
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
思い出に残る結婚式になりました
とても特徴的なチャペルです。狭さはありますが、木でできていて高さがあります。重厚感というか、他にはない感じです。上に十字架が張り付いていますが、これは取り外さないようなので、宗教的な縛りがある方は難しいかも。キッチンがついている会場にしました。窓はありませんが狭苦しさはなく、80人規模でちょうど良い広さでした。オープンキッチンのため、目の前で作った料理をすぐ提供してもらえます。式の途中でキッチンオープンを行うので(それまではキッチンは隠されています)それだけでちょっとしたイベントになります。ドレス代(ハツコエンドウ)、映像代くらいでしょうか。持ち込ませず全てホテル提携から選びましたが、全て質が高いですし、ホテル提携だからこそフェア等で値引きしてもらえました。特になし。有料の試食会で食べ比べて決めました。全部美味しかったです。また食べたいくらい。ゲストの方からも「完食しちゃった!」と嬉しい声が聞けました。六本木ヒルズ内のためアクセスしやすいです。プランナーさん含め、スタッフの方には本当に良くしていただきました。悩んでいることを伝えると、約1ヶ月も仮押さえしてもらえました。即決を求められる会場もあった中、しっかり悩んで決めることができ、その点もとても信頼できました。いわゆるラグジュアリーホテルのため、初めは社会見学的なノリで下見に行ったのですが、会場、スタッフ、料理、ドレス、全てが完璧で、一目惚れしてしまいました。気になる見積りも、初回380万程度で、一般人な私たちでも貯金もご祝儀で十分に対応ができる範囲でした(最終は親族の宿泊代やヘアメイク代、私のドレスの予算オーバー(笑)が加わり480万程度)。一流ホテルだからこそ、希望は何でも叶いました。一生に一度の結婚式、後悔ないようにしたいものです。妥協すると、友人の結婚式に参列するたびに「もっとこだわればよかった」と後悔するかもしれません。参列者にもステキな時間を過ごしてもらえるよう、食事や引き出物にもこだわりました。式から2年ちょっと経ちましたが、今でもハイアットで挙げてよかったと思っています。詳細を見る (884文字)




- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
新郎新婦との距離が近くて温かみある披露宴
外国人牧師の優しい声が印象的で、厳かにお式が進められていました。挙式の後、外で参列者も入り混じった集合写真を撮りましたが、上からのカメラワークで自然な立ち位置のものでした。クロージングビデオに、先ほど行われた挙式の映像まで流れて驚きました。ガラス張りの会場で明かりが入って、明るい雰囲気に包まれています。冷めてなくて温かいものが出てました。スタッフの対応もいいので手際よく順々にお料理が運ばれてきて、満足しました。六本木ヒルズの位置はわかるのですが、ホテルへの入り方がわかりにくかったです。飲み物の追加とかにも気配りが行き届く、優秀なスタッフさんたちだと感じました。スタイリッシュな設備の中でも アットホームな温かみのある披露宴ができる 柔軟な対応に期待できると思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 3.4
スタイリッシュな結婚式
私は挙式は、神前式を希望しており、神前も見学させていただきました。神前はとても明るく綺麗で、スタイリッシュな雰囲気でした。着席できる人数も多く、友人も多く出席してもらえると思いました。写真スポットとしても多く利用されているそうです。チャペルについては、写真で見るより、こじんまりしているように感じました。披露宴会場は人数に応じて、いくつかの会場を見学しました。レジデンスバジルという会場を見学し、オープンキッチンで、サプライズにとてもいいなと思いました。ただ私たちは、100名前後の披露宴を予定していたため、若干狭いという感じがしました。70名から80名くらいまでがゆったりできる人数なのではないかと感じました。やはり値段は都内の高級ホテルともあり、それなりにします。値引きもほとんどしてもらえませんでした。レジデンスバジルに関しては、とても人気の会場のようで、年内の大安などの日がいい日はもうすでに埋まってしまっており、値引きもしにくいとのことでした。六本木ヒルズのすぐそばということもあり、場所はとてもわかりやすいが、入口がよくわからず、正面玄関ではなく、裏口のようなところから入ってしまいました。ロビーがそこまで広くなかったです。スタッフの方は、少し冷たい感じがしました。流れ作業なような形で、説明を受けました。ホテル内を案内していただくときも笑顔はあるものの淡々と説明していくような印象を受けました。スタイリッシュな結婚式をあげたい方におすすめです。大人な結婚式ができると思います。大人数でガヤガヤよりは、ある程度の人数で、しっとりに向いてる式場ではないかと感じます。そのような式を挙げたい方は、とてもいい会場だと思います。下見の時に、たくさんのパンフレットをいただけるので、イメージを湧かせることができます。招待人数に見合った会場しか見せていただけないので、あらかじめある程度の人数を決めておく必要があると思います。スタイリッシュでとても素敵なホテルであり、式場であると思います。費用もかかりますが、きっと素敵な式があげられることと思います。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
