
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.0
 
とにかくゴージャスな結婚式をしたいかたにお勧め致します!
とてもシンプルな作りですが、高級感があり、素敵です。少し大人めな雰囲気です。二階に聖歌隊がいて、大変心に響きました。一番大きなお部屋だったのですが、ゲストとゲストのテーブルの間に余裕があり、披露宴中ゆったりすることが出来たと思います。また、とてもゴージャスで、ゲストの方々には芸能人の結婚式みたいだったと言われました。披露宴会場のゴージャスさにお金をかけました。また、ドレスにもこだわりました。ゲストの皆さんに、最高においしかったと言われ、嬉しかったです。ホテルのお料理なので、文句なしでした。六本木駅から直通しているのでとても便利です。また、遠方よりお車でいらっしゃる方々も分かりやすかったようです。とてもよいです。親切丁寧で、スタッフへ一人一人への指導がしっかり出来ているなと感じました。ドレスは神田うのさんプロデュースです。お花は全てゆりの花をイメージしました。チャペルがとてもカッコいいです。二階から響く聖歌隊の歌声は一度聞いてみると良いです、感動します。一番大きな披露宴会場は本当に広くて、ゴージャスに披露宴をしたい方には特にお勧め致します。この式場の決め手はチャペルのかっこよさと、披露宴のゴージャスさ。また、スタッフの方々がとてもしっかりされています。ゲストの方々へのおもてなし等完璧だったようです。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2013/10
 - 投稿 2016/02/26
 - 訪問時 32歳
 
- 下見した
 - 3.6
 
ホテルだからこその高いホスピタリティ
とても素敵なチャペルです。天井が高く、木の温もりが感じられる温かな雰囲気に溢れています。こちらのホテルでも自慢のチャペルのようで、このチャペルをイメージしたウェディングケーキもあります。広さは十分にありますが、私たちの招待客数で使用できる会場には窓がありませんでした。会場は招待人数によって決まってしまうので、希望の会場が選べないことは残念でした。六本木駅からすぐの好立地です。カフェなども近隣に豊富にありますし、坂も無いので、高齢者や女性の招待客にとっても良い環境です。下見で案内してくださった方はとても親しみやすい素敵な方でした。下見したどの会場よりもスタッフ対応は良かったです。都内でこんなに素敵なチャペルは他に無いと思います!ホテル内にあるとは思えないくらい立派でオシャレな教会です。またホテルだからこそのスタッフ対応は素晴らしいです。ホテルなので設備に申し分はありません。教会式を検討するカップルにはぜひ見てもらいたい素敵なチャペルです!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/10
 - 投稿 2016/01/19
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 
大人な雰囲気
ホテルに入った瞬間から特別な気分になれます。木のチャペルは特にすばらしく、他のホテルにはない良さがあります。神殿も純和風で、とてもおしゃれで素敵でした。天井も高く、内装も豪華です。お花やテーブルコーディネートもセンスがよく、ワンランク上のホテルという感じです。光の演出もオプションで選べるのですが、幻想的でとても素敵でした。見積もりしていただいたところ、けっこうかかりそうですが、満足いくものができると思います。駅からは少し歩きますが、六本木ヒルズと館内でつながっているので、とても便利です。まだ具体的なプランが決まっていないにもかかわらず、とても丁寧に対応していただけたので、好感を持ちました。大人な雰囲気で結婚式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/10
 - 投稿 2014/10/22
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.6
 
ゴージャス!
新しくモダンなホテルの中にありながら、気のぬくもりを感じる挙式会場でした。日の光が優しく差し込み、素敵でした。とても広くて、ゴージャス感のある会場でした。どれも最高に美味しく、見た目も美しかったです。思わず写真を撮ってしまいました。六本木はわかりづらく、いつも道に迷いますが、なんとかたどり着きました。駅から5分ほどでした。駅から歩いていくと、なぜかホテルの駐車場から入ってしまいました。私だけではなかったようで、駐車場から入っていきやすいようです。立派なロビーがあるのに、残念でした。丁寧に対応して頂きました。とにかくどこを見てもゴージャスで、さすがグランドハイアットだと思いました。料理もさすがで、参列させて頂くものとしてもテンションがあがります。ホテルでありながら、ガーデンがあるのも素敵でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/10
 - 投稿 2014/07/08
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 3.0
 
