
11ジャンルのランキングでTOP10入り
白金迎賓館 アートグレイスクラブの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
歴史ある建物とガーデンが美しい特別感のある空間
もともと軽井沢など緑の多い会場を検討していたこともあり、都内でも自然が豊かで落ち着いた空間で会場を探していました。その点で白金迎賓館は元銀行の建物を贅沢に1棟貸し切りできることやガーデンも美しかったので、条件に当てはまりこちらで挙式をすることになりました。設備としては古い建物ではありますが、清潔感と重厚感があり落ち着いた雰囲気で好きでした。ただ、住宅街の中にあるので、入り口などはこじんまりとしていてあまり高級感は感じられません。披露宴会場は1階と2階好きな会場を雰囲気に合わせて選ぶことができました。1階は横長で大きな窓があり、自然光と窓からはガーデンを望むことができ開放感抜群です。天気が良ければガーデンパーティなどをすることができます。基本的に見積もりは安く提示されるのでほとんどの部分で値上がりすると考えたほうが良いと思います。特にドレスは提携ショップでしか借りることができず、30万〜がほとんどだったのでかなり値上がりしました。また、装花も見積もりより4倍になったりとコスト意識を持たないと恐ろしいほどに値上がりします。色々話を聞くとこのくらい良いかな?と緩んできますが、どこにお金をかけたくて・どこは節約したいのかを明確に決めたほうが良いと思います。持ち込みがほとんどngなので節約できるポイントは少ないです。私達の場合は当初から披露宴という形で演出は入れたくなく、どちらかというと食事会のようにゆっくりと歓談をできる形式にしたかったのでとにかく引き算で予定を組んでもらい、人数に対して最低限の金額で抑えることができました。ペーパーアイテム、動画、プチギフト、両親への記念品などは持ち込みができたので自分たちで作ることで費用を抑えました。料理は参列者からもとても好評でした。とくにオプションでつけることができるデザートビュッフェは天気が良ければガーデンで設置することができ嬉しい演出になります。目黒駅・白銀台駅からそれぞれ徒歩で5分ほど、遠方から来る方でも品川駅からタクシーで10分なのでアクセスは非常に良いと思います。唯一残念だったポイントとしてはスタッフの方があまりプロ意識がないという点です。他の会場を見学、参列したときもほとんど同じことを感じましたが、ホテルのスタッフのような接客や気配りを求めてしまうと残念に思うことが多いです。また、プランナーの方もあまりきめ細やかなタイプではなく毎回前回の打ち合わせと言ってたことが違うので混乱することが多く当日までその不安は続きました。特にオンライン打ち合わせだと意思疎通が難しく不信感や不安も生まれやすいので、対面の打ち合わせに行ける人はそちらをおすすめします。少人数でゆったりとプライベート感(特別感)のある結婚式にしたいと考えている方には会場としてはおすすめです。大型の会場やホテルのように他の結婚式と同時進行ということがないので自分たちだけの時間を楽しむことができます。また、お料理も美味しかったので自然を見ながら食事も楽しみたいという人にも向いていると思います。チャペルも自然光は入りませんが、地下なので天候に左右されず確実にイメージ通りの雰囲気で上げることができるという点も私はメリットに感じました。会場のコスト感としては、高いほうだと思います。予算に余裕があればいろんな演出や食事のオプションもあり充実したプランにできます。ただ持ち込みngが厳しく、そのような部分で自分たちの自由が効かない部分があるので事前に確認をすることをおすすめします。詳細を見る (1459文字)
もっと見る費用明細2,195,644円(40名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれたナチュラルでクラシカルな式場
チャペルのバージンロードには大理石のモザイクタイルが敷き詰められていてキラキラ輝いて綺麗だった。また、祭壇にある天然石のレリーフが印象的で、白とウッド調の柔らかい雰囲気のある空間だった。披露宴会場に入ると、緑いっぱいのガーデンが目に飛び込んできます。会場も広くゆったり使えそうでした。シェフ自らが料理の実演をしながら食材の説明をしてくれたのが良かった。海鮮料理も新鮮で、お肉料理も柔らかくおいしかった。jr目黒駅から徒歩約5分です。道もわかりやすいです。担当の方をはじめ、対応していただいたスタッフ全員が誠心誠意おもてなしをしてくれるのが伝わってきた。フラワーシャワーや集合写真の撮影など、ガーデンセレモニーが充実しています。気候に合わせてガーデンの使用方法や使用時間なども含めて色々アレンジができるそうです。緑に囲まれたナチュラルテイストの会場や、大人な雰囲気のチャペルをお探しの方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然豊かなガーデンを備えたナチュラルな式場
・挙式会場は荘厳な雰囲気です。・天井は低いので、やや圧迫感があるかもしれません。・近くにエレベーターがあるので、披露宴会場まではそれほど移動に時間を要しません。・白金迎賓館の特徴は「緑あふれるガーデン」で、迎賓館の白い建物と緑の木々のコントラスが印象的でした。・「迎賓館」という歴史ある建物であるため、館内は全体的に落ち着いて荘厳な雰囲気で、待合室の調度品/アンティークも非常に凝ったものでした。・挙式会場と披露宴会場は階が違いますが、エレベーターがすぐ近くにありますので、移動距離は短かったです。・2階披露宴会場の女性トイレは個室でした。・特典/値引きがあり、見積もりは予算範囲内となりました。・ただし、当初見積もりは最低ラインであるため、自分達が行いたい式にするためには様々なオプションを付ける必要があります。そうなった場合、金額がどうなるかは伺った方が良いと思います。・お皿が温かいまま提供された点が良かったです。・アレンジも可能で、相談しながら決めることができるとのことでした。・希望があれば料理パフォーマンスもしていただけるとのことでした。・駅から近く,道は分かりやすいです。・住宅街の中に式場がありますが,非常に静かな場所です。・迎賓館の案内をしてくださった方は非常に話しやすい方で、談笑しながら相談することができました。・式場/ガーデン/披露宴会場/食事それぞれの解説が端的で分かりやすく、迎賓館の特徴を把握することができたと思います。・他のスタッフの方々とは非常に仲の良い雰囲気だったと感じました。・白金迎賓館の特徴は何と言っても「ガーデン」であり、そのガーデンで挙式/食事が行えるのは素晴らしいと思いました。・室内ではなく、2階のテラスのような場所を「ウェルカムドリンクスペース」としている点が特徴的でした。・(私は家族婚ですが)2階の披露宴会場は、一部が着席する場所/一部が自由に使用できるラウンジスペースとなり、会場アレンジが可能でした。・派手さや豪華さを式場に求めず、自然豊かな式場を求める方にはピッタリだと思います。・見積金額は、はじめはオプションの付けない最低ラインからのスタートになりますので、そこから希望の式にするためにオプションを付けた場合、金額がどれほど上がるかは確認した方が良いと思います。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティと雰囲気が素晴らしい会場です。
レリーフや照明で厳かな雰囲気もあり、横にも広いためコロナ禍でも問題ないと思いました。また、小さい子どもがいる場合には、挙式会場脇の個室スペース(ぐずった時に入れる)がいいと思いました。披露宴会場には大きな窓があり、カーテンを開けると綺麗なガーデンが見えるので、ゲストにも満足してもらえると思います。見積もりは最低限ではあるものの、それだけで結婚式ができるくらいの内容で出してくれています。持ち込みできるものが少ないので、工夫で費用を抑えるのは難しいと思いますので、最初の割引を活用するしかないと思います。料金設定も決して安くはないので、格安を求める方にはおすすめできません。試食会ではメインメニュー(牛肉、オマール海老)の食べ比べをしましたが、どちらもすごく美味しかったです。ただ、見積もりで出された最低限のコース料理には当然試食のメニューは入っておらず、アップグレードは必須かと思います。アクセスは品川からタクシーで7分、目黒駅から徒歩で7分とのことで、遠方からでもアクセスはいいと思います。都心なので式場の周りにも高層ビルはありますが、外に出ても静かで騒音は全く気になりませんでした。全体的に丁寧でありながらフレンドリーで、おもてなしの気持ちを全員で共有できていると感じました。説明は担当の人によると思いますが、私たちの担当の方は分かりやすく信頼感のある方でした。会場で気に入った点は以下のとおりです。・控室が非常に広い・チャペルの脇にも個室スペースがある・チャペルが思ったより広い・ガーデンが冬でもそこそこ綺麗ただし、控室は元々披露宴会場として使っていた部屋を2022年内は控室として使うような決まっているとのことですので、2023年以降は不明です。持ち込みできるものが少ないので、ある程度任せてしまいたい人、予算に多少余裕のある人におすすめです。おそらくどの会場でも当日割引があると思うので、しっかり情報収集して1番気になるところを最初に行くべきかと思います。詳細を見る (834文字)




- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑が多い会場
ホームページの写真の通り、ブラウンを基調としたとても素敵なチャペルでした。とにかくお庭が素敵です。天気が良ければ外でかんたんなイベントもできると思います。日程などによっては、一番最初に出していただいた見積りから、かなりディスカウントがある印象でした。お料理2皿を夫婦2人でシェアして食べました。駅から結構歩く。大通りに面していないので分かりにくい。気さくなプランナーさんでした。親身になって色々ご提案してくださるというより、良くも悪くもさっぱりした対応でした。他の会場のネガティブ情報が多かったという印象があります。・ゲストの控え室が広くて良いと思いました。・グリーンが多い会場を希望しているカップルにオススメです。・建物自体は古く、喫煙所から建物の廊下に入ってくるタバコの煙が気になりました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
挙式は地下、披露宴は緑が見え、待合室がとっても豪華!
挙式会場は地下の窓のない1部屋です。キリスト教としては地下室が正式なようなのですが、私は緑が見えてリラックスできる、開放的な場所を希望していたので残念でした。また地下室への階段も3人横に並べるかどうかという幅でしたので少し狭く感じました。部屋の一辺が全て窓なのでとても開放的でした。横に広いのでゲストとの距離も近く感じました。駅からはあまり迷わず行けましたが、住宅に囲まれたなかで上手に木を使って隠そうとしている感じでした。騒いで大丈夫なのかな…と少し心配になりました。アテンドの方がヘルプの方だったのか、間取り図もよく理解しておらず、挙式会場へのエレベーターでの行き方も理解していませんでした…。また、端にいたスタッフは見えないと思ったのか立ちながら足を組んでぼーっとしていたので、ちょっとなぁ…と思いました。一棟貸し切りでリラックスしたい方挙式は地下でもよく、緑の見える披露宴会場が良い方。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
待合室の広くて綺麗なシンプルな式場
挙式会場は地下にあり、落ち着いた色味の空間でした。キャンドルライトが置いてあり、雰囲気はよかったと思います。生演奏がデフォルトでついており、必要か否かはわかりませんが、喜ぶ人はいるのかなと思います。とてもシンプルな空間でした。基本的には高砂はなくフラットな感じで、新郎新婦席から見渡します。小さなガーデンもあります。最初の見積もりは非常に厳しいものでしたが、特典が様々あり、最初のものより50万円以上も配慮していただいたので、それを含めると悪くないのかなとは思います。ただ、初めから値段を低くしていないところは、あまり良い印象はありませんでした。メイン料理を2品食べましたが、美味しかったです。フランベのパフォーマンスもあり、見学は楽しかったです。目黒駅から徒歩7から10分の住宅街のところにある貸切の式場。都内の駅から歩いていけるので悪くはないと思いますが、良いかといえば良いポイントはないのかなという印象見学にもかかわらず個人的な趣味嗜好にあった個別のサービスをしていただき、非常にうれしかったです。連携もとれており、良い印象です。列席者の待合室はとても広かったです。待合室でゆったりとできるのは良いと思います。また、挙式会場は落ち着いた色味ですので、それが好きな人には良いと思います金額に関しては色々と相談、交渉してみても良いのかなと思います。待合室のスペースの使い方も色々ありそうなので、自分らしさを出せると思いますので、相談してみましょう詳細を見る (624文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
優しい雰囲気の中アットホームな挙式ができます。
バージンロードは少し短いです。その分、誓いの場で両親を近くに感じることができます。雰囲気や色合い、落ち着きのある優しい雰囲気のチャペルでした。内装も素敵ですが、緑のあるガーデンも素敵です。少人数でも寂しくない会場にアレンジもしてくださりそうです。ファミリープランは適用でも他の式場に比べてかなり安いわけではない思いますが、かなり高いということもないかと思います。初期見積もりから値段が変わらない部分はどこまであるのかわからず、実際話が進むたびに値段が上がる可能性も高そうで、どこまできちんと相談に乗っていただけるかはわからないためコスパはなんともいえません。試食ではオマール海老、牛ヒレいただけました。美味しかったです。目黒駅実際は徒歩10-15分かかると思います。ただ、少し歩くと別世界のような会場につくので非日常感味わえると思います。コロナ禍の不安を汲み取って頂き、案内も丁寧で演出例も説明してくださいました。ガーデンがとにかく綺麗、開放感があります。貸切にできるので、コロナ対策にも対応しっかりしてくださいます。雰囲気も挙式場は厳かでもあり、ガーデンはカジュアルでもあり、異なる特別な雰囲気を楽しめそうです。見学前に必要項目確認、見積もりいれてもらうよう依頼をおすすめします。少人数にも対応してくれますので、少人数希望のカップルにもおすすめです。30-50人でも楽しい挙式ができそうです。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても上品な式場です。
特別広いわけではないですが、とても綺麗で後ろの席からも新郎新婦がとても見やすいです。後ろがガラスになっており、非常に綺麗なのが率直な感想です。非常に美味しく印象に残っております。みなさんが憧れる白金台にあり、非常にアクセスもよく式場までも行きやすいです。目黒駅から徒歩で10分程で着きました。スタッフの方々はとても親切でした。新郎からは色々と親身になって対応してくれたから本当良かった。ということも聞いておりました。受付を務めましたが、健康チェック等をスマートフォンを使って行いました。参列者の中には戸惑っている方々がいる中スタッフの方がサポートしてくださりました。施設はとても綺麗で化粧室も綺麗でした。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
都心でグリーンのある大人向けの式場
地下の挙式会場は、思っていたよりは閉塞感がなく快適でした。キャンドルの演出も素敵で、厳かな雰囲気の挙式にはぴったりだと思います。60〜70名で、コロナ禍にはちょうど良い広さのように感じました。外のグリーンが綺麗で素敵です。特別、安い、高いとも思いませんでした。平均的な価格ではないかと思います。ウェルカムドリンク、メイン料理2種、デザートを頂きました。それぞれに演出があり、見ていて楽しいです。特に、ドリンクはコロナ禍ということでソフトドリンクにもこだわっているそうです。打ち合わせ場所で頂いたノンアルのワインは明らかに普通のジュースとレベルが違うとわかりました。駅からは少しだけ歩くかなという感じですが、目黒駅から徒歩圏内なのはありがたいです。落ち着いた対応で、丁寧だったと思います。建物は新しくありませんが、綺麗に手入れされているため古臭さはなく、落ち着いた雰囲気でした。落ち着いた大人のカップルに良いかと思います。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
