
10ジャンルのランキングでTOP10入り
白金迎賓館 アートグレイスクラブの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
演出次第で違った式になりそう
披露宴会場のオープンな雰囲気と打って変わってとても重厚な会場。地下にもぐっているため自然光等は差し込みませんが、高速道路高架が近いと思えないほど邪魔な音がしません。人前よりチャペル式挙式が似合いそう。雰囲気や家具等一つ一つがとても素敵なのですが、演出や飾り等によってカジュアルにもゴージャスにもなりそうな不思議な空間。安くは、ないです。二次会プランは比較的リーズナブル。白金という名前ですが、JR目黒から来られる方のほうが多いのでは。大通りから見えないので最初戸惑いますが、一本路地を入っただけでごちゃごちゃした雰囲気がガラッと変わるところもよかった。ベテランっぽい女性のスタッフさんがかっこよかったです。見た中で一番ガーデンが素敵でした。また細部のこだわりも感じました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お庭へと開放されているパーティールームは爽快な雰囲気
祭壇の部分に装飾された壁のオブジェのようなものは、白くて複雑なデザインの彫刻のようで、とっても美しく芸術性を感じさせていました。また、室内は、割と横にも広くて、壁際の座席は、祭壇方向を向いて並んでいて、見えやすさに配慮がなされていました。バージンロードは、真っ白な大理石ロードとはちょっと違った色でしたが、質感としては間違いなく石で、本物の上質感を感じました。緑たくさんの庭園に隣り合った宴会場は、窓を開け放って、お庭へのそのまま開放されていて、空間全体を使っておもてなしをしてくれました。特に、ガーデンの空間を使ったデザートブッフェは贅沢な演出。テーブルも床も、茶系色を多く使うことで、自然とリラックスできるような雰囲気を作っていたと思います。目黒駅から、白金台方向に向かって歩いて5分くらいでした。直線ではなく、2度、3度曲がったと思いますので、道順はご確認を!!ガーデンを使ったデザートブッフェタイムが最高に楽しかったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな一軒家ウェディング
参列者が多かったのですが、可動式の壁があるようで、広い式場に全員入れました。厳粛な雰囲気で、牧師さんの進め方もこれぞ教会式という感じで、泣いている人も多かったです。人数が多くかなりテーブルが詰めて並べられていましたが、アットホームな雰囲気でステキでした。1面が窓で緑が見え、始まるタイミングで風船が飛んでいく演出がありました。高砂の後ろの壁が鏡なので、空間が広く見えました。駅からあまり遠くなく、静かなところにありました。式場の雰囲気と合っていてよいと思います。忙しかったのか、同じテーブルの中で、1~2人だけ料理が出てくるのが遅いことが何度かあり、飲み物を注文しても忘れられてしまうことがありました。最後のコーヒーも、全員に注がれる前に花嫁の手紙が始まってしまい、最後の挨拶のときに注がれている人がいました。対応の感じは良いのですが、人数が足りていなかったのかなと思いました。お手洗いの数は少なめでしたが、中はとてもきれいでした。女性に嬉しいアメニティがいろいろ置いてありましたが、式場のものではなく、新婦の配慮で置いてくれたもののようです。ロビーが広々としていてソファがたくさんあったのが印象的です。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広い式場でした
披露宴会場は大きな窓があり、重厚感のある雰囲気で素敵でした。ただ、参列者が多かったのか、すこし狭く、ぎゅうぎゅうだったようにも感じました。またメインのロビーと、参列者の受け付け会場、待合ロビー、披露宴会場をエレベーターで行ったり来たりしたので、迷子になりそうになりました。フレンチでしたが、とっても美味しくて、皆完食していました。またパンが小ぶりで食べやすく、種類も選べてとっても美味しいお料理でした!駅からは少し歩きました。大きな通りから少し外れた住宅街の中に建っていました。駐車場があるような感じはしませんでした。スタッフの方々があちらこちらに居て、常に気遣って頂いたように思います。子連れだったのですが、専用の授乳室はなく、空いているフィッティングルームの一室で授乳をしなければなりませんでした。また、トイレが少し狭くオムツ替えが大変でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅から近い
チャペルではなく少し閉塞感のある雰囲気でした。こじんまりしてたので新郎新婦をばっちり写真でおさめられました!神父さんがやたらお話する人で5分くらいずっとしゃべってました!面白かったんで良いんですけど、新郎新婦は立ち尽くしてました。笑窓が一面にあるので光が差し込んでとても明るい印象でした。会場も広々していて居心地がよかったです。新郎新婦のチョイスだと思うのですが和洋折衷な料理が多く、肩肘張らずナイフとフォークを駆使しなくても箸でいただけるものが多くてよかったです。日本酒の鏡開きをやったので日本酒に合う料理でした。目黒駅から歩いて7分程度。迷うことなく行けるのと二次会の場所も恵比寿も近いし便利です!二次会までの時間つぶしできるカフェもたくさんあるし困りません。駅から近いのが何より素敵です!施設は他の式場よりは少し狭いかもしれませんがコンパクトにまとまってるので良いと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感を感じられる場所
チャペルは天井が低いせいか、やや圧迫感がありましたが、高級感を感じる内装でした。参列者の椅子が横広く置かれているので、座った場所によっては、バージンロードが遠く感じてしまうかもしれません。挙式後のフラワーシャワーの場所も、こじんまりとしていました。披露宴会場に隣接していた控室が、ゆったりとしたソファが置いてあり、ウェルカムドリンクを飲んで心地よく過ごせました。披露宴会場の方も、窓が大きくて日差しがたくさん入る明るい会場でした。フォアグラがお箸で切れるほど柔らかくて、とても美味しかったです。他にも、キャビアが出たりと高級感が感じられるお料理でした。目黒駅から10分ほど歩きますが、駅近で便利な場所だと思います。住宅街の中にあって、静かな環境でした。場所柄、高級感を感じる施設で、非日常的な気分が味わえました。大人数より、こじんまりしたアットホーム向けだと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルでとってもおしゃれな会場でした!
