
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 専門式場1位
- 新宿・中野・杉並 バージンロードが長い1位
- 新宿・中野・杉並 ステンドグラスが特徴1位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気2位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価2位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内2位
- 新宿・中野・杉並 クラシカル2位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント3位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 料理評価3位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価3位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価3位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数3位
- 東京都 バージンロードが長い3位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数5位
- 東京都 専門式場5位
- 新宿・中野・杉並 チャペルの天井が高い5位
- 東京都 ステンドグラスが特徴9位
セレス高田馬場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の星空挙式☆
挙式会場はヨーロッパをモチーフにした、地下のような暗めな雰囲気ですが、ライトアップにより新郎新婦がとても映えます。また、真っ暗にした状態での星空投影(2つ日にちの星空を指定できます)により、唯一無二の星空挙式となりました。バージンロードは長く、父や新郎とゆっくりと時間を掛けて歩く事が出来ました。3種類の披露宴会場がありますが、私はモンタルチーノという会場を選びました。こちらもヨーロッパをモチーフとしたお洒落な空間です。色合いは落ち着いていて、赤のドレスと茶色のタキシードにはピッタリの会場でした。スクリーンがあり、再入場ではシルエット投影し幕が上がっていく演出をしましたが、色々な演出が可能かと思います。ドレスは金額気にせずに着たいと思ったドレス&タキシードを選びました。エンディングムービーは挙式&披露宴共に入っているプランにしたので少し値上がりしました。小物類、インナー類、ペーパー類、オープニング&プロフィールムービーは自作したので値下げ出来ました。スタッフの方も式場の物を無理に勧めてきたりなどは一切無かったので安心でした。料理は披露宴中でもほとんど食べれました。スタンダードのプランでしたがお腹いっぱいになれましたし、どれも美味しかったです。とても駅から近く、雨が降っていても安心です。道も分かりやすく迷子にはなりにくいかと思います。挙式までの準備や当日もどのスタッフの方も優しく明るい方達でした。こだわりのあった事でも親身に聞いてくださり、曖昧なイメージを伝えても色々提案していただきスムーズに挙式の準備が出来ました。当日もお忙しい中、とても丁寧な対応でした。関わって下さったスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。星空挙式の演出と聖歌隊や楽器の生演奏がとても感動的でした。困ったことがあればプランナーさんに聞くと丁寧に色々と教えてくださいますので、気軽に質問すると良いです。詳細を見る (799文字)
もっと見る費用明細1,943,748円(34名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが感動的でした!
最大120名参列可能な大聖堂なので広い。イタリアに実在する聖堂がモチーフ。白を基調とした挙式会場が多いが、こちらは洞窟をイメージしており、暗めな雰囲気ですがそれを活かしたキャンドルや星空の演出はかなり感動的です。21mのバージンロードなので長いです。とても素敵なチャペルです。披露宴会場は3つあります。どれも異なるイメージですがどれもヨーロッパの国をモチーフに作られております。1つの会場はやや狭めで、残りの2つは大きいです。同じ式場にいるとは思えない程、3つの披露宴会場の雰囲気が違ってきますので、ご自身の好みの披露宴会場を選ばれると良いです。伝えた予算通りにプランを作って頂きましたが、どの項目も平均金額、ペーパー類、披露宴のキャンドル演出、エンドロールも込みで206万ほどでした。自分で賄ったらもっと安くなり、コスパ良いと思いました!前菜やお肉のワンプレートに、スープ、パン、ドリンクを頂きました。どれも美味しかったです!ドリンクが種類豊富で嬉しかったです。jr山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線高田馬場駅早稲田口より徒歩1分で駅から式場から近いです。雨の日でも安心です。担当してくださったスタッフはとてもホスピタリティ高く、私たちに寄り添ってくれる姿勢を強く感じました。貸し切り状態でしたので、式場を一通り見学させて頂きましたが細かく丁寧に説明してくださった為、当日のイメージがしやすかったです。また、見積もりも予算に合わせたプランを考えて頂き、勧誘とかも全く無くて心地よい時間を過ごせました。まだ実際には見れていませんが、星空演出がオススメです。見ていないのに既にチャペルだけで感動しました。星空と聖歌隊や生演奏が更に加わって見ていたら、大号泣していたと思います(笑)感動したい・してもらいたい、落ち着いた雰囲気、自分たちの雰囲気に合わせた披露宴をしたい等ある方はオススメです。詳細を見る (795文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅近で様々な演出に対応できる素敵な式場
挙式会場はちょっと薄暗い雰囲気になっており、天井が高いこともありがと広く感じました。また正面に見えるステンドグラスがとても素敵で、天気の良い日だったので外からの光が差し込んできていてより美しく見えました。パイプオルガンでの生演奏と聖歌隊の方の歌もとても素敵で本当の教会にきたような気持ちになりました。途中でキャンドルを消すようにとアナウンスがあり、少し戸惑いながらそれまでバージンロードを素敵に灯してたキャンドルを消したのですが、そしたら会場が暗くなり星空の演出が。これまで何度か挙式にも出ておりますが、こんな演出は初めてで、とても素敵だなと思いました。あまり調べ方はないのですが、そういった演出のできる会場はそんなにない気がするので、やってみたい方には特におすすめです。披露宴会場は広くて、光が差し込んできているように見える扉が使われていることもありで開放感もありました。天井の照明はシャンデリアの他にもあり、明るさがちょうどよかったです。また大きなスクリーンも準備されており、動画作成の得意な新婦の動画を席は少し離れていたのですが、しっかりみることが出来ました。披露宴会場のすぐ近くにお手洗いがあったのも個人的にはとてもありがたかったです。ライブ好きな新郎新婦らしい、暗くなった会場でサイリウムを振りながらお色直し後の二人を迎えるというのも初めての演出でしたがとても楽しめました。ファーストバイトでは大きめのスプーンで食べさせ合うのかと思っていたら更に大きなスプーンが登場し、会場がわいてました。色んな演出にも対応していただける会場だと思いました。前菜がブッフェなのもびっくりしましたが、コース料理もボリュームも味もとても最高でした。デザートもブッフェがあり、おしゃれなデザートから美味しいフルーツまで種類も豊富でとてもテンションが上がりました。式場はjrも西武新宿線も東西線も止まる高田馬場駅が最寄となっており、歩いて2分ほどで到着できるくらいとても立地がよかったです。最寄り駅からの高さも魅力的ですが、山手線沿い、新宿駅からも2駅ですので遠方から参加される方がいても新宿や東京に着ければそこまで迷うこともなく到着できるのではないかと思います。また周辺の新宿池袋あたりにもたくさん宿泊できるところもあると思うので、宿泊が必要な方を呼びたい方にも良いのかなと思いました。式の日が三連休の中日だったのですが、駅前ということもあり、周囲にはたくさん飲食店があるので4次会まで行きましたが、全くお店に困ることはなかったです。周囲にはたくさんビルなどもありますが、外観も素敵な作りになっているので、探さずともすぐに見つけることが出来ました。丁寧で洗練された印象ウェルカムドリンクもとても美味しかったです。式場が駅からとても近いのは個人的にはとてもおすすめのポイントです。受付後の待合室は室内のほかにテラス席もあり、天気の良い日ではそこで久々にあうメンバーと写真を撮りながら挙式を待つ時間も楽しめるなと感じました。挙式会場の雰囲気がとてもよかったのもありますが、学生時代キリスト教系の学校に通ってこともあり、やはりステンドグラスと生演奏のパイプオルガンはとても素敵で、自分もこんなところで挙式をしてみたいなと思いました。また挙式会場での付き合った日、入籍日の星空の演出もとても素敵だったのでおすすめしたいです。前菜のブッフェもデザートブッフェも見た目も綺麗でとても美味しかったのでこちらもおすすめできるポイントだと思います。色々な演出に対応できる素敵な会場だと思いました。詳細を見る (1483文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
荘厳な雰囲気で、夜空と共に結婚式を!
