
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
素敵な披露宴でした
友人の結婚式に参列しました。地方から足を運んだ私でも迷わずホテルには到着できました。立地は◎だと思います。披露宴会場はとても天井か高く、解放感があり人数が多くてもゆったり過ごせると思います。円卓の真ん中にモダンな木?のようなオブジェもあり、「最近の結婚式ってこんなにすごいの?」と友人達と話していました。装花は白を基調に緑、黄緑とシンプルでブラウンのテーブルセットにもとても合っていました。ゴージャス感もあり、モダンな感じのおしゃれな雰囲気になっていました。お料理はこれといって他のホテルと変わりなく美味しかっ詳細を見る (255文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 3.8
有名、人気、ラグジュアリー
なんとも珍しいモダンなチャペルでした。木目調で囲われたチャペルで、天井は高く、太陽が差し込む感じでした。すこしこじんまりしてるかもしれません。時間によって、窓の外を見せる演出がありました。装花がゴージャスで目を引きました。フォアグラが出たのですが、他にも高級感があり、美味しかったです。ボリュームは充分でした。デザートはチョコ系で少し重かった気がしました。最寄駅の路線が多く、案内も分かりやすいので迷わず行けました。テキパキ動いていましたが、特に印象に残りませんでした。他の会場の新郎新婦を見かけることが多々あり、花嫁同士がすれ違うこともあるようです。そういったところを気にしないなら良いと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
とっても素敵でした
ラグジュアリーホテルとあって、中の内装はとってもモダンでゴージャス、素敵な時間を過ごせます。ブーケトスが出来る中庭は落ち着いた雰囲気で大人の空間です。披露宴施設も大きくてゆったりできます。披露宴のお部屋の規模に比べるとトイレが少なく、またトイレが非常に使いづらかったのが残念。モダンでおしゃれなつくりですが、手を洗うところで荷物が置けないなど、不親切なつくり。料理は非常に満足でした!特にホワイトアスパラガスの前菜はとってもおいしかったです。ボリュームも満足ですし、量産しているわりに作り置き感がなくおいしかった。シャンパンもとってもおいしかった。六本木は人によっては好き嫌いがわかれるところ。駅から直結なのは便利。スタッフも、さすが一流の教育を受けている感じ。スマートな対応でした。子連れはNGだとおもいます。化粧室が一番使いづらくて残念なところ。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
これぞ都会のラグジュアリーな式に。。。
木でできた、独特のチャペルの作りでした。新郎新婦のところにだけ、上から光が当たり、自然の中で行われているようでした。おわったら、チャペル横のちいさなお庭に出てフラワーシャワーがあります。豪華さがあります。清潔感だけではなく品もあり、都会のセンスあふれるホテルの会場というところでした。最近のホテルでは一昔前のデザインかなと思うものもあるのですが、ただただステキだなと思いました。大人婚に似合うと思いました。とってもとっても美味しかったです。新郎新婦ががんばってくれたからかもしれませんが、「美味しかったなあ」という印象がとても強いホテルです。六本木駅直通なので便利です。ただ、他の駅直結施設もありホテルの受付までが長いので注意です。もし遠方のゲストがいたら新幹線や空港からのアクセスは少し大変かもしれません。当日は他にも挙式されている方がおり、ゲスト控え室に案内していただけるスタッフの手が足りていない様子でした。うろうろしていたら、他の挙式の方の親族控え室に通されそうになりました。気になったのはそこだけで、挙式も披露宴中も、さすがの対応でした。絶妙なタイミングで美味しいパンを運んでくれ、楽しく食事できました。ゲストに美味しい料理を提供したい人、ラグジュアリーな大人にぴったりです!!!詳細を見る (545文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
以前の会社で同僚だった友人の結婚式・披露宴に参列させて...
