
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
愛犬と一緒におしゃれな式場で結婚式
挙式会場は正面の大きなステンドグラスから自然光が差し込んでとっても綺麗でした!バージンロードは赤いカーペットで、全体的にクラシカルで落ち着いた色合いですが華やかさもあって素敵でした!マジックミラーになっている小部屋が付いていてお子さんが泣いてしまったりしてもそこから式の様子を見られると聞いて子連れのゲストもいたので安心でした。私が選んだ方の披露宴会場は全体的に白を基調とした可愛らしい雰囲気の会場で、新郎新婦の席の後ろに緑が見えるようになっていました。もう一方の会場も見学しましたがそちらはシックな落ち着いた雰囲気でした!最終的には最初の想定から大幅に金額が変わることなく式を挙げることができました。衣装小物とペーパーアイテムは持ち込み料金がかからなかったのでほとんど持ち込みにしたことで節約できました。見学時期や人数に合わせてお得なプランを提案してもらえてドレス料金や乾杯酒などの値引きがありました。お料理もデザートもとっても美味しかったです!ゲストにも好評でした。ウエディングケーキもお願いしたイメージ通りのものが出てきてとっても嬉しかったです!女性のゲストが多かったのでスイーツビュッフェをお願いしたのですがビュッフェのスイーツもどんなものを出すか相談できました。ワンちゃん用の料理やデザートもありました!ケーキ屋さんやレストランの営業もしていたのでまた食べに行きたいです♪柏駅から徒歩5〜10分くらいです。電車でくるゲストも多かったので助かりました。車の場合は直ぐ隣のパーキングが無料で利用できます。みなさんとても丁寧で、最初に当日までのおおまかな打ち合わせスケジュールを説明してくれたので余裕を持って準備できました。当日一緒に参加した愛犬にも優しく声をかけてくれました。愛犬と一緒に結婚式ができる式場を探していました。リングドッグができるところは他にもありましたが披露宴中も一緒にいられる会場はかなり限られていました。当日はお支度中も一緒に過ごすことができて、スタッフの皆さんも可愛がってくれてとても助かりました!!見学前にいろんな結婚式の演出を調べておいて、どんな演出が可能なのか聞けるように準備しておくといいと思います。見学時の特典などは式場によって違うと思うのでいろんな式場のホームページを比較してから行くのがおすすめです。詳細を見る (971文字)
費用明細3,083,763円(37名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理とクラシカルなウエディング
クラシカルな雰囲気。正面にはステンドグラスが一面にあり、陽の光が当たるとすごい綺麗に見える。(陽が当たらないタイミングは青っぽく見えてそちらも綺麗とのこと)舞台は少し高め?になっており、ウェディングドレスは後ろに長いものが映えると案内された。(広がって綺麗に見えるとのこと)2会場ある。落ち着いた結婚式をあげたかったことと、少人数であることからプリンセッサという木をベースにした会場が気に入った。当日成約だと安くなる持ち込みはいろいろ値段がかかるため要確認がおすすめフェアで5品も試食させていただいた。フレンチ料理だが、出汁が売りとのことで、美味しいと実感することができる味だった。個人的には高いんだろうけど良さがわからない…ということがなくおいしかった。柏駅からまっすぐ道を歩けば到着するため、アクセスはいい。駐車場は提携の駐車場があるとのこと。男性のプランナーさんだったがものすごく丁寧。料理の試食の際は女性のスタッフさんが料理の説明をしてくださった。スタッフ間の連携もしっかりしており、基本扉やエレベーター、会場案内は2人以上で対応していた純白の会場でウエディングもいいと思うが、クラシカルで落ち着いた会場で というのもいいなと思った。少人数婚にも対応してくれて助かった。持ち込み多い人は持ち込み費用当日成約特典が大きいため空いている日程を調整することが大事詳細を見る (582文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても温かい会場
挙式時間がお昼過ぎから夕方前だったのでチャペルのステンドグラスが光を反射させてとてもキラキラ光って幻想的でした。聖歌隊の生歌の迫力がすごかったです!フラットな会場で新郎新婦がとの距離が近くとてもよかったです。駅からまっすぐ歩いたらチャペルが見えるのでわかりやすいです。披露宴での演出が多かったイメージなのですがお料理の出てくるペースもスムーズでよかったです。サービスしてくださる方も明るくて、お写真撮ってくださる方、進行の方みんな明るくて、とても温かい雰囲気でした。会場から出る際お花欲しいな、、と思ったらすかさずお花を包んで渡してくださったのですごく嬉しかったです。チャペルがとても幻想的で天井が広く圧倒されます!!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティ溢れ、理想を実現できる式場
