
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数1位
- 東京都 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 伝統がある1位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント2位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 純和風3位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル4位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場5位
- 東京都 伝統がある6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内10位
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
憧れの会場のひとつでしたが
【挙式会場】記念館と明治神宮、両方見学しました。記念館は入口が自動ドアだったので折角の雰囲気が…残念でした。神宮は趣があってよかったのですが、右殿と左殿両方をフル稼働して忙しい様子が伝わってきました(人気な結婚式場なので仕方ありませんが)【披露宴会場】色々なお部屋をみせていただきました。お庭に面したところがいいと思っていましたが、庭を利用して写真撮影が行われるので落ち着いた雰囲気を求めるなら2階の会場の方がいいと思いました。【コストパフォーマンス】有名式場故、一般的にみると高いと思います。ただ「明治記念館」というブランドを思うとそこまで高く感じないかもしれません。気になった会場なので何回かお邪魔しましたが毎回人・人・人(本番・下見・打合せ…)でその印象ばかりが残ってしまいました。ロケーションも素晴らしく由緒正しい明治神宮での挙式も可能ということで一番の候補にしていましたが、もう少し検討しようということになりました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
式場が純和風であり、とてもクラシックで格式がありとても...
式場が純和風であり、とてもクラシックで格式がありとても落ち着いたお式でした。又、写真撮影もされたお庭がとても広く又、手入れも良くいきとどいていて、すばらしかったと思った。 ロケーションとしても新宿に近くわかりやすいと思う。 お食事は和食であったが、品数も多く、珍しい素材も出て、お味もとても良く、参列者の方々もとても満足されていたようでした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 58歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
交通の便がよく、都心の真ん中に広がる緑の庭園が、招待者...
交通の便がよく、都心の真ん中に広がる緑の庭園が、招待者にも好評だった。担当者は何回か変わりましたがどの方も丁寧に対応していただいた。歴史ある建物で、和の感じが個人的には好き。館内のレストランもデートや友人と過ごすのにはゆっくりできてよい。(特にアフタヌーンティーやビアガーデンなど)式以外にも誕生日が近くて食事にきたと話したら、ケーキのサービスがあった。若い人から親世代、会社の上司、どの方も満足していただける場所だと思う。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
一流ですが
挙式は明治神宮ではなかったので採点をひかえます。料金もサービスも一流と聞いていましたが、サービスは普通だったと思います。お料理も普通でした。文化財のお部屋での披露宴だったので、部屋からの庭の眺めやお部屋の雰囲気はとっても良くテーブルの装飾は豪華じゃなくてもお部屋の豪華さで十分圧倒されると思います。でもコストパフォーマンスはいまいちかなとおもいます。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/05/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
妻の学生時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が...
妻の学生時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番風格のある会場です。【披露宴会場】披露宴前のウエイティングルームに飲み物が用意され、和風な感じで、とても落ち着いた感じでした。【料理】料理全体的においしかったです。こどものメニューも用意していただいて最高でした。【スタッフ】注文に素早く対応してくれました。教育が行き届いていると感じました。【ロケーション】車で行ったのですが駐車場もとても分かりやすかったです。時期が良かったのもあり、桜が咲いていて雰囲気が良かったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・日本人ならあこがれる和風ないでたち詳細を見る (298文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】 明治神宮 【披露宴会場】 明治記念館 【...
【挙式会場】明治神宮【披露宴会場】明治記念館【料理】見た目もよくちょうどよい量でとても美味しかったです【スタッフ】対応がよかったです【ロケーション】挙式は歴史を感じれる場所で披露宴会場はキレイな中庭が見える雰囲気のいい会場でした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】明治神宮で式を挙げられるのはとても感動的だとおもいます参列者にも喜ばれる場所だと思います【こんなカップルにオススメ!】芸能人もよく挙げている場所なので知名度にこだわるカップルにはお勧めだと思います詳細を見る (301文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 3.7
大阪勤務の子供が、明治神宮での結婚式を希望し、その流れ...
大阪勤務の子供が、明治神宮での結婚式を希望し、その流れで明治記念館での披露宴となった。昔と余り変わっておらず、懐かしく思えた。庭園・建物は昔のままだが、会場は改築されており綺麗になっていた。大安吉日のため披露宴の数が多く、ロビーが狭いのが若干気になる点だと思う。料理はそれなりで、他でも余り変わりは無いが、やはり高いと思う。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.4
庭園がとても印象的
広い庭園がとても印象的です。天気の良い日だったので、庭で写真撮影もできました。天候に恵まれないとあの庭園が使えないので少し残念かもしれません。同じ時間に披露宴を行っていたカップルは4組ほどいたようで、会場はかなり混雑。誰が自分と同じ披露宴に参加する方なのかは分からないです。しかし後日新郎から聞いた話では、できあがってきた写真に他の披露宴の参加者は写り込んでいなかったとのこと。庭の撮影などはうまく位置を変えて、別の式の人たちが写り込まないように配慮しているようです。会場は天井も高く、とても綺麗。食事も申し分ありませんでした。スタッフも格式高い場所に相応しい方々で、飲み物などがなくなると呼ぶ前に必ず気づいてくれました。都内で神前式を行いたい人は検討すべき会場だと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 3.2
広い庭園!ゆったり気分で笑顔になれちゃう
高校時代の先輩の結婚式に参列しました。私にとって初めての参列でしたが、披露宴がとても優雅で感激でした。【披露宴会場】披露宴会場は広々としていて、ゆったりした感じ。BGMはふたりの出会いとなったアーティストの楽曲が流れ一緒にコンサートへでかけたことを思い出しちゃいました。会場は落ち着いた色合いのアイボリーとローズ。とても印象的でした。【スタッフ】広いお庭で記念写真をしていると、スタッフの方が親切に声をかけてくれたことが、とても嬉しかったです。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/11/04
- 訪問時 22歳
-

- 参列した
- 5.0
桜の花がさき、芝生の緑が、イキイキとして、新郎・新婦の...
桜の花がさき、芝生の緑が、イキイキとして、新郎・新婦の門出に、ぴったりでした。お料理も、大変おいしく、日本料理でしたが、、その時、使用したお箸を、お持ち帰りすることができ、いまでも、使用しています。いつまでも、そのときの、光景が、思い出されいつまでも、記憶に残ります。建物も、昔ながらの、たたずまいで、大変よかったです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.0
どんな世代の人も安心してゆったりした気持ちで参列できる...
どんな世代の人も安心してゆったりした気持ちで参列できる伝統ある式場でした。年配の親族などがいるカップルにはぜひおすすめです。お料理は飛びぬけておいしいというほどではないですが、上品で万人受けする内容でした。お庭を散策できたり、写真撮影もいろいろなスペースでできるので、家族や友人たちとくつろぎの雰囲気の中であげる式がぴったりだと思います。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
明治神宮でやりました。 庭の手入れがとても行き届いて...
【挙式会場】明治神宮でやりました。【披露宴会場】庭の手入れがとても行き届いていて窓からの眺めがとても素敵でした。ちょうど梅も咲いていたのでよてもよかった。【料理】披露宴当日は全メニューは食べれませんでしたがとても美味しかった。下見できたときに料理がすごくおいしかったのが決め手で明治記念館に決定した。【スタッフ】当日までのプランナーさんもそうですが披露宴会場、着替えの係りの方、みなさんとても親切にしてくださり、披露宴が楽しい雰囲気のまま終わることができました。参加者の人たちからもすごく良かったといわれました。【ロケーション】勝手なイメージですが、信濃町と言えば「ザ・明治記念館」だと思ってますので、すぐわかると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく庭が素敵ですね。手入れがほんとに行き届いてます。【こんなカップルにオススメ!】とにかく自分たちよりも親、親戚、友人によろこんでほしい人たちにはお勧めです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
都心にありながら周りは閑静な環境で歴史的な建物も多い中...
