
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場
ドラマで使われることもありすごく素敵な雰囲気でした。明るく爽やかで可愛いもカッコいいも演出できる素敵な雰囲気お花やクロスで全く違う雰囲気を演出できるのでいろんな楽しみ方ができる。どの料理もとても美味しくレストランも利用したいと思うケーキも作っているところも見れて、味も甘すぎないのでいくらでも食べられる美味しさです駅から少し歩くのが難点柏駅近くだが、一歩入ると近隣の建物などが何も見えないのでどこか遠くへ旅行へ来た気分になれるどの方も親切で素晴らしい。ただ、料理を運ぶのがバイトなのかドリンクの種類などを把握していない方がいたのが残念でした。教会のステンドグラスが本当に素敵で、式を挙げる時間帯で光の入り方が全然違うので何回来ても素晴らしいと思える詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな挙式をしたい方にオススメ
友人として参列しました。施設自体はあまり大きくはありませんが、可愛らしい雰囲気です。独立型チャペルで、ステンドグラスや長いバージンロード、自然光の光もとても素敵でした。人数もだいぶ入ると思います。挙式までの参列者の待合室もクラシカルな雰囲気で、過ごしやすかったです。チャペルから外に繋がっている場所が、フラワーシャワー等にぴったりで良い撮影スポットでした。レストランのような雰囲気で、天井は低めですがアットホームな感じです。少人数でも、良い感じに収まります。お色直しでは、2階の階段からの登場が素敵でした。新郎新婦への距離も近く、とても良かったです。洋食でした。見た目も綺麗で、とても美味しかったです。ケーキは生ケーキで、可愛らしいかったです。駅から歩いて行きましたが、少し距離があるなぁと感じました。道順はわかりやすかったです。サービスがゆき届いていたと思います。化粧室がとても綺麗でした。椅子も沢山あり、良かったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
個性的なチャペル
【チャペル】真っ赤なバージンロードと大きなステンドグラスの存在感が圧倒的でした。チャペル全体がアンティークな調度品で統一されていて、落ち着いた素敵な雰囲気でした。【パーティー会場】あまり広くはない会場ですが、吹き抜けになっているので窮屈さは感じませんでした。パイプオルガンやステンドグラスが備わっていて、上品な雰囲気の会場でした。【料理】フレンチのコース料理でした。メイン料理は勿論、シャンパンやデザートビュッフェも大変美味しかったです。【立地】最寄り駅から歩いて5分程度の距離で便利でした。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/04/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華
新婦の大学時代からの友人として参列させて頂きました。挙式は神社で、花嫁の白無垢姿が美しかったです。披露宴会場のセント・マーガレットウェディングは駅からアクセスが良く、たどり着きやすい場所でした。ゲスト用の待合室のような場所も広く取られていて、待っている間の時間も飲み物を出していただいたりスタッフの対応も良かったです。会場は7Fで景色も素晴らしく広々としていてゴージャスな雰囲気でした。ドレスの新婦が歩いても余裕があって良いと思います。お料理も申し分なく、給仕担当の方も丁寧でした。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
昔の欧州風な教会みたい
式場はステンドグラスが目立ち四季によって様々な色合いをみせてくれます。夏場はオレンジ色に、冬は夜なら幻想的な白が浮かび上がりとても綺麗です!!また担当者はとても丁寧でイヤな営業はまったくありませんでした。充分に内容で決めたい場合はその方のペースで接してくれるのでとても親身な対応をしてくれます。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/08/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和気あいあいの雰囲気でした!
いわゆる結婚式場と呼ばれるお式場でしたが、厳かな雰囲気漂う素敵な挙式でした。ステンドグラスが素敵でした。スタッフさんたちの動きがとてもよかったです。けして広々、とは言えない規模の披露宴会場でした。中央付近に大きな梁もあって、妨げになると言えば確かにその通り。気にならないわけはありません。でも、シンプルながら清潔感ある飾り付けだったり、スタッフの方々の機敏な動きにより、それらはカバーされているといった印象でした。駅からすごく近いわけではありませんでしたが、許容範囲内です。着替え室がとても清潔でした。お掃除が隅々まで行き届いている、といった印象を受けました。また屋外でブーケトスの時間がありましたが、庭の手入れもよくしてあって、好感が持てました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/10/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが素敵
こちらのチャペルはとても有名で、某ドラマの撮影にも使用されていました。チャペルのステンドグラスは海外の教会から取り寄せたようでとても素敵でした。バージンロードも長くウエディングドレスが長ければ長いほど素敵に見えると思います。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/10/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
夢のような一日でした
挙式会場・パイプオルガンの音が響き渡りそれだけでも感動してしまう方続出!映画のヒロイン気分でバージンロードが歩けます料理・私達はなかなか口にできないせいか、アミューズまで用意され、後日改めて食べに行けるようになっていました!・ゲストの方からも料理と引菓子が「おいしい」とかなり好評でした!ヘアメイク・髪型のイメージを伝えると私に合うアレンジにしてくださったので大満足ですスタッフ私達の担当は割と落ち着いた方だったので、人見知り気味な彼はとても話やすかったようです。(もちろんノリがいい方もいらっしゃいます!)担当外の方にもいろいろとアドバイスを頂き親切にしていただきました!その他・以前こちらの口コミで見た「フラワーシャワー前に親族紹介があり、ゲストを待たせてしまう」というのが、挙式前に行うように改善されていました・ペーパーアイテムを手作りしたのですが、式場内にパソコンルームがあるのでパソコンがない方でも大丈夫です!・ゲストの方に式の印象が強く残っていると思い、派手な演出やデザートビュッフェはやりませんでしたが盛り上がりました!・式は厳かに、披露宴はアットホームにしたい方にオススメです!詳細を見る (497文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
スタッフ、ゲスト、パートナーへ感謝の思い一杯の会場
【この会場のおすすめポイント】1.プランナーさんをはじめスタッフの方が親身で丁寧2.挙式会場の雰囲気(清らかになる感じ)3.ステンドグラスからの優しい光4.披露宴会場をデコレーションできる(相談にのってくれて)5.一日の流れを自分達に合った内容にできる印象的な挙式会場を始め披露宴での内容アイテムを手作りする事が出来て自分達らしい式をプランナーさんと共に作りあげていく事の出来る会場。式場にペーパーアイテムを作れるアトリエがあり、パソコン、印さつ機がなくても作れた。ドレス選びはとことん付きあってくれて20着以上着て写真をとり、最高の一着を見つけました。一度訪れても損なし。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/19
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
非常にクオリティーの高い施設
外観はおしゃれですが、少し狭いかな?と思い中に入ると高級ホテルのようなロビーにまず驚きました。最初に思った狭さも、感じない造りでした。写真を見て、チャペルの様子が気に行ってお邪魔しましたが、現物は、太陽光が入り優しい明るさで素晴らしい。料理もコースでいただきましたが、全て美味しく盛り付けも美しかったです。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
かわいいチャペルとゲストハウス
【挙式会場】チャペルが独立していて、色合いが落ち着いた建物なのでかわいくて重厚感があります。ステンドグラスから光も入ってきれいです。【披露宴会場】完全入れ替え制なので、他の新郎新婦の列席者とは会いませんでした。披露宴会場に続くロビーには、手作りの小物などを置いて新郎新婦らしさがでていました。会場の隅に座っていましたが、スクリーンが二つあったので特に支障はありませんでした。 会場内に階段があり、入場が凝ったものに感じました。【演出】手作りの映像を使った演出をしていました。【スタッフ(サービス)】お酒が飲めない方には乾杯後まめにお茶をもってきてくださいました。貸切なので、スタッフの対応も細やかに感じました。【料理】ボリュームのあるフレンチで満足でした。【ロケーション】柏駅から徒歩10分でした。横浜から電車を乗り継ぐと1時間ちょっとで着き、おもったより近かったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルが落ち着いた雰囲気なので、厳かな気持ちになりました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で、チャペルのアットホームな結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
清潔感があった。
【挙式会場について】神父さんを含め、素敵な式に仕上がっていたように思った。【披露宴会場について】スクリーンや、席の配置など、ゆとりがあり、見やすくて過ごしやすかった。【演出について】映像の作り方が、映画のようで楽しめた。【スタッフ(サービス)について】トイレの場所を聞いたり、シャッターを押してくれたりと気配りができていた。【料理について】デザートの綿飴に感動した、【ロケーションについて】駅から離れすぎず、そして近すぎずよかった【式場のオススメポイント】食事が美味しかったし、テーブルのお花をいただけて嬉しかった。【こんなカップルにオススメ!】友人をちょっと集めてパーティーする感じに適しているよ思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスの美しさに感動しました
結婚式会場選びのため、見学に行きました。柏駅から歩いて10分程度で到着しますが、行くまでの道はまっすぐなのですが柏駅自体がごちゃごちゃしているので、ビラ配りの人を断りながら向かうのは正直、わずらわしいです。会場についてみると外観はホテルなのか結婚式場なのか、あまりわかりません。しかし中に入ってみると、外のがやがやは全く聞こえず、静かなロビーがありました。外からはあまりチャペルが見えませんでしたが、中庭からいくチャペルは扉を開いた瞬間開いた口がふさがりませんでした。目の前に広がるクラシカルなステンドグラス。外国の教会(マーガレット寺院)で使われていたものを、そのまま持ってきたそうです。赤の絨毯にシックな木の椅子、ステンドグラスがマッチしていてクラシカルな挙式がしたい方には最高です。模擬挙式を見ましたが「アーメン」「アーメン」といかにもキリスト教式な場面が多く、途中で挟まれる讃美歌も「アーメン」でした。式は今まで見学したどの会場よりも長く、ちょっと退屈してしまうかもと思いました。お料理の試食もさせていただきましたが、お肉も野菜も最高に美味しかったです。お肉はとても柔らかく、お野菜も素材の味を生かして、大きめに盛りつけてありました。披露宴会場は2か所から選べますが100人程度が入る広い会場は、ちょっと天井が低く圧迫感がありました。もうひとつの階段が内部にあり50名程度が入る会場は、クラシカルな雰囲気で良かったのですが、新郎新婦が座る席についてみると、大きな2本の柱が邪魔をして、姿が見えない人もいるのではと感じました。スタッフさんはとても話しやすい方で、プランナーさんも1年前にこの会場で結婚式をあげたと言っていました。手作りの招待状やウエルカムボードなども応援してくれる会場でコピー機や制作のための部屋も貸してくれるそうです。コストも50人で150万円台と、コストパフォーマンスは良いと思います。私たちは柏の駅がどうしても避けたかったので別の会場にしましたが、クラシカルな雰囲気は1度見てみる価値があると思います。詳細を見る (865文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/05/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
親戚の結婚式に参列した者です。【挙式会場】 良い雰囲気...
親戚の結婚式に参列した者です。【挙式会場】良い雰囲気。【披露宴会場】少し狭く感じました。新婦さんが動きづらそうでした。【料理】食べ終わる頃合いを見計らって、ちょうどよいペースで料理が運ばれてきました。飲み物もスムーズに頂けました。お料理もとても美味しかったです。【スタッフ】とても丁寧な対応をしていただきました。【ロケーション】バスでの送迎だったのでよくわかりません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの対応が丁寧。【こんなカップルにオススメ!】コンパクトに式を挙げたい方におすすめかも。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
総合的に大満足できました!が、本音も書きますね(*^^*)
雰囲気がとても素敵です!チャペル内の家具は、イギリスの歴史ある教会から輸入したものと説明されました。パイプオルガンと、何と言ってもステンドグラス。朝と夕方で色味が変わり、とても綺麗でした。私は朝の挙式でしたが、打合せの時に夜も見学させてもらいましたが、素敵でしたよ〜!ライトアップされますし、ガーデンにキャンドルを並べる事もできると言われたような...?記憶が曖昧で申し訳ないですが、お友達だけの挙式なら夕方からもいいかも知れません。外見からは分からないのですが、中に入ると、お洒落で可愛い素敵な空間でビックリしました。一つ一つにこだわりが感じられます。ホテルとはまた違う、こぢんまり感も気に入りました。二種類の会場があるのですが、ひとつはディズニーシーの建築デザインをしたデザイナーが手掛けた会場があり、とてもキュート!です。私は人数の関係で別の会場にしましたが、そちらも新郎新婦の背面に大きな窓があり、晴れた日には緑がキラキラで、素敵です。ただ、100人を越えると少し窮屈かも知れません。私は約90人でしたが、席と席の間が少し狭かったです。少人数に向いていると思います。優先順位としては、1.料理2.デザート3.引き出物にしました。こだわったのは料理とデザートで、打合せを何度もして下さり(メニューの組み合わせを変更したり)満足のいくものになりました。デザートはデザートビュッフェにし、目の前でパティシエが作ってくれるお菓子と、ジェラート数種類にしました。引き出物は、パティシエにお願いした焼き菓子(可愛くて美味しい!試食しました)と、定番ですがカタログギフト。青森〜沖縄から来てくれる方もいらしたので、出来るだけかさばらず、重い思いをさせないように。。と考えました。演出も素敵なものが沢山あり、あれもこれも!と付けていたら全部で850万位になってしまい...そこから泣く泣く削りました。一番削ったのは写真サービスです。アルバムは一番リーズナブルなものに変更しましたが、これはDVDだけお願いして、後で自分で編集して作ればよかったと、ここだけ後悔。プロの写真はやはり素晴らしいのですが、アルバム編集の段階で忙しく打合せに行かれなかったので、確認せずに仕上げてもらってしまい、なんでこの写真?!という写真写りものが載っていました(涙)後から自分で編集し、プロと友人撮影分を混ぜてもう一冊作りましたが、そちらの方が評判は良かったです。。アルバム代は結構高いので、唯一の失敗です。事前に双方の両親含め、試食をさせてもらえるのですが、同じメインでも、異なるメニューの食べ比べが出来たりと、とても参考になり、素敵なサービスだと思いました。帆立のリゾットとても美味しかったです。参列者(会場の同僚)からも沢山のお褒めの言葉を頂き、感謝しています。一つの会場(ディズニーシーのデザイナーの方)はレストランにもなっているので、結婚記念日には、時々伺っています。また、デザートも優秀なパティシエの方が自ら、打合せ&試食をさせてくださり(デザートだけではなく、引き出物のお菓子まで!)お願いすると手作りで作ってくださいます。とても素敵なサービスだと思いました。引き出物のお菓子も、同僚から問合せがある程、美味しかったです。柏駅から歩いて7分位です。車の場合は隣に立体駐車場があります。事前に申し込めば送迎バスもあります。柏に4年間住んでいましたが、存在を知ったのは引越してから、というような隠れ家的な式場です。道路を挟んだ向かいにフィリピンパブがあり。。皆様温かく素晴らしい対応をして頂きました。全体的に若いスタッフが多く、見た目も素敵な方ばかりです。←参列者からもお褒めの言葉がある程でした。皆様キャラクターが立っていて、こちらに合わせて色々提案してくださるので、打合せはとても楽しかったです。お花は迷いましたが、ドレスに合わせたものにしてもらいました。白の丸いお花に、リボンでお色直しのドレスの色と、他の色を使ってもらい、丸いお花がかわいい!と友人から褒めてもらいました。ドレスは、本当に何回も試着をし、結果的に2択まで絞り、Aラインのウェディングドレスは、付いてきてくれた友人に選んでもらいました。実感したのは、自分の好きなドレスと、似合うドレスは違うんだなー!という事。。フリフリが得意ではなく、マーメイドが着たかったのですが、似合わず断念しました。試着は沢山して、写真を撮っておき、出来れば同性と異性両方(親世代と同年代)の意見をもらうと良いかと(^^)お色直しのドレスについても、自分の好きな暖色系は軒並み似合わず、寒色系(ラベンダー色)にしました。肌の色によって暖色系か寒色系か分かれるようなので、コーディネーターさんに聞いてみると良いと思います!新郎さんには、チャペルに入ってからの所作は、招待客からの注目が集まっており、映像でも残るので気を付けて下さい。うちの旦那は、入場してからキョロキョロしてしまい。。段取りを忘れてしまったとしても、堂々としていた方が素敵に見えますよ!花嫁さんも、最初は緊張すると思いますが、笑顔で入場したほうがよいかと(^^)私は緊張しすぎて真顔でしたが笑。写真に残るので。。決め手は会場の雰囲気(とてもキレイ!中に入ってビックリ)と、スタッフさん達の心遣いでした。柏の式場は色々巡りましたが、上記二つの面でダントツ一位!!ホテルや大きな会場と比べると、こぢんまりとしていますが、初めて見学した日に、旦那が即決しました。二次会についても、提携のカフェやレストランがあるようなので、聞いてみると良いかもです!私は結局二次会はなしにして、友人達がが企画してくれた居酒屋に行きました。駅近の三井ガーデンホテルとも提携していたので、遠方からの参列者には泊まってもらいました。三井ガーデンホテルの隣(というか地下)のボラボラで二次会をしても良いんじゃないかな♪と思います。帰りも駅近いですし、泊りの方もすぐですし、セブンありますし。笑詳細を見る (2475文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感服の至り
重厚感あるチャペルを一見したときには古くから受け継がれた伝統を感じとれた。壁や椅子、ステンドグラスなどクラシカルなそれらに関して一切の妥協を感じない、素材への拘りを感じたからなのかもしれません。挙式も賛美歌の合唱などの歴史を重んじるようなものばかり。好感が持てました。また食事をした会場もすばらしかったです。削り形取られたようなレリーフも洒落ていて、洋文化の神髄に触れたような気がしました。設備面でも、長い階段や立派なオルガンなどが揃っていました。こうなってくると、当然料理にも期待してしまうのですがその期待に違わない量とおいしさで、参加した私たちはまさに感服の至りでした。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/11/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅から近く駐車場もあり設備もよかったです。
【挙式会場について】キリスト教の式場でよかったです。【披露宴会場について】少し宴会場がせまく感じました。【演出について】出会いから結婚までの二人の紹介がスライドで見れて、とてもいい結婚式でした。【スタッフ(サービス)について】あまり誘導がなく、どこに行ったらよいかわかりずらかった。【料理について】おいしかったです。【ロケーションについて】町中だから、ロケーションはよくない。【マタニティOR子連れサービスについて】細かい心ずかいで小さいおこさんには、席の横にベットがありました。【式場のオススメポイント】建物の中がお城のようにきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】若いカップル詳細を見る (292文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
駅近でステキな式場がここにあります。
とても良い雰囲気の吸い込まれるようなチャペルです。他の式場では、なかなかない会場の間取りとゆうか作りです。入場にこだわったり演出にこだわったりとさまざまな考えが思い描け楽しめると思います。新郎新婦の席とも距離が近く、アットホームな、ゲストを近い距離で楽しめると思います。料理はおいしかったです。ブライダルフェアの際、レストランの割引券を頂き、当日と同じ料理が食べられます。JR柏駅から徒歩ですぐで交通の便もいいです。駐車場も広くはないですが、すぐ近くにあります。こんなところにあったのかと思うようなところにありますが、式場内に入ればガラッと雰囲気が変わり思っているより広いです。急な訪問にも快く対応してくれて、隅々まで案内してくれ、とても感じが良かったです。駅が近いので送迎バスもいらず、電車のゲストが多くても問題ないです。又、駅が近いので宿泊ホテルもあり、2次会会場にもなる店がたくさんあります。また、楽しめる1つに、式場の庭には、コンクリートとゆうか石のタイルのようなものが埋め込まれている作りですが、そこにはハートの型があり、それを見つけると幸せになれるという言い伝えがあるそうです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
建物としての教会があること。ホテルの一部が教会とは違います。
【挙式会場】教会がすばらしい。時間帯によっても雰囲気が変わるみたい【披露宴会場】雰囲気がいい。【スタッフ(サービス)】とても対応がよく、親切。【料理】これはとてもすばらしい。試食させていただいたがおいしい。【コストパフォーマンス】料理は安いのだが、他のをあわせると別の式場のほうが安くなる。微妙。【ロケーション】とてもいい。場所も駅から近い。【マタニティOR子連れサービス】その点に関しては確認していない。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)設備も整っていてよいと思う。【ここが良かった!】教会や披露宴会場がとてもいい。【こんなカップルにオススメ!】とてつもなく安く上げようと思わなければどなたにでもあうと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦らしさが感じられ、招待されたら嬉しい結婚式場!
教会の正面にある大きなステンドグラスが素敵な教会でした。パイプオルガンの音色が響く中でのベールダウンセレモニーは感動的なものでした。新郎が入場してくる時に列席者から花を受け取って行うブーケセレモニーも素敵でした。会場は吹き抜けになっているフローリングと天井の梁が特徴のある会場で、他の結婚式場にはない素敵な会場だと思いました。テーブルの装花はいろいろな種類のグリーンで装飾したもので1つ1つがとてもおしゃれで2人らしさが感じられました。こんな素敵なアイデアを提案してくれるスタッフさんがいらっしゃるのは素晴らしいなと思いました。料理については、新郎新婦こだわりの特別メニューで、新婦親族が作っているお肉を使用していたのにはびっくりしました。お肉料理以外のお料理もすべてとても美味しかったです。新婦はお色直しで途中抜けることがなかったのですが、お開きの前にお母様が結婚式のときに着ていたドレスに着替え、花束贈呈をしたのは今まで出席した結婚式では見たことのない演出で新鮮でした。ペーパーアイテムなどはすべて新郎新婦の手作りで、持ち帰った引出物に入っていたお菓子は式場にあるパティスリーのオリジナルとのことでしたが、見た目が可愛いだけでなく味も良くて、家に帰ってからも素敵な結婚式を思い出し、温かい気持ちになれるものでした。新郎新婦からの心遣いをひしひしと感じる心に残る結婚式でした。場所は駅から歩いて10分くらいの所にあり、わかりやすいです。入り口にいるスタッフが親切に案内してくれるので、どこに行ったら良いのか迷わずにすみます。入ってすぐのフロアにゲスト用の更衣室とクロークがあるのは助かりました。どこにいるスタッフも感じがよく、親切に案内してくれました。また誰かが結婚するときには招待されたい結婚式場です。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/15
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
凄くステキな式場
チャペルのステンドグラスが綺麗で、天井が高くてビックリ。 駅からは徒歩でも来れるので便利だと思います。 スタッフも優しい人達ばかりと聞いたので、私もいつか式を挙げるとしたら是非ここの式場にしたいと思います。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅近で本格挙式
ビルの中で、縦の空間を上手く使っています。【挙式会場】200年前に英国にて建てられた教会の調度品を使っている、本格的な教会。カサブランカが惜しげもなく飾られ、良い香りが漂っています。豪華というよりは優しく、温かみのある教会で、幸せな気分になれます。外に出ると隣のマンションが目に入ってしまうのが少し残念です。【披露宴会場】両会場とも可変性の高い四角いテーブルが使用され、空間を上手く使えるように考えられています。PRINSESA:小さいほうの会場。木目調の可愛らしい雰囲気です。自然光はほとんど入りませんが、憧れの二階からの階段入場が可能です。どの角度からも高砂が見やすいように工夫された空間になっています。また、備え付けのパイプオルガンは演出の一環として利用可能なので、珍しい演出ができそうです。DUCAP:白を基調とした広々とした会場です。自然光も入り明るい印象です。プロジェクターが4台も稼動するので、映像はどこからでも見やすく、大迫力です。地下の会場ですが、外のように演出されており、専用ゲートがあり、一軒家風に作られています。【待合室】こちらも地下に作られていますが証明の具合で外のような空間に仕上がっていてとても素敵です。一歩踏み入れると街の喧騒を忘れさせてくれ、可愛らしい街が広がっているような感覚があります。【スタッフ(サービス)】担当してくれた方は30歳くらいの男性でした。熱心に丁寧に説明をしてくれ、好青年でした。私が思っていた細かい演出に関しても、対応できるよう一生懸命だったのがとても好印象でした。近くのオススメ店を聞いても本当に一生懸命説明してくれ、好感が持てました。【料理】レストランとしても料理を出しているので、自身はあるようです。全体の印象としてはまずくはないですが、コクや繊細さはあまり感じられず、塩辛い気がしました。ただ、好みに合わせて調整してくれるそうなので相談する価値はあります。コスパは良いです。お菓子にもこだわりがあり、モチーフを表したケーキや、オリジナルの引き菓子も用意できます。ウェルカムガトーも用意できます。待合室からお菓子作りの風景を見れるようになっていて、面白いです。【コストパフォーマンス】安くはないですが、サービスが充実しているので納得できる範囲かと思います。細かいところまで相談に乗ってくれて感じがよかったです。【ロケーション】JR柏駅から一本道ですぐなのでとても便利です。駐車場も提携のコインパーキングがたくさんあるので困りません。【こんなカップルにオススメ!】メルヘンチックで可愛い印象のところが多いので、20代前半くらいまでのカップルにオススメです。詳細を見る (1109文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/05/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ステキなコーディネイトなのに、会場の柱が…
友人の結婚式で出席しました。【チャペル】天井が高く、ステンドグラスから自然光が差し込むステキな雰囲気。気持ちがぐーんとあがりました。【披露宴会場】フラワーシャワー後、そのまま外階段を使って1フロア上の披露宴会場に上がって、バンケットに直接着席するという珍しいスタイル。待ち時間が短く、開宴までに口にできるアミューズやドリンクがあったのは◎。(ただ、いわゆるウエルカムスペースにあるアイテムが、 ここの場合はバンケットの一角にセッティングしてあるらしく、 それがどこなのかもイマイチわからず、見られませんでした)バンケット内は温かみを感じる内装で、何よりテーブル装花も、今まで見た中で一番センスがいいのでは、というほどとてもステキな雰囲気だったのですが…なにせ会場が狭い!バンケット内に柱がドドーンあり、その柱の後ろにぴったりと接する形で長テーブルがセットされるので、そこの席になると、新郎新婦が見えない…。しかも、お料理のサーブが始まると、テーブルの間の通路にお料理を抱えたウエイターさんと一緒に渋滞することに…。お手洗いに立つのも気を遣いますし、新郎新婦が座るメインテーブルにも一度しか行けず。新郎新婦を囲んだ写真を撮るときも、メインテーブルの本当に近くにゲストテーブルがあるので、撮影を頼んだスタッフが後ろに下がれず、全員が入った写真が撮影できませんでした。二人との距離が物理的に近いわりには、コミュニケーションがとても取りにくく残念でした。【お料理】全体的においしくて、二人がオリジナルでオーダーしたと思われるオートクチュールデザートもステキでした。ただ、サーブされたお料理の盛り付けに気になる部分がありました。【全体を通して】パーティー全体のコーディネイトや二人だけのオーダーへの応え方は丁寧でステキなのだろうと思いましたが、新郎新婦を祝福しに来たのに二人が見えない、というのは残念でした。おそらく招待客は100名くらいいたと思うので、70名くらいならテーブルレイアウトでなんとかなるのかな。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
中庭とチャペルです。
【挙式会場について】ステンドグラスが大変素晴らしかったです。【披露宴会場について】華美すぎない雰囲気ですごく良かったです。【演出について】新郎新婦の意向を尊重し楽しい趣向を凝らせた演出でした。【スタッフ(サービス)について】会場のスタッフさんはもちろんのこと、ヘアメークさんの対応もすごくも良かったです【料理について】おいしいフランス料理でした!【ロケーションについて】ガーデンとテラスがほんときれいでした!【マタニティOR子連れサービスについて】お料理やスペース等、小さな子供さんも参列できる配慮がなされていました。【式場のオススメポイント】やはり一番はチャペルの見事なステンドグラスです^^【こんなカップルにオススメ!】ナチュラルな雰囲気がお好きな若いかたにお似合いになる式場だと思いました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホーム。ゲストとの距離が近い。
チャペルはステンドグラスが絶景。天井も高い。披露宴会場はゲストとの距離が近くアットホームにやる人には良い。会場の真ん中に柱があるのが気になってしまう。料理はフレンチメイン。油っ濃さが気になった。スタッフの方はとても親身になってくれた。駅から徒歩でも来れる。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
開放感があるチャペルでした。
【挙式会場】天井が高く、窓も多くとても明るい感じのするチャペルでした。聖歌隊の方々の歌声も今まできいたなかで一番うまかったきがします。【披露宴会場】挙式会場と同じく窓が多くとても明るかったです。やや会場内はスペースが狭く椅子によくぶつかってました。【演出】結婚した本人達の希望なのか、特にこれといった演出もなく淡々と進められてました。【スタッフ(サービス)】披露宴会場やフロントの方は気持ちの良い接客をされていました。残念だったのが、着替えの部屋のゲストの着付けを手伝っているスタッフが、着付けを頼んでいないゲストの着替え中の対応は少し気になりました。【料理】いつも、お酒が入ってしまうので満腹で全て頂けないのですがとてもおいしく全てたいらげました。特に、冷静スープがグットです。【ロケーション】駅前なのに、チャペルはそんな感じをわすれさせる作りになっていました。チャペルの外が屋上様になっているので開放感がとてもありました。【マタニティOR子連れサービス】私は二人の子供を連れていきました。二人とも料理に大満足でした。おむつ替えができるトイレが少なく遠かったので大変でした。挙式会場に行く前に、地下で待っていると暗かったのが怖いのか泣いていました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくチャペルです。周りはビルだらけですが、そこだけ青空がよく見えてほんとにきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】やっぱり地元のかたにおすすめ。駅から近いですし、柏にもこんなところがあるのかと改めて気づかされましたから。一度、見学をおすすめします。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
かわいらしい雰囲気のあるアットホームな式場です。
とても神秘的な感じでステンドグラスから差し込む光がとても良い雰囲気を作っていました。着席数が多く、沢山のゲストにも対応できる会場の広さでした。テーブルの配置が縦に設けられており、新郎新婦が良くみえるように工夫されていた。ガラス張りになっており、お洒落なカフェにきているかのような雰囲気でした。彩りもよく、熱々の料理を堪能できました。個人のペースに合わせて配膳して頂き、とてもゆったりと食事を楽しむことができました。駅に近いとはいえ、少し歩きます。商店街にあり、駐車場は提携駐車場があるとはいえ、立体駐車場だった為不便を感じました。出入り口での対応がとても良かったです。すぐクロークや更衣室を使用したかったので、きめ細かい案内にとても安心して快適に利用できました。ロビーが広く、更衣室、クロークも同じフロアにあるため、とても分かりやすく利用しやすかった。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
式場オリジナルのお菓子がとてもおいしかったです。
【挙式会場について】チャペルが細い階段を上ったところにあるので、足の不自由な人などはつらいかも。でも、雰囲気は良かったです。【披露宴会場について】大きな柱が邪魔でした。【演出について】思考を凝らした、オリジナリティのあるものでした。【スタッフ(サービス)について】満足いくものでした。【料理について】主催者側の選ぶ料理にもよるのでしょうが、私が頂いたのはとてもおいしかったです。【ロケーションについて】駅も近く、すぐ隣に一般の駐車場があり、とてもべんりでした。【マタニティOR子連れサービスについて】ウェイティングルームの喫煙所が何の隔たりもなくあるので、煙がもくもく。赤ちゃんを連れていたので、この点はいかがなものかと…。【式場のオススメポイント】式の後にフラワーシャワーをした中庭がとてもかわいらしく、素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】交通の便が良いので、招待される人が地元のだけでなく、都内にも多い場合でもOKだと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
温かみのある式場です
住宅街にあるので、入り口や建物内の通路はやや狭いですが、チャペルや披露宴会場はそれなりに広かったです。チャペルは木製の調度品で、温かいイメージでした。ステンドグラスが大きくてきれいでした。披露宴会場も木製のテーブルやチェアなどで、温かみがありました。吹き抜けになっており、実際の広さよりも広く感じました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/06/25
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
学生時代の友達として参加させていただきました。挙式会場...
学生時代の友達として参加させていただきました。挙式会場すごく広くて大きなチャペルでした!天井も高くてステンドグラスがきれいで、出席してた人たちもすごいねぇと言っていました。披露宴会場人数が少なかったからだと思いますが、会場がちょっと小さく、狭いなと感じました。料理とてもおいしかったです☆スタッフ最初に入ったときから笑顔で丁寧に案内してくださり、すごく印象がよかったです。ロケーション駅から徒歩15分ぐらいかかり、わたしは高いヒールを履いてきてしまったのでちょっと足が痛くなりました。ここがよかったなんといってもチャペルには感動しました☆すごく広くて讃美歌も生歌で、うらやましくなりました。あと、地下にウエイティングルームがあったのですが広くてびっくりしました。飲み物もすぐに用意してくださり、友達は何杯もいただいていました(笑)詳細を見る (365文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(117件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(117件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1187人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲連休SP\JUNO46.2万円×料理ランクUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