厳かな雰囲気の大聖堂です。見学に伺った際にほかの式場にはない重厚さに一目惚れしました!館オリジナルの感謝の儀式があったりと工程が多く、一回のリハーサルで覚えられるかな?と少し不安だったのですが、本番中も介添えの方も牧師さんも小声でたくさんガイドしてくださったため、安心して臨めました。デコラティブでヨーロピアンな雰囲気が気に入り、即決定しました。階段からステンドグラスを背に入場でき、写真でもすごく映えていました。ソファ高砂を選択したためゲストとの距離が近かったことが嬉しかったです。食器棚のディスプレイが追加されたり、最近にもゲスト用のいすが新しくなったり等定期的にアップデートされている点も好印象でした。料理は細かいオプションをつけ、満足度がより高くなるようにしました。新婦ドレス自体は館内のドレスサロンで気に入るものを選びましたが、小物やアクセサリーはほぼ持ち込みにしました。また装花関連はどうしても一つ一つにコストが掛かってしまうため、二人で要不要を相談し調整しました。招待状はweb招待状、ペーパーアイテムは持ち込みとしています。お料理はどれも本当に美味しく、ゲストからも大評判でした!オプションやメニューのカスタマイズについても自由度は比較的高いかと思います。持ち込みの日本酒についても、これは直前まで冷やして、これはワインクーラーでキンキンに……などの細かい要望に快く答えてくださりました。駅からの経路はほぼ一直線であるため、迷うことはないと思います。道のりは繁華街であるためやや雑多な印象を受けるものの、式場に入ればガラッと雰囲気が変わり気になりません。すぐ隣に駐車場があり、搬入出の際も安心でした。駅から徒歩5分と記載があるのですが、実際は人混みもあり10分程度見たほうがよさそうです。(念のためゲストには事前に案内しました)見学から後日まで本当に親身に接していただき、感謝の念に堪えません。プランナーさんをはじめ、どなたの対応に対してもモヤモヤしたりネガティブな印象を受けることは全くなく、スタッフ間の連携がきちんと取れている印象を受けました。こちらの細かいこだわりは全力で実現してくださり、また反対にイメージが曖昧な領域については実際の画像をまじえ丁寧な説明をご提案をいただいたおかげで理想の結婚式を実現できました。特に嬉しかったのは、自宅からウェルカムスペース用に持ち込んだクリスマスツリーをご厚意で披露宴会場の高砂横まで運んでくださったことです。まさか移動していただけるとは思っておらず、手間が掛かり取り扱いも大変なのに、と胸がいっぱいになりました。・スタッフの全体的なホスピタリティの高さ・クラシカルで重厚な雰囲気・持ち込みに関する融通がきく点・こだわりがある方は2回目ミーティング(装花・会場イメージなどの相談)前には実現したいイメージを画像などでたくさん収集しておくとスタッフさんとのすり合わせがしやすいと思います。・ウェルカムスペースがかなり広く複数に飾り付けできる場所があるため、前日準備でもう少し装飾品を準備しておけばよかったなと感じました。見学される方は、しっかり写真で記録しておくと後々役立つかと思います。・披露宴は特にあっという間で料理をいただく時間がどうしても取れないので、事前試食をしてしっかり味わっておくことをお勧めします!(笑)詳細を見る (1390文字)
もっと見る費用明細3,338,650円(38名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出に残る結婚式
独立したチャペルの中には、イギリスから移築された色鮮やかなステンドグラスとパイプオルガン、長い赤い色のバージンロードがとても素敵でした。また、チャペルの後方にマジックミラーが施されている部屋があり、万が一キッズゲストが泣いてしまった時にその部屋から見れるという細かい配慮がありました。披露宴会場が2つあり、白が基調のドゥキャップの会場で行いました。ホテルなどのようなだ広すぎる会場ではないため、私たち自身も緊張することなく過ごすことができました。当日、高砂をソファタイプにしたので、座っているゲストととても近い距離で会話ができたことがとても良かったです。ドレス代と装花がだいぶお金がかかりました。打ち合わせの段階の時から予想以上の出費に驚いていましたが、前撮りや当日着用したドレスはとても気に入ったものをきることができたり、当日のブーケ、ゲストのテーブルやソファ周りの装花は、とても豪華だったので、お金をかけて良かったと感じました。持ち込みで席札、プロフィールブック(席次表)、自作ムービーを3種類など時間と労力は使いましたが、コストを抑えられました。その甲斐あってゲストの方から好評の言葉をたくさんいただきました!こちらの結婚式会場で有名な2色カレーはブライダルフェアの試食の時から虜になっていました。当日の料理にも取り入れ、縁起物でもゲストにプレゼントしました。jr柏駅から徒歩10分程度。結婚式場の近くにはビジネスホテルや美容院が多かったです。遠方のゲストがいたので、宿泊やヘアセットの面でとても助かりました。新郎新婦に寄り添ってくださる素敵なスタッフの方ばかりです。私たちのやりたいことを叶えさせてくださる方々です。こちらのスタッフの方々に出会えてとても良かったです。・プランナーの方が最後の最後まで親身に寄り添ってくださった・ドレスの担当の方が新婦が納得がいくまで何度もドレスの試着をさせてくださった・当日、初めてお会いした方々(カメラマンの方やシスターの方、チーフの方など)が私たちの緊張をほぐしてくださった・私たちがイメージするウエディングケーキを最高なカタチにして当日作ってくださったパティシエの方・私たちの質問に丁寧に答えてくださり対応してくださった映像の方(当日は新郎新婦だけでなくゲストのいろんな表情をムービーで残してくださった)diyするものがあれば、早めに取り掛かり、期日には余裕を持って提出できるといいと思います。一生の思い出に残る日になると思うので、悔いなく、やりたいことはたくさん提案してみてください。詳細を見る (1067文字)
もっと見る費用明細4,583,054円(59名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ペットと一緒に挙式から披露宴まで!
とてもクラシカルな雰囲気で、窓ガラスのデザインも綺麗だった。生演奏の挙式スタイルで美しかった。落ち着いた雰囲気で自然な感じがおしゃれでよかった。ゲストとの距離も近く、盛り上がることができた。ただ、柱がところどころにあり、ゲストの顔が見えにくかったり、階段の下の席のゲストは新郎新婦が見えにくいなどの欠点もあった。お色直しのドレスとタキシードを選んだため、値上がりをした。ペーパーアイテムやムービー類を自分達で作成したことで節約できた。また、見学した当日に成約したことでの割引も値下がりした点。コースの前に出てくるオマール海老のブランマンジュがとても美味しく、多くのゲストの方々からもとても好評だった。最寄りの駅から少し歩くものの一直線で分かりやすかった。プランナーの方は端的に物事を伝えてくださり、準備するものや手順が分かりやすかった。新郎新婦の意見も尊重し、自分達のやりたい結婚式を取り繕っていただけた。ペットと挙式から披露宴まで行えるため、ペットと一緒に式を挙げたい人にとってはとてもおすすめ。できることからどんどん準備をしていくと時間や心に余裕ができ、自分達がやりたい結婚式ができるようになると思う。詳細を見る (503文字)
もっと見る費用明細4,569,029円(76名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かな教会にdlのような可愛らしさもある式場
2人ともディズニーランドに来たようだと話していました。エレベーターとかがディスニ―ランドみたいに可愛くて、テンション上がりますうちは親のために挙式するので、ゲストのための物にお金をかけました。両親のタキシード、留めそでのレンタル、着付け、ヘアセットで166000円。手ぶらで来れるよう、すべて買うかレンタルです。他でレンタルした方が安いかもしれませんが、親にとっての楽さを優先。集合写真の焼き増し(2枚)13000円。挙式スナップ(データ)80000円、挙式中のみ動画撮影89000円と映像で182000円追加。動画は新婦・新婦父入場の扉があく前の2人の様子から、扉が開いて入場。と2方向から撮って頂くことに。食事は16000円のコースに1品追加。割引が578,000円入って、8人で見積り約120万弱。試食で出てくるお料理は各コースのお料理で、気に入ったお料理があれば選んだコースに別途追加したりできるそうです。コース内容を変更して1品減らしても金額そのままなのが残念。金額そのままなので、品数減らさず。うちは夫が気に入った前菜を1品追加。皆小食。父たちも甘いのが苦手なので、できればデザートのコースを減らし、生ケーキをケーキ入刀後にみんなで食べたかった。コースのデザートとケーキと両方は結構、甘いもの苦手な人にはきついかも。過去の口コミを見ると、以前はできたようなので、変更されたのかもしれませんね。駅から近いので、飲んで参加するゲストにも良いと思いますプランナーの方は親しみやすかったです。ほかのスタッフの方もとても親切でした。説明中には今後の打ち合わせも車で来ていいし、駐車場料金も負担すると伺っていたが、契約後に公共機関の利用を勧められたのが残念。契約後の打ち合わせは基本的に平日になるそうです。土日祝は挙式やブライダルフェアがあるので、言われてみれば当然かもしれませんが、2人とも働いていると結構大変かも。・ステンドグラスが見事・生演奏のパイプオルガン、聖歌隊がプラン内にある。 天井が高いので、よく響きそう。・バージンロードが長すぎず、短すぎず。 あまりにも短いと、回想する暇もないので、ある程度距離があるところがよかった。・食事会場にもパイプオルガンがあり、雰囲気が良かった。基本的にすべて高額ですので、見積はやりたい事、必要なことを全部入れて、そこから削れる所を削っていった方がいいです。プランナーさんに、持ち込めるもの。削っても問題ないものを相談しつつ、不要なものは削り、拘りたいところを拘るといいと思います。あとから追加になると見積と実勢価格に著しい乖離が生じることになります詳細を見る (1099文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が口コミ通り美味しい!
挙式会場は天井が高く、声が心地よく響く形でした。パイプオルガンなどの音楽も気持ちよく聴けそうです。(フェア当日はパイプオルガン奏者が挙式会場で練習しており、それを聴くことができました。)ステンドグラスが大きく全体的に温かい雰囲気です。また雨の日対策もされているとのことでした。披露宴会場も2パターンあり、白を基調としている方では4箇所にスクリーンがあるとことでどの位置からでもストレスなく映像を見ることが出来そうでした。もう1つのアンティーク基調の方は、絨毯が柔らかく足の負担が最小限に済みそうでピアノも置いてありました。披露宴会場は円卓のイメージを持っていましたが、長方形や正方形の卓で挙げるのは違和感感じさせないように思いました。2人のシェフの方が順番に料理を運んできてくださり、また料理の説明をしていただけました。実際にどんな人が作っているのかを知れたのは嬉しかったかもしれないです。丁寧な説明をしていただける方々でしたので、それも味に出ており丁寧な味がして頂いた料理全部美味しかったです。特にカレーを推しているのを見ましたが、実際に試食してみて納得のいく味をしていました。これからコース料理の内容を決めていきますが、どの料理を選んでも美味しくいただけそうなので、決めるのが楽しみです!駅から徒歩5分とありますが、女性の早歩きの場合はこの時間で着けれそうですが、実際は徒歩7分ぐらいと余裕持った方が良さそうです。ですが駅からは商店街(レイソルロード)を真っ直ぐに歩いていくだけなので、迷子にならずに向かうことが出来ます。また駅に早く着きすぎても周辺にカフェやファミレスなどがあるので、時間を潰すのは困らないと思います。フェア当日に担当いただいた方は、終始笑顔で無理強いもなく私たちのペースで接していただけました。(他の式場で今決めると値引き出来ます!的なのが少し気になったことをお伝えすると、その無理強いは一切されませんでした。)質問内容も迅速に確認して頂き、実例に近い流れもお話していただけてイメージを作ることができました!この日に挙式を挙げている方々が居たのですが、居合わせないように時間をずらして見学させていただけました。時間のずらし方も特に長すぎず短すぎずで違和感ありませんでした。その対応もありここのプランナーさんたちにお任せしたいという気持ちが強くなり決断させて頂きました。・駅から比較的に近く会場まで迷わない・料理は出汁にこだわっており美味しい・ドレスが3店舗と連携しているようで、自分に合うドレスと巡り会えそう◾︎確認しておくべき点フェア当日に挙式を迎えるスケジュールがあったので、参列者とバッティングしました。(邪魔にならないように担当者は案内してくれましたが)自分たちの時も配慮してくれるかを気になる人は念の為確認しておいた方が良さそうです。◾︎どんなカップルにおすすめかペットと共に楽しめる(挙式会場・披露宴会場共に)会場な為、ペットを飼っている人へもオススメな気がします。詳細を見る (1251文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシックで落ち着いた、素敵な会場
クラシックな雰囲気で落ち着いており、アンティークな家具等もあり世界観が統一されていて素敵でした。天井が高く、パイプオルガンもあり、音が響きわたっていて雰囲気が良かったです。こちらもクラシックで温かみのある会場で、落ち着いて食事を行うことができそうでした。階段を下りて登場することができて、実際にやってみたいと思っています。だしやソースがおいしく、また食べたいと思わせる料理ばかりでした。隣にパーキングがあるので車でも行き来し易いと思います。また、駅も近くにあるのでアクセスは良い方だと思います。スタッフも丁寧で、都度疑問にも答えて頂けました。とにかく会場の雰囲気が良く、おしゃれで落ち着いた感じがあり素晴らしかったです。私たちのような少人数にも対応できる貴重な会場です。また、キッズスペースやペットスペースもあり、いろいろなケースに対応可能な会場だそうです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて完璧。特に料理が美味しい。
由緒正しい雰囲気。ステンドグラスが綺麗。聖歌隊の生歌が挙式の雰囲気を盛り上げてくれた。両親と共にできる演出(ジャケットセレモニー等)もあり、新郎新婦の両親と式を作って行く感じがあった。リングドッグも可能なのでやってみてください。ダークブラウンなところが重厚感が出ていた。私達がイメージしたいたパーティができた。ペットの制約があまりなく、飼い主と一緒に入れて良かった。駅から5分なところがいい。駐車場もついており、電車、車どちらでも対応可能なところがいい。ペット可なところ。要望は基本的にきいてくれた。式当日のスタッフさんの対応もアットホームであり、式、披露宴の進行がスムーズであった。やりたいことはどんどん要望していいと思います。私達が要望して断られたものはなかったと思います。料理も美味しいです。上のコースでなくても十分満足できると思うので、コスパ最強です。詳細を見る (380文字)
もっと見る費用明細4,810,618円(60名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
会場スタッフな方が一体となって案内してくれる
大聖堂で、ステンドグラスが綺麗30-40名な少人数でも広すぎるなど気にならないパイプオルガンがある階段からの入場可能二つ披露宴会場があり、雰囲気がかなり違うゲストの方が当日にケーキを作っているところを見れる場所がある出汁を使ったお料理で、馴染みのないコースでも親しみを感じることができる最寄駅から式場までのアクセスがわかりやすい晴れていると、挙式後にテラスに出られる会場スタッフの方が全員で案内してくれる気配り、心配りが細やかプランナー様はもちろん、会場スタッフみなさまが親切でしたやりたい演出があるときには、その場で伺うステンドグラスがある会場を探している方は本当におすすめスタッフの対応を大切にしている方におすすめ詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスがキレイ
チャペルのステンドグラスがきれいでした。新婦もステンドグラスに惹かれてここに決めたと話していました。新郎新婦合わせて70-80名ほど招待してたと思いますが、会場は狭すぎず広すぎずのちょうどいい規模感だったと思います。お肉が美味しかったです。また、デザートビュッフェがあって良かったです。柏駅が最寄りですが、駅から徒歩15分くらいでした。あまり利便性は良くないかなと感じました。通りにいきなり出てくるので、一瞬結婚式場だとわからず「ほんとにここ?」と戸惑いました。妊婦さんや食品にアレルギーを持っている人に対しての配慮が徹底されていました。ステンドグラスに圧倒されました。外観は洋風だけど、中にはいるとレトロかわいいって感じがしました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵!
入り口から緑がたくさんあってとても素敵です。全てにおいてアンティークな雰囲気で、レトロな感じもとても良かったです。特に挙式会場は天井が高く楽器の音色がとても綺麗に響きますし、ステンドグラスから差し込む光の感じがすごく綺麗です。ロングベールにすると後ろ姿がとても映えます。アンティーク調でブラウンメインの会場です。席と席の距離が近いので、アットホームな雰囲気がでます。三階と四階が吹き抜けで繋がっているので、階段から登場する演出ができるのもポイントです。コースのデザートをクレープシュゼットに変更したので少し上がりました。また、ケーキのサンクスバイトの演出で友人を喜ばせることができたので良かったです。アイテムフェアに参加したことで、トス用ブーケがサービスになりました。ドレスとタキシードは全て小物類まで持ち込んだおかげでとても費用を抑えられました。お料理はカレーが出てくるのがとても珍しく、全体的美味しかったです。器もおしゃれで飲み終えたティーカップを写真におさめているゲストもいました。駅から徒歩10分くらいで、とても近いです。大通りを真っ直ぐ進めば着くので迷うこともありません。駐車場が少し狭いかなと感じました。駅前にはお店がたくさんあるので二次会もしやすいです。結婚式に参列したことはあっても、挙げる側になるのはもちろん初めてで何も分からない状態からのスタートなので、プランナーさんにはこちらから要望を出した時にもっとプラスαで色々と提案して欲しかったなぁと思います。メールでのやりとりが多く時差がどうしても生まれてしまうのは分かっていましたが、こちらの質問に対してのみ返答が帰ってくる感じだったので、もっとこちらの意図を読み取って先を予測して返信していただけたらスムーズだったなと思います。こちらから細かく要望を伝えていましたが認識が違っていたようで、本番であれ?違うなと思うことがいくつかありました。本番のキャプテンの方、カメラマンさんはとても指示が分かりやすく臨機応変に対応してくださってとても良かったです。式当日はバタついたところもありましたが、ゲストが楽しそうだったので良かったです。挙式会場が本当に素敵です。ステンドグラスや天井が高く音が響くところ、新郎新婦が壇上で方向転換するので色々な角度から写真を撮ってもらえます。午後の夕方挙式にすると来た時は明るいのに帰りが暗くなっていて、ライトアップもみれるのでおすすめです。当日は本当にあっという間です!こだわりがたくさんある方は入念にプランナーさんと話し合う事をお勧めします。伝わってると思っていても意外と認識がずれていることもありますので、遠慮せずに細かく伝えておくと良いと思います。プランナーさん達は優しく耳を傾けて下さると思います。詳細を見る (1152文字)
費用明細3,128,645円(59名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ザ・クラシカル!
