
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂の歴史を感じる
歴史を感じさせる大聖堂でした、豪華なチャペル感と言うより神秘の世界にいる感じで紅色のヴージンロードが目立ちその横の木製の椅子のぬくもりはとても印象に思われました。祭壇も5、6、の階段で高く良く見えました。パイプオルガンの音色が響き渡り幻想的空間にいて雰囲気が良く気持ちが落ち着けます。他にも正面に目立つステンドグラスは光に差し込まれて美しい色を見せてくれます。会場内も広くて窓も大きく陽光で楽しむことができます、木々たちの景色も良く映りました。参列の皆でアットホームなパーティーをしました。レストランなので高級があってどれも美味しく食べれました、中でもオリジナルスイーツは普段では食べれないおいしさを感じました。柏駅から徒歩で数分で便利です。遠くからでのアクセスもいい所です。外観が素敵ですね、綺麗に清掃も行き届いていて安心してその日を楽しむ事ができる会場ですね。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統と格式さえ感じる本格挙式場でした
伝統や格式さえ感じるほど本格的なチャペルで、ヨーロッパの本物のようなムードにびっくりしました。ステンドグラスが大きくて圧巻ですが、差し込む光は幻想的でさえあります。床や柱などが木でできているおしゃれな披露宴会場です。とても由緒ある雰囲気のレトロなパイプオルガンがあって会場のムードをより本格的なものにしていました。普段の食生活では食さないような、キャビアやトリュフといった素材が、少しずつではありましたが使ってあった点は嬉しかったですし実際にとてもおいしかったです。少しあるだけでも、気分が嬉しくなるものだと思います。柏駅からは駅前の通りを真っ直ぐ行けば着けますのが、歩きだと5分以上はかかるくらいの距離です。木をふんだんに取り入れているパーティ会場はラグジュアリーで心地よしです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/10/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- -
- 会場返信
クラシカルで温かみのある、雰囲気◎の会場です。
自分の結婚式の候補で下見に1度行きました。惹かれたのは、何と言ってもチャペルです。ステンドグラスのあるチャペルで挙式するのが夢で、そんな会場を探しました。テレビドラマでも使われるというこちらのチャペルは、正面一面にステンドグラスがあって、その向こうから光がたっぷり入りチャペル全体を温かく包んでいる印象です。チャペル内は濃い色の木がたくさん使われていているのでさらに温かみを感じるのかもしれません。どこか外国から移築されたチャペルだとスタッフさんから聞いたような気がします。大きくて立派な、本格的なチャペルです。披露宴会場は一つだけ見学しました。レストランとしても使われているという会場でした。大きな木の梁があり、内装はヨーロピアンクラシックという感じです。落ち着いた大人な雰囲気。梁がムービーなどを観る際に邪魔になる席もあるようでしたので、要確認してみてください。そんなに大きい会場ではないので大人数はキツキツかもしれません。少し欠点?はあるかもしれませんが、スタッフさんが欠点を補うような演出アイデアを色々提案してくれて、自分が披露宴をするイメージがとても良く湧きました。駅から少し歩きます。天気の良い日は良いかもしれませんが、悪天候や真夏・真冬は少しきついかもしれません。実はこちらを見学する前に、別の会場を仮押さえしていて、それをスタッフさんに事前に伝えてから伺ったのですが、嫌な顔ひとつされなかったですし投げやりな感じも一切なく、むしろ、非常に一生懸命良さを伝えてくれていました。その姿勢がとても好印象でした。駅から少し歩くことや、大きい会場ではないこと、大手の式場ではないこと、大手のブランド力というか資金力というか、ゴージャスさは劣る部分はあると思うのですが、そのことをスタッフさんが良く理解していて、大手とは違う部分で勝負するんだという感じをすごく受けました。一組一組のお客さんを大事にしようという感じがしたんです。デザートやケーキ、それから飾り付けなど様々なところでオシャレで女性が好きそうなセンスの良いものがたくさんありました。そういった努力もしているんだなと思いました。価格も良心的ですし、持ち込みなど極力こちらの希望を聞いてくれるスタンスです。スタッフさんも人当たりがよく親切で、肩肘張らず自分らしい結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。スタッフさんが親身になって相談に乗ってくれると思います。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木のよさを十分に感じられる会場です