とてもおしゃれな会場でした!!全体的にとてもクラシカルでうっとりな空間。挙式場の十字架と彫刻がとても美しくて、印象的です。大きい窓で、クラシカルで、とってもおしゃれな会場!おしゃれさで言うと、これまで参加した式場で一番かも!?というすてきな会場でした。上司などの目上の方を多く呼ぶ場合もOKなきちんと感もあり、とってもステキでした!夕方の披露宴だったのもあり、大人でおしゃれなステキな披露宴でした。お料理の盛り付けもとてもおしゃれで、ステキでした!味も美味しかったです^^♪駅から少し歩きましたが、問題ありませんでした。テーブルごとに担当のスタッフさんがついてくれて、よく見ていてくれたので飲み物などのオーダーもしやすく、料理の説明などもしていただき、質の高いサービスという感じでした。受付やウェルカムドリンク・フードまでとにかくおしゃれでステキな空間でした!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
笑顔が素敵な式場
広くて落ち着いた雰囲気でとても良かったです会場は広くてとても綺麗で明るい雰囲気でした。待合室や喫煙所付近も綺麗で満足でした1つ1つおしゃれな料理でした。お肉などメインの料理はもちろん満足で、スープやパンがすごくおいしかったです。地下鉄なら南北線白金高輪駅から徒歩5分程でJRなら目黒駅からも徒歩5分程でした。早めに着いてしまってもカフェなどが充実していたので、良いと思います。スタッフの方の対応がとても丁寧でした。友人代表スピーチをしたんですが、その際の流れなどもすごく丁寧に説明してくれて、マイクの調整の際にも緊張していた私に笑顔で頑張って下さいと言って下さり本当に丁寧で笑顔が素晴らしいスタッフの方ばかりでした。控え室ロビーなど、広いし、とにかく綺麗でした。受け付けをやったんですが、控え室にバーカウンターがあっておしゃれな雰囲気でした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広々明るい会場で素敵な結婚式
シンプルで木製の椅子が落ち着いた印象の式場でした。披露宴会場の手前の広いスペースにはたくさんのソファーがあったり、入口やお手洗いまでの通路に、新郎新婦の思い出の品が飾られていたりと、素敵な演出がありました。会場も窓の外に緑が見え、とても明るく広々と気持ちのよい空間でした。駅から少し歩きますが、分かりづらい場所ではありません。新婦の要望でウエディングケーキのデコレーションを担当させてもらったのですが、打ち合わせの際も当日もスタッフの方が良くしてくださり、とてもスムーズにでき助かりました。とても広々とした綺麗な会場で、新郎新婦はもちろんゲストも満足できる式になると思います。受付や、ガーデンなど座る場所も多いので、ヒールで参列する女性にも、小さなお子様連れにも嬉しい会場です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 32歳
-

- 申込した
- 3.5
- 会場返信
アットホームなゲストハウス
地下に挙式会場があるので天井は高くないですし、窓ガラスもないので太陽光が入る雰囲気のチャペルではないですが、聖歌隊や生演奏が響き渡り、神聖な雰囲気の会場でした。窓が大きく緑がよく見えてお天気がいいと最高でした。待合室などは重厚感がある雰囲気でした。持ち込みがほとんどできないので、すべてを式場で依頼すると、びっくりする金額になりました。目黒駅からも白金駅からも歩いていけるが場所が少しわかりづらいと思います。品川からタクシーでも10分くらいで着きます。私たちは春の結婚式だったのでガーデンのある式場を探しました。ガーデンは大きくないですがフラワーシャワーもできましたし、参列していただいた皆さんと集合して写真をとることもできました。100人未満の招待だったらそんなに狭い感じもないと思います。アットホームな結婚式を希望されている方にはおすすめだと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
少人数での挙式に適していると思います。
外観や内装は綺麗です。閑静な住宅街の中にあるので、見た目もきらびやかな感じやガチャガチャとしていなくて好感が持てます。設備としては、普通か、もしくは少し不親切ではと感じてしまいました。私は新婦の友人として参加しましたが、まず、招待客用の更衣室はありません。ある友人は、最寄り駅のトイレで着替えることになってしまいました。遠方から来る人には不便です。駅からすぐの立地でもないので、女性にとっては夏場や冬場などドレス姿で15分程も歩くのは、できればない方が嬉しいです。また、少し待っていられるような空間はありません。式場に入って目の前にソファなどありましたが、20名も座れない程の空間です。その場に親族などが集まっていたら、招待客は立っているしかないです。