
20ジャンルのランキングでTOP10入り
住吉大社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ローケーション最高! 国宝の本殿での神前式でした☆
住吉大社は4つある本殿全てが国宝で、今回、第一本殿で式を挙げさせていただきました。10月に予約してからの年末の式(クリスマス)ということもあり、親族のみ10名の小さな式でした。太鼓橋等、境内のロケーシ...詳細を見る (573文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
由緒ある本殿で、思い出に残る結婚式を
少し桜の時期をは過ぎていましたが、境内の新緑が美しく、花嫁行列にさわやかな彩りを与えてくれました。行列開始前に少し雨が降ったのも、良い思い出です。本殿での挙式は、緊張しましたが、重厚感があり、一生の思...詳細を見る (609文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場
豪華で素晴らしい挙式でした庭や室内まで豪華であり、和婚には最高ランクの会場であると思います。かなり高めではありましたが、それ相当の式となりました。5つ星レストランの用でした。量もかなりのボリュームがあ...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装の結婚式をするなら絶対おすすめです。
国宝の本殿での挙式でした。参加は親族のみでしたが、花嫁行列は皆さんで参加していただけるのでとてもいい思い出になりました。挙式中は、外からの写真撮影okだったので皆さんに見守られながら挙式できて嬉しかっ...詳細を見る (766文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
敷地内での花嫁行列が圧巻の素晴らしさ
本殿での模擬挙式を見ました。長い花嫁行列に供奴が伴う姿は圧巻です。雅楽に巫女の舞、歴史ある神殿はやはり憧れてしまう。ただ、神前式の最中に一般の参拝の方がお賽銭を入れる音が気になりました。披露宴会場は天...詳細を見る (571文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
伝統文化に触れ、花嫁行列と神前式で皆にお祝いしてもらえる式場
挙式は神前式のため、最初に控え室などがあるロビーで、参列者もゆったりドリンクを飲んで待てます。親族用には広い個室貸切で寿司などが頼めます。まず花嫁行列で皆で神社の中を歩き、本殿まで決められた行程で歩く...詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統的な結婚式が叶う会場
ともやっこが先導する伝統的な花嫁参列をはじめて参列して感動しました。当日天気も良かったので緑に包まれた境内と白無垢の花嫁さんが絵になります。一般参拝の方からもお祝いされるのもいいですね。神館での披露宴...詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和を求めるなら。
神式で荘厳な雰囲気を感じられました。近年は洋装によるウェディングも流行っていますが、和風で行きたい方はこちらの方がぴったりだと感じます。和、洋の両方を取り入れた折衷料理をいただきました。さすが結婚式は...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
純和風!神式を希望なら住吉大社がオススメです
神式で伝統ある神社なのでとても厳かな雰囲気のなかの挙式でした。太鼓橋など写真にぴったりのスポットも多く、外国人観光客から撮影の依頼をされたりするほどです。駐車場があり車でのアクセスも便利。南海電車の駅...詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
満足度120%の式場!花嫁行列と国宝の本殿での挙式に感動。
国宝の本殿での挙式は圧巻でした!また、花嫁行列に感動。とても格式高く、厳粛で、素晴らしかったです。日本らしさを感じることができます。写真撮影をしている外人さんも多かった。こちらも格式高く、伝統を感じら...詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
正統派の花嫁さんに
歴史ある神前式でとても厳かな雰囲気でした。親族以外は神殿には上がれないですが、神殿の外から近くで挙式の様子を見ることができます(新郎新婦の後ろ姿を見ることになりますが雰囲気は十分伝わります)。また、花...詳細を見る (510文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オトナの純和風でオシャレな結婚式
はじめての神社での結婚式だった。和風だったが、すごくおしゃれだった。庭の日本庭園もすごく素敵だった。披露宴会場も控え室も十分な大きさがあり、ゆったりとしていた。床も暖房が入ってるのか、暖かい気がした。...詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
花嫁行列は足元に注意
到着してまず吉祥殿へ行き、着替えを済ませて荷物を預けました。案内スタッフはいないので、自分で関係者を探して更衣室やトイレの場所を聞かなくてはいけないので少々戸惑いました。でもスタッフはすぐにみつかりま...詳細を見る (674文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームに和婚をしたい方おススメです!
住吉大社は境内が広大で緑も多く気持ちの良い環境です。太鼓橋をバックに参列者と写真撮影、国宝の本殿まで参進で花嫁行列ができるのはここだけの特権です。参進の際に参拝の方々にも「おめでとう」と祝福してもらる...詳細を見る (1824文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
花嫁行列が素敵でした。
神社での挙式?神前式?ははじめてだったのでこちらも緊張しました。 花嫁行列に友人の私たちも参加させてもらい、とても楽しかったです。 有名な神社で、しかも11月。 七五三シーズンということもあり一般の方...詳細を見る (623文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和装婚の魅力を最大限に活かせる施設
挙式は神前式スタイル。 神社へ向かうまで、大名行列を行います。 住吉大社で有名な太鼓橋を渡り、日本の情緒溢れるコンテンツでした。 式は住吉大社の伝統ある神社で。 挙式中は親族のみ神社内に入り、その他の...詳細を見る (504文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
若者から年配の方まで十分に満足できる式場です。
とにかく厳粛な雰囲気の結婚式でした。初めてでもあり、神聖な気持ちにさせられました。大木が多く、みどり豊かで、空気もおいしく、普段のこころの疲れを癒してくれます。なにか、現代からタイムスリップでもしたか...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神社で格式高い和風結婚式
住吉大社の中にあるので土地内を観光も含めて愉しむことが出来ました。他のカップルの式を挙げている様子も伺えたので一日に何組もされているのかと思いますが敷地が広いので気にはなりませんでした。光が入るような...詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
花嫁行列が見れる神社婚
披露宴会場は純和風でしたし、各種の小物類にも和が取り入れられていてよかったです。花嫁行列を見られるというのも神前式では珍しいかと思います。お料理はモダンな和風で美味しかったです。乾杯の日本酒がハート形...詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私が住吉大社を選んだワケ
本殿での挙式や、建物内での挙式など、選べるところがよい。 儀式殿での挙式を行ったが、こじんまりとしていてよかった。神館(離れ)での披露宴は、最高のロケーションだった。 プロジェクターなどの設備も整って...詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- -
- 会場返信
伝統的な式をするならここ!!
【この会場のおすすめポイント】 1.食事が美味しい 2.花嫁行列でたくさんの人から祝福してもらえる 3.国宝の神館で披露宴 とにかく食事が美味しい。出汁が美味しいので、何を食べても満足。花嫁行列で歩...詳細を見る (195文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/07/21
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な式をしたいならココ!
第一本殿での式は、国宝の普段入れない場所で、親族のみの式という、ホテルや、チャペルウエディングとは違う重みがある。神宮での披露宴は、高貴な印象の中に、靴を脱いで、畳に椅子で、落ち着ける雰囲気がある。 ...詳細を見る (570文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
伝統ある式場
本殿を見学しましたが国宝に指定されているとだけあってとても厳かな雰囲気でした。また、神社だけあってホテルの神前式とは違いとても本格的な感じがしました。神社の中だけとあって披露宴会場もとても落ち着いた雰...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日本人の憧れ!?神社で結婚式
大阪では有名な神社のようです。伝統的な儀式に則った厳かな雰囲気の式でした。しかし、一部を除いたほとんどの場面で、式の最中の写真撮影が可能です。生で巫女の舞や雅楽演奏を楽しめます。こちらも伝統的な建物の...詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風も洋風も楽しみたい方におすすめ!
神前式だったので、家族・親族のみが入れる小さめなお部屋でした。でも、手入れが届いており、とても綺麗なお部屋でした。巫女さんが笛をふいていたり、三三九度があったりと、とても厳かな雰囲気でした。金屏風があ...詳細を見る (529文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
国宝で行われる挙式!