クラシカルな雰囲気。全体が落ち着いたブラウンの中で、ステンドグラスがすごく綺麗。午前中の見学だったけど、夕方になるとまた輝きが変わるそうです。2つの会場を見学。ゲストの人数的に小さいほうの会場をメインに見た。挙式会場と同様に、華やかすぎないクラシカルな雰囲気。階段からの入場も可能。ただ、会場内に存在感のある柱が何本かあって、ゲストが座る場所によっては映像や高砂がうまく見えなさそうだったのと、テーブルを自由に配置するのは難しそうだった。車(5人乗り普通車)で行った。式場専用の駐車場ではなかったので仕方ないかもしれないけど、場所がわかりにくい上に、狭めで停めにくかった…。入口から全体がクラシカルな雰囲気で統一されていてよかった。挙式会場を出たところにあるガーデンがしっかり広くて、アフターセレモニーにぴったりだと感じた。挙式会場と披露宴会場の行き来は外を通るが、雨が降っているときはロールカーテンみたいな屋根が出てくるらしい。アフターセレモニーを緑あふれる庭でやりたい!という方にはすごく良いと思う。挙式会場から披露宴会場までは外を通るので、風が強い場合に注意が必要。真夏真冬に挙式予定の場合は外にいる時間がどれくらいになるかもよく検討したほうがいい。詳細を見る (528文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフと共に作り上げる唯一無二の世界観ともてなしの結婚式
・ステンドグラスも本場の教会を移築しているため、重厚感や歴史を感じる雰囲気でした。まっしろすぎるチャペルではなくて円柱の木の風合いもとても好きでした。・エントランスも葡萄のデザインをあしらった場所や本棚の壁は参列者の方もコーディネートと合わせて写真を撮って楽しんでくれていました。・パイプオルガンでの入場も一気に世界観に入り込むようで、ついに式が始まった高揚感と雰囲気を高める効果が非常に良かったです。・2つあつうちのよりクラシカルな雰囲気のある会場を選んだので、自分たちの表現したい世界観にとてもマッチしていました。・75名ほどだったので、普段のレストラン営業時以上に席が配置されており、退場時などは若干席の間を通り抜けるような形になりましたが、ソファ高砂を選んでいたので、席の近いゲストとは高砂からも話が出来ました。・お色直しのタイミングでは本棚のある控室階から階段で降りてきましたが、会場からの歓声がとても嬉しかったです。ドレスの裾が階段に沿って落ちてくるところも非常に綺麗に写真に残っていて嬉しかったです。ウエディングドレスは特典との差額で15万程度の値上がり、タキシードはお色直しをレンタルしないため特典適用外のため定価になりました。アルバムについても見積のランクからアルバムデザインが好みのものに変更しました。・9月特典で式場使用料などの特典が多かった印象です。・こだわりをブライダルフェアのタイミングで色々お伝えしていたので、お色直し持ち込み料金はサービスして頂きました。・予定よりも大人の人数が減ったせいか、初期見積から最終見積での全体的な増減があまりない印象でした。・招待状は半分くらいはweb招待状のみにしたり、ペーパーアイテムはなるべく自作・自宅印刷にしたので概ねコストを抑えられた印象です。ただし、準備期間が短い人はかなり覚悟は必要かもしれません。オプションで品数を増やしたり、1ランクアップをするよりであれば、コース全体をランク上げてしまう方がお得感はある印象でした。私たちは下から2番目のコースでしたが、両親は満足度が高かったようなので、たっぷり食べたいグルメな方が多くない場合は無理しすぎない価格帯でも十分美味しいと思います。新郎新婦は事前試食にてフルコースを頂き、当日は2品+ウエディングケーキでしたが、合間に全て食べるぐらいには美味しかったです。jr柏駅からまっすぐ来れる立地と車の方も国道16号から曲がってまっすぐくれば提携駐車場に停められるので当日も搬入時もとてもアクセスはよく感じました。併設するエステサロンも向かいにあるので打ち合わせと合わせての利用もできました。1年前に契約をしたため、途中でプランナーの変更もありましたが、こだわりをプランナーさんだけでなく、各セクションの担当者の方にも共有いただき、アイディアを出してくださったことが一緒に結婚式を作ってくださるホスピタリティを感じてとても嬉しかったです。メールの返信などに関しては、挙式対応や打ち合わせ対応等の都合上コンスタントにくるというよりは始業・終業のタイミングに合わせての連絡が多い印象でしたので、メール問い合わせをする場合には余裕を持ってメールを送っておくと安心かと思います。どのセクションのスタッフもペットフレンドリーで親族控室・チャペル・披露宴会場までペットと一緒に入れるので大切な家族とどの瞬間も一緒に過ごせる会場を選ぶなら強くおすすめしたいです。ドレスの提携ショップも同じ施設内にあるので色々ハシゴすることが少なかったのもとてもよかったです。キッズメニューも豊富で今回子供が多く、年齢に合わせて全種類お願いしました。お子様用のメニューももちろんアレルギー対応など柔軟にしていただけて助かりました。お子様用椅子も寝てしまった子供がいたら途中でベッド型のものに変えていただいたり、スタッフの方々もとても気遣いをしてくださり助かりました。自分で気になる演出や内容についてはフェアに行く前にピックアップしておくと話がスムーズに打ち合わせを進めてくださると思いました。こだわりを持っている方は基本の打ち合わせ回数以上にメールを都度行うなどでのフォローアップももちろん問題なくしてくださいます。私たちは2次会を同会場利用・挙式披露宴に人数の都合上呼べなかった友人を会費制デザートビュッフェで開催しました。私の提案したオリジナルデザインのスイーツを再現してくださり、クオリティはとても高かったです!是非こういうデザートビュッフェも季節ごとに挙式がない時のレストラン営業に取り入れて頂きたいと思うほどでした!!詳細を見る (1905文字)
もっと見る費用明細4,111,407円(75名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が絶品です!