木の柱が並んだ会場の前方に視点を移すと正面に大きく大きく存在するステンドグラスがとにかく凄い迫力で驚きました。木の椅子などまで徹底されていて、歴史ある礼拝堂のような静まった雰囲気に心が研ぎ澄まされる思いでした。柱や梁や天井など細部までアンティークなつくりが施されて、木の良さを感じられる披露宴会場でした。赤いカーペットの階段も雰囲気があって、ステンドグラスがレトロ感を演出していました。柏駅からは正面の通りを真っ直ぐ歩いて5分程度になります。駅からは不便はありませんでした。従業員さんは、マナーがしっかりとしていて、おもてなしをするという様々な配慮が感じられました。通路での会釈、挨拶はもちろんのこと、主体的に困っていることがないかを聞いてくるスタンスはとても好印象でした。柱や梁で木の味を全面に出した会場でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
重厚な教会で結婚式
挙式会場は、本場英国調の重厚な教会が建てられており、そこで行いました。ステンドグラスが全面に大きく貼られていて、調度品はアンティーク風。レトロな雰囲気の中、目が覚めるような赤いバージンロードは良いアクセントです。広々としているので参列者はユッタリと座ることができました。ガラス張りの箇所が多いため披露宴会場内は明るく清潔感がありました。片付いているので会場内は広く感じます。会場から受けるイメージはモダンであたたかい、です。食事はフレンチ料理で食材の産地にまで気を配っているので楽しみながら頂くことができました。駅からは徒歩で行けてアクセスは便利です。どの方もニコニコしていて話しかけやすいらしく、他の参列者の方から色々頼まれていた姿が記憶にあります。嫌な顔をせずに笑顔で円滑に対応していました。素敵な英国調教会でした。演奏隊もいます。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
感謝祭をテーマにしました
ステンドグラス風のテープが窓に貼ってあり、それでも、うちはステンドグラスが綺麗と案内してくる式場がある中、こちらのステンドグラスは本物で、ガラスの絵も素敵だった。室内は多少暗いが、外からの貴重な光がステンドグラスを通して入ってくる感じが厳かな雰囲気をだしていてよかった。大きなカラブランカの香りと、蘭の香りが空間に広がっていた。牧師は外国人。終わってから会話したが、とても感じのいい方だった。(模擬挙式で見られるはず。)挙式の時間によって、入ってくる日の光の色が蛍光灯のような鮮やかな光の色であったり、白熱灯のようなあたたかい色であったりする。ただ、挙式までの親族の控え室が狭く、キリストの彫刻画がこわかった。更に親族どうしで顔を合わせて挨拶する場が、チャペルの入り口で、チャペルに皆が入り終わって新郎が扉の前に立つ前のたった一、二分しかなく、親に、きちんと挨拶したかったと言われてしまった。親族の着付け場所は両家同じ狭い一ヶ所で、鏡にお互いの両親の着替えている様子が映り、かなり恥ずかしかったと言われてしまった。私たちが残念に思ったのが、ふつう披露宴前にそれぞれ両親などが控え室に入り、一緒に写真をとったりする時間が多少あるのだが、そう時間が設けられておらず、家族だけでの写真撮影は出来なかった。当日はバタバタしていたため気付かなかったが、後で、両家での全体写真しか残らなかったのが残念。会場は、地下のアンティークで淡いピンクとブラウンのものと、緑が目に入る明るい雰囲気のものとあるが、来る人には明るい方が良いだろうと思い、光の入る方にした。写真にも光や緑が映り、きれいだったが、やはり天井が低いのが写真で見た時とても残念だった。しかしさすが下はレストランなだけもあり、スタッフの余裕のある笑顔や、スタッフの人数の多さ等のおかげで、ドリンクのお代わりをすぐにたずねてもらえていい気分だったと友人や家族からいってもらえた。また、新郎新婦はほとんどご飯を口にできないということから、後日会場で同じコース料理を夫婦で食べられたというが嬉しかった。すばらしい配慮だと思う。会場ではテーブルの配置が縦にまっすぐだったのが良く、友人同士が広く会話をしていたので、丸テーブルの仲間としか会話せずに終わってしまう式にはならず、一体感のある式になった。(披露宴で仲良くなった新郎新婦の友人が、二次会でもそのまま盛り上げてくれ、全体的にみんなが笑い合ってくれた。)二次会では新婦チーム対新郎チームの出し物合戦をしたが、色々融通をきかせてくれたし、披露宴の時間が長引いてもすぐ下の会場に皆を誘導するだけだったので、二次会にきてくれた人への待ち時間や移動の負担はほとんどなかったように思う。(私が参加してきた式で、披露宴会場と二次会会場が離れていたり、時間が空きすぎるのが、呼ばれて一番困ったことだったので…)高いと思ったが、下見をして、チャペルや会場の雰囲気が気に入ってしまったからここ以外に出来なかった。仏滅だったため、料理がだいぶ安くしてもらえたのが大きかった。料理は15,000のがバランス良く気に入り、ドリンクもカクテル等のは女性のために充実させてもらった。かわいいがロスが多いと思い、デザートビュッフェは無しにし、あまりケーキ入刀のシーンが好きではなかったので、キャンドルに点火にしたのが節約につながった。紙類はなるべく安いのにした。ブーケトスは未婚の女性が恥ずかしくて嫌だと思ったので、全体にパラシュートでウェディングドレスの格好をした熊のぬいぐるみが落ちてくるものにした結果、ブーケが披露宴でそのまま使えた。場所はわかりやすいが、もう少し駅近だと足の悪い親族も来やすかったと思う。バスを出してもらうほどの遠さではなかった。駐車場がかなり狭く、うちの車はエスティマだが、柱が邪魔で切り返せず、仕方なく違う駐車場に停めて打ち合わせを進めた。テーブル花はアンティークな感じでピンク系にし、ブーケはチューリップの形のピンクの香りのいいバラにした。両親にあげる花は親が好きな花をお願いした。ドレスは提携している所にたくさん種類があったので、30回くらいは通い、とことん自分の体型やイメージに合うものを選べた。ウェディングドレスは腰までぴったりしていて、アンティークのビーズでバラが刺繍されていて、腰から下は大きなバラの形の花が全体的にぎっしりついているもの。カラーはウノちゃんの風船がたのサーモンピンクで黒い大きなリボンのかわいい感じのもの。式場によって、ドレスの品揃えが全然違うので、確認した方がいい。チャペルの雰囲気披露宴でのスタッフの接客のレベルの高さフライングベア後日食事会ひとつひとつ、パートナーと相談して決めていかないと、歯車が狂ってどちらかが投げやりになってしまうかもしれない。後半はリハーサルなどでバタバタするので、式の予定日1ヶ月前が仕事など休める状態かなども視野に入れて日にちを決定するといい。二次会を同じ会場にしたことは、来てくれた皆から喜ばれた。詳細を見る (2077文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
オリジナリティ溢れるウエディング
駅から少し歩きます。会場内はエレベーターがありますが、挙式場と披露宴会場が離れているので不便に感じました。ガーデンもあり、挙式後はフラワーシャワーやブーケトスを行えます。披露宴会場内に螺旋階段がありそこから登場した新郎新婦は素敵でした。ウェディングケーキは新郎新婦オリジナルでリクエストしたものを作ってくれるそうです。料理は美味しいですがおそばはのびてしまうので披露宴にはあまりふさわしくないかなと思います。また、ロビーにいたスタッフには問題はなかったのですが、料理を運んでいた一人の女性スタッフが食事中に列席者に椅子を引くように指示したり、お蕎麦を床にこぼしてしまって、ドレスが汚れてしまっても何も対応をしてくれなくて最悪だと思いました。もっとスタッフの教育をした方がいいと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ピンクの会場☆
高校時代の友人の結婚式に参列しました。柏駅から徒歩10分圏内でつきます。駅から1本道をずっと歩いて行くと建物が見えるのでそこを目指していく感じです。若干距離を感じますので、ご年配の方はタクシーのがいいですね。建物は独立型で隣接してレストランもありました。中に入るとスタッフが笑顔で迎えてくれました。すぐウエイティングルームと更衣室があるのでゆっくり待ってられます。青森産のリンゴジュースがおいしかったです♪チャペルにステンドグラスがあり、有名なところのみたいですよ。外から入る光とパイプオルガン聖歌隊の声が全体に響き渡り鳥肌が立ちました!天井も高かったです。披露宴会場は2カ所あり100人くらいの人数でしたので1階の会場でした。すぐ近くに喫煙所もあり、タバコを吸う方は助かります。会場と廊下?のくぎりがガラス張りになっているので喫煙所でタバコを吸っていても会場の中が見れます!テーブルクロスから置いてある生花など、花嫁の好みで全体がピンクでした。お料理はフレンチコース。アミューズメントの鯛の一口サイズのカルパッチョ?おいしかったです。おそばも出てきました!マグカップほどの大きさのなかにエビ天などが入っており盛り付けもすてきでした。デザートはビュッフェ式。アイス・ケーキがあり好きな味を選べよかたです♪意外とこじんまりしていますが、アットホームな式を挙げるならいいと思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/05/28
- 訪問時 54歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
思い出に残りました!!
