
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが素敵な会場
ステンドグラスがあって素敵でした。とてもドレスが映える会場です。バージングロードも長く綺麗でした。外へ出てブーケトスやフラワーシャワーができていてとてもよかった。披露宴会場はガーデンのようでとてもナチュラルでした。ただ席によっては柱もあり見にくいのかなとおもいました。全体的に狭いです。美味しかったです。デザートがいろんな種類がありよかった。お腹いっぱいになりました。車で行ったので駅からは分からないが車の方が便利そう。目立つのでわかりやすい、よかったです。何組もいたようでしたが大丈夫でした。ロビーは狭かったので早く着いたら困りました。チャペルが素敵な会場です、晴れていれば外も広々しておりとても良いと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルは素敵。でも人気がありすぎて忙しすぎる?
チャペル内はホームページやパンフレットの写真通りとても綺麗で、ドラマや映画に出てくるような完璧なチャペルです。王道が大好きな夫は、見てすぐ気に入っていました。ただ、個人的にはチャペル以外は「まぁ普通に結婚式場だな」という感じもして、もっと全体的に伝統的で荘厳な感じかなと思っていたらそうでも無かったです。「普通に結婚式場」と言いましたがロビーがとても綺麗でディズニーのエントランスのような雰囲気もあったので、好きな人は本当にすごく好きな感じだろうなと思いました。ただ控室やチャペルへの移動ルートで屋外に出る部分があって、ちょうど雨の日に見学したのですが、これは雨が降ってしまうとちょっと大変だな…と思いました。今見たら挙式のみプランがリストから消えてしまってますが、私が見たときは挙式のみで395,000円のプランがあり、それを目当てで行きました。見学当日に契約した場合は5万円オフになるので345,000円が最低金額で、写真撮影などを追加したらそこから上がっていくような料金でした。事前にたくさん調べた中で、式場のクオリティを考えたら十分安いかなという感じでしたし、実際の見積もりで跳ね上がった部分は無いので掲載されている通りの金額でした。柏駅からまっすぐではあるので分かりやすくはありますが、周辺は何もないです。ご高齢の方が歩くには微妙に遠いかなと思います。私は柏が地元なのですが、結婚式場を探し始めるまでずっと存在を知らなかったので目立たないところにあると思います。9月という時期がブライダルフェア的に繁忙期なのかどうか分かりませんが自分の接客をしてくれた人もほかの接客をしている人もすごくいそいそとしている印象でした。立ち止まって写真を撮る時間もあまりもらえなかったですし、また、チャペル内を歩き回る前にアンケートで予算などを回答しているのですが、それと全く見合わない追加オプションを勧められたりしたので、せっかく回答してるのに全然読んでないんだなと不信感を抱きました。ただ同じ式場内にあるドレスショップのスタッフの方の接客は大変良かったです。その方も「忙しそうだった」というのは同じでしたがすごく親身になって聞いてくださりましたし、本人が本当にドレスが大好き、新郎新婦の方が美しく着飾るのを全力で応援したい!というやる気に満ちた感じで、この人のためにここに決めようかと思ったぐらい魅力的でした。チャペルも綺麗でしたが、ロビーや待合室がとても綺麗でした。こんなところで談笑できたら楽しいだろうな、装飾などを特に設けなくても十分そうだなという感じでした。あとはオプション料金にはなりますが、施設内のパティシエの方が作られたウェルカムスイーツを用意することなども出来るので、お金に余裕のある方は色々工夫のしがいがあって良いのではないかと思いました。・王道なチャペルを求めている方・結婚式は思い切りお金を奮発して良いものにしたいと思っている方私の場合、最初に候補の式場を3つ選んで見学日を決め、その時点で一番希望度が高かったのがこちらのst.margaretさんでした。見学順は、希望度が低いところから先に見ていきましたので、すでに2つの式場を見た後でこちらの式場に来ました。夫がこちらの式場を大変気に入って、「先に見た2箇所よりも値段的に高いけれど、あのチャペルは今まで見た式場の中で一番良い。ここにしよう」と言ってくれましたが、自分の場合は「プランナーが合わない」「あわただしくて、ビジネス的な雰囲気が嫌」という理由でこちらに決めようという気持ちになれず、辞退しました。詳細を見る (1488文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場とお料理には大満足。スタッフさんはいまひとつ。
ステンドグラスがとても素敵です。式場全体の雰囲気もクラシカルな感じで落ち着いた雰囲気の中挙式ができました。bgmが生演奏という点もとても良かったです。披露宴会場は2種類あり、小さい方の会場にしました。会場が小さいので、ゲストがとても近く、アットホームな披露宴にすることができました。料理のコース料金が上がりました。最初の見積もりでは一番下の9000円コースが入っていますが、そのコースを選ぶ人はいるのだろうか、という寂しい内容でした。なので、料理代は確実に値上がりします。ドレス代もウェディングドレス、カラードレス、タキシード共にプラン内で選べるものはほぼ無い為、ドレスで各10万円以上、タキシードも数万円アップしています。カメラマンを持ち込みにした為、かなり安く抑えることができました。挙式~披露宴のスナップ、ビデオ撮影、エンドロール合わせて20万円程でできました。式場で同じ内容を頼んでいたら3倍はしますので、節約ポイントです。普段レストランとして使っている会場なので、とてもおいしい料理でした。ゲストの方からもお褒め頂きました。最寄り駅から10分程歩きます。少し遠いという印象です。プランナーの方からは特に提案はありませんでした。マニュアルに沿って対応されているのだな、という印象を受けました。オリジナリティを出したいのであれば、自分で調べて準備して提案する必要があり、とても大変でした。とにかく会場が素敵です。式場、受付、披露宴会場と全体的にクラシカルな印象で統一してあります。会場の装飾費用をかけなくてもある程度完成している点が良いです。食事もとてもおいしく、新郎新婦は当日はほぼ食べられませんので、事前に試食ができる制度を利用できました。チャペル、披露宴会場に一目ぼれし、食事も美味しかったのでこの会場に決めました。スタッフの方には、最低限のことはしてもらいましたが、残念な点もありました。プランナーの方と他の担当との連携不足で、人によって言っていることが違ったり、提出期限等もこちらから確認しなければ教えてもらえない等不安になることがありました。結婚式当日、完璧に進行してもらう為に事前に何度も確認し、電話ではなくメールで文字にして残す等工夫してやり取りを行いました。当日は準備~披露宴終了まで披露宴会場を押さえ、優先して利用できるという認識だったのですが、そうではなかったようです。なぜかブライダルフェアの見学者が優先され、予定していた準備ができなかったと、式終了後に人づてで知りました。準備の流れ等も何度か確認していたはずですが、それでも確認不足だったのかなと後悔しています。プランナーの方は何人も担当しているので、こちらが不安に思ったことはしつこいくらい何度も確認した方が良いと思います。詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想通りの結婚式をあげたいならここ!
チャペルのステンドガラスがとても美しいです。14:30からの挙式(天候は曇りのち晴れ)だったので、チャペルはあたたかい光でレトロな雰囲気が合っていてとても良かったです。下見のときは10:00くらいだったので、もっと明るく爽やかな印象でした。友人が撮影してくれた写真も、チャペルにドレスの白、タキシードの黒が映えていてとてもフォトジェニックでした。防音室があり、子連れの友人も子供を抱きながらも最後まで挙式を見ることができて良かったと聞きました。窓が大きく、広くて、白っぽく明るい。アイテム次第でどんな雰囲気にもなるような会場でした。また、どの席からもスクリーンが見えるのも良かったです。◎料理見積もり時点で料理は高めに設定してもらっておいたけど超えた◎カード決済の場合、手数料が30000円かかるため、銀行振込に変更◎花はブーケ持ち込み可、でも1つは注文しないと持ち込み料金がかかる◎写真データメインのプランは枚数が想像より少なく、結局高めのプランにした◎持ち込みウエルカムアイテム、ペーパー類、ご芳名帳、プチギフト、トス用ブーケ、パーティ中のブーケ、トイレアメニティ、授乳室アメニティその他、テーブルアイテム、(テーブルアイテムは限られます。食事を置くので衛生上)◎夏婚特典として、ドリンクが4500円のプラン→4000円とにかく美味しく、式場を選ぶときに一番重要視していたところです!10000円のコース+(新郎新婦が入場前に食べてもらえる)前菜1500円+(試食会で一番印象的だった)カレー1500円+デザートブッフェ1500円+ドリンク4500円(夏でウエルカムドリンクあり)女性にはかなり多かったらしいのですが、それくらい量も出したい!と思っていたので、希望通りです。笑どれも美味しかったと、ゲストからも大好評でした。柏駅からちかく、道もわかりやすい場所です。素敵なスタッフさんたちしかいませんでした(^^)話しやすくフットワークの軽いプランナーさんで漠然としたイメージしかなかったのですが、とんとんと決めていくことができました。プランナー、お花(会場雰囲気)、食事、ケーキ、写真、ビデオ、メイク、司会と細かく担当が分かれています。なので、担当の方とプランナーさんとで同じことを話したり、専門外のことは知らなかったりするので、連携がとれてたら話が早く進みそうです。料理、子連れにも優しいサービス(防音室、授乳室、イス、広いスペース)ガーデンセレモニーbgmの持ち込みなしで良いところチャペル、料理、雰囲気の全てが決め手でした。私たちにとっては理想通りのレトロな雰囲気の中での挙式と、アットホームな披露宴を開けて大満足です!詳細を見る (1116文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理が美味しい!ナチュラル&アンティークな雰囲気の挙式
挙式会場のステンドグラス、パイプオルガンなどの雰囲気が好みで、最初の見学でこちらに決めました。アンティークやナチュラルな雰囲気が好きな方にはおすすめです。披露宴パーティはプリンセッサをお借りしました。ダークブラウンを基調とした温かくて明るい雰囲気の中、ゲストの方とゆっくり楽しい時間を過ごすことができました。入場時に階段を使用することもできました。ドレス、ヘッドアクセサリー、ベール、タキシードはプラン内に収まりませんでしたが、満足いくものを見つけることができました。招待状は敢えて一番シンプルなデザインを選び、自分達で簡単に手を加えました。席札、プロフィールブックを手作りしましたが、追加料金はかかりませんでした。披露宴後たくさんのゲストの方からお料理がおいしかった、と連絡をいただきました。非常に満足していただけたようで嬉しかったです。オリジナルブランドのケーキ、引き菓子も喜んでもらえました。柏駅からの道のりがわかりやすく、ゲストをご招待しやすかったです。バスでの送迎も予約できるようです。わからないことがあればすぐ親身になって相談にのってくださり、とてもスムーズに挙式を迎えることができました。それぞれのご担当の引き継ぎも非常にスマートで、トラブルなども全くありませんでした。ブーケ、装花に関しては2回の打ち合わせでしたが、理想を遥かに超えた素敵な仕上がりにしてくださり、当日ブーケを見せていただいた時に、改めてセントマーガレットさんを選んで良かったと思いました。式場の向かいにセントマーガレットオリジナルブランドのパティスリーがあり、お祝いをいただいた方にお礼のお菓子を購入することができて良かったです。ゲストルームのすぐそばに厨房があり、その日に登場するケーキなどの作る過程が見られるのが面白いと思いました。ナチュラル、アンティーク、アットホーム、という挙式をイメージされている方にはぴったりだと思います。節約できそうなことは細かく節約しながら、なるべく後悔のない選択をするように心がけました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな素敵な会場★
とっても大きい綺麗なステンドグラスが魅力的です!ゲストのみなさんも、カメラでステンドグラスだけを写してくれる方もほとんどなぐらい、会場に入ると圧巻の光景です。また、生演奏の中でのバージンロードを歩くのもすごく幸せな時間です。入場前にもたくさんのスタッフの方々が支えてくれて、入る前からどっっっきどきな時間を過ごして居ましたが、その中でもみなさんが本当に癒やしてくれて落ち着かせてくれてとてもとても安心して始めることができました。他にはない、ブラウンでまとめられた披露宴会場はとても好きです!2会場から選べるので、それぞれの雰囲気に合わせて選ぶことができます。わたしたちは、階段からの入場ができる点、そして他にはないブラウンの雰囲気にとても惹かれました持ち込み料での値上がりはないですペーパーアイテム等、作成したおかげで、希望の映像、アルバム等の作成ができましたとにかくおいしい!!!事前利用も出来るので満足ですゲストからの料理の声も多かったです駐車場も隣接されていて駅近いですアットホームな雰囲気で親身になってみなさん寄り添ってくれます!結婚式が終わってからはもうなかなか会えなくなるな〜と思うと寂しくなるぐらいです。とにかく、スタッフのみなさんがいい人ばかりです!!様々な引き出しを出してくれるので、自分が少しでも、こーいったことがしたいなどあれば相談するとすごく、親身になって聞いてくれます!詳細を見る (598文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
西洋の教会のような美しいステンドグラスのある式場
美しいステンドグラスのある教会でした。教壇と参列席なら距離があり、厳かな雰囲気がありました。窓が小さく天井も低かったため、閉鎖的な雰囲気はありました。しかし、ゲスト同士がとても近かったので、話しやすく、アットホームでもありました。開宴の前にアミューズの提供があり、新郎新婦入場前から楽しむことができました。メインのお肉がとてもやわらかく美味しかったです。最後にフレンチカレーを提供していただきましたが、結婚式でカレーは初めてでしたので、斬新でした。最寄駅から歩くには遠いと感じました。また、遠方からの参列であったため、柏駅は便利ではなかったです…。ただ行く価値はありました、幸せもらいました。ゲストの人数が多かったのですが、控え室が広く、リラックスできました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
英国のクラシカルな雰囲気と伝統を重んじる式場
英国のクラシカルな雰囲気が細部まで徹底してこだわっているのが良かった淡いピンクの壁、テーブルクロスと茶色のウッドの内装の配色がとても良い雰囲気を醸し出していた。最寄駅から徒歩5分と、利便性は許容範囲内といった感じ。担当者の方がこちらの意向ととても良く理解して下さり、尚且つ、クリティカルな提案もしてくれて、私達の結婚式をとても良いものにしてくれようというプロ意識が伝わって来ました。また、コスト的にも予算に見合った内容を考慮しつつも、質の低下が懸念された場合、しっかりと提案して来てくれるので、当初見込んだ予算を越してしまいましたが、結果として、とても良い内容になりましたので、お値打ち感がありました。チャペル、披露宴会場をはじめとした、式場全体が非日常的である。会場の雰囲気がとても良いので、ワイワイというよりは、大人な演出をすると、会場が活かされると思う詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロイヤルウェディング気分が叶う式場
チャペルは実際に建っていた物を移築して本物のアンティークを使用しているとのことで、ステンドグラスを始めとしてとても雰囲気があって素敵です。ステンドグラスは朝昼夕と、入ってくる太陽の光によってそれぞれ雰囲気が異なり、どの時間での挙式でも素敵だと思います。パイプオルガンがあり、聖歌隊の方々の声も良い感じに響き渡るので、クラシカルな式にしたかった私にとってはぴったりのチャペルでした。都内のチャペルも見に行った際と比べてやや小さめかなと思いきや、81名列席いただきましたが十分収まります。ドレスで歩くのは大変なので、逆にこれくらいのバージンロードがちょうど良いかなとも思いました。ゲストには見えない部分ですが、花嫁の控え室もとても可愛く、気分あがります。披露宴会場は2種類あり、一つはナチュラルな、ガーデンウェディングっぽいイメージの会場です。そちらも可愛らしい感じですが、私はプリンセッサというクラシカルな会場の方を選びました。落ち着いた木目とピンクの壁、その前にあるたくさんのウェディング関連書籍がある本棚からの大階段が、「貴族のお茶会のような披露宴にしたい」という私たちのイメージにぴったりでした。再入場の際に使った木戸も何とも言えないかわいさです^^もう一つの会場より小さめなので、81名でテーブル数や配置にもよるかもしれませんが、これ以上は入らないかなという感じです。高砂と主賓席がすごく近くなり、式は正式な反面披露宴は楽しく温かみのある感じにしたかったのでその点も良かったです。こだわってお金をかけたのは料理です。お色直しのドレスにお金をかけて料理を節約するより、ゲストの方々にも楽しんでいただこうという思いがありましたので、どのメニューでも遜色ないですが、メニュー選びはとにかくこだわりました。フラワーシャワーなどは生花でなくても良いかなと思い、造花と羽に少しだけ香水をふって用意しました。造花は本物より大きめの花びらでしたし、羽を混ぜることで後から遅れて舞うので、かえって映えると思います。ウェルカムスペースの飾りやムービーなども持ち込みにし、自分で用意するのはとても大変ですが、持ち込み料は発生しませんでした。ただし、ムービーは持ち込みの場合はプロジェクター使用料だけかかります。あと節約したところは新郎の衣装です。あくまで花嫁が主役という立場に立ってくれたので、ウェディングドレスはこだわりましたが、新郎には全くお金をかけていません。ここのおすすめポイントの一つは料理です。元々ゲストの方々へのおもてなしの中で料理に重点を置いていたこともあり、この会場が料理のおいしさを打ち出しているのもココに決めた理由のひとつです。試食の段階で最も驚かされたのはメニューにカレーがあること!メニューだけ見るとカレーって?と思うのですが、黒と白二色のソースがあり、食べてみるととても凝ったフレンチだなと、ここならではのメニューを絶対に入れたいと思いました。ゲストの方々も口々においしかった、楽しかった、良い式だったと褒めていただけました!素材のこだわりや盛り付けのきれいなレストランは他でもあるかもしれませんが、おいしいだけでなくメニューに個性があり、人の記憶に残る披露宴にできると思います!会場は柏駅から女性の足でも徒歩で10分以内には着けます。会場前に止まるバス停がありますが、打ち合わせで足を運んだ際もバスを使ったことはなく、徒歩でも十分かなと思います。柏駅自体は複数線通っているので、都内からもアクセスが良いです。私たちは幕張在住で、船橋からも30分で行けるので決して遠くはないのですが、知り合いも会社関係の人も幕張からのゲストがほとんどで、ゲストの方々も準備などがあるので、午前から柏に呼ぶこと自体がネックでしたが、そこは幕張から会場まで直行のバスを手配して乗り切りました。会場で手配してもらう手もありますが、自分たちでネットでより安いバス会社さんを見つけられたのでそちらにしました。スタッフの皆様には本当に感謝しかありません。私たちはお互い仕事をしながら、しかも挙式まで半年ない中で準備を進めたので、とにかく色んなことがカツカツでした…。ご担当いただいたプランナーの方に提示された色んな期限を過ぎながら、それでも何とか形にしていただけました。私たちの準備不足により、当日も用意したヘリウムを入れた風船に対し重りが足りなくて飾れないというトラブルがありながら、機転を利かせて代替案を実行いただき、粘り強く対応していただけました。衣装室、メイク、当日の進行役の方皆さん全力で尽くしてくださったので、大満足です。何よりこの式場の花嫁にとってありがたいのは導線に無駄がないことです。式前の控え室から始まり、フラワーシャワーなどを終えて披露宴控え室〜披露宴会場〜お色直し〜再入場まで、かなり計算された導線になっており、トイレに立ったゲストに再入場前に会っちゃった!?などがない点もおススメです。これは読むより体験した方が分かるかと思うので、実際に下見に行くことをおすすめします。私は正直挙式自体したくて下見に行った訳ではないですが、チャペルの雰囲気に加えて披露宴会場のかわいさと、計算され尽くした導線設備などに惹かれて一気に挙式願望が強くなり、ココに決めました!まず、ホテルウェディングよりゲストハウスウェディングが良かった中で、割合アクセスが良いこと、今まで自分がゲストとして出席してきたとこよりも雰囲気が自分好みですぐに気に入ったこと、やはりウェディングの為に建てられたところなので、式を挙げる2人の為を一番に考えて作られた設備であったことが決め手となりました。衣装のラインナップもとにかく豊富で、かなり試着しましたが、一度きりなのがもったいないくらい、気に入った一着に出会えました。恐らく迷いに迷うので、これから挙式をお考えの方々は余裕のあるスケジューリングをおすすめします。詳細を見る (2443文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
親身に対応してくれる!
天井が高く、ステンドグラスもよかった。アンティークな雰囲気のあるところで、賛美歌の声も響きわたり赤い絨毯も気にいった。真っ白で明るく、フリースペースで子どもも遊べてよかった。窓もあり窮屈な感じがしなかった。ただ柱があったことと鏡があったことが残念だった。ドレスが高くなってしまった。メニューや招待上状は一番安いのにした。夏に行った為たくさんのとくてんがついた!また、兄も同じところであげていた為より特典がつきありがたかった!美味しかったと高評価だった。おかわりメニューがよかった!駅からまっすぐな為わかりやすい!スタッフさんはみんなさん喋りやすく、相談しやすかった。また、困ったことがあるとすぐに快く対応してくれて、当日気持ちよく式に集中することができた!挙式会場がよかった。挙式会場とスタッフの対応。今まで参加してきて、一番よかった。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームで、最高でした!!
アンティークな雰囲気で素敵だった真っ白で明るかった。窓がありより明るく感じたドレスでお金がかかってしまった。レースの手袋等、細かいものにお金がかかった。持ち込めるものは自分で用意してコストを下げた。特典はお盆だったこともあり沢山してもらった。また、新郎兄が挙げていたこともあり、得点が増えた!とても美味しかった。おかわりシステムがあったり、好評だった。また、デザートブュッフェが可愛かった!!駅からまっすぐ歩けば着くのでわかりやすい対応はすごい親身になってくれた。ゲストからもスタッフがテキパキ動いて良かった。と、声が聞かれた。妊婦さんに対しても対応◎挙式の大聖堂が素敵。アットホームに自分達らしい式ができました。式を選ぶ時は、スタッフ第一だと思います!当日ゲストとほとんど関わるのはスタッフなので、親族、妊婦、アレルギー等、動けるスタッフがいなければまとまった式にはなりません!式の印象も決まります!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが最高の式場です!