とてもモダンでハイクオリティ
有名なチャペルはとても荘厳でいつのまにか引き込まれてしまいました。前撮りで神前式でも撮影しており、両方の写真を残せるのは珍しいとおもう会場事態にはデコレーションがないので、装花に注力するとよさそう。高砂の自分専用女優ライトは圧巻とても美味しかった。とくに肉料理においしい印象がある。また、ウェディングケーキもこだわっていて見応えがあった立地は、完璧で駅からのアクセスは、とてもよかったいい意味で目立たず立ち回っていた印象。マタニティは事前に伝えておけば別途飲み物も案内していた。控室は広いが簡素なので新郎新婦の写真などがあると話の種に良かった。全てどこにだしてもハイクオリティな結婚式だった。新郎新婦も綺麗にエスコートされスタッフの素晴らしさが際立った詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
高級ホテルで最高のおもてなしを
天井が高く音が響いて大人で上品な雰囲気がとてもよかった。また、椅子も広々とあるので、たくさん参列者が呼べるのも良いと思った。挙式後に隣接されたお庭でフラワーシャワーや家族での撮影ができる場所があり、そこが広さも十分ありまた写真の見栄えも良くとても良かった。披露宴会場も挙式の場所と統一された上品で大人な雰囲気でどこからも新郎・新婦が見やすいのがとてもよかった。デザートが印象的だった。ウェディングケーキをそのままカットして出すのではなく、ホワイトチョコに包まれて出てきてとても美味しかった。六本木駅から地下を通って行けるなど、雨の日でも全く困らない立地だと思った。料理を運んでくれるスタッフが皆、外国人だったのが少し違和感だった。料理がまだ終わっていなくても下げられてしまったのが少し残念だった。・挙式後にフラワーシャワーやブーケトスが出来る綺麗なお庭詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
期待以上に素敵な当日が迎えられました!
天井が高く、自然光がちょうどよく入り、とても雰囲気のあるチャペルでした。余計な装飾はなく、新郎新婦を惹き立たせてくれたと思います。オープンキッチンのある披露宴会場にしました。特に結婚式会場にこだわりの無かった主人が一目惚れした設備です。当日は料理の鉄人の曲を流し、オープンしました。料理もとてもあたたかい状態で運ばれたようで、評判良かったです。ライティングは披露宴会場に備え付けてあるライティングを、スタッフの方にお任せでお願いしました。高さのある木をそれぞれのテーブルに装飾したのでその雰囲気に合わせてスモークをたいてもらい、具体的な指示なしでも、とっても素敵な雰囲気にしてもらえました。披露宴会場のライティングや装花などは、ホテルの雰囲気に負けないようにしたかったんですが、お金をかけすぎなくても、普通のプランでも満足のいく装花を準備してくれました。アルバムは一生残るものなので、一番高いものにしました。ホテルオリジナルの、とても素敵なもので満足しています。六本木駅から5分ほど、六本木ヒルズ直結なのでとてもわかりやすいです。東京駅品川駅からタクシーですぐなので、新幹線で来てもらった親族からも行きやすかったそうです。プランナーさんは、最初から最後までいろいろな相談に乗ってくださり、とても感謝しています。データ提出期限を過ぎて、結婚式前日夜に提出したさいも、笑顔でお任せくださいと言ってくださり、心強かったです。結婚式当日、親族の小さい子がウロウロしてしまった時も、チーフの方が楽しく相手してくださって、安心していられました。チャペルは雑誌に掲載されているよりも実物がとても素敵でした。当日ももちろん、写真でも素敵なものが残せました。アルバムは一番上のものがとても綺麗でした。カメラマンの撮影は300枚予定でしたが1000枚以上撮ってくださり、データをもらえました。見積もりより最終的に200万ほどあがりました。見積もりの金額で挙げられる!と思ってしまうとかなり節約しないと無理なので、辛いと思います。。余裕をもって見積もりをした方が良いと思います。詳細を見る (878文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 下見した
- 4.2
モダンでスタイリッシュ!
