アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
料理がおいしかった
敷地全体が小さな街の様になっていました。教会や披露宴会場の他にカフェやウェディングドレスの試着室などが道に沿って建ち並び、ちょっとしたテーマパークの様な雰囲気でした。かなり早めに到着したのですが、お茶したりウェディングドレスの試着してる人を見たりして退屈しませんでした。教会の中は明るくて晴れやかという印象です。式は、厳かというよりは温かくてアットホームな感じでした。式後のフラワーシャワーでは、参列者でない人たち(多分式場見学に来ていた人)も一緒になって拍手していてとても和やかでしたよ。披露宴会場もアットホームな雰囲気でした。特に良かったのは料理。美味しくて豪華で満足でした。以前レストランウェディングにも出席しましたが、レストラン並に美味しいと思います。ただ、デザートは料理の素晴らしさと比べると「んん・・・?」と感じましたが、決してまずいという訳ではないし、何せ料理が食べきれないほど出てきたのでもう満足だという感じでした。ちなみにウェルカムパーティとデザートビュッフェが外の庭で行われましたが、冬なのでさすがに寒かったです。スタッフの方はきびきびし過ぎておらず、程よいフレンドリー感があって好感が持てました。会場やロビー、披露宴の演出など至る所に友人らしさがちりばめられていて、和やかで微笑ましい結婚式だったな〜と思っています。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
テーマパークのような非日常的な空間!
【挙式会場について】独立型の広々としたチャペル。真っ白でまるでおとぎ話に出てくるお城のような感じでした。バージンロードも広く長く、ドレスもキレイに映えていました。【披露宴会場について】挙式⇒披露宴前にガーデンでウエルカムドリンクのサービス、ブーケトス、ケーキカットがありました。真冬だったため正直寒かった。ガーデンはステキですが、真冬・真夏は屋外での演出は控えめにしたほうがゲストに優しいかと思います。【料理について】質も量も申し分ないです。どれも大変美味しくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅までの路線に不便を感じて、新橋駅からタクシーで向かいました。1000円くらいだったと思います。ベイサイドのため、2次会会場の場所も新橋・銀座あたりで探さないと、異動はかなり不便ですし時間もかかります。【この式場のおすすめポイント】・非日常的な独立型チャペルでの挙式・美しいガーデン詳細を見る (404文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
若干駅から歩くのが難点ですが、式場一帯が、西欧の小粋な...
若干駅から歩くのが難点ですが、式場一帯が、西欧の小粋な街を模したようなつくりになっています。たのしく、ここちよい非日常を味わうことができます。そんななかで、教会での挙式から、明るい雰囲気の披露宴、そして芝生の庭での工夫が凝らされたバーティーと、たのしい時間を過ごせました。スタッフのかたの対応も、感じよく、また機転も効くもので、満足です。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
子連れも安心◎
従兄弟の披露宴に参加。1歳の子供を連れての参列だったのでとっても心配だったけど教会にも子供用の小さな別室が用意されていて大きな声を出しても大丈夫!披露宴会場手前で眠ってしまった息子に小さなベットをすぐ用意してくれたり。スタッフの方々の気配りが調度いいタイミングで尚且つスムーズにしてくれたので気持ちよく過ごす事ができました!!お庭を使ったウェルカムパーティー、デザートビュッフェetc...母でもしっかり堪能できて良かったです♪詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.2
【挙式会場】本人達にもゲストにも親族にも、すべての人に配慮し
【挙式会場】本人達にもゲストにも親族にも、すべての人に配慮した造りになっていた。挙式までの時間ですら楽しめる様な空間になっていた。チャペルはシンプルさを生かした落ち着いた雰囲気を出していた。【披露宴会場】「自宅のホームパーティーにゲストを招く」というコンセプトがハッキリしていて、イメージが付き易かった。完全に外の世界とは別空間の様で、本当に外国のお宅へやってきたという感覚が楽しかった。ゴージャスに見えて、実はとてもアットホームな空間になるだろうと思った。【料理】試食はしていないけど、パンフレットを見ただけで美味しそうだった。またコースの種類が豊富でじっくり検討できそうだっだ。【スタッフ】会場見学で案内している間も、一緒になって当日の事を想像してわくわくしてくれている感じが非常に楽しかった。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
ゲストハウス貸切で贅沢な感じ。会場もお庭もかわいらしか...
ゲストハウス貸切で贅沢な感じ。会場もお庭もかわいらしかった。雰囲気はアットホームな感じ。お料理も本格的でおいしい。ガーデンビュッフェをしたことが印象的。チャペルが天井高くて広いし明るくて大きい。会場全体がテーマパークみたいな可愛いらしい町並み。女の子が好きそうな会場。スタッフも対応が良くて気が利く。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分たちの結婚式を挙げるために訪れました。【挙式会場】...
自分たちの結婚式を挙げるために訪れました。【挙式会場】チャペルが今まで訪れた式場の中で一番大きくて壮大でした。天井も高く、ステンドグラスがキレイで開放感があり最高です。挙式後の鐘の音も素敵です。【披露宴会場】建物がおしゃれでディズニーランドを連想させます。広いお庭が特徴的です。晴れの日はお庭でデザートビュッフェができます。ゲストには大変喜ばれました。【料理】フレンチでしたが、フォアグラとメインのお肉が大変おいしかったです。ゲストからはパンのクオリティーが高いという感想が多かったです。【ロケーション】駅から徒歩10分以内くらいでした。良くもなく、悪くもないと思います。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ふわふわキュート☆
とにかく会場の雰囲気が良かったです。優しい感じの新婦にとても合っていて、ガーデンウェディングでしたが素敵でした。花火の演出があったり、サプライズな入場場所があったりと楽しかったです。料理はすごく美味しくて、味付けも濃すぎず、コースが終わって幸せな気分になれました。デザートビュッフェも種類が多く、一口サイズで色々楽しめて良かったです。冬の挙式で寒かったですが、カイロやブランケットを用意してくれていて、スタッフの方が親切に持ってきてくれました。ガーデンウェディングを考えている方にはお薦めです。新婦も言っていましたが、下見をして食事を食べてみるといいです♪詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
イタリア?!
私が一番気に入ったのはイギリスにある貴族の邸宅ようなイギリス館です。映画の世界のような雰囲気ですがあたたかみも感じ、とても素敵な場所だとおもいました!インテリアも素晴らしくとても気に入りました。このようなところでゲストのみなさんと思い出に残るウエディングがしたいなと思いました。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
高校時代の新婦友人として式に参列しました。 (挙式会...
高校時代の新婦友人として式に参列しました。(挙式会場)海が近く、チャペルなどの雰囲気がとてもよかった。ガーデンウエディングもしたが、おしゃれだった。(披露宴会場)シャンデリアが素敵だった。新郎新婦が見やすく、雰囲気がよかった。(料理)フランス料理だったが、肉も魚もおいしかった。(スタッフ)新郎新婦への細かな気遣いができていた。また、司会の方の話し方も楽しかった。(ロケーション)駅からとても近かったので、行きやすかった。(ここがよかった)チャペルが素敵だった。ガーデンとしてできるので、季節によっては楽しいと思う。(こんなカップルにおすすめ)少し外国の雰囲気を味わいたいカップルにお勧めします。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】自然光が結構入る明るいチャペルで、賛美歌を歌うシ
【挙式会場】自然光が結構入る明るいチャペルで、賛美歌を歌うシンガーの方もいらっしゃいました。天井も高く、バージンロードも広くて、雰囲気の良い会場でした。【披露宴会場】私が訪れたのは洋風の一軒家のような会場で、カーペットがふかふかで広く、とてもきれいでした。映像演出の時にはカーテンを閉めるけれど、それ以外はやはり自然光が入って明るく、やさしい雰囲気になります。【料理】普通のフレンチ。特にすごく美味しい!!というのはなかったけど、全体的に問題なしです。でも最後にデザートビュッフェがあり、クレープをその場で焼いてくださったのがとても良かったです。【ロケーション】若干駅から遠いけど、わかりやすいしタクシー等利用すれば問題ないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場での音響がとても良かった。BGMにこだわりたいカップルにはおすすめかも。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
小学校時代からの親友の結婚式に新婦友人として参列しまし...
小学校時代からの親友の結婚式に新婦友人として参列しました。私は福岡からの参列だったため遠方でしたが、素敵な会場でとても心に残っています。【挙式会場】一般的な挙式会場でしたが、アットホームな雰囲気で良かったです。【披露宴会場】会場内にある階段からお色直しの際に新郎新婦が降りてくる場面が印象的でした。会場の外には庭があり、デザートバイキングの際、外に出ました。1月末で雪も舞い寒かったのですが、庭には暖炉もあり、新譜や参列者の為にスタッフの方が肩からかけれるひざかけを用意してくださったのでそんなに寒さを感じることもなく楽しく過ごせました。【料理】新郎新婦の共通の部活でもあった陸上部からグラウンドのウェデキングケーキに、二人が飼っている犬も乗っかっていてとても可愛かったです。お料理も美味しくて満足でした。【スタッフ】遠方からの参列だったため早めに会場に行き、会場で着替えをし、ヘアセットもお願いしていたのですが会場に到着するとすぐに近くのスタッフの方が気づいてくださり、親切に案内していただけて良かったです。【ロケーション】最寄り駅から歩いて行ける距離だったので良かったと思います。土地勘は全くない場所でしたが迷うことなくたどり着けました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ヨーロピアンな雰囲気で白を基調とした感じが良かったです。到着してから挙式までの待ち時間の間、会場内にあるカフェで飲み物も出していただけて良かったです。【こんなカップルにオススメ!】都会にありながら周りもごちゃごちゃしていないし、雰囲気も良かったので遠方から来る方が多いカップルには良いかなと思います。お料理や演出もこだわりが感じられて良かったので、こうしたい!というものがある方には良いと思います。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
小学校時代からの新婦友人として参列しました。普通のチャ...
小学校時代からの新婦友人として参列しました。【挙式会場】普通のチャペルでしたが、式の後、外に出て階段を下りてくる雰囲気は良かった。【披露宴会場】ハウスウェディングだったので、披露宴が始まる前に庭で軽く飲み物と食べ物が用意されていた。冬だったため寒かったがストーブ、ひざかけが用意されていて良かった。【料理】美味しかった。ケーキは新郎新婦のこだわりが含まれていて可愛らしくて良かった。デザートバイキングが夜で庭に出てからだったので冬は寒いと思った。【スタッフ】優しくしていただいて良かったと思う。【ロケーション】遠方からの出席だったため土地勘がなく不安だったが、駅からも近く迷うことなく良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ハウスウェディングなので、景色が良かった。写真を撮る時間が割と長めにあったので新婦と話せる時間もとれて良かった。【こんなカップルにオススメ!】こだわりがある方には良いと思う。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
ガーデンパーティーには絶対オススメ!!
【この会場のおすすめポイント】1.広くてキレイなお庭2.スタッフが親切3.自然光の入るチャペルが素敵4.ガーデンでの演出が何でも叶うチャペルのステンドグラスに差し込む自然光がとてもキレイ!!!バージンロードの大理石に写り込むステンドグラスも素敵です。でも何と言っても一番感動したのは、披露宴会場のお庭!!!今まで見てきた都内の会場の中で、「演出の出来るお庭」としてはNO1の広さ!!!プライベート感満載で、自分達のお家にゲストを招待したかのよう。スタッフの方の提案力もすごくて、絶対オススメです。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/01
- 参列した
- 3.2
会場全体の街並み・雰囲気が素敵
会場について:海辺の立地だったので,緑と青空が素敵でした。冬でガーデンパーティは寒かったのですが,カイロや大きなストーブで対策はされており,充分楽しむことができました。料理について:和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。デザートビュッフェという名目でしたが,時間の短縮のためかスタッフの方が適当に盛り合わせて配っていました。また,ガーデン(屋外)でほぼ立食状態だったのが残念でした。ゆっくり食べたかった。全体を通して:受付や控室が分かりにくく、ほかの友達と待ち合わせをしていたのですが、うまく会えませんでした。妊娠中の列席であったため、スタッフの方が「お酒を控えているとのことですので乾杯からジュースにしますね。」と声をかけていただき、細やかだなと思っていたら、直後の乾杯で注がれたのはシャンパンでした。ジュースだと思い込んで飲んでしまうところでした。スタッフ同士の連絡がうまくいっていなかったようです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/10
- 訪問時 28歳
- 申込した
- -
Happyな気分で式場選びを!!