挙式は国宝にも指定されている本殿で行われます。住吉大社には初詣に毎年訪れているのですが、本殿に入るのは初めてだったのでかなり感動しました。ただ、こちらの建物は国宝に指定されていることからもわかるように...詳細を見る (540文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
伝統ある神社で晴れやかに挙式
設備は新しい感じがして、神社なのにクラッシックな洋風な感じだった。少し高い感じがしました。着物のレンタルがびっくりする価格のものもあった。白無垢でもたくさん種類があり、いろいろ試着できます。和洋折衷あ...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
兄弟の結婚式♪
住吉大社ということもあり、中は広くて、綺麗な感じでした。神前式をしたところはとても古くからあるような所だったので、奥ゆかしさがあり、とてもよかったです。披露宴会場の待ち合い室には神社の挙式らしく小さな...詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風の挙式をされたい方におすすめ!
住吉大社とゆうことで、挙式は 「和!」とゆう感じで、初めてだったので少しかしこまった感じがしました。 しかしそれがとても静粛な気がしてよかったです。 和な会場がより打掛などの良さを引き立たせていて、よ...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪の神前式ならココ!!!
●本殿:住吉大社の重厚な本殿、実際にお賽銭箱などがあるところです。 ここへ行くまでの花嫁行列ができるのは大阪でここだけです。 1月と8月に行われる大きなブライダルフェアに参加しましたが、花嫁さんがやる...詳細を見る (1443文字)
もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(59件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 34% |
21〜40名 | 32% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 10% |
住吉大社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 5% |
住吉大社の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ587人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0719土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【フェアデビューの方でも安心】国宝本殿見学×見積相談
初めてのブライダルフェアに参加する方にオススメ!!「結婚式のわからないことがわからない」そんなお2人に。プランナーが分かりやすく解説&説明。是非お気軽にお越しください。
0720日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催月一限定開催BIGフェア◆和牛サーロイン&こだわりお出汁試食&演出体験
月に一度の貴重な試食付きフェア。料理長こだわりの出汁や和牛せいろ蒸しをご堪能ください。披露宴で人気の演出「鏡開き」もご体験いただけます。おふたり専任のプランナーが分かりやすく解説&説明。
0721月
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催見積り相談会&国宝本殿見学
一日で住吉大社で挙げる結婚式の魅力を体験できるフェア。国宝に指定されている本殿を実際にご覧いただき、気になるお見積りのことなど専属のウェディングプランナーにご相談いただけます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6675-3591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【期間限定成約特典】花嫁衣裳を特別料金にてご案内
住吉大社の上質な花嫁衣裳を期間限定の特別料金にてご案内致します。 白無垢・色打掛等の和装は勿論、ドレスも楽しみたいという方にオススメ。 対象となる日程は相談会にてご確認ください。
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
会場名 | 住吉大社(スミヨシタイシャ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 南海難波駅より約10分 駅近3分! ●交通/南海本線住吉大社駅より徒歩3分、阪堺線住吉駅より徒歩1分。 |
---|---|
最寄り駅 | 住吉 |
会場電話番号 | 06-6675-3591 |
営業日時 | 10:00~18:00 (祝日を除く毎週水曜日 定休) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 日本の伝統と心が紡いだ、おごそかでいてあたたかい正統派神前挙式を。国宝本殿でも挙式が可能。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り境内及び披露宴会場のお庭では、折り鶴シャワーなど和婚ならではのガーデン演出が可能です。 |
二次会利用 | 利用可能ー |
おすすめ ポイント | 神社敷地内に披露宴会場があり、お2人もゲストの皆様も負担なくご利用頂けます。少人数での和やかなご会食から、感謝の想いを込めたおもてなし重視の披露宴、個性溢れるパーティーまで、多様なご要望を実現。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーを始め、様々なお食事制限に対応しております。ご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り随時、無料でご試食頂けるフェアを開催しております。是非一度ご賞味くださいませ。 |
おすすめポイント | 専属料理人が目利きした海山の旬の幸に、心技を尽くした一品の数々。寿ぎの宴に華やかな彩りを添える至極の婚礼料理をご提供致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ー |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設を多数ご用意しています。詳細はお問い合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