インターネット上のチャペルの写真を見て、実際に見てみたい!と見学を申し込みました。実際に見てみると圧巻です。天井は高く、てっぺんから自然光が入ってきます。照明をつけると非常に幻想的な空間となり、地面に反射して映る照明がろうそくを灯したようにバージンロードに並びます。チャペルはいったんホテルから外に出たところにあります。もし天気が良ければ、中庭のようなスペースで写真撮影ができるようです。六本木の中心にしては高いビルに囲まれておらず、見晴らしが良かったです。私は40~50人の披露宴を予定りておりますので、ドローイングルームとアニスというお部屋を見学させていただきました。ドローイングルームは非常に可愛らしいお部屋でした。ソファなども配置されていて、まさに自宅にお招きしたようなアットホームな披露宴にぴったりだと思います。床はフローリングです。30~40名くらいの会場をお探しの方にはおススメです。アニスは天井が高く、まさにシンプル!すっきりした印象です。装花やテーブルクロス、ナプキンの色で全く雰囲気を変えることができそうです。190インチのプロジェクタースクリーンがお部屋の両端に設置してあるので、どこのお席からも良く見えるようになっています。床は絨毯でした。大体皆さんが実際にお選びになるお花の金額、お料理などで見積もりを出していただいたのですが、同ランクのホテルと比較すると割とリーズナブルなお値段でした。ただ、照明の演出やビデオ撮影のオプションなど、魅力的なものが沢山あるので、気を抜くと計画を練っている段階でどんどんアップしてしまいそうです。また、衣装を何を選ぶかによっても金額が全く変わってくると思います。六本木ヒルズの中に位置しています。ヒルズ自体に何度か足を運んでいるので特に迷うことはなかったですが、初めての方にとってはわかりずらいかもしれません。さすがラグジュアリーホテルといった、落ち着いたとても上品な女性の方でした。お話も良く聞いて下さり、度重なる質問メールにも親身になって対応してくださいます。とにかく全てがモダンでスタイリッシュなホテルです。チャペルや会場はもちろん、ゲストが披露宴会場を待つ空間ですら、本棚やソファを使っておしゃれな雰囲気を醸し出していました。時期によってはパッケージプランでお安くなる月などもあるようなので確認してみてください。キャピキャピ感はありません。シンプルでスタイリッシュ感を求めている方にはピッタリの会場だと思います。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
モダンな雰囲気のホテルでした
チャペルは杉の木でできていて、木の香りの漂うモダンなチャペルでした。また、天井も高めでバージンロードが17メートルもありました。開放的な会場でアメリカンな雰囲気ののゴージャスな会場でした。しかし、少し派手すぎるような感じもしてあまりリラックスできる会場ではありませんでした。料理は見た目が豪華な感じで、味も見た目に負けないくらいおいしかったです。駅からは少し離れていて、歩けないほど遠いわけではありませんが、お年寄りや体の不自由な方には少ししんどいと思います。スタッフはさすが一流ホテルのスタッフで笑顔での接客ができており、対応も手際よかったです。木でできたチャペルが一番印象的でした。このチャペルはまるで森の中にいるような雰囲気が感じられ美しいと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
モダンな雰囲気が洗練された大人婚を実現!
木のぬくもりを最大限に生かした素敵なチャペルです。天井高が高くて、バージンロードも長めでしたので、背が高いカップルも安心して挙式可能です。模擬挙式を体験したのですが、聖歌隊やパイプオルガンは、ゲストからは見えない位置にあるので、まさに神秘的な雰囲気が漂っていました。ただ、自然光が入るところは少しなので、少々暗い印象がありました。(天気や挙式時間によって左右されるかもしれません)いくつかの会場を見せていただきましたが、一番広いボールルームは、とても広く照明のレベルが高く使用する幅が広がると思いました。自然光が入る会場は、六本木のイルミネーションの季節は窓の外に見えるようです。外資系ホテルなので、ハイクラスのお値段でした。仏滅とサマープランでは、割引プランがありました。お日柄にこだわらなければ、とてもお得だったので、おすすめです。六本木ヒルズに併設していて、便利といえば便利ですが、遠方からのゲスト(空港・新幹線利用者など)にとっては、バスなどないので、不便かもしれません。大人婚のスタンダードな会場なので、ベテランで慣れているスタッフの方が対応してくれました。後日メールでの対応もとても丁寧で、自分たちに見合ったプランを提示してくれる柔軟なところは、とても好感が持てました。決して勧誘をしてくることはありません。モダンで男性が気に入るような雰囲気で、モデルのようなカッコよさを追求できる会場です。落ち着いたモダンな雰囲気を好む方にお勧めです。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
スタイリッシュな大人婚ならここ。
落ち着いたウッド調のスタイリッシュでモダンな挙式会場。新郎が35歳商社勤務の大人のウェディングだったので、ゲストにとっても居心地のよい落ち着いた空間だったと思います。こちらもシックでモダンな、さすが外資系ホテルといった雰囲気。装花もグリーンを基調にパープルやウッド、綿花などで揃えられ、センスのいい空間でした。スクリーンも文句なしに見やすい。センスがよく、特にデザートがとっても美味しかったです。フォトジェニックな見た目もグッド。六本木駅からならすぐに着く距離で、駅からのマップや道しるべもあり分かりやすかったです。若くてイケメンのスタッフさんが多く、エレガントにお食事をサーブしてもらいました。大人のセンスのいい結婚式をするなら間違いないと思います。ところどころ潤沢な資金を感じる式でした。12がつの式だったので、外での写真のシーンが風がとても冷たかったのが辛かったのはありますが、トータルで見てとてもスタイリッシュでセンスの良さが感じられる会場でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
特別感のある時間が過ごせると思います