待合室なども広くないので、個人的にはアットホームに小規模で行いたい方向きだと感じます。挙式会場は、室内です。もちろん明るいですが、天井は高くなく、開放的な外の空気を感じながらの挙式を希望の人は検討し直した方がいいと思います。披露宴会場については、どちらかというと横に広い感じでした。ですので、後ろの方の席でも、新郎新婦との距離をそこまで遠く感じたりはしないのではないかと思います。また、ガーデンと面していましたので、カーテンを開ければ緑を感じたり、曇り模様でも外の光を感じられるようになっています。お色直しの演出にも使われており、ちょっとしたサプライズに使ったり、工夫ができるようになっていました。ムービーのスクリーンについては、大きめですが一つしかありません。天井が高くないので、下の方まで映し出されます。席によっては見えない場合もあると思います。また、スタッフさんが料理の持ち運び等でスクリーンの前をうろうろすると見えないことが多々ありました。ちょうどお昼の時間にお料理を頂きました。ボリュームもあり、味は美味しかったです。ただ飲み物の種類は少なかったです。(新郎新婦の選んだコースに由るとは思いますが。)最寄り駅からは、女性かつヒール姿だと15分くらいは歩きます。道のりは分かりやすくはなかったです。閑静な住宅街の中にあります。あまり道案内などもないので、難しい道のりではないですが、慣れていない人は不便です。また、帰りは引出物等で荷物が多くなっているので、少し歩くのが長いなぁと感じるかもしれません。高齢者の方や小さなお子様がいる方は、タクシーを使いたくなるかもしれません(最寄り駅までワンメーターもしないと思います)。スタッフについては、印象は悪いです。私は新婦の友人として式、披露宴に参加しました。受付の係を頼まれていたのですが、まず、受付の説明が雑。簡単に説明が書かれた紙を渡されて「読んでください」とだけ。その後、受付所にて簡単な流れの説明はありましたがたどたどしい説明でした。若い女性スタッフでハキハキとした感じが無い態度・しゃべり方であったり、「今回はゲストブックはありません」と言ったかと思えば、受付開始後に「やはりこちらに書いてもらってください」と急遽用意したような便箋を持ってきたり…。また、披露宴の際にも若い女性スタッフのしゃべり方がとても気になりました。ニコニコとはしていますが、語尾が伸びるような話し方で上品さがなく、がっかりしました。ムービーが流れている最中も、料理の持ち運び、食器の片付けで画面の前を何人ものスタッフがうろうろ…。最初から最後まで、教育が行き届いていないのかなと感じざるを得ませんでした。新婦は妊娠中の挙式でした。ですので、マタニティウエディングも可能なのだと思います。他質問にも記入しましたが、決して設備は充実している方ではないです。私だったらスタッフの対応を含めて、他の式場を検討します。とにかく、スタッフの印象が悪かったのが印象に残ってしまっています。結婚式は新郎新婦、親族、参列者、会場スタッフみんなで作りだしていくものです。忙しい中、また、遠方からわざわざ足を運ぶ人も大勢います。設備については、不便に感じることがあっても多少は仕方ない部分はあるかもしれませんが、少なくとも会場スタッフは、きちんとしたおもてなし、心遣いを持った方々に接客してほしいです。詳細を見る (1734文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
大げさでなく、大人な結婚式をしたい人にお勧めです
挙式会場は天井が低めで木目調の温かい雰囲気の会場です。外国人牧師さんにするか日本人牧師さんにするかを打ち合わせの段階で選択することができます。窓はありませんが、正面のレリーフがとても美しいです。コーラスとオルガンの生演奏もしてくれるので、大々的ではないけれど、ちょっと荘厳な感じの挙式がしたい人にお勧めです。披露宴会場は1Fと2Fでそれぞれ1つずつあります。どちらも落ち着いた高級感があります。1Fは2Fに比べて収容人数が多く、ガーデンを使うことができます。2Fはこじんまりとしていますが窓が大きく、晴れていると光が差し込み明るい雰囲気の会場です。ただ夏に2Fの披露宴会場を使用しましたが、クーラーの効きが悪く(壊れた?)、とても晴れていたので会場内がとても暑かったです。ゲストにうちわが配られ、大型の送風機まで出てくる始末だったのでイレギュラーなことだったのだとは思いますが、夏の挙式の際は大丈夫かどうか一度確認したほうがいいかもしれません。最初に見積もりをもらったときからのコストアップがすごかったです。もともとこのくらいあがるだろうな~という意識があったので大丈夫でしたが、心配な方は最初の見積りで全てのプランをつけたときの見積りをもらうといいかもしれません。だいたいのプランでグレードアップがしたくなります(笑)。どんなことをしたいのかをイメージしていくのもいいと思います。