
13ジャンルのランキングでTOP10入り
帝国ホテル 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
友人の結婚式に参列し...
友人の結婚式に参列しました。両家は体裁をとても気にするタイプなのに、本人の友人はできちゃった結婚。親戚筋、友人も本当に身近な人にしか伝えておらず、妊娠を口にするのは御法度でした。しかし、口を滑らした人がいて、『赤ちゃんも喜んでるよね』と。一瞬空気が凍りましたが、『式直前にして、なくなったペットのことですか?きっとそうでしょうね』と。スタッフの方のナイスフォローでなんとか、その場をしのぐことができました。起点を効かす、臨機応変な対応をする、それができるスタッフのことではないでしょうか。私は、あまりに格式ばった式には興味がないのでここでは考えていませんが、今回のスタッフのような方、必ずまたお会いできることを信じています。詳細を見る (313文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.5
さすがに超一流ホテル...
さすがに超一流ホテルだけあってスタッフの対応や洗練された雰囲気は100%以上のものでした。お料理もフランス料理のフルコースでしたが十分お客様を満足させた物でした。(私はほとんど食べられませんでしたので自分の感想ではないのですが・・・)<アドバイス>色々な結婚式に招待されての感想です。いくら超一流のホテルといっても、他の結婚式場と比べて、結婚式や披露宴としてのインテリアや設備の面で、物足りない場合もあります。結婚式専門の式場は式や披露宴の演出に必要な、色々な設備や小道具を備えています。また雰囲気もホテルのそれとは随分違ったアットホームさを演出するのに長けていると思います。それぞれの特徴をよく考えて、自分達のニーズに合う式場を選んでください。詳細を見る (323文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 5.0
料理が最高に美味しか...
料理が最高に美味しかった。出てくるタイミングも完璧。それ以上にワイン、シャンパンのグレードが高く食事メインと考えてた私には大満足な内容だった。ヘア・メイクも帝国ホテルに依頼したが、ずっとつきっきりで色々な「初めて」をうまくリードしてもらえた。少し割高かなとは思うけどそれよりも満足感の方が上だった。ホテルからのプレゼントで一泊無償でお泊りできたのだがすっごく広い部屋でとにかくゴージャスだった。小人数パーティだったので単価はかなり高かったけど結果的には「高い」と感じず、とにかく大満足だった。<アドバイス>遠方から来る人(私の実家の人たち)の事を考え、東京駅から近い会場にしたのは正解だった。ヘア・メイクのリハーサルはムダと思ってる人もいるかもしれないが絶対にやった方がいい。メイクさんと話す時間も多くなるので自分の理解度も増すし、こちらの要望も伝わり易くなると思う。でもって、会場にヘアメイクさんがいるならば会場の人についてもらった方が何かとノウハウ知ってていいと思う。料理はケチらずに。来客として行っても、結局料理が美味しいかどうかで全体の善し悪しが決まってしまうと思う。絶対に、料理は妥協してはいけない!詳細を見る (523文字)
- 投稿 2004/08/12
- 下見した
- 4.2
コンピュータ機器類の...
コンピュータ機器類の設備も整っており、海外とのインターネット通信もスクリーン表示できるのは良かった。詳細を見る (50文字)
- 投稿 2004/08/12
- 下見した
- 4.5
スタッフの振舞いがや...
スタッフの振舞いがやはり行き届いていて、これなら安心だなぁと思いました。詳細を見る (36文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.7
やはり名門の名に恥じ...
やはり名門の名に恥じない対応でした。スタッフの方々もとてもよかった詳細を見る (33文字)
- 投稿 2004/08/12
-

- 結婚式した
- 4.7
料理は一流、しかしや...
料理は一流、しかしやっぱり料金も超一流詳細を見る (19文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.2
やはり、ネームバリュ...
やはり、ネームバリューと伝統、立地条件は言うことなし。重厚な雰囲気も年配の方、列席の上司などの来賓の方々は満足のようでした。料理も中華だったのですが、味はとてもよかった。<アドバイス>パンフレットや紹介、雑誌などで絞ってから、実際に見学することをお薦めします。その日の天気なども考えてロケーションは慎重に。あと、列席の面々のことも考え、選びましょう。スタッフもできるだけ、最初から当日まで同じ人が担当だとよいなあと思いました。詳細を見る (215文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.8
ローストビーフが食べ...