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンが広い!!2.大階段でのフラワーシャワーがステキ!!3.街並みの現実感がなく、式に集中できそう。2軒目の下見ですが、とっても素敵なロケーションです。外の現実感のある建物は、ほとんど見えず、外国の街を訪れた様な感じです。チャペルもバージンロードがとても長く、高さもあるので、開放的!!会場もガーデンが見え、とっても素敵です。会場までに行く道も小道を進んでいくのですごくイイ感じです。絶対にオススメ!!詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/02
- 参列した
- 4.2
結婚式場の敷地全体が、まるでひとつの町のようになってい...
結婚式場の敷地全体が、まるでひとつの町のようになっていって、まさに「結婚のためのテーマパーク」といった感じでテンションの上がる雰囲気でした。スタッフの方も要所に適切に配置されていて、来場者にも親切な運営がなされているといった感想を持ちました。参列者として行きましたが、アクセスもしやすく、これから結婚を考えている若いカップルにはオススメの式場です。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
人数も多かったのに、お料理が温かいものが温かいまま出て...
人数も多かったのに、お料理が温かいものが温かいまま出てきて味もよかった。最初乾杯のシャンパンでアルコールがダメな人のために同じピンク色のジンジャエールが用意されてあった。入った時から素早く丁寧に案内をしてくれた。教会が温かく薄着でも余り寒い思いをしないですんだ。駅から遠いのが少し残念。道に案内があればもっとよかったガーデンパーティーが売りだが、真冬のためさすがに寒かった冬は温室のような形式ならいいのにと思った。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 47歳
- 申込した
- -
都心の中にある緑あふれる会場
【この会場のおすすめポイント】1.緑がいっぱいのガーデンがある2.見送りのアトリウムが素敵3.カフェなどが充実している来て下さった方々が時間をもてあますことなく楽しめるようにカフェなどの施設が充実していたり、待ち合い室やウェルカムパーティなども考えられている。都心でありながら緑があふれており、ガーデン挙式もできるので、ゲストの方々と心触れ合う結婚式ができそう。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/24
- 申込した
- -
欧風な街並みの中の貸切ウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデン付披露宴会場2.階段付独立チャペル3.ゲストへの配慮の行き届いた館内の作り一度通った道は戻らない館内の作りになっていて、新郎新婦だけでなく、参列するゲストも、ワクワクするような作りでした!!披露宴会場には貸切ガーデンも付いており、ウエルカムパーティやデザートビュッフェなどを行うことも出来ます。緑の中でリゾート感も演出できる空間です。スタッフの方々もとても親切でした。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/26
- 下見した
- 4.3
ベイサイドエリアに会場を絞っていた中で当会場を結婚情報...