あんまり派手なことは望んでいなかったので、演出などは少なくしました。ブーケもウェディングドレスのときとカラードレスのときと同じものにしました。自分で用意できるものはなるべく自分で用意することにしたのが節約ポイントです。料理は王道フレンチと和風を混ぜたフレンチジャポネを選べます。フレンチジャポネを選択しましたが、お箸で食べれるので好評でした。閑静な住宅街の中にあります。こちらの会場に決めた1番の理由ですが、スタッフの方の対応がきめ細かくて安心できます。プランナーの方もてきぱきと仕事をしてくださり、とても好感が持てました。装花は打ち合わせのときにイメージ画像などを持って行ってこちらのイメージを伝えると、イラストを描いて提案してくれます。本番はイラスト以上のものになるので安心しておまかせして大丈夫だと思います。1つ注意したほうがいいのが、こちらの会場はブーケが花冠など、生花やプリザーブドフラワーのものは持ち込みができません。また、唯一の不満点ですが、ドレスショップが1つしかありません。ドレスの持ち込みもできないので、そのドレスショップで選ぶしかないのですが、そのショップのドレスが好みでないととても苦労します。予約もかなり取りにくいので、準備期間が少ない人はお気を付けください。エレベーターやゲストのウェイティングスペースなど、細かいところまで設備はとても充実しています。派手ではないけれど、大人な落ち着いた雰囲気の式を望まれる方にお勧めです。スタッフの方も落ち着いた感じの方が多いので安心してお任せできます。挙式の準備は大変な部分もありますが思いつめないことがポイントだと思います。時間はあってもあっても足りないと思います。できることは早めに動き、気持ちのゆとりを持って準備してください。一生に一度のことなので迷うことも多いと思いますが、少しでも悔いが残らないように!詳細を見る (1380文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宴会場からの景色が緑いっぱいで心地よし
室内チャペルで、その神秘的な照明の美しさを鮮明に覚えています。室内の悪いところは、閉じた空間という息苦しさだと思いますがそれを感じさせない幻想的でほんわかとしたムードが、絶妙に素敵でしたよ。開けたガーデンの眺望がすごく鮮やかで綺麗で良かったと思います。緑いっぱいで、木も多く、自然な感じもありながら、つくられたガゼボや、団らんスペースなども調和していて、極上の寛ぎガーデンという雰囲気でした。お品書きにも記載ありましたし、司会の方が説明していたように、お料理の食材には凄くこだわってあって、有機野菜とか、国産もの。そしてなんといっても、新婦のご実家の農家で採れたお野菜も使っていました。愛情あふれる内容に感動しました~。目黒駅からは、歩いて5、6分くらいかかったような気がします。遠くはなかったですよ!!ガーデンが充実しているところです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
100名でも狭く感じないゲストハウス
待合室、挙式会場、披露宴会場(1階)、ガーデン、全て気に入りました!都内で100名程度入るゲストハウスを探していたのですが、100名入ると言われても狭苦しく感じてしまう会場が多い中、十分な広さの披露宴会場でした。待合室も品のある椅子や調度品が置かれてあり、ゲストに失礼のないおもてなしができると感じました。ウェディング情報の雑誌を事前に見ており、雑誌で挙式会場は狭く感じたのでガーデンウェディングを行いたいと考えていましたが、実際に挙式会場を見てみると狭さは感じずほとんどのゲストに座って頂けるようでした。まだ見積もりを頂いただけです。安いとは言えませんが、妥当な金額だと感じました。メインのお肉のみ頂きました。味も美味しく、食器も素敵でした。確か、目黒駅と白金台駅から徒歩で行けたと覚えています(ともに10分以内)。狭い入り組んだ住宅地の中にあるので、初めて行ったときには迷ってしまいました。この式場で唯一気になった点が、式場の周りが普通の家ばかりということです・・・。貸切バスの利用や、夜の時間帯に式を行えば、アクセスや景観は気にならないかと思います。(式中はガーデンが見えるので、景観は問題ありません。)若いスタッフの方に場内を紹介していただきましたが、とても親切な方で実際の式を想像しながら見学することができました。演出等も様々な案を出して下さり頼りになると感じました。100人でも十分な広さがあったこと、ガーデンウェディングもできること、結婚式場のために建てられたのではなく銀行の迎賓館として建てられたということでハリボテ感が無かったことが、この会場に決めたポイントでした。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
少々コストは張りますが、雰囲気やサービスは◎!
