
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスは圧巻です。
赤いバージンロード、大聖堂のステンドグラスが本格的でゲストの方からも好評でした。式場内に待合室もあり、式まで落ち着いて待つことができました。ドゥキャップという、白を基調とした会場で清潔感がありました。大きさも新郎新婦も入れて18名でしたので、広く使用できました。プラン内だと写真が1ショットのみだったので、もう1ショット全体の写真を追加したので+24000円値上がりしました。ゲストがあまりお酒を飲まないことが想定できたので、ドリンクをバイオーダーにすることで多少安くできました。コース料理の真鯛のパイ包み焼きがとても上品な味で美味しかったです。コースの量に関しても、ちょうど良い量でした。駅から徒歩10分以内でアクセスしやすかったです。駐車場も近くにあり車でも行きやすかったです。式場の前は交通量が割とある道路なので外からの景色はそこまで良くないです。プランナーさんはミーティングを通してこちらの希望通り、各担当に言ってもらえたことが良かった。プランナー、各担当から営業トークが時折りあるものの、当日もほぼイメージ通りの挙式ができた。当日担当のアテンド兼任のヘアメイクさんはイヤリングを手直ししてくれたりとても気が利く方でした。新婦のアクセサリーの1万5千円サービス、エステ1回無料などの特典が良かったです挙式会場の大聖堂のステンドグラスと披露宴会場の白を基調としたドゥキャップの雰囲気が良く、料理、衣装、装花などプラン内でも満足できたことが決め手になりました。詳細を見る (632文字)
費用明細830,527円(18名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れのステンドグラスの教会
挙式会場は立派な大聖堂でステンドグラスから日が差し込み理想的でした。赤いバージンロードは長く、ウェディングステップでは時間がかかる為か、普通の歩き方で歩きました。披露宴会場は白を基調としたナチュラルな雰囲気でした。大きな青い枠の窓があり、緑が沢山見え、光が差し込みます。天井が低くそれほど広くないので家族ウェディングに向いていました。ソファやベッドのようなものもあり、撮影スポットになりました。基本的にエレベーターでの移動なので車イスでも参列できます。あまり値段は変わっていません。プラン内だと新郎新婦のツーショット写真か集合写真か選ばなければいけませんでした。両方欲しかったので追加したら24000円かかりました。費用が上がらないようにドレス、ブーケなどプラン内の中から何があるかを最初に聞いて節約しました。招待状、席札、メニュー表、席次表は手作りしました。シンプルなデザインなのと家族婚なのでそれほど大変ではなかったです。1件目の見学、当日申し込み、2月までの婚礼でサービスなど色々特典がつきました。真鯛のパイ包み焼きソースショロンが美味しかったです。ゲストにも好評でした。クレープシュゼットは初めて食べましたが、オレンジ味で美味しかったです。式場は柏駅から徒歩10分くらいなので歩いていけます。隣に提携駐車場がある為、車でのアクセスも可能です。ビジネスホテルも近くにあるので遠方からくるゲストがいても安心です。外観はそれほど良くありません。内観は良いです。当日に初めて会ったメイク&介添えさんがセンスが良く、気の利く方でした。電話での事前打ち合わせで要望を伝えたら、理解が早く、すぐに打ち合わせが終わりました。本番では希望通りにしてくれました。ドレスコーディネーターさんもドレスの特徴について丁寧に教えてくれました。ブーケは色など大まかなことを伝えておまかせにしましたが、可愛く仕上げてくれました。大聖堂のステンドグラス決めては大聖堂のステンドグラスです。他にも料理の美味しさ、アクセスの良さがあります。トータルバランスが良いです。詳細を見る (869文字)
もっと見る費用明細830,527円(18名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの雰囲気を確り活かした挙式会場
挙式会場で最初にインパクトがあるのがチャペルでした。外見から縦長のチャペルは想像できましたが中に入ってみると、使っている木材等も全てこだわりを持っていて陽の光が差し込むととても綺麗なステンドグラスが楽しめるそうです。下見時は曇り空でしたがそれでも十分な雰囲気を感じ取る事が出来ました。パイプオルガンも設置してあり、プランによってオーケストラ演奏の中挙式を挙げられるのは個人的には大きなポイントでした。披露宴会場は2種類ありますが、茶を意識したモダンクラシックな雰囲気の会場と、白を基調とした広々としたザ・披露宴会場があります。収容人数によって選ぶポイントが変わって来ますが少人数ならモダンな会場がベストかなと個人的には思いました。実際のコースを全て試したわけではないですが、美味しいものを、少量ずつ楽しんで頂くのがコンセプトのようです。実際に召し上がったものはどれも美味しく、野菜を焼いていたものは甘味を感じお気に入りでした。アクセスは車なら近隣にパーキングがあります。電車であれば柏駅東口を出て真っ直ぐ5〜8分歩けば着きます。スタッフさんはどの方も目配り気配りが出来ておりホスピタリティに溢れた方ばかりでした。ホテル挙式!にこだわりがなければ是非見学に行く価値があると思います。縦長エレベーター移動が主ですが他の方とバッティングしない工夫があり自分達の空間が作れるのは大きなオススメポイントです。料理や穏やかな雰囲気を好む方へオススメです。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美しいステンドグラスと本格的アンティークな会場
