
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 総合ポイント1位
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 柏・成田 ゲストハウス1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 千葉県 クチコミ件数6位
- 千葉県 スタッフ評価7位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんがとても親切で、会場の雰囲気も良し!
披露宴会場とは別の少し歩いた大聖堂が挙式会場でした。大聖堂の中にマジックミラーになった個室があり、ちびっ子が泣いてしまったりしてもそこでみることができるのはいいのかなと思います。雰囲気もザ・チャペルという感じでステンドグラスがとても大きかったです。色は茶色が基調で、天井が高いのが印象的です。人数も100人は入ると思います。披露宴会場は2つある中から1つ選びました。アンティーク調の部屋か白が基調になった部屋かです。どちらも素敵な雰囲気なので、捨てがたかったですがゆったり広めの方がいいかなと思い、アンティーク調より広めの白が基調の部屋にしました。初めての見学なので、他と比較ができませんが思っていたよりまだかかっていないのかなという印象です。出汁を使ったフランス料理でした。どのお料理もお上品な味でした。私が1番気に入ったのは旨味がぎゅっと詰まったお肉でした。柏駅の東口からメイン通りを通ってまっすぐなので、とてもわかりやすかったです。周りに飲食店や提携ホテルもあるので、いいかと思います。1番の当日の決め手と言っても過言ではないくらい、親身に考えてくださるプランナーさんに出会うことができました。しかし、そのプランナーさんはいろんな姉妹店を行き来しているとのことで、別の方に引き継ぎましたがその方も感じが良くこれからが楽しみです。選ぶ条件としてプランナーさんとの相性は大きいと思っていたので、そこはありがたいことに素敵なプランナーさんに出会えました。子供や高齢の方が来ても受け入れ体制が整っていることもこだわりました。子供がぐずってしまった時の個室が多く、招待した時に安心してもらえると思います。見積もりを出してもらった時にどのグレードで出してもらっているのかは聞いたほうがいいと思います。私たちはもうあがる前提で見積もりを出していただいたのでそんなにあがる気はしていませんが…こだわりたくなりそうな気もします。アンティーク調や本が好きなのであれば、とてもあっていると思います。素敵なプランナーさんと会場と出会えたので、これから素敵な式に向けて頑張りたいと思います!詳細を見る (885文字)


- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会のステンドグラスが素敵です。
ステンドグラスがとても素敵で、赤いバージンロードが白いドレスと相性良く、とてもドレスが映えそう。天井が低いが圧迫感もなく、白を基調としていて明るく感じました。2月までの挙式で、ドレスや挙式料など様々な割引を受けられました。フレンチカレーがとても美味しかったです。メインのお肉も柔らかくて美味しかったです。アクセスの良い柏駅からずっと真っ直ぐなので道に迷う事なくたどり着けると思います。坂もないので、祖父母も往復が苦ではないかと思います。押し売り感も全くなく、質問の一つ一つに丁寧に答えてくれました。70名ほどのゲストを招待しても窮屈感を感じなさそうな披露宴会場を探していたので、そこが条件に合っていました。式場によっても違うので、持ち込みができるものなど、再確認をすると良いです。詳細を見る (340文字)


- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシックな雰囲気がエモい
挙式会場は200年の歴史がある大聖堂で天井がとても高く、正面のステンドグラスが圧巻でした。かなりクラシックな雰囲気が自分たちの好みでとても素敵でした。披露宴会場はアンティーク家具が使われていたりととてもこだわりを感じる素敵な空間でした。少人数の晩餐スタイルにも対応しており、自由度が高く色々な演出ができそうです。元々予定していた予算内でした。希望に合わせて金額の抑えるところなどアドバイス頂けます。また、成約特典もあってよかったです。期待通りとても美味しかったです。特にスペシャリテのカレーはとても感動しました。駅からも近く電車の方も来やすいと思います。自分は車で行きましたが近隣にパーキングも多く、提携している駐車場もあるので安心です。とても気さくでフレンドリーでした。今後の打ち合わせもしやすそうで好印象でした。挙式会場や披露宴会場の雰囲気が自分たちの希望にマッチしていました。自分たちの希望に合わせたプランの見積もりを出してくれるので安心です。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
ステンドグラスが素敵でアンティークな雰囲気の式場。日差しによって色合いが変わるとのこと。落ち着いた印象の会場と明るい印象の2会場ありす。収容人数は明るい方が多いそう。予算内で満足のいく見積もりを出してもらった。5品試食した。全て美味しかったが特にカレーが印象に残った。下見の日は車で向かった為駅からの道のりは不明。施設内に駐車場はないが、周りにはコインパーキングが多い。スタッフの皆さん笑顔で対応してくださり、挨拶もきちんとされて良かった。見学時の説明も丁寧。イメージ通りの式場で気に入った。料理もとても美味しくゲストにも喜んでもらえそう。アンティークな雰囲気が好きな人はぜひ下見に行ってほしい。落ち着いた印象を感じたため華やかなな式を挙げたい方は違うかも。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しそう
挙式場は一般的な結婚式のイメージ通りの会場で想像しやすいと思いました。2種類あって白をベースにした広々とした会場と赤をベースとしたレストランとしても使用されているおしゃれな感じの会場それぞれ違った雰囲気の会場を選ぶことができ良かったです。カレーが有名ということで試食させていただきました。結婚式でカレーが出るというイメージを持っていなかったので面白いと思いました。柏駅から徒歩10分くらいと駅としてのアクセスも利用しやすく駐車場もあり良かったです。スタッフの物腰が柔らかく安心して相談できると感じました。案内もわかりやすく会場のことや料理について説明していただきました。料理が美味しそうなのが良かったです。落ち着いた挙式を挙げたい方にオススメだと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で重厚感のある素敵な会場です!