以前の会社で同僚だった友人の結婚式・披露宴に参列させて頂きました。他の友人の結婚式でも訪れたことがある会場だっったが、非常に良かったです。【挙式会場】広く、音の響き等もよく全体に雰囲気の良い会場だと感じた。【披露宴会場】広い会場の上、クローク、ウェイティングスペース、またトイレ等の設備が充実しており、ハイエンドのホテルウェディングとして雰囲気を堪能できた。【スタッフ】隣のテーブルの方が食事を落とすというハプニングがあったが迅速、丁寧委に対応していることが印象的だった。【式場のおすすめポイント】・ロケーションが良い・会場までのアクセスが容易詳細を見る (272文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
派手婚
友達の結婚式で初めて行きました。あまり期待してなかっただけにとてもゴージャスでびっくり〜。チャペルが変わってるというか独特で、披露宴会場もホテルみたいで綺麗でした。料理も美味しかったけど、もう少しボリュームがあればなお良かったかな◎。気になった所はスタッフの対応が淡々としていて…まぁとにかく素敵でした詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/25
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.4
一生に一度にふさわしい
友人の結婚式で出席しましたが、とっても満足でした。自分もこういうところで式を挙げたいなと思える場所、披露宴会場、挙式でした。会場やロビーも広く、開放感があり花嫁さんがちらほら見え惚れ惚れした記憶があります。見晴らしも良く、豪華といった印象でした。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/11/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
スタッフの対応さすが一流ホテルというかんじで、スタッフ...
スタッフの対応さすが一流ホテルというかんじで、スタッフ一人ひとりがお客様のことをよく見ていて、飲み物がきれそうであればすかさず聞いてくれました。料理どれも素晴らしくおいしかったです。特に最後のデザートはとてもよかったです。挙式会場教会にすごく雰囲気があり、都心のビルの屋上ということを忘れてしまいました。また最後の讃美歌には少し感動しました。披露宴会場シックなイメージで統一されており、おちついた雰囲気でした。ロケーション六本木駅から近く行きやすかったです詳細を見る (228文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
新婦が新郎のオフィシャルなお披露目を、自分の意図した形...
新婦が新郎のオフィシャルなお披露目を、自分の意図した形でしたかった。という披露宴でした。会場がホテルの宴会場を大きく使い、各テーブルのデコレーションや、本格的なコンサートバンドが入ってBGMや歌、司会者の盛り上げ方や、ゲストスピーチは勿論の事、照明効果や音響効果、森の中の様な煙や木洩れ日の効果が、単なる披露宴会場では無い催しだったと、今でも鮮明に記憶に残っています。宴会は設営時間などがタイトな筈ですが、業者が良いのかホテルの宴会担当が良いのか調整が良かった。料理もワインサービスも流石ホテル宴会と言う感じで安心感があった。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 5.0
理想の結婚式をつめこめる会場
運悪く雨が降っていたのですが、屋上のチャペルは日の光だけをうまく取り入れていました。式が終わり、フラワーシャワーで二人を迎えるときも、新郎新婦が雨にぬれず、参列者の間をとおって博夫宴会場へ行けるよう工夫されていました。披露宴会場は、照明もテーブル装花も、広い会場の雰囲気にあわせ、派手すぎないけれども存在感のある演出になっていました。余興が小道具(というか大道具というサイズ)を使う凝ったものだったのですが、スタッフの方たちもノリノリで、結婚式を一緒に楽しんでいる雰囲気が良かったです。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
流石な挙式
チャペルは今まで見た事のないような形の内装で、木のぬくもりの漂うまるで籠の中にでもいるような印象を受けるところでした上から入る光の中に浮かび上がる十字架もかなりいい雰囲気だしてましたそして、式の後にはガーデンにてブーケトス、フラワーシャワー、記念撮影と様々なイベントがありました披露宴会場はこれまた天井の高いところで、大きなスクリーンがありました飾りの感じも相まって全体的に自然に包まれての式といった感じになっていました。場所柄なのかシックな中にもきっちりとした豪華さがあってとても楽しい式でした。他の挙式のように豪華な食事は出るのですが、どこか他と変わった感じがして、とても印象に残っています高級感の中にもやはり庶民的な感じも残っているようで、更に言えば量も満足できるので最高な食事でした詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
とても豪華!