ローストビーフが食べ放題で、しかもとてもおいしいと大評判でした。詳細を見る (32文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 5.0
何ヶ所か見て回った最...
何ヶ所か見て回った最後に帝国ホテルの1階ロビーでお茶を飲みました。最初は少しリッチな気分でお茶を飲みたかっただけなのですが、やはり雰囲気がいいのです。半分は冷やかしで相談室に行きました。私はジーパンだったのですが、周りを見渡すと男性は客もちゃんとスーツを来ているのにまずびっくりしました。話を聞いているうちにだんだんその気になり、結婚式をあげました。帝国ホテルというブランドを考えると雰囲気などとてもよかったと思います。料理など選択できるものはすべて最低のものにしましたが、まったく問題ありませんでした。詳細を見る (252文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 5.0
老舗ホテルと合ってサ...
老舗ホテルと合ってサービス・料理など文句なし。名古屋・大阪・千葉・埼玉・神奈川から来る人も交通の便がよいので苦にはならない。<アドバイス>私たちの場合はこれからもずっと使えていけるホテルかどうかを重視しました。結婚記念日にお食事に行こうと思ったら「つぶれてた」なんていやですもの。詳細を見る (140文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.5
なにしろホテルスタッ...
なにしろホテルスタッフの皆さんの対応が実に素晴らしかったことと、お料理が美味しかったこと、この2点は参列者の方々から絶賛でした。担当の方をはじめ、宴会係の方々は、本当に親身になって相談に乗ってくれましたし、無理を聞いてくださったり、時には「それは(演出など)こういう理由で辞めたほうがいいと思いますよ」と的確なアドバイスをくださる、おかげで当事者のわたしたちも、また参列者も気持ちの良い披露宴の時間を過ごすことができたと思います。過言でなく、満点です。例えば、お料理の組み合わせや会場の広さと入刀用ケーキの大きさのバランス(流行の生ケーキでケーキ入刀をしたかったのですが、広い会場には飾りでも高さのあるケーキの方が絶対映えますとか)、お花とドレスの相性を考えてくださったり、どういう雰囲気の披露宴にしたいなら、この司会者がいいとか、時間の配分などなど・・・。お値段も少々高いので、コストパフォーマンスという点では、お得感はないと思いますが、それだけの金額を払う価値があると自信をもって言えます。お料理も文句なしです。ここで披露宴をする際は、伝統のビーフロティをメインにしたメニューを絶対にオススメします。ロケーションは、今流行のベイビューや夜景の見えるお部屋はありませんでしたが、東京駅からも近い有楽町ということで近隣の参列者はもちろん遠方からの参列者にも良かったと思います。挙式会場のチャペルは普通でした。<アドバイス>プロであるスタッフの方々の対応がいかに親身でプロらしい対応をしてくださるかが一番だと思います。何でもこちらの希望を通してくれればいいというものではないということを、感じました。当日参列してくださる方々に、いかに気持ち良く過ごしていただけるかが大事ですから。それと、司会の方の腕もかなり大事です。ホテルでよく渡されるビデオだけで決めるのは危険だと思います。それとオススメ事項としては、お料理は既成のコースではなく組み合わせを変えたり一品プラスするだけでグンと見栄えよく値段のカムフラージュにもなります!!(お料理の値段を調べる参列者も多いのだそうです・・・既成のコースはパンフレットにも載っているので)詳細を見る (933文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.7
ホテルの立地条件がよ...
ホテルの立地条件がよくスタッフの人達の対応がとてもよかった。お料理、飲み物も列席者に好評でラベルをもらって帰る人もいたほどです。ブーケ、写真を外部に頼むと別料金がかかるところもあるがその点も心配ないし自分の好み通りの結婚式をあげることができとてもよかったと思っています。詳細を見る (135文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.8
担当者がとても親しみ...
担当者がとても親しみやすく、いろいろとくだらない事も質問・相談できました。打ち合わせ、挙式当日共にスタッフの対応はとても良く、もちろんお料理も最高!老舗ホテルということもあり、すべてにおいて安心して任せられるところが良かったです。ゲストの皆様にも満足していただけました。ホテル内チャペルなので、天井があまり高くなかったのが少しだけ気になりましたが、かわいらしい雰囲気で良いです。<アドバイス>招待客数に応じた会場を下見したときには、大体テーブルが何卓くらいになって、その会場にはどういう風に並べられる、ということもチェック項目かと思います。下見した中には、横長のお部屋のために端のテーブルからほとんど高砂が見えなかったり、会場内に柱が何本か立っていて、その影に並べられるテーブルがあったり、といった会場もあったので。詳細を見る (358文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.7
とにかく食事が美味し...