挙式会場のスタンドグラスは圧巻の美しさです。木目調の挙式会場に赤のカーペットが映え、重厚感のある雰囲気を感じます。披露宴会場が二つありますが、プリンセッサで披露宴を挙げることにしました。プリンセッサの会場は、挙式会場と雰囲気が似ており、落ち着いたイメージです。駅から徒歩10分ほどの会場は近隣に飲食店も多く、打合せの帰りには他のお店に寄る楽しみもあります。駅付近の立地ですので、落ち着いているというよりか賑やかではあります。皆さん印象は良いです。こちらからの質問をすぐに確認してくださります。駅近の立地にもかかわらず、重厚感のある雰囲気に惹かれました。施設内のインテリアにもこだわりを感じます。落ち着いた会場なので、そのような雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
決め手はステンドグラスでした
ネットで調べていたチャペルやステンドグラスを実際に目にしたときはその美しさに感動しました。また、チャペル内に小さいお子様を気遣ったマジックミラー付きの別室が用意されていたことに驚きました。披露宴会場は二種類あり異なる雰囲気で招待人数の規模や演出で選べて良いと思いますが、お手洗いの設備に差があることが少し気になりました。駅からの道がシンプルなのでゲストも迷わないと思いました。1番のおすすめはステンドグラスです。この式場を選んだ決め手でもあり、写真で見ていた以上とても綺麗でした。披露宴会場は、円卓ではなく流しテーブルを希望していたので基本プランとして組み込まれていたことが個人的に嬉しかったです。料理は16,000円にグレードアップしましたが、数段階あるのでグレード次第で上がり幅は変わると思います。写真のデータやエンドロールムービーなどの思い出費用等は外したくない項目はやはりといった見積額でしたが、それでも、妥協せずに見積もりをしていたほうが最終金額との差はあまりないと思うので、自分たちが譲れないポイントをできる限り挙げておくことが大切かと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗で壮麗
海外のリゾートに訪れたかのような非日常感に包まれ、足を踏み入れた瞬間から心に奪われました。大聖堂は壮麗で、ステンドグラスから差し込む光は幻想的な空間を演出しており、「ここで挙式できたら一生の宝物になる」と感じました。大聖堂での生演奏やパイプオルガンの荘厳な響きは、まるで心に直接語りかけてくるような感動があり、特別な日をより一層印象深いものにしてくれそうだと感じました。披露宴会場は2種類あり、どちらもゲストがゆったりとくつろげる雰囲気で、温かみと上品さが両立していました。設備も充実しており、「どんなゲストも安心して過ごせる」という印象を受けました。披露宴ではアットホームな雰囲気を大切にできる空間設計で、晩餐スタイルのテーブルレイアウトも、まるでヨーロッパの晩餐会のようなあたたかさと華やかさがあり、とても魅力的でした。費用面については、提供されるクオリティやサービス内容を踏まえると、非常に妥当で納得感のある金額でした。見積もりも一つひとつ丁寧に説明していただき、どの項目にどのくらいかかるのかが明確で、霧が晴れるような安心感がありました。日取りや時期によって特典や割引も用意されており、私たちの希望や予算に寄り添いながら、最適なプランを一緒に考えてくださった点も好印象でした。無理のない範囲で理想のカタチを描けそうだと感じました。ダシに力を入れているのが分かる料理です。どれも本格的で、試食の時点で「ゲストにもきっと喜んでもらえる」と確信できるほど美味しく、心を込めたおもてなしが感じられました。丁寧に説明があり、幅広い年齢層や食の好みに対応してくれる点も、非常に信頼できるポイントでした。最寄り駅からのアクセスが非常によく、初めて訪れる人でも迷うことなくスムーズに到着できました。遠方から来るゲストにもわかりやすく案内できる立地で、招待する側としても安心しておすすめできると感じました。スタッフさんは終始丁寧に接してくれました。どんな質問にも真摯に答えてくださり、専門知識も豊富でとても頼りになりました。こちらの意向を丁寧にくみ取ってくれ、当日も安心して任せたいと感じました。控室等も充実しており、広さも申し分なく、安心しました。披露宴会場にキッズコーナーになるスペースもあり、子供連れも安心して過ごせると感じました。落ち着いた雰囲気の会場であることが要望と一致してました。可能な限り多くを詰め込んで見積もりしてもらうのがいいと思います。様々な割引があると思いますが、あまりに比較しても混乱すると思うので、自分達が納得する形にすることが大切だと感じました。もちろん式場の誠意も重要と思います。悩んでるけど式を挙げたいカップルにとっては前向きに検討できる式場です。アンティークさが売りでもあると思いますが、トイレにウォシュレットがないところがあったことが設備として残念でした。詳細を見る (1193文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理が美味しい
大聖堂のステンドグラスやパイプオルガンのクラシカルな雰囲気が神秘的で素敵でした。披露宴会場はガーデン風とクラシカル風の二つ会場があり、特にクラシカルな方は上の階と繋がっていて、階段を降りて入場できる演出をやってみたいと思いました。ブーケやドレスは持ち込もうと考えていましたが、他の式場と比べて持ち込み料を取る品目が多いように感じました。見積もりはそこまで高くなく、満足しています。見学の際の試食で、高いコースではなく1番安いコースから何品か提供していただき特に真鯛のポシェが美味しかったです。お料理は安いコースでも充分満足できると思います。式場まで徒歩5分とありますが、駅が広いため10分程度かかりました。大聖堂のクラシカルな雰囲気持ち込み料について確認が必要だと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