【披露宴会場について】ゴージャスでさすが高級ホテルという感じでした。たくさん招待したい人にはぴったりだと思います。演出も豪華でした。窓のある宴会場だったので、外の景色も見ることができました。(雨でしたが・・・)【スタッフ・プランナーについて】参列者が多かったからかも知れませんが、飲み物やパンをお願いしてもなかなか持ってきてもらえないことがあり、それは残念でした。もう少し愛想よくしてもらえればいいのにと思います。【料理について】見た目が華やかなだけでなく、味もとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方から参加したので土地勘も無く、会場最寄り駅からすごく迷いました。案内板があっても、ビルの中などを通るのでとてもややこしかったです。【この式場のおすすめポイント】待合でのドリンクサービスが豊富でよかった。有名ホテルなだけあって掃除が行き届いていて清潔。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場については、デザインもアーティスティックで大変...
挙式会場については、デザインもアーティスティックで大変モダンな印象のチャペルで、かっこいいと思った。披露宴会場は、落ち着いていながら豪華な雰囲気もあり、また、新しいためにきれいでよかった。料理については、さすがに高級ホテルだけあって、何を食べてもおいしいと思った。スタッフも、特にミスなどもなく、安心できたと思う。ロケーションは、駅からはやや歩き、また、六本木という場所自体が必ずしも便利ではないが、新しいスポットでもあり話題性はあると思う。なお、渋谷からバスで行ったが、バス停からホテルが遠かったのと、道順がわかりにくかった。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
自分の結婚式の下見で行きました。【挙式会場】天井が高く...
自分の結婚式の下見で行きました。【挙式会場】天井が高く、とても荘厳な雰囲気でした。【披露宴会場】比較的規模の小さい会場もあり、高級感がありながらアットホームな披露宴ができそうでした。【料理】前菜からデザートまでこだわりが伝わってきました。ゲストの好みまで聞いてくれるので、大切な方々を安心して、招くことができそうです。【スタッフ】常に笑顔でとても親切です。【ロケーション】六本木なので、地方からいらっしゃる方は少し不便かもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場がとにかくステキでした。【こんなカップルにオススメ!】高級感を大切にするカップルにはオススメです。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.4
さすがのハイアット、満足です
友人の結婚披露宴として、初めてグランドハイアット東京に行きました。さすがに外観もさることながら、中もキレイでオシャレな感じ。ホテルマンの気づかいも半端なくすばらしかったです。挙式も一風変わった和風?テイストのチャペルで、いい雰囲気でおこなわれました。披露宴会場も広くゆったりとしていて、六本木の夜景が窓ガラス越しに見え、開放的なイメージです。だからといってうるさくなく落ち着いた会場でした。接客も行き届いており、さすがだなって感じました。皆さんもハイグレードな披露宴を行うなら、ここですと言いたいです。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 37歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
豪華な挙式披露宴
都内でも珍しいホテル隣接の木のチャペルがあり80名ぐらい参列できたのでとてもよかったです。スタッフもとても慣れてる方でスムーズに準備を進めてくれ助かりましたただ当日挙式前に会えなかったのが残念コストは高いですが出席者にも様々な面で満足頂ける会場だと思います詳細を見る (128文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/09/27
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.7
荘厳なチャペル☆シックでモダンなおもてなしwedding☆
