
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数1位
- 東京都 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 伝統がある1位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント2位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 純和風3位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル4位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場5位
- 東京都 伝統がある6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内10位
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
やはり歴史ある式場はすごかった
歴史のある明治記念館の式場は、内装から外装、そしてスタッフの気遣いも溜息モノです。会場自体は一昔前かな?と感じましたが、最新だからいいのかと問われればそうでもないですし、納得の会場です。言葉遣いもとても聞き取りやすくて素晴らしい。都会のど真ん中とは思えない緑の多さと、喧騒を忘れる静かさ。歴史ある専門の結婚式場ですので、段取りでつまずくことはまずないと思います。お値段は高めですが、打ち合わせなどで疑問に感じることはまずなさそうな対応をしていただけるので、相応だと思います。どのお部屋からもお庭が見え、お庭を使った入退場ができると聞いたときは、ついそのシーンが頭に浮かび、にやけっぱなしになります。お部屋は和風ですがシャンデリアもあり、非常にきらびやかで、まさに和洋折衷と言ったところです。お料理はとりたてて特筆すべきところはありません。偉そうに聞こえるかもしれませんが、無難です。(すみません、式場巡りで疲れた胃袋にはおにぎりとかの方が嬉しいんです・・)ですが、器の素晴らしさといったらもう、言葉では言い表せないくらい私の好みにドンピシャでした!!器は勿論お料理に合わせて温かかったり冷えていたりしますが、柄、形、色、どれをとってもどの角度から見ても芸術でした。過度に存在感がなく、お料理をうまく引き立たせつつ、器を手にしたときのしっくり感、下げられるのが本当に惜しくいつまでも眺めていたくなる器ばかりでした。人気の会場のようで、お日取りのよい日には30組のカップルが式を挙げることもあるとか。それを聞いて断念しました。プライベート感を大事にされる方にはおすすめできません。ですが、そこを差し引いてもお釣りがくるくらいのロケーションであることは間違いないです。大自然と歴史・由緒のある場所で結婚式を挙げたいなと思う方はぜひここでの結婚式をお勧めします。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/04/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分の結婚式・披露宴に選びました。格式と伝統のある式場...
自分の結婚式・披露宴に選びました。格式と伝統のある式場・披露宴会場で、本当にここで挙げて良かったと思ってます。まさに一生の思い出です。【挙式会場】明治神宮で挙げました。参道を歩けたこと、昔からある格式ある明治神宮という場で厳かに挙げることができて本当に良かったと思います。外国人観光客の方に写真を撮られたりして、一般人なのに外国人の日本の思い出の一つに残ることが嬉しかったです。また、両親・親族にとっても記憶に残る式を挙げられたと思います。【披露宴会場】許容人数ぎりぎりまでいたので、多少狭く感じました。でも、お庭に面したお部屋で、天気も良く日の光が差し込んでとても幸せを感じられました。お色直し後はお庭から父と入場したりして、驚きと共にみなに喜ばれました。父とバージンロードを歩けなかった分、ここで思い出を残せてよかった!【料理】私はほとんど口にすることができなかったが、出席していただいた親族・友人みなにおいしい!と言われました。私も食べたかった!!!【スタッフ】プランナーさんをはじめ、式当日の介添さん、ヘアメイクさん、着付けの方、ドレス試着時についていただいた着付け・ヘアメイクさん、皆さん本当にすばらしい方ばかりでした。さすが明治神宮・明治記念館!て思いました。嫌な気持ち・不安な気持ちになることは一度もありませんでした。また、披露宴の司会者も自分で選ぶことができるので、自分で気に入った方に司会していただけるのが良かったと思います。私たちが選んだ司会者の方もすばらしかったです。【ロケーション】お天気に恵まれれば、明治神宮では参道を歩くことができ、外で集合写真なども撮ることができます。明治記念館では、披露宴の前に、出席していただくゲストの方とお庭で写真を撮れる時間があるので、素敵な思い出が残ります。駅からも近いのでゲストの方にも交通の便がいいと思います。駐車場もかなりの数があるので、車で来ても問題ありません。【ここが良かった】やはり、明治神宮で挙式を挙げられること。一生の思い出になります。【こんなカップルにオススメ】神前式の結婚式を希望している方詳細を見る (889文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