チャペル…赤い絨毯にステンドグラスそして高い天井。晴れていたので、ステンドグラスから射し込む光がキラキラ綺麗でした☆披露宴会場…白で統一された空間で、少し天井が低めでしたが、それがまたゲストとの近さを演出しているかのようでした。目線がゲストと一緒でとてもアットホームな披露宴でした。料理…とても大満足です☆美味しい料理にデザート。ウェディグケーキもかわいくてフワフワ美味しかったです。引菓子もゲストに喜ばれました!!スタッフ…いつも笑顔で対応してくれました☆こちらの無理なお願いを快く引き受けていただいたり、当日の突然のアクシデントにもスムーズな対応をしてくれました。準備から当日。アフターまでしっかりとしたスタッフさんでした♪その他…出席していただいゲストから良い式だったよとの言葉をもらってます。私たちが選んだ式場でゲストも喜んでもらえて、結婚式をセントマーガレットで挙げられて良かったなと思います!!詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/04/27
- 訪問時 31歳
-
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
本物の教会での挙式は映画のワンシーンのよう
200年前にイギリスで建てられたという本物の教会を移築したチャペルは、大きくて外観が立派です。中に足を踏み入れると天井が高く、広々としています。正面や両側にはめ込まれたステンドグラスや、移築されたチェアやパイプオルガンの本物の重厚さは自然と厳かな気持ちになれ、同時にぬくもりも感じられました。挙式後、チャペルをバックに写真を撮れるようガーデンも整備されており、映画のワンシーンのような光景が撮れそうです。会場は天井が吹き抜けになっているプリンセッサと、窓から緑が見えるドゥ・キャップの2つ。プリンセッサは階段からの入場も出来ます。雰囲気はどちらもクラシカルで落ち着いた感じですが、ドゥ・キャップの方は自然光が入りナチュラルな雰囲気です。ワンフロア貸切で、専用ゲートやパティオなどプライベート感を重視したおもてなしが可能。特に気に入ったのが、オリジナルのスイーツを作ってくれるパティスリーが併設されていること。ウェディングケーキやデザートビュッフェはもちろん、他ではみられないような可愛らしい引菓子も用意してもらうことが出来ます。都内に比べれば同じ内容でも、リーズナブルだと思います。また、他の柏周辺のゲストハウスは古くからあるところが多いので、周辺と比較する際は設備が新しくキレイなところやセンスのよいドレスショップが併設されている点に費用以上の価値があると思います。柏駅から徒歩だと10分弱。東口から駅前の通りをまっすぐ歩くと、チャペルの尖塔が見えてくるので迷うことはないと思います。ただ休日の柏駅周辺はかなり人が多いので歩きづらいです。駐車場も完備されていて、場所も近くなので車でも便利です。送迎バスの手配は有料になりますが、年配のゲストが多いなら必要かもしれません。若い方が多く、親切で親しみやすい雰囲気の方が多かったです。本物の教会での結婚式。ワンフロア貸切で、プライベート感が確保されている。披露宴会場が新しく、キレイ。アンティーク調でおしゃれ。パティスリー併設。「大人っぽく」より「可愛らしい」イメージにはなりますが、チャペルを始め全体に上品さや上質な感じがある式場なので、きちんとした結婚式をしたいカップルにも向いていると思います。2つの披露宴会場は雰囲気が違うので、どちらにするか早めに決めて予約したほうがよさそうです。披露宴会場は広めなので、招待人数が40人ぐらいのカップルには向いていないかもしれません。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
とっても素敵なチャペルです♪
チャペルのステンドグラスが本当に素敵でした。クラシカルな雰囲気のチャペルで、ここで挙式をしたいと思わせるほど、魅力的なチャペルです。いくつかの披露宴会場を見せてもらいましたが、私は「プリンセッサ」が一番気に入りました。とてもアットホームな雰囲気の披露宴をすることができると思います。駅からは少し遠いかと思います。また、柏は常磐線沿線の人以外は不便であると感じました。スタッフのサービスはとても良かったと思います。案内してくれたプランナーさんが、こちらの挙式会場のステンドグラスを見て働くことを決意したとのエピソードを話してくださったりと、会場の良さ等を具体的に説明してくれました。クラシカルな雰囲気のチャペルが素敵です。駅からのアクセス、立地を考えて、こちらの会場は選びませんでした。それ以外はとても魅力的だと思います。柏近辺に住んでるのであれば、ぜひおすすめです。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
迫力あるクラシカルなチャペルで伝統的挙式
一軒家の独立型の結婚式場です。チャペルは赤いバージンロードに古めかしく細やかな暖色系のステンドグラス。大きな窓はありませんが、高い位置から自然光が入ってクラシカルな迫力あるチャペルの雰囲気をかもしだしています。外国人牧師の誓いや、聖歌隊の演奏があり、伝統的なチャペルでの挙式という感じで素敵でした。外は広場になっており、緑が多くフラワーシャワーとブーケトスに最高でした。ロマンチックな装飾のある会場でした。新郎新婦がパイプオルガンにあわせて階段をおりて入場するのが素敵でした。一皿一皿に愛情を感じられました。洋食の定番であるフィレ肉のフォアグラのせが臭みなく美味しかったですJRの柏駅から徒歩10分くらいです。ヒールで歩くとややきついです。丁寧な対応で問題なかったです。迫力あるクラシカルなチャペルで伝統的な挙式ができる。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの壮大さがGOODです