迫力のある大聖堂と写真映えのする料理
パイプオルガンの生音とステンドグラスが迫力があり印象的でした。とても落ち着いた雰囲気で良かったです。建物の構造上、会場中央付近に大き目の柱はあるものの、テーブル配置を調整し、ゲスト全体の表情を見れるように対応いただけるとのことで安心しました。費用を抑えたいこと・多くても35名の挙式のイメージでお伝えしていたこともあり、当日成約特典の挙式料割引・1軒目来館特典のウエディングドレス割引も合わせて予算範囲内に抑えていただきました。全体的に濃すぎず薄すぎずで、様々な年代の方も食べやすい味付けでした。特に肉料理が柔らかくて美味しかったです。柏駅から一本道で徒歩5分程の距離にあり、土地勘の無い人分にもとてもわかりやすいです。担当の方が親身に話を聞いてくださり、気軽に相談しやすい雰囲気で良かったです。提携のホテルがあったり、駅から坂もなく一本道で行き来できることもあり、遠方から来られるゲストの負担にならない点が良いと思いました。会場で見せていただいたエンドロールのサンプルもとてもクオリティーが高く、知らない新郎新婦の映像でもウルっときました。事前に電話で詳細をきいてから、当日の見学を案内してくれます。また、新郎新婦の生い立ちに寄り添ってアイテム・演出内容の提案をしてくれます。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ご飯が美味しい。チャペルが特徴的。
正面に大きなステンドグラスがあり、迫力がありました。天井が高く開放的なのと、バージンロードが長いところが印象的でした。披露宴の会場が白基調・レトロクラシカル基調の2つあり、挙式の雰囲気に合わせて午前か午後の式かも選べるのがいいなと思いました。見積もりは35人の式で250万円でした。スイーツビュッフェもつけてもらいました。素材を活かした味と盛り付けがされており、写真映えのする料理でした。フレンチカレーとお肉料理が特に美味しかったです。柏駅から一本道で7分くらい歩きました。隣に駐車場もあるので荷物搬入等も便利だと感じました。案内してくれた方が親身に話を聞いてくださり、とても話しやすかったです。遠方からの列席者が多い予定のため、柏駅からのアクセスが便利なこと、近くに提携ホテルがあることが良いと思いました。演出等は新郎新婦の生い立ちに寄り添った内容でご案内いただけるとのことで、どういった挙式にしたいか、どう列席者に感謝を伝えたいか言語化してまとめたいと思いました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しい結婚式場
教会は厳かな雰囲気です。ステンドグラスは時間によって陽の入り方が異なるため、様々な色に変化をします。その時々で違う姿を見ることができるため、どの時間に挙式をしても楽しむことができると思います。外国人の牧師の方はとてもフレンドリーでこちらが戸惑っていても優しく接してくれます。他のスタッフの方もスムーズに挙式が進むよう、適宜指示をしてくれます。披露宴会場は天井はあまり高くないですが、80名くらいは問題なく着席できるくらい広々としています。また雨の日でも明るく感じるように作られています。ムービーを上映する時には、4か所からスクリーンが降りてくるため、どの席にいても無理なく見ることができます。柏駅から徒歩10分弱にあります。駅からも一本道のため、迷子になってしまうことはないと思います。セントマーガレットウェディングには年に数回アイテムフェア等のイベントが開催されています。各イベントに参加すると特典がもらえるため、都合がつくのであれば参加することをお勧めします。当日は新郎新婦それぞれに個室が用意されているため、教会でのファーストミートまで全く会うことがなく、新鮮な気持ちで新婦と会うことができます。詳細を見る (501文字)




費用明細3,860,461円(66名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
光差し込む大聖堂で一生に一度の思い出を
チャペルはどの式場にも負けないぐらい圧巻。大聖堂でステンドグラスがとても綺麗。ステンドグラスに外の光が差し込むと色が変化するため、昼、夕方、晴れ、雨どのタイミングでも美しい瞬間を残すことができる。最初は狭く感じたが、実際にゲストが入った時、ちょうど良く感じられた。気に入ったのが、新郎新婦の席の裏側に緑の自然が広がり、タイミングタイミングでカーテンが開いたり閉じたりしていて魅力的だった。全体的に白を基調とした披露宴会場のため、花や装飾は何色を合わせても映えた。ドレス、料理、ドリンク、引出物でアップ。最初の見積もりよりは上がるため注意が必要。ペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みしました。1件目の来場で決めたため、お値引きも入っていました。料理は絶品。オマール海老のブランマンジェと真鯛の炊き込み出汁茶漬けは試食の時から惚れ込みました。絶対にゲストに食べてもらいたいと思い、当日の料理に提供しました。ゲストに好評でした。柏駅から歩いて7分ほど。ずっと真っ直ぐ行けば辿り着くのでそこまで迷子にはならない。駐車場は少し狭いが、定型駐車場が多いため安心できた。プランナーさんとはんんども顔を合わせました。こちらの要望に真摯に向き合ってくれるため、感謝しています。やりとりはチャットのようなものを使用するため、急ぎの場合は直接電話で連絡したほうがいいのかも、、、新郎にドレスを当日まで見せたくないと言っていましたが、当日まで本当に合わずに配慮いただけました。大聖堂で再会し、とても感動的で一生の思い出になりました。準備をギリギリにするとプランナーさんが大変な思いをします笑あとは自分自身も大変な思いをするので最低一ヶ月前には準備を終えるぐらいの気持ちでいたほうがいいです。見積もり必ず値段は上がるのでこだわりポイントを2人で決めておいたほうが、あとあと楽かと思います!詳細を見る (782文字)



