
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チーム一丸で作り上げてくれる
扉が開いた瞬間、昼でも夜でも素敵な光が差し込みます。パイプオルガンや聖歌隊の歌声がきれいに響く中、ゲストの姿が目に入ってきたあの瞬間は忘れません。ステンドグラスがとても美しく、天井もとても高くドレスが綺麗に映えます。シンプルなドレスでお上品にしても、スパンコール等がついてきらきらさせても、とても綺麗だろうなと思います。披露宴はドゥ・キャップを選びました。最初は天井が低いかな、色々な人を呼ぶにはかわいすぎるかなと思いましたが、大聖堂とはまた違った空間を作れて満足です。エントランスも受付も全てがおしゃれで、とにかくゲストに式場のことを知ってほしい!と思えました。初期見積もりから想定されるものは盛り込みましたが、やはりなんだなんかだ金額はアップします。とは言っても、皆さん大体そうなのかなとは思いますし、上がること自体は想定の範囲内です。値上がりでいうと、流しテーブルのため、円卓よりは装花のお値段が上がります。ただ、テーブルの数をゲストの人数によって組み合わせられるため、そういうところは円卓よりも融通がきいていいなと思いました。ブーケはひとつは式場で、ひとつは持込みで対応しました。持ち込みのものやドレスとの相性を考え、素敵なブーケを用意いただいたので削りすぎなくてよかったと思います。ドリンクも割と種類が多いものにしましたが、日本酒を飲んでいるゲストもいましたし、運転や妊婦でお酒が飲めない方へのソフトドリンクも豊富だったため、用意してよかったです。ペーパーアイテムは持込み、エンドロール以外のムービーは自作しました。正直、仕事や引っ越しもある中で作成するのはとても大変でしたが、少しでも余裕があるうち、具体的には本格的に打ち合わせが始まる前に、着手し始めたことがポイントでした。どれだけ早めに取り掛かっても、直前ではないと対応できないこともあるため、時間を問わないものは早めにやると楽です。他、会場やドレスの割引特典もつけていただいたので、もしかしたら更に工夫すれば金額は抑えられたかもしれませんが、工数や利便性を考えると金額だけでははかれない部分もあります。全体が決してお安いわけではありませんが、持込みも割とできたため抑えるところは抑えつつ、準備を進められたかなとは感じています。ゲストにお料理がどれも美味しかったと言ってもらえました。本番は全く食べられず心残りではありますが、事前利用で食べさせていただくことができました。どれも美味しい上に、ティーカップの柄もかわいいし、気になるところは受け入れてくれるし、ただコースにあるものを提供するだけではないホスピタリティを感じられました。ケーキもファーストバイトの一口しか食べられませんでしたが、とても美味しかったし、見た目も理想通りかわいくしていただきました。ゲストから、かわいいという声が聞こえたのも嬉しかったです。誰か友達がここで式を挙げてくれないかな、この空間でまたお料理食べたいなと思えてしまうくらいです。皆が来やすいという理由で柏にしました。駐車場は無事停められるか心配でしたが、提携駐車場がいくつかあるため、大丈夫でした。電車組に関しては、駅から真っ直ぐのためかなり行きやすかったのではないかなと思います。歩いていると急に現れるので最初は驚きましたが、その一帯だけ緑が多く雰囲気がとても素敵な空間です。式場見学の時からずっと同じコーディネーターさんでしたが、色々細かいところが気になってしまう私に対してずっと丁寧に対応いただきました。こういうことをやりたい、こういうことはできるんだろうか、こういう時はどうしたらいいのか、全てに対して一生懸命に向き合ってくださいました。司会やヘアメイクさんも、気になったところは事前に確認してくださいましたし、スタッフさん全員の連携感が心強かったです。他にも、エステが式場の目の前にあることもとても良かったです。コスパだけでいうと他にいくらでもあるのかもしれませんが、式場との打ち合わせやドレスフィッティングとの時間を調整しながら行けるのがとても助かりました。カメラマン、映像担当の方もこの式場を熟知されているので、とにかく安心してお任せできました。カメラマンさんはとにかく笑えるように盛り上げてくださいましたし、映像担当さんも希望を受け入れつつとても理想のエンドロールを作ってくださいました。全体のチーム感が心強く、全てお任せしてよかったと心から思います。自分で情報を収集すること、軸を持つことが大切だと思いました。コーディネーターさんも他のスタッフさんもとても親身になってくれますが、どういうスケジュールで進めればいいのか、何をしたいのかは自分自身で拾う必要があると思います。とは言え、全ての先輩花嫁さんの真似をしようと思うと自分の時間や金銭的に厳しい部分もあるので、ドレスを選ぶにしても、どういう風に魅せたいのか、着たいものを着るのか雰囲気を重視するのかそれ以外なのか、結局は自分自身だと思います。なぜ式を挙げたいのかと準備期間中に問われることがありましたが、進めていくうちに段々本当の答えが見えてくると思うので、あとはそのために頑張れば、素敵な一日になるのではないかなと考えます。詳細を見る (2158文字)
もっと見る費用明細3,723,078円(54名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- -
- 会場返信
チャペルが素敵
とにかくチャペルのステンドグラスがきれいすぎました。ステンドグラスに自然光が当たってキラキラしていて、ザ!結婚式!という感じです。その日の天気によっても、ステンドグラスの色が少し違って見えるようで、その日のお楽しみ感もあります!そして何より、天井が高いのが魅力的でした!圧迫感がなく、聖歌隊の声も響くのだろうなと思います。ヴァージロードの赤の絨毯も素敵でした!ロードの長さも幅も問題なしです!新郎のジャケットセレモニーのお話もしていただき、とっても素敵だと思いました。実際式を挙げる際はぜひやりたいと思います。バリアフリーで車椅子の貸し出しもしてくれるとのことだったので、参列者にご高齢の方がいても問題ないと思います。柏駅から歩いて行ける距離にあるので、アクセスはとてもいいと思います。ウェディングケーキを作ってるパティシエさんがやっているケーキ屋さんが道路を挟んで向かいにあります。見学した後にお土産に買って帰るのも楽しいと思います!チャペルにこだわりのあるカップルにはぜひ一度見学してほしい式場です。詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理とステンドグラスが特徴です。
大きなステンドグラスと赤いじゅうたんのバージンロードが印象的な会場でした。パイプオルガンも設置してあり、当日は生演奏してくれます。挙式会場と似て落ち着いた雰囲気の会場です。50名招待しましたが、広さ的にはぴったりだったと思います。柱があるので、スライドが見えない人もいたようです。衣装や装花が値上がりしました。ペーパーアイテムや衣装小物を持ち込みして節約しました。ゲストからも美味しいと評判でした。会場を決める際の決め手になりました。最寄駅の柏駅から徒歩で行けます。道順はまっすぐなので、迷うことなく行けると思います。どのスタッフも丁寧で気持ちの良い対応をしてくれます。教会のステンドグラスと料理のクオリティが高いです。花嫁美容はせっかくだからと色々と手を出してしまいがちですが、必要なものを厳選して、時間とお金を有効活用したほうがいいと思います。詳細を見る (374文字)
費用明細2,930,633円(52名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理のクオリティが高く、ステンドグラスが綺麗
挙式会場のステンドグラスが素敵でした。披露宴会場(プリンセッサ)はレトロな雰囲気で、茶色を基調とした落ち着いた印象で、おしゃれでした。見積り金額は60人で265万円くらいでしたが、最終的には293万円くらいでした。値上がり理由は料理のランクアップ、新婦衣装、装花です。期間限定の割引なども多数適用してくださったので、当初の予算内に収まりました。ムービーを自分で作ったり、ベールやグローブを持ち込むことで費用を抑えました。式の最中に多数のゲストから「すごく美味しい」という声が上がるほど、本当に料理のクオリティが高かったです。海老のブランマンジェがお気に入りだったので、少しランクを上げて、それが含まれるメニューにしました。駅から近く、駅からまっすぐ進めば着くのでわかりやすかったです。プランナーがとても親切で、些細な質問にも丁寧に答えてくださり、不安を感じずに当日を迎えることができました。料理が本当に美味しくてクオリティが高いです。また挙式会場のステンドグラスがとても素敵で気分が上がりました。些細なことでも疑問に思ったことはすぐにプランナーに確認することが重要です。準備はできる限り早めに動いて、結婚式直前は余裕を持って迎えられるといいと思います。詳細を見る (526文字)
費用明細2,930,633円(52名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵な笑顔溢れるあたたかい結婚式
チャペルは冬の日が少ない日でもちゃんときらきらステンドグラスが輝いていて、とっても綺麗でした!多分晴れてたらガーデンでフラワーシャワーだったのですが雨が降っていたのでチャペル内で出来たのも良かったと思います。披露宴会場も広く、明るさも十分あったので暖かい雰囲気で過ごすことができました。前菜からデザートまで美味しかったです。式場まで7分くらいで、柏の街並みを見ているとあっという間につきました。駅からもタクシーが沢山出てるので、すぐ着きますがタクシーに乗ってもいいかもしれません。遠方から来ても泊まれそうなホテルが近くにあり、前のりもしやすそう!ドリンクが無くなるとすぐ聞いてくれてサービスはとっても良かったと思います!今まで参加した結婚式で1番ドレスが可愛かった。スタッフがいろんなところにいて質問したい時にすぐ聞ける体制でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
素敵なチャペルにオシャレな会場・美味しい料理 記憶に残る式
独立型のチャペルで正面の大きなステンドグラスがとても綺麗で神聖な大聖堂でした。何度見て入っても感動します。赤いヴァージンロードも白いウエディングドレスが映えてよかったです。パイプオルガンや聖歌隊の生歌もとても素敵でゲストからも感動したと好評でした。天井も高いので音が響き渡って素敵でした。ゲストとの距離もちょうど良い距離感で階段上からゲスト一人一人の顔も見れて目も合うので安心しました。なにより愛犬のリングドッグが出来たのが本当によかったです!雰囲気の違う会場が2つあるので自分好みの方を選べるのでよかったです。自分達はグリーンいっぱいのナチュラルな雰囲気にしたかったので白を基調としたドゥキャップの会場にしました。ゲストとの距離も近くメイン席にいながらゲストと目を合わせたり話したり出来たのがよかったです。ソファメイン席もとてもオシャレでした。衣装チェンジ等の控え室も会場のすぐ隣の部屋なので移動が少なくてよかったです。他の会場では少ない、靴下を履かせれば愛犬を抱っこして一緒に過ごせることもすごくよかったです!料理装花やブーケ料理は美味しいと思ったコースにしました。ゲストも喜んでくれたのでお金をかけてよかったです。装花やブーケも写真に残るのでこだわってよかったです。ゲストからも好評でした。フラワーシャワーは造花で持ち込みペーパーアイテムも持ち込みました。料理や装花等式場でしか出来ないことはケチらずにこだわり、自分で用意できるところで節約しました。料理は式場の決めてでもありました。ゲストの為に1番重視していた事なので安心してお任せできました。ゲストも皆美味しかったと言ってくれました。お皿もとてもオシャレでした。自分達は当日ほとんど食べる時間がなかったですが、事前にフルコース利用することができたのでよかったです。ワンチャン用のコースもあってよかったです。レストランも営業しているのでまた利用したいと思います。最寄り駅からも徒歩圏内で近く、道もずっとまっすぐの一本道なのでとてもわかりやすい場所にあります。最寄り駅の柏駅も栄えていて、飲食店が多いので式後の二次会等移動せずに皆で集まれるのがとても良いと思いました。すぐ近くに宿泊施設もあるので遠方からくるゲストにもとてもよかったです。初めて見学した際からどのスタッフの方も親切でよかったです。大切なゲストも接するスタッフはとても大事だと思いますが安心してお任せできました。ゲストからも好評でした!披露宴会場もペット可な式場は少ないので本当によかったです。それでいて料理も美味しくオシャレな会場で何も妥協することなく式ができました!自分で準備出来ることは早めに調べて準備して、その分式場でしか出来ないことはケチらずにこだわるのが良いかと思います!何もかも最上級にするのは難しいと思います。色々と決めていくうちに迷いとかも出てくると思いますが一生に1度のことなのでこれだけは外せない事を優先順位を考えて決めていくのが良いと思います!自分達は料理にはこだわりたかったので見積もりが上がってもそこは迷わず最初に決めたままブレずに決定しました。詳細を見る (1297文字)
費用明細3,470,311円(59名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシックな教会が魅力
チャペルは赤絨毯に、深みのある木の椅子や柱、白い壁など全てがレトロでとても落ち着きがあり、ステンドグラスがとても映えます!1ヶ所はチャペルのクラシカルな雰囲気に沿った会場でとても素敵ですが、大人数となると会場中央に柱があり、新郎新婦が少し見えづらくなってしまいます。もう1ヶ所は天井は高くないですが、全体を見通せ、アットホームな雰囲気が作りやすい雰囲気です。スクリーンが四角に一台ずつあるのでどこの席からでもゆったりとムービーを観れる点は好印象です。駅から車椅子やベビーカーを使って10分ほどの距離です。歓楽街を抜けた先に位置しています。歴史あるチャペルが素晴らしい!見積もりは豪勢に盛り込んだものを出していただくことをお勧めします。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理がおいしい!
挙式会場の天井が高く、広く、ステンドガラス風の窓が綺麗でした。挙式会場でのゴスペルがとても素晴らしく驚きました。披露宴会場は白を基調としており、ナチャラルさもあり可愛いらしい会場でした。どれもおいしかったです!ケーキもデザートビュッフェも種類もたくさんで最高でした!柏駅にあり、徒歩で行ける距離なのでとてもアクセスがよいと思います。スタッフさん皆様感じが良かったです。食事中によいタイミングでお声掛けしてくださったり、写真を撮ってくださったりとても親切でした。料理がおいしいところ、アクセスがよいところがよかったです。すごく幸せな気分になれた結婚式でした。ありがとうございました。柏近辺にお住まいの方には是非オススメしたい会場です!詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気 最高の思い出になりました
式場のステンドグラスが非常に大きく、感動を与えてくれます。全体的な雰囲気もよく、落ち着きのある空間が広がっています。高砂とゲストの距離が近く、歓談がしやすく非常に良いです。コース料理には珍しい、カレーが非常に美味しいです。ゲストの方々も喜んでいただけました。最寄りの駅からほぼ一本道なので、徒歩でも十分移動可能なアクセスの良さを感じました。スタッフの方々は皆さん対応が非常に良いです。担当していただいたプランナーの方も、対応も丁寧だったため、安心して準備を進めることができました。式場、披露宴会場の雰囲気は最高に落ち着いており非常に良い空間です。何よりも全体的な雰囲気、スタッフの方々の対応に感動しました。また、東京や埼玉から参列される方もアクセスしやすい環境というのも非常に良かったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大好きな式場です!
挙式会場は、200年前のステンドグラスや椅子などを使用しており、とてもクラシカルで素敵な会場でした。披露宴会場は2つあり、それぞれに雰囲気が違うので、好みのタイプを選べると思います。ナチュラルな会場を選びましたが、とても明るく好みの雰囲気で、アットホームな雰囲気の中、披露宴を楽しむことができました。ドレス、タキシードは妥協したくなかったため、値引きプランはありましたが、最初の見積もりよりはアップしました。その分ペーパーアイテムや動画などは全て持ち込みし、節約できるようにしました。装花は必要最低限にしました。予算を伝えながら、好みの雰囲気が出せるようにアドバイスをいただきました。お料理はどれも本当に素晴らしく、プライベートでもまた絶対に行きたいと思うほどです。実際に来てくれたゲストからも、お料理を沢山褒めていただけて嬉しかったです。式場までは最寄駅から7分くらいなので、バスなどを利用せず行けるのはありがたいです。周辺は普通の街並みのため、特に特別感はありませんでしたが、式場前に提携のエステサロンとケーキ屋さんがあるのはとても便利でよかったです。見学の時から、皆さんとても親切で印象の良い式場でした。打ち合わせに伺った際も、担当者の方々や他のスタッフさん含め、とても丁寧に関わっていただきました。また、プランナーさんは質問などにも丁寧に回答してくださり、安心して式の準備を進めることができました。装花打ち合わせの際に、亡くなった祖母が好きだった花を飾れるか相談したところ、季節の花ではなかった為、用意が難しいかもしれない、とのお話でした。しかし、当日少しですが用意ができました!とスタッフさんから言っていただき、新婦席横に置いていただきました。少しお伝えしただけでしたが、こちらの想いに寄り添ってくれ、またそれをスタッフの方々で共有してお伝えいただけたこともとても嬉しかったです。スタッフさん達の対応が素晴らしく、安心してお任せできると思ったこと、試食でいただいたお料理がとてもおいしかったことが決め手となりました。実際、準備を進めていく中で色々なことを相談できたり、当日も本当に楽しく素晴らしい一日になった為、こちらの式場で結婚式を挙げて本当によかったと思いました。詳細を見る (939文字)
費用明細3,475,540円(65名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
教会がとてもきれいで、料理もピカイチです。
挙式会場は、ステンドグラスがとても綺麗な教会でバージンロードも長いです。天井も高くて雰囲気が良かったです。車いすのゲストがいましたが、全館バリアフリーのため安心して招待できました。披露宴会場は2つあり、開催したプリンセッサはアンティークな雰囲気が素敵でした。お色直しの際は上からの階段から降りました。エンディングムービーを当日撮ったものをお願いし、スイーツブュッフェでもオリジナルのものを入れてもらった為、値上がりました。ペーパーアイテムは全て自作し、イヤリングやヘアアクセなどのアクセサリーも持ち込みました。持ち込み料はかからなかったです。料理が美味しかったことが、会場を選ぶ決め手でもあったので、試食をして決めました。当日ゲストからもとても料理が美味しかったとの感想頂きました。最寄りの駅から7分ほど歩きますが、歩いて問題ない距離なので、雨が降らなければ大丈夫かなと思います。打ち合わせの段階から連絡の返信が早く、質問がある際も快く回答してくださいました。当日のメイクスタッフ、写真を撮ってくださる方、料理、デザートのスタッフともそれぞれ打ち合わせを行いましたが、皆さん私達の要望に寄り添ってくださいました。スイーツブュッフェや、ウェディングケーキをテーマにあったものにしてくれた。想像よりも素敵なものを用意してもらえました。自作できることは自作することでコストを抑えられます。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
まるでホグワーツ婚
挙式会場のステンドグラスが非常にきれいです。教会の天井が非常に高く、花嫁衣装が生える会場になっています。披露宴会場は2か所あります。プリンセッサを利用しましたが、ホグワーツの様な雰囲気で、神秘的な披露宴を実施できました。見積段階からは70万円くらい上昇しました。一番大きな値上がりポイントは、エンディングムービーやドレスだと思います。納得いくものを選べたので、クオリティには満足しています。非常においしいフルコースでゲストからも喜ばれました。セントマーガレットを利用する場合はカレーを注文すると、男性を中心に非常に喜ばれました笑 また、ケーキバイキングでは、ハリーポッターをイメージしたデザート(スニッチのマカロンや組み分け帽子のチョコなど)に差し替えを頂くことが出来ました。とても満足しています。駅から歩いて向かうことが出来る距離にあります。式場の隣に立体駐車場があるため、お車の方も問題ありません。打ち合わせの段階から親身になって相談に乗って頂き不安を感じることがありませんでした。部門ごと(料理、花、ケーキなど)にプロフッショナルの担当がいるため、無理を言ってもか叶えてもらえる場面が多くありました。ハリーポッターをイメージした演出が出来ました。ハリーポッターのサウンドトラックを流すことで、イメージに沿った会場を提供することができました。何かテーマを決めることで、会場選びから実際の催し物まで悩むことなく決めていくことが出来ました。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で大人な結婚式
挙式会場は、赤い絨毯のバージンロード、キラキラと輝くステンドグラスが特徴で、明るすぎない厳かで落ち着いた雰囲気です。天井が高くオルガンが良く響きました。披露宴会場は2ヶ所から選べます。私達が利用したプリンセッサでは会場内にある階段から入場ができますが、席によっては柱と被って入場シーンが見えづらいです。2階部分を吹き抜けにした会場は、装飾は赤茶を基調にしたアンティーク調で、落ち着いて過ごせます。珍しく会場内にもパイプオルガンがあり、希望すれば使用できるそうです。またレストラン営業もされているので、挙式後にも思い出を振り返りながら伺いたいと思っています。人数の増加とドレスのランクアップにより増額しましたが、好きなものを選べたので満足しています。衣装関係はドレスそのものだけでなく、ドレスインナーやティアラ・イヤリング等の小物類にも結構な額がかかるので、価格重視なら自分で用意した方が良さそうです。見学当日申込特典、挙式日がキャンペーン対象日だったのでその割引、紹介特典などで割引が適用されました。持ち込み料がかからないものが多く、招待状や席次表などペーパーアイテム全般、トスブーケ、フラワーシャワー、オープニングムービー、プロフィールムービー、両親へのプレゼント、引き出物のうち縁起物、プチギフトを自分で用意することで費用を抑えました。挙式での演奏は価格の異なる3パターンから選べますが、一番価格の安いシンプルなもの(パイプオルガンと聖歌隊2名)でも充分よく響きました。ブーケはウエディングドレス、カラードレスで変えず同じ物を持ったので、ブーケ代も抑えられました。コースのランクを選べるのはもちろんですが、単品で料理をチェンジすることができるため、自由度高くメニューを決めることができます。(ランクアップは別途費用はかかります。)見学時に試食したカレーが美味しく、披露宴で出てくるのは珍しいと感じ、コースに追加して注文しました。私達は当日食べる時間があまり無いと予想したため、事前利用を申し込み約2ヶ月前にゆっくりいただけました。柏駅から歩いて行ける距離です。道も駅から大通りを真っ直ぐなので、わかりやすいと思います。招待状に入れる式場の案内地図には徒歩5分とありますが、実際は10分くらいかかるため、高齢者や足の不自由な方は歩くのは難しいかもしれません。提携の駐車場もあります。打ち合わせ時だけでなく、当日の参列の方も車で来た場合は無料駐車券をいただけました。担当プランナーの方は明るい方で、打ち合わせをするのが毎回楽しみでした。ドレスショップ担当者には寄り添っていただき、なかなか決められない私にも嫌な顔をせず対応していただけて嬉しかったです。当日のメイクスタッフの方も親切で、会場に対して少し気になるが言いづらいことを代わりに伝えてくれました。撮影スタッフの方はフレンドリーに声掛けしてくださり、緊張がほぐれました。大聖堂での挙式に憧れがあったので、挙式会場のステンドグラスや厳かな雰囲気が決め手でした。こちらに限らず見学当日申込割引が適用される式場は多くあります。「あの式場も見てから決めたかった」と後悔がないよう、本命の式場見学はあとにとっておいたほうが良いと思います。結婚式準備では、進行や衣装、装花、写真、ビデオ、ケーキ・・・と打ち合わせ内容が多岐にわたります。式場のスタッフにとっては当たり前のことでも、私達には初めてでわからないことも多いですが、聞けば教えてもらえるので細かく確認した方が良いです。詳細を見る (1460文字)
もっと見る費用明細3,127,770円(52名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
セントマーガレットの最大の魅力はステンドグラスとパイプオルガンだと思います。パイプオルガンは式場全体に響き渡りいい演出になりました。式場のキャパは120名まででしたが、私たちは50名招待しました。みなさんがゆとりを持って座れていたと思うので良かったと思います。princesaで披露宴を行いました。招待人数は50名。大きな柱が所々あるため角度によっては見えないシーンがあった方がいるかもしれないですが、みなさん好評だったのでよかったです。キャパは90名ですが、個人的には50名くらいでちょうどよかったのかなと思いました。ドレス(小物含む)が想定よりも高かったです。オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパー類、プチギフト、縁起物などは自分たちで用意しました。13,000円のコースにフレンチカレーを追加しました。フレンチカレーは見学の際の試食で美味しかったので追加しましたが、皆さんにも好評でした。柏駅から10分程度の距離です。近くにビジネスホテルもあるため、遠方の方にとっても、いい立地かなと思います。居酒屋も近くに結構あるので、2次会選びも困りませんでした。みなさんとても親切に相談にのっていただき満足でした。挙式の日ではなかったのですが、一部スタッフさんの不手際がありましたが、その後の対応は良かったと思います。挙式会場がよかったです。いくつか式場見学をしましたが、セントマーガレットが一番素敵に感じました。結婚式の打ち合わせが多いので、遠くないところがいいと思います。詳細を見る (643文字)
もっと見る費用明細3,127,770円(52名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理が美味しくステンドグラスが素敵な式場
ステンドグラスがとても綺麗で太陽の光が差し込んで幻想的な雰囲気でした。写真を撮ると逆光になりますが、それもまた映えていました。いくつか会場があるようで、とても広い会場でした。明るい雰囲気で、デザインも洗練されており良かったです。高砂の真上にエアコンがあるため、ほぼ全ての写真に映り込むのが少し気になりますが、会場はとてもお洒落でした。お料理は本当に全て美味しかったです。一品ずつお洒落なお皿に盛り付けられ、とても美味しそうに作られていました。温かい焼き立てのパンは絶品でした。柏駅から徒歩で行ける距離です。ヒールで10分弱歩くのは疲れますが許容範囲です。明るく丁寧な好印象のスタッフの方もいれば険しい顔をしたお疲れ気味のスタッフの方もいました。お料理に新郎新婦オリジナルメニューが出てきました。他の結婚式にはない工夫でとても楽しめました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近でクラシックな式を挙げられるコンパクトな式場
挙式会場は棟の高い教会になっていてステンドグラスが綺麗に装飾されていました。午後の挙式だと西日が正面ステンドグラスから差し込みます。参列した側からだと逆行で新郎新婦の表情などは見えませんが、神々しい感じもあり神秘的です。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏も素晴らしかったです。全体的に落ち着いた色合いで、派手な式よりクラシックな雰囲気の式を挙げたい方にピッタリだと感じます。披露宴会場は地下にあり、110人でも入れる広い会場でした。しかし、天井が低いため圧迫感はあります。会場に派手な装飾は多くないため、披露宴をされる方の好みで全体的な雰囲気を変えやすと思います。少し変わったオリジナルな料理が美味しく、メインのお肉は柔らかくとても美味でした。新郎新婦のこだわりによって特別メニューに対応していたところも、式場料理人の対応の良さを感じられました。パンは1種類でしたが暖かくて美味しいパンでした。柏駅から歩いて10〜15分程度でした。道のアップダウンは多くないため少々荷物が多くても比較的楽に到着できるかと思いました。駅から近いこともあり、式場周りの景色は町並みです。式場の敷地内も外庭はあまりなく、コンパクトにまとまっている感じでした。かなり早めに到着してしまいましたが、快く待合室まで案内してくださいました。全体的にスタッフさんの対応は好印象ですが、参列した人が多かったからか、料理提供はバタついている印象を受けました。それでも、一つ一つの対応の際の笑顔や言葉遣いは素晴らしく気持ちの良いものでした。挙式会場のステンドグラスがキレイで午後の挙式だと西日がキレイ聖歌隊のクオリティーが高いごだわりの料理に対応してくれる詳細を見る (707文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会場が素敵で料理も美味しい。
ステンドグラスの素敵な重厚感のあるチャペルでした。全体的に木の温もりのあるチャペルです。挙式後は外のガーデンでフラワーシャワーができるのも素敵でした。チャペルとは一転して明るい雰囲気のパーティ会場でした。広くて移動もしやすいです。余興もしやすそうでした。レストランもやっている式場で、地元でもここの料理は美味しいと有名なので当日までずっと楽しみにしていました。特に二色のカレーが美味しく、引き出物にもレトルトが入っていて嬉しかったです。ケーキも美味しかったです。主要駅から歩ける距離、道もまっすぐなので行きやすいと思います。車は駐車場がなく、隣のコインパーキングがあります。特筆することはありませんが、みなさん普通に親切だったと思います。料理が美味しかったです。式場内も綺麗でした。控室等を利用する場合はエレベーター移動が多いのでそこだけ少し大変ですが、気にならない程度です。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシックで暖かい式場
ステンドグラスがとても綺麗でレトロな感じでクラシックな雰囲気が出せる教会でした。落ち着いた感じの雰囲気で、クラシックな感じで私たちが思っているものができました。会場が少し狭いかも。柱とか気になる人は難しいかも知れません。料理と衣装はこだわりました。衣装は特にクラシックなものを選んだので値段が上がったと思う。ペーパーアイテムやウェルカムアイテムは自分で作ったり外注でコストを下げました。すごく美味しくてみなさん満足されていました。サイフォン式で出すコンソメスープが良かったです。デザートもおいしかったです。駅から歩けるのとバス停も目の前なので良かったです。駐車場が止めにくいのと少ないところがマイナスかなと思います。とても親切丁寧に進めていただきよかったと思います。こちらのことを考えてくださったり参列者花配慮もしっかりしてくださりよかったです。教会がとても良いです。レトロな感じで挙げたい方はおすすめです。決めてはステンドグラスが素敵でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
忘れられない結婚式になりました
チャペルはもう圧巻でした。天井が高く、大きなステンドグラスに自然光があたって綺麗です。大きなパイプオルガンと聖歌隊も感動的でした。赤いバージンロードもドレスも合いますし、チャペルの真ん前に階段があるので絶対にロングトレーンかロングベールにすると決めていました。また、いくつか式場見学したところ、チャペル定員が70名で椅子ギリギリの式場も意外と多い中、ここのチャペルは120名まで入るので70名〜招待しても狭くなるということもなく、安心でした。披露宴会場が2つあったので、白を基調としたナチュラルな雰囲気の「ducap」を選びました。ソファ席にしたこともあり、ゲストと近い距離で過ごすことができました。【挙式は厳かに・パーティーは老若男女たのしめるアットホームなもの】にしたかったので、それがどちらも叶えられてよかったです。そのような雰囲気を作れるようにだと思うのですが、こちらの披露宴会場は天井が少し低めなので中には気になる方もいるかもしれません。もう1つの会場はアンティークな感じで雰囲気も全然違って、また違った良さがありました。カラードレスとタキシードはプラン内でおさまらず差額が発生しましたが、絶対着たいドレスがだったので満足しています。料理は見積もりより1ランク上になりました。ウエディングケーキは見積もりではスクエア1段になっていたのをラウンド2段にしました。見積もりでは引き出物・引き菓子の最低金額しか入っていなかったので親族や会社の上司、夫婦のゲスト等、一部引き出物ランクを上げたのと縁起物を追加して値上がりしましたが引き出物・引き菓子・縁起物と3点絶対用意したかったので後悔はないです。ビールサーブはやりたかったので演出に入れました。装花も自分が好きな花にしたのと、しょぼく見えるのは嫌だったので10万ほど値上がりしました。両親の衣装と小物代、親族へ渡す記念写真等も追加しました。式場の向かいに提携のブライダルエステサロンがあり、4.5万円コースを契約し、婚礼費用に入れてもらいました。袖なしドレスだったこともあり気になってた腕の赤みやザラつきが改善され、前日に背中と襟足のシェービングもできたのでやってよかったです。見学1軒目特典、平日挙式特典、招待人数も70名予定だったので「◯名以上割引」等いくつかつけてもらえたのと夫婦でゲストとして参列したこともあったので紹介特典もつきました。キリスト教式は仏滅でも問題ないらしいので平日や仏滅にすると更に安くなると思います。カフスやハンカチなどの新郎小物、新婦小物(ピアス、ベール、インナー等)はある程度使いたいメーカーの目星をつけてからメルカリで購入し出費を抑えました。ウェルカムスペース小物もメルカリか、自分で購入し、フラワーシャワー、トスブーケ、両親贈呈品は手作りして持ち込み、オープニングムービーとプロフィールムービーもiphoneのアプリで作って持ち込みました。招待状・席次表・席札・メニュー、プチギフトは外注しました。(式場で頼むよりは抑えられました)料理はもう間違いありません。見学の試食の時から、美味しさに感動しました。当日はゆっくり食べられないので、新郎新婦は試食も兼ねて事前にコースを食べられたのがありがたかったです。本当に美味しくて、ゲストにもぜひ食べてもらいたいと思いました。当日も前菜・リゾット・ウエディングケーキは出て、おひらき後に食べられたのが嬉しかったです。アレルギーでウエディングケーキが食べられなかった友人に、フルーツの盛り合わせを出して頂きました。綺麗に盛り付けられていて、友人からもお礼の連絡がきていました。式場まで駅から徒歩10分くらいです。道もほぼまっすぐなので天気がよければ問題なく着けると思います。足が悪い方はタクシーを使ったほうがいいかもしれません。式場の外観がお城みたいで素敵なので駅から式場までの景色が合わないと感じる方はいるかもしれません。隣には提携駐車場があり、式当日は数時間分のチケットがもらえます。駐車場が少し狭いので運転慣れてない方は注意。近くには式場提携のビジネスホテルもあり、割引もあったので親族に宿泊してもらいました。私達も前泊して、朝食もつけたので入り時間までゆっくり準備できました。見学の時に担当してくれた方がとっても親切で丁寧だったので契約しましたが数ヶ月後に異動になってしまいました。当日も見ていただきたかったので残念でしたが、後任のプランナーさん含めスタッフの方は皆さんとても親切です。どの打ち合わせでも、無理な押し売りなども無かったですし基本的にこちらの要望を叶えようとしてくれて時には提案もしてくれたり、ありがたかったです。当日も色んな方がサポートしてくださったのですが皆さん本当に丁寧に対応してくださいました。リハーサルで娘がぐずってしまい、もう駄目かと思いましたがスタッフ皆さんで声をかけてくれ丁寧に対応してくださったおかげで本番では無事にフラッグガールができました。料理が本当に美味しいところ、とても美しいチャペル、アットホームな雰囲気のパーティ、どのスタッフの方もとても親切なところです。後日、ゲストからも「いい式だった」と沢山連絡をもらいましたし両親も喜んでくれていました。セントマーガレットウエディングで結婚式を挙げられて本当によかったと思っています。これからもレストランやクリスマス礼拝のイベントなどでぜひ利用したいです。入籍から数年経ち、子供と一緒に結婚式を挙げました。準備は大変でしたが、挙げてよかったと心から思っています。持ち込めるものは自作したり外注したりして費用を抑え、こだわりたいところや譲れないところにはお金をかけるのが良いのかなと思います。情報はインスタに沢山載っているのでとても参考になります。スタッフの皆さんも要望を叶えようとしてくれますし、どんどん希望ややりたいことは相談して伝えていくのがいいと思います!詳細を見る (2453文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストも素敵だと感じる式場
チャペルは厳粛な雰囲気で本格的に感じました。また、演奏も含め、生歌だったことでより一層感動しました。新郎新婦が演出などを考えてくれたことも含め、非常にアットホームな雰囲気で居心地の良い披露宴になっていたと思います。魚介、お肉などがバランスよく出てきて様々な料理を楽しめました。特に牛肉のステーキは焼き加減もミディアムレアのようになっていてとても美味しかったです。「またあの料理が食べたい」と思うようなメニューばかりでした。駅から歩ける距離なので電車で行きやすく、道も複雑ではないので分かりやすい所にあると感じました。駐車場も比較的近いところにあるので便利です。どの方も丁寧に説明や案内をしてくださっていました。困ったことがあったときにどの方に相談しても安心できると感じました。また、料理についてどんなメニューなのか詳しい説明をしてくださったときもあり、料理を楽しく堪能することができました。挙式会場の雰囲気が非常に良かったです。クラシカルな印象で、そのような雰囲気を求めている方にはピッタリだと思います。また、生歌や演奏なども美しかったです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/20
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルでの挙式ならこの式場をお薦めしたくなります!
敷地内に独立して建っている教会のステンドグラス(英国の200年前)が美しいのと、天井も高くてとても素敵な大聖堂でした。披露宴会場は白を基調としていて、テーブルを飾る挿花や小物など、細部にまでこだわりを感じることができる素敵な会場でした。魚介類に肉料理と両方楽しむことができました。一品一品にこだわりを感じられる盛付けやその美味しさに、とても満足しています。披露宴では洋食のメニューが続くものと思っていましたが、最後の方で真鯛をほうじ茶でお茶漬けとしていただけたのがさっぱりしていてとてもよかったです。駅から歩いても5分程の近さにあり、便利だと思いました。駐車場も近くにあり、車でも不便は感じられませんでした。新婦の母として少し緊張気味で会場に入りましたが、最初にお世話になったヘアメイク、着付けの方と会話を交えながら支度ができたことで緊張がほぐれ、とても素敵な気持ちで式に臨むことができました。また、各所に配置されたスタッフの方々が親切かつ丁寧な対応だったこと、事あるごとに声をかけて気を配ってくださり、安心して過ごすことができました。なによりも、披露宴を盛り上げ、より良いものにしようという気持ちを感じることができました。アクセスのよい街中にありながらも一歩敷地内に足を踏み入れると、自然な木々の緑とエントランスの天井のガラスが美しい静かな雰囲気の式場でした。独立型のチャペルもステンドグラスが美しく、荘厳な雰囲気でした。親族の控室も落ち着ける部屋でよかったです。会場を後にするとき、スタッフの方が駐車場まで荷物を運ぶのを手伝ってくださいました。最初から最後、式場を後にするまで、本当に気持ちよく1日を過ごせたことに感謝したいます。ありがとうございました。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフのプロ意識と素敵な教会!
チャペルのステンドグラスが美しく、そこから入り込んだ太陽光が幻想的で厳かな雰囲気を演出していました。また、参列者が座る椅子などが年季を感じさせるものだったので、昔からある教会のような印象を持ちました。スクリーンでの演出はとても感動しました。司会の方、スタッフの皆さんはプロ意識が高く素晴らしい披露宴会場の雰囲気を作って頂きました。会場の広さや設備も申し分ありませんでした。料理は本当にすべて美味しかったです。特に牛ロースのメイン料理はもっと沢山食べたかったです。配膳スタッフがテキパキと動いて下さっているので、温かいもの冷たいものそれぞれ適温で頂けました。駅から少し歩きましたが、意外と静かな環境ですぐ隣に駐車場もあり不便さは感じませんでした。スタッフの皆さんは披露宴会場に参加している方々に楽しんで頂こうという意識が非常に強く感じました。常にみんなを見ていて配膳などもテキパキと行動していて感心しました。全て満足の行く内容でしたが、特に印象に残っているのは、スタッフのサービスと料理になります。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 58歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな挙式会場と素敵なスタッフさん、美味しいお料理
挙式会場はクラシカルな雰囲気で、天井も高く素敵でした。ステンドグラスがあり光が差し込んでとても綺麗です。披露宴会場はドゥ・キャップを利用しました。ナチュラルな雰囲気でゲストとの距離も近く良かったです。ムービーを見る時は4つスクリーンが出てくるので、どこの席のゲストでも見やすいと思います。見積もり時からランクアップを想定してプランナーさんにも見積もっていただいたので、そこまでギャップは無かったです。装花やお料理、ドレスは節約をあまり考えず満足のいくもので検討しました。映像も最初のプランからひとつランクアップしました。当日想像以上に忙しかったので、後で映像として振り返ることができ良かったです。衣装の割引やアイテムフェアに参加したことによる特典もあったので良かったです。ペーパーアイテムやフラワーシャワーを他で頼んだり、自作しました。ドレス小物も自分で持ち込み、節約できたと思います。こちらの式場のお料理は本当に美味しく、式場決定の決め手にもなりました。コースのメニューは一部ランクアップしたい等、組み合わせを変更することもできるのでとても良かったです。カレーやお茶漬け等面白いメニューもありました。ノンアルコールのドリンクも美味しく、色々あるので満足です。結婚式の後、ゲストから料理が美味しかったととても好評でした。駅を出てから真っ直ぐなので道も分かりやすく、歩いて行ける距離です。余裕5分では行けないと思います。余裕を持って徒歩10分くらいです。プランナーさんは当初担当してくださっていた方が急遽異動のため変更となったのですが、新しい担当の方もとても親身に相談にのってくださり、とても素敵な結婚式をあげることができ感謝しています。こちらの式場のスタッフさん(ヘアメイク、料理、装花、カメラ担当等含む)は皆さんとても親切で不安に思ったり嫌な思いをしたことがなかったです。当日も急遽お願いしたことはすぐに対応してくださったり、私達が見えないところでゲストにも色々と親切にご対応いただいていたようで、ゲストからのスタッフさんの対応に対する評判もとても良かったです。授乳室や親族控室があるのがとても良かったです。また、館内がアンティークの雰囲気でどこを見てもおしゃれで素敵なところがおすすめです。とても丁寧で親切なスタッフさんと、記憶に残る美味しいお料理もおすすめしたいポイントです。◆決め手・スタッフさんのレベルが高い・挙式会場がクラシカルな大聖堂・お料理がとても美味しい・披露宴会場や控室等館内がアンティーク風(披露宴会場のドゥ・キャップはナチュラルで挙式と雰囲気を変えることもできる)◆アドバイス準備は余裕を持って早めに進められると直前に焦って徹夜することもないかと思います。ドレスにこだわりがある方は、予約がすぐに取れないこともショップによってはあるので注意です。やりたいことや気になっていることはプランナーさんに相談すればたくさん良い案をいただけるかと思います。当日はあっという間なので楽しんでください!詳細を見る (1256文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美しい教会と丁寧なスタッフさんの会場です
教会が個別で建てられており非常に天井が高く広々としています。教会の扉を開けると正面に現れる大きなステンドグラスは日中であれば光が差し込み黄色味がかった色合いに、夜は青みがかった色合いになりどちらも素晴らしいです。披露宴会場はアンティークな会場と、明るくナチュラルな会場の2種類があります。私はナチュラルな会場(ducap)で式を行いました。2名掛けの席から柔軟に配席することができ、少数のグループも席を用意しやすいです。会場内に柱が数本ありますが、スクリーンは4枚あるためどの位置からも映像が見られるようになっています。非常に美味しいです。フレンチジャポネという日本人の口に合わせたフレンチのようなお料理です。あらかじめ決められたコースが用意されていますが、1品単位の費用の変更で一部のお料理を別のコースのものに差し替えて用意することも可能です。アレルギーなどの調査も事前に行い、別のメニューにするなど相談をすることも可能です。駅から歩いて移動できる距離です。駅から直線で伸びている道路を歩くだけで到着するので場所も非常に分かりやすいです。隣接する駐車場も利用できるため、車でのアクセスもしやすいです。スタッフ皆さんとても丁寧で、結婚式の準備がストレスなくできそうなこと、ゲスト向けの対応も何の心配もないイメージができたことが会場決定の一因になるほどでした。当初の担当プランナーさんの異動に伴い途中交代がありましたが、どちらの方も非常に丁寧かつ、親身に相談に乗ってくださる方でした。挙式当日についても、ヘアメイクさんも事前の要望通りに仕上げてくれますし、カメラマンさんや会場責任者の方も丁寧かつリラックスできるように声をかけていただき、楽しく披露宴を行うことができました。スタッフさんの人当たりの良さです。準備から当日まで丁寧に親身に対応いただき、ストレスなく進めることができました。私はいろいろなタイプの式場を見てみることで自分の好みも見えてきました。先入観に囚われずいろいろな会場の見学に行くのが良いかと思います。独立型教会でクラシカルな雰囲気での挙式というジャンルでは、この会場は非常におすすめです。詳細を見る (904文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗な大聖堂
挙式会場は大聖堂で自然光が入るステンドグラスがあり天井が高く雰囲気があります。披露宴会場はプリンセッサを選んだので、アンティークな雰囲気でした。パイプオルガンもあるので、演奏したい方にもおすすめです。料理、ドレスはとくに最初の見積もりから値上がりました。値下げした部分はゲストテーブル装花でした。また、お色直しブーケを持ち込みにし、節約しました。お料理は、ゲストにも美味しいと評判でした。また、美味しいだけではなく男性でも満足できる量だとおもいます。柏駅から徒歩10分ほどです。ゲストに高齢の方がいらっしゃる場合はタクシーを手配するといいかもしれません。隣に提携の駐車場があるので車がおすすめです。どのスタッフさんも良い方で、大変お世話になりました。綺麗なステンドグラスとパイプオルガンがある大聖堂結婚式準備は早めに始めると焦ることが無いのでいいと思います。詳細を見る (379文字)
費用明細1,625,737円(14名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
綺麗なチャペル、ゲスト思いの式場
挙式会場は高い天井と、昔ながらの洋風なチャペルで、200年の歴史がある大聖堂でした。目の前に広がる大きなステンドグラスもとても美しく、見た目の印象がかなり良かったです。ゲストが座るベンチや柱、小物類は濃いめ焦げ茶で、壁はオフホワイトだったのも色味が私好みでとても良かったです。白を基調とした横に広い会場でした。窓辺には木々が広がり、挙式会場とは違ってナチュラルな雰囲気でした。子供やワンちゃんが遊べるようなスペースもありました。お花はかなり値上がりしました。イメージしていたものがあったので、それを叶えるとなると必要な値上がりでした。写真で見返すとどの角度でもお花が美しく、お願いして良かったと思います。ドレス、タキシードのお色直しもしたのと、初回見積もりのものよりグレードアップしたものを着たので値上がりしました。ペーパーアイテムやオープニングムービー、プロフィールムービーは自作したり外注したので、式場で頼むよりは節約になりましたが、大変でした。新郎新婦のアクセサリーやチーフや蝶ネクタイは持ち込み無料だったので、持ち込みしました。5つある中の真ん中のコースにしました。どの料理もとても美味しかったみたいで、ゲストからわざわざ美味しかった!との連絡もありました。子連れのゲストには、料理を切り分けて持ってきてくれるなどの配慮もあったようでとても嬉しかったです。柏駅から徒歩10分で、駅からずっと真っ直ぐだったので、迷って遅刻してしまうゲストなどはいませんでした。繁華街を抜けると式場があるので、周りの景色が良いという訳ではありませんが、式中は特に気になりませんでした。スタッフの皆さん感じが良く、嫌な印象を受けることは無かったです。式当日にリハーサルがあって、やること行動覚えられるか不安でしたが、スタッフさんに任せておけば大丈夫と思えるくらい安心感がありました。披露宴でのキャプテンさんもかなり心強く、前に参列した友人の結婚式は式場スタッフが慌てて案内しているのが悪目立ちしていたのでそこが不安でしたが、案内も全て腰を低くして目立たないようにしてくれましたし、短く的確な指示をしてくださったのでとてもわかりやすかったです。プランナーさんともかなりの数のやりとりをしました。電話やメールでも何回も質問しましたが、嫌な顔ひとつせずに受け答えしてくれました。打ち合わせで話したことを再度メールで聞かれたこともありましたが、きちんと確認してくれているという点では良かったです。私たちがやりたいことをかなえてくれる式場でした。引出物マルシェがやりたく、プランナーさんに相談したところ、知らないものだったそうでしたが、どうすればスムーズに行えるか一緒に考えてくださり、当日はゲストに楽しんでもらえました。先程も記入しましたが、子連れのゲストの料理を切り分けて持ってきてくださったり、人想いの式場でした。早め早めの準備は鉄則です!結婚式が近づくにつれてやらなきゃいけないことがどんどん増えていくので、いつでもできることは早目にやっていくことをおすすめします。新郎新婦の動きの練習は個人でかなりやりました。ケーキ入刀やお辞儀のタイミングを合わせる、歩き方、ベールアップや誓いのキスの距離感などは不格好にならないように自分達でyoutubeなどを見て練習したので、スムーズで綺麗な動きが出来ました。詳細を見る (1393文字)
費用明細3,776,182円(56名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アンティークで可愛らしい式場!
挙式会場はパイプオルガンや参列者様の椅子など歴史あるものとお聞きし、正面のスタンドガラスも大きく、天候時間によって色が違ったり、とても可愛かったです。大きさは小さすぎず大きすぎずと言ったところだと思います!木材を基調とした茶色のイメージです!披露宴会場は2つありひとつは正面に大きな窓があり緑が多く光が差しこみ、白く明るい会場でスッキリとした透明感のある自然なイメージでした!私の選んだもうひとつの会場は、アンティークな雰囲気で茶色のイメージで吹き抜けになっており、階段やパイプオルガン(弾くことも可能だそうです!)も可愛く、所々のディスプレイも可愛かったです!吹き抜けの上のフロアには、ウェディングに関しての本がびっしりとあり、そこもかわいかったです!ドレス、お料理にお金をかけました。こだわりのない部分、あまり差が出ないところは一番安い値段にしました。ペーパーアイテム、ムービーなど作れるものは作りました。決まった月に挙げることや、その日に契約することでたくさん特典をつけていただけました。試食をして内容を決めました。初めての見学でも試食することのできたカレーがとても美味しく、他の料理含めてとても、好評でした。レストランもやっているとのことで、また伺いたいです。ケーキは式場反対側にある系列のケーキ屋さんでとても可愛く仕上げていただき、美味しかったです。売っているケーキも可愛く打合せ後にいつも買っていました。カレーのレトルトも売っています!駅から歩いて行ける距離で道も簡単です。式場の周辺は、この辺りには式場がありそうもないような雰囲気ですが、入り口から可愛く、入ると柏駅ということを忘れてしまうくらい別世界でした!プランナーさんはとても親身に相談に乗ってくださり、優しかったですし、本音でお話ししてくれている様子が伝わりとても良かったです。わからないことはメールでたくさん聞いてしまいましたが毎回丁寧にご返信してくださりました。ドレスの担当の方もとても優しく、何度か仮予約を変更したり、いくつかのドレスで悩み試着し直した時も毎回優しく、相談しやすかったです。プリンセッサの会場は、温かみがありアンティークが好きな人はとても可愛くおすすめです。割引が多かった!junoのドレスサロンがあったこと!まだまだと思っても準備は早めにしておくべき!詳細を見る (980文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一緒に演出企画を楽しんでくれる式場で、実現できる期待も高い
外見は小さいイメージがあったが、重厚感のある移築前から使われていたドアを開けて式場内に入ると、天井も高く一気に雰囲気を感じることができた。ステンドグラスがやはり19世紀のものを使っているので本物の重厚感が凄く、写真以上に綺麗だった。式場チャペルだと白い印象が多く、西洋の石造りの聖堂と比べると違和感があったが、木材装飾などで白すぎる印象が少ないのも好印象だった。宗教的な装飾についても、配慮できるとのことでよかった。階段降りができる所が魅力的だったのと、披露宴会場にもステンドグラスがあって雰囲気が良かった。支度中の階もすごく雰囲気のある場所で、今から写真を撮ってもらうのが楽しみ。こちらにもパイプオルガンがあった。柱が多く狭いように感じる写真だったが高砂に座るとゲストの顔がしっかり見えるテーブルセッティングである納得感があった。2軒目だったが、正直なところ1軒目の初回来館特典よりもいい特典が多かった。趣味の友人にドレスオーダーをしたい旨を伝えたら2着目持ち込み料オフにして頂けたところもやりたい演出に寄り添ってくれるのが好印象だった。おいしさはもちろん、リーズナブルなものから、1品ごとにグレードアップやチェンジができるのが良かった。駅からまっすぐなのでわかりやすい。チャペルがあるから迷わず目指せる。すごく良かった。ペット全館okとのことだったが、まさか採用時にも動物okのスタッフしかいないと知って、より信頼度が高まった。愛犬だけでなく、参列者もペット全館okなのは動物好きには魅力が多いと思う。ガーデン風のスペースも多少はあるので、レトロな雰囲気かナチュラルな雰囲気かは披露宴会場の選択で演出変更ができそう。色々情報は教えて頂けるので、不明点は全て質問するぐらいの気持ちで参加するといい。やるかやらないか迷っている人は是非来館して希望に沿ったものができるかプランナーさんに相談してみるべき。平均的な式場打ち合わせよりも複数回打ち合わせをしてより後悔なくやりたいことを調整したいと思えるプランナーさんにあえると思った。詳細を見る (864文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
センス抜群のアンティークな大聖堂!
大聖堂が歴史観を感じる建物で、パイプオルガンやステンドガラス、椅子すべてが素敵なチャペルで一番の決め手になります。披露宴会場は2つあり、挙式会場の雰囲気と近い「プリセッサ」は、こちらにもオルガンがあり歴史と音楽を感じられるアンティーク調の雰囲気ある会場で、中でも入退場がパターンがいくつも得られて、通常の出入り口から入るパターンや外から入るパターン、階段から降りてくるパターンと選ぶことができるのもポイントで、最初とお色直し後の再入場時に分けるなどもポイント高い点です。もう一方の「ドゥ・キャップ」は王道的な白を基調としたフォト撮影エリアや日差し差し込む広々とした会場です。予算額を大幅にオーバーした金額で現実を知った飲み物は一般的かもしれないが、料理はどれもおいしく。中でもほかの式場ではでない、柏駅から徒歩5分と駅近な式場です。体感もうちょっと離れている感じを受けた。式場隣には駐車場があり便利でした。周りにも飲食店があり、打ち合わせ昼休憩等の時は食事が可能で、近くには行列ができるラーメン屋あり他の式場と違い、各フロアに案内の方がいて、とても親切でした。親身になりやりたいことを伝えると、どうにか叶えるために奔走して頂いた。大聖堂が歴史観を感じる建物で、パイプオルガンやステンドガラス、椅子すべてが素敵なチャペルで一番の決め手になります。事前にやりたいことを調べて、そのやりたいイベントなどができる式場であるかがポイントであったと思います。幸運なことに、プランナーさんがご存じなサービスで助かりました。詳細を見る (654文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
パイプオルガンの迫力に感動!
木の温かみを感じる挙式会場です。また、正面のステンドグラスは見る時間によって太陽光の入り方の違いから雰囲気が変わるとのことで、私が見学した際もとても素敵でした。披露宴会場は2つあり、選ぶことができます。私が選んだ会場はクラシカルな雰囲気で、さらに披露宴会場内に階段があり、お色直しのときに階段を降りて登場することができます!最終見積はこれからですが、やりたいことを盛込むとやはり金額は上がっていきました。式場見学の際に食べたお料理がとても美味しく感動しました!柏駅ほぼ直線に歩いて10分程度です。スタッフの皆様とても親切で細やかなサポートに安心しています。素敵な結婚式になるよう新郎新婦と一緒に二人三脚で協力してくれる印象です。私がこの会場に決めた理由はお料理の美味しさと式場のパイプオルガンの迫力にびっくりしました。見学の際、1音弾いてもらい、式場内に響いた音に感動しました!温かい雰囲気で結婚式を挙げたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(116件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(116件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休SP\JUNO46.2万円×料理グレードUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