【挙式会場】モダンなつくり。木のぬくもりと、今までに見たことがないような荘厳な雰囲気です。天井が16mあり、天窓から自然光が入るところが神聖さを演出しています。余計な装飾はなく、新郎新婦が目立つ場所を演出しているなと思いました。パイプオルガンと聖歌隊が2階にいるという点もよいなと思います。バージンロードは、光のラインを描きモダンな演出だなと思いました☆【披露宴会場】2階の披露宴会場で、2面を窓に囲まれています。しかし、窓からの景色は住宅街という感じで、決してよくはないです。光だけを取り入れるブラインドを使用すれば、問題ないと思います☆スクリーンや、新郎新婦を追いかけるライトなど、最新設備を使用できます☆会場装花がモダンなデザイン☆テーブルコーディネートも、テーブルクロス、ナプキン、お皿などをそれぞれ10種類以上から選べ、それにより会場の雰囲気もガラリと変わる点も素敵です☆【スタッフ(サービス)】見学時、たくさんのスタッフの方にお目にかかりましたが、とてもよいホスピタリティーを感じました☆担当してくださったスタッフの方もとても親切でした☆ここが安心感になり、会場決定の1つになりました☆【料理】試食はしていませんが、パンフレットやコンセプトのプランを見て詳細を説明していただき、コスパは高いほうかなと思いました☆【コストパフォーマンス】総額は高いかと思いますが、十分な設備、おもてしをする値段としてはよいと思います☆【ロケーション】六本木ヒルズの一角であり、参列者の方も、遠方の方が観光もかねて来られる点もよいです☆日比谷線の駅から直結なので、ぬれずに安心です☆(大江戸線は直結ではないですが)【その他】(控え室、化粧室、その他設備)披露宴前、バーカウンターを設置し参列者の方にゆっくり過ごしていただけるところがてもよいです☆化粧室もモダンで素敵です☆【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)☆なんといっても、荘厳でモダンなチャペル☆最新設備の披露宴会場☆おもてなしができるバーカウンターなどの設備【こんなカップルにオススメ!】モダンでスタイリッシュな結婚式☆ゆっくりとおもてなしをしたい方☆詳細を見る (904文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
とにかくこれまでで最高にかっこいいチャペル!!
もう最高に好みでした!こんなスタイリッシュでおしゃれでモダンなチャペルは初めてで、デザイナーズなのかなぁと思いました。チャペルの雰囲気だけで、興奮してしまうくらい。とにかくセンス抜群です。天井からのオーナメントが木で流線型ですばらしいデザインでした。照明の雰囲気もぴったりで、酔いしれました。挙式会場に比べ、披露宴会場はごくごく普通。会場の形がちょっと新郎新婦を見づらい感じでした。スタイリッシュなお料理で美味しくいただきました。いろどりが美しかったのも印象的です。駅直結だったので迷わずいけましたが、駅自体がちょっと行きなれていなかったので少し難しかったです。ホテルなので、そつなくさりげなく配慮されていたと感じました。スマートな接客で、あたたかみというよりかはマニュアル的な感じです。新しい会場なのでお化粧室などの清潔感もとってもよかったです。とにかくチャペルをみなさんに見ていただきたい!感動のデザインです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
写真よりも。。
下見です。 よく雑誌にチャペルの壮大な写真が載っていますが、実際行くと結構小さいのか〜という印象。モダンなチャペルです。グランドハイアットはこのチャペルが最大の売りだなと思います。 会場の方は回転重視なパッケージプランがいくつかあって、かなりお手頃だなという印象でした。ここは会場がいくつもあるので当日はバッティング率が高いそうです。フラワーアレンジは今風ですので、好みが分かれるかもしれません。結構モダンな感じではありますが、宿泊の部屋はちょっとビジネスホテル風というか、立地もあるんでしょうがかなりコンパクトな印象です。ドレス会社も何社か入っていたので、持ち込みしなくても選択肢は割とありそうです。都会的なウエディングを挙げたい方は選択肢のひとつにいいかと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/05/02
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
高校の友人の結婚式に行きました。東京での結婚式は初めて...