大迫力の素晴らしいステンドグラスがあります。落ち着いた雰囲気で、厳かな式を挙げられます。スタッフの方がしっかりサポートしてくださるので初めてだらけの事でも安心して臨めました。普段はレストラン営業もしているアットホームでアンティーク調、落ち着いた雰囲気の会場です。美女と野獣をテーマにしたいと伝えたら、テーブル装花や小物もそれらしく提案していただき、イメージ通りの雰囲気になりました。階段上からの登場という演出もこの会場だったから出来ました。ゲストの料理は最上とまではいかないものの、それなりに奮発しました。飲み物も会場入りした時から飲み放題にし、デザートはラウンドブュッフェにしてゲストに満足していただけるように配慮しました。ペーパーアイテムと映像関係は全て持ち込みにしました。駅から徒歩10分という好立地ラウンドの時に、新郎がビールサーバーを持ってゲストのテーブルをまわりました。楽しんでもらえました。スタップの方々の心配りが素晴らしく良いです。素敵な結婚式場は数あれど、こんなに素敵なスタッフが揃っているのはここ以外そうそうないかと思います。こちらの意をきちんと汲んでくれるので安心して何でも任せられます。友人の結婚式もこちらの式場をオススメしたいと思います!詳細を見る (532文字)
費用明細2,990,822円(67名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応世界一の会場
前評判通り、大迫力のステンドグラスはゲストからも好評でした。新郎新婦と新婦の父がバージンロードを歩き、そのまま三人で段上に上がるのはなかなか他の式場ではないかと思います。とても感動しました。新婦の希望で美女と野獣をテーマに会場を飾りつけてもらいました。元々の雰囲気が落ち着いていてアンティーク調な会場だったので、装花の色やゲストテーブルに置く小物など、しっかりと美女と野獣の世界観をつくっていただきました。ゲストの食事は飲み物ともに奮発しました。結果、喜んでもらえて良かったです!持ち込み可能のペーパーアイテム、ウエルカムアイテム、ムービーなどは全て自分達で用意しました。デザートは絶品。あまりにも好評で式場の前にケーキ屋さんを作った理由がわかるくらい美味しいデザート。そして、フレンチカレーはお肉も柔らかく、コクがあり美味しかった。柏駅から徒歩10分の好立地で、ゲストはもちろん打ち合わせに赴く新郎新婦もとても助かります!一つ一つの対応が本当に丁寧で、打ち合わせに行く度にスタッフさんたちの私たちへの思いやりを感じられた。一生に一度の結婚式を親身にお手伝いいただきました。披露宴会場にある螺旋階段から美女と野獣のテーマで降りて社交ダンスをするシーンはこの会場だから出来た事です。ゲストへの食事、そして、素敵な会場、何より新郎新婦思いの素敵なスタッフさんたち詳細を見る (579文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
まずはカレーを食べてみて!大満足の結婚式の幕開けです!
独立型チャペルで、ステンドグラスも美しく、式場全体が優雅で温かみが感じられて、気持ちが高まりました。白を基調とした会場には太陽光が沢山入ってきて、尚且つ窓からの緑もとてもキレイで居心地の良い空間でした。ドレスは納得の行くものを着たかったので、値段は気にせずに選びました。式場の中にパティスリーがあるので、色んなオリジナルケーキに対応してくださるので、一生の思い出に残るケーキを作っていただけました。デザイン料がかかりましたが、それ以上のクオリティーとゲストの笑顔になって返ってきたので、こだわって良かったです。ドレスにお金をかけたので、ドレス小物はメルカリや、家族の手作りでカバーしました。ペーパーアイテムは、プランの中に招待状のみ含まれていたので、メニュー表と席次表と席札を手作りしました。フラワーシャワーは造花の花びらや羽など、色んなものを持ち込みましたが、評判よかったです!とにかくどれも美味しい!迷いすぎてどのコースにするかが中々決まりませんでした。ドリンクメニューも豊富なのがありがたかったです!夏限定の飲み物のグレードアップはありがたかったです!柏駅から徒歩5分でも、私の足では8分かかるのと炎天下だったので、タクシーチケットをお配りすることでカバーできたと思います。プランナーさんがとにかく素晴らしかったです。仕事で中々準備の進まない私達に、いつも的確なアドバイスをくださいました。そしてサバサバしていて面白いので本当に頼りになりました。ドレスのスタッフさんも、お料理のスタッフさんもお花やケーキのスタッフさんもみなさん素晴らしかったです。どの打ち合わせの時も、私達の気持ちに寄り添って色んなアイデアを下さったので、大変助かりました。温かみの感じられるチャペルと披露宴会場の高砂ソファー。決め手はチャペルのかわいさと、お料理!特にフレンチカレーは絶品です。自宅から式場まで二駅なのもありがたかったです。中々準備が進まなかった私達は、打ち合わせで何度も式場に行きましたし、当日の集合時間も早かったので、式場は通いやすい所を選ぶのは大切だと思いました。詳細を見る (881文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史と流行のいいとこどりができる式場
式場を選ぶ上で1番の決め手となったチャペルは、1度見たら忘れられないほど美しいステンドグラスです。バージンロードもどちらかと言えば長めだと思います。天井は高く、カメラマンを申し込むと挙式中上からのショットも入っているようでした。チャペルでは珍しい、子どもがぐずってしまった時用の個室は、子連れ婚の私たちにはとても心強い設備でした。リングドッグができたことも良い思い出です。普段レストラン営業もしているプリンセッサは、パイプオルガンやステンドグラス風の窓があり、クラシカルな雰囲気です。密かにおすすめするのが、登場口です。ゲストが出入りする扉と、2階からつながった階段に加えて、ガーデンに繋がる扉があり、自分たちの披露宴では3つ全て使ったことで同線の動きが出たので、様々な卓の近くを通ることができました。挙式でリングドッグをした愛犬(小型)は、ケージに入ることで家族のすぐそばで過ごすことができ安心しました。・披露宴でソファタイプの高砂を選んだため、装花や装飾の値段が上がった。・リアルタイムでの写真共有演出を取り入れた(外部の会社)。スタッフは入らないシステムだったので、持ち込み料はかからず、式場での出費はスクリーン利用料のみだった。・ウェルカムスペースの装飾をレンタルした。自分たちで準備するより安価で済んだし、おしゃれなものだったので満足でした。・どうしてもホイップバターを付けたかったので(一定以上の料金にならないと普通のバターになる)コースの料理を差し替えて調整した。・ドレスを1着にして、お色直しではボレロやアクセサリー、ヘアアレンジで印象を変えるだけにとどめておいた。・ブライダルインナーやアクセサリーを外部で用意することで節約した(靴のみ無料レンタル)・お色直しの際のブーケ・ブートニアを持ち込みした(プリザーブドフラワー)・親族写真以外カメラマンを頼まなかった。