本格的な英国式アンティークな会場。天気や時間帯で光のさし方が変わる大きなステンドグラス、パイプオルガン、アンティークな調度品、レッドカーペット…レトロ好きにはたまりません。天井も高く聖歌隊やパイプオルガンの音が良く響きそうです。雰囲気の違った2種類の会場が選べます。明るく華やかで会場の四方にロールスクリーンが着いている会場とステンドグラスや大階段のあるアンティークな会場があります。出入り口付近はスローブがありご年配のゲストも安心だと思います。見積もりは特典込で40名209万円でした。この段階では予算内でしたが、料理やドレス等で後々上がってくると思うので予算ギリギリかな~と。当日成約特典の値引きがかなり大きかったです。シェフが挨拶にいらして、料理のこだわりやオススメポイントを教えてくださり嬉しかったです。お肉やお魚はもちろん付け合わせのお野菜も美味しく、さすがレストラン!と感動しました。フレンチとしては珍しいカレーライスが噂どおり美味しくてお気に入りです。試食はしてないですが、お子様用のメニューもあるようです。駅からまっすぐ歩けば着くので方向音痴も安心です。車で来場する場合も会場隣にパーキングがあります。担当の方が丁寧に且つ会場のオススメをピンポイントで説明してくださったので分かりやすかったです。夫のちょっとしたボケ発言も笑ってくださるような優しい方で安心しました。他のスタッフさんの対応も素晴らしく、席を立っただけでスッと御手洗の場所を案内してくれ、高級ホテルの様なホスピタリティを感じました。挙式会場のアンティーク感や料理が美味しいところはもちろんですが、挙式会場内に窓がマジックミラー貼りになっている個室があり、赤ちゃんがグズっても授乳やあやしながら参列出来そう&会場出入り口にスローブ・車椅子の貸出もあるそうで、ご年配やお子様連れのゲストに優しいところがポイント高いです。アンティークな雰囲気が好きな方やお料理重視の方にオススメな会場です。私達は初めての見学ということもあり漠然としたイメージのまま行ったので、見積もりを出してもらう際担当の方を手間取らせてしまいました。最低限、総人数(世帯数)・予算の上限・日程(曜日)位決めていけば良かった~と思ってます。詳細を見る (941文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
丁寧なスタッフの対応に感動
披露宴会場は、明るいナチュラルな雰囲気で清潔感あふれる感じでした。子どもが過ごせるスペースも作っており、広さからも何か演出できるスペースもあります。80名で250万円以下。特典内容も多く、持ち込み可能なことも多いです。時間の関係上お料理はいただきませんでしたが、デザートと飲み物美味しかったです。柏駅徒歩5分ほどでアクセスも良く、行きやすいです。遠くからでもわかる外観です。丁寧な説明に安心できます。こちらの意見も確認してくださって、何度も日程のことで相談しましたが、嫌な顔一つせず対応してくださいました。披露宴会場の雰囲気スタッフの丁寧な対応持ち込みができるか最初の下見の時点からスタッフの方が入り口で迎えてくださって、細やかに案内する姿勢には感動しました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
安心で丁寧なスタッフの対応と清潔感あふれる披露宴会場
今回は披露宴のみということで、パーティー会場を見学させていただきました。待合室は、ゆったりと落ち着ける印象で、広い方のパーティー会場は、白さが清潔感と開放感を演出していて、とても素晴らしいと思います。もう一方はアンティークな感じで、教会をイメージした好印象な会場でした。見積もりは、80名で230万円ぐらいでした。下見をしたときは日程が決まっていなかったので、どの特典が適用されるかは多少違いますが、結婚式応援キャンペーン、紹介特典の値引きが大きかったです。知人の結婚式で招待されたときに食べた料理が、とても美味しかったので、とても期待しています。まだ試食ができていませんが、こだわりポイントについて説明していただきました。出汁にこだわっていて、カレーも選べるとのことで、斬新でいいなと思いました。駅からそれほど離れていなくて、駅を降りてからも真っ直ぐに行くと着け、とてもわかりやすい場所にあります。下見とはどういうものか、自分自身あまりわからず、ちょっと緊張していましたが、対応が丁寧で、スムーズに案内してくださり、安心でした。当日別件もあり、スタッフの方とあまり話す時間がありませんでしたが、それでも丁寧に対応してくださっていました。また、知人の結婚式でお世話になった方も途中でいらしてくださり、担当を超えて気にかけてくださっているのがよかったです。アクセスがよいことと、会場が清潔感と開放感に溢れています。私たちは披露宴のみの希望ですが、披露宴会場では想定人数に対して、どの程度空間的な余裕があるかや、自分達が思い描いているプログラムやイメージとマッチするのかを確認しておいた方がよいです。また、料理の質も大切だと思うので、初めて利用される方はしっかりと確認しておいた方がよいです。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史のあるレトロな挙式場