挙式会場はウェディングドレスが映える真っ赤な絨毯と素敵なスタンドガラスがあり、とても素敵でした。披露宴会場はあまりほかでは見ない、ブラウンを基調としたアンティークな雰囲気が魅力的で、決め手となりました。全体的にコンパクトにまとまっているので、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で式を過ごすことができました。料理と衣装で値上がりしました。初期見積もりからは衣装は上がるものと思っておいた方がいいです。2色のカレーが珍しくとても美味しかったです。ブランマンジェとスープとステーキがゲストからとても好評で今まで参加した披露宴で1番美味しかったとの声を多くいただけて満足です。駅から10分ほどの距離です。年配の方は少し遠いと思います。担当していただいたプランナーさんには感謝してもしきれません。打合せの段階でもレスポンスが早く、細かい質問も随時対応していただけました。当日もゲストから、スタッフの皆さんが親切だったと聞きました。挙式会場がとにかく素敵です。結婚式準備は早め早めをおすすめします。自分自身で進めていかなくてはいけないことがたくさんあります。詳細を見る (477文字)
費用明細3,577,991円(69名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの皆様が決め手
重厚感ある大聖堂に、正面の大きなステンドグラスから差し込む光が神秘的です。駅から歩いて行けるアクセスの良さです。提携駐車場もあるため、車で行くこともできて助かります。正直、結婚式場はどこの施設を見てもきっと美しくて感動するものだと思います。そんな中でもセントマーガレットさんは従業員の皆様のご対応がとても親切丁寧で、安心して式をお任せできるなと感じました。細やかなところまでお気遣いをいただき感動しました。先述のとおり、会場やお料理の満足度以上にスタッフの皆様の接遇力の高さです。(お料理もほんとに美味しかったですが!!)ほとんど何も決めていない状態で伺いましたが、色々な提案をしていただけました。結構自由度の高い式場なのかなと思います。したいことはどんどん相談して、やりたいを叶える理想の式を作り上げていけそうです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気が素敵な教会です。
式場のレトロな雰囲気で厳かな印象がとても良かったです。スタンドガラスはもちろん椅子や細かな装飾までチャペルの作りが素敵でした。白基調の綺麗な会場でした。40名ほどだと広すぎるかと思いましたが、そこまで気になりませんでした。中〜大人数まで対応できるかと思います。ドレスやアクセサリー、フラワーアイテムなどは想定以上に嵩みます。ペーパーアイテムは自作で節約しました。そのほか料理、衣装、会場料などを特典として一部割引してもらいました。料理は種類が豊富でとても美味しいです。値段による違いはありますが、どれも美味しいので試食をして好みのものを選べばいいかと思います。フルコースだと女性はケーキまで辿り着かないかもしれません。アレルギーの対応などももちろんしてくれました。式場まではゆっくり歩いて15分ほどかかります。真夏はタクシーを使用しないと汗だくになります。とても真摯に向き合って相談や提案をしてくれました。ただしプランナーと担当スタッフで細かな部分の認識の齟齬があるように感じたので注意が必要かもしれません。プランナーの真摯なサービスと衣装の試着です。特にドレスはこだわり何度も試着させていただきました。どんな式にしたいのか、何にこだわりお金と労力をかけるのか、しっかり決めてから式場見学を始めたほうがいいと思います。そして最後までブレずに準備を進めるとやりたかった挙式を無駄なくできるかと思います。詳細を見る (600文字)
もっと見る費用明細2,543,046円(44名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史のある大聖堂。サービスも良好でした!
歴史のある大聖堂です。スタンドガラスには自然光が入り、とても素敵でした!キリスト式が合うと個人的には思いますデュキャップは白を基調とした明るい雰囲気で、お部屋も広々としています。ベビーカーのゲスト様がきても安心です。ウエディングドレスは見積もりでは25万円でしたが、36万プラスボレロ3万で39万円でした。キリスト教式では露出は控えめでとの事で、ボレロを着用しました。ウエディングケーキはキャンペーン中でプレゼントでした。また打ち合わせ時の飲み物も頂きました!絶品でした!特にデザートのレモンのスフレはゲストから好評でした。式場まで、ホームページでは徒歩5分とありますが、実際には8分はかかると思います。式場の周りにもウエディングサロンやパン屋さんなどがあり、便利です!当日は、メイクさんがついて、すぐにお化粧を直してくださいました。打ち合わせのスタッフさんもとても親身になって相談に乗ってくれました!日曜日の挙式でしたが、その前の火曜日にサプライズの提案をして、すぐにプランナーさんが対応してくれた点です。とても嬉しかったです。挙式を3ヶ月後に決めてしまい、急でした。ペーパーアイテムや動画、リングピローなど手作りをしたため、もう少し余裕を持っても良かったです。よく考えて日取りを決めるのがおすすめです!詳細を見る (553文字)
費用明細2,543,046円(44名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がフレンドリー!教会、お料理も最高です!
バージンロードが赤いのでウエディングドレスがとても映えそうです。ステンドグラスだけでも素敵なのに、そこに光が入ると本当に綺麗です。白基調で明るい雰囲気の会場とアットホームで大人っぽいブラウン基調の会場の2つがあります。どちらも違った印象なので好きな雰囲気を選べるのが良いと思いました。アミューズからお肉料理、リゾット、デザートやいただきました。どれもとても美味しかったのですが、個人的にはアミューズのブランマンジェがとても気に入りました。駅から徒歩圏内なので打ち合わせも当日の参列者も行きやすいと思いました。どのスタッフさんも笑顔で丁寧に対応してくださってよかったです。フレンドリーな方もいて緊張していたのがすぐにほぐれました。ペットokなところ、挙式会場がとても素敵なところ。お食事がとても美味しいのも良いなと思いました。挙式会場の境界が本当に素敵なのでthe結婚式!な式をあげたい方は良いと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大きなステンドグラスが特徴の荘厳なチャペル!