高校の友人の結婚式に行きました。東京での結婚式は初めてでした。有名な式場だったので本当にドキドキしてしまいました。【挙式会場】チャペルは屋内で、こじんまりとしたものですが、天井が高く、実際よりも広く思えます。内装はいたってシンプル。木でできた内壁で暖かさを感じさせてくれます。祭壇の部分だけ、太陽光がスポットライトのように注ぎ込むようになっていて、とても自然な感じで2人が輝いて見えます。外にフラワーシャワーやブーケトスをするスペースもあり、そこからは東京タワーも見えます!【披露宴会場】いくつかの会場があるので、受付付近がもっと混雑しているかな、と思ったのですが、受付やウエルカムドリンクのスペースもかなり広々としていて、落ち着けました。丸テーブルだったのですが、食器の配置もわかりやすくて、戸惑うことがありませんでした。【お料理】お料理のおいしさはダントツです!引き出物でいただいたお菓子もおいしかったです。肉料理・魚料理・ペンネなど、いろいろな料理が出てきて、飽きることがなかったです。ウェディングケーキに、クッキーの枠をつけたアレンジがとてもかわいらしかったです。【スタッフ】私が立ち止まっていると、すぐに声をかけてくださったり、皆さん本当に親切で、応対も丁寧でした。【ロケーション】六本木ヒルズの中なので、迷うことはありません。【こんなカップルにオススメ】高級感にあふれている会場なので、シンプルで質の高い式を挙げたい方にはぴったりだと思います。新郎新婦の宿泊サービスもついているそうで、一生の思い出になると思います。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
ゴージャスですが値段が高いです
妹の結婚式の下見につきあわされて行ったことがあるんですが、挙式会場がコンサート会場みたいな作りだったのを覚えています。ガーデン挙式もあるし、当然神前も用意されているので、選択肢の広い結婚式を提供しているホテルでした。広かったです。当日は照明もいろいろ試させてくれました。ムーディーな色調から明るいライトまでいろいろ出来るようで、応用が利く設備になっています。丁度翌日の婚礼のスタンバイをしているみたいでしたが、ゆったりと時間を過ごせそうな空間でした。最終的にココにしなかった理由が値段だったと聞いていますので、ちょっとお高いかもしれません。都心の中央六本木にありますので、二次会会場を探しやすいと思います。地下鉄のどの駅からもすぐなので便利な場所にあります。販売営業の方の対応はとても良かったです。設備がきれいで雰囲気は最高です。せっかくなので式場は全部下見してみるのをお勧めします。神前式場もきれいでした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
一流ホテルだけあって、はずれはありません
チャペルは今まで見た一般的な「ステンドグラスがある」「大きな窓がある」というものではなく、木に囲まれた内装の中に、自然光が注ぎ込む物でした。シンプルですが、とても荘厳な雰囲気で、新郎新婦に降り注ぐ天然のスポットライトがとてもきれいでした。挙式後は外に出て、フラワーシャワー、ブーケトス、写真撮影などを行いました。雰囲気ががらりと変わってよかったです。会場はバジルというお部屋でしたが、50名~90名収容の割には余裕もありました。友人(新婦)が式の前に「紫が大好きなので、どうしても会場も紫でコーディネートしたかった」と言っていて、「紫って披露宴会場に向くのかなあ…」と不安でしたが、とても上品な雰囲気でコーディネートされていました。難しい色なのに品よく仕上がっているあたりが、さすが一流ホテルだと感心しました。お料理はどれもおいしかったのですが、一番印象に残っているのはウエディングケーキです。表面に一面いちごがちりばめられていて、見た目がすごくきれいでした。他の式場だとウエディングケーキはおまけ程度で味も大味だったりすることがあるのですが、ここはケーキとしてもしっかりしていて、とてもおいしくいただきました。地方から参列したので道が不安でしたが、六本木ヒルズという大きなランドマークの中にあるので、駅までスムーズに来れました。私は駅から少し迷ってしまったのですが、駅を降りてから10分程度で着きました。事前に六本木ヒルズのフロアマップなどで十分位置を確認しておくといいと思います。私たちはお開きの後もギリギリまで新婦と写真を撮っていたのですが、嫌な顔一つせず、私たちのカメラ1つ1つで写していただきました。本当にすみません。私たちは挙式から参列したので、控え室に通されました。控え室の中は落ち着いており、まめにスタッフさんが飲み物のオーダーを取ってくれたりして、ゆったりと過ごせました。化粧室もとてもきれいで、利用しやすかったです。この式場で一番おすすめなのは、やはり他にはないチャペルです。新郎の親せきにはいわゆる一流企業の重役をされている方も多数いらしたのですが、その方たちも非常に満足していたようでした。一流ホテルだけあって、カジュアルすぎることはなく、はずれはないなという印象でした。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
小中高校の異性の友人の結婚式に出席しました。私自身も5...