良く映画で見るような大きな教会です。教会というか、チャペルですけど、一言で言うならカッコイイです。イエス様に祝福してもらうためにはこういう所で式を挙げないと行けないですね。二人をうらやましく思いました。木の梁が印象的なお部屋でした。いつもホテルで出席する婚礼って円卓だったんですけど、4人掛けの四角いテーブルで、なんか仲良くなれてしまいました。4人中一人は知り合いで、残り二人は初対面ですが、一緒に海行く約束したり、仲良く案レル雰囲気です。おいしいです。魚料理がおいしかったです。白身魚のクリーム煮みたいなのが、もう一皿食べたかったです柏駅から歩いていけます。柏までが遠かったですけど。いいサービスを受けれました。配ぜん技術が高いと感じました。チャペルがすっごくかっこいいのでチャペルを是非見てみて下さい。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
厳粛なキリスト教式をご希望の方にはピッタリの会場です。
とても厳粛な感じのする素晴しいチャペルでした。ステンドグラスも立派で、全体の作りも豪華で本当に海外の教会にいるような気分になれます。ステンドグラスは海外(どちらかから入れてるかは忘れましたが)から持ち込んでそのまま使っている歴史あるものだそうです。また建築の段階で地面にワインをしみこませて清め、ちゃんと誓いの場として土台からしっかり作り上げたそうです。ダークブラウンの木製のチャペルで、真っ赤なバージンロードが素敵でした。天井は高いと思います、長さは程よくあると思います。待合室から披露宴会場までがイクスピアリの様な作りで可愛らしいです。披露宴会場が二つあるのですが、一つはブラウンとピンクの落ち着いた会場でこちらは普段レストランとして利用できるようです。もう一つの会場からは少し緑が見えて窓もあって爽やかな雰囲気の会場です。45名で大体300万強くらいでした。この辺では高いほうだと思います。会場使用料やお料理などにどうしてもお金が掛かってしまうので仕方ないと思います。お料理は美味しいです。特にスウィーツのレベルはかなり高いと思います。ウェルカムガトーのアイシングクッキーが凄く美味しかったです。専用のパティスリーもあり、ケーキはかなり良い物が出来ると思います。パティスリーがあり、専属のパティシエも居るのでお菓子関係はおまかせして良いと思います。ウェルカムガトーとデザートブッフェはつけて損はないと思います。お菓子関係が特に素晴しいと思います。柏駅が最寄り駅です。車どおりの多い通りにあるので、車で来るのは少し大変です。駐車場は少し年季の入った感じの場所で、車は入れにくいのが難点です。駅からは少し遠いので歩くのも少し距離があります。ただ宿泊施設は近くにあるので遠方からいらっしゃるお客様がいても大丈夫だと思います。プランナーさんは少し押しが強いです。色々細かく教えてくださり、ご丁寧な説明は良かったです。また打ち合わせ中のドリンクも特別なものがあったので待っている間も楽しかったです。フットマンの方はとても気が利きます。ドレスサロンが会場内にあるので気軽に試着を楽しめます。会場内に全てが揃っているのでここ一つで全てが出来る感じです。厳粛な挙式、可愛らしい披露宴、などがかなえられます。特にステンドグラスや厳粛なキリスト教式に憧れる方にはとても良いと思います。県内の中では一番歴史を感じるチャペルだと思いました。挙式は厳粛なキリスト教式にした方がいいと思います。バージンロードの長さがそこそこあるので、トレーンの長いドレスの方が映えると思います。披露宴会場が可愛らしいのでカラードレスは少し濃い目の色を選んだ方がいいかと思います。パティスリーが充実しているのでお菓子系やデザートブッフェは入れた方がいいと思います。普段、レストランとして利用することも出来るのでまずはお味を確かめにいってもいいですね。記念日にレストランとして利用でき、戻ってこれるっていうのは嬉しいと思います。会場の中に入ると柏の喧騒感から抜け出せます。本当に柏に居るのかな?っていうような気分になれて素敵な会場です。足や腰が弱い方にも利用できるように工夫されている場所があるのでご年配者が一緒でも大丈夫だと思います。柏周辺ではレベルの高い結婚式場だと思います。詳細を見る (1369文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ステンドグラスがステキ
チャペルの雰囲気は最高です。ステンドグラスは大きくて海外の教会で挙げているような錯覚に陥ります(笑)チャペルからお庭に出てのフラワーシャワー、記念撮影、とのこと。雨が降った時のことを考えると他に広い場所はないし、外は出られないし・・・で、少し躊躇してしまいました。また、受付からチャペルへの移動も狭く、挙式がおわり、披露宴会場への移動の際、大人数が移動するには少し窮屈かな。と感じました。披露宴会場は2つ見学しました。1つはレストランとしても使用しています。こちらの会場は真ん中に柱があり、邪魔をして新郎新婦が見えない席ができそうです。実際彼は二回こちらのお式に呼ばれていますが、柱で見えなかったと言ってました。もうひとつはガラス張り?で開放感がありとても素敵でした。でも、住宅地にあるので木の隙間から外が見えると一気に現実に引き戻されてしまいます。提携の駐車場があります。ただ、立体駐車場で柱が狭くて車が止めにくかったです。柏駅が近いので電車のほうが気楽かも!チャペルがとにかく素晴らしいです。大きいステンドグラス、オルガン、雰囲気抜群の式ができます。詳細を見る (477文字)
もっと見る- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とってもかわいい披露宴開場です☆
【挙式会場】小さめだけど、ステキなチャペル。ステンドグラスがキレイ。【披露宴会場】アットホームで、とてもかわいらしい。横長の会場で、新郎新婦とゲストの距離が近く、内装もキュートでかわいかった!【スタッフ(サービス)】サービスがいきとどいていて、好感がもてた。【こんなカップルにオススメ!】とにかくかわいくて、アットホームな印象なのであまり堅苦しくなく、ゴージャスすぎるのが苦手なカップルにはここの雰囲気は気に入ると思います!ゲストで呼ばれて嬉かったー!詳細を見る (226文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最終的には雰囲気!!
通りすがりに外観をみたことがあったが、外観だけでも(狭いが)素敵な印象を受けていた。実際会場を見学したらアンティークの家具やチャペルもイギリスから持ち込んだものと聞いて、一目ぼれした。チャペルは厳かな印象だったが、披露宴会場は明るくアットホームなかわいい会場だった。・こだわったところドレス一生に一度なので、、、・節約したところ招待状や席札などのペーパーアイテムは自分で作成した。とてもおいしかった。特にこだわりはなく季節のコースにしたのですが、どのお料理も美味しかったし、ボリュームちょうどいい~多いくらいだった。駅から直線で行けて分かりやすい。若い方だったので段取りがスムーズではないこともあったが、特に気になることではなかった。全スタッフ明るく、待ち時間等に話かけてくださりいい雰囲気だった。・長さがあるものでお願いをした。花は濃いピンクでクロスをネイビーにし、大好きな組み合わせにした。・ドレスは長袖(ここは絶対)でクラシカルのもの ドレスをメインにしたから、ヘアーもシンプルし、パールのネックレスとピアスだけにしたチャペル決め手は雰囲気!詳細を見る (474文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルなチャペルがとても素敵でした
正面には大きなステンドグラスがはめられていて、バージンロードには赤い絨毯が敷かれ、全体的にシックな色合いの木が使われていて、クラシカルで重厚感のあるチャペルだなという印象でした。王道な、これぞロマンチックな結婚式、という感じでドキドキしながら見守りました。サーモンピンクの壁紙の、とても可愛い披露宴会場でした。大きくて、濃いブラウンの木の梁が印象的でした。けして小さい会場ではないのですが、高砂との距離がとても近くて、アットホームで和やかな雰囲気の披露宴でした。目新しい感じはなく、結婚式のお料理だなという感じでした。柏駅から少し歩きます。初めて降り立ったので不安でしたが、ルートはわかりやすかったです。ギリギリの到着だったのですが、スタッフの方が優しく案内して下さったのがありがたかったです。全体的に、可愛い感じの結婚式場です。サーモンピンクが多用されていて、女の子はときめく造りだと思います!クラシカルな王道チャペルに憧れのある方は、是非オススメの式場ですよ。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが厳かで素敵です
【挙式会場】大きなステンドグラスは素敵です。小雨の日でしたが綺麗でした。高い天井、真っ赤なバージンロードも相まって入り口で圧倒されました。ロングトレーンやロングベールがとても映えると思います。【披露宴会場】プリンセッサは階段からの入場ができ、吹き抜けで高さがあります。収容人数によっては真ん中の柱が気になりそうですが、クラシックな雰囲気はいいです。部屋の色が茶系なのでテーブルクロスを明るめにすればいいと思います。また、こちらは挙式が無い日はレストラン営業も行なっています。ドゥキャップは窓があり明るい感じです。プロジェクターが部屋の四隅に設置されており、プロフィールやエンドロールなどすべてのゲストが振り返ることなく見ることができます。【スタッフ(サービス)】皆さん笑顔でむかえてくれて、とても丁寧で好印象です。【料理】スイーツの試食がありましたが、とても可愛らしく飾られていて、味も申し分なかったです。コースの料理は食べてないので採点はナシで。【コストパフォーマンス】平均的な感じでしょうか。特典などをうまく使えばお得に挙げることもできます。【ロケーション】周辺はマンションがあったり、商店街だったりですが、駅からはそれほど遠くはなく、道なりなので迷うこともないでしょう。【マタニティOR子連れサービス】ノーコメント【その他】ゲストが式前に待っている場所では、パティシエがケーキを作っている様子を見ることができます。チャペル前には小さいですが中庭があり、フラワーシャワーやバルーンリリース、建物から見下ろす形で記念撮影もできます。【ここが決め手!】なんといってもチャペルの雰囲気でしょう。ドラマでも使われましたし。写真とほぼ変わらぬ印象です。あとは担当プランナーさんの印象ですね。挙式までの間お世話になる方です、ある意味設備以上に重要なポイントだと思います。【こんなカップルにオススメ!】クラシックなチャペルにこだわりたい、あまり大人数ではないなど詳細を見る (826文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カトリック
パイプオルガンや賛美歌、チャペルなど、カトリックならではでとても綺麗だった。座る場所によっては少し遠かったり見づらかったりもするが、すごく神聖で良かった。宴会場は少し狭く、新郎新婦が揃って客席を回るのは狭いなと感じるが、内輪や少人数であれば近く感じられて良い。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
後悔しない式場選びならここへ!
【挙式会場について】駅から近い上に、ガーデンウエディング、歴史ある教会でのオートクチュールな演出の中の挙式は、最高の思い出と感動を与えてくれること間違いなしだと感じました。【スタッフ・プランナーについて】迅速で丁寧な対応をしてくれるため、ストレスを感じることがなかったです。かなりよかったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR柏駅から徒歩5分の場所にあるので、電車でも来れますし、無料送迎もあるのでそちらを利用することもできます。また専用駐車場は15台、隣接地に提携駐車場とがあります。【コストについて】ロケーションの良さや式場の造り、特典サービス面を踏まえて考えると良い評価ができると思います。【この式場のおすすめポイント】私個人としましては、歴史ある教会のオートクチュールスタイルによる演出がとても好意的でしたので、かなりよかったです。教会や歴史感が好きな人、味わいたい人にはお勧めです。オートクチュールスタイルも必見です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
素敵なチャペルとアットホームでかわいらしい会場です!
シックな印象のクラシカルなチャペルです。大きなステンドグラスがとても素敵でした。当日は雨だったので出来ませんでしたが、独立式のチャペルで外の広場でフラワーシャワーなどが出来るようでした。こじまんりとした会場でしたが、アットホームな雰囲気です。かわいらしい装飾で、新婦の印象にとてもよく合っていました。あまり広くはない会場なので、全体的にぎゅうぎゅうに詰まった印象でした。駅からは大通りからまっすぐで迷うことはないですが、少し距離があります。駐車場がすぐ近くにあるので、車で行くのには便利だと思います。スタッフの方は、笑顔できちんとした印象です。ただ、当日、雨だったせいか参列者の誘導があまりスムーズではなっかった様な気がします。新婦の実家で飼っているワンちゃんも参列していました。ペット可なのは珍しいと思います。ペット大好きな新郎新婦やご家族にはうれしいと思います。ただ、色々配慮しなければいけないとは思いますが・・・詳細を見る (409文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/06/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでした
【挙式会場】受付が1階、チャペルが3階くらい?の階段移動でした。チャペル内は素敵でした。【披露宴会場】50名ほどのアットホームな挙式でした。机が四角で、新婦曰く数を自由に変えられて良かったとのことです。(2名用とか、6名用とか)【演出】特に真新しい演出はありませんでした。映像での演出がありませんでした。出来ないのか、省いたのかは不明です。【料理】アレルギーの人には代替食が出ていました。【ロケーション】駅から歩くと10分くらいかかるので、タクシーを使用しました。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
教会の雰囲気はすごくよかった
大学の友人の結婚式で参列しました。【挙式会場】コーラスの感じがとてもよく感じました。【披露宴会場】このときは招待人数が多かったため、ややギュウギュウ感がありましたが、しかし装飾等は非常にかわいかったです。またどこからも新郎新婦がよく見えたと思います。【演出】ライトの演出が非常にきれいで個性的でした。【スタッフ(サービス)】とても親切でした【料理】前菜からメイン料理の肉、魚まで、とてもおいしかったです。またデザートも十分で、非常に満足できました。【ロケーション】駅からは少し歩きましたが、道はわかりやすかったために迷わずに到着できました。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に出席させて頂きました。式場の外...
大学時代の友人の結婚式に出席させて頂きました。式場の外観からは、予想がつかないくらい、素敵な会場でした。【挙式会場】教会式で、階段状になっており、後ろの席でも新郎新婦がよく見えるようになっていた。聖歌隊の方がとても素晴らしい!生の歌声に一気にムードが高まりました。【披露宴会場】テラスのようなかわいい感じの会場でした。cafeのようなお洒落な雰囲気がとても女子にうけていた。前菜が既に準備されており、新郎新婦の入場まで飲み物と前菜が頂けたのがとても素晴らしいおもてなしだと思った。【料理】お箸も用意されており、とても気軽に食事をとることができました。料理も適度な量で、いろんな種類が楽しめてとても良かった。【スタッフ】会場内の案内がとても丁寧で良かった。各テーブルごとに担当のウエイトレスがついてくれた。アルバイトらしき、ウエイトレスさんは、もうちょっと教育が必要。【ロケーション】駅近くとあって、見つけにくい所にあり、最初は狭そうな印象でしたが、外観と内観のギャップに驚かされました。中は、おしゃれな中庭のようになっていて、とてもかわいくて感動でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホームパーティーのようなアットホームな雰囲気を演出するならここがいいと思います。ケーキも作っているところが見れて、テンションがあがります。駅から近いので、便利です。【こんなカップルにオススメ!】cafe風なおしゃれな感じが好きなカップルには、とても雰囲気がいいと思います。教会式の方にもおすすめ。階段状になっているので、ドレスの後姿がとてもきれいです。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な式場でした
友人の挙式で行ったのですが、いたるところにかわいらしいインテリアがあってとても凝った造りでした。ケーキを作っているところが見られたり、待ち時間の間も楽しく過ごせました。チャペルのステンドグラスが大きくて素敵で、こじんまりとした会場とは思えないほど解放感がありました。チャペルエントランスにかわいくて小さいガーデンがあり、そこでブーケトスなどのイベントができるので導線も良かったです。お食事は普通くらいですが、デザートブッフェはやはりかわいいデザートいっぱいで見てるだけでも楽しかったです。上の階で二次会もできるので移動がなくて便利でした。駅近だし費用もそこまで高くないようですのでおすすめです。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/04/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
真っ赤な長いバージンロードに高い天井、ステンドグラスの素敵なクラシカルなチャペル。ザチャペルと言う感じでとてもよかったです。チャペルを重視したい方にはとてもいいと思います。披露宴会場は人数はそこまで多くなかったですがアットホームな雰囲気でとてもよかったです。お料理もおいしく新郎新婦も料理はおいしいととてもオススメしていました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/04/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
場所は駅からあまり離れていないので行きやすかったです。...
場所は駅からあまり離れていないので行きやすかったです。挙式会場はシンプルだけど聖歌隊の生歌が迫力があって良かったです。披露宴会場は気取った感じではなくアットホームな雰囲気で温かさを感じました。料理は特別美味しいというほどではありませんでしたが普通に美味しく頂けました。スタッフさんは常に笑顔で明るかったので話しかけやすくてよかったです披露宴での演出が凄く感動できて良かったので会場の一体感を大切にしたい方にはオススメです。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
凄く親切なスタッフさん
友人の結婚式で行きました。雰囲気は高級感がありつつアットホームな感じがして凄く良い場所だと思いました。披露宴では新郎新婦にも内緒にしていたという様々な演出があって凄く感動できたのでスタッフさんの親切さに感心しました。こちらが少し酔っ払ってしまって無理なお願いをしてしまった時も嫌な顔など全くしないで笑顔で対応してくれたので助かりました。披露宴会場から外が見えるのも開放的で凄く良かったです。こんな素晴らしいスタッフさんがいて雰囲気も良い場所なので凄く良い結婚式ができる場所だなと感じました。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気を
ステンドグラスがあるチャペルでの挙式を夢見ていたので、こちらのチャペルを写真で見てまず感動。そして実物を見たときにはさらに感動いたしました。とにかく美しいです。某遊園地のデザインなんかもやった方々が手がけたそうで、非現実的なとてもかわいらしい印象でした。招待客の人数によって部屋はかわりますが、見せていただいた部屋は周りの立地からは想像出来ない華やかさでした。自然光も入り、明るい雰囲気です。建物の造り上しょうがないのかもしれませんが、少し天井が低く感じました。柏駅から少し歩きます。慣れていない土地でしたので、少しとまどいましたが迷うことはなく分かりやすい道だと思います。駅からでしたら、とくに送迎のバスなんか頼まなくても問題ないんじゃないかなと思いました。ホテル並みの接客態度。特別感を味わえました。ステンドグラスのあるチャペルをもとめている方にはぜひおすすめです。料理、とくにデザートは目でも楽しめとてもかわいらしいものでした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(118件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(118件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1190人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1▲連休SP\JUNO46.2万×料理ランクUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*《3連休限定☆大聖堂挙式料全額OFF》黒毛和牛試食×ドレス特典
[連休限定フェア開催中]ご見学当日のご成約で大聖堂挙式料26.4万円分、さらに式場見学1軒目のおふたりにはウエディングドレス1着27.5万円もプレゼント。オマール海老や黒毛和牛など3万円相当の絶品コース無料試食付きおもてなしフェア♪
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【アマギフ2万×ドレス46.2万特典】最大148万お得*絶品試食付
《連休SP★必ずもらえる最大2万ギフト》来館全員にアマギフ1万円+成約でさらに1万円分&ドレス46.2万円プレゼント。先着限定なのでご予約はお早めに。フェアではオマール海老×黒毛牛の贅沢コース試食やゲスト満足度高評価のおもてなしをチェック!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