天井が高く、開放的で神秘的な空間でした。スタンドガラスが印象的で、レトロな雰囲気を楽しめる。1番気に入った部屋は、白を基調としている為、天井はあまり高くはありませんがとても広く感じ、明るい雰囲気を楽しめました。また、丸テーブルではなく長方形のテーブルが気に入りました。自分たちの思い描いていた予算よりも安く、特典も沢山ついてきたので大満足です。駅から徒歩10分程で好立地隣に提携の駐車場がある。スタッフの質、人柄がよかった。説明もわかりやすく、表情を見ながら話して下さるのを感じた。ペットも挙式、披露宴に同席できるスタッフの人柄が良い好立地で、参列者への負担が少ないペットも一緒に同席できる挙式・披露宴を希望の方におすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
愛犬と一緒に挙げられる結婚式
ステンドグラスの雰囲気と重厚感のある挙式会場がとても印象的でした。二つの披露宴会場があり、それぞれ雰囲気の異なる会場なので好みに合わせた演出ができそうだと思いました。予算内に見合ったお見積もりを提案いただき、こちらの希望に沿った提案をしていただきました。見学の際のコース料理試食ではシェフ自らがお料理の説明をしてくださったり等対応が印象的でした。お料理はどれもとても美味しく、とくに特製フレンチカレーがとても美味しかったです。車でのアクセスもよく、柏駅からは徒歩10分程度なので便利です。わがままやご無理を言っても柔軟に対応してくださり感謝しています。愛犬と一緒に式を挙げれるところに惹かれました。挙式会場だけでなく、披露宴会場もokなところはなかなか少ないのでとっても助かります。見積もりを作成していただくときは、上がり幅を考え少し高めでのお見積りをしていただくことをおすすめします。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵な結婚式場です。
挙式を行うチャペルの雰囲気がとても良かった!背景のステンドグラスは時間によって色合いが変化して綺麗でした!自分は昼過ぎになるがガラスから光が差し込むととても綺麗かと思う。また会場内にはパイプオルガンも設置されており音色が神秘的。実際にイギリスの方から直接持ってきたとこのこと。ゲストが座る木のイスも同じくイギリスから輸入されてきたとか。その為、まるで本番の挙式かのようで実際にイギリスで挙式を挙げたかった人がコロナで諦めてしまったがここの挙式会場をみてここでもいいかも!と思い決めた人もいるとのこと。下に敷いてあるレッドカーペットもとても鮮やかであるが落ち着きもあり白いウェディングドレスとの相性がとても良いと思う。会場はドゥ・キャップにしました。色合いは白を基調としておりました。高さはそこまでなかったが白を基調としているので広々としているように感じました。持ち込み料は3点まで無料になった!ご飯はとても美味しかった!デザートも盛り付けが綺麗で美味しかった。女性のゲストは嬉しいと思う。駅までも近く駐車場もあるので遠方から来る人も来やすいとても親身になって対応してくれた。今後も宜しくお願いしたい。式場の雰囲気と内容とコストコをみてチャペルで挙式をあげたい人は是非おすすめしたい詳細を見る (540文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な大聖堂
ステンドグラスから入ってくる自然光がとても綺麗。赤いバージンロードもウエディングドレスが映えそう。天井は低いがアットホームな感じがする。色合いは白いが真っ白ではないので落ち着く。高砂はソファかテーブルかを選ぶことができるので式のコンセプトや好みに合わせた会場作りができる。見積もりはだいぶ削ってもらった所もあったので一応予算内に収まっているが、最終的にはもう少し上がりそう。装花などグレードアップしそうなものは最初から少し高めにして見積もりに入れてくれた。婚礼料理ではめずらしいカレーがあったことに驚いたがとても美味しかった。駅から歩いてもそんなに遠くない。隣に提携の駐車場があるので車の利用も可能。説明や案内もとても丁寧だった。ステンドグラスがある大聖堂会場の雰囲気を大切にしたいカップルにはおすすめ。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが素晴らしい
挙式会場のステンドグラスが美しく、素敵でした。200年以上前のイギリスの教会から譲り受けたとされる本物のステンドグラスや椅子などは歴史を感じられるような重厚感がありました。広くてフォトジェニックなスペースがある白い会場と、ディズニーシーのような雰囲気の茶色い会場がありどちらも大変気に入りました。最初に提示した予算よりも低く収まるように見積もっていただけたので満足です。少人数プランではお日柄による割引はなかったものの、見積もりに納得できたため当日申し込みしました。駅から徒歩10分と近く、離れたところからも一目で結婚式場とわかるため初めての方でもわかりやすいと思います。こちらの要望を一つ一つ聞き出してくれて、どんな結婚式にしたいのかを具体的に想像できるような接客でよかったです。小さい子の参列が多いので挙式会場に防音室が併設されており、会場を見ることができるので安心して挙式を挙げられる点が非常に良かったです。授乳室などの設備があるため、子供も参列しやすい式場です。本格的な大聖堂で挙式を行いたいカップルにお勧めです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスがとにかく圧巻です!
挙式会場のステンドグラスが美しく、素晴らしかったです。キリスト教式、人前式のどちらでも行えるとのことでした。挙式会場には防音室が併設されており、小さい子の参列者がやや多めでしたので、安心できました。ブラウンを基調とした会場と、自然光が入るホワイトを基調とした会場がありました。ブラウンの方は階段入場が可能でロマンチックでかわいい雰囲気で大変気に入りました。必要最低限のものだけではなく、ある程度想定される諸費用をもろもろ入れた上で、予算を下回るお見積りを出していただけました。ここから多少増えてしまうことを加味しても、概ね予算通りにいけそうだと思いました。フルコースを試食しましたが、どちらの品も大変美味しかったです。メニューは数種類あり、例えばメインの肉料理のみアップグレードしたり、逆に肉料理だけグレードダウンするなどが可能で、いろいろと融通をきかせることができそうな印象でした。柏駅東口を出てまっすぐ、大通りを進むだけなので、初めていらっしゃるゲストの方にもわかりやすいと感じました。不安な点や、懸念点をひとつひとつきちんと解消してくださる、丁寧な案内だったと思います。挙式会場に防音室が併設されており、更にその中からきちんと会場を見ることができるという点が大変うれしかったです。ヨーロッパの本物のステンドグラス(こちらの会場は200年前のイギリスのもの)が使われている式場で挙式することに憧れがあったりする方におすすめです。とにかく美しいです。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵でアンティークな式場
挙式会場の大聖堂は100人収容できます。アンティークな雰囲気で、落ち着いています。披露宴会場は2ヶ所あり、大聖堂に近いアンティークな雰囲気の会場と明るくアットホームな雰囲気の会場があります。予算は70名で300万円でしたが、予算内で見積もりを出してくれました。コースの中にカレーがあるのが印象的です。どの料理もシェフのこだわりがありおいしかったです。電車でも車でも交通の便は良いです。電車だと柏駅から徒歩5分、車だと式場のすぐ近くに提携駐車場があります。私たちの意向に沿った形で話を進めてくれました。あたたかく優しい雰囲気のプランナーさんで、安心して相談ができました。大聖堂のステンドグラスは他の式場にはない迫力と美しさがあると思います。アンティークな雰囲気の挙式を探しているカップルにおすすめです。ホテル挙式では演出できない雰囲気だと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で話しやすく、大聖堂に感動!
大聖堂のステンドグラスがとても綺麗で一番印象に残っています。パイプオルガンがあり、生演奏も可能なので、ぜひ聞いてみたいと思いました。大聖堂内は100人まで入れるとのことだったので、参列者が全員入れそうなのでよかったです。披露宴会場は、アンティークな雰囲気とアットホームな明るい雰囲気で2種類あったので、自分たちにあったものにできそうでよかったです。披露宴にも使うと思われるスクリーンは、アンティークな雰囲気の会場は1ヶ所、アットホーム明るい雰囲気の方は4ヶ所にありました。最大で120人まで入ることが可能で安心して利用できそうです。最寄り駅から近く、徒歩5分で来れる場所なのでとてもアクセスがいいです。また、県外からも来やすい駅になっています。大聖堂のステンドグラスがとても綺麗で印象的です。他とは違う挙式をしたい方におすすめ詳細を見る (363文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格調高さとアットホーム感が共存できる式場
全体的に天井は低く、アットホームな雰囲気に作られている中、チャペルの開放的な高い天井に圧倒的なステンドグラスやパイプオルガンには思わず感嘆の声が出ます。祭壇の位置が少し高いため、ロングトレーンのドレスを選んだら赤いバージンロードの階段に絶対に見栄えが良い!小さい子供が泣いてしまっても最後まで挙式が見られるよう、チャペルの中にマジックミラーの別室が設置されており、配慮が行き届いているなと感じました。披露宴会場はタイプの違う2種類が選べてどちらも素敵です。私が特に気に入ったのはプリンセッサの方で、木製のアンティーク調が、カジュアルにもクラシカルにも演出できると感じましたし、吹き抜けになっていて、階段から新郎新婦が降りてくる演出ができるのも夢がふくらみます。ドゥキャップの会場には4方向、プリンセッサも十分な大きさのスクリーンが2枚あって映像も存在感がでますし、ゲストが無理な体制で見ることの無いよう配慮がされていて好印象。新郎新婦の席もソファ・丸テーブル・四角テーブルと選べて、どれもアレンジ例が素敵で迷ってしまいます。大人数向きのドゥキャップの会場には、キッズスペースやフォトスポットに使えそうな空間があり、オリジナリティが出せそうだなと感じました。またチャペルだけではなく式場のいたるところにステンドグラスが設置されており、どこを通っても気分が高揚します。移動距離が短く基本的にはエレベーター利用なので、高齢者のゲストでも安心して呼ぶことができます。敷地が狭いかもと感じたのは最初だけで、新郎新婦や親族の準備や移動が楽なよう細やかに気を配った部屋のつくりになっていますし、気に入らないところが無いくらいでした。元々写真で見たチャペルとプリンセッサを見たくて下見に行きましたが、少人数で式を行うつもりでしたので、人数的にも使用できるのか不安でした。150万くらいの予算では無理なのかな?とも思っていましたが、100~160万で3種類、質もあまり下げすぎずに見積もりを出してくれて、快く対応してくれたことが嬉しかったです。割引特典はかなりありますが、大半は当日成約ありき、他は3か月以内の直近挙式での割引などだったので、ここと決めて下見に来た方にはかなりお得になります。フェアで試着や試食したものは少し上のランクのものだったので、この感動を実際の式でも味わうには追加料金は否めませんが、全体的なクオリティを見ると納得のお値段という感じです。強く成約をすすめられることはなく、割引に関しても親身に相談にのってくれたので、とても好印象でした。真鱈のブランダード、真鯛のポシェ、和牛ロースのポワレ、黒と白のフレンチカレー、季節のデザートを試食させていただきました。予想以上にがっつり試食ができてびっくりでしたし、オリジナリティの高い最初の料理は、わざわざシェフが提供と説明をにこやかにしてくれて嬉しかったです。だしを使用した調理方法だからか、魚料理も肉料理も口なじみが良くてとてもおいしく、ただの焼き調理の魚や肉より断然、老若男女楽しめる味わいと食感だなと感じました。人気と聞いていた黒と白のルーのフレンチカレーも、噂に違わず美味しく、黒米がまたカレーによく合っていて、意外性も楽しいので絶対引き出物に入れたいと思いました。レストラン・スイーツ店を普段も経営しているだけあり、料理だけでなくデザートやケーキもクオリティとセンスが光る印象。駅から徒歩圏内の一本道でわかりやすく、式場のすぐ隣の提携駐車場も十分な台数があるので、公共機関でも車でも、ゲストを招待しやすいと思います。ただ徒歩5分とは記載されていますが、実際は7.8分見た方が良いので、靴がヒールの場合は履き替えた方がより楽だと思います。駅から式場まではごちゃっとして広くない道幅の、普通~の千葉の道なんですが、いきなり異国の建物が現れてびっくりします笑中に入ると外の景色は遮断され、窓から見える景色は緑豊かな美しい庭なので、まったく気になりませんよ。会場一つ一つ細やかに説明をしてくれて、ブライダルフェア初体験の私でもわかりやすく、式の想像がしやすかったです。待ち時間がないよう試食や説明の時間をうまく組んでくれて、時間に無駄がありませんでした。どの場所も必ずメインのスタッフとは別にフォローのスタッフがついてくれ、扉の開閉はもちろんですが、スクリーンの可動や会場を見るときのbgmまでタイミングを考えてくれていたのは驚きました。見積もりも3種だしてくれて、記載や説明も細かく安心感があります。とにかくチャペルは必見!自然光で時間によって色が変わるステンドグラスは、天候に左右されずため息の出る美しさです。式場は本当にどちらも素敵ですが、プリンセッサは吹き抜けのクラシカルなつくりとパイプオルガン、二階から降りてこられる階段・ステンドグラスとそろっていて、特別感があります。あとは料理について、単純にコースで選ぶだけでなく、料理の組み合わせに応用が利くところがありがたい!コストの面でも助かるシステムです。自分たちがそうだからかもしれませんが、少人数大人婚にドンピシャな式場だと思います。逆に華やかで大人数の披露宴をやりたい若いカップルさんには不向きの印象。パーティ会場は十分な広さがありますが、敷地が狭めなので出入り口や受付などが大人数だと動きづらそうです。詳細を見る (2209文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式場のステンドグラスが素敵なクラシックな式場!
スタンドガラスのクラシックな雰囲気がとても気に入りました。2会場ありどちらも下見させていただきました。白基調の会場と茶色基調の会場がありどちらも80人以上は入れる広い会場でした。定期的に実施している割引や当日契約特典を使うことで、費用を抑えられると思いました。持ち込み料金は物によってかかるものとかからないものがあるので、事前に持ち込みたいものが決まってる場合は確認したほうがいいかなと思います看板メニューの2色の白黒カレーが美味しかったです!他のお料理も試食させていただきましたが、どれもおいしかったです。jr柏駅から徒歩10分程度でアクセスがよい。みなさんとても笑顔で好印象でした。こちら側の要望をきいてくださる姿勢が印象的でした。落ち着いたら雰囲気でステンドグラスのあるクラシックな式場が良かったので、イメージ通りの場所でした。特に式場に入った時に正面に見えるステンドグラスは圧巻です。見積もりを作成する際は、ベーシックなプランを選んでいただけますが、最初からオプションは選びすぎずに、多めの概算を作ってもらうといいと思います!詳細を見る (467文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスとパイプオルガンが圧巻の式場
ヨーロッパのアンティーク調度品が多数用意されている式場です。特にステンドグラスとパイプオルガンが圧巻でした。披露宴会場は2種類、一つは白が基調、もう一つは茶色が基調でした。どちらも比較的広い会場で100人程度は収容できそうでした。予算については平均的かと思います。ただし、当日制約特典など大きく割引の効く特典が多数用意されています。試食をしました。二色カレーがとてもおいしかったです。要望に対して柔軟に対応してくださるようで、私の地元の食材を取り入れた料理もメニューに加えることが可能でした。柏駅から徒歩10分以内でした。駅からまっすぐ歩けば到着するため迷うこともないと思います。スタッフはフレンドリーかつ親身に相談に乗ってくれました。ステンドグラスとパイプオルガンが圧巻で一目ぼれしました。式の演出や食事については要望に対して柔軟に対応してくれそうでした。落ち着いた雰囲気の式場で結婚式を挙げたいカップルには特におすすめです。ステンドグラスとパイプオルガンが好きな方にもおすすめです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるスタッフ対応と料理のクオリティが魅力
とても大きなパイプオルガンがと自然光が入るチャペルが印象的。会場の敷地は広いといった印象はないが限られたスペースに必要な設備が凝縮されており、不便さは感じず、いい意味で動きやすく、足が悪い方などに優しい会場だと思いました。モダンでシックな会場と白が基調なアットホーム感溢れる会場のどちらかから選べる。白が基調な会場は四方にスクリーンが展開出来る設備が整っており、どの席に座っても見やすいと思った。都会的な街中の中に式場があるが、違和感は感じません。駅からののアクセスがとても良いので電車で来るゲストの方はとても便利だと思います。スタッフのホスピタリティが高く、いくつか会場を見た中でも一番親身に対応していただけた事が申込みのきっかけとなりました。ホスピタリティが高い式場なので、あちこちで悩んで決め手にかけて悩んでしまってる方などにオススメしたいです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切。料理が美味しい
天井高、立派なステンドグラス、パイブオルガンなどの荘厳な雰囲気は、入った瞬間にため息が出るものでした。新郎新婦の立ち位置が6段ぐらいで、どの位置に座っていてもゲストからしっかり見えるのも良いなと思いました。チャペルには元々こだわりが無かったのですが、ひと目見たらこのチャペルが忘れられなくなりました。披露宴会場は2種類ありました。1つはチャペルに近いクラシカルな雰囲気で、もう1つはガラっと変わって白い壁のもう少し広めの会場で、挙式と雰囲気を変えたかったので後者を選びました。四隅にスクリーンがあるので、ムービー演出など拘ってみたくなりますね。こちらの希望や都合をしっかり聞きながら見積もりを出していただきました。もちろん決して安い訳ではないですし、これから上がっていくとは思いますが、それぞれの項目内容もしっかり説明してくれたのでそこも安心できました。試食が5品もあり、どれも非常に美味しかったです。初めにサービスで頂いたデザートも美味しく、料理にしっかり自信を持っているのだと感じました。柏駅からまっすぐ進めば着くのでかなりわかりやすい方だと思います。提携の立体駐車場があまり広くないです。ゲストが車で来たとき大丈夫かな?と若干思います。これが一番の決め手、というぐらいフェアに参加した時に担当いただいた方の対応が良かったです。おそらく式当日まで色んな事を諦める場面があると思いますが、ここのスタッフならその気持ちにもしっかり寄り添ってくれるのでは…と思う程です。一番の決め手は、式当日までの不安を取り除いてくれるのではと思えたスタッフの皆さんの対応でした。チャペルもこれほど厳かな雰囲気の式場はなかなか無いのではと思います。立派なステンドグラスで厳かな挙式、タイプの違う披露宴会場など、アットホームにもしたいけど豪華さも欲しいという方にピッタリなのではと思います。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他で中々みない温かみある落ち着いた会場
他では中々見ないような温かみある落ち着いた雰囲気でした。2種類あり、白を基調とした会場と木造りで茶を基調とした会場があり、悩んでしまうくらいそれぞれ素敵です。全てのメニューが美味しく量も丁度良かったです。材料に含まれるアルコールを変えたり肉の焼き加減など、妊婦であることにも配慮していただき有り難かったです。駅から徒歩圏内なのでゲストにとっても便利だと思います。また駐車場もあるので通いやすく助かります。終始親切丁寧で安心しました。・挙式会場は他で中々見ない様な温かみある会場だったので、ゲストにとっても印象に残ってくれそうだなと感じた点式場や2種類ある披露宴会場など、自分たちのあげたい結婚式のイメージと合致しているかどうか詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても丁寧でとても良い式場だった
挙式会場の大聖堂のステンドグラスが素敵だったアンティーク家具も素敵だった。ステージが高くなっていて見た目もよかった。披露宴会場はアットホームでゲストの人も緊張し過ぎない温かみのある場所で良かったプロジェクターの取付箇所が多くてとてもありがたいと感じた全てに置いて持ち込み料金が発生すると思っていたが発生するものが少なくありがたいと感じた。フレンチ料理はどれも美味しくこだわりがすごく感じられた。使用している食器にまでこだわっておりすごく素敵だった。スイーツにもこだわりがある式場でとても美味しかった。式場のすぐ近く専用駐車場があるのが良い。駅から真っ直ぐのところにあるので式場に迷わずこれるとても話しやすく親切で丁寧な対応だった。相談しやすい雰囲気なのも良かったアンティークな雰囲気のチャペルアットホームな雰囲気の披露宴会場持ち込み料金の確認など詳細を見る (373文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なクラシカルな会場