ベイサイドエリアに会場を絞っていた中で当会場を結婚情報誌で見つけブライダルフェアに行きました。合計6件ほどブライダルフェアに参加させていただきましたが、当会場は初めての参加でした。【挙式会場】敷地内のほぼ真ん中に雄大とそびえたつチャペル。中はとても広く、また高い天井にはステンドグラスがあり陽の光があたると幻想的な雰囲気を演出できそうでした。【披露宴会場】披露宴の規模に合わせて3会場(イギリス館・フランス館・イタリア館)から選べるとのことでした。フェア当日は挙式が行われていたため、イギリス館・イタリア館のみの見学となりましたが、どちらもそれぞれの国のホームパーティーをコンセプトとした作りになっており、イギリス館は白を貴重とした洋館。イタリア館は南イタリアのリゾート地をイメージした黄色を貴重とした建物です。どちらの会場も庭が広く、庭を使用したイベント等自分たちでアレンジした結婚式を挙げれるという印象を持ちました。【料理】ブライダルフェアだったため、一品+デザートの試食でしたが、フランス料理で下見にも関わらずシェフ直々に料理の説明をしてくださりとても好感が持てたし味もとっても美味しかったです。【スタッフ】25歳くらいの若い女性のプランナーさんでした。式場見学初めての私たちにとても親切に会場の案内や説明をしてくださりとても好感が持てました。【ロケーション】お台場のメインエリア(某テレビ局社屋周辺)からはちょっと離れていますが、会場全体が一つのテーマパークのように設計されており、メルヘンな雰囲気でした。【コストパフォーマンス】当日概算の見積もりを出していただきました。お台場という人気エリアかつ、会場の広さやサービスの質からある程度の金額を予想していましたが、やはり高かったです。会場が立派なだけに内容をケチってしまうとかなり目立つと思いますのでなかなか費用を削減するのは難しいという印象を受けました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・自分たちのオリジナルな結婚式が挙げれる・施設内で他の挙式の参列者等と顔を合わせない仕組となっている・チャペルが壮大・スタッフの気配りが良い・料理が美味しい詳細を見る (908文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 申込した
- -
ゲストも楽しめるガーデンパーティー
【この会場のおすすめポイント】1.都内でもガーデンパーティーが楽しめる2.ホテルとは違う、アットホームな雰囲気3.新郎、新婦とゲストの距離が縮まる演出都内とは思えないほど、建物の造りや空間の見せ方が素敵な会場です。ゲストも自分たちも満足出来る式、披露宴をここでなら叶えられそう。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分の結婚式・披露宴につかいました。式場はとってもかわ...
自分の結婚式・披露宴につかいました。式場はとってもかわいくって、ディズニーランドのワールドバザールを思い出させるちょっと変わった式場でした。料理もとってもおいしく、お客さんとして参列してゆっくり味わいたいなと思ったほど。ただ、できることに限りがあること、そして値段が少し高めかなという印象。でも良い記念に残る式ができたと思うので友人にも勧めたいです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 25歳
- 申込した
- -
テーマパークに来たような雰囲気
【この会場のおすすめポイント】1.お花がたくさんある庭2.施設内の細部までこだわりがある3.雨の日の対応もしっかりしている3会場ある中、どの会場に行く際も花がある小道を通ることができる。また、同日に会場で行う他ゲストと会わないよう、配慮されている他、会場のイス、お皿まで細部にまでこだわりが見える。フラワーシャワーなど雨の日の対応が整っている。ウエディングビレッジ全体が統一感があり、異空間にいるような感じ。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/18
- 下見した
- -
おとぎの国
【この会場のおすすめポイント】1.全施設が一か所に集まっている。2.ガーデンがきれい。3.専門スタッフがいて、安心できる。衣装やエステなど、結婚式に関わるたくさんの専門店が一か所に集まっているため、安心でき、時間の短縮になる。仕事などで忙しい方にはおすすめ。また、会場はとてもきれい。水や緑が目につくので、気持が落ち着く。そして、この式場の専門スタッフの方が丁寧で、とても安心感がありました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/18
- 下見した
- -
外観がとにかくキレイ
【この会場のおすすめポイント】1.独立した街のような、雰囲気のある会場2.花と緑がいっぱいの美しいガーデン3.オリジナリティ溢れるお食事とデザート4.ゲストとの距離が近くてアットホームブライダルフェアで初めて訪れたとき、まず、気に入ったのは、遠くからでも一目で結婚式場とわかるキレイな外観でした。チャペルや披露宴会場だけでなく、周辺の建物や道など、すべてがヨーロッパ風で、まるで外国に来たかのようでした。広々としたガーデンも気に入りました☆詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/18
- 申込した
- -
式場はスタッフさんで選ぶといいです。
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんがすばらしい2.式の動線が考えられている3.結婚する人の立場に立って考えてくれる4.料理が出来たてで、おいしい5.ピエロがいる何件も見た中で、最終的に選んだのがスタッフさんの対応の良い所でした。一生で一度の結婚式を挙げるならばやはり安心してまかせられるスタッフさんと出会える事が重要だと思います。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/17
- 参列した
- 4.0
階段がありフラワーシャワーできて素敵!!ガーデンがあっ...