木のチャペルでとてもオリジナリティがあります。牧師先生のところまでいくと自然光が入ります。とても特別な空間を演出出来ると思います。私は少人数のドローウィングルームを見学しました。とても綺麗!装花のセンスも抜群で、配置やお花の種類も相談にのってくれます。長テーブルですが、お部屋の大きさと全体的な雰囲気もいいです。ソファーもあり、子どもが飽きたり、疲れたときに休憩出来るようなスペースがありました。高めですが宿泊もついてました六本木ヒルズのすぐ近くですが、どこから入ったらいいのかわからず迷いました。とても丁寧です。小さい疑問にも答えてくれますし、金額のことで相談にも乗ってくださいました。待っている間にもお菓子をいただきました。最終的にお断りしたときも、「いい式にしてください」と温かい言葉をかけていただきました。チャペルはもちろんオリジナリティがあって素敵ですが、私は少人数で出来るドローウィングルームがとても気に入りました!とても特別感があります。担当してくださった方が本当に丁寧に接してくれました。プランナーの中では抜群に信頼でき、この方にお任せしたいと思ました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
セレブ感溢れるおもてなしのラグジュアリーな結婚式
ウッディーでモダンなチャペルや明るく自然光の溢れる中庭ですてきでした。ブーケトスやフラワーシャワーは盛り上がりました。洗練された大人の空間演出がなされており、照明、フラワーアレンジ等もハイセンスですばらしかったです。お野菜が煮えておらず味が薄かったのが残念でした。エビのスープは今まで頂いた中で一番おいしかったです。六本木にあるグランドハイアットにあるので駅から歩いてすぐでとても行きやすかったです。日比谷線六本木駅で降りて歩いて10分もかかりませんでした。東京モノレールに乗って浜松町駅で降り浜松町駅よりタクシーという手もありますし羽田空港駅から京浜急行空港線に乗って大門駅で降り大門駅より大江戸線で六本木駅まで乗って徒歩という手もあります。スタッフのユニフォームがあまり素敵ではなかったのですがサービスはよかったです。欲しいものを待たせずに持ってきてくださったり気持ちよくあいさつをしてくださったりとすてきでした。ただクロークの方が親切ではなかったのとロビーのソファーに座っていたら他のお客様が今から結婚式なので退出してくださいと言われて急がなければなりませんでした。控え室や化粧室などは狭く着替えるのはたいへんでした。クロークまでも遠く遠方から来た私にとってはとても不便でした。ハイセンスな空間で結婚式を挙げたいお二人にぴったりな式場です。周りのおしゃれな街並みも参列客にはとてもうれしいと思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
外資ホテルらしいゴージャスな雰囲気
外資ホテルっぽくゴージャスな雰囲気でした。かなり広い会場で100人以上が参列していました。最初は外の光は入ってこない雰囲気だったのですが、実は高砂の後ろが一面大きな窓になっていてお色直し後にシャッターがオープンされていました。外の光で明るい雰囲気になるのは良かったですが、窓の外の景色は特段良いわけでもなく、その辺の建物が並んでいるだけでした。料理の盛り付けはおしゃれでしたが、スープなどたまに何の味かよくわからないメニューもありました。ウエディングケーキが大人っぽいおしゃれな感じでよかったです。六本木ヒルズにあるホテルで駅からはあまり迷わずに行くことができました。有名なホテルですし、駅や六本木ヒルズ内に案内の看板もあちこちあるのでアクセスは良いと思います。大人っぽいゴージャスな結婚式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
厳かな雰囲気のチャペルで素敵なお式を。
夜の挙式で、少し寒かったです。しかしチャペルがとても素敵な建造物で、それでいて厳かな雰囲気があり、良かったです。式が終わるとガーデンでライスシャワーが出来、写真スペースで花嫁と撮影できました。披露宴はこじんまりとしたアットホームなレストランでした。中央がガラス張りの床になっており、雰囲気が素敵でした。スクリーンもあり、ビデオも流せました。大変美味しかったです。フレンチでしたが、個性があって、盛り付けも素敵でした。立地は六本木ヒルズ内にあり、駅からも近くわかりやすかったです。ただ、ホテル内が少し複雑で、エレベーターの位置も分かりづらく、チャペルへの行き方が分からなかったです。スタッフの方はとてもテキパキとしていました。もう少し笑顔が欲しかったです。おすすめはやはりチャペルの素敵な所です。壁が木か、竹で出来ていて、天井も高く、少し和風な感じもします。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.0
幻想的なチャペルに一目惚れ
チャペルが木に囲まれていて、実際に見て一目で気に入りました。装飾は壇上の百合の花のみというシンプルだからこそ白のドレスが最高に映えると思いました。非常に幻想的です!ボールルームという1番大きな部屋を気に入りました。やはりハイアットさんは花の装飾のセンスが素晴らしく、天井も高いので、背の高い装飾が非常に映えます。ゴージャスな会場という印象。内覧した印象に比べれば良心的だと感じました。ですが、さすがハイアット系列というだけあって決して安くありません。日柄などによって割引交渉可能ですが、やはり安売りはしないなという印象です。六本木を歩き慣れていない自分からすると少し歩くかなといったところ。プロのスタッフとしての対応が素晴らしく、立ち居振る舞いが非常に美しいです。ホテルの格の高さを感じました。フロア貸切制でゲストのウェイティングルームが広々としてどこもかしこも高級感があります。チャペルがとても素敵で、モダンで大人な結婚式をしたい人にはとってもオススメです!詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
ホテル付属のチャペルで有名なデザイナーが携わったのはここだけ
チャペルは、有名な内装設計者「杉本貴志氏」が設計しており、細部の意匠までこだわっているため、建築に携わっていない列席者もあの大空間に圧倒されることでしょう。間接照明で照らされたバージンロード、自然光に照らされた十字架が幻想的な空間を演出してくれます。牧師さんは外国人・日本人が選べ、聖歌隊もおります。誓いのキスの有無も事前に選択することが可能です。チャペルを出ると中庭があり、ブーケトスやフラワーシャワーや記念撮影が出来ます。披露宴会場は、他の式場よりも天井高が高く、スクリーンが2台ある会場・ライブキッチンがある会場・100名以上が収容できる会場など目的に応じて選択することが出来ます。座席表や招待状等は、持込みOKで無料です。50人以下であれば、少人数割引を数万円~数十万円してくださいます。日比谷線・大江戸線「六本木駅」下車で徒歩で向かいます。結婚式当日は、事前にプランナーに連絡しておけば、駐車料金をサービスしてくださいます。ウェディング打ち合わせ会場は、最近リニューアルしたばかりです。受付には生けてある樹木のまわりに数名スタッフが待機しており、丁寧な接客で席まで案内してくださいます。ウェディングプランナーは、館内案内の際も節々に他ホテルとの接客の違いを感じさせてくださり、信頼してお願い出来ると確信できました。建築に携わっていた私からすると、都内のチャペルでは圧倒的な設計力です。装花のデザイン力も都内ホテルのイチニを争うほどです。どの空間もデザイン力があるので、ウェルカムボードや席辞表などはオリジナルティを出しつつ、プロの手を借りるとラグジュアリーな結婚式が出来ると思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.5
格式高いホテルでの披露宴
雰囲気は落ち着いた雰囲気でした。ラグジュアリーな雰囲気が感じられ、さすが有名ホテルだと感じました。盛り付けも美しく華やかでしたし、味も大変おいしくいただくことができ、とても満足しました。六本木ヒルズ内にあり、駅からも近くで便利だと思います。当日は家族に車で送ってもらったのですが、駐車場がサークルになっており、ヒルズ内の様々な施設へ連絡しているため、ハイアットの車寄せにたどり着くのに少し迷ってしまいました。(車で行ったのが初めてだったためと思われます)有名ホテルということもあり、期待値が高かったのかもしれませんが、少しがっかりしました。隣の席の方と話している途中で「グラスをおさげしてよろしいですか?」と会話を中断されてしまったことは大変残念でした。飲み物を聞いて回ってくださるスタッフの方も業務に追われている感じがあり、優雅さやゆとりを感じられなかったことも残念だと思いました。子連れでしたが、子供用椅子やベビーベッドなどを準備していただくことができ、大変助かりました。授乳スペースもお借りすることができ、とてもありがたかったです。近くの多目的トイレにおむつ替えスペースもあり、助かりました。お色直し後のテーブルフォトの時に授乳が重なってしまったのですが、スタッフの方が連絡をとってくださり、うまく撮影に間に合うように回る順番を調整してくださっていたのではないかと感じました(大変ありがたく思いました)そういう感じは出さず、さりげなく案内をしてくださったこともとてもありがたく思いました。お手洗いは清掃が行き届いており、とてもきれいで快適でした。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
プライベートキッチンのあるアットホームな空間
披露宴というより親族のみのお披露目お食事会を個室の「シェフズテーブル」で行いました。プライベートキッチンのあるこちらの個室はまるで我が家で皆さんとお食事をしているかのように快適で、それでいて贅沢な空間で、まさに理想通りのお食事会になりました。午前11時からだったので自然光も入り、お部屋が明るくて良かったです。全体的にとても良心的なお値段だと思いました。ウェディングプランの中にグランドハイアット新郎新婦挙式前後2泊ご宿泊プレゼントも込みで他のレストランウェディングには無いお得感があります。遠方からのゲストもホテルに泊まっていただけたので便利でした。お食事は追加料金が出ても納得のいくものを選びました。その分、招待状、ウェルカムボード、メニュー、席次表などのアイテムは持ち込みました。持ち込み料などはかかりませんでした。とても美味しかったです。ゲストの皆さんも満足していただけたと思います。試食の際に気になった点や、変えていただきたいところなど気軽にシェフの方とお話ができて良かったです。駅から近いのと、大きなホテルなので遠方からのゲストも迷うことなく良かったです。タクシーも常に待っているのでその後の移動も簡単でした。プランナーの方は、親身にお話を聞いてくださってとても良い方でした。色々と持ち込みたいものなど相談に乗っていただき、なるべく私たちのしたい形にできるように努力してくださいました。お食事会の開始時間など、その後のスケジュール上前倒しにしなくては無理なところを実現していただいてとても助かりました。宿泊が特典で付いていたので、前日から泊まり、お部屋でヘアメイクも持ち込みの方にしてもらえたので、とても便利でした。ホテル内にレストランがあるので早く到着したゲストはホテルのロビーで待っていただけるのも良かったです。レストランウェディングとホテルウェディングの良いとこ取り!という感じでしょうか。色々と会場を見学しましたが、私たちのニーズに一番合っていたのがこちらでした。レストラン全体の作りや、個室のインテリアの雰囲気(モダンでウッディーな感じ)もスタイリッシュで私たちの好みでした。「シェフズテーブル」のお部屋はキッチンとテーブルの間がそんなに広く無いのでドレスを選ぶならスレンダーやマーメイドがオススメです。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
おしゃれなラグジュアリーウェディング
皆様口コミされていますが、もう本当ここにしかない唯一のチャペル!圧巻です!写真で見た通りおしゃれで、いい香りがして、自然光が差し込んでいてとても素敵なチャペルでした。白いドレスがまたよく映えるだろうなと思います。2つ会場を見せていただきました。1つはまさにホテルウェディングといった感じの広くて天井が高く高級感溢れる会場でした。当日の装花もおしゃれでした。もう一つは窓があり開放感溢れる会場。こちらはいい意味でホテルらしくなく、ゲストハウスのようなアットホーム感も作り出せそうな会場でした。予想はしていましたが、他と比べるとやはりちょっと高いですね。。でも外資系ホテルだとこんなもんかなとは思います。並外れた高さではありませんでした。大江戸線で行ったため、少し歩く感じがしましたが、それ程遠いということはないかと思います。ただ遠方の方などだとわかりやすいという程ではないかなと。やはり一流外資系ホテルと言った感じで、ウェディング以外のスタッフも気配りや対応が素晴らしかったです。当日付いていただいた女性もさばさばとしていて色々相談しやすくて良かったです。クラシカルなホテルウェディングと言うより、現代的な装花アレンジやチャペルなど、おしゃれでスタイリッシュな結婚式にしたい方にぴったりではないでしょうか。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
ザ大人の結婚式!