費用明細3,860,461円(66名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本館的な大聖堂と素敵なスタッフの皆さん
私達は複数会場見学に伺いましたが、ステンドグラスと赤いバージンロードのチャペルはどの式場よりも印象に残り、素敵で、ぜひ皆に見て欲しい!と思いました。海の近くや高層階などロケーションをメインとしている式場に参列することが多かったので、天候に左右されないというところも良かったポイントでした。披露宴会場は2つから選択する事ができ、ナチュラルな雰囲気とクラシカルな雰囲気でした。自分の好みに合わせてお花やテーブルクロスの色を相談できるということで、打ち合わせがとても楽しみです。派手な演出が出来るというわけではないと思いますが、演出を入れるというより友人と話したり写真を撮る時間を長くしたいという思いがあったので、とくに不足はなく丁度良いと思いました。特典も使用し、お伝えしていた予算内の見積もりを出していただけたので良かったです。見積もりに記載の内容や説明も他会場より詳しくて分かりやすかったです。上がり幅が心配だったので、料理のグレードや気になっているドレスのイメージをお伝えし、最終に近い金額もイメージが出来ました。試食からフルコースを出してくださり驚きました。お肉やお魚といったメインはもちろんですが、アミューズがとても美味しく、ふたりとも感動でした。以前、この式場のレストランを利用したことがあるのですが、その時に食べたフレンチカレーがとても美味しかったので、披露宴でゲストに食べてもらえるのは嬉しいです。デザートは味が美味しいだけでなく見た目も可愛くて、女性は喜ばれると思います。当日のデザートもとても楽しみになりました。柏という大きい駅から徒歩圏内のおかげで、ゲストにも来てもらいやすいと思いました。私達は遠方のゲストもいるので、東京からのアクセスが良いこともポイントでした。また、周辺が賑やかだからこそ、二次会を行う場合は決めやすいと感じました。どのスタッフさんも笑顔で対応してくださり、とても好印象です。担当の方もスムーズに質問に答えてくださって安心できました。他の席に座っていた打ち合わせをしている方も楽しそうにお話していました。素敵なポイントは沢山ありますが、やはり大聖堂です!ステンドグラス×赤いバージンロードの王道なイメージを希望する方にはぴったりだと思います。一生に一度の結婚式をお任せするので、疑問な点は沢山質問したほうが良いと思います!丁寧に答えてくださるので安心できました。詳細を見る (1001文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧巻の大聖堂
海外に来たかのような非日常感があり、とても感動しました。大聖堂は荘厳で美しく、ステンドグラスから差し込む光が幻想的な雰囲気で、ここで挙式ができたら特別な思い出になりそうだと感じました。披露宴会場は2箇所ありましたが、ゲストにもゆったりと過ごしてもらえそうな空間でした。設備も整っていて、バリアフリーや控室など細やかな配慮が感じられ、安心して当日を迎えられそうです。費用に関しては、クオリティやサービス内容を考えると納得のいく金額だと感じました。見積もりもとても丁寧に説明していただき、どの項目にどれだけかかるのかが明確で安心できました。時期や日取りによって適用される特典や割引もあり、私たちに合ったプランを一緒に考えてくださったのが好印象でした。希望に合わせて柔軟に調整してもらえるので、費用面も無理なく理想を形にできそうだと感じました。料理はどれも本格的でとても美味しかったです。ゲストにも喜んでもらえそうだと感じました。アレルギー対応やメニューの柔軟なアレンジについても丁寧に説明があり、幅広いゲストに満足してもらえる安心感がありました。おもてなしの大切な要素として、非常に魅力的だと思いました。駅からのアクセスが非常によく、迷わずに到着できました。最寄り駅から徒歩圏内で、遠方からのゲストにも安心してご案内できそうです。スタッフの皆さんがとても丁寧で親しみやすく、最初から最後まで心地よく案内していただきました。こちらの質問にも一つひとつ丁寧に答えてくださり、知識も豊富で安心感がありました。押しつけがましい感じは一切なく、私たちに寄り添ってくださる姿勢が好印象でした。当日も安心してお任せできると感じました。本格的なステンドグラスとパイプオルガンが響く感動的なチャペル。スタッフの方がとても親身なので、どんな小さな希望や不安でも早めに伝えるのが大切だと感じます。また、見積もりは丁寧で分かりやすいですが、希望をすべて詰め込むと予算オーバーすることもあるので、料理・衣装・演出など、「何に一番こだわりたいか」を夫婦で話し合っておくことが必要だと思いました。詳細を見る (881文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気ある会場が素敵です!