とにかく食事が美味しい!また、遠方から来られる方々には立地がよい。(判りやすい。)当日までのスタッフの対応もよいし、披露宴のスタッフも常に色々な場面で気を配ってくれました。<アドバイス>自分達の披露宴ではありますが、人を招くのであれば、①立地がよい(判りやすい)こと②食事が美味しいことの2つが非常に重要だと思います。詳細を見る (159文字)
- 投稿 2004/08/12
- 下見した
- 3.0
場所や料理は文句の付...
場所や料理は文句の付けようがありません(但し、それなりの金額はかかりますが・・・)でも式場は狭い部屋が多く、柱が邪魔になって新郎新婦が見にくい(場所によっては見えない席もあり)部屋もあります。財布の軽い人はお断りなんていう雰囲気もありました。また、1日に何組も披露宴を挙げるのでホテル自体がかなり混雑します。<アドバイス>ホテルでの婚礼の場合、スタッフの丁寧さの他に当日の他の人の婚礼関係もチェックしておかないと、エレベーターで移動中にお色直しの新婦同士がはちあわせ、なんて事にもなるので要注意。1日に2組しか予約を取らないとかいうホテルもあり、そういうほうが当日の混乱を避けるためにも賢明ですよ。詳細を見る (299文字)
- 投稿 2004/08/12
- 申込した
- 5.0
さすがは帝国ホテル。...
さすがは帝国ホテル。試食したのですが、料理は安いコースでも美味でした。また、スタッフがいかにもプロで、対応等も抜群でした。値段は人数が少なければ、想像よりリーズナブル。ネームバリューは抜群だし、雰囲気も良い感じで、誰を呼んでも恥ずかしくないところです。思い出にもなりますしね。<アドバイス>色々見て回ること、そして格式とか気にせずに見て回ると良いと思います。自分達もさすがに帝国ホテルはやりすぎかと思っていたのですが、実際見てみると、納得の内容でした。色々見てまわり、見積をとりまくると希望の式場に近づけると思いますよ!詳細を見る (260文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 5.0
帝国ホテルというと敷...
帝国ホテルというと敷居が高いように感じますが決してそんなことはありません。とてもアットホームな雰囲気ですよ。料理も最高です。あの村上シェフですもの。後々子供達にも自慢できますよ。是非一度訪れてみてください。詳細を見る (103文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.4
身内15人程度の披露宴
身内15人程度の披露宴と写真撮影だけでしたが、打ち合わせ時にアドバイスをいただきながら、ドレス、料理、サービスなど非常に満足のいく式を挙げることができました。プロジェクターを借りて、パソコンを持ち込んでスライドやビデオを映すなど、自分のリクエストにも応えていただき、思い出に残る式に出来ました。詳細を見る (148文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.7
日本で由緒・格式ある...
日本で由緒・格式あるホテルであり、サービス・対応ともにベストである。コストパフォーマンスもこのクラスの中ではNO.1で、洒落たレストランウエディングなどよりはるかにリーズナブルであった。田舎の親戚にも大変喜ばれた。だまされたと思って一度は検討し、実際に訪れてみると良いと思います。<アドバイス>新婦さん同士が顔をあわすようなことがないなどは当然であるが、そんな細かい事も特に気にする必要がないほど丁寧且つ行き届いています。打合せの段階から既に他との対応に差があったほどですから、何件か回って価格+サービス+対応などを比較することが重要。ひとつでも引っかかったり、不快感を与えられるようなところは、気をつけましょう!間違いない。詳細を見る (314文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.7
私の場合子供が先にで...