昭和レトロな雰囲気がお好きな方にお勧め!都心なのに緑豊かです
【披露宴会場について】いわゆる、昔ながらの雰囲気の披露宴会場です。昭和レトロがお好きな方にはもってこいの会場です。少し古いような印象もありますが、とても綺麗にお手入れされていて清潔感抜群です。披露宴前の控室はアットホームな雰囲気で、知り合いとよくおしゃべりできる空間でした。【スタッフ・プランナーについて】参列者の方で歩行困難な方がいらしたのですが、その介助を手厚くしていたスタッフの方がいらっしゃいました。【料理について】お料理が少し乾いていたりしましたが、全体的に普通の印象です。乾いているお料理があったので時間が経っているのかな?と思い、ナマモノには手をつけませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】信濃町の駅から徒歩で数分と便利なのに、都内では珍しく緑豊かな場所にあります。落ち着いた雰囲気の会場は、ちょっとタイムスリップしたような気がするほどレトロで、日常とは違う空間を楽しむことができます。【この式場のおすすめポイント】昭和レトロな雰囲気がお好きな方には是非おススメです!和装のお式にもとても合う会場で、しっとりとした落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.3
感想
参列側から有り難いのは・交通の便が良い・式場のサービス・参列側も楽しめる・料理が楽しみ・ロケーションが良いetcだと思います。ここは全て良かったです。後、余談ですが、新婦のメイクが素敵でした。ナチュラルメイクでしたが、衣装と顔立ちとマッチしてました。更に余談、ここのアップルジュースは美味しいです(o^〜^o)詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/08
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
【会場の雰囲気】伝統的な建物と装飾で、とても落ち着いて...
【会場の雰囲気】伝統的な建物と装飾で、とても落ち着いていて品があってよかったです。【スタッフの対応】あまり過剰すぎずにシンプルな丁寧な対応だったと思います。【料理】特別においしいという記憶はありませんが、ふつうにおいしかったと思います。【コストパフォーマンス】参列したほうなので、金額はわかりませんが。。。高いのではないでしょうか。【ロケーション】お庭もあって、静かで落ち着いているのに、駅からもそう離れていないので便利でした。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
【披露宴会場】昔からのところだからシンプルでしたが、落...
【披露宴会場】昔からのところだからシンプルでしたが、落ち着いていました。【料理】ふつうにおいしかったです。【スタッフ】さりげなく丁寧な対応で交換をもちました。【ロケーション】都会の中にもかかわらず静かで、お庭なども素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お庭の雰囲気がとても素敵でした。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
元同じ会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。...
元同じ会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】格式高く素晴らしいところでした。明治神宮の中を歩いたり出来てとても良かったです。【披露宴会場】中庭も見えて、とても明るくいい雰囲気でした。【料理】フランス料理ですべて美味しかったです。子どもにはお子様ランチが一番最初に運ばれてきて、とても配慮があると思いました。【スタッフ】スタッフは気が利いてとても過ごしやすかったです。【ロケーション】駅から少し離れているのが残念です。<例文>高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがあり、真っ白な壁と高い天井は期待通りの優雅で神聖な雰囲気のチャペルでした。中でも長い(18メートル位の)バージンロードには思わずうっとりしてしまいました。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。シェフが世界大会で賞をとっているだけありました。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。途中、施設内で迷ってしまったのですがとても丁寧に案内してくれたのが印象的でした。【ロケーション】駅から5分以内なので迷う事もなく、ヒールで歩いても疲れません。また、式場の周りに喫茶店なども多いので、時間つぶしに困りませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・昔ながらの古い建物がステキ【こんなカップルにオススメ!】レトロな感じが好きな方詳細を見る (751文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場は明治神宮で古式にのっとったもので厳粛な気持ち...