【挙式会場】階段がありフラワーシャワーできて素敵!!【披露宴会場】ガーデンがあって残念ながら冬だったので寒かったのですが、春以降ならとってもきれいでよかったと思う。ディズニーのような素敵な外観でした。【料理】料理がとてもおいしかった。お肉料理が最高!!ホテルとは違って気取ってない感じが◎。【スタッフ】そのテーブルに専用の人がついてくれてgood!また、さむかったのでブランケットを貸してくれたのがよかった。ただ、カメラマンが前にですぎていて、不満だった。【ロケーション】お台場なのでよいといえばよいが、モノレールが電車賃高かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】外観がとにかく素敵です☆【こんなカップルにオススメ!】ディズニーランドが好きなカップルにおすすめ詳細を見る (337文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
新郎の妹として参加しました。【挙式会場】落ち着い...
新郎の妹として参加しました。【挙式会場】落ち着いた雰囲気のチャペルでゆったりとしていました。合唱隊の人がいた近くにあったパイプオルガンがすごく素敵でした。【披露宴会場】ひろめの部屋とガーデンを使っての披露宴でした。クリスマスを意識した装飾がかわいらしかったです。モニターの位置がどの席からでも見やすいようにされていて高感度は高かったです。庭でのパーティーもちょっとしたデザートを楽しく食べれてよかったです。夕方だったので少し肌寒かったのが残念でした。【料理】食べやすい量だったのでどの品も食べれて満足。パンがおいしかったです。途中あいさつ回りで席を離れたのですが多少さめても全然気にならないおいしさでした。お肉と野菜のバランスもよかったです。【スタッフ】さりげない気遣いをしていただきました(ナイフの交換とか)ただ写真を撮っているときに何度も同じ人が目の前を通っていって・・・他の人がさりげなく退出するのに対し慣れていないのか堂々と会場内を歩き回られてちょっと気になりました。【ロケーション】駅から歩きではちょっと遠いかな、という印象です。あとコンビニなどが近くになくて・・・忘れ物を買いに走ったのですが辛かったです。あと遠方からの人が多いと思うので更衣室がもう少しあってもいいかな、という印象です。【ここがよかった】・料理がおいしい・格式張らない感じが和やかに式を進められる(讃美歌の代わりにきよしこの夜を歌いました。正直知らない讃美歌よりありがたかったです)・ちかくに遊べるスポットがあるので遠方から来ても損をした印象は受けない詳細を見る (666文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.4
私自身はじめての結婚式参列でとても緊張していましたがス...
私自身はじめての結婚式参列でとても緊張していましたがスタッフさんの対応がとても優しく緊張せずに参列できました【挙式会場】真っ白で、お昼ということもありすごく光がきれいでした。【披露宴会場】冬でさむかったが、中はすごく暖かかった!外の庭もかわいく、ブランコがあったりとても可愛かったクリスマスということもあり、ツリーがかざってあり可愛かった【料理】私自身高級料理的なものが苦手だったが、ここのはすごく食べやすくおいしかった【スタッフ】とても優しかったです【ロケーション】ちょっと離れていて電車だと不便海風もあり、寒い・・・【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】私は教会からの階段がとっても好きです!!!!ドラマみたーーいと思ってみていました【こんなカップルにオススメ!】マタニティコースもあるみたいなので、そういった方はいいかも私の友人もおなかに子供がいましたがとても楽しそうでした詳細を見る (394文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 20歳
ゲストの人数(54件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 24% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 2% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ2217人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)(アニヴェルセルトウキョウベイ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0063東京都江東区有明3-3-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |