を利かせてくださいました。しかし、(持ち込み時に確認したにも関わらず)進行中に手渡された両親贈呈品が両家逆になっていたり、発送されたビデオの枚数が足りなかったり、新郎メイクが濃すぎたりとミスが目立ちました。ゲストに迷惑をかける範囲ではなかったものの、他に満足しているだけに残念です。クラシカルな雰囲気、ガーデンがあること。披露宴会場の、ガーデンを背にした大窓とそこから差し込むあたたかい光は他の会場には代えがたいポイントです。たくさんのわがままを、会場としてokできる範囲で叶えていただけました。事前にしっかり情報収集していけば、物足りなさはないと思います。詳細を見る (1069文字)


もっと見る費用明細6,183,471円(75名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都心から好アクセス!自然を感じられる貸切空間
ぬくもりを感じる照明と会場に入った瞬間包まれるお花の良い香りが印象的。赤ちゃんが泣いてしまった時や気分が悪くなってしまった時に休憩できる個室が併設されているのは嬉しいポイント。新郎新婦席の後ろに広がるガーデンがとにかく綺麗。都心にいながら自然を感じられるナチュラルな雰囲気の会場。長時間座っても疲れなさそうな椅子は、年配ゲストが多い私達にとっては嬉しいポイント。美味しいのはもちろん、ゲストが思わず写真を撮りたくなるような見た目にもこだわった料理。都内に住んでいるゲストはもちろん、品川からも新宿からもアクセスが良いため、遠方からのゲストにも好立地。ただ、会場は住宅街の中にひっそりと佇んでいるため、最寄駅からの地図はあると良いかも。親族にずっと付き添って下さる専属スタッフさんがいるので、安心して自分の準備が出来る。年配の方にも喜ばれる、元迎賓館ならではの重厚感と貸切感。都心から好アクセスながら自然も感じられる。落ち着いた式を望むカップルにオススメ。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンの緑とスタッフの対応が魅力
挙式会場は地下で、親しみやすい形。生演奏、生花がうれしいところ一軒家で落ち着いた雰囲気、特に一階の披露宴会場は窓も多く夏は魅力的平均かそれよりも安いくらいという印象。今後追加で費用がかかる可能性はある。試食は普通だった白金台、目黒駅から徒歩10分以内で好立地。平地のためヒールでも心配ないのが嬉しい非常に丁寧に変わったお願いにも対応してくれる。おすすめポイント。電話やメールで丁寧に対応してくれる。ガーデンがきれいな一軒家タイプの結婚式場を探しており、都内でトップレベルのクオリティの式場と思う。また地下の待合室も雰囲気があり、他にはなかなかない装飾。落ち着いた雰囲気で緑の中で挙式したい人にはおすすめできる。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
山手線内でナチュラルなガーデン挙式ができる
深いウッド調をアクセントに白基調のチャペル。照明も調節可能とのことでしたが、明るくてすごく素敵でした。みんな座った状態で上から全員集合写真も撮れるのは、大事な瞬間を共にしたみんなとの思い出が作れてすごく良かったです。一面窓ガラスで反面は鏡になっているので、前後の面が全部窓になってる様に見えて、来てくれたゲストからも、こんなに光が入る明るい会場は初めてと言われました。外の緑やちょっとした滝も見えて自然も感じられるので、ホテルウェディングとは違う解放感もあって良かったです。装花、映像系は最初の見積もりに入ってなかったので値上がりしました。エンドロールがだいたい30万くらいのプランが多く、他より高い気がしました。bgmのプランも1番安いもので7万円でだいたいみんな9万円のプランにすると言ってました。(私たちもそうしました。)音楽を流すだけで9万円というのは高い気がしましたが、平均的なんですかね…招待状やペーパーアイテム、引き菓子、引き出物等は持ち込みして節約しました。ゲストの方からは美味しいと言っていただきました。デザートブッフェもみんなで楽しく食べられて嬉しかったです。目黒駅から徒歩7分、白金台駅からは徒歩8分くらいかかります。雨の日だと少し遠く感じるかもしれませんが、立地は分かりやすいところにあるので迷わないと思います。ムラがあるようです。とにかくガーデンとそこに通じる披露宴会場は素敵でした!私たちの場合は、都内でアクセスが良い場所でガーデン挙式ができるというのが決め手でした。どうしても豊洲やお台場は遠いなと思ったので、良かったです!詳細を見る (677文字)



もっと見る費用明細5,166,020円(83名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ788人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の連休BIGフェア】緑あふれる貸切邸宅&おもてなし体験
【秋の3連休限定の特別特典付フェア開催】目黒駅徒歩5分の好立地で叶える、緑と自然光に包まれた迎賓館ウェディング。上質な空間と、絶品料理でゲストをおもてなし。シェフ自慢の無料コース試食付き

1025土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【初めての方に】安心の全館貸切見学◆ガーデン体験×コース試食
「なにから決めたらいいのかわからない!」そんなおふたりにおススメの初めてフェア。専属のベテランプロデューサーが1からご提案します。チャペルや披露宴会場の見学&無料の試食付き。お気軽にご参加ください!

1026日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【公式サイト限定】白金の森で叶えるおもてなしの1日◆無料試食
【公式サイトからの予約が1番お得】目黒駅5分の好立地に佇む、迎賓館ウェディング。森に囲まれたガーデンでゲストと距離の近い1日が叶う。皇室担当シェフ監修の絶品フレンチ試食もあるから料理重視の方も必見
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5475-3388
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+お料理グレードアップ+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 白金迎賓館 アートグレイスクラブ(シロガネゲイヒンカンアートグレイスクラブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒141-0021東京都品川区上大崎1-1-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線目黒駅から徒歩5分 白金台駅から徒歩7分 各線品川駅から車で7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR目黒駅・東京メトロ白金台 |
| 会場電話番号 | 03-5475-3388 |
| 営業日時 | 営業時間:12:00~19:00 / 定休日:毎週月・火曜日(祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 8台要予約 |
| 送迎 | あり貸切バスのご用意もございます |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「守られた神聖な場所」としてあえて地下に造られたプライベートチャペル、地下ならではの幻想的なキャンドルライトアップは一見の価値あり。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り大空の下で新郎新婦がドリンクを振舞うウェルカムパーティーやデザートブッフェ、バルーンリリース等様々な演出が叶う広大ガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能白金迎賓館アートグレイスクラブで挙式をされた方限定でご案内 |
| おすすめ ポイント | かつて海外銀行の迎賓館だった一軒家を贅沢に貸切りに。都心とは思えないほど広々とした庭園付きの大人花嫁のための迎賓館ウエディングが叶う!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にも100%応えてくれる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設品川駅、目黒駅、渋谷駅に提携ホテルのご紹介あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