挙式会場は明治神宮で古式にのっとったもので厳粛な気持ちになりました。披露宴会場は明治記念館で開始前の庭園での時間が天気も良かったこともありとてもよかったです。料理は時間もゆったりとってありゆっくり楽しめました。スタッフは当然のこととはいえ常ににこやかでいて親しみが持てました。ロケーションは山手線から近く披露宴会場への移動もバスが用意されていて楽でしでた。ホテルと違った日本の伝統が感じられるところがお勧めです。両親などが格式を重んじるカップルにはお勧めです。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.5
格調高い純和風の結婚式
【披露宴会場について】純和風で格調高い雰囲気のとても素敵な会場でした。広々とした和庭園が目の前に広がり、東京の一等地でなんとも贅沢な空間でした。洋風の会場が多いですが、伝統ある和式の会場はやっぱり良いものだなと再認識できました。木材の使い方もさすが伝統ある建物で、贅沢な作りでした。【スタッフ・プランナーについて】広い会場でありながら行き届いていていました。【料理について】純和風で丁寧な作りで美味しかったです。食器にもさすがのこだわりを感じました。ひな祭りの飾りにあるような本当に純和風の立派な食器でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からあまり近くはありませんが緑が多くて心地よいので、散策しながら会場へ向かうのも良いと思います。信濃町が最寄りのようですが、私は青山一丁目から向かいました。のんびり歩いて10分ほどです。【この式場のおすすめポイント】和式と格調にこだわりのある方に大変お勧めです!日本の良さを改めて感じられる、貴重な会場だと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 4.0
明治記念館
【挙式会場】純日本式な形式が新鮮でした。【披露宴会場】庭がとてもきれいです。披露宴の会場自体は、通常のホテルと比較すると、天井高も低めで、つくりも全体的に古い感じですが、和装の式にはよくあうと思います。【スタッフ】どのスタッフも教育が行き届いており、参列者としては非常に満足のいくサービスを受けられました。【料理】非常においしかったです。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
ノーマルでどの年代にも好評。
【披露宴会場について】昔ながらの結婚式場でとてもシンプルでよかったです。ロッカー室更衣室があるの良かったです会場全体が広々としていて安心感がありました。【スタッフ・プランナーについて】とても親切でていねいでした。ベテランの方が多いと感じました。安心観があります。【料理について】おいしくいただけました。とても高級感があり、どの年代にも好評かと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く関西からの参加でしたが、分かりやすくとても便利でした。【この式場のおすすめポイント】お庭がきれいで芝生での写真撮影がとてもきれいで良かったです。待合室でのドリンクの種類も多くとても良かったです。どの年代にもすかれる、間違いのない挙式会場だと思います。お料理もメインはもちろんデザートまでしっかりおいしくいただけ大満足です。ぜひ叉うかがいたいです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
駅から遠いけれど緑の多い会場
【披露宴会場について】一般的な式場です。ただし都心の一流の会場なので貧乏臭くはないです。空調の効きが悪いのかやたら暑かった記憶が。【スタッフ・プランナーについて】特に特徴なし。洗練されているとん気が利くとかもない代わりにみっともないスタッフもいなかった【料理について】空調のせいなのか、デザートのケーキのクリームがひっくり返りそうに柔らかかった(笑)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠いです。タクシー使ったほうがいいとは思いますが、都心は渋滞で混むのでそこも考慮された方が。東京駅から近くないので、地方からの利用にはとても不便です。バスについてはよくわかりません。【この式場のおすすめポイント】緑が多い。和装での挙式に向いている。ロビーで撮影していたカメラマン慣れていないのかポージング下手だった。会場のスタッフではないかもしれませんが。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 5.0
大学時代の先輩の結婚式に参列いたしました。挙式会場は趣...
