
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
日本の昔ながらの素晴らしい儀式に感動
木の本場の建築に、圧倒的なスケールを感じるほどの、明治神宮はその室内だけでなく、儀式殿のある庭園の感じ、廊下の感じなど全てに日本建築の良さを感じました。儀式殿のまわりの芝生や、樹齢の高さが伺える木々が...詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
和装にこだわり派向けの会場です
・披露宴会場の雰囲気は、とても高貴で上品な印象です。 ・庭園に面していて、とても綺麗な庭を望むことができました。普段なかなか見る機会がなかったので、とても印象に残ってます。・フランス会席膳をいただきま...詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
素晴らしい日本庭園で記念撮影三昧
【披露宴会場について】お庭に面したお部屋で、お庭側は一面大きな窓ガラス。きれいに整えられた素晴らしい日本庭園とお天気のいい真っ青な空がながめられ、とても明るく解放感のある会場でした。豪華なシャンデリア...詳細を見る (649文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
緑に囲まれた伝統的な神前式
庭園が美しく、そこで写真撮影を楽しむことができました。 儀式殿は広く明るく、50人以上入るそうなので、友人みんな参列できます。 神前式は厳かな雰囲気で行われ、神職や巫女さんも 明治神宮から来ているとの...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
美しい庭園での記念撮影が最高でした。
格式高い雰囲気、日本独自の美しさが味わえる素敵な式場でした。庭園での写真撮影は、とても神秘的で、その場にいられるだけで本当に感動でした。中庭では他の新郎新婦さんが先に記念撮影をしていたのですが、その新...詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
参列者を大切にしてくれ、明治天皇の衣装も着れる歴史ある会場
神殿式は、やはり、歴史ある会場なだけに素敵な空間、控室やホワイエも参列者が苦にならないようになっている 広くて明るい中庭にもすぐに出れる、ホワイエにはベビーベッドやトイレも完備していて 待つことが多い...詳細を見る (576文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
迎賓館や東宮御所のお隣の格式ある式場でロイヤルウエディングを
明治神宮で挙式を上げるプランもありますが、明治記念館でも神前結婚式ができます。明治神宮の神職によって執り行われ巫女の舞も鑑賞できます。大小さまざまな会場がありますが、私は金鶏の間という会場でした。明治...詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.6
日本庭園が素敵
私装も洋装にもどちらにも合うシンプルな建物、披露宴会場です。建物に古さは感じますがきれいです。 中庭に広がる日本庭園が素敵でした。 ただ、写真撮影を行っている新郎新婦がなん組もいました。和食のコース...詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
純和風庭園での撮影がとっても素敵な結婚式場
披露宴会場は伝統的な長テーブルで昔ながらの厳かな雰囲気がとても素敵でした。 ご家族にもとても安心して結婚式を任せられる場所かと思います。 ゲストの方が高齢の方が多い場合もホスト側として安心できる場所と...詳細を見る (487文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.2
明治記念館で挙式を考えている人におすすめ
友人の結婚式で12月に行きました。挙式が明治神宮、披露宴が明治記念館でした。披露宴会場は純和風で、和装にぴったりの会場でした。広い芝生のお庭があり、写真撮影をしている新郎新婦&親族が何組もいましたが、...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
高級感のある会場
高砂の後ろ一面の壁画がとても優美でした。純和風の設えで、重厚感もあり雰囲気が良かったです。 和婚にこだわる方にはぴったりだと思います。ザ・結婚式のお料理でした。エビがおいしかったです。都心ではあります...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
お料理のおいしさはピカイチです!!