都心のホテル
木で作られたチャペルは、木の香りとぬくもりが感じられる。天井が高く、重厚感のあるチャペルである。外に出ると雨の日でもフラワーシャワーが出来るスペースもある。会場はいくつかあるが、一つ一つが比較的小さめである。天井も然程高く無い為、広々とした感じは無く、卓テーブルの数を増やす事は出来ない感じだった。想像通りの金額だった。六本木の街に合ったホテルだと思う。駅からもすぐで良い。都心で独立型チャペルがあるホテルが数少ないので、挙式にこだわりたい人には最適。120人以上とかなら、大きな披露宴会場を借りる事になるが、それ以下なら割と少ない人数の方が良いかな?と思った。80~100人より、60~80人規模の方が、丁度良いように感じる会場だった。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/10
 - 投稿 2013/10/26
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 
ゴージャスな結婚式になると思います
厳かな雰囲気に陽の光が刺してて素敵でした。パイプオルガンが鳴り響いていそうなクラシカルなイメージです。ヴァージンロードを歩いている新婦を見て感動しました。挙式が終わったあとは外でフラワーシャワーやブーケトスができます。そこの小庭のようなところが少し狭い印象です。グランドハイアットといえばゴージャスなイメージがあるので、豪華な印象を残したい人には良いと思いました。美味しかったです。周りに買い物をできるところもあるので時間を潰せました。何回かここで式を挙げている友人がいますが、みなさまリッチな人や社会的ステータスの高めな人が多かったです。六本木グランドハイアットで式を挙げれば「さすがだな」と思われるので、見栄をはりたかったり、ゴージャスな印象を残したい人には良いのかなと思いました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2014/02/11
 - 訪問時 28歳
 
- 
        

 - 参列した
 - 4.0
 
知名度だけではない上質さを感じる式場です。
挙式会場に行くと、雰囲気は一転、角木材を組んで作ったかのようなウッディ。基本、木と暖色系の照明のみで、天井はすごく高く、エキゾチックなチャペルでした。原点回帰とでも言いたくなる、木を十字に貼り付けただけの十字架もおしゃれでした。神父さんはやはり外国人で、まあこれはその神父さんによるのでしょうけど、すごくクレバーな雰囲気もありながら、盛り上げる所は盛り上げる、イヤなクセやわざとらしさを感じない方でした。式が終わると隣は庭で、そちらに参列者は移動し、新郎新婦をお出迎え。ここでフラワーシャワーです。そのあと写真撮影。あまりせかせかされず、ゆったりと知人や家族で写真を撮り合う時間がありました。ともかく天気がよかったのですごく気持ちのよい、良い意味で都心らしくない雰囲気でした。でも雨が降ったらどうするんだろう?会場は、バジルという所でした。豪華すぎず、シックでありながらやはり上質って感じが漂っていました。7~80人ほどが参加しましたが、かなりゆったりとしたスペースに感じたので、もっと収容できるでしょう。窓はなかったと思います。一方の壁にスクリーンがあり、それを使って写真や動画を投影していました。普通に、機能的です。そういえば喫煙所はこの会場の階にはなく、階段を登るかエレベータで上がらなければならないのが若干不便でしたが、時代的に仕方ない事かと思います。披露宴の終了時、エンディングロール的に映像を流していましたが、早速今日の画像をバックに使っていたのは、今や別に技術的になんの難しさもない事ではあるけど、やっぱりああいうのって嫌いじゃないなって思いました。一番楽しみにしていたもので、その期待を裏切らない美味しさでした。特にあれ、マカロニが2個くっついてるようなパスタのやつ、あれの食感と味がもう忘れられないです。六本木だからアクセスは多様です。私は新幹線で品川まで来て、恵比寿から日比谷線に乗っていきました。かなり近いです。が、地下鉄に乗った事がない方は、まあやめて、品川からタクシーに乗っても、そんなにかからないでしょう。六本木駅降りてから、思ったより歩いた。喫煙所をさがそうとふらっと歩いていたら、すぐに「何かお探しですか」と聞いてきてくれたのは、さすがだと思いました。待合室などは上質で高級感漂う感じで、特にトイレの雰囲気たるや、あまりにカッコよくて写真に撮りたいほどでした。洗面所はどうなってるのこれ?っていう楽しみがありました。また、ペーパータオルだけでなく、布タオルも置いてあってプチ驚いた。とにかく、芸能人も使う超人気スポットの式場なので、ホテル内にあるラウンジや、螺旋階段を歩いているだけでもなんだか浮かれてしまいます。それだけでも利用の価値はあるんじゃないでしょうか?詳細を見る (1148文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2013/10/03
 - 訪問時 38歳
 
- 申込した
 - 4.8
 
ハイセンスな都会のラグジュアリー
あまり他にはないような独特なつくりで印象的かつ、厳かで、とてもスタイリッシュで、センスがよい雰囲気です。大人ラグジュアリーな挙式ができます。何と言ってもモダン!都会的なお洒落感に溢れていて、かっこよく洗練された雰囲気で本当に素敵です。天井も高いのがとてもよいです。照明が綺麗にあたるので、写真うつりもとてもよくなります。電車から来ると少しだけ、外に出る部分がありますが、有名な六本木ヒルズにあるので、迷わず来れると思います。六本木という駅も日比谷線と大江戸線があり、いろいろなところからアクセスしやすいところなので、安心です。モダンでお洒落な雰囲気が、とても素敵です。化粧室も照明が暗く、お洒落です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2016/03/17
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 
ラグジュアリーな雰囲気で結婚式
唯一無二の個性的なチャペルです。祭壇の上から柔らかな光が降り注ぎ、幻想的な雰囲気があります。一度見たら忘れられない、印象的なチャペルで、このチャペルで挙式を挙げたい一心で会場を決めました。洗練されたモダンな雰囲気の会場です。間接照明が効果的に使われており、花やキャンドルを使った装飾にこだわりを感じます。披露宴の装飾のお花と、衣装にはこだわり一番お金を掛けたところです。一生に一度の結婚式でしたので、節約して妥協した箇所はありません。すごく美味しいです。参列してくれた親族、友人数名から今まで参列した式の中で一番おいしかったと言ってもらえたほどです。地下鉄六本木駅から歩いてすぐ、六本木ヒルズに併設されています。懇切丁寧で、納得がいくまでとことん打ち合わせに付き合って下さいました。また、当日の介添人の方もとても気の利く方で、ちょっとした事にも敏感に反応して頂き、常に先回りをして動いて下さいました。お陰様で、安心して素晴らしいお式を挙げることが出来たと思っています。チャペル、披露宴の会場の雰囲気が洗練されていてとにかく素晴らしいです。特にチャペルは、他のどの会場とは違う個性的で深く印象に残るお式になることは間違いありません。披露宴の装飾はこだわればこだわるほど素敵なものに仕上げて頂けます。(もちろん、お金もかかりますが・・。)ブライダルフェアが定期的に開催されているのですが、思いもよらなかったフラワーデザイン等がいくつも提案されていてとても参考になります。この会場での式が決まっている方は、ぜひブライダルフェアに足を運んでみてください。ステキな式のアイデアが浮かんでくると思います。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2015/10/31
 - 訪問時 35歳
 
- 参列した
 - 4.4
 
大人なウェディング
木の壁が印象的なチャペルでした。定番の教会式でしたが、荘厳な雰囲気で良かったです。当日は生憎のお天気でしたが、晴れていれば自然光が差し込むそうで、きっとすごく素敵なんじゃないかと思います。大人な雰囲気で、披露宴会場の装飾もセンスがよく、さすがハイアット!という感じでした。ラグジュアリーな式を希望されている方にはぴったりだと思います。どのお料理もとってもおいしかったです。全部食べきるのは苦しいくらいでしたが、残したくないくらいおいしかった!六本木駅からヒルズを通って5分くらいでした。普段全然行かないところなので、迷うかな~と思ってましたが、案内がきちんと出ていたのですんなり行けました。ホテルの入り口が少しわかりずらいかな。とても丁寧でスマートで、気持ちのよい接客でした。新郎新婦のセンスの良さもあるのでしょうが、大人な雰囲気のハイクラス感のある式でした。式の中でちょっと変わった演出もあったので、自由度も割と高いのかもしれません。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2014/03/27
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
チャペル・披露宴会場の雰囲気がステキでした!
都心ということを忘れてしまいそうな空間でした。木で作られているので、温かい雰囲気と日の光が差し込んでいて、とても幻想的な空間でした。確か、演奏は生演奏だったと思います。フラワーシャワーもとてもかわいく、丁度天気も良かったこともあり、すごく画になる挙式でした。ラグジュアリーな会場で、広さもちょうど良かったと思います。花婿さん・花嫁さんや映像なども良く見えましたし、雰囲気はすごく良かったと思います。見た目もとてもステキで、おいしかったです!ただ、時間内にお料理を全て出さなくてはいけないのは分かるのですが、食事を進めるよう、度々促進されてしまいました。。個人的には、量が少し多く感じて食べるのに苦労しました。。。六本木駅から歩いて行ける範囲なので、アクセスはとても良いと思います。六本木という立地上、2次会に利用できるお店もたくさんあるので、そういった点でも便利だと思います。細かな気配りを良くしてくださり、とてもステキなスタッフさんばかりでした。やはり、雰囲気の良さだと思います。チャペルにしても、披露宴会場にしても、本当に素敵な会場でした。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2013/12/03
 - 訪問時 25歳
 
- 参列した
 - 4.0
 
ホテルらしい豪華でクラシカルな式場
壁中が杉の木で出来ているというチャペルは圧巻でした。荘厳な雰囲気でした。ただ縦長の建物なので、参列者席の後ろの方だと見えにくかったです。ホテルらしい広々とした空間でした。各テーブルの装花が豪華でした。帰りがけに参列者に分けてくれたのが嬉しかったです。美味しかったです。特にウエディングケーキが可愛くて美味しかったです。六本木駅から徒歩です。行ったことがないと入り口がどこか迷うかもしれません。やはり印象に残っているのはチャペルです。都心とは思えない静けさ、厳かさがありました。ホテルなので仕方がないことですが、チャペルは流れ作業のように人の入れ替えがあります。またあちこちの会場で披露宴が行われていて、若干バタバタしているようにも感じました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2016/04/06
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 3.5
 
印象的なチャペル
某赤文字系女性ファッション誌の読者モデルさんの挙式写真がとってもすてきだったので見学に行きました。慣れていないので六本木駅からは10分以上歩いてしまいましたが、ヒルズなので途中でいろんなものが目に入ってきて楽しいです。肝心なチャペルですが、写真の印象ほど天井が高くないなと思いました。声の響き方は素敵で生の歌声でじわっと泣いてしまいそうです。ホテルですのでいろんなタイプの会場が選べて、不満に思うことはなさそうでした。メインのボールルームと大きな窓が特徴的な会場を見学しました。どちらも天井が高く、開放的です。特にボールルームは300人でも余裕の広さで、お花のアレンジの選択肢もたくさんあるそうです。ざっと見た感じ、やはりお高めでした。引き出物はお一人8000円くらいで見積もってもらうといいですよ。六本木ヒルズなので呼ばれた方も楽しいと思います。案内スタッフさんの態度が少し高圧的な印象で怖いなと思いました。でも専門知識は豊富そうでした。・都内の有名スポット・ここで挙式なさってる芸能人も多いです・サービスの充実した高級ホテルフラワーシャワーのガーデンですが、見渡すと周りの雑居ビルが丸見えなのでもう少し木々が高くなってくれるといいですね♪詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2016/08/19
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 
一流の会場とサービスの中結婚式ができる
バージンロードが長く、新婦の長いベールが綺麗に広がっていて美しかったです。竹の壁で囲まれた挙式会場は薄暗く新郎新婦のところのみスポットライトがあたっていて幻想的な雰囲気でした。天井がとても高いので広く感じました。濃いブラウンのフローリングに大きな窓のある会場で都会的でゴージャスな雰囲気でした。窓はブラインドで全て閉められていましたが、低層階だったので夜景が見えるような感じではありませんでした。天井に向かって広くなっているような作りの会場だったのでとても広く感じました。ただ、披露宴がはじまる前の待合室は椅子が少なく立って待つような状況だったので確認が必要だと思います。六本木ヒルズを通ってすぐ行けましたが、日比谷線以外だと少し歩いたりしなければいけないです。有名な高級ホテルなのでタクシーでもすぐ対応してくれるのが地方のゲストにとっても良いことだと思います。よくお客様を見ているスタッフが多く、とても気持ちの良い接客でした。スタイリッシュで高級感がある会場で新郎新婦はもちろん、ゲストにとっても思い出に残る挙式ができると思います。スタッフの接客も一流のサービスで安心感があると思います。ホテルなので人が多そうだと思っていましたが、挙式は別の会場だったので待ち時間、化粧室も快適に使うことができました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2015/10/29
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 3.8
 
大人っぽさ溢れる結婚式
木の温もり溢れる温かいチャペルです。見上げると大きな十字架があり、目を引かれました。シンプルですが、他の式場にはなかった雰囲気でした。事前に雑誌で見てきたのですが、想像していたよりも実物のチャペルは少しコンパクトな印象を持ちました。一番広い会場では100名以上収容可能で、大人っぽい豪華な雰囲気です。天井が高く、音楽に合わせて天井照明の色が変化していき圧巻されました。模擬挙式を見て、あれもこれもしたくなってしまいました。装花や音響等、凝っていくとそれなりに費用は上がっていきます。持ち込みを検討してみると、費用の節約ができます。持ち込み可能なものもあるので、プランナーさんに進んで相談していくことがおすすめです。引菓子の試食をしたのですが、美味しかったです。華やかさがあり万人受けすると思いました。電車で最寄駅からも近く、式場に駐車場も完備されているため車で行くことも可能で交通アクセスは便利です。一流ホテルだけあり、丁寧な接客です。スタッフやプランナーさんはこちらの理解度や不明点を確認しながら、ペースを合わせて説明して下さいます。相談しやすい雰囲気でした。人とは違った結婚式場で挙げたいと思っていたので、自分達や参列者にとっても一生の思い出に残ると思いました。芸能人も結婚式を挙げており、憧れの会場で挙げたいカップルや大人っぽい雰囲気の結婚式を挙げたいカップルが気に入りそうです。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2015/02/26
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 
天井が高い
天井がそびえるように高く、木でできた珍しい作りのチャペルでした。シンプルだけど特徴があって木の香りがポイントになっていてよかったです。イスは普通のベンチのようだったのが残念でしたが、全体的にはスタイリッシュでかっこよかったです。光が上から降り注ぐようになっているのも素晴らしかったです。パイプオルガンもよく音が響き渡っていて素晴らしかったですいちばん広い会場で、とても豪華な披露宴会場でした。大きなスクリーンがあって、天井も高いのでスケール感はあると思います。他にも大小様々な会場があって、それぞれの色があり光が入る部屋など自分たちに合ったものが選べる選択肢がたくさんありました。コーディネートもセンスがあって気に入りました。地下鉄から歩いてすぐなのでラクチンです。チャペルをでるとガーデンがあるので、のびのびとゲストとふれ合えると思いました。ホテルのまわりも広々としているので清々しい。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2013/11/28
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 3.5
 
豪華でサービスはいいのだけれども…
100名以上が参列しましたが、披露宴会場は広くて狭さを全く感じませんでした。ハイアットホテルなので、ロビーから会場まで高級感があり、豪華な雰囲気が漂っています。授乳できるスペースもありますしトイレの数も多いので、小さなお子さん連れの方や妊婦さんでも安心して参列できると思います。私の口に合わなかっただけかも知れませんが、正直、「可もなく不可もなく」という感じでした。特に最後に出てきたデザートがとても甘く、甘いもの好きの私でも「ちょっと甘すぎる」と感じました。ゲストの方はお料理を重視すると思うので、様々なゲストの方に満足してもらえるお料理にしてもらえると嬉しいです。六本木駅から近いので、便利だと思います。但し、大江戸線で来る場合はちょっと距離があるので要注意です。エスカレーターやエレベーターもありますが、結構距離があります。ホテルのスタッフなので、サービスは良かったです。料理を運んでくるタイミングやお皿を下げるタイミングなども良く、高齢のゲストの方への配慮もしっかりしていました。妊娠中だったので乾杯のシャンパンを飲めない旨をスタッフの方に伝えると、代わりにソフトドリンクを用意して下さいました。ホテルなので授乳できるスペースやトイレが沢山あり、バリアフリー対策もされているので、小さいお子さん連れや妊婦さんやお年寄りの方でも安心して参列できる会場だと思います。駅から近く、高級感があるのもポイントが高いです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2013/09
 - 投稿 2015/09/24
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
木の壁や天井が美しいチャペル
壁や天井が木でできているチャペルで、和風な感じがしましたし、独特な形状なチャペルで個性があっていいと思います。バジルという会場で披露宴をしましたが、大きなスクリーンがあり、そこで、映像を流したりしていて良かったです。また、オープンキッチン付きでシェフが料理を作る所を楽しめました。ステーキのお肉は柔らかかったです。また、フォアグラがとてもおいしかったです。日比谷線六本木駅から近いので日比谷線を利用する人にとってはアクセス抜群だと思いました。皆さん笑顔で丁寧に接客されており良かったです。チャペルが何といっても個性的で、木でできたチャペルはナチュラルな雰囲気がとてもよく、印象深くて個性的な結婚式がしたい人にお勧めしたいです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/08
 - 投稿 2016/05/25
 - 訪問時 43歳
 
- 下見した
 - 4.5
 
最後の最後まで迷いました
チャペルは想像以上に素敵でした。チャペル外のフラワーシャワーのスペースも素敵でした。大人な雰囲気です。ここが一番揺れ動いたポイントなんです。会場は広さに関しては十分だったんですが、床の傷や窓から見えるビルがどうしても気になってしまいました。予想以上に良かったです。想定範囲より下でした。オススメです。試食していません。アクセス良好ですね。ただ、地方からくる親族には分かりにくいかな。すごく良かったです。落ち着きもありながら、提案も的確。この人になら頼みたいなぁと思わせるプランナーさんでした。資料も両家用に戴いて、助かりました。こういう式場は案外少ないです。装花やケーキデザインがすごく素敵で提案力であれば一番でした。大人な雰囲気にしたいのであれば、すごくオススメの会場です。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/08
 - 投稿 2014/04/24
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 
なんといってもチャペルが素敵
チャペルの天井がとても高く、天井から差し込む光がなんとも素敵でした。ウッディーなぬくもりのある造りなのにセレブリティさを感じさせるのはさすがハイアットという感じでした。挙式後、中庭で写真を撮りましたが開放的でとっても良かったです。ホテルの披露宴会場らしい広々とした披露宴会場でした。重厚さを感じさせる雰囲気です。テーブルとテーブルの間もけっこう広く開いていて、新郎新婦がキャンドルサービスをするのにもとても歩きやすそうでした。また、テーブルが大きくて8人がけのテーブルでしたが狭さは感じませんでした。ホテルのお料理らしく、前菜~デザートまでどれもおいしかったです。あたたかい料理はあたたかいうちに、冷たい料理は冷たいうちに一番おいしくいただける状態でサーブしてもらったのでおいしくいただけました。わたしは妊娠中だったのですが、お口直しのシャーベットがお酒が含まれているということで違うものを用意して出していただいたのにはびっくりしました。ありがたかったです。六本木なので、渋谷からタクシーでいきました。六本木はわりと交通アクセスがよくないためタクシーのほうが便利かもしれません。お料理のサーブやお飲物の手配も迅速に対応していただき、文句ありませんでした。わたしが妊娠中だったのですが、ブランケットやクッションの用意など心遣いがとてもありがたかったです。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2014/05/24
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.8
 
六本木ですし、ゴージャスさがあります。華やかです。
【挙式会場について】挙式会場は、教会でした。とても高い天井で、新郎新婦に向かって光が差し込んでいました。言葉にするならば神秘的な感じです。バージンロードは長く、100名は十分に入れる式場だと思います。大人数にもオススメです。式場のすぐそばには、ガーデンスペースがあります。フラワーシャワーとブーケトスができます。ブーケトスはあまり飛ばないから、一番前にいるのがオススメですね(笑)。参列者全員での写真撮影もできます。ただ、夏場は暑いので、体力勝負です。気合で臨みましょう。【披露宴会場について】私が参加した会場は、とても広く、120名くらいでしょうか。賑やかな披露宴になりました。会場が広いからしょうがないかも知れませんが、映像を映すスライド(スクリーン)が若干小さいかなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】一つ一つ丁寧に対応してくれました。【料理について】食事はとても美味しいです。基本的にワインがドリンクとして用意されていました。ビールはお願いしないと出てきませんでした。私はワインが好きなので、シャンパン→白→赤と飲んでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】六本木でアクセスは悪くないのですが、地下鉄の駅からも結構歩くので、夏場はきつかったです。そして、ヒルズに入ってからも私は迷いました。なかなか道は難しいです。余裕を持って行動されることをおすすめします。【この式場のおすすめポイント】大規模でゴージャスに披露宴を行いたい方にオススメです。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2013/08/27
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
スタイリッシュなウェディング
教会も木の雰囲気が特徴的でひろびろしていてとてもよいと思います。特徴的で一回みたら忘れない特別な挙式になるのではないでしょうか。スタイリッシュで大人っぽい雰囲気でとても良いと思います。お花が都会的で素敵だなと思いました。お料理はアメリカンナイズされている印象で、はっきりした味でした。私はとてもおいしいと思いました。六本木ヒルズ直結でアクセスは最高だと思います。また、とても洗練された雰囲気でさすが一流ホテルという感じです。プロフィールビデオが大画面にうつってとても感動しました。スタイリッシュで大人っぽい感じですてきでした。六本木ヒルズ直結なので、アクセスは抜群だと思います。披露宴後にみんなでお茶をするにも、いいお店がたくさんあってよかったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2014/12/04
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 4.0
 
ワンランク上のゴージャスウェディング
外が見えるわけではないのですが、天井が高く、綺麗な光が入るので、ロマンチックで厳かな挙式となりました。会場はとても広く、ゴージャス感あふれる雰囲気で、司会者もアナウンサーのような方で、セレブ的な雰囲気を味わうことができます。スタッフも誇りをもって勤務されている方が多く、自信に満ち溢れてサービスをしてくれている方が多く感じました。コース全てを美味しくいただけました。駅から多少歩きますが、空港からもバスがでていたりします。また、レジデンシャルの方や、車やタクシーで来られる方には最適な場所だと思います。とくに問題なくスムーズに対応していただきました。化粧室等の設備は文句なく綺麗で、レストランとしても利用したい場所でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2014/02/28
 - 訪問時 32歳
 