大学時代の先輩の結婚式に参列いたしました。挙式会場は趣があり、とても素晴らしいものでした。また、スタッフの対応も大変よく、とても満足致しました。料理については、我々の料理も満足でしたが、子供用の料理についても子供の好きなものが多く、とても満足致しました。披露宴では新郎新婦入場時に獅子舞とともに入場され、とても驚きました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
大学の研究室の先輩の披露宴でした。
大学の研究室の先輩の披露宴でした。今まで参列した披露宴のなかで一番印象に残っています。【会場】まず外観の重厚な佇まいに圧倒されました。明治記念館と聞いて、どこか古くさい印象があったのですが、外観を見た時点で一掃されました。建物に入るととても広々とした廊下、廊下を歩いて行くと、なにより本当に本当に綺麗で素晴らしい、とても広い日本庭園。そこで新郎新婦と写真を撮るのですがとても感動しました。会場は中庭を通って行くのですが、一部屋一部屋独立しているような印象でした。【料理】和食とのことで期待していなかったのですが、本当に美味しくて全部食べました。見た目も豪華でした。【ロケーション】都内一等地、電車はもちろん、当日車でしたが、駐車場は広々で無料でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
大満足の披露宴ができました♪
明治記念館の芙蓉の間で披露宴をしました。ステンドグラスが素敵で、専用のテラスもあり、明るい雰囲気の会場です。ゲストテーブルの装花をそのまま持ち帰っていただけるように、小さいアレンジメントを複数テーブルに置きましたが、その際、経費節約のため花器を持ち込みさせてもらいました。会場の装花は全て持ち帰りたいと伝えておいたところ、当日、スタッフの方が小分けにし、きれいに包装してゲストの方たちに配ってくれました。その他にも、ウェルカムボードやプチギフト、プロフィールビデオ、お子様のゲストへのプレゼントなど、いろいろなものを持ちこませていただきましたが、とても丁寧に希望通りに対応していただけました。音楽にもこだわったため何度も打ち合わせを繰り返しましたが、使いたいものを伝えておくと、次回までに必ず用意しておいてくれましたし、イメージに合うようにいろいろと提案していただけました。司会者も自己紹介VTRを見て自分たちで選ぶことができるため、やりたい披露宴のイメージに合った方に司会をお願いすることができ、打ち合わせも毎回楽しくできました。お料理はほとんど食べられなかったために採点を控えますが、両親やきょうだいに聞いたところでは、とてもおいしかったそうです。ゲストの方のアレルギーにもとても細やかに対応していただけました。プランナーの方や花嫁の介添えの方をはじめ、とにかくスタッフの方々が皆さんプロフェッショナルで、細かい気配りが素晴らしく、大変満足のいく披露宴ができました!詳細を見る (635文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
神前式なら雰囲気抜群
建物の真ん中に大きな中庭があり、それを取り囲むように披露宴会場があります。その中庭は全面芝生と木々と岩があり、手入れが行き届いている日本庭園のようです。式が終わるとみんなこちらで新郎新婦の写真を撮っていました。また、披露宴でちょっと飽きぎみな子供たちがその中庭で遊んだりしていました。緑が沢山あり、都会の中心部とは思えない優雅な会場でした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.6
由緒ある結婚式
親戚の結婚式で参列させて頂きました。明治神宮の挙式、明治記念館での披露宴、とても素晴らかったです。緑に囲まれた庭園で自然に溢れた結婚式で気持ちがよかったです。お料理も和洋ミックスで、量もちょうど良くおいしく頂きました。ただ、披露宴会場が沢山あり、他の披露宴の方々とすれ違い事もあったのが気になりました。それ以外は、満足な式でした。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
以前有名人の結婚式のTV中継で見てとても好印象だったの...
以前有名人の結婚式のTV中継で見てとても好印象だったので、招待状をもらった時はテンションあがりました。「挙式会場」歴史と伝統を感じさせる神社の境内を、新郎新婦に介添え人が朱の番傘をさして、その後を親族一行がそぞろ歩くというとても感動的な幕開けでした。神前はまた荘厳な空気感で参列した私も身の引き締まる思いでした。「披露宴会場」広大な庭園を望む大きな窓をバックに新郎新婦がスポットライトをあびて登場してきたシーンは、今でも鮮明に脳裏に焼き付いています。「料理」上質な会席料理を頂いていたと思います。味も良く完食しました。「スタッフ」完璧に黒子の如く動いて頂いたので、スムーズに事が運び最後まで無事に終えることができたと思います。「ロケーション」唯一駐車場から距離があることが残念ですが、由緒正しい神社の広大な敷地故と思えば取るに足らない点かもしれません。それなりの対処法はあるでしょう。「ここが良かった(式場のオススメポイント)」何といっても歴史と伝統に裏打ちされた圧倒的且つ荘厳な雰囲気は近代建築には味わうことにできない重みがあります。日本人に生まれた喜びを体感できると思います。新婦の白無垢と綿帽子、そして耳脇に飾られた朱の生花と庭園の鮮やかな緑のコントラストが素晴らしい為、仕上がりのお写真のできばえも良く、一生の大切な宝物になるでしょう。「こんなカップルにオススメ」家族親戚、老若男女すべての世代に万遍無く受けの良い式場をお探しのカップル、格式や品性を重んじるカップルにオススメします。詳細を見る (865文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 52歳
- 結婚式した
- 5.0
庭園が素晴らしい
和風な式を挙げたくて、式は明治神宮、披露宴は明治記念で挙げました。会場の若竹の間は円卓の会場が多い中、縦の卓席で純和風、庭園から入場でき、庭園も演出の一部となりました。庭園は季節ごとの花が咲き庭師の方が1年中手入れをしているそうです、ロケーションは都内のど真ん中にもかかわらずみんな息をのむ素晴らしさでした!スタッフも細かい気遣いをしていただき、わがままも結構きいて頂けました。衣装も外部からの持ち込みは出来ませんでしたが、品ぞろえは選びきれないほどあります。着物はすごい数でした。お料理もとても美味しかったっと皆大評判でした。一生に一度の素晴らしい結婚式を日本人らしく和装でと望んでいたので、明治神宮・明治記念館で挙げられて大満足です!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した披露宴
- 3.2
伝統の結婚式
明治神宮で挙式後、厳かな雰囲気の中、披露宴会場である明治記念館に向かいました。披露宴はドタバタしていてゆっくりとはできませんでしたが、来賓の方々にはいまどき珍しい伝統的なスタイルでよかったと言っていただけました。教会での挙式もすごく憧れましたが、純和風の伝統スタイルにこだわってよかったなと思いました。一度見学してみるのがおすすめです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 3.8
大学の同級生の披露宴に出席しました。披露宴出席者の受け...
大学の同級生の披露宴に出席しました。披露宴出席者の受け付けも担当しましたが、慣れないことで戸惑うことばかりでした。しかし式場の方が親切に指示を出してくれたので何のトラブルもなく無事に出来ました。披露宴会場は、広さはありませんでしたが落ち着いた雰囲気で伝統がある感じがしました。お料理もとても食べやすくおいしかったです。夜の披露宴でしたので、お色直しの再入場の時にライトアップされたお庭に登場したときは本当にきれいで良い演出だと思いました。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
格式高い結婚式場
・少人数から大人数まで対応できる会場数は圧巻で、早めに予約をすれば自分の理想に近い部屋を選べるのでは?と思いました。・披露宴をするカップルが多いため、衣装選びは大変かもしれません。(折角衣装合わせにいっても、自分が来たいと思う衣装は借りられていることが多かったです。)・休日の打合せはいつも混雑しているし、予約をとるのが大変でしたが、プランナーさんや司会者の方はとても親切で親身になって相談に乗ってくれアドバイスしてくださってので安心できました。・料金設定もやや高めでしたが、そこはしょうがないと私達は納得できました。・参列者の方々に『和食』は珍しいし、食べやすかったとか、会場の雰囲気がすごく良かったと言って頂けて嬉しかったですし、明治記念館を選んでよかったーと思いました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
おごそかな雰囲気の中式を挙げたいなら迷わずここです。