挙式会場は天井も高く、大きなステンドグラスが特徴の雰囲気のあるチャペルです。パイプオルガンもあり、音の響き方も広い空間でとても良い感じに聞こえます。独立型チャペルの強みを最大に感じれる素晴らしいチャペルです。自分が選んだのはプリンセッサという吹き抜けがあり、洋書が飾られている、クラシカルな雰囲気の会場です。会場内に階段があり、登場等につかえるようです。木材の色味も感じれて、とても落ち着いた雰囲気の会場です。柏駅から一本道で到着出来る好アクセスです。周りは普通の駅前ですが、会場内からは周りはあまり見えないので気にならないとおもいます。挙式会場、披露宴会場共に雰囲気がよく、待合室もオシャレな内装、広さもありゲストも楽しめる会場だとおもいます。挙式会場が一番良いと思った点なので、挙式を重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
千葉県内の大聖堂
挙式会場は大聖堂です。ステンドグラスがあり、なかなか雰囲気が良いです。パイプオルガンも設置されており、生演奏可能、またプラスで料金かかりますが〔二万円ほど〕四重奏演者を呼ぶこともできるそうです。披露宴会場は二種類あります。少し天井が低いのが気になりますが、人の好みによるかと。名物のカレーが美味しいです。普通にレトルト品の購入を考えました。柏駅より徒歩圏内です。立地も駅前大通りをまっすぐで着くため、参列者も迷うことはなさそうです。また、台数は少なめですが、提携駐車場も横にあるため、車での来場も可能です。交通面では不便ないかと。千葉県ないでは珍しい、大聖堂の挙式会場大聖堂にこだわりがあり、千葉県内で探すならお勧めします。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
理想の大聖堂とスタッフの対応の良さ
大聖堂が魅力的で、趣のある挙式会場でした。ステンドグラスも味がでていて、オシャレでした。追加料金ですが聖歌隊の人数も増やせるとのことでした。どの座席からもスクリーンが見えるよう2~4個配置されており、見やすいのが良かった。特にこちらが飾り付けなくても元々がとてもオシャレな披露宴会場になっていました。柏駅から近く、徒歩で行けることが決め手です。他の会場だとシャトルバスですが、時間を気にして来なければならないのでその点が気にならないのが良かったです。大聖堂が良くて、尚且つスタッフの対応も良いところを探していました。見学の時点で苦手な物への対応をしてくださり、食事に関しても安心して任せることができそうなのが良かったです。自分の理想度どれくらいマッチしているのかよく考えて、それでも問題がなければ決めてしまっても良いと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂のスタンドガラスがとても素敵です
大聖堂にあるステンドグラスがとても素敵で、時間毎に日の入り具合で色味が変わるというのが魅力でした。パーティー会場は2会場あり、どちらも素敵でしたが、2フロア吹き抜けでアンティークな会場の方がより素敵でした。どれも美味しかったのですが、特に最初に食べた前菜が美味しかったです。コース料理でカレーが出てくるのも珍しかったです。コース料理なので大まかに何が出てくるとか決まっていますが、スタッフさんと相談して変更できたりも出来るみたいなので、メニュー変更の融通効くのも良い点でした。改札出てから10分くらい歩きます。改札でて、真っ直ぐ歩くと着くのでわかりやすい場所でした。スタッフさんの案内がとてもスムーズでした。施設面や今後の段取り、金額面など丁寧に説明してくださり、分からないところも丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。ウエディングドレスが様々なデザインのものがあった。お料理もコース料理では珍しいカレーがとても美味しかったです。実際に式場を見て、広さや天井の高さ、テーブルや椅子などのデザイン、装飾など、自分たちが気にいるものかどうかもしっかり見ておくべきだと思います。あと費用の確認も大切だと思います。詳細を見る (510文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
グリーンナチュラルのおしゃれな式場
受付、控室、披露宴会場ととてもおしゃれな空間でした。グリーン、ナチュラルが好きな新郎新婦にお似合いで、子供がいても安心な会場でした。メインのお肉が赤すぎないかなと思いましたが、どのお料理もとても美味しかったです。特にカレーが美味しくて、お腹いっぱいでしたがペロっと食べてしまいました。最後のデザートはラウンドビュッフェ?小さなケーキをたくさん食べました!式場までは車で行きましたが、隣に駐車スペースがあり乗り降りがとても楽でした。会場すぐ横にパーキングもあり車で行っても安心でした。控室からエレベーターまでおしゃれ空間で子供も楽しそうでした。披露宴会場ではキッズスペースもあり過ごしやすい会場でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で教会や披露宴会場が素敵
挙式会場は大きいステンドグラスとパイプオンガンとヴィンテージのチェアがあり、クラシカルな素敵な会場です。披露宴会場は赤い絨毯が敷いてある内階段があります。会場全体はブラウンの木の温かみのある雰囲気です。2つのコースを食べ比べ、あっさりとした食材や味付けのコースを選びました。特に前菜のパテが気に入りました。式場の最寄り駅からは大通りをまっすぐ向かえば到着するので迷うことがありません。式場の周りは東横インや居酒屋さんやラーメン屋さんなどがあります。遠方だったためプランナーの方にメールで沢山やりとりをしましたが、毎回返信がはやくスムーズに準備を進めることができました。ブラウン調の木の温かみがありパイプオルガンや赤い絨毯が敷いてある内階段ある披露宴会場が特徴的だと感じました。結婚式直前にレンタルしたい物の追加をお願いしましたが、こころよく引き受けてくださいました。遠方だったため、スタッフの方とメールのやりとりが多くありましたがどの方も丁寧に対応してくださいました。結婚式準備はすべて自分たちで用意するのは忙しく難しいので、ある程度は結婚式場を頼り進めることをお勧めします。詳細を見る (488文字)
もっと見る費用明細1,413,268円(17名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