本当に本当に素敵でした!今まで参列した挙式会場の中で一番インパクトに残る挙式会場でした。茶色を基調とした会場はかなりの重厚感があり、背筋がピンと通るような雰囲気です。天井も高く、上に浮かぶ大きな十字架がとても素敵でした。大人な雰囲気です。広々とした披露宴会場で、とても優雅な雰囲気です。オープンキッチンの調理場には一同拍手喝采で、参列者のテンションもかなり上がっていました。茶系にまとめられた披露宴会場もかなりモダンで大人の結婚式といった印象です。お料理は今までで一番テンションが上がりました。なぜならオープンキッチン!!!そのため、出来立てをサーブしてくれて、とても美味しくいただくことができました。交通アクセスは抜群です。六本木駅直結の為、ロケーションに文句はなし。立地も抜群だと思います。二次会もここからならどこへでも行けそうですね。さすが一流ホテルのサービスといった感じで大満足です。大人なお二人にはここの式場が本当におすすめです。茶系にまとめた重厚感のある式場です。サービスもさすが一流ホテルといった印象で、参列者の方も満足してくれるに違いありません。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
六本木ヒルズのホテルウェディング
挙式会場は、庭がついた茶色を基調のモダンな会場です。上から自然光が差し込みます。披露宴会場は、キッチン併設や、窓のあるお部屋、待合のスペースもスタイリッシュでとても素敵です。設備も最新だとスタッフの方が言っていました。いただいたお見積はかなり項目が省かれた最低ランクのものを選択されたもので、450万円ほどでした。設備と立地が素晴らしいので、妥当なのかもしれません。六本木駅直結で宿泊施設付きで便利です。六本木でラグジュアリーなイメージの式をあげたいなら、の様なニュアンスで担当の方が言っていました。六本木にそこまでこだわりはないので、私たちには違うかなと思いました。会場は素晴らしかったのですが、担当者の方があまり親身に相談に乗ってくださる感じではありませんでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
モダンで洗練されたwedding
木のぬくもりがある他にはないチャペルで、バージンロードは長く天井が高くて開放感があります。自然光が入るナチュラルモダンな雰囲気が気に入りました。2階にパイプオルガンがあります。芸能人が披露宴を行うようなボールルームと、オープンキッチンの会場を見学しました。ボールルーム事態はシンプルな印象で、高さのあるお花や照明によっていくらでも豪華にすることができると感じました。オープンキッチンのお部屋もモダンな雰囲気でお洒落です。六本木駅から近く、アクセスは良いです。希望の時期は混んでいたのですが、丁寧に相談に乗ってくださり好印象でした。待合スペースもお洒落でした。提携のドレス店も充実していてよかったです。私は人気の季節を希望していたので、一日に式を挙げる組数が多い点が気になりました。詳細を見る (340文字)


- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルは木のぬくもりが感じられます。
他にはないチャペルで目について見学に行きました。天井が高く木のぬくもりが感じられる雰囲気でした。100名以上入る会場があるので大人数ゲストを呼ぶ方におすすめです。モニターも何個かありリニューアルされている部屋もあったのでとても今風なおしゃれな会場です。六本木という立地にありながら周りは結構落ち着いています。2次会へも行きやすいです。スタッフの方は細かいところまで説明してくれました。下見に行く時はこだわりの提携ドレス等確認した方が良いかと思います。・芸能人も結婚式を挙げたことがある位ゴージャスです。・木のチャペルが他に体験したことがないので印象に残ります。・天井が高く圧迫感がありません。・ゴージャスなホテルウェディングが好みの方。・写真と現物だとチャペルや会場の印象が違うので下見して余興等でプロジェクターを使う場面が多い方はプロジェクターの位置や大きさ、柱がないかを確認したほうがいいです。・ホテルもあるので一般のお客様もいるので見られても構わないという方。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
都会派セレブっぽさを目指すなら
