クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.3
- 料理 4.1
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.2
屋上披露宴会場が絶景展望
【挙式会場について】本当にシンプルでこじんまりとしています。挙式会場にこだわりがある人には寂しいかも。挙式会場で映像流せるらしい。【披露宴会場について】最上階は全面ガラスなので、長野市内を見渡せます。夜景は絶対きれい...目の前で調理も見られます【スタッフ・プランナーについて】担当の方、悪い方ではないんだけど、お話がとっても長くて1番滞在時間が長かった...その分色々情報教えてはくれます。【料理について】とても美味しかったです。ディナーに来てみたいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅の近くです。駅の栄えてない方の出口側にあるので、周りは騒がしくありません。ホテルなので宿泊できて便利【コストについて】悪くありません【この式場のおすすめポイント】長野の展望を楽しみたい人にはおすすめ!泊まりもドレスも顔合わせも食事も全てホテル内で完結できます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】終わりの時間を決めて行ったほうがいいです。一階には以前ペンギン入れた演出とかしたらしいので、割と自由な演出ができそう詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ふたりの希望が叶うホテルウエディング
【挙式会場について】チャペルは白で統一感がありました。新郎新婦入場の前にふたりの映像を流すとこができ、参列者の気持ちが一体になったところで入場が可能と感じました。【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高く、広々とした部屋でした。オプションでプロジェクションマッピングが可能になっており、ふたりのイメージを演出が可能でした。プロジェクションマッピングを使うと、華やかな雰囲気になります。【スタッフ・プランナーについて】あらかじめアンケートに記入したものを考慮してプランを建てていただきました。また、当日結婚式をあげている方々の見学もしていただき、イメージがつきやすかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線もある長野駅から徒歩5分で立地はよく、県外からも来やすい場所です。【この式場のおすすめポイント】ふたりの希望で料理を作ってもらえる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】県外からのお客様が多い方におすすめします。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
全天候型の会場
【披露宴会場について】様々な種類の披露宴会場がありました。それぞれ収容人数や雰囲気が異なるので好みや人数に応じて選択ができると思います。【スタッフ・プランナーについて】とてもフレンドリーな方が多く楽しくお話をさせて頂きました。【料理について】シェフの方が自ら料理を振る舞ってくださいました。オープンキッチンならではの出来立て料理が食べられます。また演出として新郎新婦のフランベが実演可能とのことでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩で10分ほどだと思われますが駐車場がひろいので車で来ることが可能です。気になる方は招待状にタクシー券を同封することで対応可能かと思います。【コストについて】規模やクオリティにたいして見積もり金額はかなり安く感じました。説明も丁寧でしたので親身に対応していただけそうという印象でした。【この式場のおすすめポイント】天気に関係なくガラス張りの解放感ある場所でたくさんの友人と写真を撮ることができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場がいくつかあるので好みと人数にあう会場を予め目星をつけておくといいと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
長野の結婚式は、長野の風景と共に楽しみましょう。
【挙式会場について】バージンロードがレッドカーペットではなく大理石で美しく、足音が静かに響き渡ります。大理石がメインの全体的に白い会場で、自然光はありませんが、明るい室内です。【披露宴会場について】演出でキッチンをお借りしてフランベをやらせていただきました。自然光が差し込み明るいです。両側が窓なので時間帯や季節によっていろいろな風景が楽しめます。【スタッフ・プランナーについて】挙式まで3ヶ月を切ってからの申し込みだったことと、居住が東京のこともあり2回の打ち合わせと当日の確認だけで仕上げていただきました。何も問題なく、気持ちの面でも不安はなく、細やかなサポートのおかげで当日もスムーズに挙式と披露宴ができました。【料理について】タイミングよく運んでいただき、お味も好評でした。ボリュームもありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ミルクレマンスは眺めがよく、長野の街と山々の風景を上から見渡せます。新幹線も見えるので、県外や鉄道好きの方にもおすすめだと思います。新幹線の長野駅からすぐなので、長野駅からであればゲストの方に送迎の必要がありません。【最初の見積りから値上りしたところ】お色直しを新婦だけにするつもりでしたが、和装にしたので新郎も紋服にお色直ししました。紋服の料金のみ上がりました。【最初の見積りから値下りしたところ】フラワーシャワーとプチギフトは持ち込みました。ウェディングケーキのまわりの装花はなくしました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場の景色が印象的でした。冬だったので山に少し雪がありきれいでした。フランベの演出がゲストの方に楽しんでいただけたのがよかったです。コックコートとハットもお借りできるのも楽しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新幹線の長野駅から近いところで選びました。階段でのセレモニー、フラワーシャワーが特によかったです。階段の先で両親が待っている光景が印象に残りました。自分たちより両親の希望で式を挙げましたが、両親や親族、ゲストに囲まれての挙式は入籍よりも、人生のけじめ、そして決意の持てる日となりました。挙げてよかったと思います。詳細を見る (772文字)