挙式会場はヨーロッパの教会のような雰囲気でした。暗めでろうそくが灯っており、ハープの音楽が素敵でした。ステンドグラスも美しく、荘厳な雰囲気です。夜空が映し出される演出はとても幻想的でした。披露宴会場は100人程の参加者に対し、ぴったりもしくは少し小さめな印象でした。天井も少し低くはありましたが、黄色やオレンジが多めの華やかなイメージで構成されていたのもあって、あまり気になりませんでした。デザートビュッフェが、自分達で取りに行くセルフサービス形式だったのは少し残念でした。あまり印象的なご飯はありませんでした。高田馬場駅から徒歩5分ほどでつきます。近くに美容院などもいくつかあるので、そのまま直行できます。私達の机のスタッフは60代前後の男性だったのですが、ムスッとしており少し変な方でした。ただ他のスタッフは非常に対応が良く、暑いからエアコンを弱めて欲しいといったリクエストにも応えてくださいました。控室をお借りしました。非常に綺麗でした。プランナーさんがとても融通の利く方でした。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
中世ヨーロッパの世界観と圧倒的重厚感のチャペル✨
チャペルは天井が高く、聖歌隊の歌や、バイオリン・ハープ・ピアノの生演奏があり、重厚感があった。中世ヨーロッパの大聖堂という感じで、大変好みな雰囲気だった。プラネタリウムでも使用されている機械を導入し、本格的な星空挙式ができる。雰囲気の違う3種類の披露宴がある。1つ目は少しカジュアルな雰囲気がお好みな人にオススメの"スペイン"。高級感とムーディな雰囲気が好きな方には"イタリア"。白基調のプリンセス雰囲気が好きな方には"フランス"がおすすめ。いくつか式場を巡ってきたが、今までで1番頑張ってくれた。自分たちのやりたいことを全部詰め込んだにも関わらず、予算内に十分に収まった。美味しかった。特に、お肉料理とスープが絶品!高田馬場から徒歩1分。駅から近いという意味で、アクセスは良いと思う。本当に素敵なスタッフの方だった。押し売りすることも無く、丁寧な説明で、大変親切だった。会場全体が中世ヨーロッパの雰囲気に統一されているところスタッフの方が本当に親切なところ星空演出は本格的なのでかなり感動すると思う中世ヨーロッパの雰囲気が好きであればハマると思います!ハリーポッターやディズニーシーなど、テーマパークが好きな方も好きそう。詳細を見る (512文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
長いバージンロードと星空ウェディング
荘厳な雰囲気の教会で、バージンロードが長かったのが印象的でした。その日は模擬結婚式をやっておりました。入場から退場までの流れの中で、生演奏や聖歌隊が素晴らしかったです。最後がフラワーシャワーでなく、天使の羽だったのが素敵だなと思いました。星空ウェディングが有名とのことで、教会の中にプラネタリウムが設置されており、挙式内で演出されていたのが珍しく、綺麗でした。広さに応じた会場がいくつかあり、招待人数によってテイストを変えやすいと思いました。高田馬場駅から徒歩5分程度で道路沿いなのでアクセスしやすいです。駅から道路沿いでわかりやすい位置にあり、何より模擬結婚式のプラネタリウム、生演奏と聖歌隊が素晴らしかったです。星空ウェディングを希望されるカップルさんにおすすめです!詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルのステンドグラスと重厚感が凄い!
ステンドグラスの会場に憧れており、訪問しました。実際訪ねてみるとバージンロードが長く、かつステンドグラスも大きくて会場の雰囲気は満点でした。希望の方は、星空を映すオプションみたいなものできるようです。披露宴会場は三ヶ所あり、各国の雰囲気をイメージしているようでした。イタリアのシックな感じや、スペインの明るい感じ、フランスのガーリーな感じ(ホワイト基調)の会場がありました。いくつかコースがあり、予算に合わせて変えられる仕様でした。マッシュルームのクリームスープを推している会場でしたが、致命的なことに花嫁の私がキノコが苦手な為、惹かれないポイントとなってしまいました。駅からは近く、アクセスは良好です。また、一目で結婚式場と分かる重厚な佇まいでした。圧倒的にチャペルの雰囲気は見てきた会場の中で一位でした。外国の本格的な教会といった佇まいでした。クラシカルな独立型チャペルを求めてる方にはかなり刺さる会場だと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会の中で星空ウェディングが出来る
挙式会場が洞窟の中のようでとても素敵でした。揺らめくキャンドルの明かりだったり、一面星空の中にいるような演出だったり、ロマンチックな演出がたくさんありました。広々ゆったりとした空間でよかったです。こちらもすこし洞窟のような会場でした。スクリーンもちょうどよい高さで見やすかったです。一口サイズのお料理が多くとても食べやすかったです。駅から近くとても行きやすかったです。近きにお店もたくさんあるので、2次会等も困りませんでした。新郎新婦からのクイズにスタッフさんも答えの一部として参加してくださっていて(〇〇を探せ!という問題んでスタッフさんがそれを持っていた)協力的なスタッフさんたちだなと感じました。学生時代からよく高田馬場には行っていたのですが、馬場にこんなに素敵なところがあったのか、、、と思うくらい厳かな雰囲気でよい結婚式場でした。挙式会場の星空演出が忘れられません。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ヨーロッパの歴史を感じさせるチャペル
実際のヨーロッパの教会の雰囲気がある。複数のテイストの異なる会場があったが、少人数には広いと感じた。駅から徒歩でいける。見学した結婚式場のチャペルは、暗めの照明とヨーロッパの歴史を感じさせるクラシックなデザインが印象的でした。一歩足を踏み入れると、厳かな雰囲気が漂い、特別な一日をより一層引き立ててくれる空間でした。また、ウエディングロードがとても長く、ゆっくりと歩むことで感動的なシーンを演出できるのが魅力でした。さらに、チャペル内では光の演出が可能で、暗いチャペルの中で入場時にライトを当てることができると伺いました。まるで物語の中にいるような挙式が叶いそうで、心を惹きつけられました。暗めのチャペルがいい人におすすめ詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストが感動できる挙式を挙げれるチャペルがある結婚式場
