
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
かわいらしい式場
ナチュラルな感じの会場でした。ステンドグラスと赤いバージンロードはよかったですが、少し短い?狭いかなと感じました。チャペルの前でフラワーシャワーなどをできるスペースがあるのはよかったです。キュートな会場とシンプルな会場と両方拝見しましたが、どちらも天井が低めでアットホームな感じがして好みでした。してあった装花もかわいかったです。都内に比べるとリーズナブルだと感じました。おいしかったです!金額もお安いようで、予算を上げずにかなりの物をゲストには食べて頂けるんじゃないかと思います。柏駅からはまっすぐですが結構歩きます。途中で看板等がないと土地勘のないゲストは少し不安になるかなと思いました。かわいらしく、媚びを売る感じでもなくとてもいい方だと思いました。プランナーさん以外の方もニコニコといい方が多かったです。アットホームな色を希望の方詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスの迫力!
待合室はとてもクラシックな雰囲気で、長椅子が沢山あってくつろげました。式場は大きなステンドグラスが祭壇の後ろにありました。バージンロードを通ったら、階段を上がって、ステンドグラスのある祭壇に登る様な作りです。新郎新婦の後ろからステンドグラスの色とりどりの光が射して、とても幻想的な雰囲気でした。パイプオルガンが重厚感を増してます。窓が多くあって、沢山の緑が目に入ってくる会場でした。お神輿、胴上げをやった際は、新郎が天井に頭をぶつけていたので、天井はあまり高くない方だと思います。それも一興という雰囲気になって良かったですが。お肉とポテトの付け合わせが美味しかったです。駅から歩けて、駐車場も近くにあるのがよかったです。近いといっても5分以上は歩くので、ヒールでは辛いかもしれません。サプライズでクラッカーを鳴らしましたが、お咎めなくほっとしました。披露宴会場の出口すぐ側に、スモーキングエリアが用意してあり、初対面の人同士でも盛り上がっていました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵なゲストハウス
天井が高く、自然光がはいりステンドグラスがとっても栄えます!バージンロードも長く、THE教会という感じですごく素敵でした(*´∀`)写真撮影もOKなのでここでも写真たくさんとりました。長い赤い絨毯のバージンロードと花嫁さんのベールがとっても素敵です。チャペルに拘る方にはオススメだと思います!また外に出たところに小さいですがお庭的なところがあり、そちらで写真撮影やブーケトスを行うことができます。私が参列した日は晴れだったのでとっても素敵な写真撮影の時間となりました。披露宴会場もゲストハウスなので一組ずつで他の方とかぶることはありません。会場はとても綺麗だし、可愛い雰囲気でした!少な目だった気がしますが、フォアグラもあり、味は美味しかったです。柏の駅から少し歩きます。女性だと10分弱くらいだと思いますが、女性のヒール靴だと若干大変かもしれません。特に印象的なサービス等はありません。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/04/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
教会の披露宴会場どちらもきれいな良い式場です
参列した時間帯が日中で教会のステンドグラスから陽光が差し込み、とても綺麗でした。また、神父の方も外国の方かつ、賛美歌も聖歌隊つきで、荘厳な式で素晴らしかったです。自分が参列した式は少人数だったのでちょうど良かったのですが、大規模な披露宴となると少し狭いかもしれません。設備自体は綺麗で、茶を基調とした優雅な感じです。パイプオルガンも設置されており、新郎新婦入場の際の演奏が素晴らしかったです。一皿一皿こだわって作られていてとても美味しかったです。洋風な料理の後に、最後におそばが出てきてこれもまた美味しく、お年寄りの方にも楽しんでいただけそうなコースでした。JR柏駅からまっすぐ歩いてつくのでとても便利です。ただ、普通の通りのところにあるので、慣れていないと見落とす可能性があるので注意が必要です。丁寧に対応していただき、気配りが行き届いていました。・格式高い挙式・披露宴をあげられる。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルがまるで映画で見るような素敵な造り。
映画で見たことがあるような、重厚感のあるチャペルでした。正面にはステンドグラスがありそこから入ってくる日差しの光も色々な色に変ってとても幻想的でした。バージンロードも長く余韻にひたれる長さで見ている方もとっても感動しました。ロビーや待合室が高級感のある中、披露宴会場は少しレトロな感じの造りになっていてとても可愛かったです。古いとかではなくあえてのレトロ感でおしゃれな印象を受けました。天井自体は高いのですが、組み木のような構造になっており、若干会場全体の圧迫感があるかもしれませんが、その分モニターが大きく設置されているのでどこからでも見やすい工夫がされてました。お料理はとてもおいしかったです。次のメニューが出てくるタイミングも1人1人変えてくださったのでテーブルの上がいっぱいになるという事もありませんでした。最寄駅からは少し距離がありますが、そんなに気になる距離ではありませんでした。私は余興のムービーの準備もあったので、挙式の事前に一度訪問していたのですが夜遅い時間だったにもかかわらず、快く対応してくださいました。また、そのムービーを見てスタッフの方は一緒に感動してくださりとても素敵な方が働いてらっしゃる式場に感動しました。映画のワンシーンのようなチャペルに惚れ惚れします。ステンドグラスなので天気が悪くても関係無いと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