費用明細1,578,325円(20名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理、スタッフ、会場 どれも素敵な結婚式場
【挙式会場について】白を基調としたチャペルは、とても綺麗で温かみを感じられました。バージンロードに新郎新婦の姿が反射して見えたのが印象的でした。【披露宴会場について】披露宴は3階の白鳳という会場でした。とても広く落ち着いた雰囲気の会場で、居心地が良かったです。大人数でも、窮屈さなどは全く感じない会場です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方の案内も非常に丁寧で、安心して過ごすことができました。細やかな気配りができる素敵なスタッフの方ばかりです。【料理について】和洋折衷のお料理で、見た目も美しく、どれもすごく美味しかったです。特にお肉料理で出たフォアグラは、非常に食べやすく驚きました。アレルギー対応もしっかりしてくださっていたので、安心してお料理を楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からホテルまでは徒歩5分くらいで到着しました。駅からも近く、ホテルの地下にも広い駐車場があるので、どの交通手段で来ても安心だと感じました。【この式場のおすすめポイント】正面の大きな階段で行うセレモニーがとても印象深かったです。全天候型なので、雨の日でも安心してフラワーシャワーなどができる点が良いと感じました。また、新郎新婦が階段を上る際、新婦さんのウエディングドレスの裾が美しく広がっていて、すごく綺麗でした。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 22歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 3.2
屋上披露宴会場が絶景展望
本当にシンプルでこじんまりとしています。挙式会場にこだわりがある人には寂しいかも。挙式会場で映像流せるらしい。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ふたりの希望が叶うホテルウエディング
チャペルは白で統一感がありました。新郎新婦入場の前にふたりの映像を流すとこができ、参列者の気持ちが一体になったところで入場が可能と感じました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
長野の結婚式は、長野の風景と共に楽しみましょう。
バージンロードがレッドカーペットではなく大理石で美しく、足音が静かに響き渡ります。大理石がメインの全体的に白い会場で、自然光はありませんが、明るい室内です。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
披露宴会場
- 下見した
- 3.2
屋上披露宴会場が絶景展望
最上階は全面ガラスなので、長野市内を見渡せます。夜景は絶対きれい...目の前で調理も見られます詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ふたりの希望が叶うホテルウエディング
披露宴会場は天井が高く、広々とした部屋でした。オプションでプロジェクションマッピングが可能になっており、ふたりのイメージを演出が可能でした。プロジェクションマッピングを使うと、華やかな雰囲気になります。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
全天候型の会場
様々な種類の披露宴会場がありました。それぞれ収容人数や雰囲気が異なるので好みや人数に応じて選択ができると思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 23歳
料理
- 下見した
- 3.2
屋上披露宴会場が絶景展望
とても美味しかったです。ディナーに来てみたいと思いました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
全天候型の会場
シェフの方が自ら料理を振る舞ってくださいました。オープンキッチンならではの出来立て料理が食べられます。また演出として新郎新婦のフランベが実演可能とのことでした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
長野の結婚式は、長野の風景と共に楽しみましょう。
タイミングよく運んでいただき、お味も好評でした。ボリュームもありました。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル メルパルク長野(営業終了)(ホテルメルパルクナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒380-8584長野県長野市鶴賀高畑752-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |