
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の神対応
挙式会場はステンドグラスがとても印象的で、太陽の光がステンドグラスに反射してとても綺麗だった。天井も高くて開放感がすごくてとても広く感じた。披露宴会場は大きな窓から光が差し込んで明るく華やかな会場でした。また車椅子のゲストの為の全館バリアフリーが施されていて安心して招待できました。食べ比べの試食をして料理の内容を確認して、メニューのちょっとした調整をお願いしても対応して下さって、とても助かりました。ウェディングケーキ、引菓子、プチギフト全て提携のパティシエさんへお願いしましたが、参列者皆すごく美味しかったと言っていただきました。頼んでよかったです。最寄駅から徒歩5分と近く、隣りに提携立体駐車場があり車でのアクセスのし易さがとてもよかった。駐車券も貰えるので気軽に止めることができた。僕たちの担当して下さったプランナーさんは見学の時から結婚式まで約一年間どんな状況でもすごく親身になって相談に乗ってくれ、すごく助かりました。僕達のプランナーさんへの信頼が熱く、安心して式を迎える事が出来ました。当日の介添え人の方々は懇切丁寧に対応してくださり、なんの不安もなく結婚式を行う事ができました。メイクスタッフの方は、奥さんへまめに声をかけてくださりその気遣いがとても奥さんも安心して式に集中できたと言っていました。司会者の方の明るさにはとても元気づけられ、賑やかな披露宴を円滑に進行して下さってとても感謝してます。撮影スタッフの方々にはとても自然で素敵な写真や動画を作って頂き頼んで参列して下さった、家族、親戚、友人みんなが絶賛してくれてとても嬉しかったです。見積もりの段階よりちょっと値上がりはしましたが、装花や料理、スタッフの方々の対応などを考えてもお金をかけた事に満足して居ます。ネットで見た披露宴会場が綺麗で、見学に行ったら教会のステンドグラスもとても綺麗ここだと思った。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
絶対後悔しない!大満足の式場
赤とブラウンを基調とし、ステンドグラスから漏れる自然光がなんとも美しい、重厚感のあるチャペルです。赤いバージンロードが花嫁をより惹き立ててくれます。ゲストや親族からも、これまでで1番素敵なチャペルだったと言ってもらえるほどでした。後方ゲストからも新郎新婦の顔がはっきり見える距離ですし、新郎新婦も壇上にあがると、全員の表情がよく見えました。オルガンと聖歌隊の他、プラス料金になりますが、他の楽器や聖歌隊を増やし、より豪華な演出をすることができます。披露宴会場はふたつあります。1つはプリンセッサというアンティークな会場です。ブラウンを基調としていて、とても可愛らしい雰囲気です。もう1つはドゥキャップという、白を基調とした会場です。ナチュラルな雰囲気があります。どちらも広すぎるわけではないので、アットホームでゲストと新郎新婦の一体感がある会場です。柱があるため、ゲストの座る席によっては見えにくくなってしまうことも危惧されましたが、テーブルを上手く配置することで心配無用でした。スクリーンが4つあり、どこからも見やすいです。会場のコーディネートがとても上手なフローリストさんがいらっしゃるので、より会場が美しくなります。ここの式場は本当に料理が美味しいです。飲み物の種類も豊富です。ゲストからも料理が美味しかったとたくさんの方から言っていただけました。ケーキやお菓子類も美味しいことはもちろん、とても可愛いです。絶対満足できると思います。式場までは最寄駅を東口から出てまっすぐ進むだけなので分かりやすいです。駐車場は提携しているところがありますが、一般の方も停めることができる場所になっているので、満車になる可能性もあります。そこだけ注意が必要かと思います。よき結婚式にするために、全力でサポートしてくださいます。私のこだわりにもよく耳を傾けてくださり、ひとつひとつ丁寧にご返答くださいます。安心してお任せできますし、準備から当日、その後までたくさん支えてくださいました。アットホームな雰囲気で1日を過ごしたい方に特におすすめできる式場です。会場自体もディズニーに来た気分だったと言われるくらい、アンティークで可愛らしいところがたくさんあります。式場のスタッフさんはどの方も熱心なので、やりたいことは相談する、不明なことは質問するということを続けていけば、大成功な結婚式になると思います。準備に関しては、instagramや結婚式サイトをたくさん読んで、自分にとって1番いいと思ったものを取り組みました。最高の1日になりますように!詳細を見る (1067文字)
もっと見る費用明細4,375,784円(71名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理も雰囲気も◎ゲストが喜ぶ式場だと思います!
天井が高く、大きなステンドグラスが綺麗でした。挙式は時間によっては、ステンドグラスの見え方が変わったり、絨毯にステンドグラスの影が映ったりと様々な雰囲気が楽しめるようです。また、ナイトウェディングでキャンドルを灯せるようです。幻想的でとても良さそうです。バージンロードは、家族挙式でも長すぎる印象はなく、壇上に上がった時のドレスのトレーンが赤い絨毯に映えると思います。吹き抜けで階段のある方の会場が、縦に広く10人以下の少人数でも良いと思いました。ちょうど晩餐型の7名掛けでコーディネートされていたので、よりイメージしやすかったです。青いテーブルクロスはオプションとのことですが、会場との色合いが素敵でした。ほぼ新婦に着いて来ただけなので、特典内容や値引きは把握してませんでしたが、しっかり値引きしてもらえたように思います。持ち込みできないものがあるので、こだわりたいものがある場合は、事前にメールなどで確認しておくと良いと思います。最初に出たお茶菓子、試食の冷たい前菜、暖かい前菜、魚、お肉、カレー、デザートどれも本当に美味しく、今後パティスリーやレストランの利用もしたいと思いました。コースにもよるかと思いますが、試食でも結構な量があり男性も満足できると思います。カレーはレトルトもあるので、引き出物に入れても良いかと思います。実際に歩くと駅から7分程。柏駅は大きいが迷うことなく到着できると思います。対応いただいたスタッフさんは、話しやすい方が多い印象です。質問が多かったと思いますが、全て答えてくれました。・大聖堂と会場のイメージが理想通り(立派な作りなのに、少人数でも寂しくならない)・「出汁」を使った絶対に美味しい料理・バリアフリー(無料貸し出しの車椅子、エレベーターなど)当日成約の特典が大きいので、下調べしてほぼ確定で候補日を持って見学にきたほうが良いと思います。費用を抑えて理想も叶えたいのであれば、都内よりで探している人も検討の価値あると思います。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気もお料理も最高です!少人数婚でも◎
大きなステンドグラス、白く高い天井、赤い絨毯にダークブラウンの柱と、重厚感のある空間に圧倒されました。階段を上がるので、参列人数が多くても式の進行がよく見えます。また、ドレスのトレーンが長いと階段にかかり、とても綺麗だと思います。マジックミラーの小部屋から挙式が見れるので、小さなお子さんが参列される際は良いかと思います。ナチュラルな雰囲気のducapとアンティークなprincesaがあります・ducapの方は、天井は低いですが明るく、とても可愛らしい雰囲気で、狭さを感じません。小さい子を遊ばせるスペースもあり、友人など招待客が多ければ、こちらを選びました。・princesaは、壁一面の本棚の通路を通り、階段を降りての入場スタイルは、美女と野獣のお屋敷のような雰囲気です。会場はダークブランの重厚感がありながら、吹き抜けなので窮屈さもありません。見学時7名席のテーブルコーデがされていましたが、少人数でも寂しい感じがせず、家族婚にはぴったりだと思いました。・プランや当日成約、平日希望など条件が合えば、挙式・会場費を抑えることができます。・持ち込み不可や料金がかかるものもあるので、気になるものはしっかり確認しておくと良いと思います。最初に出していただいたバナナのミニケーキから美味しくて驚きました!もちろん食事もデザートどれも美味しく、これまで参列した結婚式の中でも見た目も味もトップクラスです。ウェディングケーキは、決まった形から選ぶと思っていたら、オーダメイドで嬉しい誤算でした!見学時にデコレーションパーツの作成をしている所が見れたのですが、とても可愛いかったので期待大です。式場まで、柏駅から徒歩7分ほどで、1本道なので迷わずに辿り着けると思います。割とお店も集中しているエリアですが、日中敷地内を回った分には気になりません。夜は分かりませんが・・・あまりに素敵な空間過ぎて、室内にいるとココが柏だという事を忘れます。案内もインカムで連携を取っていただき、待機時間などもなくスムーズにしていただきました。こちらの質問にしっかりと答えてくださり、不安なことにも一緒に向き合ってくれる印象を持ちました。・金額を抑えても、式や料理のクオリティーは妥協したくない!(憧れの大聖堂、美味しい料理とデザート)・子供やお年寄りへの配慮、バリアフリー(エレベーター、車椅子貸出あり、挙式会場のマジックミラー)・都心からの交通の便がよい(新幹線など遠方参加者がいる)・プラン内のドレスやアイテムに好みがあるか、見れるのであれば伺ったほうが良いかと思います。・大人数でも少人数でも違和感なく挙げられる会場かと思います。・大聖堂挙式や歴史ある建造物で挙げたい、王道の結婚式に憧れがある方、美女と野獣が好きという方にオススメ。詳細を見る (1161文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
王道クラシカルなステンドグラスと心のこもったサービス
チャペルに入ってまず目に入る正面の大きなステンドグラスがとても素敵です。私たちが式を挙げたときは晴れていたので、ステンドグラスを通して太陽の光が差し込んできてとても綺麗でした。雨などで外が暗い時でもまた違った美しさがあるそうで、会場の雰囲気が天候に左右されないのは魅力だと思います。私は映画やドラマで見るような王道の教会式での挙式がしたかったので、こちらの素敵な会場で式を挙げることができて大満足です。披露宴会場は2つの異なる雰囲気の会場から選ぶことができます。私たちは、挙式会場と同じようにクラシカルな雰囲気のprincesaを選びました。こちらにもステンドグラスがあるので、ゲストのみなさんとステンドグラスを背景に写真を撮影していただきました。会場は吹き抜けになっていて、2階部分にはウェディング関連の書籍が入った書棚が並んだ廊下があり、そこも雰囲気があってとても素敵です。階段から入場する演出もできました。私たちは少人数だったので、テーブル席のほかにキッズスペースも用意して広々と使うことができましたが、人数が多い場合にはもうひとつの会場の方が良いかもしれません。最初の見積りから値上がりした主な点は次の通りです。1.