挙式会場は天井が高くて開放感があり、少し薄暗く、洞窟をイメージとしたチャペルです。キャンドルが飾ってあってすごく神秘的な雰囲気です。唯一無二な感じがしました。正面にあるステンドグラスが、主張しすぎず、綺麗でした。披露宴会場はスペイン、フランス、イタリアと3つ種類があり選べます。どれもテーマを大切にしていて素敵な場所でした。見積もりは大人10人、子供2人で50万ちょっとぐらいでした。日にちが近いとこの価格で、日にちが遠くなるともっと高くなると言われました。あと、ドレスをプラン内ではないのを選ぶと料金がもう少しかかりそうでした。スープ、パン、お肉料理と前菜がワンプレートに乗っていものを頂きました。スープがすごく美味しかったです。高田馬場駅から歩いてすぐの距離でアクセスもしやいです。担当者の方がフレンドリーで初めての結婚式場の見学だと伝えるといろいろ詳しく教えて頂きました。また話すスピードも早くないですか?と聞いてくださり気配り上手な方でした。挙式会場のチャペルが明るさが演出によって、変えれるみたいです。また、暗いからこそ映えるキャンドルも素敵でした。担当の方に実際の挙式中にカメラマンに後ろ姿を撮ってもらった見本の写真を見せていただきましたが印象的でした。チャペル、廊下、披露宴会場がすべてテーマがあり、テーマパークに来たような感覚になりました。テーマパークが好きな人には絶対にハマると思います。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ヨーロッパ風の温かみのある会場
チャペルがとても大きくヨーロッパ風の作りになっている。また、収容人数も多いので盛大に式を挙げたい人にはとても良いと思った。また、プラネタリウムでの演出などもできるそうで、そのあたりもとても魅了的だと思った。披露宴会場は3つあり、どれも違った雰囲気で好みに合わせた披露宴が行えると思った。会場自体に窓がないので少し閉塞感を感じた。開催の時期によりますが、都内平均価格よりは安めであると思いました。コースの料理(前菜、メイン、パン、スープ)を出して頂いた。どれもとても美味しく、申し分ない料理でした。高田馬場駅から5分もかからないようなとてもアクセスの良い場所なので、季節や天候もそこまで気にならないと思った。落ち着いた男性のプランナーさんで、不明点や、会場の説明などとても丁寧にして頂いた。こちらの要望にも寄り添っていただき、とても素敵なプランナーさんでした。大きなチャペルがとても印象的でした。また、一つの建物で全てが完結できるのでとても良いと思った。どのような雰囲気で披露宴を行いたいのか、見学前に確認しておくと良いと思う。挙式ではプラネタリウムなどの演出もできるので、ロマンチックな演出をしたい方におすすめできると思う。詳細を見る (512文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.4
- オンライン活用
- 会場返信
ヨーロッパ挙式
ヨーロッパの教会のような雰囲気。挙式会場は建物内にありますが思ったより天井は高い。非常に暗く照明を落とし、本物のロウソクを使用していた。実際には見ることができなかったですが、星空を映すことのできるプラネタリウム挙式もできるそうです。ワンフロアごと貸切みたいで、他の参列者と顔を合わせることもなさそうでプライベート感がありました。色々な要望にも応えてくれそうでした。値段もお手頃価格だと思いました。食事なし。高田馬場から歩いてすぐのところにありました。駐車場は建物中の駐車場を貸して頂けるそうです。提携しているホテルを少し安くしてくれるみたいで、宿泊を考えている方にもおすすめです。丁寧に説明していただきました。外に出ることもないため雨の心配もなさそうでした。喫煙所も館内にあります。ヨーロッパ風の建物が好きな方星空挙式を行いたい方自然光が入ることがないため、そこが気になりました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他の式場にはない特別感を感じれる式場
伝統的な格式のある挙式会場で、他にはない特別感を感じた。天井の高さも十分にあり、席数も十分だった。また、挙式会場に向かうまでの動線の世界観が素敵で、ゲストの方も非現実的な空間を感じられると思った。3会場あり、全て見学することができた。それぞれ国をモチーフにしており、披露宴会場の入口付近の待合室に噴水があったりと演出が素敵で、ゲストの方も楽しめそうだ感じた。前回見学した式場と同じ条件で見積もりを出してもらい、低めの値段で出して下さった。持ち込めるものが数多く、引き出物等も持ち込みできるため、自由度が高く感じた。ホタテの料理、魚料理、肉料理、スープ、パンを頂いた。特にスープがおいしかった。魚料理もおいしかったが、少しだけパサつきを感じた。高田馬場駅から2.3分でつける為、足が悪い人や子どもにも行きやすく感じた。ゲスト、親族それぞれの待合室から挙式、披露宴会場、衣装部屋まで細かく丁寧に説明してくださった。プランナーさん以外のスタッフには今回お会い出来なかったため、全体のスタッフの方の印象は今回は分からなかった。どこも広さが十分にあり、壁や扉、式場の装飾などどれもがオシャレだと感じた。高田馬場という少し騒がしい場所にあるため、立地を気にされる方はまず見学に行くべきだと感じた。他の式場にはないような内観、設備があるため、特別感を重視したい方におすすめ。移動はエレベーターと階段があるが、エレベーターは2つのため、全員が同時に上に移動する際は混雑するかもしれない。詳細を見る (635文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ブラウンチャペル!星空挙式も可能なクラシカルチャペル
21mのバージンロードにはステンドグラスやキャンドルの灯りが灯って幻想的な雰囲気を出します。生演奏のオルガルは雰囲気抜群でとっても素敵な雰囲気です。食事や飲み物、ドレスが気に入ったものがなく持ち込んだので持ち込み料がかかりましたプチギフトやペーパーアイテムを持ち込みしたのでその分は値下がりしています普通です。真ん中のプランでもボリュームはあまりなかったので、最低ランクの食事は選ばないことをすすめします。とにかく駅近でアクセス便利です。ゲストの負担も少なくオススメです。周りは商業施設があるので、何か困った時にすぐに追加で買いに行けるので便利ですが街中と言った感じです。人によって違いますが、基本的には良い人が多いと思います。チャペル一択!とにかくチャペルの雰囲気が好きな人は絶対にオススメです特典が月によって変わるので、気に入った特典がある時に見学をお勧めします。また、星空挙式は価格が一気に上がるポイインとなので一度実際に見ることをオススメします。詳細を見る (427文字)
もっと見る費用明細1,274,268円(25名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが神秘的です。
チャペルは珍しい形で自然光というよりは、暗くしてランプを焚いていて神秘的な空間でした。演出で星空をつけることができるらしいです。披露宴会場は広めではありましたが、天井が低くやりたい演出が限られそうだなと思いました。式場自体も古い建物なので、最先端な演出は難しいかなと思いました。演出ができない分と立地的にそんなに高くはなかったです。料理の味は普通でした。結婚式場での料理だと低い方かなと思います。高田馬場駅から歩いて10分くらいのところにありました。ガヤガヤしてるところからは距離がありますので落ち着いてる場所ではあると思います。珍しいチャペルで挙式をしたい方はおすすめです。やりたい演出を明確にしてできるかどうかは最初に確認したほうが無駄な時間は省けるかなと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク調で幻想的なチャペルと空間