【挙式会場について】東北地震の後で余震も神式の結婚式の最中にありました。しかし滞りなくとりおこなわれ、誠実な新郎新婦にふさわしい式でした。【披露宴会場について】震災の影響から参列者などに影響を受けたかもしれませんが、全く問題なかったと存じます。【演出について】大変ほほえましくよろしかったと存じます。【スタッフ(サービス)について】結構でした。【料理について】結構でした。【ロケーションについて】大変高齢者には助かりました。【マタニティOR子連れサービスについて】結構でした。【式場のオススメポイント】凛としたものがここそこに感じられました。【こんなカップルにオススメ!】まじめに、保守的に、伝統的に御結婚の機会を考えていらっしゃる方々には最適と存じます。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 48歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
和婚におすすめ
【披露宴会場について】とてもよかったです。一番のおすすめはやはり庭園。きれいな庭園での写真は映えますし、また披露宴会場から庭が眺められるロケーションもすごく良かったです。会場は豪華で素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとてもまじめでまっすぐな感じの男性でした。ただ、女性が聞きたいことなどにはあまりよいアドバイスはなくありきたりな回答が多く、少し頼りなかったです。プランナーさんの方からアドバイスは少なく、なんでもこちらから聞いたり、調べたりする必要がありました。ただ、最終的によい式になりましたので満足しています。当日のスタッフの接客はよかったと参加した友人から聞きました。【料理について】シンプルでしたが、友人から美味しかったと言ってもらいました。ただ、もっとアレンジが自由にできればいいなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都心から近く良いですが、駅から少し歩きます。【コストについて】当初の見積もりよりかなり高くなりました(プラス200万ほど)。なので、節約もしました。ペパーアイテム、プチギフトはネットで業者を探して注文しました。衣装も素敵なのは値段が高かったので、白無垢だけは安くレンタルし持ち込みました。ほか、ケーキはプラン内、エンドロールDVDは手作り、ウェルカムアイテムは友人からのプレゼント、カメラマンのビデオ撮影はなしで家族にビデオ撮影をお願いしました。こだわったところは、色打掛、ドレスは少し高くても気に入ったものをレンタル。会場装花は豪華に。料理は少し料金アップさせ満足感のあるものに。引き出物は少なすぎないようにしっかりと。来てくれた人が物足りないとがっかりしないようにしました【結婚式の内容について】装花は和の雰囲気にあった赤を基調としたものにしました。豪華に見せたかったので、基本よりかなり追加しました。白無垢(持ち込み)、色打掛(赤で式場でレンタル)、ウェディングドレス(式場でレンタル)、しました。白無垢にはカツラで文金高島田、綿帽子にしました。【この式場のおすすめポイント】広い庭園。こちらでの写真撮影は抜群によいです。4月の暖かくなった晴天の日で、みんなも気持ちよさそうでした。女性の友人の半数ほどがなんと着物姿で出席してくれました。おかげでとっても華やかな式になりましたし、みんなもこういう機会がないと着物着れないからと言ってくれました。また、友人の一部は式後に庭園で個人的に写真を撮ったり楽しんでいたようです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】明治神宮で挙式したかったので、こちらを選びました。最初、和の雰囲気の若竹の間が好きではありませんでしたが準備途中からとっても好きになり、気に入ってました。ここで結婚式をしてよかったです。今まで和な雰囲気の会場に参列したことがなく、とても思い出になりました。参列した友人も印象深かったようで,いまだによく話題にされます。詳細を見る (1235文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
イメージ通りの和風会場
【挙式会場】【披露宴会場】 金の屏風などがあり、まさに和風 テーブルは丸テーブル 7人掛け【演出】 特にこれと言って変わった演出はなかった【スタッフ(サービス)】 空いた皿、グラスは速やかにさげてくれたし、対応もスムーズだった【料理】 会場に合わせた日本料理コース 個人的にはナイフ&フォークよりも食べやすくて好み【ロケーション】 披露宴会場からのロケーションは・・・何も見えない。 大庭園があるが会場からかなり移動しないと見れない【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) とくかく、敷地が広くて会場も多いので その分スタッフも沢山で、申しつけやすい。【こんなカップルにオススメ!】 和装もドレスも両方着たい!というカップル【マイナス点】会場にもよると思うが出入り口が一箇所しかない為、入場、退場が全部ワンパターン。トイレに行って戻る際に、お色直しして再入場する新婦と鉢合わせてしまい、待たなければいけない参列者が沢山いた。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/10/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
小中学校の友人の結婚式で参列いたしました。駅を降りてす...