立地抜群!ラグジュアリーな邸宅挙式
館内の挙式会場は地下にあり、元銀行のクラシカルで重厚感のある作りでした。ただ、地下にあるので、自然光ははいりません。華美な感じがなく、静謐な印象でした。そこまで広い教会ではありませんが、美しく整えられた印象です。地下へ続く白い大理石の階段が素敵でした。明治神宮とタイアップしているようなので、日取りさえ押さえられたら神前式後に披露宴という流れもよさそうです。披露宴会場はとても広く、前室にバーがあったり、大変ラグジュアリーで大人の雰囲気がありました。一階の披露宴会場は、ガーデンにでられる仕様なので、さまざまな配置で披露宴を演出出来るかと思います。白金の住宅街ありながら、ガーデンは周りの住人の視線を十分に遮るグリーンね配置でした。白金の一等地にありながら、予想していたよりずっとお手頃でした。抜群に美味しいです。試食させていただいたお料理はどれもハズレがなく、ソフトドリンクも高級感があって非常によかったです。品川駅からタクシー利用可能!遠方からのゲストには優しい立地です。プランナーの方が大変丁寧に寄り添ってくださいました。支配人の方が大変気さくで、親身に希望を聞いてくださるお人柄でした。料理にこだわる人におすすめです。舌が肥えたゲストがいらっしゃる方は、ぜひ検討してみてください。明治神宮とタイアップしているとのことで伺いましたが、具体的な日取りを決めないと明治神宮さんの挙式日を押さえられないとのこと。明治神宮さんで挙式することが確定していないと日取りを含めたお見積もりは難しそうです。詳細を見る (648文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
少人数でと豪華で自然を感じられる素敵な結婚式を
とっても豪華な彫刻や細かなところまでの装飾が本当に美しく、ずっと見ていれられるような挙式会場でした。特に祭壇の彫刻が本当に奥深くて綺麗です。披露宴会場は、1階と2階にあり、1階には大きなガーデンがあります。本当に都会の喧騒を忘れることができる素敵な雰囲気です。少人数プランでびっくりするくらいコスパが良かったです。やりたいことが増えると値段が上がるとは思いますが、演出が豪華だったため、びっくりしました。正直私1人にこんなパフォーマンスをしてくれるのか、と思うくらいの豪華なお料理をウェルカムからいただきました。白金なので、品川等からタクシーで移動する感じになると思いますが、それを忘れるくらい自然をたっぷり感じることができる設備です。とても親身に色々と話をしてくださり、最終的に東京での式ができなくなったあとでも、私たちに合わせていろんなプランを提示してくださり本当にありがたかったです。少人数でも豪華な結婚式が挙げることができます。オプションによっては高くなりそうなため、追加したいことがあれば予め見積もりに入れてもらったほうがいいです。詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/04/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お庭の緑が見える素敵な披露宴会場
地下にありひっそりとした雰囲気です。壁面の装飾が素敵で、オリジナリティを感じました。聖歌隊は立つ場所がなく、ゲストにも主役にも近い場所で歌っていたのが印象的でした。緑が見える開放感のある素敵な会場です。またお庭でのデザートビュッフェも用意されていました。広い邸宅のようなイメージです。メインのお肉料理がボリュームがあり、とっても美味しかったです。お料理で満足してしまったため、せっかくのデザートビュッフェまで満腹で辿り着けなかったのが個人的には残念です。周りも静かな住宅街なので落ち着いた印象です。駅からも迷わず歩いて行けました。ベテランの方が多く安心できる印象でした。待合スペースも十分あり、クロークも利用できました。広い邸宅のようなイメージのところでゆったりした雰囲気が良かったです。詳細を見る (344文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑豊かな温かみのあるゲストハウス
元々は銀行の迎賓館ということもあり、建物の作りや一つ一つの置物にこだわりを感じます。大きな窓から暖かい日の光が差し込み、緑豊かな庭を見ることができます。また、会場の天井は高く、横長な作りなので、ゆったりとした印象を与えます。牛肉と海老とデザートをいただきました。どれもとてもおいしかったです。最寄駅の目黒駅からは少し歩くと時間が掛かるので、品川駅からバスを利用しました。ただ、それでも少し歩くは歩くので車がある方は車のほうが良いと思います。プランナーさんはとても親身に話を聞いてくださったので、楽しい時間を過ごすことができました。また、スタッフさんの対応も良かったです。ゲストハウスならではの貸切感、チャペルの大理石のバージンロードが素敵です。海ではなく庭が好きなカップルが良いと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高級感もあり、アットホームな雰囲気