まず挙式を行ったチャペルについてですが、地下にあるため解放感を求める方やガーデン挙式を希望される方には向いていないです。私は天候も気にならないし地下ならではの素敵な雰囲気があるため気に入りました。装花など特にグレードアップしませんでしたが、貧相な感じにはなりませんでした。神父さんも日本人か海外の方か選択することができます。海外の方にしたい場合追加で料金が発生します。チャペルの大きさについてですが、私は75人程度呼びましたがあまり余裕はありませんでした。ちらほら隙間はありましたが結構いっぱいな感じです。参列してくれた友人からは参列していた際にはもっと広く感じたけどDVDで後から見ると結構いっぱいいたんだね、との感想でした。披露宴会場は私は2Fのベルエアスイートという会場で行いました。少し前にリニューアルしたとのことで全体的に色はダークブラウンで落ち着いていてそれでいて可愛い感じになっています。広さは75人程度で結構いっぱいなイメージでした。余興などで広さが必要な場合は少々厳しいかもしれません。あとはムービーを流す際のスクリーンが奥に1枚あるのみでしたので座席によっては少し見にくい方も出てくるかもしれません。披露宴でガーデンに出てケーキカット等されたい方は1Fの会場がおすすめです。2Fでも高砂後は窓になっているので木々がみえて自然な感じは味わえました。また、入場口が横と後ろの二つあるのでどちらから入場するか選べます♪こだわってお金をかけたところは写真や動画は後々残るものになるので納得のいくものを選びました。あとは参列して下さる方へのウエルカムドリンクやドリンクの内容についてはグレードアップをしました。節約した点は装花については少ない予算で豪華に見えるようプランナーさんと話し合いました、あとは装飾やプロフィールムービー、ペーパー類は手作りをしコストをおさえました。立地は目黒駅と白金台の駅を使用できるので東京にお住まいの方はほとんど苦労なく来れると思います。ただ駅からは15分程度歩きますので暑い日や寒い日は少し大変かもしれません。早く着いた場合もカフェなど時間をつぶせる場所は駅前にしかないので一度会場についてしまうと時間をつぶそうとカフェまで戻るのは手間がかかります。また、駐車場もありますが、とめられる台数が少ないので車で来る方が多い場合は近くのパーキングを使用していただくことになります。ちなみに新郎側の地元の友人はコインパーキングにとめていたようですが挙式から二次会、三次会まで参加してくれたので駐車料金が大変なことになってしまったようです・・・申し訳なかったです。私達を担当してくださったプランナーさんがとても親身に相談にのってくれる方でした。分からないことなどメールで相談するとすぐに返信をくださり、安心してお任せすることができました。また、途中で変更を行いたいことなどを相談したところ快く了承してくださり助かりました。やはり会場の素敵さが一番でした!話を聞きにプランナーさんとお話しするうちにだんだんこの会場で挙式を行いたいと強く思うようになりました!!結婚式準備は大変なこともたくさんありますが、当日はとっても幸せな一日になりますので頑張ってください!詳細を見る (1345文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでおしゃれでした。
人前式だったので、椅子が並んでいるのみの会場でしたがシンプルでよいと思います。高砂の後ろに窓があり、緑が見えます。アットホームな雰囲気の会場でした。開放感はありますが、他の挙式の方に会わなかったので、プライバシーは守られている感じです。待合室にはいくつかソファーが置いてあり、ドリンクのサービスもありました。スープにメインに牛フィレ肉と、王道メニューで美味しかったです。目黒駅から10分ちょっと歩くので、シャトルバスが出ていたら良いなと思いました。私が妊娠していた為、ドリンクメニューにないカフェインレスのお茶を用意してくれたり、毛布の用意の声かけもしてくださりました。食事アレルギーがあるので、他の方とは別メニューで出してもらいました。妊娠中だったので、ドリンクのサービスや気にかけてくださり、安心して式に参列できました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステイタス
ヴァージンロードは大理石でした。一見スタンダードなチャペルと見えましたが、変わったところとしては祭壇に彫刻のようなものがあったことだと思います。披露宴が行われたところは明るく広い印象でした。部屋が延長線上に外へと繋がっているようなデザインが素敵だと思いました。素材の良さを引き出した料理がよかったです。調理の具合もよく風味を損なわない料理でした。正直崩して食べることがもったいないと思えるような料理で満足できました。目黒駅からも白金台駅の中間ぐらいだと思います。白金駅から迷わずに着くことが出来ました。おもてなしの心を持っていてステイタス感がありました。出席者としての大きな楽しみは食事だと思います。贅沢な食事が出されるだけで高評価したくなります。ソファーはすわり心地が大変よくてリラックスできました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理のおいしい会場
とても大きなチャペルで100人以上を立ち見なしで収容できていました。どの席からも前のセレモニーが見やすくて不足なかったです。白が基調でシンプルですが特別感のある会場でした。高砂の後ろが全面ガラス張りになっており、ガーデンが見えるので開放感がありました。窓が大きい分収容人数が多くても狭さはそれほど気になりませんでした。とてもおいしかったです。和食とフレンチが融合したような形で、だしがきいているけれど盛り付けがおしゃれといった良いとこどりの料理でした。おはしでいただけるのもうれしかったです。地下鉄白金台もしくはJR目黒駅からのアクセスです。どちらも徒歩10分以内で到着できます。挙式会場に100人はいるので、招待人数が多い予定の人におすすめです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会にいることを忘れるような緑に囲まれた空間