小中高校の異性の友人の結婚式に出席しました。私自身も5年ほど前に挙式披露宴をした会場なのですが、参列の側から見ても素敵な会場でした。【挙式会場】木のぬくもりが感じられ、天井が高いので聖歌隊の歌声が響いて素敵でした。天窓からの光が新郎新婦の上に降り注いで幻想的でした。【披露宴会場】披露宴前には飲み物と小さなおつまみ振る舞われました。2階の会場でしたが、2面が窓ガラスでカーテンが開いたときには開放的になりました。【料理】今まで出席した結婚式のなかで一番おいしかったです。お腹もいっぱいになりました。【スタッフ】スタッフの対応も迅速で素晴らしかったです。【ロケーション】駅から10分ほどですが、ホテルなので案内表示も多く分かりやすいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他にはないチャペル料理がおいしい分かりやすい場所【こんなカップルにオススメ!】会場、スタッフ、料理、どれも妥協出来ない方に総合的に良い会場です詳細を見る (415文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場 天井が高く、上から差し込んでくる光が幻想的
挙式会場天井が高く、上から差し込んでくる光が幻想的、聖歌隊の歌声も響いて素敵披露宴会場モダンな雰囲気、2面の窓があり開放感がある料理どれもおいしかったスタッフ1テーブル3人くらいで料理を運んでくる、飲み物を頼んでも笑顔ですばやく対応してくれるロケーション駅から10分くらいだが、案内表示が多く行きやすいおすすめ結婚式後に六本木ヒルズを散策できるこんなカップルにおすすめチャペルも披露宴会場もモダンな雰囲気を求めている人、ホテルなのでレストランなどに比べて年配の参列者が多い場合に対応が良いと思う詳細を見る (254文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
モダン☆スタイリッシュwedding☆
以前から雑誌や口コミで気になっていた会場、グランドハイアットを見学していきました☆初めての会場見学は、とっても素敵な思い出になりました。【挙式会場】☆グランドチャペル☆木のぬくもり、空に向かって伸びる荘厳なチャペルです。高さ16mある天窓から自然光が入り、幻想的な雰囲気。チャペルの中二階には、オルガンと聖歌隊のスペースになっており、新郎新婦とゲストには、姿はみえないものの、声や音が上から降り注ぐようになるそう。ゲストにとっては、前にいるのが新郎新婦、神父さんのみ。オブジェもシンプルなものなので、新郎新婦が目立つなと思いました。思ったより、新郎新婦とゲストの距離が近いなと思いました。バージンロードの両サイドには、ライトが光り、荘厳さを醸し出しています。☆神殿☆モダンな明るい神殿です。ゴールドなどのきらびやかさではなく、モダン☆和装にもちろん合いますが、weddingドレスで撮影だけしても合うそうです。私は、チャペルでの挙式希望ですが、写真だけ神殿でも撮りたいなと思いました。【披露宴会場】中宴会場:80~140名までのお部屋を2つ見学しました☆2面がガラス張りになっており、自然光が入ります☆1つは絨毯、1つはフローリング。ケヤキ坂に面しています。眺めは、六本木の住宅街でしかも2階、3階であったので、高層階のイメージではないので、眺望重視の方は期待はずれかもしれません。