
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
厳かな雰囲気
厳かなイメージの方にはぴったり。パイプオルガンも年代物とお聞きしました。木目調の会場でとっても印象に残ると思います。非常に好きな方は好きな、華やかな白ベースの披露宴会場とはまた違った雰囲気が演出できると思います。良い方ではないかと思います。とても印象に残る式・披露宴になると思います。フルコースに近い形で頂きましたが、どれもおいしかったです。披露宴がない日はレストランも営業しているらしく、記念日などに使えていいなぁと思いました。柏駅から真っ直ぐ歩けばつきます。きっと柏をよく利用した方・過去にされた方には非常に懐かしく、こんな会場がここにあったのかと感じると思います。ただ、元ビジネスホテルだったのか形自体はあまりオシャレさは感じませんでした。フェアのご担当をしていただいた方が非常に親切で、とても魅力的でした。厳かなな雰囲気を披露宴会場にこだわりがある方にはぴったりな気がします。挙式・披露宴会場とも木目調をの雰囲気を重視し、かつガーデンウエディングなどとは少し違った雰囲気をお望みの方にはぴったりです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
よかった
レトロな感じでチャペルの中にあるステンドガラスが、お昼・夕方・夜で色が変わるのでとてもきれいでした。またパイプオルガンもあり、希望すればチェロなどの四重奏も聞けるのが魅力的です。披露宴会場は二か所あり、一つはアットホームな雰囲気でした。こちらにもパイプオルガンがあり、会場の横には階段がありそこから新郎新婦は入場するという感じでした。もう一つは少し広めの白を基調とした会場でした。どちらもテーブルが丸ではなく長方形なので、テーブルのみんなと会話ができるということ、またスクリーンが一つ目の会場は二か所、二つ目の会場は四か所あるので食事をしながらでもスクリーンを見ることができるのがいいと思いました。コース料理を召し上がりました。料理を持ってきてくださった方が一つ一つ料理を説明してくださいました。前菜、リゾット、肉料理、パン、デザート、どれも美味しかったです。駅からは少し離れていて、道路沿いにありました。まだ式をいつあげるか未定でしたが、会場見学も時間をかけて丁寧に回ってくださり、式の金額も時期や人数によって違ってくることを細かく教えていただきました。また妊娠していたのですがクッションを持ってきていただき親切にしてくださいました。それぞれの式にあった内容を細かく決められる。新郎新婦や来てくださったお客様全員におもてなしのサービスができている式場だと思いました。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の中で、カジュアルウェディング
アンティークな雰囲気で、隅々までデザインが可愛くて、一目見て素敵な会場だな、と感じました。特にチャペルがクラシカルな雰囲気で、聖歌隊やパイプオルガン、生演奏が綺麗に響いて、とても感動的でした。泣いている人が殆どだったように思います。真っ赤な絨毯がウェディングドレスを引き立てていて、奥の方が階段になっているので新婦のドレス姿、後ろの立ち姿、ベールがすごく綺麗に見えました。そんなに広くはないですが、奥に大きい窓が付いていて解放感がありました。白を基調としていて、清潔間のある素敵な会場です。長テーブルで並ぶのは珍しいな、と思いましたが、どの席からも新郎新婦がしっかり見えるように配置されているのが分かりました。途中で席を立ったときも、会場の入り口がガラス張りになっているお陰で、中の様子が分かって嬉しかったです。盛り付けも綺麗だし、味も申し分ありません。デザートが特に美味しかったです。駅からまっすぐ歩いていけば5分程で着いたので、分かりやすくて助かりました。遠くからでもチャペルが見えたので、迷わずに済みました。皆さんてきぱきとしていて、見ていて気持ちよかったです。分からないことは安心して聞くことが出来ました。ガーデンがすごく可愛いので、フラワーシャワー、ブーケトスを晴れた空の下ですれば最高です。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
友達の結婚式
挙式場は入ってすぐのステンドグラスが見事!の一言。新郎新婦は数段高いところで愛を誓うため、みんなからもよく見えてよかった。しかし夕方だったため、西日で眩しくてよく見えなかった。人数が多かったせいか、縦型テーブルでちょっと正直狭かった。会場自体の飾りなどはきれいでよかったけど、ちょっと収容数(100人くらい)からすると、窮屈感は否めなかった。所々にある柱もそれをかんじさせていたかも…最初はちょっといまいちだったけど、後半はおいしかった。量はやや少な目。柏駅徒歩10分以内でひたすら真っ直ぐなので行きやすくてばっちりだった。対応は丁寧で良かったけど、忙しいのか呼んでも気づいてくれないときがあったのが残念。一番はステンドグラスと新郎新婦の立ち位置の良さ!あとは普通だったなあ。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ここでしかできない!!
チャペルは赤いバージンロード。大理石が多くなっているので、昔からのあこがれのTHE定番のチャペルです!ここを見てから他をみても心が動きませんでした。決して広くはない会場です。私は、アットホームなおもてなしをしたかったので、天井が高くないところと、テーブルが長テーブルのところが気に入りました。2つある会場はどちらも素敵でした。たくさんの本が並んでるところはまるで夢の国!!安くはないと思います。持ち込みも3点まで?と決まりはけっこうあります。そういう部分では迷いましたが、それ以外でかなり満足できそうな部分が多いです。結婚式場の中でかなりダントツでおいしかったです。フォアグラのリゾットしか食べていませんが、他も期待できるおいしさでした!デザートが無添加でかわいいところも惹かれました!柏の駅から遠くないので、敷地はけっして広くはないです。駐車場も提携のところなので、田舎から車でくる人には不便なところはあるかも。その分駐車券などはもらえるし、駅からも徒歩圏内なので、仕方ないかな。スタッフ・プランナーはかなり重視していましたが、決めるまでに3回訪問しましたが、一度も嫌な思いをしませんでした。無理に「今日決めないと・・・」なんていう接客もなく、安心してここに決めれました。料理、スタッフ、チャペル、ドレスの提携先。けっこう他も見ましたが、最終的に戻ってきました!そのくらい、すばらしい。全体的に建物は小さい感じはします。その分アットホームさがいい。海外ガーデンウェディングのイメージです。ガーデンは小さいけど・・・。なんといっても、アンティークっぽさやナチュラルさが、ここでしか出せない雰囲気抜群です。ギラギラした結婚式が苦手ならぜひここを見学してほしいです。ペーパーアイテムが手作りできる場所があるところもかなりポイント高し!!詳細を見る (766文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
温かみのある結婚式場
ステンドグラスが印象的でした。太陽の光が入るとその魅力はより一層引き立ち、温かみ溢れる会場でした。また、大聖堂は英国に実在した教会から調度品を譲り受けたというアンティークな風格が漂いとても素敵でした。天井も高くパイプオルガンと四重奏の音色が美しく響きわたっていました。私の使った披露宴会場はDuCapの白を基調とした会場でした。自分の好きな花やカラーを取り入れオリジナルの会場を作れることが何よりの魅力でした。広すぎず窮屈すぎず丁度いい大きさが参列者の方にも良い印象を与えてくれました。”アットホーム”の言葉が似合うとっても素敵な会場です。最初のプラン内容からグレードを上げたのは料理とドレスです。これだけ美味しい料理を出してくれるところならばより良いものを参列者の皆さんに食べていただきたいと思い、グレードをあげました。料金は上がりましたが参列者の方の顔をみたら、グレードをあげて正解だったと思いました。ドレスについては、ウェディングドレスはプラン内で収まりましたが、カラードレスで気に入ったものがプラン+料金であったこと。一生に一度ということで旦那に甘えさせていただきました。逆に節約したところは、アルバム作成です。プロのカメラマンさんには2人の挙式会場での撮影と親族撮影のみにしていただきました。エンドロールムービーの撮影はお願いしていたので、アルバムは友人などにもらった写真で自作して少しでも節約しようと考えたからです。いろいろな条件を満たし決めた会場でしたが、何より決め手になったのは料理でした。見学会で出していただいた料理を今でも覚えているくらい、感動的な美味しさでした。お上品かつ素材にこだわり、何より出来立て熱々を届けてくださる心意気に感動いたしました。家族をはじめ参列者のみなさんにも料理について絶賛の声を頂いています。駅から徒歩10分程。最寄駅も大きく、本数の多さや複数車線が走っていることから遠方から来る方にも交通の便では不自由ないと思います。車で来る方も駐車場が隣接しているので、ロケーションはバッチリだと思います。基本的な事はもちろん、スタッフさんの対応はとても素敵なものでした。見学の時から笑顔で事細かく説明してくれて、安心して物事をすすめられました。式当日、不安でいっぱいな中、私たちの参列者にも笑顔で対応してくださり、スタッフ・プランナーさんに対しての話を後から聞いた時、良いことしか聞かず、この結婚式場にして本当に良かった。と改めて感じました。専属のパティシエさんがいて、ガラス張りになっているので参列者の方も作っている姿を生でみることができます。ロビーにはキッズルームがあり喫煙所も完備しています。挙式月が誕生日の方(女性)へプレゼントがありました。何よりスタッフの方々の対応がとても良かったこと、料理が美味しく気にいった事が決めてでした。式当日も不安でいっぱいでしたが、参列者の方の満足な顔をみれて、自分自身も心から楽しめました。結婚式をあげるにあたって、どこをこだわるかどこを節約するかがとても重要だと思います。オリジナリティ溢れる結婚式を挙げるためにこだわるとこはトコトンこだわって素敵な結婚式を挙げてもらいたいです。詳細を見る (1331文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
友人の参列で行きましたが、駅からも近く教会が素敵な所でした!
挙式会場はステンドガラスのヨーロピアン調で一面にあるので雰囲気がとても良く写真撮影も可で思い出を納められるので良かった。挙式後の外での写真撮影では11月という事もあり、ものすごく寒かったのですがストーブがあったことに後で気づいたのでスタッフの方に教えて欲しかったです。午前中の挙式だと、ブーケトスの所が全て日陰になってしまう様でした。披露宴会場は、テーブルが円卓ではなく長方形のテーブルで同じ席の仲間と気兼ねなく楽しめる感じで良かったです!DVDを流していたのですが4面に写し出されるのでどの席からも移動することなく観れるので非常に良かったです。乾杯前に飲み物や少しだけラスクのようなパンが出されるのがビックリしました。お料理は残念ながらあまり美味しくないです。とくにフォアグラを使った最初に出てきた料理はお酒の味がキツ過ぎて、とても食べられませんでした。柏駅から徒歩10分程で着く立地で、駅から一本道を真っ直ぐなので迷うことなくつけるので良かったです。比較的若い女性が多い気がしました。テーブルに担当の方がつき飲み物も同じ物でというと伝わる所が親切で良い印象を受けました。新婦の友人は幼稚園の教諭だったのですが、ブーケトスの時だけ数名の子ども達が参列できスタッフの方が丁寧に接している姿が印象に残りました。冬の利用でも、教会の後のブーケトスの場所にストーブが置いてあるのが珍しくて印象に残った詳細を見る (597文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルの雰囲気や聖歌隊の歌声、幸せに包まれます
チャペルは正面に大きなステンドグラスとパイプオルガンがあり、クラシックでとても素敵です。聖歌隊の賛美歌が響き渡り、厳かな雰囲気の中で挙式がおこなわれました。チャペルにはお庭もあり樹木も多く、駅前と忘れてしまう素敵な雰囲気です。チャペルとは別棟になりお庭を挟んで披露宴会場がありました。正面エントランス~控え室~チャペル~披露宴会場~正面エントランスまで同じ廊下をたぶん一度も通らずに移動しているため場面転換が新鮮で、式場全体が広く感じます。とっても美味しかったです。お肉もお魚もいただきました。ローストビーフ、ビーフシチューが特別美味しかったです。柏駅からまっすぐ迷わず到着できます。駅と式場の間にあるホテルに宿泊しましたので、困ったことはありませんでした。席に着いた時に自己紹介があり、披露宴中も声をかけ易い印象でした。子供(7歳、3歳)と一緒でしたので、子供メニューはもちろん嬉しかったですし、なによりスタッフの方がそばにいてくれたような気がします。ちょうどお昼過ぎたころから披露宴が始まり、子供の料理を先に出してもらえたような気がします。朝から準備に追われ子供たちもずっと一緒でしたので、子供たちは不機嫌・疲れがピークになる瞬間でした。もちろんマニュアルにあるのかもしれませんが、スタッフの方の心使いが嬉しかったです。親族として参列しましたが、とっても素敵でした。建物全体はクラシカルヨーロピアンで上品な雰囲気があり、温かみが伝わってくるようです。控え室はお部屋ごとにカラーが異なり、家具もアンティークでおしゃれでした。私自身アンティーク好きもあって、終始「素敵だね」「いいな~」と言っていたと思います。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な式を挙げられました!!
チャペルは、理想通り。写真で見るより実物の方が素敵なくらいです。私の父も感動してました。披露宴会場が少し狭いのでは、ベビーカーが入れないのでは、長テーブルは参列者の方はどう思うだろう?等色々悩みましたが、何の問題もありませんでした。80名出席だったので広々ではありませんでしたが。。見積もりよりは大分上がりました。後悔していませんが、衣装が少し高めかもしれません。席次表、席札、映像は手作りしました。お料理が美味しく、こちらの会場に惹かれたこともあり、出席してくださった皆様からも美味しかったとの声をいただき嬉しかったです。ケーキもとてもかわいいケーキを作っていただきました。駅からは多少歩きますが、道に迷うことはないです。皆様とても素敵なサービスをしていただきました。またお会いしたい方々ばかりです。プランナーさんには、希望をどんどん伝えるのが大事だと思います。こちらから要望をしなければ、どんな式にしたいか、伝わらないと思いますので。少し残念だったのは、プチギフトをゲートに飾ってもらったのですが、アナウンスが無く、気付かないゲストが多数いたのが少し心残りでした。準備は大変ですが、プランナーさんやスタッフさんは応援してくださるので、要望は伝えてみたほうがいいと思います!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/31
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
豪華な式場
さすが歴史ある会場だけあって圧倒されるほどの雰囲気があります。真っ赤なバージンロードも重厚感がありマッチしていました。外観や雰囲気だけで惚れ込んでしまいました。そこまで広々とした会場ではありませんでしたが、少しレトロな感じが可愛く吹き抜けになっていた天上もとても素敵でした。どの料理もとてもおいしく、こだわりが伝わる。駅近ではありませんが、道順は一本で迷う事はないと思います。建物も雰囲気があるのですぐ見つけられると思います。とても親切なスタッフさんでした。人気の高い会場ですので、スタッフさんも一流なのだと感じました。少しゴージャスな式を挙げたいと考えている人におすすめだと思います。とても人気な式場ですので早めに打ち合わせをスタートするのがいいでしょう。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大きなステンドグラスのあるチャペル
独立したチャペルで天井が高く、大きなステンドグラスから自然光の入るチャペルです。広々とゆったりした会場で、高砂の後ろは一面大きな窓でみどりの見える開放感たっぷりの場所です。どれもとても美味しく大満足でした。JR常磐線・東武野田線・東京メトロ千代田線の「柏駅」から徒歩7分です。チャペルがとても素敵で、入るとすぐ目の前に広がるステンドグラスが印象的でした。天井も高く、神聖な雰囲気のあふれる場所で、参列者も厳かな気持ちになりました。式が終わった後はお庭でフラワーシャワーや写真撮影ができます。上の方から参列者全員の集合写真をとることができるのも魅力的だと思います。全体的にゆったりしている会場で、ゲストの居心地は最高でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
女の子憧れの結婚式が出来ます
チャペルが本当に素敵。素敵すぎます。赤いじゅうたん、きれいなステンドグラスなど、女の子の憧れがいっぱいで、プリンセスになれます。天井も高く、とっても広いですし、たくさん参列者の方がいても安心です。バージンロードも長いので、父と想い出をめぐらせながら、ゆっくりと歩くことができそうです。またマジックミラーでとなりのお部屋からでも挙式の様子が見えるなど、しっかり配慮されています。とってもおすすめでお気に入りのチャペルです。ふたつのお部屋を見せて頂きましたが、どちらも素敵で迷ってしまいます。ひとつは白を貴重としたシンプルでかわいらしいお部屋。しかし壁にはステンドグラスがあったり、とってもおしゃれです。高砂のうしろにはグリーンがあったり、窓からも光がたくさん入ってきて、明るいです。会場に入る前のスペースも、とてもかわいいです。もうひとつの会場もすごくキュート。女の子が大好きな空間が広がっています。ブラウンを貴重としたアンティークな雰囲気。インテリアひとつひとつが本当にかわいいです。アットホームなかんじで披露宴ができると思います。天井も高く、素敵なのですが、会場内に柱があるのが、少しだけ気になりました。いろいろな割引もありました。見積もり段階ですので、これから増えていくと思います。ワンプレート料理を頂きましたが、本当にとってもおいしかったです。特にリゾットがすばらしかったです。当日もみなさんに満足して頂けると思います。いろいろ見学しに行きましたが、1番おいしかったです。駅は近いですし、送迎バスも有料ですがお願いする事もできるそうです。提携している駐車場もあるので、車でも安心です。ただ、外観が少し残念です。。。すごく親身になってくださいました。担当の方も、ドレスを見せてくださった方もとてもよくしてくださいました。安心して任せられると思います。チャペルがとにかく素敵です。また控え室などその他のいろいろな設備も充実していると思いますし、ひとつひとつのお部屋がかわいいです。ディズニーやプリンセスが好きな女の子にはたまらない式場だと思います。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アンティークなチャペル
ステンドグラスがとてもアンティークで重厚感がありました。真っ赤なバージンロードも非常に綺麗です。パイプオルガンの生演奏がありましたが、音色が素晴らしかったです。テーブルコーディネートは白色を基調としていて自然光が入ってきて明るい雰囲気の会場です。窓から見えるガーデンも綺麗でした。とても豪華でボリュームもちょうど良かったです。メインのお肉料理は出来立てアツアツで非常に美味しかったです。柏駅から歩いて5~6分の距離にあります。大通りをまっすぐ行くだけなので迷うことは無いと思います。とても親切、丁寧に対応して頂きました。披露宴の進行も滞りなく、スムーズでした。オススメは荘厳で本格的な造りのチャペルと絶品の婚礼料理です。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが厳かな式場
イメージは、キリストのチャーチそのままといった雰囲気でした!少し照明も暗めで、天井が高く、ステンドグラスがとても綺麗でした。厳かな感じがしました。新郎新婦が立つところは、少し階段を登ったところになるため、裾の長いドレスがとても映えて綺麗でした!柏付近の出身や、家族、友達がいらっしゃるのであれば、とてもいい立地だと思います!駅からは少しだけ歩きましたが、場所は大通りをまっすぐいくだけなので、すごくわかりやすかったです。立地としては、駅から少しだけ離れているので、もし初めて柏にくる人で土地勘がないのであれば、事前にお伝えしておいたほうが親切かもしれません。駅前がお店がたくさんあって栄えていたけど、そこを抜けたあたりにあったので、着くまでに少し不安になってしまいました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
親族不向き
屋上の小じんまりした教会みたいです、挙式は聖歌隊の歌のボリューム以外良かったです。大きすぎ。フラワーシャワーや上からのビデオ撮影、ブームトスなど屋外(屋上)なので雨以外は印象に残る会場だと思います。4箇所のスクリーンが見えやすかったです。会場の中に大きな柱があるので全体を見渡せません。テリーヌが脂っぽく食べられませんでした、魚料理の器が合ってなく食べずらかったです、肉料理ワイン煮、まったく煮てないのかと思うほど肉に味が染みてないです。ケーキは美味しかったです、コーヒーが出てくる時間が遅いですが。契約駐車場なので駐車券の引き換えがあるので面倒でした。友人だけのカジュアル的なパーティには向いていると思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 56歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
一生に一度の結婚式を理想通りにできる場所
柏の結婚式場をいくつか回りましたが、チャペルはここがダントツ1位!美しいステンドグラスに、憧れの赤いバージンロード。扉が開いた瞬間に目の前に広がる光景に感動し、一目で気に入りました。何度見ても感動し、今から挙式をあげるのが楽しみで仕方ありません。会場は2つあります。ひとつは、新郎新婦の後ろにある大きな窓から自然光が入り緑がきれいな、明るく開放感のある会場です。もうひとつは、アンティーク調で色味も雰囲気も落ち着いていますが、どこかかわいらしく温かみのある会場です。どちらもゲストのテーブルは長方形で、高砂はソファーに変更できます。これまでに参列した披露宴会場とはまた違った感じを味わえるのではないでしょうか。平均的だと思います。私たちは最初の見積もりよりは上がってしまいましたが、自分たちのこだわりを通した+プランナーさんの努力やスタッフさんの仕事ぶりや心遣いなどを考えれば金額以上の満足を得られていると思います。私たちは衣装や演出にこだわった分、ペーパーアイテムを節約しましたが、式場内にある招待状や席次表を手作りできる施設を利用させてもらえるので、ありがたかったです。ブライダルフェアでフルコース試食させていただきましたが、どれもとてもおいしかったです。口コミでのお料理の評価が高いのも納得です。みなさんもおススメしているホタテのリゾットやデザートはもちろん、パンに塗るオリジナルのバターもとてもおいしくて何個でも食べられる気がしてしまいます。お腹も心も満たされます。館内にパティスリーがあり、ケーキやデザート、引き菓子もオリジナルで用意ができるので、ウェルカムガトーやウェディングケーキなど自分たちのテーマやこだわりを形にすることができます。柏駅東口を出てまっすぐです。途中でチャペルが見えわかりやすいのでゲストも迷わないと思いますし、女性でも歩いて10分かからないと思います。駐車場も式場のすぐ横にあり、無料駐車券も配布しているようです。周辺には2次会で使えそうなお店がたくさんありますし、ゲストの方も移動しやすいと思います。担当のプランナーさんがいつも笑顔で迎えてくださるのがうれしいです。私たちの理想に近づけるように一緒にアイディアを出してくださったり、こちらのわがままにも親切に対応してくださいます。毎回楽しく打ち合わせをさせていただいていますし、とても仕事が丁寧なので安心して準備を進めることができることにとても感謝しています。また、ドレスサロンの担当者の方は優柔不断で決められずに何度も試着する私にいやな顔ひとつせず付き合ってくださいました。そのおかげで納得のいくドレス選びをすることができました。チャペル詳細を見る (1115文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人も料理も真心がありました。
チャペルはステンドグラスから陽が射し混んで雰囲気がとても素敵でした。聖歌隊の方々の迫力とパイプオルガンが印象的で素敵な挙式を挙げれました。イメージはアットホームでほっこりと行いたいと考えていて、プリンセッサはまさイメージ通りでした。木の温もりとひとつひとつの小物まで温かみのある会場でゲストも感動してくれました。予算的にも盛大に挙げれるわけではなかったのですが、ゲストをおもてなすとゆうことで一番料理にこだわりました。シェフとも打ち合わせをしていただき満足のいくパーティーになりました。ゲストは年配の方も多くフレンチはくちに合うか少し心配でしたが、披露後とてもおいしくて驚いたと言ってくれました。最後に選んだフレンチカレーは絶品でした!冷たい料理と温かい料理のお皿の温度にもこだわってる所にはシェフの思いが伝わりました。駅から大通りをまっすぐで、道中もキレイに設備さるており遠方からのゲストも、安心して迎えられました。エントランスから笑顔が溢れとても温かいスタッフが多く、こちらまで笑顔になりました。プランナーの方も親身に打ち合わせを進めてくれ、最後は友達の様に仲良くなっていました。挙式後食事にお邪魔した際も挨拶をしにきていただき、いい思い出になっています。みなさん温かいスタッフばかりでした。ドレスはお色直しで2人とも和装にしました。不思議と気持ちが引き締まり感情が、高ぶったのを覚えています。なによりチャペルと聖歌隊の迫力、レトロでアットホームな雰囲気の会場は他にないと思います。担当していただいたプランナーの方が一番最初に来館したとき、セントマーガレットの事が好きで、魅力を一生懸命説明してくれ情熱がすごく伝わり、お願いしたいなと2人で決めました。挙式後も毎年記念日にはレストランに食事にいってます。毎回内容の濃いこだわりと真心がこもった料理は当日を思い出す、大切な場所のひとつになっています。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
素敵な教会での挙式,クラシカルで感動的でした
まず入ると正面いっぱいに大きなステンドグラス!柔らかな光に包まれて,とても神聖な雰囲気に包まれていました。赤いバージンロードは長く,祭壇は階段になっていて,座った位置は後ろの方だったのですがふたりの姿がきれいに見えました。天井が高いからか,聖歌隊の声もとてもきれいに響いていました。挙式のみの参加だったので披露宴会場ではないのですが,待ち合わせのスペースが街並みのようになっていて,待っている間も友人たちと楽しめました。車で参列しました。提携の駐車場がすぐ隣にあるので,わかりやすく利用しやすかったです。帰りに駐車券をもらえたので,無料でした。着替えとクロークを利用しましたが,スタッフの方みな感じがよく居心地がよかったです。更衣室は広く,カーテンで区切られるようになっていました。使いやすかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
何回でも招待されたい会場です!
教会がとてもキレイでした。ステンドグラスや赤いバー人ロードは、子供の頃に憧れていた教会そのものでした。挙式では生演奏もあって感動的でした。白い会場で清潔感がありました。新郎新婦の後ろに大きな窓があり、開放的でした。会場の入り口にゲートがあり、とてもお洒落でした。建物に入ると、まるで別世界で一日楽しめました。とても美味しかったです!料理に一番こだわったと聞いていたので、楽しみにしていました。期待を裏切らない美味ししさでした。デザートビュッフェもあり、とても可愛かったです。会場から出た所にパティスリーもあって手作りしている様子も見れました。料理もデザートも美味しくて、もう一度食べたいと思いました。何回でも招待されたい会場です!駅からまっすぐで分かりやすいです。迷わずにいけます。柏駅周辺で2次会までの時間も過ごせて良かったです。てきぱきとしていて、気持ちが良かったです。みんな楽しそうに働いているな、という印象でした。後日、忘れ物などの対応もして頂いたのですが大切に保管してあり、対応も良かったです。料理と教会がおすすめです!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大聖堂とアンティークが素敵!オーケストラ生演奏挙式は感動
大聖堂での生演奏挙式が感動しました!今まで参列したことのない、たくさんの楽器と歌い手さんの歌声が素晴らしい挙式で、自分もここでしたくなったくらい素敵でした。緑が窓からのぞく開放的なパーティ会場でしたが、皆と距離が近くて賑やかでアットホームな雰囲気でした。ナチュラルな森をイメージしたコーディネートで、今までの結婚式とは違ったおしゃれ感があった♪たくさん参列してきた中で、千葉や東京の中でなら間違いなく、抜きん出て美味しかった!ビュッフェスタイルのアミューズや、スペシャリテだというフレンチカレーが最高でした。披露宴でカレーを食べたのは初めてでしたが、普通のカレーとは全然違って、品のある二層のソースがたまりませんでした!感動!フルコース後のコーヒーも一人ひとり違う種類のカップで注がれ、楽しかったです。とにかく都内でも見ない程おしゃれでした!柏駅から歩いて真っ直ぐで、大聖堂の尖塔が見えてくるので迷わず来れました。遠方から来た友人も、上野駅から一本なので、地下鉄とかをぐるぐる乗り継ぐより分かり易かったと言っていた。皆さん親切な対応で良かったです。ヘアセットの予約ギリギリできたのに、気持ちよく案内してもらえたり、パーティのサービスも普段レストランをやっているだけあって、スマートでした。どこに行ってもコンシェルジュらしきスタッフがいて、行き届いていました。子供連れの友人も授乳室や多目的トイレがちゃんとあって助かったと言っていました。おしゃれな友人らしい、本物のアンティークがある建物と大聖堂で挙げたかったんだと納得のいくゲストハウスでした。大人可愛い館内は、作り物の式場にはない雰囲気がありました。料理と見た目も可愛いデザートは、とにかくゲスト皆に好評だった♪レストランもされていると聞いたので、友人とぜひまた行きたいです。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
参列者側としては満足でした。
受け付け回りなども緑が多くとてもさわやかなかんじでした。ステンドグラスがとてもすてきです。高砂も同じ高さに設定してあったので少し見辛かったですが、スクリーンなども四方にあり、見やすかったです。参列した人数に対して少し会場が狭かったように感じました。個人の好みかもしれませんが、フォアグラの味が少し食べづらかったです。他はおいしくいただきました。駅から少し歩きます。暑い時期にヒールで10分弱はかなりつらかったです。いい時期なら苦にはならないかもしれません。基本的には各テーブルに担当のかたがついてくださっていました。食事のでてくるタイミングが、一人だけかなり遅くなっていたり、忘れられているのかな?ということがありました。せめて、例えば6人テーブルなら3、3で出す、もしくは、一言声をかけていただきたかったです。しかしながら、他のスタッフのかたが気付いてくださり、声をかけていただきました。子連れのかたが凄く多い式でしたがスタッフのかたもなれている様子でしたし、スタッフのかたがとても気を使ってくださる印象がつよいです。唯一、トイレのドアが押してあけるところがあり、内側が狭いです。おむつかえたりするところは他にあるようですが。。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラル、レトロな素敵な式場
赤いじゅうたんに、大きなステンドグラス、古風な雰囲気と木のぬくもりに落ち着く感じがする教会です。とても素敵な会場です。ゲートがあり、ウェルカムスペースがあり、貸切感が満載です。窓も大きくとても開放感があって、ホームパーティのような雰囲気になりそうと思いました。手作りのグッズをテーブルに置いたりいろんな演出もできるようで素敵でした。とても素敵な会場でしたが、私たちの予算からオーバーだったので、悩んでしまいました。試食した食事はおしゃれでとても美味しかったです。特にデザートは、結婚式場の街並みの中のデザート屋さんのような工房で作られていて、とても可愛くてとても美味しかったです。柏駅から少し歩きます。遠方からの参加者を考えると、少々立地は悩みました。下見の際の担当さんは、ホワッとした優しい雰囲気の女性で、安心感があり好感がもてました。ここの教会を見て、ステンドグラスの教会に惹かれました。ナチュラル感を求める方には、とてもぴったりの式場です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
女性の憧れの結婚式場
ステンドグラスに日の光が入り、とてもロマンチックな挙式会場でした。花嫁衣装がとてもはえる会場です。教会の外でフラワーシャワー、ブーケトスが行われました。女性の憧れの結婚式ができる場所だと思います。会場はとても広かったです。全体的にとても明るい雰囲気でした。また、スライドショー用のスクリーンは四ヶ所にあり、見やすかったです。コース料理になっており、とても美味しかったです。ここの料理は評判らしく、料理がよいことからここの式場を選ぶ方も多いそうです。柏駅から徒歩で行くことができます。大通り沿いにあるため、道に迷うこともありません。人数が比較的多く、披露宴会場では配膳等をスムーズに行ってくださいました。また司会の方の盛り上げ方がとても上手でした。控え室があるのがとてもよかったです。待合室も広く、ドリンクを出してもらえました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
真っ赤な絨毯のバージンロードが厳粛な美しさ
赤くて鮮やかかつ良い意味で重厚感のある絨毯のヴァージンロードが伸びた光景は、圧巻の光景です。部屋に入った瞬間に、その凄みに心打たれました。また、外観は石レンガなどによって、情緒ゆたかにお城のようにデザインされていて凄く素敵でした。内装だけじゃなく家具とか強いては照明の雰囲気までが、すべてラグジュアリーな雰囲気で統一されているパーティールームでした。自然とリラックスしていけるような居心地の良さがありましたよ。木のアンティークがたくさんあったルームは、レトロで情緒がありました。お肉と同じくらいの厚みとボリュームのフォアグラに感激しましたね~。まろやかさと上品な味わいが口に広がって、最高においしかったです。柏駅から歩いて5分少しくらいのところにありました。赤いバージンロードのもたらす厳粛ムードが凄く素敵でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
圧巻のチャペル・・・いい思い出になります。
本格的なステンドグラスのあるチャペルがもう圧巻です。外の光によってステンドグラスの感じが変わり、ムードがまた素敵でした。ヴァイオリンなどの生演奏も美しい音色で、聖堂の中でも共鳴がすごく良かったです。木のぬくもり、アンティークな重圧感、赤いバージンロード、パイプオルガンや生演奏。なかなかこういう挙式に参加したことがなかったので、スケールの凄さに思わず息をのみました。過去最高の挙式でした!挙式のアンティークな感じとはまた打って変わって、アットホームな感じの披露宴でした。緊張することなく過ごせたのが逆に良かったなと思います。新郎新婦との距離も近く、和やかなパーティーができました。一品一品とても可愛く盛り付けしてあって、とても見た目が綺麗でした。食材、風味、味、見た目、全てよかったです。お料理が人気があるというのが理解できました。駅から10分程度で、一直線で行けるのでわかりやすいです。こんなところにチャペルがあるのか??という不安も出てきましたが、一歩中に入ってしまえば、雰囲気が違います!皆さまにこやかで、若い方が多かったように感じましたが、皆さまてきぱきと動いていて、とても感じがよかったです。何といっても圧巻のチャペル!挙式がまだの方はきっとここで挙げたくなるのではないでしょうか?挙げてしまった方もこんないい所があったのかーと思うくらい素敵なチャペルです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
チャペルのステンドグラスからの自然光は感動ものです。
シンプルでこじんまりした式場でした。特にチャペルは感動しました。恥ずかしながら、結構節約しました。(苦笑)お互い、若くはなかったのでなるべく地味婚で行こうと思いました。(招待客の限定、披露宴は別の場所、オプションはほとんどつけない等)柏駅から少し歩きますが(10分ほど)そんなに苦痛ではありませんでした。担当のKさん(女性)は、笑顔が素敵な方で式の当日までとても和やかな雰囲気で過ごすことが出来ました。本当に感謝です。服装は、新郎・新婦ともほとんどオプション無しの物にしました。やはり、チャペルが最高でしたね。(下見をした時、彼女はチャペルを見た瞬間、思わず感動の余り涙していました。このチャペルで式場を決めたのも同然です。上記のようにチャペルは本当によかったですね。また、この年、私49歳で結婚式を挙げられるとは思いませんでしたが(苦笑)実際、挙式してみて本当によかったと思います。彼女(36歳)も感動していました。結婚式の準備はゆったり時間をとってやって欲しいですね。私たちも半年間かけて準備しました。また、準備はぜひお二人ですすめて欲しいです。(一方に余り頼らずに)とにかくシンプルでアットホームな式場でした。色々な式場を見て決めて欲しいですが、ぜひこの、セントマーガレット・ウェディング(柏)を見て参考にして欲しいですね。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂でパイプオルガンで挙式
ゴシック様式で建てられた大聖堂での、パイプオルガンと、チェロ・バイオリン等の生演奏のなか、素敵なステンドグラスが目線の先にあり、バージンロードを歩くシチュエーションは、女性の憧れを一気に叶えてくれます。模擬挙式に参加しましたが、夢のように素敵な空間で、私もここで挙式してみたいと思わずにいられなかったです。何件か下見して回った中の式場では、見積額が高めと感じました。私たちはとても気に入っていたのですが予算オーバーで諦めてしまいました。下見に来た時点で、コース料理を後日試食出来るチケットを頂き、レストランもとても雰囲気が素敵そうだったのでぜひ利用してみたかったのですが、主に平日の昼か夜しか利用できなかったチケットだったので、旦那様となかなか日にちを合わせる事が出来ず、残念ながら結局利用する事が出来ませんでした。下見した当日は、2人でワンプレートを分け合うスタイルで、メイン料理とデザートを試食させていただきました。手がこんでて美味しかったです。特にデザートは盛り付けが可愛らしかったです。柏駅東口からタクシーやバスを利用する距離でもなく、歩いて10分~15分くらいです。駅から近い立地なので電車で来る方にとっては便利です。すぐ隣に立体駐車場もあります。私よりも年下で若いプランナーさんが担当して下さったのですが、とても礼儀正しく、終始敬意を持って対応して頂く事ができました。マナーを守れるようなら愛犬も参列する事も応相談・可能との事でした。愛犬家に優しい式場だと思います。なんといっても挙式をあげる豪華なアンティークなチャペルは、柏市近辺ではトップクラスです。一回見てしまうと必ず気に入ってしまうと思います。人気の日にちはすぐに埋まってしまうと思うので、日取り決めは早めに行って下さい。ペーパーアイテムや、ウエルカムボードなど、自分の好きなように装飾ができるとの事なので、自分たちのオリジナル感あふれる結婚式挙げたいカップルにはお勧めです。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会の挙式はとても温かく、今風で招待客全て参列出来るのでいい
ステンドグラスが大きくきれいだった。聖歌隊の素晴らしい歌声が響いた。温かい光に包まれているかのような感じがした。みんなで一緒に讃美歌を歌い、一体感を感じた。感動して涙を流す人もいた。座席が狭く感じた。もう少しスペースが欲しかった。新郎新婦の席が近く良く顔が見られた。福山雅治の曲がよく合っていて、涙を誘った。とても美味しかった。パンのおかわりをした。焼きたてで美味しかった。デザートも美味しかった。新郎の兄弟の手作りのデザートだった。駅から歩いてすぐの距離にあった。自宅からバスで30分の距離にある。よく気がついて、すぐ対応してくれた。若い方だったが礼儀正しかった。控え室でドリンクのサービスがあった。少し部屋が暗く感じられた。トイレは広くきれいだった。階段が少し登りづらかった。まだ新しくきれいだった。スタッフも若い方が多かった。言葉遣いもきちんとしていた。チャペルがとても素晴らしかった。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが素敵でした
外観はよく通っていたので見てはいたのですが中に入ったのは初めてでした。古いイメージの式場でしたが中はキレイでした。チャペルのステンドガラスから優しい光が差し込み幻想的でした。パイプオルガンの音色とよく合っていました。柏駅から真っ直ぐなのでわかりやすい立地です。歩くと15分くらいと遠くはないのですが年配の方には少し大変かと思います。特に目立っていい所がありませんでした。でも丁寧に説明してくれました。チャペルがクラシカルな空間なのと披露宴会場が可愛らしい雰囲気を演出するにはぴったりの空間な所です。小さな式場なので招待客がそんなに多くない私にはいいなと思いました。チャペルから披露宴会場まで離れていないのでマタニティに優しい作りでした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルなチャペルがとても素敵でした。
ステンドガラスが印象的なレトロでおしゃれなチャペルでした。チャペルの前に階段があり高さがあるため、参列者から2人の様子が良く見えると共に、ドレスの後ろの部分がきれいに見えそうでした。重厚感ある音を奏でるオルガンもとてもステキでした。モダンな様子の会場と、レトロな雰囲気の会場と2つを見ました。前者は天井が低めなのが少し残念。普通に考えれば気になるほどではないかもしれませんが、チャペルに入った後なので気になったのかも。後者はチャペルとの一体感がありステキでした。私たちの人数には中途半端だったかもしれませんが、もっと多いor少ない人数の方には良いと思います。他の高い会場を見てきたせいか、とてもお安く感じました。美味しかったです。普段はレストランとしても営業しているということでした。柏駅からフラットな道で徒歩圏内でした。この界隈から来られる友人などがいらっしゃる場合に良いと思います。特になんの不満もありません。丁寧に案内してもらいました。クラシカルな雰囲気にあふれるあたたかくて落ち着くチャペルがおすすめです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(117件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(117件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1190人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲連休SP\JUNO46.2万円×料理ランクUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《3連休限定☆大聖堂挙式料全額OFF》黒毛和牛試食×ドレス特典
[連休限定フェア開催中]ご見学当日のご成約で大聖堂挙式料26.4万円分、さらに式場見学1軒目のおふたりにはウエディングドレス1着27.5万円もプレゼント。オマール海老や黒毛和牛など3万円相当の絶品コース無料試食付きおもてなしフェア♪
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【JUNOドレス46.2万円特典&試着体験】黒毛牛コース×大聖堂見学
《祝日スペシャル★ドレス重視の花嫁さま必見》絶大な人気を誇るJUNOドレス46.2万円プレゼント。さらに似合うドレスが見つかると好評!ドレス試着体験もOK。先着限定なのでご予約はお早めに。ゲスト満足度高評価のおもてなしをチェック。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