繁華街に近いけれど、神聖なチャペルと暖かい雰囲気の式場です
挙式の受付待合室の雰囲気が落ち着いており、椅子もドリンクサービスもあって待ちやすい雰囲気だと思いました。ただ、あまり広くない待合室だったため、参列者が多いこの時は立って待つ方が多いようでした。挙式会場は天井の高い神聖な感じのするチャペルでした。参列者の座るスペースは、おそらくどこも同じだとは思いますが狭かったです。聖歌を歌う時は聖歌隊の方がチャペルの前の段に並び、参列者と一緒に歌いました。聖歌隊の方が一緒だと、歌う時やはり安心です。挙式後に新郎新婦を撮影する時間はありましたが、ブーケトスはありませんでした。二次会でブーケトスを行ったので、この時は新郎新婦側で省略したのかもしれません。全体的に「神聖な教会での挙式」という感じで、心から祝福できました。披露宴会場は新郎新婦の席の後ろが大きな窓で、明るく開放感のある空間でした。外の景色は緑が見えるのみですが、外から丸見えでもなく、高い階上から都会の街並みが見えるわけでもなかったため、柔らかい雰囲気があったと思います。参列者の席も座りやすく広く感じられました。空調もちょうど良かったと思います。披露宴の中の余興や新郎新婦紹介の映像などをする設備も充実していたようで、十分に楽しむことができました。披露宴での料理というと「美味しいけど量が多い」という場合がほとんどでしたが、こちらは量がちょうど良く、味も美味しかったです。メニューを見なければ何の食材を使っているのか分からない料理もありましたが、それも披露宴の料理ならではだと思います。どれも美味しく、ちょうど良い量で満足できました。最寄駅からやや歩きますが、繁華街に近いため色々なお店を見て楽しみながら式場へ行くことができます。また、美容院が近くに多くあるため、事前予約しておけば髪をセットしてから式場に向かうことができ、立地としては便利だと思いました。私の場合は遠方から1人で来たのですが、あらかじめ地図を調べておけば美容院へも式場へも迷わずに行くことができました。早く来すぎてしまっても、周辺で時間調整する場所はたくさんあるので、その点も立地として良いと思います。スタッフの方は挙式会場や披露宴会場への誘導をスムーズにしてくださいましたが、参列者に初対面の人が大勢集まるせいかまとまった移動にやや時間がかかっていたように感じました。ですが、分からないことがあった時に近くのスタッフの方に質問すると丁寧に答えてくださり、とても感じが良かったです。披露宴会場では席の近くにほとんど常にスタッフの方が待機していたので、飲み物などを頼みやすくありがたかったです。また、これはプランナーさんの提案なのか分かりませんが、新郎新婦による余興?(参列者へのお礼としての楽器演奏)がありました。これまで参列した結婚式ではそのようなことがなく、新鮮でとても嬉しく思いました。化粧室が新しく清潔で使用しやすかったです。木目調の壁だったのも雰囲気が良いと思いました。着替えのスペースは広々しており、化粧鏡も姿見も大きく便利でした。ドレスに着替えるのにも十分でしたが、着物の友人も使用しやすかったようです。詳細を見る (1294文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
憧れの赤いバージンロード
きれいなステンドガラスと赤いバージンロード。木目調の会場はとてもレトロで素敵です。せっかくの結婚式。挙式会場も妥協したくないという方にオススメです。会場は2種類あります。大きな窓がある明るい会場と、螺旋階段とパイプオルガンがあるレトロな会場。私はレトロな会場を選びました。お色直しのあとの再入場を階段からしたり、色々と演出の幅が広がります。せっかくなので食事にはお金をかけました。肉、魚、お寿司、デザートなど豊富なコースに、皆様満足してくれました。ウェルカムボードや飾り付けは極力節約しました。ボードや飾り物は持ち込み可だったので、内装のお花などにお金はかけずに済みました。とっても美味しいです!試食会もあるので、ぜひ参加してみてください。また新郎新婦は結婚式数日後に同じメニューを食べられるプランがあるので、ゆっくり食べられないから残念ということもありません。私は本番はなれないドレスであまり食べられませんでしたが、後日同じ会場でゆっくり食べられ、大満足でした。駅からは一本道なので迷うことがありません。見た目はすごく小さいのでぼーっとしていたら通り過ぎてしまうかも。でも内装はうまく作ってあるのか、狭さを感じさせません。挙式のとき、感謝の儀式として新婦が新婦父にブートニアをプレゼントする場面があります。育ててくれた家族に感謝の気持ちを示したいという方にお勧めです。父は驚いていましたが、まんざらでもないようでした。テーマを決めると会場選びもドレス選びも楽になります。私は招待状からプチギフトまでひとつのテーマでまとめたので、選ぶことに手間がかかりませんでした。挙式会場も披露宴会場も大事なステージです!どちらも妥協せず、自分が納得した場所を選ぶことが、最高の結婚式にする近道だと思います。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とっても素敵な式場でした!
アットホームな感じの雰囲気の式場で、個人的にはとても居心地は良かったです。チャペルは天井が高く作りも綺麗で、ヨーロッパでよく見るような本当の教会のようで驚きました。シックな雰囲気の会場で、インテリアも装飾も素敵で、ロマンティックな気分になれます。新郎新婦との距離が近く、すごくアットホームな披露宴でした。料理は手が込んでいて大変美味しかったです。土地勘のない場所だったので、JR常盤線の柏駅からタクシーで向かいました。東京からは、ちょっと遠かったです。スタッフの方の対応は、丁寧でよく気が利きとても良かったです。式場スタッフの方は常に招待客に気を配ってくださり、何か困っていると声を掛けていただき助けていただきました。本場ヨーロッパの教会のようなチャペルがすごく素敵でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理にフォアグラのリゾットは絶対!!!
教会の赤いじゅうたん、ステンドグラスはこれぞ!という感じでとてもすてきでした。聖歌隊が入って、本番になればとても感動するだろうととてもイメージが湧きました。挙式会場の中に幼児が泣いてしまったり騒いだりしてまっても外にでないくてもいいようにガラスばりの個室があり、式の様子がちゃんと見えるようにできる個室が魅力的でした。小さなお子さんのいる人にもとても親切だと感じました。教会自体も伝統的な物語があるので重厚感があり雰囲気が神聖な漢字がしました。エレベーターもついていたので足の悪いかたも上へ行ったり下へいったりの移動がスムーズに行えると思います。ガーデンはややくたびれ感があったように感じますが、冬用にストーブも完備されており設備は十分だと思います。披露宴会場はいくつかありますが、窓が全面にありとても明るい印象をうけました。会場の中にも両サイドにキリストのステンドグラスがはめ込んであり一枚一枚物語になっているそうで、演出で暗くした際もステンドグラスが光るようになっていて披露宴会場のなかでも神秘的な感じがしました。喫煙室は別にあり少し遠いので会場からでていく時間が多くなってしまうのが残念ですが、やはり披露宴会場にもすぐ横に子供さんがあきてしまったときに遊べるスペースがあり子供向けには親切だと思いました。そのスペースは自分たちで好きなように飾ることができるようなのでいろんな幅が広がると思います。席が円卓ではなく長方形でした。背を向けることがないようにとのことでしたが、人それぞれ好みがあるかもしれません。実際に見積もりをもらってみたら、やはり少し高めに感じました。いろいろやりようではあると思いますが、希望をかなえるとコスパは柏にしては高いほうだと思います。お料理はばつぐん!!!ウェルカムスウィーツとフォアグラのリゾットがでましたが、フォアグラのリゾットは本物の一皿出していただきとても絶品でした!絶対にコースに入れたらゲストの人がよろこぶ逸品です!柏駅から少し離れていますが、それほど不便ではない立地。ただ・・となりにクリーニング店やパブがあり・・雰囲気はすこし残念。でも中に入ってしまえばまったく別世界なので大丈夫です。スタッフのかたも親切な対応で、ここでならしっかりおもてなしができると感じました。プランナーのかたも女性でしたが、とてもこまかなところまで気遣っていただいて信頼できると感じました。見積りをだしてもらったのですが、きちんと考えるじかんももらえてよかったです。小さなお子さんがいる人たちを呼びたい人にとっては設備が十分なのでいいと思います。なんといっても料理!スウィーツがおいしい!レストラン併設でつくりおきではなくシェフが一品一品タイミングをみはからって料理を出すタイミングをはかるのも魅力です!若いひとむけかな?と思いましたが、実際見に行ってみたら30代でも十分落ち着いた雰囲気でできそう。料理もスウィーツもおいしいですが、自分たちの希望を入れるとオプションがあがるので、初めていったときの見積もりは詳しくとってもらうといいと思います。柏のなかでは一番雰囲気のいい会場でした。もし犬を飼っているひとならば、愛犬を連れて挙式の参加もOKだそうなのでとてもいい思い出になるとおもいます。全体的に◎!!!伝統的な教会式にあこがれている人なら満足な式場です。詳細を見る (1391文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スケールの大きな聖堂タイプの空間での挙式でした
大きな空間と、厳粛さの両方がずば抜けて凄い会場だったのですが、つくりとしては見栄えは大聖堂!外国にある本物の聖堂での礼拝のような、迫力さえ感じる30分の式でした。木材素材のその自然な目に味を感じるフローリングは、インパクトがあって覚えています。茶色なので視覚としても、なんだかリラックスできましたし、固すぎない感触は疲れにくくて、心地の良い2時間半を過ごせました。欧風の少し古典的なレトロな雰囲気好きの人は、一見の価値ありだと思いますよ。お肉のお皿に盛られたのは、外は香ばしく少し焦げ色が付くくらい焼きながらも、中がミディアムという最高の味わいの和牛のフィレ肉と、同じく外が香ばしく焼かれたフォアグラで、極上においしかったです。お魚料理に、上品にキャビアが添えてあったので、高級な雰囲気があって、気分良くいただけました。柏駅まで行って、そこからは友達とおしゃべりしながら歩いて行きましたので、あまり覚えてないですが、5分少々くらいの道だったと思いますよ。挙式場に漂う厳粛な雰囲気がおすすめです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
参列しました。
ステンドグラスから自然光が差し込んでいて写真を加工しなくてもすごく綺麗でした。天井も高く開放感がありました。おしゃれでひとりひとりにメッセージがおいてありました。スクリーンも4台ありビデオメッセージなどには最適す。ただ余興でダンスなどのパフォーマンスをするのは少し狭いかなと感じました。クリスマスシーズンだったので、席には小さなクリスマスツリーやキャンドルで飾られていて素敵でした。デザートも含め8品出てきました。メーンは牛フィレとフォアグラで味もとても満足でした。柏駅から徒歩10分程でつくので便利です。気配りもしっかりしていてよかったです。ラウンジなどが広くウェルカムドリンクも充実していました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストの笑顔が溢れる式場
冬の挙式でしたが、ステンドグラスからの光が暖かく、とても厳かな雰囲気でした。生演奏も心地よく響き渡り、感動が増した気がします。また、赤ちゃん連れの方の為にあやしながら参加できる個室もあり、細かいところまで配慮されており、列席の友人も喜んでいました。100名以上入る会場だったので、ゆったりと楽しんでもらえました。テーブルも晩餐スタイルだったので、私たちからも、ゲストの顔がしっかり見えたのが良かったです。料理や演出にこだわりたかったので、頑張るところと押さえられるところはコーディネーターさんと相談しながら進めていきました。アドバイスもしてもらえて助かりました。試食もさせていただき、とても美味しかったので安心しました。おもてなしとして料理はこだわりたかったのでシェフと相談しながら進めれたことが良かったです。遠方からのゲストも多かったのですが、駅から真っ直ぐで分かりやすくて良かったです。私は遠方だったので、打ち合わせが不安でしたが、担当の方からの細やかな気配りやメールのやりとりのおかげで、全く心配する事なく当日を迎えることができました。感謝しています。千葉県で本格的なチャペルはここが1番だと思います。コーディネーターさんも親身に相談にのってくれるので安心感もあります。料理も間違いなくおいしく、スイーツも可愛くておいしいのでゲストからもとても喜んでもらえます。とにかくスタッフさんの対応がとても良いです。相談しやすい環境を作ってくれるのでどんなことでも相談できます。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルの雰囲気がとても素敵でした。
とても重厚感と趣がある、入ると背筋がしゃんとするような立派な式場でした。聖歌隊がナマで歌っていましたが、式場の雰囲気とよくマッチしていて素敵でした。本格派って感じがしました。人数が多かったのでやや狭い印象でしたが、一般的なサイズだと思います。とてもおいしかったです。東京からは若干離れていて、私も含めた東京からの参列者はまだしも、さらには関西や北海道など、遠方の参列者などは少ししんどそうでした。幸い、駅からは大変近いので、千葉近辺にお知り合いの方が多い方には大変いい立地だと思います。スタッフの方は大変気が付く方ばかりで、とてもいい印象を持ちました。重厚感のあるチャペルがとても印象に残っています。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルでかわいらしい式を挙げたいならここ!
木で出来た柱や床、そして椅子が素敵です。また、高い天井、金色のシャンデリア、赤いバージンロード、仰々しくないステンドグラス、全体的にクラシカルで、でもかわいらしく温かみがあります。時間によって様々な色に変わるステンドグラスがとても美しいです。このような雰囲気のチャペルはあまりないと思います。こちらも、チャペル同様木で出来た床、ピンク系の壁、一階から吹き抜けになっている所がクラシカルでかわいいです。また、階段を上がって二階にある渡り廊下がとっても素敵です。ドレス類、ペーパーアイテム、ゲストの食事メニューには後から後悔したら嫌だし、来ていただく人に満足してもらいたかったのでそこにはこだわりました。とても美味しいです!特に、ホタテのリゾット、スイーツ類が最高!!今まで参列したどこの会場よりも美味しいと思います。それも、この会場に決めた理由の一つです。柏駅から徒歩10分程度。きめ細やかに対応していただきました。下見から最後まで嫌な思いをしたことが一度もありません。こちらの要望を良く聞いてくれて、様々なアドバイスをいただいたりしながら、最終的にとても良い結婚式を挙げることができました。また、併設のドレスサロンjunoのスタッフの方々も、ドレス選びで沢山相談に乗っていただきました。ドレスもインポートのものがたくさんあり、他のサロンよりもかわいくて素敵だと思います。ドレスは、エンゾアニというインポートのものを選びました。レース使いがとっても素敵なブランドです。お色直しに着たのは色打掛で、コーディネーターの方オススメの赤系のものにしました。どちらも参列してくれた方々からの評判がとてもよかったです。クラシカルで素敵なチャペル。junoの素敵なドレス。美味しいお料理とスイーツ。スタッフの方々の素晴らしいサービス!クラシカルで他とは違うかわいらしい結婚式を挙げたい方にはうってつけの式場だと思います。トータルのバランスがとても良い式場だと思いました。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゲストの人数と披露宴会場を照らし合わせて検討を!
ステンドグラスでレトロな教会という感じでとっても素敵でした。生演奏や合唱もひびいて感動しました大きな柱がいくつもあって、全体として窮屈でした。端っこの席だとどこで誰がどんな演出をしてくれているのかわからない。司会がどこにいるかも途中でやっと分かった感じです。スクリーンは大きいが物質的な邪魔が多く、新婦の作った映像も見えない人も多かった印象。インテリアが素晴らしいのにもったいなかったです。大人数には適していないかも。人数をイメージして、必ず下見することをお薦めします。美味しかったです。デザートビュフェは取り分けてくれるしたくさんあって幸せでした。大通りをまっすぐ歩けばいいのでわかりやすいです。駅から歩いていきましたが疲れませんでした。4回目の披露宴の参加ですが、全体的にあまり気が効かない感じが・・・お酒がくるのが結構遅かった印象です。オーダーを忘れられたりもあり、お祝いの席なのに笑顔も少ない。全体として進行の遅れがすごく、二次会にいくひとは大変そうでした。タイムコントロールがちょっと微妙です。妊婦には事前にクッションや乾杯飲み物の準備がありました。・インテリアのこだわり、テーマパークのようです詳細を見る (503文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスがきれいなチャペル!空間が広くて素敵です。
チャペルはとても広々していて、きれいなステンドグラスがあり、クラシカルかつ華やかな印象です。式後のテラスでは、一段高いところに新郎新婦が立てるスペースがあったので、写真もとりやすく見やすかったです。余興のスペースはちょっと狭かったように思います。スクリーンも、席によってはかなり見えにくかったです。ウェディングケーキが季節にあったモンブランで、印象的でしたし、美味しく頂ました。ボリュームもあって、お料理が美味しい式場、というイメージを持ちました。駅からは少し歩きますが、タクシーを使うほどの距離でもなく、道もわかりやすいので、行きやすいと思います。食べ終わったお皿をなかなか下げてくれず、手ぶらでいったりきたりするスタッフが見受けられました。もう少し手際よくできるのでは?といった感じです。ただ、丁寧に笑顔で接客をしている感じではあるので、惜しいところです。天候の悪い日だったのですが、控室に更衣室があり、普段着で会場に向い、更衣室でゆったりと着替えることができました。冬の寒い日など、女性には嬉しい施設だなーと思いました。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
結婚式でイメージする豪華なチャペルがあります!
挙式会場のチャペルが豪華で幻想的でとても素敵でした。ステンドグラスの前に新郎新婦が並び、讃美歌が響く光景はドラマを見ているようです。ナチュラルな雰囲気で新郎新婦にとてもあっていると感じました。陽光が差し込み、白い印象でヨーロッパにいる雰囲気を味わえました。とても美味しくペロリと食べてしまいました。柏駅から雑踏を通り抜けての式場なので結婚式に行くという気分にはなりません。しかし、一歩式場に入れば、柏にいるということを忘れてしまう会場です。料理やドリンクに関して把握していなかったのか、待たされることや質問しても確認してきますといわれることが何度かありました。素敵な会場だけに残念でした。一軒家で貸切ウェディングのようなので、参列したゲストとしてとてもくつろげました。何気ないポイントの控室でのウェルカムドリンクや椅子などは子連れの人たちにもありがたいと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
教会が素敵
教会は天井高く、ステンドグラスからの光がとても神秘的でした。重厚感もあり、パイプオルガンが響きわたり、とても素敵な教会でした。何個かの部屋があり、自分たちに合った部屋を選べそう。窓とかがあまりないので、やや圧迫感がある。新郎新婦が良く見えてとても良かった!!お魚、お肉料理ととても美味しかった!!前菜も、デザートも美味しくてお腹いっぱいになりました。ドリンクの種類もおおくあり、楽しめた☆柏駅より、徒歩8分ぐらい食事をかたすタイミングも良く、ドリンクがなくなれば、声をかけてくれたのでとても良かった!!当日、寒かったので、挙式にコートなど持っていく事をすすめてくれたので助かった!!外観もとても可愛く、中も、部屋ごとに分かれて、とても良かった詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
幸せで大切な思い出をつくってくれます。
ステンドグラスと赤いバージンロードが印象的な素敵なチャペルです。当日はパイプオルガンの生演奏と聖歌隊の方たちの歌声が挙式を更に盛り上げてくれます。披露宴会場は2種類あり、私たちは可愛い雰囲気のプリンセッサを選びました。可愛くてお姫様気分になれるので女性ウケが抜群にいいと思います。お料理は何種類か選べましたが、大切なゲストに喜んでいただきたい気持ちが強かったので品数が多いものにしました。衣装はお色直しを和装にしたので新郎もタキシードと袴を着用しました。式場を決める際にチャペルの雰囲気と同じくらい重視したのがお料理でした。味、見た目の華やかさ、豪華さ、バランス、ボリューム全て大満足でした。他の式場のお料理と比べてダントツでおいしいと思います。柏駅から一直線に歩いていける距離なので初めての方にも分かりやすくてよかったです。隣にコインパーキングがあってサービスチケットをいただけるので車で来る方も安心です。柏という土地柄、駅から近いということもあり式場周辺は人通りが多く少しごみごみしています。担当していただいたプランナーさんはとても可愛らしい方で何事にも親身になって相談に乗ってくださいました。その方に担当していただくことが出来て本当に嬉しく思っています。挙式のときに新婦が父とバージンロードを歩いた後に新郎新婦と父が3人並んで一緒に階段を上っていくというのが感動的でした。その後牧師さんの問いかけに父が答える場面があり、新郎新婦から父へ小さなお花を渡します。最後の最後まで父にしっかり送り出してもらった気持ちになりました。1番はチャペルとお料理がこの式場にした決め手でした。あと、初めて見学に行ったときにプランナーさんがすごく一生懸命で素敵な方だったのでぜひお願いしたいと思いました。他の式場へ見学に行ったときには感じなかったことです。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかくカワイイ。値段も良心的
チャペルは自然光が入り、とてもすてきでした。直前に大きいチャペルがある式場の見学に行ったため、チャペルが小さく感じました。かわいらしい雰囲気です。見るものすべてがかわいかったです。披露宴会場は2種類あり、私たちが気に入った方はガラス張りで天気のいい日にあたれば最高だと思いました。残念だったのは、会場の中に大きな柱があり、邪魔に感じたこと、一人当たりのスペースが小さく感じたことでした。とても良心的な価格でした!お金をかけないで結婚式を挙げたい人にはいいかもしれません。ペーパーアイテムを自作するための部屋なんかも用意されています。フェアに行った際は、プチ試食という形でワンプレートの料理とデザートを頂きました。口に入れた瞬間、旦那と「うまっ」と口にだしてしまったほど絶品でした。別途、後日試食会の案内をいただき、無料でコース料理をいただきました。本当においしかったです。普段レストランも行っているということなので、記念日にまた食べに行きたいなと思っています。駅から少し歩きます。また、柏駅もゴミゴミしていてきれいとは言えないため、あまり立地的にはいいとは言えません。スタッフの対応は、抜群でした!!!結婚式場の見学に行くとどこも対応はいいのですが、こちらで案内してくださったスタッフは、本当に感じがよく、目を輝かせながら色々な提案をしてくださり、数か月たった今でも旦那と話題にでるくらい対応がよかったです。・とにかくかわいらしいです。見学時はお姫様気分満載でした。・料理も申し分なしです私たちは地元ということもあり、こちらの式場も見学しましたが、都内や地方からのゲストも多いため都内の式場にしましたが、立地さえよければこちらにしていたと思います。全体的にこじんまりとしていましたが、価格的にも無理することなく、自分たちで作りあげ、アットホームな結婚式ができる式場だという印象です。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
口コミが良いのもうなずけます!
とにかくチャペルに一目惚れです!レトロなステンドグラスが好きでしたら間違いないです。チャペル全体は木の温かみがあります。ものすごく広々~というわけではないですが、ゲストとの距離が近いのでアットホームな式を望む方にオススメ!落ち着いた雰囲気です。しいて言えばなのですが、チャペル内で写真を撮ってもらいましたが建物内のカラーがブラウンなのでかなり落ち着いた…悪く言うと地味な感じになっちゃうかも…厳かな雰囲気が好きでしたら問題ないです!利用させて頂いたのは2つあるうちの広い会場でした!小さい方はチャペルの雰囲気に似ていて、クラシックな感じ。広い方は緑の枠の窓が印象的な明るい会場です。子供の出席者がいたので、飽きても歩き回れるように&喫煙場所がすぐ近くに設けられるよう選択しました。お料理は美味しいもので満足してもらいたい気持ちがあったので贅沢に。お花はかなり節約してしまいましたが、寂しくならないようなコーディネートにしてくれました。非常に美味しいです!フレンチなので少なく見えますが食べ終わると満腹です。オススメはフォアグラとホタテのリゾット!絶品です。駅から歩くには気持ち遠いです。夏だと汗だくになります。私の一番満足だったのが担当のプランナーさんやドレス担当の方が本当に親切だった所です!移動や退職で今はいらっしゃらないようですが担当さんに対する満足度が一番でした!低予算でしたのでドレスやタキシード、ブーケはプラン内でほぼ抑えました。とにかくチャペルは見学オススメです。何と言っても結局は担当さん次第だと思います。信頼できるプランナーさんに当たるといいですね!詳細を見る (684文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームでありながら教会の重厚感はすごい!
【挙式会場について】チャペルは歴史のある海外の教会から譲り受けたものということもありステンドグラスや椅子など重厚感があります。特にステンドグラスは圧巻。自然光に照らされて新郎新婦がとても神秘的で素敵でした。真っ赤なバージンロードも憧れます。聖歌隊の聖歌も迫力があり鳥肌が立ちました。開場までウェルカムドリンクがふるまわれます。ドリンクの種類も多いです。【披露宴会場について】よくある定番の丸テーブルではなく四角いテーブルです。天井は吹き抜けになっており建物内部はナチュラルテイスト。2階の階段から新郎新婦が入場します。スノーシャワーの演出もかわいかったです。高砂がなくゲストと同じ目線で座るので新郎新婦との距離が近く感じます。雰囲気はレストランウェディングな感じでした。【スタッフ・プランナーについて】誘導などきちんとしています。ゲストにも「おめでとうございます」と声掛けをしてくれます。【料理について】とにかくおいしい!の一言。結婚式に呼ばれた時、呼ぶ時に一番気になるポイントかとおもいますがハズレがありません。そこらのレストランよりずっとおいしいです。暖かいものは暖かいうちに、一人ひとりのペースに合わせて運んでくれました。ドリンクも種類豊富です。妊婦さんにはノンアルコールシャンパン、アレルギー対応もしてくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】柏駅東口の右手正面エスカレーターを降りてひたすら真っ直ぐ歩くとチャペルが見えます。徒歩10分かからない距離です。【この式場のおすすめポイント】・ヘア・メイクをお願いしました。細かくこちらの希望を聞いてくれます。金額は一般美容室より少し高めかな?・控室(親族ロビーにおりましたが)ソファもたくさんあり、ドリンクも提供があります。・子連れにも優しい。ベビーサークル・ハイローラックの用意がありました。・アットホームでオリジナルな披露宴がよかったです。・一日一組なのでほかの花嫁さんとのブッキングなし。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
可愛らしい会場と素敵なチャペル
チャペルは赤い絨毯とステンドグラスがきれいなこじんまりとしたチャペルです。音がキレイ。こじんまりとしたハウスですが、アットホームな式にピッタリです。レストランウェディングみたいでした。木の会場は素敵な場所ですね。お肉が少し固かったですが、その他印象はあまりありませんでした。駅からは五分くらい歩きますが、ヒールだと辛いかな。はじめてだと迷うかも…。駐車場もちゃんとありました。スタッフは常に近くにいたので、すごく楽でした。飲み物のサーブも適切でした。なんといっても可愛らしいチャペルですね。チャペルは一度見てみたほうがいいと思います。敷地内の階段は大目です。高齢のゲストには配慮が必要かもしれませんが、素敵でしたよ。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ニーズにあったウエディング
【挙式会場について】猛暑の中、夏バテによる体調不良も治り、やっとこさの思いで見学に行ってきました!!f(^_^)建物自体がひとつの教会のイメージでした!!挙式会場はチャペルのみ拝見させていただいた…。広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い大きさでした!!パイプオルガンも設置され、ステンドグラスがとても美しく、印象的でした。また、教会に並ぶ長椅子は確か、どこかの国の教会のものを、譲り受けたと説明がありました。レトロな感じが、好印象でした…!!f(^_^)【披露宴会場について】披露宴会場は、二種類あって、一つは、本当に宴会場という豪華なお部屋、もう一つは、カジュアルレストランといった造りのお部屋でした。この会場は、晩婚のカップルさんの利用も頻繁にあるということで、カジュアルレストラン風のお部屋は、階段から入場できたり、好みによって色んなアレンジができるようでした…!!二つのお部屋を拝見し、どちらとも個性的で捨てがたく、迷うところです…。f(^_^)【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは皆さん感じの良い方ばかりでした。私を担当してくださったプランナーさんは、とても親切で、機転の利く良い方でした。プランについて、基本のプランから予算に応じた案をその場で何通りか出してくださいました。q(^-^q)平日利用ですと、割り引きがあります。【料理について】伺った際、お茶うけとして、その場で焼いたWELCOMの文字が入った、ホワイトチョコレートクッキーをいただきました。サクサクで美味しかったです。結婚式当日はこの文字が、来賓者お一人お一人の名前に変わって、名前札の代わりに、テーブルに並ぶそうです…。q(^-^q)お料理の試食券を二枚いただきましたが、残念ながら、まだ試食させていただいておりません。私の相手が中国人ということで、来賓者のためにメニューに中華料理を一品加えてはどうかというアドバイスをいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR常磐線柏駅から歩いて10分くらいのところで、少し遠い気がしました。宿泊施設は整っていないので、柏駅前の三井ガーデンホテル利用とのことでしたので、歩く距離はさほど問題ないと思いました。【コストについて】平日利用ですと、割り引きがあります。予算に応じたプランに対応してもらえます。【この式場のおすすめポイント】無理のない、予算で式を挙げることが可能です。ロマンティック及びレトロな雰囲気も漂う会場です。チャペルから出たこじんまりしたガーデンが素敵でした…。フラワーシャワーも思いきり浴びれそうです…。q(^-^q)テーブルに並ぶ名入のクッキーは、来賓者に喜ばれそうです…!!f(^_^)詳細を見る (1134文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 44歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
教会•料理•スタッフすべてが素敵!
【挙式会場について】教会の扉が開いた瞬間は、ステンドグラスの美しさに見とれてしまい言葉がでませんでした。イギリスに実際にあったステンドグラスや椅子を使用しているだけあって、重厚感がありました。こんな教会はなかなか無いと思います。【披露宴会場について】会場は2つありました。1つは自然光が入る会場で開放感がありました。もう1つは階段がある邸宅のような会場で、平日はレストランも行っているようです。どちらの会場もブライズルームが近くにあるのでゲストの雰囲気を感じながら準備ができます。【スタッフ・プランナーについて】初めての見学で緊張してた私達ですが、担当してくれた方の笑顔が素敵で、リラックスできました。丁寧に館内を案内いてくださったり、アドバイスや提案も沢山してもらい楽しく見学ができました。他のスタッフの方々もとても丁寧で、安心できました。【料理について】お料理はレストラン営業をしているだけあってとても美味しかったです。食材にもこだわっていて、サービスの方も丁寧に説明してくれました。アレルギー対応も可能なので安心です。館内にパティスリーがあり、ケーキやデザート、引菓子もオリジナルで用意ができます。試食したスイーツは美味しい上に可愛らしく、クオリティが高いです。甘い物が苦手な彼もペロリといただきました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】柏駅東口をでて、まっすぐ歩いて5分位でした。わかりやすいのでゲストも迷わないと思います。柏はお店も沢山あるので二次会会場を決めるのも困らないですね。【コストについて】項目事に分かりやすく記載されていて、丁寧に説明してくれました。私達に合った見積りを出してくれて、安心しました。こんな素敵な教会や会場、お料理で頂いた見積りは思っていた以上に安心できる価格でした。【この式場のおすすめポイント】エントランスの方、コーディネーターの方、レストランの方、全てのスタッフさんの気遣いが素晴らしいく、皆さん優しくて笑顔が素敵です。また、新郎新婦だけでなく、ゲストへの配慮もしっかりしてくれます。更衣室や控え室等の設備が整っているので親も安心してくれました。詳細を見る (900文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アンティーク好きな方にぜひ!
教会は文句無しの本当にすてきなところ。赤いバージンロードとステンドグラス、そしてチャペルそのものの歴史。クラシカルなものやアンティークな雰囲気が好きな人には絶対ハマると思います。披露宴会場は、小さめながら綺麗。どちらのお部屋も温かみがあるのと、プライベート感があるのが素敵。ただ、柱があったり、テーブルが四角なのでゲストの配置が難しく感じました。もう少し広いと尚よしです。まあこのくらいはかかるかな、という感じですが、全体的にはコスパも悪くないと思います。試食したお料理は見た目は華やかさにかける印象でしたが、お味は数ある会場さんの中で1番好きでした。お肉料理もリゾットが特に美味しかったです(*^^*)大通り沿いにありますが、中に入ってしまうと喧騒は全く感じさせません。駅からも近いところが良いです。スタッフがとにかく素晴らしい‼︎担当してくれた方を筆頭に皆さん対応の良い方々ばかりでした。担当プランナーさんだけでも、ここに決めたいと思える程に印象的でした。可愛らしい雰囲気や、クラシカルな感じが好きならオススメです。大人数で豪華に華やかに…というより、アットホームな雰囲気やお料理やチャペル重視ならより合うと思います(*^^*)詳細を見る (516文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
可愛い披露宴をしたいならここ
割と小さめのチャペルでしたが、レトロな感じで可愛かったです。バージンロードは短めですが、正面から光りが綺麗に入ってきて、新郎新婦を照らして、これからの未来を明るく進めるような感じがしました。披露宴会場は何箇所かあり、色のイメージがそれぞれにあるようです。ただ、収容人数がそこまで多くは取れないようなので、どこまで合わせられるかだと思います。色に合わせたお花がテーブルに飾ってあり、本当に可愛い会場でした。ただ、天井が低めです。全体的においしかったです。見た目も高級そうで、楽しめました。駅から近く、入り組んだ場所にあるわけではないので、迷わず行けて良いと思います。とても良かったと思います。新婦が新郎のためにピアノを弾きたいと言っていたのですが、会場にはピアノがなく、新婦が事前にピアノを会場に運ぶことに。新郎へのサプライズだったので、プランナーさんも秘密で準備を手伝ってくれた。子ども連れや、年配の参列者に対しても気配りがされていて良かったと思います。式が始まるまでの待合室も親族と友人が分かれていて、お互いが落ち着いて思い出話ができてよかったと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂の歴史を感じる
歴史を感じさせる大聖堂でした、豪華なチャペル感と言うより神秘の世界にいる感じで紅色のヴージンロードが目立ちその横の木製の椅子のぬくもりはとても印象に思われました。祭壇も5、6、の階段で高く良く見えました。パイプオルガンの音色が響き渡り幻想的空間にいて雰囲気が良く気持ちが落ち着けます。他にも正面に目立つステンドグラスは光に差し込まれて美しい色を見せてくれます。会場内も広くて窓も大きく陽光で楽しむことができます、木々たちの景色も良く映りました。参列の皆でアットホームなパーティーをしました。レストランなので高級があってどれも美味しく食べれました、中でもオリジナルスイーツは普段では食べれないおいしさを感じました。柏駅から徒歩で数分で便利です。遠くからでのアクセスもいい所です。外観が素敵ですね、綺麗に清掃も行き届いていて安心してその日を楽しむ事ができる会場ですね。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統と格式さえ感じる本格挙式場でした
伝統や格式さえ感じるほど本格的なチャペルで、ヨーロッパの本物のようなムードにびっくりしました。ステンドグラスが大きくて圧巻ですが、差し込む光は幻想的でさえあります。床や柱などが木でできているおしゃれな披露宴会場です。とても由緒ある雰囲気のレトロなパイプオルガンがあって会場のムードをより本格的なものにしていました。普段の食生活では食さないような、キャビアやトリュフといった素材が、少しずつではありましたが使ってあった点は嬉しかったですし実際にとてもおいしかったです。少しあるだけでも、気分が嬉しくなるものだと思います。柏駅からは駅前の通りを真っ直ぐ行けば着けますのが、歩きだと5分以上はかかるくらいの距離です。木をふんだんに取り入れているパーティ会場はラグジュアリーで心地よしです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/10/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- -
- 会場返信
クラシカルで温かみのある、雰囲気◎の会場です。
自分の結婚式の候補で下見に1度行きました。惹かれたのは、何と言ってもチャペルです。ステンドグラスのあるチャペルで挙式するのが夢で、そんな会場を探しました。テレビドラマでも使われるというこちらのチャペルは、正面一面にステンドグラスがあって、その向こうから光がたっぷり入りチャペル全体を温かく包んでいる印象です。チャペル内は濃い色の木がたくさん使われていているのでさらに温かみを感じるのかもしれません。どこか外国から移築されたチャペルだとスタッフさんから聞いたような気がします。大きくて立派な、本格的なチャペルです。披露宴会場は一つだけ見学しました。レストランとしても使われているという会場でした。大きな木の梁があり、内装はヨーロピアンクラシックという感じです。落ち着いた大人な雰囲気。梁がムービーなどを観る際に邪魔になる席もあるようでしたので、要確認してみてください。そんなに大きい会場ではないので大人数はキツキツかもしれません。少し欠点?はあるかもしれませんが、スタッフさんが欠点を補うような演出アイデアを色々提案してくれて、自分が披露宴をするイメージがとても良く湧きました。駅から少し歩きます。天気の良い日は良いかもしれませんが、悪天候や真夏・真冬は少しきついかもしれません。実はこちらを見学する前に、別の会場を仮押さえしていて、それをスタッフさんに事前に伝えてから伺ったのですが、嫌な顔ひとつされなかったですし投げやりな感じも一切なく、むしろ、非常に一生懸命良さを伝えてくれていました。その姿勢がとても好印象でした。駅から少し歩くことや、大きい会場ではないこと、大手の式場ではないこと、大手のブランド力というか資金力というか、ゴージャスさは劣る部分はあると思うのですが、そのことをスタッフさんが良く理解していて、大手とは違う部分で勝負するんだという感じをすごく受けました。一組一組のお客さんを大事にしようという感じがしたんです。デザートやケーキ、それから飾り付けなど様々なところでオシャレで女性が好きそうなセンスの良いものがたくさんありました。そういった努力もしているんだなと思いました。価格も良心的ですし、持ち込みなど極力こちらの希望を聞いてくれるスタンスです。スタッフさんも人当たりがよく親切で、肩肘張らず自分らしい結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。スタッフさんが親身になって相談に乗ってくれると思います。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(117件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(117件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1187人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲連休SP\JUNO46.2万円×料理ランクUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《3連休限定☆大聖堂挙式料全額OFF》黒毛和牛試食×ドレス特典
[連休限定フェア開催中]ご見学当日のご成約で大聖堂挙式料26.4万円分、さらに式場見学1軒目のおふたりにはウエディングドレス1着27.5万円もプレゼント。オマール海老や黒毛和牛など3万円相当の絶品コース無料試食付きおもてなしフェア♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