大聖堂の大きなスタンドグラスは大きく、配色も見事でした。朝は白い光、夕方はオレンジの光、夜は青い光が差し込み幻想的、どの時間帯も魅力的な空間を作ってくれる作りになっています。スタンドグラスの他に、椅子、パイプオルガンも200年の歴史ある物で海外からそのまま持ってきた事も驚きでした。海外のアンティークな雰囲気で、個人的にディズニーの世界にいる様に感じました。きっと気分は映画のプリンセスになれます。爽やかな開放感ある木漏れ日の差し込む会場、シックな色合いでアンティークな雰囲気の会場を見させていただきました。私はシックな色合いの会場が、大人の華やかさがある落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。ディズニーの世界を連想したのもポイントが高かったです。現段階は下見と申し込みだけでしたのでこれからですが、予算を想像しやすいように3パターンの見積もりを出してくださいました。内容の比較がしやすく、自分達の予算に合った内容を考えられます。強引な勧めや契約などは一切なく、私達に関心を寄せてくださり希望に沿った案内をしてくださいました。出汁をベースにした味付けのお料理が特徴的で、フレンチですが日本を感じられる新感覚なお料理でした。2色のルーのカレーライスが印象的で、2色のルーを一緒に口に入れた時はほっぺたが落ちます。パティシエさんの作るオリジナルケーキが可愛く、中でも新郎用のケーキが作れて個性ある演出が出来るのは魅力的でした。駅から近く、都内からのアクセスも良いです。式場の隣には駐車場もあり、足を運ぶには便利な立地と感じました。路面から見ると入り口は可愛らしい雰囲気。実際に中に入ると可愛らしさが増し、開放感を感じる作りになっています。笑顔が素敵でした。丁寧に説明してくださり、聞き取りやすく安心して受け取れる事ができました。今後の打ち合わせで何度も顔を合わせますので、雰囲気良く進めていける事が想像出来たので良かったです。私はディズニーが好きなのですが、ディズニーの世界を連想した所はポイントが高かったです。ドアや通路の装飾、会場内の椅子や床、天井など、アンティークな雰囲気があり、式の時はプリンセスになる事ができると思います。綺麗なホテルとは違い、アンティークで雰囲気を感じられる点が魅力です。好きな方には是非一度足を運ぶ事をお勧めします。自分たちだけのオリジナルを出せる式が実現できると思います。会場が円卓テーブルではなく、横に長いテーブルで対面に座るタイプの物でした。対面で座りますので、会食中の友人達との会話も弾むと思います。新郎新婦の顔が見やすく、高砂との距離も近いのでアットホームな披露宴ができます。詳細を見る (1107文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気、料理、スタッフ対応、全てが極・花丸!
チャペルは海外から移設したステンドグラス、パイプオルガン、列席者椅子など、アンティークかつ歴史を感じられ、とても神聖な雰囲気に包まれていた。アンティークな内装がどことなく某テーマパークを感じさせる雰囲気で、ゲストにも楽しんで貰えるのではと感じた。まだ初回打ち合わせなのでこれから金額は変わっていくと思うので、今の段階では星3にしています。ですが無理にオプションを提案してくる訳でもなく、こちらの予算も考慮して色々とアドバイスして頂けるのでとても良心的に感じました。以前ゲストとして参加した友人の式以来、久々に料理を食べましたが、以前と変わらずとても美味しい料理でした。これならゲストも満足して貰えると安心しました。駅からも徒歩で迎える距離です。近隣にも提携駐車場も完備していて、駐車サービスあるので余計に費用も掛からず、ゆっくりと打ち合わせも出来ます。終始こちらに寄り添った対応で、笑顔や冗談も交えながらとても親身に話を聞いて頂けます。チャペルの雰囲気がとても神聖な空気で良い。料理は言うまでもなく美味しい。スタッフの対応が終始丁寧で笑顔が絶えない。まだ下見&打ち合わせ段階なので詳しくは話せないが、紹介してくれた友人が言っていた通り、スタッフ教育が良く行き届いていて、プランニングなども安心して相談できる雰囲気を感じられる。詳細を見る (563文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
5件目の見学でやっと出逢った会場
重厚感があり、天井が高く、他にない雰囲気の挙式会場で雰囲気に惹かれた。披露宴会場の入り口には大きな鏡があり、この先にどんな会場があるんだろうとワクワクしました。会場は丸型のテーブルではなく四角いテーブルが縦に並べられていて、ナチュラルな雰囲気でとてもオシャレでした。何色の衣装を着ても映えそうな白を基調とした会場で良かったです。真鯛の茶漬けがとっても美味しかった。柏駅から徒歩10分圏内で繁華街から抜けたところにあって落ち着いた雰囲気の場所。スタッフの方の対応や会場の雰囲気、会場の清潔感。他の式場にはない雰囲気だったので雰囲気を重視したい人におすすめ。また、衣装の種類も豊富でオシャレなので衣装にこだわりたい人もいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な会場だと感じた
ステンドグラスがとても印象的です。歴史がある物でとても歴史を感じます。会場全体にアンティークなどかありとてもおしゃれです。会場に居るだけでとても楽しい気持ちになりました。待ち時間も飽きずに過ごせると思います。出汁を使ったフレンチで全世代が美味しいと感じると思います。柏駅から歩いて10分ぐらいのところにありとても便が良いです。繁華街からも少し離れているのも良いと思います。とても丁寧に対応していただきました。チャペル、披露宴会場、待合室すべて作り込まれていてお洒落だと感じました。小物がかわいくて、待ってる時間も楽しめる会場だと思います。また、天候に左右される部分が他の会場と比べて少ないと感じます。天候に左右される部分が少ないと感じるので、当日の天候が心配な方におすすめだと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
料理が一番美味い式場