チャペルは、二人が1つになるという意味を込めて21mのバージンロード。都内最大級のバージンロードの長さで、max110名入れる。天井はアーチ上のため、音が跳ね返り、映画館のような音響で聴こえる。挙式中は聖歌隊・グランドハープ・パイプオルガン・バイオリン・チェロ等もいて、更にオルゴールが新郎新婦が入場する前に流れる。退場時には天井から羽が落ちてくる演出もある。宴会場は3つあり、それぞれワンフロア貸切になる。また、1テーブル最大でどの宴会場も7名までかけられる。パルタールという部屋は、95名くらいがmax。スペインをイメージしている会場。モンタルチーノという会場は、max140名までは入れるが、130名までがおすすめ。イタリアをイメージしている。天井が低めで、横に広い会場。高砂は高くなっていないので、ゲストと同じ目線で見渡せる。ロワールという会場はmax100名くらい。フランスをモチーフにしている会場。ホワイトを基調にしており、椅子が貝殻のようで、高砂の後ろも水が流れていて、海のようなイメージもある。金額は全体的に他社よりも安く感じた。立地やオリジナルドレスなどを使用してるのもあるかもしれないが、料理以外は普通より安くコスパはいいと思う。美味しかった。特にマッシュルームのスープは濃厚で特に美味しかった。山手線沿線の高田馬場駅から徒歩3分ほどで行けて、利便性がいい。正直、打ち合わせ中のドリンク交換は積極的にしてくださるが、会場案内や見積書の説明は寄り添ってくれる感じではなかった。業務感がすごく感じられた。何よりもアンティーク調で落ち着いたチャペル。幻想的な空間で、一目で気に入った。海外(オーストリア)等で挙式をしたい人には向いている。楽器の生演奏が多く、天井も丸みを帯びて音の跳ね返りも良いことから、感動的な挙式をあげられるのは間違いなしだと思う。基本的にアンティーク調が好きな方にはおすすめ。ただ、披露宴会場の天井が低いことは残念だった。そこさえ良ければ言う事なしな気もする。詳細を見る (848文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな海外の結婚式
少し暗めでクラシックで海外のような雰囲気でした。キリストのイメージ感が強く、暗く感じました。茶色や木などの色合いが多く、良い意味で結婚式感を感じない会場でした。予算は少し高く感じましたが、当日契約によりかなりサービスをしてくださった印象があります。会場までは高田馬場駅から徒歩5分以内ですので、立地的にはとても良い印象です。スタッフさんも寄り添って式場のイメージや構想を練っていただきました。テレビで見るような華やかな結婚式を想像して訪れた為、良い意味でこんな結婚式会場もあるんだと知る経験になりました。海外やクラシカルな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。クラシカルな海外のようなイメージが好きな方、ディズニー感があって洞窟を想像するような式場でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本格的なチャペル挙式ができる会場
良い意味で高田馬場にいることを完全に忘れられるくらい雰囲気のある挙式会場でした。シックで厳かな雰囲気で、会場も明るすぎず、良い意味で人がとても映えるイメージを受けました。ステンドグラスが綺麗でした。全体的に暖色が多く、温かい雰囲気のある披露宴会場でした。相場とそこまで変わらない印象でした。今回は試食はしませんでした。高田馬場駅から徒歩3分ほどの会場でした。アクセスはよかったです。とても丁寧に案内をしてくださいました。ウエディングドレスの試着をさせていただけたのもよかったです。合いそうな物を選んでくださいました。挙式会場がとても雰囲気がある。本格的な挙式を望まれているカップルにはぴったりの会場です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ロウソクが点る幻想的なチャペルと素敵なスタッフ
控え室からチャペルに移動する間も雰囲気がよくワクワクしますロウソクに火が点いていい香りと天井が高くバージンロードも長いですレトロな雰囲気でとても素敵です生演奏のオルガンとハープのみを選択しましたシンプルでハープの音色がとても綺麗でした聖歌隊がいる結婚式のみしか体験したことなかったので迷いましたがとても良かったです披露宴会場は3種類ありワンフロア貸切できますパルタールは噴水の水の音にも癒されて非日常を感じられる雰囲気がとても気に入りましたゲストは少数でしたが披露宴会場が広過ぎて寂しい感とかは全くなくゲストからも好評でした無料のドレスの中で気にいるものがあれば料金はかかりませんでした合うドレスがなくプラス料金のものを選びましたドレス持ち込み可能で料金もかかりますが安くドレスを用意出来たらもう少し節約できたかなと思いました新郎のタキシードも同じくですゲストテーブル、高砂に生花やキャンドルを置くかで値段が変わるので、どうするかパートナーと相談しておくのもお勧めですヒキタク、ペーパーアイテム、席札、テーブルナンバー、記録ビデオ、アクセサリー、ブーケ、ベール、ウェルカムスペースの小物、フラワーシャワー用花びら、ゲストへのプレゼント等で別途23万円くらいプラス挙式用と披露宴用のブーケ、ブートニアは自作ペーパーアイテムやプロフィールムービーとエンドロールムービーも自作しましたブライダルインナーも別で購入可能記録カメラマンの持ち込みをしましたヒキタクを選びましたお酒が飲めないゲストも多く乾杯の飲みものは各々好きな飲み物にしました料理も美味しくゲストからはお腹いっぱいになったと満足していただけました駅からとても近く道もわかりやすいです高齢の祖母が電車で来ることもあり近くてとても良かったです打ち合わせもスムーズに行うことが出来ました時間をかけて親身に相談に乗ってくださいました当日初めましてのスタッフの方も対応が素晴らしかったです長年履いていなかった靴をおろした父の靴底がベロンと取れてしまったようで笑スタッフの方が対応してくださり助かったと後日知りました。ありがとうございました!私たちは星空挙式を選択しませんでしたが記念日の夜空だったり特別な日の夜空を選べる本格的なプラネタリウムを上映してもらえるのが他では無いのでとても素敵でおすすめですスタッフの方も皆さん親切で対応もしっかりとしていてとても良い印象でした納得いくまで親身にお時間を作ってくださり嬉しかったですウェルカムスペースも可愛くしてくださり大満足でしたお化粧室もいつも清潔でとても良かったですチャペルと披露宴会場が気に入ったのとなにより担当のプランナーさんの印象が良く相談しやすいなと思い決めました手書きのお手紙をくださったのも嬉しかったですヘアメイクの打ち合わせは口頭でのみです(プラス料金でリハーサルもできるみたいです)式場で用意できるものを元に打ち合わせが進行していきますので節約したい場合は持ち込みが可能か聞くといいと思います詳細を見る (1254文字)
もっと見る費用明細1,901,325円(22名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
他にない温かみのある挙式会場!
他にないレトロながらも上品な挙式会場がとても綺麗で素敵でした。薄暗い雰囲気も落ち着く温かみがありました。階によって雰囲気が違いました。お好みの雰囲気の場所を選べるのは良かったです!横に長めの披露宴会場でした。両家の控え室は同じになるようでした。予定内ではありましたが、持ち込みは相談は必要そうでした。冷たかったですが、味はとても美味しかったです。アクセスは駅近で分かりやすかったです。お城のような建物で目立っていました!ただ、駅近な分、人通りも多く建物から出ると現実に引き戻される感じはあります。予定があったので、時間があまりなかったのですが時間に合わせて案内説明して下さいました。他とは違う挙式会場が本当に素敵で、最後まで悩んだ式場でした。建物もとても素敵でした。他にはない落ち着いた教会での挙式を求めている方にはぴったりだと思います。アクセスも良いです!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
超王道!壮大スケールチャペルでの式場に憧れている人はここ
私たちは挙式会場に一目惚れして即決しました。セレス高田馬場の挙式会場は私たちが求めている以下内容をすべてクリアしていました。(1)天井が高く会場そのものが解放感と重厚感がある(2)バージンロードが長い(21?22メートルと都内トップクラス)(3)外国人の牧師さんが務めてくださる本格的な教会式スタイル(4)大勢の聖歌隊と生演奏(5)ステンドグラス(6)新郎新婦の立ち位置と1列目の親族席に十分な距離があること私は挙式会場に並ならぬこだわりと強い希望がありましたが、ここまで合致する式場が大都会で見つかったことは本当に最大の決め手でした。バージンロードの長さは特に第一優先事項でした。「あっという間に終わる」と周囲から聞いていた結婚式、でも一生に一度の結婚式、緊張と気を張っている中でどこまでその場を嚙み締められるのか、ずっと結婚したかった相手と歩くバージンロード、ずっと大切に育ててくれた父親と歩くバージンロード。私はとにかくバージンロードを歩く時間を嚙み締める時間を確保したい気持ちが強かったので、すごく大事にしたいポイントでした。入場する扉はガーデン調でチャペルの中の様子が見えるので扉オープン前から目の前に広がる光景にとても感動しました。「結婚したんだ」「みんなが待っててくれているんだ」と、思う気持ち、目の前にあるステンドグラスがこれまで下見でみていた時とは比べ物にならないほど輝いていて”幸せ”だと思える雰囲気、壮大なスケールの物語の主人公になったかのような空間でした。プラネタリウムの星空の下で行う挙式もありましたが、超王道!!!の挙式スタイルが私はセレス高田馬場の最大の魅力だと心からオススメします。まず、3つある披露宴会場から選べることはすごく魅力的です。また披露宴会場の3つはそれぞれイメージしている国や背景が異なるため、私たちのように挙式会場で決めた人も、披露宴会場の雰囲気で「違うな」と思うことなく必ずひとつの会場は自身にハマるものが見つかると思います。私たちは真っ白なクリスタル・ロワールの披露宴会場に決めました。私が披露宴会場で気にしていたのは以下ポイントでした。(1)床の色合いと高級感(2)スクリーンの大きさ(3)高砂台の高級感と大きさ床の色は正直、真っ白なタイル調のクリスタル・ロワールは私の希望ではありませんでした。可愛くなりすぎてしまうことやお姫様感が出ることに少し自分の作り上げたい披露宴の印象とは異なりました。でも、披露宴会場を作っていく中でいい意味でクリスタル・ロワールのプリンセス感を消していけばいいのではないか、何も邪魔するものがないクリスタル・ロワールの解放感がよりお花やウェディングケーキが映えるのではないかと感じました。また、クリスタル・ロワール意外の2つの会場にはない最大の魅力は「クリスタル・ロワールに入った瞬間挙式と雰囲気が180度変わること」です!もうこれは「え?違う世界きた?」と思うほど。挙式の超王道大聖堂とはまた別の雰囲気で、インパクトは物凄いです。外観や挙式会場からは想像もつかないのでゲストの皆さんも驚くこと間違いないと思います。実際に使用してみた感想ですが、真っ白な会場はウェディングドレスもカラードレスもすごく目立ちきれいに映えました!スクリーンは壁に埋め込まれていて縁を額風に囲ってあり、プロジェクターのような無機質な部分が現れてしまうことなく美しさに囲まれた会場で満足でした。またクリスタル・ロワールの新郎新婦の控室、めちゃくちゃ可愛くて広くて素敵です。控室でも司会者様のお声やプロフィールムービーの音が聞こえてきて準備しているときも披露宴の雰囲気を感じることができて嬉しかったし楽しかったです。(1)こだわってお金をかけた点お花→披露宴会場のお花は正直お金をかけなければ自身の希望には程遠いと感じました。通常プランだと決められたデザインや限られた色合いになってしまうようで、お花には+10万費用をかけました。(2)想定していなかった出費ヘアメイクリハーサル→2パターンで2万ちょっとで、私は「2パターン決まるまでやって2万」と勘違いしておりましたが「決まらなかったとしても希望する髪型2パターン」で2万でした。そのため、やっていただいた髪型が違うなと思い、2回目のリハーサルを行い違う髪型を作っていただきました。なので、これからヘアリハーサルをする方は細かい詳細まで決めておいて指示書を作成しておくことをお勧めします!(3)持込みによる値上り→ドレスの持ち込み料1着につき5万円でした。そこは最初のお見積りの際にご教示いただいておりましたので、連携ドレスショップで候補となっているドレスの費用と持ち込みドレス+持ち込み料5万の費用を比較したり、持ち込み料負担してくれるドレスショップを探しました!(1)節約した点→ペーパーアイテム、引き出物、プチギフトは全て持ち込みました。ウェディングドレスも連携ドレスで着たかったドレスが高かったので似たドレスを格安オーダーメイドドレスショップに依頼し作成いただきました。(2)特典、サービスしてもらった点→初回成約特典で挙式代が0円になりました!確か48万くらいのプランでした。あとはプランナーさんのご厚意で色々と細かい部分を配慮いただいたり、式場で無料でお借りできるものはお借りしました!(3)持込みによる値下り→ドレス、引き出物、プチギフト、新婦小物お料理は見学の際にいただいたとき「パンが美味しい」「スープが美味しい」と思ったのをよく覚えています。お肉やお魚が美味しいのはもちろんのことですが、パンやスープが美味しいのが印象に残っているのは凄く素敵なことだと思っています。キノコのスープは深い味わいで同じ味を他でいただくことはできないだろうな思うほどおいしかったです。また、季節限定コースメニューがあり、一度セレス高田馬場での結婚式に参列したことがあるゲストであってもお料理を楽しむことができると思います。季節のメニューでは和栗のムースがゲストから大変好評でした。式場までのアクセスは高田馬場駅から1分程度でとても良いです。私たち夫婦は地方出身なのでゲストも地方から来る方が多かったのですが聞き慣れた「山手線」の新宿駅からも直ぐで高田馬場駅の改札も分かりやすく改札出てからも迷うほど複雑な経路はないので悪天候の日であってもそこまで辛い思いはしないかと思います。景色は式場の中に窓はあまりないですので外を眺めることは式中はほぼないかと思います。でも高田馬場は繁華街なので、外の景色に感動するようなことはないので(東京タワーも夜景も見る場所ではありませんから)逆にセレス高田馬場の中で閉ざされた空間で東京の殺伐さを忘れることができる空間づくりをされているのだと思います。私たちは見学に行ったプランナーさんのお人柄に惹かれて一緒に結婚式を作っていただくことを決めたのもセレス高田馬場で成約した大きな理由の一つです。一生懸命になってくださることはもちろんですが、「打ち合わせの空間を楽しいと思わせてくれる雰囲気作り」がとにかく素晴らしかったです。私は普段からこだわりが強く、自身の思い描いている結婚式をいかに効率よく上手に費用を抑えながらやりたいことをすべてやるのかを明確にしてから毎回の打ち合わせに行っていました。自身で手作りした資料を持参し、提案いただいていないこともできるかできないかは別として意見をお伝えさせていただいておりました。担当のプランナーさんは私の強気で強引な提案にいつも嫌な顔ひとつせず笑ってくれたり驚いてくれたり、さらには感謝してくれたりしました。会場や私たちが用意できなかった細かい物品もご自身の私物を持参してくださったり、ご作成してくださったりと、私たちの想像を遥かに超えてくるご尽力を頂きました。当日も休むことなく動いてくださり、本当に大変なお仕事だなと痛感するとともに、気配りやいつも笑顔で一緒に楽しんでくださるその姿勢に「私もちゃんとやらないと」と思わせていただきました。こんな素敵なプランナーさんはどの式場に行っても出逢えなかったと心から思っております。感謝の一言ではお伝え出来ない程です。式終わりも、大量の持ち込み資材の片づけ、荷物の発送・梱包対応等、本当に私たちがやるべきことも疲れた様子を見せることなく動き回ってくださり、最後までとにかく笑顔で対応してくださったことが、私たちにとってとても心の安定剤で最後の最後まで助けられておりました。やはり圧巻の大聖堂!王道の挙式を希望している方はオススメします。そしてプランナーさんはじめ、スタッフの皆様のご配慮やお人柄の良さは他の式場と比べるものではないと思いますがすごく良かったです。半年以上も一緒にやっていく方々で、自分たちの一生に一度の結婚式を一緒に作ってくださるスタッフの皆様は私にとってはとても重要な部分でした。スタッフの皆様のおかげで私にとっても、家族にとっても一生忘れらない日となりました。(1)この式場の決め手→王道結婚式ができる!スタッフの皆様が温かい!(2)結婚式準備や当日に関するアドバイス→私はプランナーさんはあくまでも提案やアドバイスをしてくださる方だと思い、自分たちの結婚式だから自分たちが責任をもって最初から最後までやることを大前提としました。打ち合わせに行ってから悩むのではなく、(次回の打ち合わせ内容を事前に共有してくださるので)打ち合わせまでに意見をまとめておくこと、提案したいこと相談したいことを洗い出しておくこと、どこまで妥協できるのか、逆に何は妥協できないのか等の優先順位付け、費用に関して夫婦で事前に相談しておくことが何よりも大事だと思いました。あとは当日はあっという間に過ぎるので楽しむことを第一に考えて欲しいです!私はというと、気にしぃの性格が邪魔をして「みんなの反応はどうだろう」「自分は今みんなにどう映っているのだろう」と考えすぎるあまり、感動よりも気を張っている時間が長かったことが少し残念でした。思っている以上に細かいところじゃ周りも気にしていないので、自分自身が楽しんで笑顔でいればゲストの皆さんもたのしんでくれると思います!詳細を見る (4191文字)
費用明細2,611,845円(44名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高
・洞窟をイメージしており暗めだがロウソクがロマンチックかつ幻想的な雰囲気を醸し出している・ステンドガラスがあったり、バージンロードに人が反射するので写真もとても綺麗・基本は階段を降りて挙式会場に向かうがエレベーターも付いているので安心・全体的に白い披露宴会場を利用。どこを見渡してもキラキラしている・フロア貸切のため自由に使うことができる・挙式からお色直し再入場までのエンドロールは料金がかかるが、絶対に頼んだ方がいい式当日にエンドロールのdvdがもらえる・ドレス、タキシードは値段をあまり気にせず本当に自分たちが着たいものを選んだ・聞けば丁寧に教えてもらえる為、想定していなかった出費は特になかった・ペーパーアイテム、生い立ちムービー、引出物等、新婦アクセサリー類、新郎衣類、ウェルカムグッズ、ブーケ・ブートニア、両親贈呈品、プチギフト…など自分達で作成や準備をして持ち込んだ・ハナユメさんを通し、産後1年以内のマタニティプランを利用・本当に沢山の特典がついてくる!挙式、ロケーションフォト、ドレスインナー、ブライダルサウンド、イミテーションケーキ、招待状、スナップアルバム無料ウエディングドレス25万円・タキシード8万円分プレゼント、お色直し洋装レンタル・料理10%off、お花類等割引有・全て美味しくて参加していただいた方々からも好評だった・お子様メニューもあり、とても豪華・特にローストビーフが人気だった・毎回の打ち合わせ時や、当日の新郎新婦、親族は駐車場を用意して頂ける・駅からも徒歩2分とアクセス抜群・提携ホテルもあり便利・スタッフさん、プランナーさんは最高としか言いようがないです!!!・数回ある打ち合わせに行くのが楽しみで早く行きたいと毎度思っていました・自分達の"理想"を叶えてくれる所・とにかくプランナーさんをはじめ、携わってくれた全スタッフさんの面白さ、優しさ、丁寧さ・サービスが充実しすぎている・ドレスの種類が豊富フロアにかかってるもの以外にも沢山ある為、着たいものの写真や資料を用意して衣装さんに見せると用意してもらえる可能性が高い・式場の決め手は、幻想的な挙式会場、プランナーさんとの相性、料金・準備はなるべく早め早めを心がけて!・式場はいくつか見学をして決めた方がいい詳細を見る (949文字)
もっと見る費用明細2,191,565円(55名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
洞窟のような神秘的な大聖堂での挙式!
初めての模擬挙式でしたが、隣にいた母が「こんな挙式されたら泣いちゃう」と涙を浮かべていたくらい感動的な演出でした!特に聖歌隊や楽器を演奏する方が沢山いらっしゃって、洞窟のような造りのためか音が反響して、とても臨場感があってドラマチックでした。ワンフロア貸し切りの安心感があります。会場は1つなので選べませんが、ウェルカムパーティー用の会場もあり、雰囲気を変えて楽しむことができると思います。また希望があれば2次会など使い方自由の会場が別にあります。総額406万円→335万円1棟貸し切りなら納得の値段でした。ドレスの持ち込み料は50000円です。《うろ覚え試食メニュー》・マッシュルームのクリームスープ・前菜(右)・魚(中)・国産牛フィレ肉(左)・パン2種(硬めのものと柔らかいもの)婚礼メニュー内容とは少し違うそうですが、式場でしか食べられないのがもったいないくらい美味しかったです。特にスープが母も私も大絶賛でした!また、フェア中に飲み物を沢山いただきました。ノンアルのサングリアや、ハーブティやフレーバーティーなど種類も豊富で、どれも美味しく楽しかったです。高田馬場駅から徒歩5分圏内です。駅の出口を間違えなければ迷わず来れると思います。ただ駅近の分、式場の周りはビル街なので人でごちゃごちゃしています。担当の方はゼクシィフェスで対応してくださった方と同じだったので、安心できました。優しく丁寧に説明してくださいました。ただ他の組を担当していた方が、自分の担当だけが大事‥という感じで通り過ぎる際に挨拶や会釈もなかったので、少し残念でした。館全体が洞窟のような神秘的な空間で、とても落ち着いていて素敵でした。式当日は館内まるまる貸し切りで使えるという点が、他の花嫁さんやゲストと鉢合わせることもなく、ゆったりと贅沢な1日を過ごせそうでいいなと思いました。大聖堂にこだわりたい方や、貸し切り感がほしい方におすすめです。詳細を見る (811文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- オンライン活用
スタッフみなさんが優しくて最高
全体的に光をつけるとオレンジ色。バージンロードが長いのでゆっくり父と思い出を噛み締めながら歩けました。10名以下で挙式のみで行いましたが、参列者を祭壇から見たときに「寂しい」という印象はなく、むしろアットホームな雰囲気でできたと思いました。せっかくなので生演奏をつけていただきました。綺麗に反響して美しく響いていて幸せな挙式を挙げれました。生花を使いたかったので生花分プラスヴェールとグローブが買い取りだった新郎衣装代節約は持ち込みできたのでインナー類アクセサリーギフトのための紙袋新婦のドレス代(シンプルなものがよかったのでプラン内におさまった)不幸があり、一度式を延期したのですが担当者様が締切ギリギリを提示してくださったので延期料金はかからなかった。室内で駅近。周辺にホテルもあるので挙式後に一度ホテルに荷物を置いてまた来ることも出来ました。(サイド親族で集まる時にセレスを集合場所に利用させていただきました)周辺にコンビニがあったので式の前夜に印刷するにも便利ですし、100円均一で必要なものを直前に揃えることができました。他にもしまむらがあったので親族からは急遽インナーを買わなくてはならない時に助かったとも言われ、立地最高です。また午前と午後にそれぞれ打ち合わせが必要な際に、周りでランチをやってる飲食店が多数あったので打ち合わせ自体が楽しみでした。スタッフの方の印象と気遣いが本当に最高です!私は結婚式に対しての憧れが昔からあり、こだわりが強かったのですが、私たちのこれがしたい!という要望に最善を尽くして対応してくれたのが何より嬉しかったです。またメールの返信もきちんと返ってきました。(他の会場では見学時に質問をしたことをあとでメールしますといって忘れられたことがありました)衣装担当の方もキチンと意見を伝えてくれる方でしたのでこの衣装にはこっちの方が似合う、とかこの組み合わせのほうがより華やかに見えるなどアドバイスしてくださって助かりました。スタッフ様がみんないい人!きちんとこれが似合う!こうした方がいいと意見をされる。連絡がマメ。最後の最後まで相手を思って対応してくれた。(式終わってからタクシーの手配をしてくれたり、式場で待たせてくれたり、その際にドリンク提供してくれたりあげたらキリがありません。感謝。)これない親族(兄弟)へフェイスタイムを繋いでくれて出来るだけ要望に応えてくれた。打ち合わせの際に提供されるドリンクの種類が見学したどこの会場より多かった。(打ち合わせ回数が多くてもあきないので嬉しかった)担当者様がとても良い人だから式終わってからでも写真一緒に撮った方が良い!私は忘れてて撮れなかった。詳細を見る (1118文字)
もっと見る費用明細861,290円(7名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロピアンな洞窟チャペルが厳粛でとても美しい
ヨーロピアンな洞窟をイメージしたチャペルで、とても厳粛な式を挙げられそうです。音の響き方も良いので、生演奏も良いかもしれません。また、星空をチャペルの天井に映すことのできる特別な演出は、お値段ははりますがとても美しいです。ハープ、オルガン、聖歌隊での生演奏が可能なようで、洞窟という作りから、反響の仕方はとても神聖になりそうだと感じました。どの会場も、小規模〜大規模まで対応できそうです。白を基調とした会場はとても綺麗でした。予算は多少オーバーしていました。時期による割引もありましたが、少し高めです。持ち込みは可能です。試食をしていないのでわかりませんが、相談中にいただいたりんごほうじ茶がとても美味しかったです。高田馬場駅から徒歩2分、また建物が独特なのですぐに見つけられます。終始丁寧に案内してくださいました。・アクセスがとても良い・珍しい大聖堂大聖堂を好むカップルに良いと思います。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
圧巻の演出と挙式会場が印象的な駅チカ専門式場
洞窟をイメージした挙式会場ということで、照明は少し暗めで土っぽいブラウン系を基調とした色合いでした。他の式場にはない独特の雰囲気と迫力を感じられます。参列者も挙式会場に行くまで、洞窟の中を歩いているような気分になる通路があります。階段があるので足元が不自由な方はどうするのかお聞きしたところ、他のルートが用意されてるとのことです。(模擬)挙式ではプラネタリウムをイメージしたプロジェクションマッピングの演出があり、聖歌隊も人数・声量ともに規模が大きくて圧倒されました。聖歌隊の声量が大きいこと、暗演が多いので小さい子供を連れる参列者がいる場合は配慮が必要かもしれないです。挙式会場と雰囲気が変わり、披露宴会場はいずれも明るくて良いギャップを感じられました。会場ごとのテーマはナチュラルやブルーなど少し異なりつつもベースは白ベースなので、雰囲気に左右されずにいずれもテーブルコーディネートを組みやすいと思いました。案内された会場の大きさは特別広いわけではありませんが、40名程度なら十分な大きさかと思います。外が見える窓が無いですが、色彩的に圧迫感は感じませんでした。挙式会場の設備や式中の演出などはとても迫力があり、立地や専門式場のことを考えるとその点では納得しました。ただ、料理や披露宴会場の椅子の質感の満足度にやや欠け、出していただいた見積もりは少し割高に感じてしまいました。特典は他の式場と比べると少ないなと思いました。前菜からメインなど、コースメニューを一口ずつプレートにまとめたものが用意されました。色々なお料理を味わって確かめられる点は良かったですが、当日出される一品のボリューム感が少しイメージしづらかったです。お肉が少し硬かったです。高田馬場駅から徒歩3分くらいで着き、駅チカなのが便利でした。周りは飲食店や小型ビルが立ち並んでます。二次会の会場探しがしやすそうです。宿泊施設も駅前付近に何件かあります。大学や専門学校が多いためか、学生が多く歩いてます。便利な半面ガチャガチャした雰囲気は否めないため、式前後でのギャップが少し気になります。テーブルコーディネートや会場コーディネートなど、アイデアを色々と話してくださり参考になりました。・駅チカの立地・圧倒的な演出やりたいことをモリモリにした見積もりを出してもらうこと。詳細を見る (968文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
バリアフリーの本格的なチャペルがある結婚式場
挙式会場のチャペルはイタリア式で天井が高くバ〜ジンロ〜ドも長く、海外の教会で式を挙げている感じでした。荘厳な雰囲気の中、パイプオルガンの音が響き、参列者からも好評でした。生演奏だったのも良かったです。牧師さんの宣誓、お説教も心に響く言葉でした。披露宴会場は明るく、スペインをイメージした感じでこちらも海外にいる気分になれました。テ〜ブルコ〜ディネイト、装花、テ〜ブルクロス、すべてイメージどおりにできていて、大満足でした。披露宴会場前の飾り付けもこちらの要望通りにしてもらえて大満足。少人数の会食形式の披露宴でしたが、部屋が広くて、ゲストがゆったり過ごせた。新郎yシャツ、肌着セットを購入と、余興用の電子ピアノのレンタル代、生ケ〜キ代、写真焼き増し代。ペーパーアイテム(席札、メニュー表)の持ち込みで節約。メニューは、サ〜モンと野菜、パンプキンスープ、パン、真鯛、鶏肉、フル〜ツケ〜キ、コ〜ヒ〜。パンは焼きたてでおいしかった。おかわりもできて好評だった。コ〜ヒ〜もお替わりがあり、嬉しかった。印象的な料理は真鯛。柔らかくて、ソ〜スがおいしかった。式場までは高田馬場駅から徒歩5分くらい。近くてわかりやすい場所でした。式場の周りにはカフェや飲食店も多く二次会がしやすい環境。スタッフ、プランナーの方は丁寧で好印象でした。披露宴時間を臨機応変に早めてくれようとしてくれたり、ウェルカムボードやウェディングケーキの飾り付けをこちらの希望以上にしてもらえたので、大満足です。トイレが広くて綺麗だったこと。電子ピアノが引きやすく音が良かったこと。バリアフリーなので、高齢のゲストも参列しやすい。1つの建物で式場、披露宴ができるので移動に時間がかからず便利。教会式の練習を式前の5日間毎日したので、当日は間違えずにほぼ完璧にできて、スタッフの方にも褒められました。教会式の場合は事前に練習しておくと当日慌てず焦らずに済むと思います。結婚式当日具合が悪くなった人がいて、常備薬を持参していなくて、困り、近くの薬局に買いに行ってもらった。普段飲んでいる薬があれば、必ず持参したほうが良いです。詳細を見る (888文字)
もっと見る費用明細625,218円(9名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
挙式場の洞窟のような雰囲気が素敵です
式場の外観や中の雰囲気もよく、挙式会場の洞窟のような雰囲気は他にはなく感動的でした。3種類の雰囲気の違ったコンセプトのある会場の気になった2箇所を見学させてもらいました。大きさや雰囲気も素敵でワンフロアー貸切なのもポイントが高かったです。簡単な見積書を出してもらいましたが、そんなに高くは無かった印象です、オリジナルオプションを入れると値が上がりそうな印象です。コース料理のメニューはリーズナブルな設定料金でした。試食はワンプレートのものをさせてもらいましたが美味しかったです。駅からはすぐでしたが高田馬場という立地から若者や飲み屋が多くあまり高級感とかはないです。その分会場の外観はとても印象的で素敵でした。初めての見学だったので細かなことや分からなそうな事も優しく教えて下さいました。ただ次の会場見学もある事を伝えてしまったのであまり見積などはあまり詳しく教えてはもらえませんでした。半年後に挙式予定だったのでもっとリアルな見積書があれば決めていたかもしれません。・挙式会場の洞窟のような雰囲気と披露宴会場の温かみのあるギャップが素敵でした。・駅近でこんな素敵な会場があるとは知らず、見学に行って損はないと思います。駅近でリーズナブルな価格で挙式の夢が叶いそう高田馬場にこんな素敵な挙式場があるとは思わず、見学して損はないです!場所に配慮してか外からの自然光とかはあまり無いですがその分、挙式場や披露宴会場の作り込みもしっかりしていて一歩入ったらその世界感がどれも素敵でした。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コストパフォーマンスに優れた会場