いい時代は少し過ぎたとはいえ、六本木ヒルズのホテルで披露宴といえばゴージャス感もあるし、交通の便もよくて招くほうも招かれるほうも助かりました。最近よくある一軒家ウェディングといえば聞こえはいいけれど、お呼ばれするほうは駅から遠くてとっても大変だったりすることも多いですし、さすが大人の女が選ぶ会場は違うなーというのが第一印象。しかもナイトウェディングだったので、天井の高い会場に緩やかなカーブを描くように配置されたビュッフェコーナーや、窓から少し見える夜景が映える少しトーンを落としたライティングなど、とにかく大人っぽさが際立つすてきな披露宴でした。そう、各テーブルの真ん中に生けられていた背の高い生花もとても素敵で、天井が高くないとこうはいかないだろうなーと思いました。後日彼女から聞いた話だと、条件さえしっかり作りこめば意外とお安く出来るらしいので、だとするとコスパも相当いいのかも。都会派セレブ、といった感じの披露宴を考えている方にはオススメだと思いました。都内一等地ですし、駅からも近く、地方からご親戚を呼ばれる方でも問題ない立地かと思います。落ち着いたホテルウェディングが出来る。華美ではない、シンプルな都会の披露宴会場。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
素敵な場所です
披露宴会場は、フレンチキッチンでした。フロントすぐ横の階段を上がり、会場へ。天井もそこそこ高く。中も高砂までの抜けが広いためゲストのみなさんの顔も見渡せて素敵な空間でした。会場内のライティングやテーブルコーディネートも非常にかわ良かったです。ホテル自体も良いホテルなのでスタッフの方のアテンドなどすごく丁寧で参列者もみなさんスムーズに移動されていました。ご飯は非常においしかったです。コース料理もおなか一杯!お肉も非常においしかったです。ふつうのホテルのご飯違って会場内の雰囲気と合わせて本当においしかったです。また、フレンチキッチンはデザートが有名。色や味ともに非常に満足!すごくおいしくて、おなかいっぱいだったのにもかかわらず、ドレスがきつくなるぐらいに食べてしまいました。都心かつ駅も近いため、アクセスはしやすかったです。また、六本木ヒルズ内にヘアメイク専門店もあったりするので非常に便利でした!参列者の為、プランナーがどなたかはわからなかったのですが、はやり一流ホテル!飲み物のタイミングや声掛けのタイミングなど気持ちのいいサービスを受けました。化粧室はやはりホテルだけあって、清潔感がありました。ハンドソープもいい匂いでした!子連れの友達も一緒に参列していたのですが、スタッフの方たちがベビーカーの補助についてくれたり、スペースを作ってくれたりと非常に満足していました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
設備も雰囲気もばっちりなおしゃれな会場
この会場独特の唯一無二のデザインのチャペルは、装飾は前方の両端のお花以外何もしないと聞きました。その潔さがこの会場の雰囲気をさらに引き立てると感じました。演奏などは2階の後方ステージで行っており、式中は新郎新婦に視線を集中できる作り出そうです。100名以上招待可能なボールルーム、60〜80名程度向きのアニスとバジル、また窓のついた会場の4つを見学させていただきました。装花はさすがグランドハイアットといった、個性的ながらセンスを感じるデザインでした。窓のついた会場が、秋冬はけやき坂のイルミネーションがみえるとのことでしたが、昼間は入口のタクシーや近隣のコンビニや飲食店がみえ、あまりいい景色とはいえませんでした。パックプランが用意されていたので、披露宴までの期間が短い人は少しお得に挙げられるそうです。外資系ホテルの割には良心的な姿勢を感じました。六本木に慣れていない人にとっては必ずしも分かりやすくないと思います。大江戸線でくると時間もそこそこかかります。(許容範囲だと思いますが)とても感じのいい、落ち着いた女性が対応してくださったが、プランナーは別だそうで、準備が始まるまで分からないそうです。控え室や美容室も丁寧に見せていただき、設備がしっかり整ったホテルだと思いました。甘い雰囲気ではなく都会的でおしゃれな式をしたい花嫁にぴったりだと思います。(王道の白基調の式や披露宴がタイプの方には不向きかも)写真室の前にある滝の絵がとてもすてきで良い写真が撮れそうです。(ホテル利用では行かない場所)また、写真室のスタジオ撮影(家族写真)はセットが上品で、いかにも古い感じの写真にならなさそうな点が好印象でした。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
洗練されたスタイリッシュな空間でおもてなし婚
モダンでスタイリッシュでおしゃれな空間でした。オープンキッチンだったので、ライブ感があってお料理もより美味しく感じられました。装花のイメージでアットホームにもラグジュアリーな印象にもできる会場だと思いました。どれも非常に、美味しかったです。とくにお魚のお料理が気に入りました。六本木ヒルズ内にあるので、アクセスも良く案内も多数ありわかりやすかったです。妊婦ということを気遣ってくださり様々なクッションやひざ掛けなど頼まなくても用意してくださったのが嬉しかったです。妊婦ということで、こちらからいろいろお願いしなくてもきをきかせてサービスしてくださいました。待合スペースから、化粧室からなにからスタイリッシュでおしゃれな空間でした。ウェルカムドリンクと軽食もあり、楽しめました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
さすがグランドハイアット!
挙式会場の雰囲気が大好きで、グランドハイアットに決めました。モダンな雰囲気でありながら、木の温もりを感じられ、大人な雰囲気を出せるのは、私達30代夫婦の挙式にはピッタリでした。装花、テーブルクラスの色などなど全てを自分達で決められるので、自分達の好みの雰囲気に仕上げることができます。来ていただいた方に満足していただけるよう、お料理にお金をかけました。とっても美味しかったです。上質な食材が使用されており、脂っこいわけでもなく、女性でも全部食べられます。来ていただいた方にお料理はとても評判が良かったです。六本木駅徒歩5分の好立地。祖母も駅から歩いて来れました。赤ちゃん連れの友人に、速やかにベビーベッドの準備などをしてくれたそうで、友人がとても喜んでいました。細やかな心遣いはさすがです。案外値引きをしてくださいます。グランドハイアットは高いイメージで、値引きもさほどしてくれないかと思っていましたが、他のどこのホテルよりも値引きやサービスをしてくれました。また、前日、当日の宿泊サービスに加え、挙式一年後には、撮影と夕食&宿泊サービスの招待をしてくださり、感動しました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
アクセスが便利なホテル。挙式会場も木のぬくもりがあります。
挙式会場は、こういう言い方していいのかわかりませんが、極端に言うと全面すだれのような雰囲気で、木に囲まれていて木のぬくもりが感じられます。天井も高いのですが、少し暗いかなとは思いました。雰囲気は独特で大人向けの挙式会場のような落ち着きがあります。挙式会場の外には、小さなガーデンもあって記念撮影も出来ます。落ち着いた雰囲気や色合いの会場で、重厚感もあります。披露宴会場の光の演出は綺麗で、設備はしっかりしていると思いました。全体的なボリュームもほどほどで、パンもあり、ドリンクもそこそこの種類があってので満足できました。デザートの盛り付けは女性は写真を撮っていたり、かわいらしくて好評でした。東京メトロの六本木駅からだと徒歩3分くらいで、便利な立地です。六本木ヒルズ内にあって、普段行かない人は迷う可能性もあります。特に問題なかったですし、丁寧です。ドリンクもなくなればすぐに聞いてくれたり細やかでした。木に包まれた結婚式を挙げたい人におすすめです。またアクセスも便利で、特に空港からはリムジンバスも出ているので、飛行機を使う遠方のゲストは便利に思いました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
チャペルがフォトジェニックなので、写真がステキに撮れます。
チャペルに入ると、壁が木で装飾されていて、聞けば杉の木なのだとか。木の感じが、幸せな雰囲気を演出している感じです。また、新郎新婦が立つ場所には、天井から降り注ぐ光が幻想的で厳粛な雰囲気に、こちらの身もしまります。そんなに広くないチャペルでしたが、天井が高いため、奥行きが広く感じました。神父さんは外国の方で、静かに力強くお話をされていたのが印象的です。パイプオルガンの生演奏に聖歌隊の歌声が響きわたり、大理石のバージンロードを歩くお父様と同僚の姿に涙しました。参列者が座る椅子も木でできているので、全体的に温かみがありつつ厳かな雰囲気を演出するチャペルは、本人達も参列者も記憶に残るのではないでしょうか。ステキです!その一言に限ります。披露宴会場に入る前に、ラウンジで軽食とお酒がいただけます。カクテルも頼めて、友人達と式の感想を話しながら楽しい空間でした。また、披露宴会場に入ると白と緑の色で統一されたお花とテーブルセッティング。披露宴が始まるまでの間は、スモークがかかっていて幻想的なんです。招待してくださった方にありがとうと言いたいくらいの空間で、オシャレしてきて良かったと思わせる演出でした。また、披露宴の途中、新郎新婦の後ろの窓が開くと都心の中でありながら、開放的な空間が広がりました。当日来れなかった人のビデオがずっと流れていたり、音響も良く設備もバッチリです。お食事も美味しくて完食しました。六本木駅から歩いて5分もかからないくらいの便利な場所でした。ホテル手前の信号を渡った所にコンビニもあり、少し小腹が空いたので、お菓子を買ってしまいました。これは、便利です。式の後に、六本木で軽く呑み直したのですが、やはり繁華街の近くは良いものです。すぐにお店もみつかり、立地の良さは大切だと思いました。フロントには、海外のお客様がたくさんいらしていて、ロビーの外をみるとリムジンバスの停留所もあるんですね。羽田空港や成田空港に行くのにも便利なようです。式からすぐに新婚旅行に行かれる方や、地方から親族がいらっしゃる方にも良いかもしれません。ちなみに、友人達は恵比寿からタクシーで来た人も多く、1000円以内で来れたようです。・化粧室、トイレが綺麗です。・ロビーに入った時から、インテリアのセンスの良さが来た人を喜ばせます。・美容室で着物の着付けをしましたが、苦しくなく最後まで崩れることなく着付けていただきました。・スタッフの対応力がすばらしいです。友人がお酒をこぼしたのですが、迅速に対応していただきました。詳細を見る (1058文字)

- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 40歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