でも、自動式でコントロールできるブラインド(自然光だけは入り、外の景色は隠せる)を使用すればとても素敵な空間になると思いました☆また、イルミネーションの時期はケヤキ坂がとてもきれいです☆また、会場のテーブルコーディネートが、テーブルクロス、ナプキンなどそれぞれ10種類から選ぶことができ、その組み合わせによってイメージがとても変わるなと思いました☆スクリーンは、壁に埋め込まれているタイプであり、安定した映像を楽しめると思いました☆また、新郎新婦に披露宴中、センサーがつけられ、会場に標準装備されたライトが新郎新婦を追いかけるそうで、とてもモダンな演出がでそうです。【スタッフ(サービス)】通りかっかったスタッフさん、途中案内をしてくださったスタッフさん全てが、しっかり声かけしてくださりとても温かみを感じました。披露宴会場の準備の途中で見学させていただいたのですが、準備をしながらも、あいさつをしてくださり、とても気持ちがよかったです。このホテルでお願いしたいなと思いました☆案内してくださった、K様。とても丁寧に、効率よく、ポイントポイントでグランドハイアットのコンセプトなども含めて説明してくださり、ありがとうごさいました☆【料理】写真でしか見ていませんが、とてもボリュームがあり、デザインも素敵なだなと思いました☆今後、試食会が楽しみです☆【コストパフォーマンス】見積もり80名で算出していただきましたが、値段は他のホテルweddingとさほど変わりはないかなと思いました。ライトの演出やスクリーンが標準装備されている点では、施設面ではコスパは高いと思いました。【ロケーション】六本木ヒルズウェストウォークに位置します。地下鉄の駅直結6分。初めて方は、少し迷うかもですが、観光も含めて参列できるのはよいのではないでしょうか。イルミネーションがきれいな時期も素敵だと思います☆【その他】(控え室、化粧室、その他設備)☆化粧室☆モダンで素敵☆☆待合室☆挙式の前、新郎側、新婦側、列席者用、の3つの待合室が準備されます。welcomeドリンクでゆっくり過ごせそうです。更衣室も待合室の隣にあり、早めについた方もゆっくり過ごすことができます。☆バーカウンター☆挙式と、披露宴の間、披露宴会場の前に設置されているバーカウンターが開き、ゆっくりくつろいで待つことができ、よいおもてなしになるなと思いました☆☆設備☆ホテルですが、宿泊者棟と宴会棟が分かれている点。プライベートな空間も楽しめます☆【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・モダンなチャペル☆(男性にも好評だそうです)・設備の整った会場(ライト、スクリーンの演出☆)・バーカウンターなど、おもてなしができること【こんなカップルにオススメ!】モダンでスタイリッシュなwddingをしたい方☆詳細を見る (1767文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
都会のモダンな挙式
厳かな雰囲気で、素敵でした。大人っぽくモダンな印象です。挙式が終わると外にでてフラワーシャワーやブーケトスを行いました。高層階なので、六本木の街が見えます。窓はカーテンがついているので、部屋を暗くする演出もできます。新郎新婦の席が窓際なので、晴れていると逆光になります。お肉料理とデザートが美味しかったです。生ケーキもでましたが、それも美味しかったです。前菜とお魚料理は普通でした。六本木駅からすぐです。出口を間違えなければそれほど歩くこともありません。印象に残っていません。控室は少し狭いです。ホテルなので仕方がないと思います。化粧室は品の良い感じで綺麗でした。一般的なホテルの結婚式が挙げられると思います。チャペルは素敵だと感じました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
挙式会場 チャペルは都会の真ん中にあるという立地のなか...