ヨーロッパの大聖堂のようなクラシカルな雰囲気が魅力。ステンドグラスの光に包まれたチャペルは幻想的で、特別な一日をより感動的に演出してくれます。非日常を味わえる素敵な空間でした。披露宴会場もとても素敵でした。クラシカルで上品な空間に統一感があり、どこを切り取っても絵になる雰囲気でした。スタッフの対応も丁寧で、心温まる時間を過ごせました。ドレス関係は見積もりより高くなるが、どこも一緒だと思う。持ち込みは頑張り次第でできるため融通がきく。料理が最高の式場です。美味しいものを食べさせたいならこの式場を選んでください。デザートも引き菓子に使えるため楽しんでもらえる。駅からは多少歩くが許容範囲内柏駅自体は来やすいため、総じてアクセスは良い。親身になって相談にも乗ってくれてよかった。本番も頑張ってくれていた。料理がとにかく美味しい。余裕を持って準備をすることをオススメします。詳細を見る (386文字)




費用明細3,875,305円(59名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある大聖堂と可愛くて美味しいスイーツが人気
まず、挙式会場である大聖堂に惹かれてこちらの式場を見学しました。歴史あるスタンドグラスと赤いバージンロードが相まって、クラシカルな雰囲気を感じることができました。また、天井も高く、これまた歴史のあるパイプオルガンの音がよく響き、荘厳さを味わえました。自然光がたっぷり入る明るい雰囲気の会場であるドゥ・キャップと、パイプオルガンや内装によりクラシカルな雰囲気のプリンセッサという二つの会場があります。自分たちがどういうイメージの披露宴をおこないたいかで、全く違う雰囲気の二つの会場から選べるところが素敵だと思います。メニューの中で目を引いたのが、オリジナルのカレーでした。試食をさせてもらうと、味もとっても美味しく、他の結婚式と差別化を図るにはもってこいなメニューと感じました。式場までは柏駅より徒歩10分ほど。少し距離はありますが、駅からまっすぐ向かえばいいのでわかりやすいのと、平坦な道のりのため歩きやすいとは思います。まず何より歴史ある大聖堂があるところです。次に、柏駅からそこそこ近いというところです。また、スイーツに力を入れており、そのスイーツがとても美味しいところです。披露宴でケーキバイキングなどを取り入れたら楽しいだろうなとワクワクしました。デフォルトとオプションの分かれ目をなるべくでいいので事前にわかっておけば、見積書を提示されたときに、追加であといくらくらいかかるかおおよその想像ができるかと思います。クラシカル・アンティークな雰囲気を目指してこだわりを持って披露宴をおこないたいカップルや、スイーツ提供に力を入れて披露宴をおこないたいカップルの方々におすすめできると思います。詳細を見る (699文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
挙式会場の雰囲気は、アットホームで、テーブルは、長方形で新郎新婦の後ろを向く人がいないようになっていました。プロジェクターがあり、式のその日にエンドロールを撮影して下さるそうです。一つはペットやお子様が遊べる空間があり、もう一つは天井が吹き抜けになっており、とても良いと思いました。初めてなのでわからないですが、見積額は一般的だと思います。ポルチーニのカレーがとても美味しかったです。お肉も、とても柔らかく、デザートもとても美味しかったです。柏駅東口から歩いて12分くらい式場の向かい側には、式場の中でパティシエさんが作ったケーキが、販売されています。とても美味しいです。みなさんとても親切で、わからないこともすぐに説明して頂きました。式場選びの条件は、駅から歩いて来れると言う所と、遠くの友達も来やすい事です。招待したい人の予定を式の日を決める前に聞く事詳細を見る (378文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
はじめて式をあげる人でも安心
大きなステンドグラスと、しっかりとした歴史あるオルガンがとても素晴らしかったです。大人数での思い出ができそうな雰囲気と、しっかりとしたソファーが特徴的で良かったです。予想してた通りくらいの予算でした。カレーが印象的で、試食をさせていただいて、もう一度食べたいと思えるくらい美味しかったです。アクセスは、駅から分かりやすく近いのと、駐車場もあるので車でも来やすい場所です。好きな物等をしっかり聞いてくれたり、式場の歴史等もとても分かりやすく説明してくれたので、安心感がありました。好きなキャラクターや、趣味に合わせた飾り付け等もできるところがおすすめですはじめて式をあげるならここで見学してみると安心できます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.3
ステンドグラスが素敵な大聖堂のある式場
とにかくスタンドグラスが素敵で、クラシカルな雰囲気がとても良かったです。大きなパイプオルガンや長く敷かれたレッドカーペットもこの大聖堂の魅力の一つだと思います。2種類から選べ、それぞれクラシカルな雰囲気、洗練された雰囲気で自分の好みや気分に合わせて選べる空間が良かったです。持ち込みと特典が併用できない場合(ドレスなど)があるので注意が必要だと思います。フランスの出汁である「ジュ」が日本人の口に合うようになっていて、どれもとてもおいしかったです。サイフォンで仕上げるコンソメスープが個人的にはとても良かったです。柏駅駅から徒歩5分ほどと、アクセスがしやすいです。周りにもいくつか提携のパーキングがあるので車で来る際も安心だと思います。丁寧で明るい接客対応が嬉しかったです。こちらの要望をよく聞きながら、さまざまな提案をしてくださいました。芸術的なスタンドグラスがあしらわれたクラシカルな雰囲気の大聖堂がおすすめポイントです。披露宴会場が2種類あるので、どんな雰囲気の披露宴にしたいかイメージしておくと良いと思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
教会は大変趣きがあり、披露宴での料理も美味しいです
挙式はキリスト教式と人前式が可能です。会場は重厚感があり、大変趣があります。また、ウエディングフェアでは模擬挙式を見ることもでき、雰囲気を直に感じることも可能です。披露宴会場は2つあり、モダンな雰囲気と自然な雰囲気を感じられる会場です。私自身はシンプルでナチュラルな雰囲気を求めていたので、イメージとぴったりでした。なお、テーブルは角テーブルですので、出席者の配置などには注意が必要かと思います。他の式場と比べてみても、概ね平均であると感じます。特典は色々つけていただけますし、予算の相談もよく乗ってもらえます。そもそもこの式場に決めたのは、お料理が美味しかったからです。私が参列者側の立場になった時に、一番気にする点だったのですが、料理の試食をしてもらった時に、ほぼ即決で当式場を選ばせてもらいました。特に、フレンチカレーは是非食べてもらいたいです。柏駅から徒歩10分と大変アクセスが良いです。私自身は茨城県、千葉県、東京都に在住する友人や知人を呼ぶので、アクセスの良さに惹かれました。また、打ち合わせも複数回行うので、自分自身も通いやすい式場を選んだ方が良いかと思います。皆様、大変真摯に相談に乗ってもらえます。正直、安くないお金がかかることではありますので、相談しやすいスタッフさんがいらっしゃることは大変ありがたいことだと感じました。アクセスの良さを重視していたので、当式場はぴったりでした。また、柏駅近くにありながら、自然を感じられる設備環境があり、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。打ち合わせは複数回あるので、自分も通いやすい式場がいいと思います。また、どの式場も一緒ですが、当初に出される見積額は本当に最低限な金額になります。そのため、金銭面だけでなく、何にこだわるかをよく検討されてから、式場を選ぶと良いと思います。詳細を見る (767文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
食事が美味しいクラシカルな会場
キリスト教式と人前式ができます。本物の教会を移築した重厚感のあるクラシカルな挙式会場です。大きなステンドグラスがとても美しく、高い天井で広々としています。赤の絨毯が敷かれたバージンロードも歴史を感じられます。自然光が入る白を基調とした明るい空間です。天井が少し低い感じがありますが、装花の高さも出せるようです。式場に合わせたアンティークな感じからナチュラルな感じ等、こちらのイメージに柔軟に対応していただけます。お料理に関しては、他の式場よりも群を抜いて美味しかったです。盛り付けも美しかったです。季節の食材を使用した食事でのおもてなしを重点に置いていたので決め手となりましたjr柏駅東口から徒歩10分です。目の前にバスの停留所もあり、タクシーも駅からすぐ乗れます。車の場合は普通に通れますが狭い道もあり、提携の駐車場に停めることがあります。周囲の環境は駅前の飲食店街を抜けた住宅地に近いところになりますので、比較的に静かだと思います。見積書での不明点をお聞きした際、細部についても快く教えてくださいました。・伝統的で重厚感のある挙式・アクセスが良いこと・食事の美味しさここにしたいと前向きに検討しているなら、前金や予算等の金額関係について確認をされると良いと思います。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしい!料理も最高!
伝統あるスタンドガラスで高級感があります。赤い絨毯と白のウェディングドレスがとっても映えます。聖歌隊の歌声がとても美しく感動します。白を基調し、とても明るい会場です。ソファー席も選べてゲストのみなさんと近く写真も撮りやすくてとても満足です。ムービーを流すスクリーンが色んなところにあるので見やすいと思います。こだわったのはウェディングドレスとカラードレスは課金して気に入ったものを着ました!新郎新婦の周りのお花達もお金かけました!ゲストのみなさんが沢山写真を撮ってくれるので華やかにしました!エンドロールも式場でお願いしました。ペーパーアイテム、プチギフトを持ち込みし節約しました。カメラマンも1人で充分でした!また、ドレスで使用するアクセサリーやヘッドアクセサリーも自分で用意して節約しました。シューズやグローブもこだわりある方は自分で用意したほうが節約になるかもしれません。試食会があるので実際に料理を食べる事が出来て良かったです。1番おすすめなのはカレーです!!とても気に入ったので引き出物にもしました!柏駅から徒歩10分くらいです。道のりは真っ直ぐなので迷うことはないと思います。スタッフのみなさんとても良い方です!担当のプランナーさん、ドレスを選んでくれたスタッフの方、パティシエの方、お花担当の方、当日のメイク、アテンドの方、披露宴会場の責任者の方みなさんとても優しいし素敵な方です!やっぱり料理がおすすめです!!ボリューミーだし味も最高です!!あっという間に当日になるのでコツコツ準備する事をおすすめします!!あとは新郎の協力性が大事!!笑詳細を見る (677文字)



もっと見る費用明細3,049,868円(48名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親切で会場がオシャレ
式場はバージンロードが長く、天井が高く、ステンドグラスが特徴的です。数件下見をしましたが、圧倒的な存在感に惹かれました。当日に緊張しないか心配です笑披露宴会場は2つありました。一つは白を基調とした綺麗な雰囲気、もう一つはアンティークをメインにした雰囲気です。試食でいただいた料理がとても美味しかったです。料理人も挨拶に来てくださり嬉しかったです。最寄駅から式場まで徒歩10分と、歩いていけるが遠い気もする絶妙な距離です。また柏駅なので千葉県以外の方からだとアクセスがよくないのかなとも思います。当初トキハナの特典が反映されてなく戸惑いましたが、スタッフに説明したところ融通が効き、解決することができました。スタッフもしっかり話を聞いてくださる印象です。式場や披露宴会場は、他の会場にはないアンティーク感があり決め手となりました。特になし詳細を見る (368文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切で大聖堂がとても魅力
独立型チャペルで、大聖堂の天井は高くステンドグラスもとても綺麗でした。新郎新婦が経つ場所も階段を昇ると1mほどになるそうで、ドレスが映えてとても綺麗だと思います。2つの会場がありどちらの雰囲気も異なり好みによって選べそうで良かったです。設備を生かした演出が出来そうで、階段入場ができます。天井を低くすることであえて温かみを持たせているようですが、1部上の階と吹き抜けにはなっているので、あまり圧迫感は感じませんでした。持ち込み料がかかるものはもちろんありますが基本持ち込みできるようです。ペーパーアイテムなどは自分たちで用意することが出来るようなのでその辺で節約になるかと思います。全体的な見積もりは少し高めな気もしますが、相応かと思います。ジュというフランスのだしを大切にしているようで、とても美味しかったです。また、オリジナルのカレーも珍しくて、初参加のゲストにも何度も参加経験あるゲストに対しても面白いんじゃないかなと思いました。駅からは徒歩圏内で、道も真っ直ぐに進むだけなのでとてもわかりやすいです。大きな駅ではあるので少し騒がしさはあります。最初から最後までとても丁寧で、時間が遅くなってしまっても焦らされることなく案内して頂けました。たくさんの質問にも一つ一つお答えくださり不明点などは全て解消出来ました。ステンドグラスの作りがとても良く、王道の赤いバージンロードも距離が程よくあるので満足できるし気になるかと思います。見積もりはしっかりどのレベルかなど確認して置くといいと思います。また装花やケーキなどのアレンジがどういう段階で値段が変わるのかは聞かないと説明いただけなかったかと思います。詳細を見る (702文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセス抜群♪会場やスタッフさんの対応が好みでした*