・プチギフトは式場からのカタログを使わず、自分たちで手配した。・引き出物のお菓子で、シフォンケーキのジャムを抜いてもらった。・ウェルカムドリンクはチケット制にした。★上記の持ち込み料はかかりませんでした挙式本番の数週間前に、コース料理を前もっていただきました。ただ、高価なコースしか無料で選べなかったので、当日ゲストが食べたものと同じものは食べませんでした。披露宴本番では、小さいお皿でスモークサーモン・フォアグラのリゾット・ウエディングケーキが出てきました(ゲストが食べているメニューの抜粋)。フルコース出てもゆっくり食べられないと思うので、ちょうど良かったと思います。駅からの道はシンプルなので迷う人はいなかったはず、ですが「柏駅に式場があったんだ?!」と口々に言われるほど、目立つ場所ではありません。式場の隣に割と大きなコインパーキングがあるのは打ち合わせの際に助かりました。若い方から目上の方までまんべんなくいらっしゃる印象で、どなたも丁寧に接してくださります。担当のプランナーさんとはメールでやりとりをすることができたので、なかなか電話が取れない自分には助かりました。打ち合わせでは装花、写真、映像、料理、ドレスなど様々な担当のスタッフさんが代わる代わるお話をしてくださりましたが、こちらが必要ないと伝えればごり押ししてくることはなかったと思います。また、挙式当日のスタッフさんが素晴らしかったです。1度きりの本番なので、不慣れな人だったら嫌だなぁと心配していたのですが、全くそんなことはありません。さすがプロです。特に、披露宴で予定とは違った工程になった時に音響の方が曲目リストにはない曲を流してくださったのですが、雰囲気に合っていたのが良かったです。きっと、気づかないところで他のスタッフさんも臨機応変に対応してくださったんだろうと思います。そんなに新しい式場ではないし、正直外観は古っぽく見えるのですが、中を見てみて驚きました!館内はピカピカで、流行を取り入れたセンスの良い装飾、ヨーロッパを感じさせる受付け等、どこをとっても写真映えするおしゃれな式場です。打ち合わせに行くだけでわくわくしました。挙式当日に改めて感じたことですが、ブライズルームや親族の控え室等ゲストが入らないところも行き届いていて、素敵な家具・壁紙・空間が揃えられています。そういった細かい風景も鮮明に思い出し、「最高な1日だったな」と感じることができました。上記にチャペル内の子ども用個室について触れましたが、打ち合わせの段階から子連れ婚に優しい式場だと感じました。建物内にはきれいで静かな授乳室があり、オムツを替えることもできます。打ち合わせを行うサロンにはキッズスペースこそないものの、机のすぐ側にプレイマットを敷いておもちゃも貸し出してくださりました。ベビーベッドやバウンサーの貸し出しもありました。家族3人毎回笑顔で迎えてくださり、打ち合わせに行く度に幸せな気持ちになれました。結婚式当日はもちろん、準備の段階から最高な式場だと思います。子連れ婚の方もそうでない方も、ぜひ1度見学に行かれると良いと思います!詳細を見る (2092文字)
もっと見る費用明細2,385,060円(64名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
教会も会場も高級感があってオシャレ。
ステンドグラスが本当に素敵です。パイプオルガンの生演奏と聖歌隊のゴスペル。長すぎない式の時間。希望していた以上の式でした。白を基調とした明るい部屋で、大きな窓があり、自然光が差し込み緑が見えます。花の飾りが小物もたくさん使っていて、本当に可愛いです。写真と動画にはお金を出した感があります。お花代はできるだけ飾りましたが、それでも、とっても可愛い飾り付けをしていただきました。全く高いコースではなかったのですが、オリジナルの組み合わせにして、充分な量にもなりました。あと、式には珍しく、カレーを出すというのも、ゲストには印象的だったのではと思います。複数路線が使える便利な駅の、徒歩7分程度なので、条件はいいと思います。アルバムを作るプランに申し込んだのですが、参考までに提出した、インターネットで拾った素敵な写真を、びっくりするほど再現していただきました。正直、そこまでの期待をしていたわけではなかった(スタジオがあるわけではない)ので、ここまで再現してくれるなら、もっとちゃんと参考写真を選んで持っていけば良かったと思ったほどです。色々なプランを吟味して、予算と希望に会う所を選んでほしいと思います。ただ、ここの披露宴会場は、本当にオシャレでお勧めだと思います。詳細を見る (533文字)
もっと見る費用明細2,823,375円(81名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とっても素晴らしい結婚式になった♡
大聖堂のステンドグラスがとても綺麗で聖歌隊の歌が響き渡って素晴らしかったです。明るい雰囲気で、アットホームだし、子供たちが走ったりふざけていても、そこまで気にならないくらい広かったです。料理を、1品追加した♡招待状やメニュー表や受付の飾りは、手作りした何種類かのコースから、自分にあったコースが選べるので良かった。事前に自分が選んだコースを食べる事が出来るので安心。ランチもやってるので違うのも食べられる。少しわかりずらいけど、中は広かったです♡駅から徒歩15分なので、近い方だと思います。準備の時から当日まで、一緒に考えてくれて、当日のハプニングも即対応してくれたから助かった。料理が美味しく、プランによって特典が違うのはいい♡大聖堂のステンドガラスと式場の雰囲気詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美しく可愛らしいチャペルとアットホームな披露宴
ステンドグラス、赤い絨毯のバージンロードが印象的でした。パイプオルガンの音もよく響き、一層挙式が厳かな雰囲気に包まれたと感じました。聖歌隊の皆様の歌声も素敵でした。高砂席に新郎新婦の座るソファが設置されており、二人の居宅に招いて貰ったような雰囲気がありました。アットホームな披露宴をしたい方にはとても合う会場だと思います。素材も味付けも良く、最後まで美味しくいただきました。また、盛り付けもとても美しく、目でも楽しむことができました。デザートブッフェで準備されていたケーキ類もとても可愛く美味しかったです。柏駅から徒歩五分ほどです。遠方の方も駅まで着ければ迷うことなく到着できると思います。ステンドグラスの美しいチャペルがとにかく素敵でした。パイプオルガンと聖歌隊の歌声にも迫力があり、挙式が最も印象に残っています。赤い絨毯の会場もなかなか見ることがないので、お洒落で良かったです。はっきりした色合いのチャペルなので、新婦のドレスの色が写真によく映えていました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗で、披露宴会場はクラシカルなブラウン
ステンドグラスにこだわりがあり、挙式会場の正面、側面にとても大きなステンドグラスが貼られています。正面のステンドグラスは南西に面しているため、西日が差し込むととても綺麗です。私達の挙式は15:30~で、ちょうど、西日の差し込みがあるゴールデンタイムでしたのでとても綺麗で幻想的でした。(私達はとても緊張していたため、当日はステンドグラスを眺める余裕はありませんでしたが・・・笑)披露宴会場は、白をベースとした「ducap」とブラウンベースの「princesa」の2種類あります。ブラウンベースのprincesaのほうが落ち着きがあり、クラシカルな雰囲気でしたので、そちらにしました。ただし、披露宴会場の真ん中あたりに柱などがあるのと、やや天井が狭めのため、開放感を求める人であれば、「ducap」をおすすめします。princesaは少々狭めですが、それが逆にご列席者と近いため、気軽に写真を撮ってもらったり、歓談したりできるメリットがあります。・料理をこだわりましたので、料理をランクアップし値上がりしました。その他は特にありません。・席札、席次表、メニュー表は持ち込みにしました。その他はほぼ、最初の見積もり通りの金額です。式場はここ以外にも6件ほど、見学・試食しましたが、その中でも1、2を争うほど美味しいです。柏駅から徒歩8分くらい。車では、常磐道が近くを通るため高速道路からのアクセスも良好です。丁寧かつ迅速にご対応していただきまして、非常に助かりました。チャペルのステンドグラスがとても綺麗です。西日の時間帯に挙式を挙げるとステンドグラスから光が注がれるため、おすすめします。この式場の決め手は、ステンドグラスです。実際に結婚式をしてみて、スタッフの方の立ち回り等もスムーズで、ご列席の方から満足のお声が多く、私達もとても楽しく式を挙げることができました。詳細を見る (785文字)
もっと見る費用明細3,538,144円(59名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
セントマーガレットでの結婚式
ステンドグラスがとても美しく会場内はロウソクの香りが漂い、荘厳な雰囲気を醸し出してとても良いチャペルです。天井が高い為なのか、パイプオルガンの音色や聖歌隊の声がとても響いて感動しました。披露宴会場はducapを利用しました。家族婚だったので、少ない人数でしたが全く問題なかったと思います。晩餐形式でのテーブルセットでした。雰囲気は明るく落ち着いた雰囲気で、テーブルのお花の装飾や高座ソファのお花など、とても映える白基調の会場でした。17000円のコースでした。お料理は大変美味しく、アレルギーの方には料理の差し替えをしていただきました。変えた料理も美味しいので困りますね、どっちも食べたいです。量に関しては少ないかなぁと思っていましたが、実際に食べるとお腹いっぱいになってしまいました(笑)とても良かったです。柏駅から歩いて約10分、隣には駐車場もあり、コインパーキングもたくさんあるのでゲストの方も困らないと思います。ブライダルフェアから始まり、プランナーさんと沢山のやりとりを行い面倒な事などを頼んでしまいましたが最後まで気持ちよく対応して頂けました。ドレスサロンの方も当日に見に来ていただき、花嫁と一緒にウルウルしてました(笑)美容スタッフさんも急な変更などに対応していただき、当日は付きっきりで一緒にいてもらい安心しました。とても、頼れるスタッフの皆様方でした。チャペルのステンドグラスと美味しいお料理、スタッフの皆さんの柔軟な対応が最高でした。予算と場所から始まり、式場の雰囲気、料理、スタッフの方の対応を機に決めました。ここの式場で挙げる事が出来てとても満足しております。準備はたくさんスタッフさんとお話しやメールなどを繰り返す事で信頼になり、良い準備が出来ると思います。詳細を見る (744文字)
費用明細1,762,202円(18名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵なステンドグラスの教会で挙式をしたい方は必見
外から見ると可愛いお城のようですが、中に入るとレトロ感がありとても落ち着きます。挙式会場の外に小さな庭があり、挙式後ブーケトスや写真が皆で取れます。大きく二種類の披露宴会場があり、一つはモダンで新郎新婦の後ろには大きな窓があり開放感にあふれています。もう一つはレトロなクラシックな感じで木に囲まれながら落ち着いた感じでした。この近辺の式場を比べても平均的だと思います。とても美味しく、お料理の内容も他と違ってちょっと凝っており(もちろんいい意味です!)、パフォーマンスも兼ね備えていて斬新でお料理を堪能できました。ゲストが喜ぶ事間違いなしです。駅から少し歩かないといけないのですが、乗り合いでタクシーにのれば1,2メーターで着くので、ロケーション的には悪くありません。とっても親切で感じよかったので、ゆっくり話しも聞けました。お料理がとにかく美味しかったです。かつパフォーマンス的なところも取り入れていて斬新でした。教会のステンドグラスもきれいなので、ウエディングドレスを着て挙式をしたい方にはお勧めです。かわいい感じの式場なので、可愛さを重視するカップルにはいいかもしれません。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高の結婚式でした!
挙式会場の雰囲気はすごくよく、ステンドガラスが本当綺麗でした。ゴスペルの歌声が圧巻でした。百合の花がとても上品に飾られていて綺麗でした!白を基調とした爽やかな会場でした。飾りつけ次第で色々なオリジナルスタイルを作れると思います。大きな窓もあって、開放的で素敵な空間です。やはり料理は少しこだわりました!当初僕の衣装チェンジは考えてなかったのですが、2着目が半額だったので、2着借りました!当日などに使うペーパーアイテムをこだわりたかったので、招待状は節約しました。フォトプロップスや、再入場する際に手持ちするバルーンなどを持ち込みましたが、持ち込み料はかかりませんでした!料理は、来てくださった皆様にすごく褒めて頂きました。デザートの見た目もとても可愛く、男性、女性共にとても喜んで頂けました!柏駅から徒歩10分程度でとても行きやすい場所だと思います!道も迷う事ない簡単なルートなので来て頂く方々にも嬉しい立地かと思います。スタッフの方々はとても丁寧で、毎回行くたびに笑顔で出迎えてくれました!気軽に話せるので不安は少なかったです。スタッフの皆様が本当に気さくで細かく相談しやすいです。料理を先にレストランで食べれたところがとても嬉しかったです。建物の造りが本当に一つ一つ可愛くて、奥さんの一目惚れでここに決めさせて頂きました!アドバイスをするならば、結婚式は、男性は女性の為だと思っている方も多いと思いますが、本当に挙げてよかったと終わってみて初めて思いました。なので、もう少し準備段階からしっかり参加しておけば良かったと少し後悔しています...。2人で挙げる結婚式なので、しっかり2人で納得のいくまで準備して下さい!そして、準備している時間も大切な思い出になります!詳細を見る (735文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高の結婚式でした!
大聖堂のステンドガラスがとても大きくて、ゴスペルの歌声もよく響く迫力のある空間でした!外からの光が入る大きな窓があって、とても明るくどんな色のお花も合う素敵な会場です。dvdを映すスクリーンも4つあり、プロフィールムービーなど、どの角度からも見やすくなっていました!一番こだわってお金をかけたのはやはり料理です。アルバムも一生残るものなので、値段を気にせず気に入ったものを選びました。タトゥーが入っていたので、タトゥーカバーをしたのが想定外の出費でした。ウエディングドレスはプラン内のものを選びました!平日に挙式を挙げた特典で、チャペルでの挙式代が半額になったり、デザートブッフェが無料サービスになったり、様々な割引サービスを受けられました!駅から徒歩でいけるというのがとても魅力的でした。式場周辺にも沢山のお店があるので、二次会へのアクセスも最高です。当日ゆっくり食べられないとのことで、前もってフルコースを食べられるサービスがとても嬉しかったです!当日も軽食を用意していただけました。それと、私は利用してませんが、ご列席頂いた方の中にはお子様連れの方もいると思いますが、万が一騒いでしまった時にガラス越しから挙式を見れるお部屋があるのはいいなと思いました!申し込み段階の決め手はやはり立地です。準備を進めて行く段階で、やっぱりここにしてよかったと思いました。準備についてのアドバイスをするならば、やはり一生に一度の事なので、お金の事も勿論大切ですが、新郎新婦がやりたい事は妥協しないで欲しいです!終わってみると、もっとああしておけばよかったと思うことがたくさん出てきます。特に写真、映像関係は絶対的に納得のいくものを選んでもらいたいです!詳細を見る (721文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルウェディング
式場内にあるアイテムは全て本物の教会で使われていた物で入った瞬間に圧倒される雰囲気があります。各グループごとに分かれてしまうのではなく、大切な親族・友人・同僚が皆で楽しんでいただける長いテーブルとなっています。また会場は白を基調としており、清潔感や開放感が素晴らしいです。衣装(ドレス、タキシード、色打掛、袴)式場見学初回だった為、料理代金が一人当たり8,000円引きしていただきました。(私たちの場合、約560,000円ほど)日頃レストランとしても営業している為、料理・デザート共に非常に美味しいです。ゲストの方から「とても美味しかったよ!」とたくさんのお声をいただきました。jr柏駅からひたすら真っ直ぐ5分歩くと結婚式場です。ゲストの方に会場の案内も楽チンでした!こちらの結婚式場を選んだ1番の決め手は担当していただいたプランナーさん始め、スタッフの方です。非常に親身に相談に乗っていただきました。とても感謝しております。ステンドグラス新郎新婦共に相手任せにせず、お互いに「こうしたい、ああしたい」など意見を持ち寄ると結婚式の打ち合わせが非常に楽しくなると思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る最高の1日
ステンドグラスから入る自然光がより特別な雰囲気を出していて素敵な会場でした。聖歌隊やパイプオルガンの生演奏も迫力があり、感動的でした!窓から入る光、会場全体が明るく参列者の方々とも距離が近くアットホームな会場でした!会場入り口や会場内の元々の装飾がとても可愛くて参列者の方々も楽しめる会場です!お料理や衣装、装飾をこだわり値上がりしました。また、プランを追加したので値上がりしました。料理の見た目もお洒落でおかわりもできて参列者の方々もとても満足していただけました。また、デザートビュッフェも可愛くて美味しくて男女問わず人気でした!駅からも近く、直進なので参列者の方々も行きやすいと思います。プランナーの方だけでなく、ドレスサロンの方やエステの方、全てのスタッフがとても親身になってくださり最高の結婚式ができました!また、メールでのやりとりができていつでもご相談ができるので順調に準備を進めることができました。チャペル、披露宴会場以外にもチャペルの外や披露宴会場の入り口、待合室などもお洒落で可愛い装飾がしてあり、式場全体で楽しめます!私はセントマーガレットさんで結婚式を行うことを決める前に、色々な会場を見学に行きました。その中でセントマーガレットさんに決めました。その理由は、ゲストの方々にとって来やすい立地条件、ご満足頂ける料理、自分たちのイメージとあった式場としてセントマーガレットで決定いたしました。結婚式をするにあたって自分たちがどのような結婚式をしたいのかを決めて、そのイメージに合う式場を選んで値段よりも大切なものがあるということを忘れずに後悔のない結婚式にすることが大切だと思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
良い式場
チャペルは荘厳な雰囲気ながらステンドグラスが綺麗です。ステンドグラスは陽当たりにより色合いが変わるので、雰囲気に合わせて季節や時間を選べるのも嬉しいです。イメージに合わせて白と茶色を基調とした2タイプの会場が選べるので楽しいです。私は茶色の会場にしましたが、本棚の壁にパイプオルガン、吹き抜けに階段が美しくクラシックで落ち着いた雰囲気でした。最初は披露宴を予定していなかったがすることになったので大幅に値上りしました。写真や花など美味しいです。東京駅と成田空港の丁度中間。柏駅徒歩圏内なので、新幹線や飛行機の方も呼びやすいと思います。良かったですが、担当によって差は大きいと思います。チャペルと披露宴会場のパイプオルガン人気の6月土日でも1年前から予約したら割引プランが使えました。立地、価格、雰囲気ともそこそこ良く、たまたま住んだ家の近所だったので即決。遠方から来る夫婦もいるらしいですが、変なこだわりがなければまずがっかりするような要素は無いと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場でした。
扉を開けた瞬間のステンドグラスがとっても印象的でした。パイプオルガンの演奏も素敵で落ち着いた雰囲気のチャペルです。ブラウンの披露宴会場を選びました。チャペルと同様にパイプオルガンが置いてあったり落ち着いた雰囲気で親戚や友人からも好評でした。料理も美味しくて参列者からも評判が良かったです!駅少し歩きますが、一直線なのでわかりやすいです。スタッフさんもとても親切で当日も丁寧にエスコートしていただきました。大聖堂が本当に印象的でした。この式場にしようと思った決め手は大聖堂です。ステンドグラスとパイプオルガンの演奏が素敵な雰囲気を作ってくれます。1年前から準備をし出したのでゆっくりと準備する事が出来たので早め早めがいいと思いました。詳細を見る (316文字)
費用明細1,784,634円(32名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが最高!
元々、教会のステンドグラスが凄く綺麗と聞いていて、始めて見学へ行った時、あまりの綺麗さに圧倒されました。式が終わった後、ゲストの方々にも教会のステンドグラス凄く素敵で感動したよ〜と言われたり、式に列席されなかった友人達にも、写真を見て、ここどこの式場?ステンドグラス綺麗!私もここで式を挙げたい!等と沢山褒めていただけました(^^)会場が2つあるのですが、1つ目は、階段付きの会場で、レトロチックなお洒落な会場でした!なんか私的には、ディズニー感もあったかなぁー?なんて思いました!初めは階段付きが良かったので、この会場にしようか迷いましたが、少し暗めで私達のイメージとは違ったので、こちらも大変良かったのですが、結局2つ目の会場にしました!2つ目の会場は、自然光が入ってくる会場で、アットホーム感を出せる感じです♪白系で統一されており、こちらもお洒落でした(^^)スクリーンも4つあり、感動させたり迫力のある動画演出ができます!ゲストの方達のことを考えて、元々ご飯はグレードの高いのにしようと話していたので、抑えられる所を抑えて、ご飯のランクを上から2番目?ぐらいのに出来ました♪エンドロールの演出をやりたかったので、写真はお願いせず、動画のみ頼み、節約しました。ですが、今頃ちょっと後悔です...やっぱり写真も頼めば良かったなぁと。。。お料理の評判も良かったので、楽しみにしていたのですが、評判の通り、とっても美味しかったです!私自身、あまり結婚式のご飯で美味しい!って思えた料理が今まで出てきた事がなく、苦手だったのですが、こちらはレストランもやってるだけあり、とーってもおいしかったです。ゲストの方達もとても美味しいと褒めていただけました。また結婚記念日等で、レストランでご飯食べれるのもいいなぁと思います♪ぜひ利用させて頂きたいです♪駅から近いので、全然歩いて行ける距離です。分かりづらい所でも無く、駅から一直線なので、便利だと思います。隣にはパーキングもあるので、打ち合わせの時などは、毎度車で行き、帰りにはサービス券を頂けるので、無料で止めれてました!スタッフさん全員いつも笑顔で接してくれていて、優しく丁寧に細かな所まで説明して頂けます。とにかく、ステンドグラスが綺麗なのと、ご飯はとっても美味しいです!スタッフの方達も皆様優しい方で、打ち合わせに行くのが楽しみでした!ステンドグラスと今回はキャンペーンが当たったという事もあったので、こちらの式場に決めましたが、こちらで挙げて良かったなぁと思ってます♪私はとにかくエンドロールがやりたかったので、写真を削ってまで、エンドロールをやりましたが、やっぱり人生に一度だけなので、お写真もお願いすれば良かったなぁと後悔してます...なので、ぜひ同じ感じで迷ってる方が居ましたら、旦那様を説得して、ここだけはケチらずにエンドロールもお写真もどちらもやってください!笑ちなみにエンドロールやって良かったです(^^)詳細を見る (1242文字)