前室から上質な雰囲気があり、チャペル内はどこか厳かな雰囲気がありました。ゲストとの距離が近く、私たちの理想である、新郎新婦を近くに感じていただけるような式場だと感じました。ゲストから新郎新婦が見えやすいようなレイアウトとなっている会場であり、会場すぐ横のガーデンも緑がすごく綺麗で、見学当日はかなり雨が降っているロケーションながらも、素敵なガーデンだなと感じました。式場の立地や、建物、その他のクオリティを考慮すると、コストパフォーマンスは良いのではないかと思います。全ての料理が美味しかったです。特にオマール海老が抜群に美味しく、ほかの会場さんで試食させていただいたなかでも1番なんじゃないかと思うくらいに美味しかったです。また、シェフやパティシエの方によるパフォーマンスを拝見し、式当日にもゲストの皆様に楽しんでいただけそうだなと感じました。最寄り駅は目黒駅で徒歩で5分ほどでしたので、そこまで不便さを感じませんでした。遠方からのゲストも品川駅からタクシーで5~10分ほどで着けるとのことでしたので、アクセスは良い会場かと思います。プランナーさんがとても親身に相談に乗っていただき、今後の打ち合わせも色々ご相談しながら理想の式に近づけていけそうだなと感じました。またプランナーさんに限らず、式場のスタッフの皆様がとても素敵な方々だったのも印象的でした。料理のクオリティや式場のレイアウト、待合室など、ゲストに満足していただけそうな点が多いこと。親族にもスタッフの方々がついていただけること。貸切感の会場で、ゲストの満足度を重視する方には気に入っていただけるんじゃないかなと思います。詳細を見る (693文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
一軒家貸切のお洒落ウェディング
挙式会場は地下にあり、キャンドルライトアップの中で照らされていて、厳かな雰囲気があります。ガーデンチャペルのような外の明るさはありませんが、これはこれで魅力があり、気に入りました。披露宴会場は広く、60〜80名招待でゆったり着席できるくらいの広さ。ちょうど夏の時期ということもあり窓から緑が見え雰囲気がありました。お見積りは60名招待で300万円で安くも高くもない値段でしたが、60名を下回るといまの割引は使えないという条件がありました。またドレスやその他装飾品などが原則一切持込できないともあり、その点は不満に感じました。メインディッシュの料理とシェフがその場で盛り付けてくださるデザートを試食しました。どちらもとても美味しかったです。白金の閑静な住宅街にあるが、品川駅からタクシーで10分程であり、立地は良いと感じます。プランナーの方は他の結婚式場でも働いていたというベテランの方であり、他の式場と比べた本会場の魅力を余すことなく伝えて下さいました。ホテルなど一日に何組もの結婚式を開催する式場と異なり、一軒家貸切というところが大きなポイント。もともと1フロア貸切であったがら、コロナ渦でソーシャルディスタンス確保の観点から2階の披露宴会場を招待客の控室にしており、他の式場ではないようなくつろぎがあります。一軒家貸切で特別感を演出したいカップルにおすすめ。見積は最低限の項目、グレードで提示されるため、事前に自分達がどういう結婚式を挙げたいのか相談しておくと、納得のいく見積を出してもらえると思います。詳細を見る (654文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンが一面に見える披露宴会場
挙式会場は落ち着いた色味で統一されており、光の演出が温かく素敵でした。披露宴会場は長辺が全面ガーデンに面しており、とても明るく緑が美しく、とても好きな雰囲気でした。決して安くはないと思いますが、会場の持つポテンシャルはかなり高いと感じました。デザートまでいただき、とても美味しかったです。シェフの方の何でもやるので相談してくださいという言葉が頼もしかったです。最寄りの目黒駅からは5分以上歩きますので、脚の悪い方にはタクシーを用意した方が良いと思います。東京駅からjr山手線で来れるので、その点は遠方からの方にも優しいと思います。会場案内は丁寧に説明いただき、またウェルカムドリンクや披露宴入場等の当日のような演出をしていただき、ここで式を挙げるイメージが掴めました。ただ、見積もり等の金額的な話になった途端とても壁を感じ、こちらから聞いたこと以外は説明してもらえず、こちらの要望に沿った見積もりを出していただくことに消極的でした。金額の話でも詳細に説明いただけた方が信用できるのに、と思いました。ガーデンの見える披露宴会場緑が好きな方は気にいると思います。詳細を見る (479文字)




- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑がすてきなガーデンと豪華な式場です。
ガーデン挙式か屋内での挙式が選べます。披露宴会場からガーデンが見えるところが素敵でした。年内希望でお見積りを出していただき、空いている日数も限られているということで、だいぶ割引されていました。王道のフレンチでとても美味しかったです。シェフのパフォーマンスも見れるところが楽しめました。デザートは個人的にはやや甘すぎました。目黒駅からも徒歩圏内なのでアクセスは良いと思います。スタッフさん全員ホスピタリティを徹底されていると感じました。プランナーさんも丁寧にご説明くださいましたが、もう少しこちらの意向に沿ったご提案があると良かったなと思いました。都会に位置しながらも、お庭のある素敵なゲストハウスのようで特別感がありました。クラシックかつ豪華な式場がお好みの方におすすめです。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
ロケーションは◎スタッフは最悪✕