80人程出席したのですが、広い会場で余裕がありました。温かい雰囲気でした。外の光は入ってきませんが、広々とした空間なので閉塞感は感じませんでした。会場からガーデンの緑が見え、とても開放的でした。披露宴後半は夜になり、イルミネーションで飾られたガーデンで新郎新婦がケーキを分けてくれたのが印象的でした。ブラウンとホワイトを基調とした内装は、大人の落ち着きと温かみもがありました。新幹線からの乗り継ぎも不便さはなく、最寄り駅から徒歩5分程なので、地方から出てきた私たち家族も迷わず行けました。全体的におしゃれで落ち着きもある良い雰囲気でした。挙式前にロビーのソファーで飲み物を飲んだり談笑したりとくつろげました。親族での写真撮影前の待合室はかなり窮屈で辛かったです。お手洗いが少ないのか、披露宴後は大行列になっていました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
一軒家の感覚で雰囲気は良いと思う。ただスタッフは未熟。
ユッタリとしたスペースで、生の演奏と聖歌隊で雰囲気は良かった。今の教会での挙式では全員で讃美歌を歌うので、一体感が有り、参列している事を意識出来るは良い。式場は大きかったので、披露宴の参列者すべてが参加出来て良かった。80人弱の参列者なのに、会場が狭くて、スタッフが直ぐ横を通り、落ち着かなかった。受け付けのロビーや洗面所は綺麗で気持ちよく利用出来た。テーブルも狭く、食器で直ぐに一杯になってしまった。前菜のキャビアと蟹は美味しかった(*^_^*)。後は彩りも綺麗ではなく、残念なコースだった。徒歩圏内で、お散歩がてらには丁度良い距離。会場に付いてからの案内が全く無く、受付の場所も教えてくれなかった。不慣れなのか、段取りが悪いのか、親族紹介の場所への案内も無く、食事のサービスも、スタッフが沢山いるのに、まごまごしていて、研修中かと思った位。アツアツで火が付いた食事を提供する筈なのに、殆どのお皿は、火が消えていた。一寸お粗末なサービスだと思った。住宅街の中に有る、静かな雰囲気で、車も入らないので、周りにも迷惑を掛けていない気がした。詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 62歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
価格が魅力的です
少し駅から遠いように感じましたが、式場はきれいですしスタッフの方々も親切です。雰囲気はアットホームな感じで、親身になってお話ししてくださいました。設備はいままで見た式場と見劣りすることもなく、きれいだと思います。あまりたくさん見てきたわけではないですが、いままでに見た式場よりもコストパフォーマンスはいいと思います。すこし駅から遠いかもしれません。10分以上は歩きます。はじめてだと少し分かりづらい場所にあるかもしれません。わたしは目黒駅から徒歩で行きました。とても親身になって相談に乗ってくださいました。いろいろなお話ができるので、楽しく見学できました。価格が魅力的です。スタッフの方々も親切で、楽しく選びたいわたしにとっては良かったです。予算設定を低めにされている方詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゲストも満足できる式場
こじんまりとした雰囲気でしたが参列者がゆったりと座れる十分なスペースがありました。地下にあるのが少し残念。新郎新婦の席の後ろに大きな窓があり、そこからお庭が広がっているのがとても綺麗でした。お色直しのあと、ここから登場するのもいいサプライズでした。ゲストの待合室もラグジュアリーな雰囲気で挙式前から大満足でした。更衣室も複数完備されていて便利でしたが、お手洗いは狭くて使いづらかったです。お庭でデザートビュッフェが楽しめるのが今までの結婚式にはない経験でした。種類も豊富にあり、本当においしかったです。お料理は全部食べるとかなりお腹いっぱいになるボリュームです。駅から10分弱歩きますが、分かりやすい場所にあるので迷う心配はないと思います。周辺は静かなので、雰囲気が壊れることもないと思います。常に笑顔で気持ちのいいサービスを受けれれました。ただ、サーブのスタッフの方はあきらかに学生のアルバイトなんだろうなという雰囲気が出ていたのが残念でした。・お庭が綺麗でした。ちょっとした離れのような場所もあり、ゲストも非日常的な雰囲気を味わえます。・ゲストの待合室がゆったりとした雰囲気でした。ウェルカムドリンクもいただけます。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
目黒にたたずむ白亜の邸宅
ブラウンとホワイトを基調としたこじんまりしたチャペルで、アットホームな挙式の演出が可能な空間作りでした。いわゆるチャペルと少し異なり、祭壇も低い位置にあるので、アレンジが許されるならオリジナリティのあふれる挙式ができそうです。(見学時は細かく確認をしませんでした)個人的には、挙式は定番の演出を一度やってみたかったので、この会場は少しイメージと違うと思いましたが、装飾等もシンプルで可愛らしいので、いろんな方にマッチするチャペルだと思います。お部屋の空間は、横に広がっているタイプのため、新郎側と新婦側のゲストが少し離れて座るような印象をもちました。定型のチャペルにこだわらない方にはよいと思います。会場は元迎賓館として利用されていたそうで、家具などは当時の調度品がそのまま残されており、本物の品格が漂う上品な空間でした。披露宴会場はガーデンテラスにつながっており、明るい雰囲気での披露宴が実現できると思います。また、シェフのお料理の演出やガーデンでのデザートビュッフェなど、一軒家でお庭付きならではの演出もほかの会場ではあまりみられない個性の一つだと思います。また、ウエルカムドリンクも普通のソフトドリンクではなく、カラフルなノンアルコールカクテルもプランに含まれており、邸宅のパーティーに及ばれしたような気分をゲストの方に味わっていただけると思います。披露宴会場が全体的に横に広い空間ですので、どの席からもみやすく、後ろの方の方々も新郎新婦とそこまで離れていないのが、とても魅力的だと思いました。駅から7分ほど歩くものの、わかりやすい場所にありますので迷うことはあまりないかと思います。気になったのは、近くに高速道路が通っており、せっかく会場が非日常間あふれる空間なのに対して少しもったいないと思いました。見学のみでしたので細かく聞いておりませんが、スタッフの方は過去の挙式の方の事例をもとにいろいろと参考プランを提示してくださいましたので、予算のイメージや空間作りのイメージはしやすかったです。一番は、ソファやテーブルなどが昔の迎賓館で使用されていた調度品をそのまま使っており、重厚感のある空間である点です。また、部屋ごとにテイストが少しずつ異なるのも、待っているゲストが楽しめるポイントだと思いました。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
開けたガーデンと合わせて最高に寛げるパーティでした
ガラスのラメのようにキラキラと輝くバージンロードが印象的でした。全体的にホワイト基調としていて、清楚なドレス姿が溶け込めるようなチャペルだったように思います。小さ目ですがパイプオルガンもあり、本格的な演奏演出がありました。あと、座席が少し中央を向いている構造になっていて、バージンロードを歩む姿も見えやすかったです。パーティ会場はガーデンに対して開けており、そのガーデンを広々使ったデザートブッフェなど、空間を広く使った開放的なパーティでした。待合ラウンジにはバーのカウンターもあって、多種類のドリンクをいただけましたし、ロビーにも椅子が多い。とにかくリラックスして過ごせた3時間でした。フレンチと、和食を上品にそしてセンスよく混ぜたようなお食事は最高級の食材の良さが特に印象的です。ウニ、アワビ、イセエビ、和牛の大きなフィレ肉、フォアグラ、と書き並べるだけでもその豪華さが伝わると思います。そこに、和の調味料なども駆使したフレンチのアレンジが加わり、最高に贅沢なお料理だったと思います。個人的には、お食事だけでもまた食べに行きたいほどです。案内状によると目黒から歩いて行くことができる、ということだったので徒歩で行きましたが5分弱程度で到着できました。ガーデンで、デザートブッフェができるというところです。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
閑静な住宅街の中で静かで豪華な挙式
挙式会場からすぐ外のガーデンに出ることができて導線的にもよかったと思います。また、外でおふたりを囲んで全員の写真をとって最後に手渡すという趣向は思い出にも残り、とてもよかったと思います。十分な広さが確保されており、また、大きな窓から光が降り注ぐような明るい雰囲気の中での披露宴となり良かったと思います。大変おいしかったです。デザートもおいしかったです。地下鉄の駅から少し歩いただけで、とても閑静な住宅街の一角に位置していました。それでいて、まわりの眼をあまり気にすることなく挙式することができる素晴らしいロケーションと思います。問題なかったと思います。あえていえば、スタッフの数が少し足りなかった場面もあったような気がします。ガーデンでの記念写真はよかったです。またお招きがあったら大変うれしいところです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ヨーロッパ風の結婚式
壁や天井が白く、また椅子が木の素材でしたので温かみのある会場でした。建物全体が白くてヨーロッパの邸宅のような雰囲気の会場です。天気が良かったので外でのブーケトスや集合写真も撮れました。披露宴会場に窓があり、外の緑が見渡せます。窓は新郎新婦の後ろでしたのでとても明るく感じました。どれも普通に美味しかったのですが、特にウェディングケーキがおいしかったです。スポンジのしっとりとした甘さが素晴らしく、今でも覚えておりほかのゲストと「○○ちゃんの時のケーキは美味しかった」と話すくらいです。目黒駅徒歩5分以内で山手線から行けるためとてもいいです。ただあまり近くに手ごろなホテルがないため遠方からのゲストの宿泊は品川か五反田でした。建物の雰囲気がヨーロッパ風なので非日常感が味わえる会場です。これまで参列した結婚式ではなかったのですが、ブーケトスの後集合写真が撮れるのが記念になっていいなと感じました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
建物の格式高さと緑溢れる披露宴会場
こちらの挙式会場は地下にあるとのことで、自然光の入る会場を希望していたため、正直期待せずに見学させていただきましたが、良い意味で予想を裏切られました!荘厳で格式あると感じる挙式会場は、人前式よりもキリスト教式など、新郎新婦が主役となる挙式スタイルが合うと思います。会場に小さな小部屋があり、赤ちゃんやお子さんが我慢できなくなってしまったらそちらをご利用ください、とのことでした。(現在はどうかわかりません。)私たちは1階の、緑溢れるガーデンも利用できる、セントラルステージにて申し込みました。一目見て、ここ素敵!ここでパーティーしたい!と感じる場所でした。ガーデンをバックに新郎新婦が座る、とのこで、写真を撮るときにちょっと逆光が心配なところはあります。全室も含めたフロア貸切のため、小さなお子様がいても迷子の心配もなく、飽きたら裏手へ行けば良さそうなので安心です。他の結婚式場と比べて、正直高いです。それでも、雰囲気を重視する方であれば、高いだけの価値が本当にあると思います。新幹線で品川駅から来られる場合でも、タクシーでも近距離の料金でこれそうです。最寄り駅の目黒駅、白金台駅からは徒歩で5分と記載ありますが、坂があるせいか、それよりも長く感じました。駅も含めて、交通の便が良い、とはいえません。女性やご高齢の方は最寄り駅からタクシーをご利用いただいたほうが安心かもしれません。見学の際に担当してくださった女性スタッフがとても親切で、その方の印象も含めてこちらの会場で、と決定するポイントとなりました。ただ、残念なことに、こちらでは見学での担当スタッフは引き続き結婚式のプランナーとはならない、また、そのような希望は保障できないとのことで少し残念でした。そのお話をされた別のスタッフの方は、正直説明がわかりづらく、本当にここの会場で決定していいかどうか不安に感じました。もともと迎賓館ということもあり、建物の作りが重厚で、より格式高い会場に感じ、目上の方や親戚の方にも喜んでいただけそうです。また、ゲストの控え室?が、お偉いさんが行くような大人の隠れ家のバー、というような雰囲気で素敵です。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
派手すぎず上品、緑の見えるナチュラルな式場です
派手すぎず、でもとても印象に残る挙式会場でした。バージンロードは程よく煌びやか、神父さんの後ろ十字架の飾られた壁の装飾が素敵でした。新郎新婦の後ろが一面大きな窓になっていて、お庭の緑が常に目に入ります。そのせいか、新婦の白いウェディングドレスがとても映えて見えました。披露宴にはこれまで何度も出席していますが、こちらで出てくるお料理はすべておいしかったです。またパンやワインもおいしかったのが好印象でした。最寄駅が山手線沿いなので、都内近郊どこに住んでいてもアクセス良いと思います。駅からの道は招待状の地図があったので特にわかりづらいと言ったことはありません。進行はとてもスムーズで、料理をサーブするスタッフの教育も行き届いているように感じました。会場は全体的にとにかく上品といった印象でした。派手すぎる装飾は決してなく、程よい華やかさがあり、大人のウェディングには友人や親族の印象も良いのではないかと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦を身近に感じて一緒にお祝いできる式場
こじんまりとしていましたが、逆に新郎新婦を近くでお祝いでき、こちらも幸せな気分になれました。入り口から一件の邸宅に訪れているかのような、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気で、オシャレな新婦にぴったりの雰囲気でした。お料理は品良く、どれも美味しかったです。恵比寿からタクシーで行きましたが、歩いてる人もいました。タクシーでは5分以内で着きました。スタッフの方は、常に遠くに居る感じで、あまりサービスを全面に出している感じではなかったですが、こちらからお願いした時は快くサービスしてくださいました。演出でちょっとしたガーデンにも出たのですが、昼間で晴れて居たので気持ちが良かったです。フラワーシャワーの写真が綺麗に撮れます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
庭園がきれいです
すみません、あまり印象に残っていません。新郎新婦の後ろが大窓になっていて庭園が見えました。3月ですが緑がきれいでした。スクリーンが会場中央にあって、どの席からも映像がよく見えるようになっています。駅から歩いて行ったのですが、地図通りに歩いていたと思っていたのが違ったようで、一度迷いました。大通りから一本入った所になりますが、あまり目立たない感じでした。一歩中に入ると外とは全く違う雰囲気になるので、その点はよかったです。挙式後、庭園に出てくる時にフラワーシャワー、その後ブーケ(ではなく男女兼用の物でしたが)トス、集合写真を撮りました。庭園は決して広くはないですが、その方が参列者が広がり過ぎずみんなで楽しめる感じでした。庭園からすぐ披露宴会場に入ることができて楽でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ788人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の連休BIGフェア】緑あふれる貸切邸宅&おもてなし体験
【秋の3連休限定の特別特典付フェア開催】目黒駅徒歩5分の好立地で叶える、緑と自然光に包まれた迎賓館ウェディング。上質な空間と、絶品料理でゲストをおもてなし。シェフ自慢の無料コース試食付き

1108土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【初めての方に】安心の全館貸切見学◆ガーデン体験×コース試食
「なにから決めたらいいのかわからない!」そんなおふたりにおススメの初めてフェア。専属のベテランプロデューサーが1からご提案します。チャペルや披露宴会場の見学&無料の試食付き。お気軽にご参加ください!

1109日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【公式サイト限定】白金の森で叶えるおもてなしの1日◆無料試食
【公式サイトからの予約が1番お得】目黒駅5分の好立地に佇む、迎賓館ウェディング。森に囲まれたガーデンでゲストと距離の近い1日が叶う。皇室担当シェフ監修の絶品フレンチ試食もあるから料理重視の方も必見
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5475-3388
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+お料理グレードアップ+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 白金迎賓館 アートグレイスクラブ(シロガネゲイヒンカンアートグレイスクラブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒141-0021東京都品川区上大崎1-1-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線目黒駅から徒歩5分 白金台駅から徒歩7分 各線品川駅から車で7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR目黒駅・東京メトロ白金台 |
| 会場電話番号 | 03-5475-3388 |
| 営業日時 | 営業時間:12:00~19:00 / 定休日:毎週月・火曜日(祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 8台要予約 |
| 送迎 | あり貸切バスのご用意もございます |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「守られた神聖な場所」としてあえて地下に造られたプライベートチャペル、地下ならではの幻想的なキャンドルライトアップは一見の価値あり。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り大空の下で新郎新婦がドリンクを振舞うウェルカムパーティーやデザートブッフェ、バルーンリリース等様々な演出が叶う広大ガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能白金迎賓館アートグレイスクラブで挙式をされた方限定でご案内 |
| おすすめ ポイント | かつて海外銀行の迎賓館だった一軒家を贅沢に貸切りに。都心とは思えないほど広々とした庭園付きの大人花嫁のための迎賓館ウエディングが叶う!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にも100%応えてくれる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設品川駅、目黒駅、渋谷駅に提携ホテルのご紹介あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