私の場合子供が先にできたので身重な私に代わり、義母(仕切り好き)が会場探しから引き出物選びまでしてくれました。私の希望としてはおしゃれなレストランでラフな感じがいいかな?と思っていたのですが、義母が見つけてきたのは帝国ホテル。帝国ホテルは内装など重厚な感じはしますが、ちょっとクラシック過ぎるな…と感じていました。しかし、ここのスタッフが本当に気がきく方ばかりで、こちらであれこれと心配しなくても私の体調も含めて気を回してくれ本当に楽チンでした。また、食事も『今までで一番美味しかった』といってくれる方が多かったので、こちらとしてもとてもうれしいことでした。デザートの帝国ホテル名物燃えるケーキ(?)はとても好評でしたよ。クラシック過ぎると思っていた内装もみんなからはおごそかな感じでよかったと言ってもらえ、かなり満足のいくものだったと思います。ただ、やはり帝国ホテルということだけあって、お値段は高めだと思いますが一生の思い出になりますので損は無かったと思います。静粛で厳格な式を望む方にはとってもお勧めです。料理、スタッフ、メイクなどなにをとっても一流です!!詳細を見る (482文字)
- 投稿 2004/08/12
- 参列した
- 4.8
さすが天下の帝国ホテ...
さすが天下の帝国ホテルだけあって料理、スタッフの対応などはよかったです。詳細を見る (36文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.2
なんといっても格式と...
なんといっても格式と伝統があり、オーソドックスな正統派結婚式を挙げることができた。<アドバイス>お料理はあまり高額すぎると凝りすぎていてごってっとしている。普通のコースがおすすめ。詳細を見る (90文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 3.5
内装が厳かな雰囲気に...
内装が厳かな雰囲気にしてくれ、お料理もサービスも素敵でした。ある程度お任せしても、かなりきっちりやってくれるのがホテルならでは。大満足でした。詳細を見る (71文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.2
理想の結婚式にしたく...
理想の結婚式にしたくて、事前にスタッフの方と何度も細かく打ち合わせをさせてもらっていたが、彼の仕事の都合で日取りが延期に・・・。悲しくて、「もう一度ここに戻ってこれますように」と願をかけて、大きな鉢植えの陰にハンカチをそっと置いてきたことを担当者が知っていて、無事式を挙げられたときに、一緒に喜んでくれたことが印象的でした。<アドバイス>自分の理想をできるだけ具体的にしておいて、また、自分の中で優先順位をはっきり作っておくことが大切だと思います。詳細を見る (225文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.2
帝国ホテルでは、当日...
帝国ホテルでは、当日挙式当日、花嫁さん同士が廊下などですれ違わないようにタイムスケジュールがされています。 結構、他の人とすれ違ったり、顔が合ったりするのはあまり気持ちがいいものではないので、結構良かったです。お料理はとても美味しかったそうです。私自身は食べられませんでしたが、最初に希望しておけば、新郎新婦の分は後で別に宿泊するお部屋に用意をしていただくことも出来ます。これは希望しておけばよかったかなあと思っています。<アドバイス>いろいろ下見をしてみて、親身になって一緒に行動してくださるスタッフがいるところがいいですね。初めてのことばかりで分からないことも多いので、適格なアドバイスがいただけると思います。あとは、パック料金に別メニューで料金が加算されるようにいろいろなものが変更できますが、一人単価○○円なので、結構あとで加算されると大きな数字になることがあるので、気をつけたほうがいいかと思います。詳細を見る (407文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.5
ハード面では宴会場の...
ハード面では宴会場の天井が高いことが一番のポイントです。いくら内装に凝った素敵な部屋でも天井が低いと圧迫感があるし、写真写りも良くないとずっと思ってたので。ソフト面はさすが天下の帝国ホテル。非の打ち所の無い完璧な対応でした。出席者からも感嘆の声続出。お料理も美味しく、ゴージャス度も抜群です。<アドバイス>会場が広く天井が高いため、生花等の装飾をケチるとかなりみすぼらしくなるので、予算に制約のある方にはおすすめできません。また大きい会場でのドレスは、遠くからでも良く見えるようなシルエットのものを選ぶ方がよいと思うので、シンプルなドレスを着たい方は、邸宅ウェディング等お客様と近くで接する形をおすすめします。帝国ホテルは格式はあるのに、非常に柔軟で融通がきくとてもいい会場でした!詳細を見る (344文字)
- 投稿 2004/08/12
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 40% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
帝国ホテル 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
帝国ホテル 東京の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 100名以上収容可
この会場のイメージ1344人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 帝国ホテル 東京(テイコクホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-8558東京都千代田区内幸町1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