挙式会場チャペルは都会の真ん中にあるという立地のなか、外界をうまく遮断させて静かでおごそかな雰囲気にしていて良かった。ただ、真冬だったのでチャペルから外にでて写真をとったりフラワーシャワーをする間寒くて寒くて風邪をひきそうだった。披露宴会場シックな装飾で高級感もあってすてきだった。披露宴が始める前のウェイティングルームではカナッペなどの軽食も出ていてとてもおしゃれで満足だった。料理どの料理も凝っていて普通においしかった。スタッフスタッフは忙しいせいなのかいまいち対応が横柄というかあまり感じがよくなかった。ロケーション駅から六本木ヒルズを歩いて行けてとても便利だった。ここがよかった挙式の後、高い位置のカメラから参列者と新郎新婦と撮る写真がおもしろかった。やはり六本木という都会のイメージのなか高級感のあるホテルで過ごせるのがよかったこんなカップルにおすすめ大人な二人で落ち着いた結婚式をあげたいカップルにはおすすめ詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
豪華なお式でした。
会社の先輩の式に参列しました。●挙式会場の雰囲気 チャペルが木でできているので、温かみを感じました。昼間の挙式でしたので、日差しが差し込んでとてもきれいでした。聖歌隊も2階にいらしたため、声が降ってくる感じが良かったと思います。●披露宴会場の雰囲気 参列者が100人だったため、とても広い会場でした。 広さを生かした演出(スポットライト等)はとても映えます。音楽や照明にこだわる方には、とてもよい会場だと思います。 天井が高いからか、テーブルの装化も高さのあるものが使われていました。会場に入った途端に迫力に圧倒され、みんなテンションが上がっていました。あちこちで会場の記念撮影が行われていたほどです。 ただ、高さのある花瓶を使用していたため、一部の席からはプロフィールビデオが見難かったようです。●料理 とても美味しく、ボリュームも満点でした。 それぞれの料理も温かいものは暖かいうちに出てきますし、特にお肉は柔らかく、美味しかったです。 ウェディングケーキの他にもう1つケーキがでてきましたが、1つ1つが売っているような大きさのため、男性陣は途中でフォークが止まっている方もいました。●ロケーション 六本木ヒルズの中を通っていくとすぐです。雨が降っても濡れません。 日比谷線からは分かりやすいのですが、大江戸線で来ていた友人は少し迷ったようでした。●スタッフ ワインが少なくなると、すぐに注いでくれます。 会場のスタッフさんにクロークの場所をうかがいましたが、急いでらしたのか、階段の場所がよく分かりませんでした。●その他 たくさんの方を招いて盛大に式をされたい方によいと思います。 照明も音響も立派ですし、とても華やかなイメージが残りました。 チャペルもとても素敵です。ステンドグラスなどはありませんが、暖かい雰囲気でした。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】グランドハイアット東京 【披露宴会場】グラ...
【挙式会場】グランドハイアット東京【披露宴会場】グランドハイアット東京部屋全体が広めで新郎新婦も動きやすくごうかけんらんな雰囲気。演出もすばらしく大変居心地のよい空間でした。【料理】豪華でおいしい【スタッフ】対応が良い【ロケーション】落ち着いた雰囲気【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式高い【こんなカップルにオススメ!】リッチにみせたいカップル詳細を見る (185文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.4
かっこいい花嫁さんを目指すならここで。
一言で言うと、かっこいい!です。ウッド調のチャペルですが天井がとても高く、暖かい中にもスタイリッシュさが引き立つ印象を受けました。計算し尽くされた光の入り方で写真写りがとてもきれいに見れそうです。ここではフリフリのウェディングドレスよりタイト目なドレスを着こなせる花嫁さんが似合いそうだな〜〜と勝手に妄想していました。ロッポンギ、グランドハイアット、というだけあって宿泊客も海外の方も多く、洗練された印象を受けました。そして無駄のない空間に居心地の良さを感じました。そのかわり?に地方から招く方には少し緊張させてしまう雰囲気もあるかなという心配も少ししてしまいました。よく雑誌に乗っている披露宴会場はとても人気ですぐに埋まってしまいますよとプランナーさんから教えてもらいました。確かに、シャンデリア等もゴージャスで、素敵でした。ややお高めですが、会場の雰囲気を見て納得です。六本木駅から直結、交通にはとてもいいと思います。また六本木という土地柄二次会も場所探しに困らない印象があります。丁寧な方が多く良かったです。ただ、繁忙期?だったのか待ち時間が長く、少し疲れました。どこの下見でも言えることですが、親と行く方が話は二倍丁寧になります。笑洗練された雰囲気でスタイリッシュな結婚式を挙げたい方はお勧めです!30歳以上の共働きのカップルが気に入りそうな式場です。挙式から出た小さなガーデンでフラワーシャワーもできるとのことでしたので天候に恵まれそうな時期に挙げられると素敵な思い出ができるかもしれません。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