- 下見した
 - 4.0
 
チャペルは圧巻
おそらく皆様も書かれているとは思いますが、チャペルは圧巻でした。高さ16メートルあり、木の香りがする、荘厳なデザインのチャペルで、気取り過ぎず、とてもいい印象でした。披露宴会場は、ホテルということもあり、オーソドックスな作りでした。2階なのでものすごい良い眺望は望めませんが、片側全面窓になっている披露宴会場もありました。やはり高級ホテルなので、値段は高めでした。試食会に参加しましたが、ホテルで高級レストランを運営していることもあり、どれもとてもおいしかったです。試食会に言った中では1.2を争う味でした。六本木ヒルズに直結しており、六本木駅に繋がっています。便利でした。ホテルということもあり、とてもこなれている印象でした。やはり荘厳なチャペルでしょう。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2015/09/26
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
高級感に酔いしれました・・!
グランドハイアットなので豪華な装飾のある挙式会場を想像していましたが、木造のシンプルな会場だったので意外性がありました。最初はちょっと閉塞感があるかなと思いましたが、暖かみがあって素敵だなと思いました。さすがグランドハイアットという感じの、豪華な会場でした。装花も洗練されていてとてもオシャレな雰囲気でした。スターターからデザートまで、全てが美味しかったです!六本木ヒルズ内という分かりやすい場所なので、アクセスは良いと思います。一流ホテルならではの洗練されたサービスを、駐車場から披露宴会場まで至るところで受けられましたが、クロークであまり感じの良くない方がいらっしゃって驚きました。残念です。化粧室もロビーも全てゴージャスな感じがして、お呼ばれ頂いてとても嬉しかったです。花嫁さんもとてもキレイで、素敵な一日になりました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2015/04/07
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
アクセス抜群の六本木ヒルズ。チャペルも料理もスタイリッシュ
ホテルのインテリアからして、スタイリッシュでモダンな雰囲気。チャペルがまた見たことないようなモダンなチャペルでした。友人はチャペルが気に入ってここにしたようです。ダークレッドのカラーなど、フラワーアレンジもスタイリッシュでしたお料理の盛り付けがきれいで、写真を撮っている来賓客が多かったように思います。全体として、量が少なく多くの種類が楽しめるお料理でした六本木ヒルズ内にあるので、便利。大江戸線と日比谷線直結です。ただ地方から来る方にとっては乗り換えがあるので、やや不便かもしれません一流ホテルだけあって、スタッフの方々の対応もよかったですチャペルを含めたインテリア、お料理、フラワーアレンジ、どれをとってもモダンです結婚式を挙げた友人夫妻には、当日ハイアットの宿泊が式とセットになっているそうです詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2014/09/04
 - 訪問時 38歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 
大人ウェディングに最高です!
チャペルは、有名な建築家がデザインされたもので、一目惚れしました挙式会場は数多あれど、本当に珍しいと思います天井が高く、森の中の静謐に包まれながら神聖で荘厳な感じです床は大理石で出来ていて、バージンロードは敢えて絨毯を敷いていないそうですその理由は、足音が綺麗に響くこと、そして歩く人の影を美しく映すからだそうです→確かに後で写真を見たところ、影が長くシルエット美しく写っていましたパイプオルガンと聖歌隊は、参列者からは見えない二階に位置しますその理由は、壇上を神聖なものとし、神父、新郎新婦以外を排除するためだそうです後日、参列者の一人から、「テープじゃないよね?生演奏っぽいのに、姿形が見えなくて驚いたよ」と言われました(笑)気づく人は気づくものですね…ガーデンに続く道でフラワーシャワーができたのも最高でした!そこで友人たちと写真撮影もできました圧迫感が嫌で、窓のある会場を探していたので、見つけられて良かったです(ただし、借景は良いとは言えませんが…冬季の夜はイルミネーションで良かったのかも)音響にこだわりたい方は、設備のグレードを上げた方が良いと思います私は、普通で十分だろうと確認せずにグレードアップしなかったところ、当日はなんだか音に力が足りなかったように思いました一見、椅子はシンプルなものに見えますが、イタリア製だそうです家具にこだわる友人曰く、長く座っていても疲れないから分かるよと言われましたお金をかけたのは、特にありませんが、貧弱にならないようには気をつけました私は、こちらのテーブル装花に感銘を受けたので、モデル披露宴と同じようにしてもらえるよう依頼しましたそのための追加料金は惜しみませんでした(借景もそれほどではありませんでしたしね(笑))後日、友人から「テーブルによって装花が違うのは珍しい」と言われました担当者曰く、コーディネーターの方は、花ではなく、披露宴という空間をコーディネイトするためだそうです節約は、キャンドルサービスのキャンドルに入れる花ですもう少し、華やかにすれば良かったとても美味しかったと好評でした量も十分でした他の方の口コミを参考にして間違いありませんでした日比谷線の六本木駅から、雨に濡れずにたどり着けるのはいい点です欲を言うなら、徒歩の場合は、裏口から入るような感覚が残念です正面エントランスから入れるようなら、尚良かったですこのホテルの良い点は、イベント会場棟と宿泊棟が綺麗に分かれている点ですそのため、挙式中や写真撮影中に一般の宿泊客の目を気にする必要がありませんまた、参列者も建物内の移動が少ないので、不便を感じにくいかと思いました総じて良かったです皆さんに大変お世話になりました1年後、記念に食事をした時は、営業担当とプランナーのお二人がテーブルに来てくださいました皆さんのおかげで最高の披露になりました装花は、水中花をメインにしましたいろんな会場を見ましたが、初めて見たものです私は、ウェディングドレスから打掛にお色直しをしましたそのため、装花からテーブル周りまで、洋にも和にも合うようコーディネイトしてもらいました打掛の時の髪飾りも、会場に合うようホテルに用意してもらいましたまた、ドレスはこのホテルならではの螺旋階段やバージンロードに合うよう、ロングトレーンを選びました後日、参列者から素晴らしいお式でしたと言われましたホテルの設備とサービスと技術があってのことと思いますお世話になった各担当の皆様に感謝していますオススメポイントはたくさんありますが、特に私が一番印象に残っているのは、私の質問や要望に対して、一つ一つ丁寧に親身になって回答くださった点ですそれは、営業担当、プランナー、ヘアメイク担当、空間コーディネーター、映像音響担当などの皆様からいただきました設備のオススメポイントは、ぜひ見学会に参加して見つけてください!不安な当日を、笑顔で迎えるために、最高のスタッフの方々と信頼関係を気づくことが何より大切だと思います式場の決め手は総合的に判断したものですが、きっかけはチャペルと装花でした見学会に参加して、イメージをつかみ、不明点は積極的に質問しましたまた、両家の顔合わせもこちらのレストランで行い、その時に会場設備を両親に見学してもらいましたそのおかげで、当日混乱はありませんでしたホテル担当者の方には、とてもお世話になりました実際に挙げてみて気づいたことで、想定外だったのは、男性の着替え室が狭かったと言われたことですこれはどうやら、他の参列者が出し物の準備をしていたからのようです一方で、控え室は両家別々の親族控え室、親族紹介の部屋、友人控え室が用意されていて、安心でしたこの施設の素晴らしいところは、写真撮影になるスポットがたくさんあることですチャペル、ガーデン、螺旋階段、披露宴会場、神殿、墨の滝などです私は特に墨の滝が好きでしたカメラマンの方も素晴らしい方で、写り方の誘導はもちろん、これでもかと言うくらいたくさん撮ってくださいました詳細を見る (2066文字)
- 訪問 2013/06
 - 投稿 2016/05/26
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 参列した
 - 4.2
 
高級感のある雰囲気
【挙式会場】竹か何かでデザインされたような会場で、とても珍しく印象に残っています。【披露宴会場】全体のトーンや会場装花がとても落ち着いていて高級感がありました。特にユリが映えてキレイでした。【演出】ホテルだけど、ガーデンのようなスペースでフラワーシャワーやブーケトスがあって新鮮でした。【スタッフ(サービス)】配膳スタッフは少々雑な印象を受けました。日本有数の一流ホテルのサービスだと楽しみしていただけに残念でした。【料理】美味しかったです。デザートとケーキはもう少し改善されればなぁ、と思います。【ロケーション】六本木ヒルズ直結でわかりやすく、とても良かったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)高級感や知名度があるので話題に上がりやすく、参列者にも印象に残りやすいと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人な雰囲気の結婚式を挙げたい人詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/06
 - 投稿 2013/06/27
 - 訪問時 31歳
 
- 下見した
 - 4.6
 
モダンでスタイリッシュな会場
木で包まれた、繭のようなチャペルが他では見ない独創的な感じでした。入る自然光は柔らかく、一度見たら忘れられません。芸能人も多く挙式しているだけあってスタイリッシュで他と被らない感じでした。高い天井と正面の大きな十字架が印象的でした。見せていただいた会場は、広さと天井の高さ、そして音響や映像の設備が最新で素晴らしかったです。長テーブルで晩餐会形式にして、お花も背が高いものを飾ってゴージャスにするのが似合いそうな雰囲気の会場でした。照明や調度品もシックで素敵でした。正直安くはありません。値段として考えれば都内のホテルの中でもかなり高い方です。但し、会場設備や雰囲気、立地、スタッフ等の質がとても高く、芸能人もよく挙式する会場なので、コストパフォーマンスという観点からいえば普通というか妥当だと思います。六本木ヒルズのなかにあるので立地、交通アクセスともに良いです。遠方からのゲストは特に、都会的でお洒落な雰囲気を感じられたり六本木観光を兼ねられて良さそうだと思います。応対してくださった方はベテランの男性のかたで、飛び込みで当日にふらりと伺ってしまった私たちにも、挙式会場や披露宴会場を案内して下さりきちんとした対応をしてくださいました。ただし、あくまで本来なら予約をして伺うべきと思います。そのときはたまたまお手すきの方がいらっしゃったので、ご厚意で対応して下さいました。ロビーの雰囲気もよく、ロビーの大階段下で写真を撮れるのが素敵だと思いました。何よりチャペルが個性的なので、ここでしかできない、という独自性や他と被らない、という個性を求める人にはピッタリの会場だと思います。下見の段階ですが、チャペルの収容人数が少々気になりました。椅子と椅子の間が余裕をもって作られており、また椅子の長さも短いように見えたので、空間という観点からは余裕もありお洒落な感じに見えましたが挙式から多くの人を招きたい場合は念のため収容人数を確認したほうがよいと思います。外資系ホテル!といったお洒落モダンな感じですが、従業員の方々のサービスは日本的で好感を持ちました。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2013/06
 - 投稿 2015/10/01
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 
ラグジュアリーな最高の披露宴を考えてる方、ぜひ下見を!
タラゴンでの披露宴に参列しました。乾杯と同時に窓が開けられ、参列者から感嘆の声が上がり、きれいな夕日が差し込みました。5つ星ホテルだけあって、ホテルに入ると高級感を感じます。会場もとても豪華で品があり、落ち着いた雰囲気です。スクリーンも大きく、音響もちょうどいい大きさでした。お料理は中華料理をいただきましたが、どれもおいしかったです。特にデザートのマンゴープリンが絶品でした。スタッフの方のテーブルサービス、ホスピタリティも完璧です。お酒をきいてくれるタイミング、お料理を運んでくれるタイミング、こちらのタイミングを見計らって声をかけてくれます。フラワーコーディネートも、モダンで、季節感があり、上品でとてもきれいでした。駅からとても近く、わかりやすい!ラグジュアリーな空間で最高のおもてなしを考えている方にはおすすめ!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/06
 - 投稿 2014/05/12
 - 訪問時 32歳
 
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0%  | 
| 21〜40名 | 33%  | 
| 41〜60名 | 17%  | 
| 61〜80名 | 33%  | 
| 81名以上 | 17%  | 
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 0%  | 
| 201〜300万円 | 17%  | 
| 301〜400万円 | 17%  | 
| 401〜500万円 | 33%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 33%  | 
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - チャペルの天井が高い
 - 宿泊施設あり
 - 駅から徒歩5分以内
 
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 