チャペルに入ってすぐ目に入る正面のステンドグラスがとても綺麗で、それが決め手となり契約しました。赤い絨毯やパイプオルガンも、クラシックな雰囲気を高めてくれます。ブラウンを基調として落ち着いた雰囲気のチャペルですが、バージンロード横の椅子の装花にかすみ草が使われていて、可愛らしいイメージになっているのも素敵でした。披露宴は二つの印象の異なる会場から選ぶことができます。わたしたちは挙式会場と同じようにクラシックな雰囲気の披露宴会場を選びましたが、白を基調にした明るくナチュラルな会場もあり、どちらも素敵で迷いました。もともと考えていた予算と同じくらいで出してもらえました。また直接式場のhpから申し込んだことで、ベストレートになったようです。とても美味しくて、2人とも大満足でした!2色のカレーはぜひゲストの方にも食べて欲しくて、料理コースのプランをグレードアップしました。路線の多い柏駅から徒歩で行けるので、電車で来るゲストの方も行きやすいと思います。ただ駅から式場までの道の景色は特に良いとは言えないかもしれません。明るく丁寧に説明してくださり、これから式までを安心してお任せできると感じました。また説明してくださったスタッフさんに雑談の中でお話しした内容が、ドレス試着のスタッフさんにもすぐに伝わっていて、何気ないことでときちんと連携されていることに安心しました。とにかく挙式会場のクラシックな雰囲気がなにより素敵でした!またスタッフさんの連携の良さから安心して任せられると感じたこと、料理が美味しいこともあわさって、見学当日に契約しました。持ち込みには少し厳しい印象を受けたので、ドレスや小物などにこだわりのたくさんある方は見学時にきちんと確認された方が良いのかと思います。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の会場
挙式会場は天井が高く、一段高くなっていて参列してくれる人がしっかり見えた。披露宴会場は白を基調としたものとブラウンを基調としたものでどちらもの落ち着いた雰囲気だった。ブラウンの方を今回使わせてもらいます。見学当日申し込みや見学1軒目限定の割引が見積額思ったより高くはありませんでした。試食した料理はどれもおいしかった。特にカレーがおいしくて披露宴のメニューのコースに入れてもらいました。柏市で交通のアクセスは良いと思うが、駐車場が少ないのが気になる。スタッフさんがしっかり説明してくれてわかりやすかった。また、コロナウイルスの心配もあったがそれに対応する保険もあって教えてくれてよかった。試食で料理がおいしかった。親族のみの結婚式で落ち着いた雰囲気。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応がとてもよかった
アンティークな温かみのあるチャペルでした。式場はレトロ、アンティークな温かみを感じられました。赤いチャペルは見たことがなかったので、他とは違う式を挙げられると感じました。仏滅割引、当日成約などの特典が充実食事を運ぶスタッフの説明がクイズ形式であったり、おすすめの食べ方を教えてくれたり、楽しく会食ができました。また、カレーライスがあるのは見たことがなかったのでインパクトがありました。柏駅から徒歩5分、隣接した駐車場と好立地だと思いました。ぱっと見の式場(建物)と内装のギャップがあり、良かったと思います。担当のスタッフさんがとても接しやすく、質問しやすかった為、契約前に聞きたいこと、心配なことを聞くことができました。式準備期間は長く、自分達の意見に合ったプランナーさんに初めから出会えたのはよかったと思います。スタッフの対応見積もりは最終金額と差が出ないよう、やりたい項目は入れ込んで作ってもらうと良い。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
200年の歴史が響きわたる料理の美味しい式場
挙式会場はオーセンティックな式場で200年の歴史のあるパイプオルガンが備え付けられており、実際に音を聞かせていただきましたが、とても上品に広がる素敵な音色でした。こちらの会場では人前式とキリスト教式が選べ、そのどちらでもパイプオルガンの演奏があるとのことでとても魅力的でした。披露宴会場が2つあり、どちらもそれぞれの個性があり、どちらにしようかと悩むのも楽しいくらいに素敵な会場でした。料理を試食させて頂いた際に、写真を撮ろうと思っていましたが、2品目からは写真を撮ることも忘れてしまうほど美味しかったです。駅から徒歩で15分程度にあり、わかりやすいところにありました。とても親身に相談に乗っていただき、小さな不安にも親切に対応していただきました。新郎新婦にはもちろん、参列者の方への気遣いも多く見られました。小さなお子様用のスペースがありそこからでも式を楽しめるような構造になっており素敵でした。この式場は披露会場があり、それぞれ違った素敵な個性を持っているのでどんなカップルにもおすすめができます。特に料理に関して言えば文句なしの食事でした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場も料理もスタッフも素敵な式場
落ち着く雰囲気があった。会場に入って目の前の大きなスタンドガラスがとてもよかった会場が2種類あり、落ち着いた雰囲気のものと明るい雰囲気のもの好みの方を選ぶことができるのがよかった。天井が低めに作られていることで、アットホームなところもよかった。当日特典や、式を挙げる時期によっての特典などがたくさんありよかったです。フルコースでいただきました。どの料理も本当に美味しくて、式場を決める際の決め手のひとつです。駅から一直線で、徒歩圏内な点がよいどのスタッフさんに対応していただいても気持ちの良い対応だった。プランナーさんもとても丁寧な方で、分からないことも聞きやすかった。とにかく料理が美味しかった。挙式会場、披露宴会場ともにホームページで見た以上に素敵だったスタッフの対応のよさも決め手です雨天の場合にもステンドグラスへの灯りがしっかり入ることを確認できてよかった。ゲストの満足感を上げるためにも、試食会に参加してよかった詳細を見る (411文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
コスパ良しなのに、どれもがno.1な式場!