挙式会場と披露宴会場が一つの建物で完結している。チャペルの壁や柵にあるツタが人工っぽい見た目。割と空調設備が目立つ。オレンジや白と各フロアで雰囲気の異なった部屋になっている。披露宴会場のウェルカムスペースは大きいので、大きいものも置くことができそう。当初予想していた予算よりも安い見積額だった。都内で安く済ませたい人にはおすすめだと思う。高田馬場駅から徒歩で数分。式場の正面の通りは落ち着いている。こちらの希望をよく聞いてくれた。また、会場選びにかかる相談にもよく乗ってくれ、今後どういう目線で会場を選んでいけばいいかアドバイスしてもらえた。コストパフォーマンス的には圧倒的に優れていると思う。駅から会場の動線、どこにどのくらいの花を装飾するか、造花にするか。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても幻想的でロマンティック
中に入ってもおしゃれで落ち着いていてとても素敵な雰囲気でした。プラネタリウムのような星が挙式会場に映し出されて、なんだか、感動的です。その間、かなり暗いです!ロウソクバージョンも選べる様なので、是非そちはも見てみたいなと思いました。そして、今まで見た中で挙式の迫力がすごかったです。楽器の多さ、演奏する方たちの人数が多く、ショーを見ているのかなというくらい、充実していました。見入ってしまいます。そこで堂々と主役の2人がいると、感動的な演出になっていました。そして、暗いので証明にあたったお二人がより輝いて見えました。最初から最後まで幻想的です。バージンロードに入場する際に花嫁さんがスタンバイする様子も見えるので逆にそれがかっこいいですとても広くて、壁や床の色合いも落ち着いていました。どんな雰囲気の披露宴にでもできるなと感じました。ワイワイ盛り上がることも、落ち着いて行うこともできそうです。また一つ一つの披露宴会場の雰囲気が全然違い、どこもとっても素敵でした。エレベーターを降りるたびに同じ建物なのかな?と思うほど、ギャップがあり、とても楽しめました。お色直しのお部屋も披露宴会場のすくそばにあり、効率的な体力と時間の使い方ができるなと感じました。そこの個室もまた落ち着く雰囲気でリラックスできそうでした。設備もスクリーンがあり、観やすい位置で、どのゲストの方も負担がなさそうです。テーブルクロスなどによっても雰囲気がガラリと変わりそうです。駅からの近さに驚きました。本当に近くて建物もとても立派ですぐにここだとわかりました。オーラがあるように感じました。駅から近く、雨の日でも大丈夫だなと感じました。高田馬場で学生さんたちが多く、夜はパワーがありそうですが、お昼に行ったので、落ち着いました。気にならなかったです。中に入ってもおしゃれで落ち着いていてとても素敵な雰囲気でした。そして、建物の階数も高くて、お外から見たら、これは、何階まであるのだろうと、迫力を感じました。高田馬場に突如堂々と現れたような雰囲気でカッコいいです!他とは違った雰囲気、幻想的、ロマンティックな雰囲気が好きな方はとてもおすすめです。本番の日の導線や、ゲストへのおもてなしはどの様な感じか。詳細を見る (936文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 11% |
セレス高田馬場の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セレス高田馬場の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
この会場のイメージ842人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【豪華特典付BIG】イタリア本格大聖堂×絶品試食×選べる3会場
【おすすめ人気フェア】イタリアの教会をモチーフにしたキャンドル挙式体験、海外五つ星ホテルの元総料理長監修のメニューによる国産牛を無料試食!ヨーロッパの国をモチーフにした選べる3会場を体験。
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【料理重視】腕利きシェフによる3万円相当美食試食×本格大聖堂
≪3万円相当国産牛を無料試食≫キャンドルの灯るチャペルの魅力を専属アドバイザーがご案内・パーティ会場ご見学・国産牛を含むコース仕立ての料理試食。費用やご準備などの疑問も解消!
おすすめ
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【豪華特典付BIG】イタリア本格大聖堂×絶品試食×選べる3会場
【おすすめ人気フェア】イタリアの教会をモチーフにしたキャンドル挙式体験、海外五つ星ホテルの元総料理長監修のメニューによる国産牛を無料試食!ヨーロッパの国をモチーフにした選べる3会場を体験。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3207-5161
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

シェフこだわりの国産牛の試食が無料!コースに見立てたワンプレートで楽しく試食体験
*ご新郎ご新婦が対象。一組様1回限りのご試食となります。 *挙式+ご披露宴・ご会食をご検討の方とさせていただきます。
適用期間:2025/05/13 〜
基本情報
会場名 | セレス高田馬場(セレスタカダノババ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒169-0075東京都新宿区高田馬場2-16-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR山手線・西武新宿線【高田馬場駅 早稲田口】より徒歩1分 地下鉄メトロ東西線5番出口より徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 高田馬場 |
会場電話番号 | 03-3207-5161 |
営業日時 | 平日 11:00~19:00(木曜休館日)/土日祝 9:00~19:00(時間変動あり) |
駐車場 | 無料 15台立体駐車場のため高さ制限あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都内最大級の本格派ヨーロピアンチャペル。人気のキャンドル挙式&星空挙式 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しガーデン風パティオを備えたパーティ会場有り |
二次会利用 | 利用不可提携先・近隣二次会会場有り |
おすすめ ポイント | 3フロア共に完全貸切!おふたりの思いのままにコーディネートを!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応のコースメニューをご用意 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料のご試食をご用意しております |
おすすめポイント | 幅広い年齢のゲスト層に好評のCELESオリジナルフレンチ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ | ※CELES高田馬場内にあり |
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳細はお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携先ご紹介(新宿・目白・高田馬場) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