費用明細3,301,736円(63名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
1番最初に見学した式場
挙式会場は、100年以上昔のイギリスアンティークの椅子を使うなど、こだわりを感じられる式場です。パイプオルガンの重厚感ある音も相まって雰囲気は抜群に良いです。オプションでオーケストラの生演奏もあり、それも聞いてみたかった所です。披露宴会場は2種類から選べ、それぞれに良い所があり非常に迷いました。挙式会場とは全く違う、明るい雰囲気が好みの方はドゥキャップがおすすめです。基本的に必要な費用は大体の結婚式場で同じくらいですが、ゲストの人数と、どこまでやるかで値上がり幅は大きく違います。私達の場合は、披露宴会場全体の装花と、新郎のお色直しもしたので値上がりしました。自分達で用意出来る物が多ければ多いほど節約出来ますね。その分かなり忙しくなりますが。他には知人の紹介などで割引になる特典、サービスを利用したり、平日プランを利用するなどしてコストを下げる事も出来ます。元々セントマーガレットウェディングさんは、料理に定評のある式場だったので、さすがと言った所です。普段はレストランとして営業しているのもうなずけます。駅からの道のりも簡単で、歩いて10分程度で行けますから、駅から歩いてくるゲストにも苦にならないかと思います。車で来るゲストには、近隣のパーキングエリアが利用できます。実際に会う打ち合わせ意外にも、メールでのやりとりも出来たので、困った事や疑問などをすぐ聞く事が出来て助かりました。色んな式場を見学して、私達がセントマーガレットウェディングに決めたのは、ずばり挙式会場です。過ごす時間が1番短い場所ですが、親御さんとゲストの前で愛を誓う大事な場所なので、他には無い重厚感と雰囲気のある挙式会場が良いと思いました。優先事項を2人でよく話し合い、どんな結婚式がしたいのかをイメージする事が大事だと思います。仕事しながらの結婚式準備は思っていた以上に大変で、意見が合わない事もしばしば。結婚式準備の時間は2度と来ないので、大事に過ごしてほしいと思います。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アンティークな教会で笑顔溢れるアットホームな式
入った瞬間圧倒される美しいステンドグラスとアンティークな雰囲気。以前から赤いバージンロードでステンドグラスの美しい教会で式を挙げたいと思っていたので私の好みにドンピシャでした。トレーンの長いドレスにロングベールをしたので階段と赤い絨毯に映えました。式本番も聖歌隊や音楽隊の演奏が素晴らしく、父が聖歌隊は本当にちゃんとしたプロのオペラ歌手じゃないかと言ってました。親戚からも聖歌隊や音楽隊についてお褒めの言葉をもらいました。親世代もとても感動したようです。ただ、街や住宅の中にある式場なのでどうしてもガーデンの木の隙間からビルやマンションなどが見えてしまいます。私は許せる範囲でしたが気になる人は気になると思いますのでここだけ星を1つ下げました。アンティークなプリンセッサと白を基調とした開放的なドゥキャップという2つの会場がありますが、夫婦共に落ち着いたアンティークな雰囲気が好きなのでプリンセッサにしました。細部の装飾まで凝っていてディズニーやヨーロッパの邸宅の中にいるようです。会場内に柱が有ることを心配していましたが、上手いこと席レイアウトされていて邪魔にならなかった様です。私は祖母の影響で服飾に携わってきたのでどうしても新郎新婦の衣装にはこだわりたく、ウェディングドレス、カラードレス、色打掛の3着着ました。また、ネットで見たドレスがどうしても着たくて他店から取り寄せしてもらったのでそのぶん高くなりました。テーブルクロスの色をどうしてもテーマカラーにしたかったのですがプラン内だと薄ピンクかブラウンしか選べなかったので、その分高くなりました。基本的に持ち込み無料なので、手作りできるものは手作りし、持ち込めるものはなんでも持ち込みました。ペーパーアイテムはピアリーさんでネット注文しアクセサリー類、装飾品はフリマサイトで調達しました。ゴールデンウィークに挙げたのでゴールデンウィーク限定の割引や下見に行ってその日に申し込みしたのでそれについても割引があった気がします。衣装を3着着たので、3着目は半額割引でした。レストラン営業もしていてとても美味しいと聞いていたので特に心配はしていませんでした。当日忙しい新郎新婦の為に事前に試食としてフルコースが頂け、当日はつまめるものだけに出来ると聞いてそうしてもらいました。試食は1番高いコースと2番目に高いコースでしたが本当に美味しかったです。やはり一推しのカレーが珍しさも有るし味も絶品でした。5つコースが選べてデザートだけグレードアップする、みたいな事もできるみたいです。式後に沢山のゲストからお料理が美味しかったと声を掛けて頂きました。柏駅から一本道で自分で実際に歩いても迷う事は無かったです。5〜10分で着くでしょう。遠方のゲストも多く居たのでホテル取りましたが、提携ホテルは柏駅と式場のちょうど間に位置し、どちらにも近いし周りも程よく栄えていて困りません。言うこと有りません。色々こだわりがあり沢山ワガママを言ってしまいましたが、嫌な顔一つせずいつも笑顔でお話しを聞いてくださいました。途中で担当プランナーさんが異動の為交代した時は、仕方ないこととはいえ不安でしたが、後任のプランナーさんもとても素晴らしい方で安心して任せられました。当日は新郎の誕生日だったのでサプライズを計画したいとお願いしたり、装花の事で悩みを相談すると、打ち合わせ回数を増やして対応してくださいました。アンティークな雰囲気の教会で式を挙げたい人にはオススメです。厳かに、かつ肩肘張りすぎないアットホームな挙式披露宴になります。お料理重視するカップルや個性を出したいカップルにもオススメです。厳しい制約も特に無いので、自分たちがやりたい事を叶えてくれます。赤いバージンロード美しいステンドグラスの教会がアンティークな雰囲気が私にドンピシャだったというのは大前提なのですが、下見に行った日のスタッフさんの笑顔が何よりも決めてでした。みなさんいつも笑顔で真摯に対応してくださいました。今でも写真や動画を見て思い出に浸ってしまう時があるような、本当に人生で1番良い1日になりました。終わった後もたくさんの人から良い式だったと言われました。これから式をされる方は色々不安もあると思いますが、沢山情報収集して一生懸命やれば、必ず素晴らしい式になります。大丈夫です。詳細を見る (1795文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(117件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(117件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1190人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1▲連休SP\JUNO46.2万×料理ランクUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*《3連休限定☆大聖堂挙式料全額OFF》黒毛和牛試食×ドレス特典
[連休限定フェア開催中]ご見学当日のご成約で大聖堂挙式料26.4万円分、さらに式場見学1軒目のおふたりにはウエディングドレス1着27.5万円もプレゼント。オマール海老や黒毛和牛など3万円相当の絶品コース無料試食付きおもてなしフェア♪
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【JUNOドレス46.2万特典&試着体験】黒毛牛コース×大聖堂見学
《祝日スペシャル★ドレス重視の花嫁さま必見》絶大な人気を誇るJUNOドレス46.2万円プレゼント。さらに似合うドレスが見つかると好評!ドレス試着体験もOK。先着限定なのでご予約はお早めに。ゲスト満足度高評価のおもてなしをチェック。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