天井の低いチャペルで圧迫感を感じました。アートグレイスオリジナルの挙式なのか挙式は他のところよりかなり長いです。披露宴会場の大きさにしてはトイレ設備が少ないです。女性トイレは並んでました。アメニティも綿棒しかなく、トイレが狭いです。ガーデンが併設されている披露宴会場だったので吹き抜けて換気され気持ちがいいけれどドレス姿の女性陣は寒がっていました。ブランケット配布配慮がない会場なので5月末とはいえ辛かったです。色んな口コミを見ましたが、お料理ランクは各種あるようです。なので、新郎新婦がセレクトするものでお料理の雰囲気は変わると思います。私が頂いたお料理はすごく美味しいものではなかったです。トータル5品なのでボリュームは少なく感じました。目黒から5分は盛りすぎてます。女性でヒール履いてたら15分は歩きます。披露宴会場のスタッフは最悪です。☆1つもつけたくないレベルです。配膳時に着席してる椅子を蹴躓く、ぶつかる、お皿をガシャンと音立てて置く、飲み物注文しても全く来ず別のスタッフが「お飲み物いかがですか?」と聞きに来るのが6回もあった、まだ食べているのに下膳しようとする、プロフィールムービー上映中のスタッフ間で大声で私語をする…挙げればキリがないです。他の口コミにもスタッフの質の悪さが記載されてますが、その度に会場側からのコメントで「改善します」とありますがスタッフ教育が行き届いてないので改善するつもりがないのかもしれません。私もたくさんの会場見学も行きましたがこんなにレベルの低いところは初めてで、2度と参列したくありません。基本的に階段移動なので妊婦さんにはきついと思います。オムツ替えが狭い個室トイレにしかなくとてもやりづらいです。詳細を見る (725文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンを使った演出が印象的
挙式会場は地下でしたが、音楽が響いておりとても印象に残っています。神父、新郎新婦の背景の壁も印象に残りました。地下に降りる際は行列で階段を使ったので、個人的になれないパーティーシューズでは少し怖かったです。披露宴会場がガーデンと隣接しており、新郎新婦との記念撮影も外でできました。お色直し入場も、カーテンが空いてガーデンからの入場で印象的でした。写真撮影の際ににわか雨が降ってしまったため、悪天候のときは大変なのかなと思いました。緊急事態宣言中で、アルコール提供がなかったため、飲み物はノンアルコールやジュースでした。駅から少し離れています。住宅街の中にありました。慣れないヒールではjrの駅まで10分以上かかったと思います。披露宴会場がガーデンと隣接しており、ガーデンを生かした演出ができるところ女子トイレの個数が少なく、待つ時間がありました。個人的に靴を履き替えたかったのですが、受付前、会場に入ってすぐにクロークがあったので再度クロークに声をかける形になりました。荷物が多い人だと先にクロークがあるのはいいと思います。詳細を見る (462文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸し切りな雰囲気がとても印象的
披露宴会場は天井が低めでしたが会場から直接出れるガーデンや庭にある滝た木々が常に入るため圧迫感がなく逆に開放感がありよかったです。予算内に収めて見積もりを出してくださいましたが、いろいろ省いている項目もあったので全部こみこみで予算出してもらってもよかったかなと感じました。お料理は肉と魚とデザートプレートを出して頂きました。お肉に関してはフランベのパフォーマンス・デザートプレートは目の前で仕上げの盛り付けしてくださって本番さながらでよかったです。会場が閑静な住宅街にあり、自分たちは当日裏から回ってしまい、会場周りを1周してしまいましたが、大通り沿いに歩いていけばすぐわかるようでした。式当日は門も空いていると思うのでとても分かりやすいと思います。プランナーさんのほかにも複数のスタッフさんが常にいろいろな情報を教えていただけたのが私は印象よかったのですが、彼はちょっと苦手なようでした。これは人により好みがわかれるかなと思います。ゲストの控室はとても広く、くつろいでいただけるのではと感じました。洋館ですがエレベーターもあるのでお子様づれでもいいと思います。貸し切りや、アットホームで落ち着いた雰囲気が好きな人はとてもいいと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
広く実用的な庭園が特徴の、クラシカルで上品な迎賓館です。
大理石の床にキャンドルの灯りが反射して、写真で見るよりさらに神秘的に見えました。あえてオフホワイトの壁にしているとのことで、真っ白なウエディングドレスが映えそうです。席は意外と横に広く、大人数でも安心だと思います。ガラス戸の外は庭園に繋がっていて、クラシカルな雰囲気と相まって落ち着いた心地よさがありました。テーブルとテーブルの間を2人で通ろうとすると狭いように感じたので、席のレイアウトは要検討かなといった印象です。庭園にガゼボのようなスペースがあり、招待客と個別にゆっくりお話できそうで楽しみです。まだ分かりません。控室の充実感、披露宴会場の雰囲気、サービス等パフォーマンスは高いので、見積もり時点で考えるならばコスパは良さそうです。海老をいただきました。とても美味しかったです。しっかりとした食感の身と、身をすりつぶしたムースとの食感の違いが楽しめました。デザートもその場で作っていただき、見た目も楽しめました。目黒駅に近く、東京方面からも神奈川方面からもアクセスしやすいと思います。駅からも徒歩で行ける距離ですが、やや道順が分かりづらいと感じる人もいそうです。楽しい雰囲気で式場をご案内いただき、素敵な1日になりました。気さくなプランナーさんやシェフが印象的で話しやすい雰囲気でした。クラシカルで少しかわいらしい、それでいて上品な雰囲気がマッチしました。現在はコロナの関係で控え室が2階の披露宴会場になっていますが、そのぶん控え室が広くかなり豪華で、招待客の皆さんには満足していただけると思います。また、やはり庭園の雰囲気はすばらしく、木々に囲まれているので住宅街っぽさを感じず、雰囲気に浸れると思います。会場がクラシカルで落ち着いており、チャペルも披露宴会場も天井が高くないので、きらびやかすぎるのが少し苦手なカップルにおすすめです。控え室が2階なので、ご高齢の方を招く際はそのあたりの確認は必要かなと思います。詳細を見る (811文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある都心の迎賓館を貸し切り!
地下にある厳かなチャペルで、とても神聖な雰囲気を感じました。お庭にすぐ出られるレイアウトで、コロナ禍での換気なども安心だと感じました。お庭もとても素敵で、色々な演出ができそうでした。元銀行と迎賓館というだけあって、歴史のある会場で貸切で行えるというのは、来てくださる方々に喜んでいただけそうだと感じました!貸切料金なども無いので、その点でパフォーマンスは非常に高いと感じます。シェフ、パティシエの方の演出と共に試食をさせていただきました。とても美味しく、目にも楽しいお食事で、大満足でした。料理のクラスは金額によると思いますが、ベーシックなコースでもちゃんと美味しいものが出てくるのではないかと感じました。駅直結の会場と比較したため、駅から少し歩くように感じましたが、交通の便は良い方だと思います!会場前敷地内に4台ほど車が置けるとのことで、車での来場も案内できるのが高ポイントでした。案内も貸し切りで行っていただき、お一人残らず対応が素晴らしかったです。案内していただいたプランナーの方のお人柄・対応・お話いただいた内容もとにかく素敵で、一生に一度の大切な式をお任せしたいと思えるプランナーさんでした。とにかく、都心でこの会場を貸し切れる!というのが驚きました。トイレも個室、控え室にもvipルームがあり、年配の方がいても安心できそうでした。持ち込み制限があるので、予算ややりたいことが決まっている場合は、訪問する前にリストアップした方が良いと思いました!詳細を見る (629文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
貸し切りとガーデンが素敵な式場
挙式会場はシンプルな感じでしたが、かなりの人数が入れます。ただ挙式会場はかなり暑くて、空調をもっと聞かせてほしかったです。披露宴会場の窓からガーデンが見えるのがとても素敵でした!晴れてる日は最高の式場だと思います。料理はまあまあでした。スタッフの方がバタバタと食事を運んできて、まとめてもってきて、テーブルに配るという感じだったので、高級感はなかったです。目黒駅から歩いていけるので交通の便は良いです。バイト感の強いスタッフが多くて、あたふたしている感じがああり、サービスという面ではあまり高くない印象でした。貸し切りの会場が良い方が、式場貸し切りのため、他の結婚式と被ることなく、良いと思います。トイレの数は少ないですね。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵なガーデンがある特別感が演出できる式場
チャペルは、地下に独立してあり当日はパイプオルガンでの演出も可能ということでした。また、晴れていればガーデンでの挙式も可能ということで選択肢があるのは魅力的なところの一つでした。披露宴会場は、やはりガーデン併設のため開放感と明るさがありとても素敵でした。コストパフォーマンスに関しては、少し高めだと思います。ペーパーアイテム以外は持ち込み不可なので、ドレス・引き出物等々提携の中から選ばなければならないのでそこで費用を削減しよう!とか、拘りがあり色々と持ち込みたい!という方には向いていないかと思います。メインの2つのみの試食でしたが、どちらも美味しかったです。目黒駅から歩くと女性でヒールの場合だと10分以上かかるかな…という印象でした。ただそこまで遠いとは感じませんでしたが、天気の悪い日はゲストへの配慮が必要かもしれません。対応してくださったスタッフの方々は丁寧でした。シェフの方が一番印象に残っており、とても気さくで当日に関しての質問にも答えていただけたので安心できるポイントでした。私たちのポイントとしては、・貸切ができるところ(コロナ禍である為)・目上の方が来ても満足してもらえること・スタッフさんの対応を重視していました。また、既に何度も参列経験のあるゲストの方々も来て良かったと言ってもらえる式場選びでした。こちらは、完全貸切でゲストの待機室も特別室が設けてあり挙式と披露宴の間もきちんとゲストをおもてなし出来るなと感じました。また、建物も迎賓館なので重厚感もありここもおすすめポイントです。ガーデンウェディングをやりたい方々や、ゲストをきちんとおもてなししたい方におすすめかなと思います。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで緑溢れる迎賓館
元迎賓館の雰囲気がとても素敵です。挙式会場の床のタイルが一枚一枚職人さんが埋め込んだタイルだそうで、きらきらしてて素敵でした。庭にある緑がパッと目に入るので、ナチュラルでとすてきな披露宴ができそうだなと思いました。庭が広めで植物も多いので、季節によっていろんな雰囲気になりそうです。理想の結婚式をするとお値段は高くなりそうです。割引のことも丁寧に教えてくれます。シェフのパフォーマンスもあったりと、味も見た目も素晴らしかったです。目黒駅、白金台駅から徒歩でいけるのはもちろん、品川駅からもタクシーで来れる距離なので、遠方から来る人にとってもありがたい立地なのが嬉しいです。住宅街の中で静か。ロケーションには全く問題なしです。丁寧に色々なことを教えてくださって、信頼できると思いました。緑あふれる迎賓館。椅子が多く、結婚式あるあるの立ちっぱなし待たされっぱなしを防げそうです。ゲストのことを思いやれる式にできそうなところも決め手の一つとなりました。豪華すぎず、ナチュラルな雰囲気の結婚式にしたい人にはぴったりです。hpの写真通りの素敵な式場でした。詳細を見る (473文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会の緑溢れるアットホームな式場
地下にあるため静かで厳かな雰囲気がありますが、木の温もりも感じられる温かな挙式会場です。バージンロードに敷き詰められた大理石のタイルがキラキラととても綺麗でした。新郎新婦席の後ろが全面ガラスで、そこからお庭に出ることもできるので、とても開放的な披露宴会場です。会場内でもガーデンでも過ごすことができるので、いろいろな演出ができると思いました。建物の間にポンと建っている感じですが、緑に囲まれた式場なので、周囲の建物はあまり気になりませんでした。アクセス面では、遠方から来る親戚の交通手段や宿泊について心配していましたが、新幹線品川駅からタクシーで会場まで向かうことができたり、品川駅周辺に宿泊ホテルがあったりしたことが安心材料になりました。軽井沢でのリゾート挙式に憧れていたので、レトロで温かみのある建物と緑溢れるガーデンのある御式場がイメージにぴったりだと感じました。同時間に1組のみの挙式、披露宴で、式場が貸し切りになるところも魅力的です。建物内にはエレベーターが付いていたり、家族親戚用控え室のすぐ隣りが挙式会場であったりするので、お年寄りの方(祖父母)にも安心して過ごしてもらえると思いました。自分達らしいアットホームな式を挙げたい方におすすめです。挙式と披露宴の体験、お料理の試食をさせていただけます。詳細を見る (556文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
邸宅をまるごと貸し切りにすることができる