ゲストの方へのおもてなし 料理・ドリンク・引出物は、ゲストの方に満足していただきたかったので、良いグレードを選びました。2.衣装代「ドレスは1着にする代わりに妥協せずに選ぶ」と決めており、気に入ったドレスのレンタル費用が高額だったため大きく値上がりしました。素敵なドレスを着ることができて大満足です。3.写真・映像最初の見積りの時点では特にこだわりもなく最低限の内容にしてもらっていましたが、snsでの情報を見たり打ち合わせを進めていく中で、やはり写真も映像も残しておきたい、と気持ちが変わり追加しました。節約した点は主に次の通りです。1.衣装の小物グローブやシューズ、アクセサリーなどは持ち込み料がかからなかったため、自身で用意することで、式場でのレンタルや購入よりも費用を抑えることができました。2.ペーパーアイテムそこまでこだわりがなかったので、式場ではなく自分で調べた業者に外注しました。招待する人数が多いほど、金額が大きく左右される項目だと思います。3.披露宴の司会進行・音楽最初の見積り時点では、プロの司会者による進行&好きな音楽をかけてもらうことを予定していました。しかし、少人数で会話メインのため、会場責任者の方による進行に変更し、また音楽もお任せにしたことで、当初より大きく費用を抑えました。ブライダルフェアで試食したメニューを参考に料理のコースを選びました。もともとコースにあったデザートから、パフォーマンス付きのデザートに変更していただきました。少人数で会話中心の披露宴にしましたが、演出が少なすぎるとゲストの方が飽きてしまうだろうかと心配だったので、デザートを変更できてよかったです。最寄りの柏駅は複数の路線が通っているため、いろんな場所からアクセスしやすいと思います。一方で、駅からは少し歩くこと、また駅から式場までの景色はあまり良いとは言えないことだけは、少し残念でした。ブライダルフェアで説明してくれたプランナーさんがそのまま最後まで担当してくださり、安心してお任せすることができました。夜遅くにメールの返信をくださることも多く、きっととてもお忙しいなかだったと思いますが、いつも丁寧に対応していただきました。プランナーさんだけでなく、衣装、お料理、装花、写真、映像、ヘアメイク・介添えなどのそれぞれの担当の方も、みなさんに心のこもった対応をしていただきました。個人的に、良い結婚式を作り上げるためには、なによりもスタッフの方が大事だと感じていますが、その点で大満足です。●心のこもったサービス●素敵なステンドグラスのある会場●ゲストからも好評のお料理会場を決める前に、「どのような式にしたいのか」をイメージしておくとよいと思います。私は少人数の式で、比較的準備することも少なかったかと思いますが、それでもやることが多いと感じていました。なにごとも早め早めに進めておけると安心かと思います。詳細を見る (1722文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
名前も会場も可愛い式場
ステンドグラスが大きく素敵で、パイプオルガンや、椅子なども古くから使われているもので、とも歴史があり、可愛く惹かれました。バージンロードからの舞台上も高く、広く、素敵だった。クラシックレトロのような古風な海外のような会場と、光が差し込み、白が基調の2つの披露宴会場を見学させていただき、セットされているものと、お写真でもまた違った雰囲気のバージョンも見せていただき、イメージがしやすかった。クラシックレトロの方は写真で見ると、柱があって狭く感じていたのですが、実際に見学に行くと上の階と吹き抜けということもあり広く感じよかった。カレーが印象的でとても美味しかったです!式場入り口に入るまでは、少し街の喧騒が感じられますが、入ると別世界のような感じで、柏にいることを忘れてしまいました。ステンドグラスとパイプオルガンの迫力がすごかったです。ドレスの試着が出来たのがとても嬉しかったので、見学に行く際には、出来るか確認してみるといいと思います!!詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で、オシャレな式場
歴史ある大聖堂とのこと。天井が高く、ステンドグラスもあり立派です。パイプオルガンの演奏が素敵でした。明るく広々とした会場ですが、ゲストテーブルとメインソファーの席が近く、ゲストと合流しやすい。式場内のドレスショップのみでドレスを試着し決定したが、見積もりより20万ほど高くなってしまった。費用削減のためエンドロールをやめるか悩んだ末にやることにしたが、結果やってよかった。ペーパーアイテムやウェルカムアイテムを持ち込みした。見学やフェアに参加し特典で食事や飲み物のランクアップをしてもらった。アニバーサリーというコースはどれもとても美味しく、ゲストに自信を持って食べてもらえると思った。式場まで10分未満でアクセス可能。街中にある式場だが、外観からは歴史のあるチャペルが確認でき、入り口から式場内へと入ると街中にあることを忘れてしまうくらい雰囲気がある。スタッフの方は丁寧で、親身になってくれる方ばかりでした。式場内の雰囲気がアンティーク調でひとつひとつがオシャレ。スタッフさん達が丁寧、親身。ペーパーアイテムは持ち込みし費用を抑えるとよい。やることが多いのでチェックリストのようなものを用意できるとよい。詳細を見る (503文字)
もっと見る費用明細2,857,706円(46名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
柏の良い結婚式場
ステンドグラスが立派な教会、バージンロードがレッドカーペット。白基調の会場、参加50人いなかったがガラガラな感じはしない。ウェディングドレス、まぁ文句は言えない…。席札、メニュー表を自作一番頼む人が多い、と言われたプランを選択。事前に試食があるがとても美味しい。ちょっと量が少ないけどコースならこんなもんだと思う。柏駅から徒歩5分位。足が悪い高齢者はタクシーを使っていたが基本的に歩きで問題ないと思う。料理、写真、衣装、装花、ムービー、司会者、当日の式場スタッフ、お会いした方々みなさんとても感じがよく、説明も丁寧にしてくれるので打ち合わせも気持ち良く行えた。満点にしなかったのは担当者にはかなり不満だったため。質問に対する回答が遅い、そもそもメールを見ていない、伝えたことを無駄に何度も確認してくる、各担当者との情報共有ができていない、資料を渡してくるだけで質問しなければ説明もないし提案もない、…基本的に結婚式に対して知識がある人なんていないので、何もわかっていないを前提にもっと丁寧に説明等してほしかった。悪い人ではないと思うがこちらは大金を払って人生一度のイベントを行おうとしている、ということをまず理解してほしいと思う。念のためくり返し記載になるが基本的にスタッフは素晴らしいので結婚式自体には大満足です。妊娠中に打ち合わせ開始、出産後に挙式を行ったが親切なスタッフさんばかりで何も心配なく行えた。授乳室、おむつ交換する部屋は清潔。あと打ち合わせに結構子供を連れてきてる人が多くて安心した。赤ちゃんがいるカップルにおすすめ。詳細を見る (667文字)
もっと見る費用明細2,857,706円(47名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
建物が可愛らしい結婚式場
建物自体は古く小さいがアンティークな雰囲気で素晴らしいです。披露宴会場は参加者との距離が近いため良いと思います。費用を抑えたいと伝えると削れる部分だったり引ける部分を教えてくれて費用を抑えることができました。レストランもやっているため質が高く美味しいです。特に他ではあまり見かけないカレーが美味しかったです。柏駅から歩いて行ける距離にあるため結婚式の際に遠方から来る人がいても問題なく行けると思います。従業員さん達はフレンドリーな方が多く話しやすいし案内もスムーズにしてくれたため良いと思います。建物は小さいが可愛らしくて雰囲気がとても良かった。自分達の意見をしっかり伝えるようにした方がいいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場に来るだけで満足できる空間
クラシカルで、好みドンピシャの会場でした。当日は大雨で落ち込みましたが、チャペルのステンドグラスは晴れの日のように輝いており、本当にここにして良かったです。こじんまりとしていますが、吹き抜けで窮屈さはなく、30名ほどの式だったのでベストサイズでアットホームな雰囲気でパーティができました。色合いもレトロで可愛く、2階から階段で降りて来れるため、お色直しの入場の演出が素敵にできて気に入ってます新郎の小物アイテムがほとんど購入だったので、冷静になって持ち込みにすればもう少し出費を抑えられたかなと思います。装花に関しては、初回見積もりとは?というくらい最初の打ち合わせで提示してもらった額が倍くらい高く、でもそれで満足いく装飾になったので、最初の見積もりは考えない方がいいかも…ただプリンセッサ利用でしたら、花が少なくてもおしゃれなレストランといった感じで十分に映えるので、このあたりは好みの問題ですね。ペーパーアイテムは式場依頼だと単価がとても高いので、全て持ち込みにしました。また生花は使うだけバンバン値が上がってしまうので、こだわりたいところに絞りました。当日成約特典に近い割引内容で行えたので、少人数パックやドレスの割引は大きく、引き出物のカレーやウェディングケーキ人数分特典、料理ワングレードアップ特典などは、ワンランク上の式を演出するのにありがたかったです。駅から一本道で、5〜8分なのでわかりやすく便利。また目と鼻の先に提携ホテルもあるし、会場の真横には駐車場もあるので利便性は高いと思います。前泊しても、柏駅周りはなんでもあるので不自由なく過ごせます。担当プランナーと、衣装、装花、映像、写真、進行、料理でそれぞれ担当の方と話し合いをしていくのですが、基本的にみなさん丁寧で優しく、不自由なくプランを固めていけました。個人的には衣装の方の提案力、安心感が大きく、印象に残っています雨天でも輝きの変わらないチャペル。これに尽きる少人数婚で、クラシカルな雰囲気やステンドグラスが好きだったら一目惚れ間違いなし。ゲストにじっくりおもてなしをしたい、という方向性にベストマッチ詳細を見る (891文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラス式な方には絶対におすすめ出来る式場です!
チャペルは歴史が感じられとても厳かな雰囲気で素敵でした。天井がとても高くステンドグラスが希望なら一度は見たほうが良いと思います。チャペルの雰囲気にもよく合い、クラシカルな雰囲気がとても素敵です。肉や魚を中心としたフレンチメニュー。グレードにもよるが、カレーを出してくれるプランもあり、カレーが非常に美味しかったです。駅から近く、すぐ隣に提携しているビジネスホテルもあるので非常に便利です。案内や説明も非常にわかりやすく丁寧でした。ステンドグラスのチャペルが他に比べて圧倒的に良かったです。しっかり調べて当日までのtodoリストを作り潰し込みしていけば焦らず進めていけると思います。スタッフさんも丁寧にサポートしてくれるので不明点もすぐ聞くことができます。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
なんとも立派なステンドグラス
挙式会場は天井が高く、幅もあるため、窮屈感を感じない程よい大きさ地下1階のため、天井高さはないが、白を基調とした会場で実寸より視覚的に広く感じるその時期に使える割引が多数あり、他と比べても安いうえに、グレードが標準以上のものが組み込まれているため、コストパフォーマンスの観点からも良い肉や魚を中心としたフレンチメニュー。グレードにもよるが、カレーを出してくれるプランもあり、これは選んだ方が良い!jr常磐線柏駅から徒歩圏内のため、アクセスしやすい立地自分たちのイメージを聞いてくれて、+αで意見を提案してくれて助かった。より良い式を作りたいという気持ちが伝わる挙式会場のステンドグラス自分たちのやりたい結婚式に寄り添って対応してくれるかは確認しておいた方が良い詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
ステンドグラスが特徴的な大聖堂天井が高いマジックミラーがあるので、小さいお子様連れのゲストも子どもが泣きながらも別室から周りを気にせず見ることができる2つの披露宴会場があり、白を基調とした会場はスクリーンが4箇所にあり、どこのテーブルに座っていてもムービーを見やすい茶色を基調とした会場はステンドグラスがあったりアンティーク調なイメージでとても雰囲気のある会場やりたいことや料理、衣装など諦めることなく特典を利用することで予算に近づけることができた結婚式場では珍しいお米料理を出すことができる見学でフルコースの試食をしたが、どれも美味しかった駅からは5分ほど隣に連携のパーキングあり一つひとつ丁寧に案内してくれた見積もりも実際の金額とかけ離れないように事前にやりたいことやプランを聞いてくれてから見積もりを出してくれたステンドグラスが特徴的な大聖堂コストパフォーマンスを重視する人におすすめ詳細を見る (395文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
イメージを大切にしながら進められそう
挙式会場は、海外から運ばれたステンドグラスやパイプオルガンが雰囲気あって素敵です。青のバージンロードも人気のようですが、個人的には赤いバージンロードが好きで、そこもよかったです。披露宴会場は二つありますが、どちらも挙式会場とも雰囲気が異なりとても素敵です。自分たちのイメージに合わせて選ぶことができます。また、会場横のゲスト待合室や階段もとても素敵でした。最終的にいくらになるかは分かりませんが、他会場と同レベルの見積もりを作っていただき、思ったより金額を抑えられました。美味しいのはもちろんですが、ユーモアも感じられるのがよいなと思いました。駅から歩いていけ、駅出口まっすぐのため、とてもわかりやすいです。受付から帰りまで、スタッフさんの連携がとれており、みなさん丁寧だと思います。お料理の説明もひとつひとつしてくださいました。柏で探しましたが、駅からのアクセスが良いだけでなくガーデンもあり、外から見た以上に中は素敵が詰まってます。挙式と披露宴で雰囲気を変えられそうだし、他者ともあまり被らなそうなのも、個人的にポイントでした。他会場の見積もりをもっていくと比較をしやすくて助かります。どういうゲストを呼ぶかによって、立地や設備、食事のみるポイントも異なってくるので、なんとなくでも決めておくとよいとおもいます。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしい
ステンドグラスがすごいです。人もたくさん入るし、開放感があります。それぞれの披露宴会場が、テーマに沿ったものになっています。雰囲気も全然違うので、決めるのに迷ってしまいます。ゲストの待合室もおしゃれでした。とても美味しかったです。デザートがかわいらしかったです。見学の時に、色々な料理を味わえました。紅茶のカップも色々な種類がありました。駅から近くて、迷わずに行けました。隣県からも行きやすく、駐車場もあるので助かります。適宜メールで回答してくださり助かりました。みなさん対応がよく、強めな営業もありませんでした。交通の便がよくて、かつ駅近、駐車場ありなのが助かります。家族にも日程など聞いておくといいと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の式場とお洒落なドレスが魅力
歴史を感じるステンドグラスのクラシカルな雰囲気が素敵で、それが映えるブラウン基調の式場です。大きさは広すぎず狭すぎず、ちょうどいいと感じました。ブラウンが基調のシックな雰囲気の会場、ホワイト系のナチュラルな雰囲気の会場の二種類から選べて最後まで迷いました。ゲストの顔が見やすいつくりが魅力的です。最初の見積もりは想像より高い値段でしたが、当日成約の特典などで予算範囲内に収まりました。美味しいだけではなく、昔を思い出すようなメニューや2色のカレーといった、心に残りそうな料理にわくわくしました。最寄駅から5分とのことで、打ち合わせの際も歩いて行けて助かります。式場周りの小道のような雰囲気、アンティークな扉も素敵でした。長時間の見学にも関わらず、熱心に対応していただきました。疑問点はしっかり調べて回答していただけて助かりました。チャペルと披露宴会場の雰囲気、ドレスにこだわっていたのですが、どれもお洒落でネットの写真通りでしたお洒落な雰囲気の式場なので、こだわりたいお洒落カップルにおすすめです!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが本物
チャペルが由緒ありそう。海外から移築した本物のチャペル。ステンドグラスが大きい。披露宴会場もチャペルに合わせてアンティーク調だった。暗めな会場と明るめな会場の2つから選べる。コスパは良さそうだが、初回見積もりは通常プランなのでここからどれだけ変わるは想像つかない。カレーを推しているらしい。シェフが挨拶してくれ、前菜のイメージを説明してくれた。味は美味しいと思う。柏駅から近い。駐車場はあるが、小さめ。初回しか会ってないが、印象はよかった。チャペルが本物で良い。落ち着いた式に向いてそうな式場。標準プランの見積もりから何が増えやすい、削減できるか?2つの披露宴会場の来客がかち合わないつくりになっている。全体的にクオリティが高くコスパは良さそう。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最高の料理と高コスパ
洋館をイメージしたつくりにはなっていましたが、私たちが選んだ披露宴会場は一気に開けた雰囲気になっており明るい照明や自然光をたっぷり使ったナチュラルで開放的な演出になっていました。エントランスとのギャップに驚きもあってとてもよかったです。最大で100名ほど入れるという事なので、ほとんどの方には対応できるのではないでしょうか。洋館のしっとりとした雰囲気が好きな方はそちらの会場もあるのでぜひ見学してみてください。前に別の式場も見学、予算を見積もりましたので相見積となりました。同等のプランで料理とドリンクのグレードを上げて値段が60万も下がりました。確かに100点満点とは言えないところもありますが、今回の私たちの考えでは、披露宴のコストを下げて、その分旅行の方を思いっきり贅沢にするという考えだったので非常に助かりました。60万円近く旅行を贅沢にできます。フレンチがベースですが、バターやデミソースのようなこってりと味が強いものではなく、いわゆる「だし」を利かせた味わい深い、しつこくない料理になっていました。高級食材に頼るのではなく、食材の価格を抑えシェフの技と知識で勝負しているのだと感動しました。なので、超高級黒毛和牛的なものはあまりないです。ですが、どの料理も非常に味わいが深く、野菜一つとっても丁寧に仕上げられて、例えば付け合わせの野菜のグリルですら非常においしく頂けました。駅からのアクセスがとても良いです。女性でも問題ない徒歩圏内。駅も上野東京から一本快速で行けるjr線駅なのも助かります。式場はビジネス街繁華街近くにあるので、2次会3次会4,5・・・と終電後も徹底的に騒ぎたい人たちにも便利です。細かい質問に何度も丁寧に答えていただきとても助かりました。また、ペット可(空調の効いた式場内も可)という事で、スタッフの方たちも動物が好き、慣れている方ばかりで、うちの可愛い家族にも丁寧に対応いただけました。制約を押し込むような営業もなく、むしろコストが下がる提案もしていただき非常に安心して打ち合わせをすることができました。要望とコストのバランスを見て、非常に良いプランにできたと感謝しています。遠くから来ていただくゲスト、味にうるさいゲストもいるので、料理の質には絶対こだわりたかったです。キャビア、フォアグラ、黒毛和牛・・とかもよいですが、シェフの技、センスの光る食器がとても私たちの印象に残りました。お料理がとてもおすすめです!私たちは式はコロナの中でひっそりと済ませましたので、披露宴のみのアドバイスとなりますが、まずは自分たちで式の方向性をしっかりと話し合ってから進めた方がよいと思います。コストなのか、贅沢にするのか。自分たちの思い出を大切にするのか、ゲストに喜んでもらえるようにするのか。式場によって強み弱みがあるので、自分たちの方向性にあう式場を検討するのがよいと思います。こちらの式場は豪華華やかが好みの方には向いておらず、昔からの仲間とおいしい料理を食べて楽しい時間を素敵な空間で過ごしたいという方に向いていると思います。繁華街にいきなり洋館風の建物があるので、最初ちょっとびっくりします。でも、建物の中に入ると一気に雰囲気が変わるので、そのサプライズもとても良いと思います。詳細を見る (1355文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カレーライスが出る式場!
挙式の演奏や聖歌隊は人数を増やして豪勢にすることも出来るようです。披露宴会場は2種類ありました。それぞれテーマとする色、テーブルの形状や部屋の造りが異なるので見応えがあります。見積りは50名で290万円だったので予算範囲内でしたが、なるべく費用を抑えたいことをお伝えすると、過去に挙式をした新郎新婦が手作りして費用を抑えた事例など教えてくれました。当日の緊張感を解すためにユーモア溢れた創作料理や、日本人に親しみのあるカレーライス、お茶漬けなど一風変わった料理が素敵でした。駅から真っ直ぐ伸びる道を歩いて10分掛からない程度でした。わかり易くて良かったです。若めの女性の方がプランナーさんとして担当して下さいました。こちらの予算や理想を親身に聞いて相談に乗ってくださったので当日まで安心して居られそうです。屋外でブーケトスも出来る様です。万が一雨に降られたときのために開閉付きの屋根があるのもおすすめポイントです。奥様のご意向を上手く汲み取ることだと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アンティークでアットホームな式場
ステンドグラスが素敵な、広すぎない素敵なチャペルでした。光の入り方がとても神秘的で綺麗でした。アンティークな外装と内装でした。会場が2つあり、白が基調とされた広々とした空間のタイプと、ブラウンが貴重とされた白の方よりはコンパクトな空間とが選べるようになっていました。すべてとても美味しくいただきました。カレーライスがメニューに入っていることが面白かったです。駅からそう遠くなく、また柏神社の近くにあるので地元に住んでいる人ならわかりやすいと思います。皆様とても穏やかで温かな雰囲気でした。たくさん話しかけていただけたので緊張もほぐれました。アットホームな雰囲気の式場で、アンティークなチャペルで式をあげたいと思っていたのでぴったりでした。会場のすぐ近くに控え室がある点もゲストを待たせる時間が短そうで良かったです。アットホームな式をあげたい方に向いていると思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
カレーが美味しい
ステンドグラスがおしゃれです。時間によって色が違うみたいです。2種類あります。四角形のテーブルを合わせて大きくしているので、少人数のグループの席を作りやすいです。有名な結婚式場なので広告費がかからないということで安く抑えることができます。オフシーズンの結婚式だとかなり安く抑えることができます。カレーが美味しいです。引き出物にも渡せるということです。駅から近く、道も真っ直ぐ行けば着くので道に迷う心配がないです。終わった後も二次会としていける飲食店が多いです。駅自体もいろんな線が通っているので来やすいかと思います。丁寧で分かりやすいです。カレー。何人来るのかある程度予測はしといたほうがいいです。それによって割引など受けれるサービスが変わります。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切ですし、料理も美味しいです
チャペルはとても厳かな雰囲気で素敵でした。コロナが心配だったため、披露宴会場は席と席の間の間隔があったのでよかったです。落ち着いた雰囲気も良かったです。娘が料理が美味しいと言っていたのですが、たしかに料理は何を食べても美味しく、満腹になりました。パンのおかわりができたことも良かったです。駐車場があるため車で来館できることことや駅から近いことが良かったです。親族で高齢者もいたため、とても助かりました。娘とバージンロードを歩く予定だったので、そのリハーサルも説明が丁寧でよかったです。厳かでクラシカルなチャペルと美味しい料理がよかったです。リハーサルも丁寧で説明もしっかりしていたので安心して臨むことができました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 62歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
教会が素敵で、お得にあげられる
ステンドグラスがとても魅力的で、見学に行くことを決めました。実物を見てもやはり圧巻で、オルガンも立派でした。80名は問題なく入れる大きめの挙式会場でした。2つの披露宴会場がありました。雰囲気がかなり違ったのでとても悩みました。どちらも天井が低めなのが懸念点でしたが、最終的には雰囲気が好みだったプリンセッサを選びました。80名で見積りを進めていたので、少し狭目ですが、この人数でも出来ますとのことでしたので、安心してお任せしようと思います。「お得に挙げたい」と事前にお伝えしていたので、たくさんの特典をご紹介いただきました。1月、仏滅、1軒目見学、当日成約の割引を適用しました。amuse、poisson、viande、japonaise、dessertの流れで出てきました。それぞれの素材が美味しくて、大満足でした。柏駅から10分くらい。まっすぐ歩けば着くので、遠くから来るゲストも安心かと思いました。外から見てもチャペルで一目で見つけられます。柏は盛えているので美容室なども多く、来てくださる方にも便利だと思い、選びました。スタッフさん同士の連携がとられていて、移動がスムーズで、他の方とほとんど会わずに1日過ごすことができました。いろんな人から同じことを何度も聞かれる、ということがなくて、さすがだなと思いました。写真映えもする立派なチャペル。披露宴会場の2つの雰囲気が違うので、どちらも実際に見せていただく方がいいと思う。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが親切で素敵な大聖堂のある式場です
バージンロードが歩いてみると思ったより短く感じるが、慣れないドレスを着て歩くので丁度いい長さなのだと思った。大聖堂がとても綺麗でした。クラシカルな雰囲気が好きだったのでプリンセッサにしたのですが、階段からの入場ができたので希望が叶い嬉しかったです。テーブル装花の値段やブーケは値段が上がるポイントになるかと思いますが、プラン内で行うことも可能なため、こだわると上がります。ペーパー類やムービーは自作したため、値段を抑えることができました。友達の結婚式でコースを食べたことがあったので美味しいことは知っていましたが、やはりとても美味しかったです。ゲストも満足していました。駅からも近く、駐車場も併設されているため車で来るゲストも問題なく対応できます。式場見学の際に対応してくれたプランナーさんが最後までずっとお手伝いしてくださり、とても心強かったです。うまくいかない時に話を聞いてくださったり、アドバイスをくれたり、すごく助かりました。それ以外でも式で関わってくれた全てのスタッフさんの対応がよくとても満足でした。式場のスタッフさんが皆さんとても優しく、対応がよかったです。式の準備はとにかく早くから始めることをおすすめします。詳細を見る (513文字)
費用明細1,594,656円(39名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
教会がモダンで、スタッフが親切
ステンドガラスがとても印象に残っています。時間帯によって色彩が変わり色味が選べるところがとても良かったです。披露宴の会場毎の演出を細かく説明頂きました。会場毎に収容人数、雰囲気が変わり選ぶのが大変です。どちらも素敵なものなので、決めにくいですが自分の感性が大切だと思います。見積もりは正直高かったですが、割引特典も多く付き、即決でもいいかなという印象でした。披露宴の食事はあまり期待していなかったのですが、とても美味しかったです。特に結婚式では馴染みのないカレーがとても美味しく驚きました。式場まで駅から非常に近いので電車でも行けます。ただ提携駐車場もあるので車でも不自由はしませんでした。とても寄り添って考えてくれる方達です。言ったままの見積もりではなく寄り添って考えてくれる姿勢がとても良かったです。スタッフの接客が良かったです。子供連れで行ったので大変かと思いましたが、ちゃんと子供にも配慮していただきました。とても助かりました。遠方からの参列者への配慮、駐車場が狭いので大型車だと苦労します。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
幻想的なステンドグラスで即決でした!
幻想的なステンドグラスと赤いカーペットが素敵で、見学した際に即決でした。アンティークなイメージとぴったりでした!ブラウンのテーブルクロスにしたことで、会場がシックで大人っぽい雰囲気に仕上がって満足です。挙式会場と同じく赤いカーペットの階段があったので、入場する際に利用させていただきました。料理のランクを2ランクほどあげたので、予想以上に出費が嵩みました。カラーブーケは造花にしたことで、約3万円節約できました。持ち込みに制限が少ないので、ペーパーアイテムなど自分で用意できるものは極力持ち込んだほうがいいと思います。ゲストからフレンチカレーがとても好評でした。なかなかカレーをメニューに取り入れる式場がないので珍しかったと思います。式場まで駅から歩いて向かえるので、遠方から来る方も来訪しやすいです。式場の隣に駐車場があるので車でも問題ないです。納得いくまで打ち合わせをしていただき、急な演出変更も対応いただいてとても丁寧な対応でした。終始体調など気遣っていただき、心から楽しんで当日を終えることができました。妊娠しているゲストや、一歳未満の子供を連れて参列した方がいましたが、終始スタッフの方が声をかけてくれたおかげで気持ちよく過ごせたと言っていました。授乳室や、マジックミラーで挙式が見られる個室もあって、とても良心的だと感じました。プランナーさん始め、衣装スタッフ、ヘアメイク、カメラマン、映像チームなどのスタッフさん全員が丁寧で柔らかく笑顔が多い方達でした。誰にあたっても不安なく準備ができました。関わる全ての方の連携が整っており、この式場に決めて良かったと思っています。詳細を見る (691文字)
費用明細4,562,078円(74名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々がとても素敵で会場すべて綺麗!
大聖堂は広く雰囲気がいい。生歌で聖歌隊がいて演奏も生演奏。赤ちゃんが泣いてしまったりしたときに入れる部屋があり小さな子がいても安心。会場はウッド調で統一。70名以上だと少し狭いが、ゲストとの距離感が近くなる点ではいいと感じた。会場に階段などもあり演出ができる。装花とお料理を少しランクを上げたので値上がりしました。持ち込みのカメラマンは持ち込み料がかかります。受付などの装飾は節約し、値段を抑えながら自分たちで作りました。質も量もすごく良く、ゲストから人気でした。特にお肉は好評!少しランクを上げてよかったです。式場まで駅から徒歩5分程度と近い。駅からはまっすぐなので迷う心配もない。会場と提携している駐車場があり車での参列も可能。また、参列者は無料となる割引券があるので安心。皆さんすごくいい人ばかりで気持ちのいい接客をしてくれる。皆さん笑顔が素敵でした。綺麗な大聖堂がおすすめ!決めてはお料理と大聖堂でした。プランナーさんのご対応もすごく良かったです!詳細を見る (428文字)
費用明細4,562,078円(74名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、式場の雰囲気が素敵
挙式会場は、白とブラウン基調のアンティークな雰囲気で、ステンドグラスからは自然光が入り、温かみを感じました。そこまで広い会場ではなく、高砂も高い位置ではなく、ソファなので来場いただいた方との距離も近く、アットホームな雰囲気で挙げたい方にはぴったりだと感じました。ベビースペースに活用できる場所もあるので子連れ挙式にも優しいと思います。当初の予算よりは+30万程高くなってしまいましたが、いろいろな割引もあり、会場の雰囲気がとても気に入ったのでこちらに決めさせていただきました。前菜~デザートまでいただきました。お肉料理は、お肉がとても柔らかく、添えてある野菜も甘味があり美味しかったです。コースの中にカレーがあり、とても珍しいと思ったのですがこだわりを感じる一皿で美味しかったです。コース全体的に味は満足でした。駅から近いので、電車からのアクセスも問題なさそうです。式場のすぐ隣に駐車場もあるので車でももちろん大丈夫です。式場の周りは駅近なこともあり、緑に囲まれているという感じではなく街中ですが、式場内に入ると気になりませんでした。担当の方も、担当以外のスタッフの方もとても感じの良い方ばかりで式場の雰囲気も良かったです。担当の方はこちらの希望をよく聞いてくださり、話やすい方だったので安心できました。担当の方とお話している時に、幼い子供がぐずってしまったのですがおもちゃを出してくれたりの配慮がありとても助かりました。子連れ婚の方にも優しいと感じました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アンティーク調で落ち着きがある大人の空間
雰囲気は全体的にクラシカルな雰囲気で割りと都会にそびえてる建物なので式場内とのギャップがだいぶあります。コロナ対策も万全にされており検温から消毒まで徹底されてました。大人数でも少人数でも可能な広さでスクリーンの位置も考えて配置されておりまた、色合いや色味も清潔に統一され居心地が良かったです。当初の金額よりも抑えて頂きプラン等も上手く取りいれて頂いたので良かったです。特典等もも15%offなどもあり費用を抑えたい新婚さんにもオススメです料理はユーモアなセンスもあり、食材そのものの活かし方が上手く、絶妙なバランスが取れた料理が多かったです味は勿論、シェフの発想も素晴らしく食べて美味しい、見て楽しい。が揃ったメニューでした。式場までのアクセスは駐車場から徒歩役1分で雨風が強くても、式場まではすぐなので安心でした印象的にはニコニコしておりわかり易くプラン等も説明して頂き感じが良かったです。話し方も丁寧で親切だったのも高評価でした。オススメなポイントは式場は、どういった式場が良いのかが大事ですがクラシックな雰囲気で落ち着きがあり木目調やステンドグラス等がほしいっと思う新婚さんでしたら、強くオススメしたいです確認しておくべきポイントは見積もり額やどれだけ費用を抑えられるか また、会場毎に雰囲気が一気に変わるので細部までとことん見た方が良いです。清潔感重視の会場や木目ベースの会場等もあり迷うと思いますので、写真も撮って見返してみると良いかもしれません。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じる大聖堂
チャペルは大聖堂でステンドグラスがとても綺麗でした。天井も高く、バージンロードもちょうど良い長さでした。雨の日に見学しましたが、チャペルないで外の雨を感じる事もなかったので、安心かなって思いました。少人数で行うので、多少会場大きいかなとも思いましたが、内装が素敵で見て楽しめるので狭すぎる会場よりはいいのかなと思いました。2つ会場ありましたが、どちらの会場でも金額同じとの事で好みで選べるのは良かったです。7名で87万程でした。費用を抑えた見積もりの場合は61万程でした。衣装や料理など全てプラン内でやれば、費用は抑えられるかなと思いました。特典や当日特典で挙式料や会場使用料などプレゼントありました。最初にシェフから遊び心もある料理の提供があり、楽しめました。美味しいのは当たり前かなと思いますが、野菜が苦手な私でもとても食べやすい野菜しかなく、あまりの食べやすさに感動しました。ただ、いくらのコースの料理を食べてるのかわからなかったので、教えて頂ければよかったと思いました。式場の隣に駐車場があり、自己負担なく利用できました。駐車場はやや狭いと思いましたが、特に問題はなかったです。担当の方は私たちの意向を汲んで見積もりを作って頂けてよかったです。他のスタッフの方も丁寧で良かったです。式当日に、万が一天候が悪かった場合にあまり影響がない式場が良いと思っていましたが、ここは外の状況にあまり影響されないと感じたのでそこは良かったです。チャペルの雰囲気はダメな所が見当たらない程、よかったです。少しでも気になってる部分は全て聞いた方が良いと思います。後は自分の中でここは譲れないってのがあると、式場は決めやすいかなって思いました。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(116件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(116件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休SP\JUNO46.2万円×料理グレードUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