小中学校の友人の結婚式で参列いたしました。駅を降りてすぐ、看板があり、とてもわかりやすく現地まで行けました。中に入ると、すぐスタッフの方が案内してくれ、スムーズに会場まで行くことが出来ました。晴れの日だったので、外に出て記念写真を撮ることができ、とても素敵なロケーションでした。料理も、年配の方が多かったせいか、和食メインの和洋折衷な感じで、ナイフフォーク以外にも、お箸があったのが記憶に残っています。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
甥の結婚式に参列した。ロケーションは地下鉄駅から数分で...
甥の結婚式に参列した。ロケーションは地下鉄駅から数分で近くよかった。また駐車場が建物の前数十Mの位置で年寄りの移動が容易であった。建物全体は森に囲まれ静かで都心とは思えない雰囲気であった。露宴会場は和洋折衷で落ち着いた感じであったスタッフは出すぎず、気が利きよかった。料理はフランス料理であったがまあ平均点という感じ。あとから聞いた挙式にかかった費用が昔と違い、結構高かったので驚いた。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】以前勤めていた会社の後輩の結婚式に参列しま...
【挙式会場】以前勤めていた会社の後輩の結婚式に参列しました。ここの会場は以前勤めていた会社で、会社の納涼会として使用したことがありましたが、そのときに比べて会場の設備も雰囲気も全く違う印象でした。その時はいわゆる宴会場的な感じでしたが、今回の場合は宴会というよりは、パ-ティといったほうがあてはまる雰囲気でした。スタッフの対応もよく、ゆっくりと式を楽しむことができました。駅から5分以内なので迷う事もなく、ロケ-ションもばっちりです。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
桜咲く綺麗な庭園で大人婚
壮大で青々としたお庭に感動しました。とてもクラシカルですが、日本の伝統的な披露宴ができると思いました。また、明治神宮で挙式できるのも魅力的でした。週末訪れたのですが、打ち合わせ場は満杯でした。トイレが綺麗なのもグッドポイントでした。落ち着いていたので、年配の人にも喜ばれるなとイメージできましたね。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/01/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
【スタッフ】お出迎えの際、終始笑顔で対応していた。動き...
【スタッフ】お出迎えの際、終始笑顔で対応していた。動きもてきぱきしていてみていて気持ちよかった。お手洗いに行こうと迷っていたら声がけしてくれ親切に誘導してくれた。【料理】タイミングも良く提供刷る際丁寧に説明してくれ美味しさが増した。見た目も新鮮でおしゃれな点に満足。【こんなカップルにお勧め】有名でもある会場なだけ合ってクオリティーが高いので会社関係の上司受けもすごく良いと思う。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(29件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1660人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1213土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。

1124月
目安:1時間30分
- 第1部15:00 - 16:30
- 他時間あり
現地開催【少人数も可】結婚式のことを90分でしっかりご案内
≪当日TEL予約可≫明治神宮・明治記念館の結婚式のことを90分でご案内致します!フェア当日は親御様とご一緒でもおひとり様でも大丈夫です♪ブライダルアドバイザーが安心サポート♪お気軽にご参加くださいませ☆

1129土
目安:3時間20分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×和洋6品無料試食<AM来館特典付>
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/12/23
基本情報
| 会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
| 会場電話番号 | 03-3403-1177 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
| 駐車場 | 無料専用駐車場 |
| 送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
| 会場数・収容人数 | 17会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
| 二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
| おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