邸宅をまるごと貸し切りすることができます。ロビーから、控室から、全てが上質な空間で素敵でした。アットホームな雰囲気と、本当の迎賓館由来のクラシックな大人な雰囲気が良い塩梅に両立した、とても良い雰囲気の会場でした。高砂の後ろが前面窓になっており、ガーデンが見えるので天井高が低くても狭さを感じなませんでした。シェフの方が直接挨拶に来てくださったりなど、雰囲気も良かったです。試食したメイン料理はお肉も海鮮も両方とてもおいしかったです。駅から5〜7分です。少し歩きますが、閑静な住宅街の中なので、落ち着いた雰囲気の場所ではあります。当日担当してくださった方は、変に持ち上げたりすることもなく、落ち着いた方で良かったです。控室が非常に充実し、ゲストが到着してからずっと上質な時間を過ごしてくれそうとイメージできたのが良いポイントでした。基本的にあらゆる物が持ち込みができないので、見積もり時はなるべくリアルな数字を出してもらって、自分たちの予算内にはまるかを検討された方が良いと思います。どれだけリアルに見積もっても、なんだかんだで金額は上がってしまうと思うので。詳細を見る (479文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
クラシカルな式場
チャペルがとても落ち着いた雰囲気で、ウェディングドレスがとても映える印象を受けました。家族婚でも寂しくない広さです。座席が祭壇を向いた設計が特徴的で、ゲストとの距離が近く感じました。迎賓館、というだけあってクラシカルな雰囲気で特にご年配のゲストには喜ばれると思います。格式ばった披露宴・食事会では適していると思いますが、ゲストのことを考えるとリラックスしづらいのでは?と思いました。お見積はかなり頑張って下さいました。美味しいお料理でした。ただ、他の式場と比較すると、群を抜いて美味しいという印象ではありません。目黒駅から徒歩で5-7分です。閑静な住宅街の中にあります。おもてなしが素敵でした。事前アンケートで記入したアーティストの音楽を流してくださったり、出身地の食材が使われている食事を提供頂きました。アットホームな挙式を希望しており、その点はこの会場で叶うと思います。少人数の家族婚であればアットホームな式が挙げられると思います。披露宴場は好みが分かれるので、実際に見てよかったです。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
迎賓館でアットホームな結婚式ができる
挙式会場は地下にあり、バージンロードのタイルや誓いの場の壁の装飾が重厚感があり、披露宴とは異なる雰囲気に包まれるので素敵でした。挙式会場と雰囲気がガラリと変わり、アットホームかつ自然に溢れた会場だったのが素敵でした。最初はオプション有りの金額を見て,予算超えてしまったなと悩んでいましたが、プランナーの方がキャンペーンによる値下げ内容や、これは予算upだが必ず入れたほうが後悔しない!など素直に相談にのってくださったので助かりました。最終的には予算内に収められそうな金額に落ち着いたので、即決でした。駅から近く、都内の友達が日帰りで参加するにはとても良いと思います。品川駅からタクシーも使えるので、遠方から来る親族にも優しいと思います。事前のアンケートに伝えた内容を踏まえて、会場ね説明や,提案をしていただけたことで、より当日のイメージが湧きました。一軒家の式場なのでアットホームな雰囲気を作れる!大人数というよりは大切な家族・友人を集めて、その人たちに囲まれながら式をあげたいと考えているカップル詳細を見る (449文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ788人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の連休BIGフェア】緑あふれる貸切邸宅&おもてなし体験
【秋の3連休限定の特別特典付フェア開催】目黒駅徒歩5分の好立地で叶える、緑と自然光に包まれた迎賓館ウェディング。上質な空間と、絶品料理でゲストをおもてなし。シェフ自慢の無料コース試食付き

1025土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【初めての方に】安心の全館貸切見学◆ガーデン体験×コース試食
「なにから決めたらいいのかわからない!」そんなおふたりにおススメの初めてフェア。専属のベテランプロデューサーが1からご提案します。チャペルや披露宴会場の見学&無料の試食付き。お気軽にご参加ください!

1026日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【公式サイト限定】白金の森で叶えるおもてなしの1日◆無料試食
【公式サイトからの予約が1番お得】目黒駅5分の好立地に佇む、迎賓館ウェディング。森に囲まれたガーデンでゲストと距離の近い1日が叶う。皇室担当シェフ監修の絶品フレンチ試食もあるから料理重視の方も必見
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5475-3388
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+お料理グレードアップ+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 白金迎賓館 アートグレイスクラブ(シロガネゲイヒンカンアートグレイスクラブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒141-0021東京都品川区上大崎1-1-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線目黒駅から徒歩5分 白金台駅から徒歩7分 各線品川駅から車で7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR目黒駅・東京メトロ白金台 |
| 会場電話番号 | 03-5475-3388 |
| 営業日時 | 営業時間:12:00~19:00 / 定休日:毎週月・火曜日(祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 8台要予約 |
| 送迎 | あり貸切バスのご用意もございます |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「守られた神聖な場所」としてあえて地下に造られたプライベートチャペル、地下ならではの幻想的なキャンドルライトアップは一見の価値あり。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り大空の下で新郎新婦がドリンクを振舞うウェルカムパーティーやデザートブッフェ、バルーンリリース等様々な演出が叶う広大ガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能白金迎賓館アートグレイスクラブで挙式をされた方限定でご案内 |
| おすすめ ポイント | かつて海外銀行の迎賓館だった一軒家を贅沢に貸切りに。都心とは思えないほど広々とした庭園付きの大人花嫁のための迎賓館ウエディングが叶う!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にも100%応えてくれる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設品川駅、目黒駅、渋谷駅に提携ホテルのご紹介あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