クリスマス前だったので会場の装飾がクリスマス風でした。花嫁さんの希望だと思いますが、ポインセチア等のお花が使われており、また、披露宴終了後はその鉢植えを頂きました。 花嫁さんの純白のドレスとポインセチ...詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/06/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
ゲストにとてもやさしい式場です。
【披露宴会場について】音響の専属スタッフさんがいるので、持ち込みの動画のチェック等かなり丁寧におこなってもらえました。 また、純和風の日本庭園が見えるお部屋で、テラスから新郎新婦の入場があるときは景色...詳細を見る (572文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
雰囲気、サービス…最高の披露宴
サロンドエミールを訪れました。和風でも洋風でもない、モダンな雰囲気がほかにはないと思います。和食のフルコースをいただきました。結婚式でこんなに美味しい料理をいただいたのは初めてでした。高齢の方も残さず...詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
おすすめはしません
全体に少し古い感じのする会場だった。着替えた後外で写真撮影があったり、参列する方はかなり大変だった。料理は期待していた感じのを超える感じではなかった。どれも特別美味しいという感じのものはなく全体にあま...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/07/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
おススメです
伝統がある和風の作りで、海外からの観光客の方々も参道にたくさんおり、白無垢姿の友人を見て、皆さん感動なさっていました。会場内は柔らかで穏やかで上品な雰囲気で、申し分ありません。クラシカルで趣のある純和...詳細を見る (669文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
ご両親が喜ぶ会場だと思います。
伝統ある雰囲気でした。和装のお嫁さんがたくさんいらっしゃいました。自分も着物を着たくなる会場です。 大安の日だったので、ものすごい数の披露宴が行われていました。出席される方もお着物の方が多く見ていて楽...詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
古風で歴史ある建物であり、落ち着いた披露宴に向いています。
設備は充実していました。クロークはもちろん、客用ロッカールーム完備、トイレもキレイで、参列者にやさしい設備でした。 また、由緒正しき建物のためか、とても気遣いのできる優秀なスタッフばかりでした。 食事...詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
歴史ある建物で厳かな結婚式
招待客が150人程の規模の大きな式でしたが、会場がとても広く、席の配置にも十分なゆとりがありました。新郎新婦が席を回って写真撮影をしていましたが、その際も動きやすかったのではないかと思います。 また...詳細を見る (564文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
またここでの式に参加したい!と思う満足感でした。
【披露宴会場について】会場には大きな窓があり、そこから中庭が見えます。 とても解放感があり明るくキラキラした印象になりました。【スタッフ・プランナーについて】私が妊婦での参加でしたが、ドリンクもしっか...詳細を見る (505文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
和装希望の方、おすすめです!
【披露宴会場について】明治記念館に一歩踏み込むと、和風の素敵なお庭が広がり、とても厳かな雰囲気が漂っていました。 他にも披露宴をしている会場もありましたが、ロビーは広く全く窮屈な感じはしませんでした。...詳細を見る (519文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
伝統を感じる場所
挙式を明治神宮にて神前式にて挙げたあと、タクシーでそれぞれに移動した。明治神宮はさすがに気持ちの良い場所だし、厳かな雰囲気だった。 披露宴会場の明治記念会館は伝統的な重厚感のある施設で、ウェルカムパー...詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルな結婚式
緑深い明治記念館での結婚式の参列なので楽しみにしていました。 クラシカルな雰囲気の中、落ち着いた結婚式を迎えられて、新郎新婦もとても幸せそうでした。 とにかくお庭が素敵です。 よく手入れをされていて、...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
これぞ日本の結婚式!
・本物の神社で挙げる挙式には初めて参列しました。厳かな雰囲気で自然と背筋が伸びる気がします。 ・雅楽が流れる中で神主さんや巫女さんの進行で進む式は、日本人に生まれた喜びを実感できます。・部屋自体はやや...詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
和装をやりたい方にぴったり!!
披露宴会場は、ものすごく広く、参列者の人数も多かったのですが、豪華でびっくりしました。 天井も高く、部屋を見ただけで豪華だと感じました。料理は、どれも、美味しかったです。 前菜が、とても、おいしかった...詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
とにかく庭園が綺麗でした。
【披露宴会場について】設備は最高にいですね。庭が奇麗でした。子供から高齢者までみどりのロケーションに満足してました。【スタッフ・プランナーについて】皆さん親切でしたしサービスには文句なしです。 席によ...詳細を見る (411文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.5
豪華、THE 結婚式
【披露宴会場について】200人規模の披露宴でしたが、壮大な音楽がかかりかしこまった披露宴でした。 同じ敷地内で10組とか、沢山の披露宴を同時進行で流しているので、 色の時間がびっちり組んであるのだと思...詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
料理がとても美味しいです
【披露宴会場について】庭園が窓から見れる披露宴会場でとても明るい雰囲気がしました。 縦長の長方形のテーブルになっていて、親族が対面する形で座る形式となっていて、 今まで丸テーブルの洋式の披露宴のみしか...詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
神前式できちんとした結婚式をしたい方
神前式できちんとした結婚式をという方にはぴったりだと思います。親、親戚からの好感度も高いはずですし、自分たちのためだけではなくしっかり親孝行できる式になると思います。演奏や舞などとても神聖な印象を受け...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/12
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
歴史ある会場で親族も大満足してもらえると思います
歴史のある会場で、エントランスの吹き抜けや大きな階段が格好の写真スポットでもあります。敷地全体が落ち着いた雰囲気です。披露宴は100名程収容可能な会場でした。広い中庭に面していて夕方から夜にかけての披...詳細を見る (557文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 32% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1394人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0504日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【GW限定特典付BIGフェア】明治神宮見学×花嫁和装試着×和洋試食
【GW限定スペシャル特典付BIGフェア】伝統的な神前式を体感できる明治神宮挙式体験や、和と洋を食べ比べできる豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験できる。GW期間だけの豪華特典が付フェアをお見逃しなく♪
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席△【GW限定特典付BIG】庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×豪華試食
【GW限定SP特典付BIGフェア】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