ステンドグラスが印象的な挙式場で、祭壇は少し高くなっているので、新郎新婦からはゲストみんなの顔が見えるようになっていました。パイプオルガンの音を聴かせてもらったのですが、すごい迫力がありました。子供が泣いてしまった時用の部屋なども用意してあり、お子様連れのゲストも安心して招待できそうでした。披露宴会場は2種類あったのですが、雰囲気が全く違うので、好みに合わせて選べるようになっています。やりたい演出や招待する人数によって選ぶのも良さそうでした。新郎新婦が座る席が、ソファになってるのも決め手でした♪想定内の予算見積もりもしていただき、安心しています。私たちが式を挙げる時期が比較的、閑散月だったこともあり、特典などもつけていただけて有り難かったです。予算については一番心配していた点だったので、細かく質問させていただいたのですが、資料などを見せていただき納得して見積もりを作れました。他の式場でも試食をさせていただきましたが、夫婦共にこちらのご飯が好みで美味しかったです。併設されてるケーキ屋さんが作るスイーツがとても可愛いので、女の子は絶対に好きだと思います。駅から徒歩5〜7分ほどで着くので、アクセスが良く助かります。駅からまっすぐ歩けば着くのでゲストが道に迷う心配もなさそうでした。周りは飲食店なども多いので、二次会なども困らなそうです。一件目の見学に最初に来たときに、「別の式場も見てから検討したい」と伝えたところ、無理な営業などがなかったのが有り難かったです。二度目の見学をお願いした際も、快く引き受けてくださり安心しました。説明などもわかりやすくスムーズです。披露宴会場やその他の場所の見た目や雰囲気が、アンティークっぽい感じでとても好みでした。私たち夫婦が気にしていたのが、ご飯とスタッフの対応が一番だったのですが、どちらも悪い印象がなく任せたいと思えました。人数によって特典や金額が変わってくるので、招待人数をある程度明確にしておいた方がいいとおもいます。やりたい演出やイメージなどもある程度、擦り合わせてから見学した方がイメージが湧きやすい、やりたい演出に対応してなかった。などのトラブルがないかとおもいます。見学や打ち合わせなどは時間がかかるので、ちょっと疲れる時もありますが、どんどん結婚式に向けてイメージを膨らませていくのはとても楽しいです。プランナーさんも一緒に考えてくれるので心強いです。詳細を見る (1009文字)




- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(55件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 15% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 2% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(55件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1206人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1【いい夫婦の日】最大Amazon2万円◆衣装3着×料理UP特典!
\いい夫婦の日限定/衣装3着46.2万円分プレゼント&千葉県料理高評価の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!来館&当日成約でAmazon券2万円&スパークリング(ボトル1本)プレゼント!贅沢コース試食も!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2《いいふさいの日☆最大Amazon2万円》最大148万円優待×試着
連休SP★【1軒目見学でAmazon5千円券&衣装3着44万円プレゼント★】AM見学でオマール海老や黒毛和牛などの豪華試食に1品追加★200年の歴史を誇るクラシカルな大聖堂で模擬挙式を体感●ドレスを重視されたい方必見!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【Amazon最大2万円&衣装3着44万特典】最大148万優待
《祝日スペシャル★来館&成約でAmazon2万円(先着3組)進呈》衣装3着44万円分プレゼント☆さらに似合うドレスが見つかると好評!ドレス試着体験もOK。先着限定なのでご予約はお早めに。オマール海老や黒毛牛の贅沢試食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
11/22-24限定!【いい夫婦の日SP】最大Amazon2万円◆衣装3着×料理UP特典!
【来館特典】贅沢試食(午前中ならWメイン5品フルコースにランクUP)「KURO TO SHIROフレンチカレー」を全員にプレゼント※アマゾン券は先着3組となります※23日は衣装1着27.5万円分進呈
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
| 会場電話番号 | 04-7168-8333 |
| 営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
| 駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
| 送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
| 二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
| おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
| おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