挙式会場というもの自体初めてみたので、とても雰囲気が良くて驚きました。ステンドグラスや椅子などが教会から譲り受けてきているものなので、日本でやっているのではない感覚になり、素敵です。大人数が入れて、華やかな披露宴が行える場所です。少人数でも配置を変えて、広さを上手く活かして会場を飾りつけてくれます。見積もり額を見て、正直驚きました。予想していたよりも明らかに安かったからです。下見で来ていた時に、フルコースを試食しました。千葉県でno.1に選ばれているだけあってどれも美味し過ぎました。値段も何段階かに分かれていて選べるというのも良いところだと思います。まず、駅から徒歩5分という立地の良さ!しかも大通りをまっすぐなので、迷いません。式場は木に覆われているので、中が見える心配はありません。悪天候でも大丈夫なように、濡れずに通れるように設備がしっかりしています。最初から最後まで丁寧に対応していただきました。何もわからないところから安心して、下見できたのは、スタッフの皆さんのおかげです。・料理が美味しい点・少人数でも挙式できるという点挙式する日が割引されるのか。コスパを重視しつつ、最高の結婚式にしたい方。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
柏からすぐのステキな会場
ネット等での写真で見た通り、ステンドグラスと赤いバージンロードが素敵でした。天井も高く、圧迫感がありません。装花を追加しなくても良いくらい、雰囲気が素敵でした。2種類ありますが、ducapの方がナチュラルで気に入りました。人数はもうひとつの方よりもはいりますが、天井が低めなので少人数でも寂しくならなさそうです。作って頂いた見積もりは予算内でした。フルコースを試食させて頂きました。全ての料理が美味しく、口に合うものばかりでした。駅から徒歩5分とアクセスは良いです。駅周辺の道も、人混みで溢れているようなことはなく、歩きやすいと思います。丁寧かつ的確な対応をしてくださり、とても満足しています。見学時のプランナーさんが挙式当日まで担当していただけるようです。少人数で式を行う予定ですが、広過ぎず狭過ぎずちょうどいいなと思えた点挙式と披露宴の雰囲気をガラッと変えられる点確認することリストを事前に作って置いて、事細かに確認することが大事だと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
- 会場返信
アットホームな式場
大きさはそこまで大きくないですが、イギリスから持ち込んだと言う大聖堂が神聖な雰囲気でした。聖歌隊とパイプオルガンがあり、当日は演奏がありました。広さはありますが、天井が低いためかそこまで広く感じませんでした。初めはもうひとつの会場を希望していましたが、そちらは会場が狭く、コロナの中だったためゲストの人数を考えて断念して広さのある会場を選択しました。白を基調とした会場です。装花が思っていた以上に高かったです。高い割にボリュームが少なく、見栄えを意識したところ相場より高めとなってしまいました。芳名帳やフラワーシャワーの持ち込みなど、自分で用意できるところは節約しました。衣装については、初回割引で少し割り引いてもらいました。料理の味はよいと思います。しかし量がとても少ないです。その割に価格が高い…契約前の試食の段階でコースと同等の料理を出してもらえれば気づけたのですが、量の少なさに気づいたのは契約後の実際のコースの試食段階でした。提示されたメニューから選ばないといけないと思い選びましたが、打ち合わせの段階で依頼したら量を増やすことはしてくれたのでしょうか…コースに一品追加しましたが、それでも男性には物足りない量だったと思います。また、本番では契約後試食して選んだコースメニューより貧相なもの(付け合わせや盛り付け、肉の厚さなど)がゲストに提供されていました。ゲストからいただいた写真で判明しました。式場に伝えたところ指摘した箇所すべては認めてくれませんでしたが、トリュフのスライスが乗っていないところなどは認め、担当プランナーからの謝罪とゲストへの対応はしてくれました。会社や料理長からの直接の謝罪は特にありませんでした。柏駅から徒歩10分程で着きます。大通りに面しており、提携している駐車場もあるため、交通の便はよいと思います。よくも悪くもアットホームな印象です。当日のスタッフは慣れていない人がいたためか、ゲストからの「これは何(スプーンもしくは箸)を使って食べますか?」と言う質問へ違った返答をしていたようです。(別のスタッフに聞いたらまた違った返答が来たとのこと)コロナ等で3年ほど延期となり、その間プランナーさんが一度変更となりました。その際ほぼ式の内容は決まっているとの引き継ぎだったようですが、実際は決まっていないことが多々ありました。打ち合わせはオンラインがメインでした。打ち合わせ後に送られてくる見積書が毎回違っており、細かくチェックし指摘するのが大変でした。本番直前の司会の打ち合わせは、こちらがあまり深く話す気がないのに、新婦の職業についていつまでも聞かれて話がまったく進まず、打ち合わせが十分でなかったように思います。一週間後に送られてくるといった原稿も送られてこなく、ようやく送られてきた内容は話した内容と違ったものでした。(夫婦の出身校が違うなど)違う部分が多すぎたため添削して返すと、文面がほぼそのまま採用されており、当日も当方が作成した文面すべてそのまま読み上げられていました。司会の方で進行にあわせて内容を調整してくれるとばかり思っていたので、夫婦共に大変驚きました。当日の司会の進行や内容の時間進行については、内容が間延びしていたところがあったように感じるので(後日ゲストからも長かったと言われた部分がありました)予め調整して欲しかったです。特に入場後の自己紹介は異様に長く…乾杯まで皆無駄に待っていました。入場の時間にあわせて、内容を省き読み上げてくれるとばかり夫婦ともに思っていました。また式当日早めに着いたゲストがロビーで待っていたようですが、その後のスタッフからの案内が忘れられていたようだと話を聞きました。ドリンクは飲めたと言っていましたが…ゲストの方はこちらに気を遣って何も伝えてこないだけで、正直当日他にも色々とあったような気がしてなりません。程よい長さのバージンロードがある大聖堂がおすすめです。イギリスから持ち込んだと言うチャペルと試食した料理の味が気に入りこちらに決めました。料理については残念な結果となってしまいました。詳細を見る (1694文字)
もっと見る費用明細2,524,837円(33名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
チャペルは素敵
ステンドグラスが印象的で良かった。全体的に暗い感じだが、これが好きな人は良いと感じた。歴史あるチャペルらしい。披露宴会場は2つあり、どちらもキャパ的に狭い。天井が低く、柱があるのが気になった。丸いテープルを希望したが無理らしい。かもなく不可もなく。カレーが有名と言われたが、結婚式の料理の話をしてもらいたかった。ビルの中なのでロケーションは皆無。営業感はなく良い印象。ただ、自分達のイメージや要望を聞く感じはなく、ここのメリットを伝えられる一方であった。挙式だけを考えている人にはオススメできる。披露宴も考えるとやや物足りない印象。遠方ゲストや車利用のゲストがいないのが前提。駐車場は提携先があるらしいが、見学時は満車。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/06
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(116件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(116件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休SP\JUNO46.2万円×料理グレードUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