よく言えばクラシカル、悪く言えば少し古い
歴史があるクラシカルな式場で、ステンドグラスが素敵でした。ただ、圧倒されるような荘厳な感じはなく、どちらかと言えばこじんまりとして、温かみのある雰囲気でした。2つありましたが、「プリンセッサ」の方はよく言えばクラシカル、悪く言えば細かいところが古く見えました。「ドゥ・キャップ」の方が全体的に明るいです。予算は平均より低いかと思います、持ち込みにも好意的でした。カレーがとてもおいしかったです。結婚式でどうしても安価なイメージになってしまう(ここのカレーは具材も高級なものを使ってるので安価ではないのですが、どうしてもカレーそのもののイメージが……)カレーを出すことに私は少し抵抗がありましたが、そうでない方にはピッタリだと思います。柏駅近くでアクセスは良かったです!式場の外観もすばらしく、海外の庭みたいなかわいらしさがあります。ただどうしても立地上、繁華街に突然現れた式場、という感じで俗っぽく、周りの景色までしっかり気にする方には向いていません。スタッフさんはしっかりと話を聞いてくれた上、他の式場の見学をやめて今決めるように言うなどは全くありませんでした。正直スタッフさんの質は他の会場よりずば抜けて素晴らしかったです。とにかくスタッフさんが真摯に対応していただけます。わがままなプランやこだわりにもしっかり向き合っていただけると思います特に披露宴会場は写真と少し印象がちがうので、しっかり見学しておくことをおすすめします。ステンドグラスがありクラシカルな雰囲気で、かつコスパの良い会場を探している方にはぴったりかと思います。詳細を見る (667文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で愛犬と思い出の結婚式を挙げられます
ステンドグラスが凄く素敵な教会で、時間帯や天候によってステンドグラスの色が変わるのが印象的でした。ペットの犬も入れる式場は珍しく、愛犬家としてはとても嬉しかったです。広くて明るい雰囲気です。装花によって会場の雰囲気を変えることも出来て素敵な会場です。駅から街中を歩いて10分弱です。隣に提携の駐車場もあります。皆さん凄く親切で、丁寧に説明してくれました。担当して頂いたプランナーさんとの打ち合わせも毎回楽しく過ごすことが出来ました。お料理が凄く美味しい。事前に当日のフルコースをゆっくり試食出来る機会があったので、実際食べてみてボリューム感なども考えてお料理を選ぶことが出来ました。結婚式直前はやはりバタバタしてしまうので、ペーパーアイテムなど拘って作りたい場合は早めに準備しておいた方が良いと感じました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
持ち込みができる式場
天井が高く、落ち着いた色合い。祭壇はマイクが聞き取りづらかった。天井が低いが、アットホームでナチュラルな雰囲気だった。思ったより全体的に白かったのでウェディングケーキの色を濃くすれば良かった。ドレスと花が値上がりしました。大幅に上がらないように、花は種類を増やさない、ドレスは1つはプラン内にするなどして節約しました。トキハナから成約すると特典が多かったです。いろんな持ち込みも節約になりました。アイテムフェアでも安くなったりしました。ご飯は全体的に良かったです。特にカレーが人気でした!事前試食していたので、当日は一口サイズの料理が出ると聞いていましたが、普通サイズでびっくりしました(笑)ウェディングケーキは当日しか食べれないので残りは控室で食べれたら良かったです。千葉方面から車で来る人は高速がないので大変そうだった。周りは非日常ではないのでギャップがあると感じた。全体的に暖かいスタッフさんでした。わがままもたくさん聞いてもらい、アットホームな式にできました。パンとホイップバターが頼まなくても出てくるからたくさん食べれたと喜んでました!結婚式場から誕生月のゲストへカレーのプレゼントがありました。盛り上がって良かったです!布の引き出物袋も好評でした!変更して良かったです。人前式はオリジナルの結婚証明書があり、とても気に入りました。持ち込みの制限が少なかったのが良かったです。打ち合わせはある程度下調べしてからの方が決めやすいです。ヘアメイクは写真で雰囲気を伝えるだけではなく、細かく説明した方が理想に近づけると思いました。詳細を見る (667文字)
費用明細3,067,730円(76名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
教会がすてき
大聖堂のステンドグラスがとてもきれいでした。イギリスからのパイプオルガンもあって雰囲気がよかったです。披露宴は、雰囲気の違う二種から選べるのもいいなと思いました。茶色と白っぽいのがあり、後者を選びました。小さめにみえますが、意外と収容人数はおおくて、会社の人も友人もよんでたのしめました。衣装が最低価格で入っていたので上がったのと、親族衣装もお願いしました。新婦の小物や新郎の小物は自分達で用意しました。レンタルが簡単なものはレンタルしましたが、購入しないといけないものもあったため、自分達でも探しました。参列してくれた方が、みんなおいしかったとほめてくれました。数種類あるホイップバターは、選ぶのにとても迷いましたが、これもすごく褒めてくれる人がたくさんいて、よかったなと思います。試食もできてよかったです。車を使うゲストが多かったものの、高速からも近かったため助かりました。自分も打ち合わせの時は電車を使いましたが、駅からも近くてわかりやすかったです。みなさんとても丁寧に対応してくれました。とにかく教会が素敵でした。ステンドグラス、パイプオルガン、雰囲気がすごくいいので、印象に残っています。新郎の謝辞や、自分のゲストのことはすすんでやることです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(116件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(116件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休SP\JUNO46.2万円×料理グレードUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