【挙式会場】都心にありながら周りは閑静な環境で歴史的な建物も多い中に会場はあって外も中も落ち着いた雰囲気でした。【披露宴会場】豪華な照明やカーペットがあり披露宴をより華やかなものにしたと思う。【料理】物珍しい料理がたくさん出てきてどれもおいしかったです。【スタッフ】一人一人訓練されており、トラブルにも早急に対応してくれた。【ロケーション】駅から徒歩10分位だが広大な敷地内に会場があるため事前に正確な場所を確認しておかないと迷子になるかもです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】中庭の庭園がきれいに整備されており日本の伝統を感じる事が出来た。庭園で親族揃って写真を撮るといい思い出になると思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 2.4
伝統のある会場
神前式希望だったので、明治神宮での挙式を考えて明治記念館にも下見に行きました。明治記念館は伝統のある会場で、お庭も緑が綺麗でよかったです。披露宴会場も大小様々でした。しかし、最近人気のある会場ということで、下見に行った日も何組もの披露宴があり、エントランスはゲストでごった返していました。また、お庭での写真撮影のために、花嫁さんがバッティングしていて、ちょっとなぁ…という感じ。模擬披露宴にも参加しましたが、演出が古い感じで、明治神宮での挙式にはとてもあこがれがあったのですが諦めました。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 4.4
職場の同僚の結婚式に参列しました。和風の結婚式でとても...
職場の同僚の結婚式に参列しました。和風の結婚式でとてもよかっです。【披露宴会場】明治記念館の庭に面した披露宴会場で和を感じられるとてもいい雰囲気でした【料理】とてもおいしかったです。デザートは料理長がその場で作ってくれて見ていても楽しくなりました。【スタッフ】教育が行き届いているのを感じました。【ロケーション】都心の静かな場所で車で行っても駐車場が広くよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】明治記念館の伝統を感じる式場です。【こんなカップルにオススメ!】格式の高い結婚式を挙げたい方にはお勧めです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
念願の明治神宮で式を挙げました。
明治神宮で挙式を揚げ、明治記念館で披露宴をしました。明治神宮は毎年参拝をしていたので絶対にここで式をあげたいと思っていました。式当日、大名行列のように並び、神宮に向かう様子は、一世一代の晴れ舞台でした。明治神宮の披露宴は、若竹の間で行いましたが、格式高く厳かな雰囲気で披露宴を揚げることができました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
学生時代の友人の結婚式に参列されていただきました。神前...
学生時代の友人の結婚式に参列されていただきました。神前式は、初めてだったのでとても感動しました。(披露宴会場)和式の式場でとても趣のある式場でした。(料理)和食と洋食のコラボレーションでとても美味しかったです、特に伊勢海老料理がとても美味しかったです。味もよく海老の大きさにもびっくりしました。(スタッフ)とても清楚な感じでよかったです。(ロケーション)駅から迷うことなく行け、入口もわかりやすかったです。(ここが良かった)式場で生の弦楽演奏が聞けて、雰囲気がよかった。式場から見渡せる中庭は、広くで綺麗に整備されていました。古風な感じがよく伝わってきました。新婦登場の際にライトアップされた新婦と新婦父が、中庭に立っていて、そこかた歩いて登場した姿は、ドラマのようでとても良かったです。(こんなカップルにおススメ)日本文化が好きで古風な式を挙げたい方には、お勧めです詳細を見る (384文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
皇族も使う由緒ある神前式専用の式場です
■コストパフォーマンスの満足度都内のため少し高めだと思う。■結婚式場の雰囲気部屋の種類があり、数百人レベルの大きな披露宴から小さな披露宴まで対応できると思う。各部屋には会場の大小以外に、内装、天井の高低、机の配置、エレベータの有無などそれぞれ全く違う性格をもっているのでよく見て検討したほうがよいと思う。ロビーや廊下が広く、他の会場の客とはあまりバッティングしなさそうであった。中央部の庭園の手入れが行き届いており、庭園沿いの部屋がよさそうであった。■料理については試食していないため分かりません。写真で見本を見ると、並程度と思われた。■式場スタッフの満足度親切であった。■ロケーション・交通の便の良さ駅からは徒歩6分程度であるが、高齢者がいる場合は信濃町駅からタクシーの手配があると親切だと思う。明治神宮の挙式セットを考えている場合は、明治神宮から明治記念館までのアシ(マイクロバスなど)を手配する必要がありそうであった。■その他すべて神前式。チャペルはないとのこと。明治記念館のなかにも2つの神殿があるが、原宿にある明治神宮で挙式をし、その後で明治記念館で披露宴をすることが可能。明治神宮での挙式と明治記念館の披露宴をセットにする場合、予約は一括して明治記念館でできるが、両者とも満足する部屋でかつ合致する時間のプランをたてるのにひと苦労すると思う。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
料金に見合った場所
まさしく「和」と言った雰囲気の場所でした。立地条件、雰囲気、ロケーションと文句なしの満点。古きよき日本の美とはよく言ったもので、洋風の会場にはない良さがたくさん有ります。明治神宮を挙式に選んだ場合の送迎バス等があるのも有難いです。費用は他所より少し高め。若いカップルには少し厳しいかな……?といった印象です。けれど、敷居の高さを除けば他に不満という不満も見つかりません。大切な思い出はお金に代えられませんしね。雰囲気から費用まで全て含めて、素敵な会場だと思います。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/11/27
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.5
参列していません芝のキレイな庭を抜けて会場へはいるのが...
【挙式会場】参列していません【披露宴会場】芝のキレイな庭を抜けて会場へはいるのが雰囲気があってよかったです。全体的に和の雰囲気が感じられて素敵でした。【料理】和食中心でおいしかったです。【スタッフ】飲み物のおかわりなど、常に気を配ってくれていてすごしやすかったです【ロケーション】駅からも近かったので行きやすかったです【ココがよかった!】庭で記念写真が撮れるので、挙式に参列していなくても白無垢姿の花嫁と写真が撮れてよかったです。【こんなカップルにお勧め!】全体的に「和」をテーマにつくられているので、そういう結婚式がしたい人にはお勧めだと思います。格式が高い雰囲気もあるので、年配層にも好評だと思います詳細を見る (302文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホテル・結婚式会場・...
ホテル・結婚式会場・神宮と全てのパターンを想定して下見した結果、神宮で挙式を挙げようと思いました。【印象】中でも都会にあるのに明治神宮は広くて緑に囲まれてとても厳かな感じを味わえます。挙式時も巫女さんのや神主さんの儀式全てが完璧で日本人に生まれてきて良かったとつくづく思いました。【挙式会場】参進では赤い傘?!を新婦にさして下さって本当に絵になります!ギャラリーの人々も写真をバチバチ撮ってくれるし『幸せになってね』とか『綺麗よ!』とか声を掛けてくれるのでとっても気分良かった!【アクセス 明治神宮→明治記念館】披露宴会場は神宮内にある会場よりも明治記念館の方が会場の内装・スタッフのサービス・(会場の値段はほぼ変わりませんが)断トツ良いです!記念館迄は送迎バス15分位(24人位まで乗車可能)が無料で出ております。【明治記念館庭園】記念館の庭園は広くも狭くもない程よい大きさで芝生が夏でも冬でも青々と手入れが行き届いています。そしてどのアングルから写真を撮っても絵になる感じです。【披露宴会場】そして何よりも会場ですが『金鶏の間』がお勧めです。床・壁・天井が明治時代に造ったままで趣のある部屋です。長テーブルなのですが、参加してもらった方々の顔も良く見えました。私は70名の出席者でしたが丁度広さ的に良かったです。【食事】食事は試食会で(要予約!しかも割引無しですが・・・)基本料金とワンランク上の物と比べたのですがワンランクアップした方が良かったです。食事に関しては他の式場のほうが正直良いです。悪くは無いですが、あまり期待しないほうがいいかも!?【スタッフ】そして美容師さんや着付けの方介添えの方料理をサービス(多数の友人から言われました)して下さる方全ての方に完璧に対応してくださり大変気分よく過ごせました。【司会者】ブライダルフェアーで司会者の方々を数人紹介していただいたのですが、この人っ!て思った方(牧 ひろしさん)に決めて大正解でした。流石プロの方で会場の全員が楽しんでくれたので大好評でした。【感想】最後の最後まで至れり尽くせりで明治神宮(挙式)そして明治記念館(披露宴)にして本当に良かったです。一生忘れられない良い日になりました。一人でも多くの方にお勧めしたいです。詳細を見る (944文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/02/04
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
友人が行った披露宴会場とは別の、一日一組のみ使用できる...
友人が行った披露宴会場とは別の、一日一組のみ使用できる格式ある昔ながらの調度品がそのまま残ったような部屋がありそこがとても印象的だった。そこでは、当日、漆の赤い器が使用されるらしく、日本の結婚式が満喫できると思う。庭園もやりすぎず品の良いものでよかったと思う。一組のみなので早くからの予約が必要らしく友人はそこをあきらめたけれどぜひともその部屋での披露宴に出てみたかった。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
披露宴会場も沢山のバリエーションがあり、選択に困るくら...
披露宴会場も沢山のバリエーションがあり、選択に困るくらいだった。価格もリーズナブルと思った。駅からも近くわかりやすい場所にあった。披露宴の食事を準備していただき、実際の料理の内容が確認できた。最終的には、近所の別のホテルで挙式を挙げることになったが、キャンセルをお伝えした際にも、丁寧なお手紙をいただき、さすがだなと思った。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
会社の同僚の新郎友人として参列させて頂きました。私が出...
【挙式会場】会社の同僚の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【披露宴会場】庭に出れてそこで記念写真を撮れたのが良かったです。【料理】和と洋のコラボで意外でした。【スタッフ】普通な感じでした。【ロケーション】駅から7〜8分以内で少し遠かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり明治神宮とコラボしているところではないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】和式が好きな方にお勧めです。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
人気に納得です
披露宴のみ参加しました。人気の会場でなかなか予約がとれなかったと新婦に聞いていました。「金鶏の間」という会場でしたが、クラシックな雰囲気が新婦の和装にも洋装にも合っていてとてもステキでした。都会的、モダンな結婚式をしたい方にはダメかもしれませんが奥ゆかしい、温かい、しっとりとした結婚式を希望する方にはとてもよい会場だと思います。お料理はオーソドックスなフレンチで、美味しく満足でした。建物自体大きいので他に会場が沢山あり、他の花嫁さんを数人見られて楽しかったです。ただ、その分ベストシーズンは更衣室やお手洗いなどが混んでいるのかも、と思いました。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/09/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
神前式を希望だったので、チャペルは見ていません。明治神...
【挙式会場】神前式を希望だったので、チャペルは見ていません。明治神宮で挙式というパターンが多いかと思いますが、この建物内にも挙式会場があります。移動が困難な場合はこちらも利用すると良いかと思いますが、ちょっと天井が低いような、圧迫された雰囲気があり、あまり印象が良くありませんでした。広かったので、人数は入ると思います。【披露宴会場】色んな広さのお部屋があります。人数に応じて、色んなお部屋が用意されていました。雰囲気は古風な感じで好きでした。【料理】実際食べていないので、分かりませんが、スタッフの方がおっしゃるには、温かい物は温かくきちんと出せるそうです。それが自慢だとおっしゃってました。【スタッフ】きちんとしていると思います。一流の場所で働いている自負のようなものを感じました。【ロケーション】歴史を感じるたたずまいとお庭が最高です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史を感じるたたずまいとお庭!これに尽きるのではないでしょうか?年配者の受けは良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】歴史を感じる式場で挙式したいカップル、あとは金銭面をちゃんと確保できるカップル。歴史があるだけあって、お値段も張りますので(苦笑)。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
和と洋のどちらでも対応できる、素敵な和モダンの会場でし...
【披露宴会場】和と洋のどちらでも対応できる、素敵な和モダンの会場でした。特に中庭が素晴らしく開放的で写真撮影にもぴったりの場所だと思います。【こんなカップルにオススメ!】和装も洋装もしたい。でも雰囲気に合わないと嫌だ。という方におすすめだと思います。どんな衣装でも浮かない披露宴会場だと思います。【ロケーション】駅からは近くありませんが、その分落ち着いた雰囲気で広い空がよく見えました。晴れた日は気持ちがよさそうです。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
伝統的な和の美しさ
神前式を希望しており,また,わたしの両親がこちらでの式を実現できなかった(希望する日に空きがなかったそうです)というエピソードを聞いて,以前から気になっていたので,見学に伺いました。相談サロンも広く,さすが大きな式場だなと感じました。いざ式場内を見学に行くと,とても煌びやかな空間が広がっていました。式殿はコンパクトながらも豪華さを感じました。披露宴会場は,二階にあがるタイプのお部屋をみせていただきました。そのお部屋専用のお手洗いがあり,プライベート感がありました。そして,明治記念館といえばお庭ですね!会場はお庭を囲むように配置され,お庭を眺められます。晴れた日にこの庭園で記念写真,素敵です☆ただし,やはり少々お値段は高めなのかな?と感じました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
広い庭園が気持ちよさそう
神前挙式を希望していたので、こちらは純和風な雰囲気に満ちていてとても良かったです。神殿も広々としていて清清しい雰囲気に満ちていて、素敵でした。門からの花嫁行列もここならではで、とてもやってみたくなりました。お部屋から庭が良く見える宴会場も多くて、日中の披露宴にはぴったりだと思いました。ただ喫煙場所の分煙具合があまりきちんとしていなかったので、ロビーを通るときはどうしても煙を感じてしまったり、庭園での集合撮影でも流れてきたりしそうでした。私たちの場合は参列予定者に妊婦さんや小さなお子さん、とてもタバコに弱い友人がいたのでこちらはあきらめました。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/01/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
美しい庭園を眺めながら、凛とした空間でのステキな披露宴。
大学時代の友人の披露宴にお招きいただきました。(挙式は親族のみで明治神宮で執り行われたとのこと。)会場につくと、新郎新婦が芝生のきれいな庭園に立って、和装でお出迎えしてくれました。歴史ある会場だからこそ、それはそれは美しい姿。記念撮影もすることができ、とても嬉しかったです。(ただ、ヒールだったので、芝生にめり込みました…。庭園を傷めないか、靴が汚れないか…は少し気になりました。)披露宴会場も庭園に面しているので、開放感がありながらも、高級感ある和の内装で、落ち着いた雰囲気。いわゆる洋風の「パーティー」とは違う、凛とした気持ちで出席する「宴」もとてもいいものだなと、心から。ケーキカットではなく、両家両親交えての鏡割り、そしてそのお酒を、木のいい香りが漂う升に振る舞っていただき、この会場ならではの雰囲気を堪能できました。そして、びっくり&感動したのが、お色直しの入場!日も落ちて暗くなった庭園のはるか向こうにライトで浮かび上がったのは、新郎新婦の姿!てっきり、庭園添いの板張りの廊下を通ってくるのかと思ったので、これは予想外。冬の、ピンと張りつめた空気の中にたたずむ真っ白なドレス姿の新婦は、本当に美しかったです。広々とした庭園を背景にしているから、なおさら。(寒い中、肩を出して外で待っている新婦はとても大変だったと思いますが。笑)この会場の良さを生かしたとてもステキな披露宴でしたが、会場が最新鋭設備・設計ではないので、他の会場からの音漏れはありました。こちらの会場がしっとりした時間に、どこかの会場のカラオケ?のような音が…。こちらがシーンとした時間以外は全く気になりませんでしたが。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/09/08
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(29件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1660人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1213土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。

1124月
目安:1時間30分
- 第1部15:00 - 16:30
- 他時間あり
現地開催【少人数も可】結婚式のことを90分でしっかりご案内
≪当日TEL予約可≫明治神宮・明治記念館の結婚式のことを90分でご案内致します!フェア当日は親御様とご一緒でもおひとり様でも大丈夫です♪ブライダルアドバイザーが安心サポート♪お気軽にご参加くださいませ☆

1129土
目安:3時間20分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×和洋6品無料試食<AM来館特典付>
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/12/23
基本情報
| 会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
| 会場電話番号 | 03-3403-1177 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
| 駐車場 | 無料専用駐車場 |
| 送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
| 会場数・収容人数 | 17会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
| 二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
| おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



