
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な会場だと感じた
ステンドグラスがとても印象的です。歴史がある物でとても歴史を感じます。会場全体にアンティークなどかありとてもおしゃれです。会場に居るだけでとても楽しい気持ちになりました。待ち時間も飽きずに過ごせると思います。出汁を使ったフレンチで全世代が美味しいと感じると思います。柏駅から歩いて10分ぐらいのところにありとても便が良いです。繁華街からも少し離れているのも良いと思います。とても丁寧に対応していただきました。チャペル、披露宴会場、待合室すべて作り込まれていてお洒落だと感じました。小物がかわいくて、待ってる時間も楽しめる会場だと思います。また、天候に左右される部分が他の会場と比べて少ないと感じます。天候に左右される部分が少ないと感じるので、当日の天候が心配な方におすすめだと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
料理が一番美味い式場
ヨーロッパの大聖堂のようなクラシカルな雰囲気が魅力。ステンドグラスの光に包まれたチャペルは幻想的で、特別な一日をより感動的に演出してくれます。非日常を味わえる素敵な空間でした。披露宴会場もとても素敵でした。クラシカルで上品な空間に統一感があり、どこを切り取っても絵になる雰囲気でした。スタッフの対応も丁寧で、心温まる時間を過ごせました。ドレス関係は見積もりより高くなるが、どこも一緒だと思う。持ち込みは頑張り次第でできるため融通がきく。料理が最高の式場です。美味しいものを食べさせたいならこの式場を選んでください。デザートも引き菓子に使えるため楽しんでもらえる。駅からは多少歩くが許容範囲内柏駅自体は来やすいため、総じてアクセスは良い。親身になって相談にも乗ってくれてよかった。本番も頑張ってくれていた。料理がとにかく美味しい。余裕を持って準備をすることをオススメします。詳細を見る (386文字)
費用明細3,875,305円(59名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある大聖堂と可愛くて美味しいスイーツが人気
まず、挙式会場である大聖堂に惹かれてこちらの式場を見学しました。歴史あるスタンドグラスと赤いバージンロードが相まって、クラシカルな雰囲気を感じることができました。また、天井も高く、これまた歴史のあるパイプオルガンの音がよく響き、荘厳さを味わえました。自然光がたっぷり入る明るい雰囲気の会場であるドゥ・キャップと、パイプオルガンや内装によりクラシカルな雰囲気のプリンセッサという二つの会場があります。自分たちがどういうイメージの披露宴をおこないたいかで、全く違う雰囲気の二つの会場から選べるところが素敵だと思います。メニューの中で目を引いたのが、オリジナルのカレーでした。試食をさせてもらうと、味もとっても美味しく、他の結婚式と差別化を図るにはもってこいなメニューと感じました。式場までは柏駅より徒歩10分ほど。少し距離はありますが、駅からまっすぐ向かえばいいのでわかりやすいのと、平坦な道のりのため歩きやすいとは思います。まず何より歴史ある大聖堂があるところです。次に、柏駅からそこそこ近いというところです。また、スイーツに力を入れており、そのスイーツがとても美味しいところです。披露宴でケーキバイキングなどを取り入れたら楽しいだろうなとワクワクしました。デフォルトとオプションの分かれ目をなるべくでいいので事前にわかっておけば、見積書を提示されたときに、追加であといくらくらいかかるかおおよその想像ができるかと思います。クラシカル・アンティークな雰囲気を目指してこだわりを持って披露宴をおこないたいカップルや、スイーツ提供に力を入れて披露宴をおこないたいカップルの方々におすすめできると思います。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
挙式会場の雰囲気は、アットホームで、テーブルは、長方形で新郎新婦の後ろを向く人がいないようになっていました。プロジェクターがあり、式のその日にエンドロールを撮影して下さるそうです。一つはペットやお子様が遊べる空間があり、もう一つは天井が吹き抜けになっており、とても良いと思いました。初めてなのでわからないですが、見積額は一般的だと思います。ポルチーニのカレーがとても美味しかったです。お肉も、とても柔らかく、デザートもとても美味しかったです。柏駅東口から歩いて12分くらい式場の向かい側には、式場の中でパティシエさんが作ったケーキが、販売されています。とても美味しいです。みなさんとても親切で、わからないこともすぐに説明して頂きました。式場選びの条件は、駅から歩いて来れると言う所と、遠くの友達も来やすい事です。招待したい人の予定を式の日を決める前に聞く事詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
はじめて式をあげる人でも安心
大きなステンドグラスと、しっかりとした歴史あるオルガンがとても素晴らしかったです。大人数での思い出ができそうな雰囲気と、しっかりとしたソファーが特徴的で良かったです。予想してた通りくらいの予算でした。カレーが印象的で、試食をさせていただいて、もう一度食べたいと思えるくらい美味しかったです。アクセスは、駅から分かりやすく近いのと、駐車場もあるので車でも来やすい場所です。好きな物等をしっかり聞いてくれたり、式場の歴史等もとても分かりやすく説明してくれたので、安心感がありました。好きなキャラクターや、趣味に合わせた飾り付け等もできるところがおすすめですはじめて式をあげるならここで見学してみると安心できます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
教会は大変趣きがあり、披露宴での料理も美味しいです
挙式はキリスト教式と人前式が可能です。会場は重厚感があり、大変趣があります。また、ウエディングフェアでは模擬挙式を見ることもでき、雰囲気を直に感じることも可能です。披露宴会場は2つあり、モダンな雰囲気と自然な雰囲気を感じられる会場です。私自身はシンプルでナチュラルな雰囲気を求めていたので、イメージとぴったりでした。なお、テーブルは角テーブルですので、出席者の配置などには注意が必要かと思います。他の式場と比べてみても、概ね平均であると感じます。特典は色々つけていただけますし、予算の相談もよく乗ってもらえます。そもそもこの式場に決めたのは、お料理が美味しかったからです。私が参列者側の立場になった時に、一番気にする点だったのですが、料理の試食をしてもらった時に、ほぼ即決で当式場を選ばせてもらいました。特に、フレンチカレーは是非食べてもらいたいです。柏駅から徒歩10分と大変アクセスが良いです。私自身は茨城県、千葉県、東京都に在住する友人や知人を呼ぶので、アクセスの良さに惹かれました。また、打ち合わせも複数回行うので、自分自身も通いやすい式場を選んだ方が良いかと思います。皆様、大変真摯に相談に乗ってもらえます。正直、安くないお金がかかることではありますので、相談しやすいスタッフさんがいらっしゃることは大変ありがたいことだと感じました。アクセスの良さを重視していたので、当式場はぴったりでした。また、柏駅近くにありながら、自然を感じられる設備環境があり、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。打ち合わせは複数回あるので、自分も通いやすい式場がいいと思います。また、どの式場も一緒ですが、当初に出される見積額は本当に最低限な金額になります。そのため、金銭面だけでなく、何にこだわるかをよく検討されてから、式場を選ぶと良いと思います。詳細を見る (767文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
食事が美味しいクラシカルな会場
キリスト教式と人前式ができます。本物の教会を移築した重厚感のあるクラシカルな挙式会場です。大きなステンドグラスがとても美しく、高い天井で広々としています。赤の絨毯が敷かれたバージンロードも歴史を感じられます。自然光が入る白を基調とした明るい空間です。天井が少し低い感じがありますが、装花の高さも出せるようです。式場に合わせたアンティークな感じからナチュラルな感じ等、こちらのイメージに柔軟に対応していただけます。お料理に関しては、他の式場よりも群を抜いて美味しかったです。盛り付けも美しかったです。季節の食材を使用した食事でのおもてなしを重点に置いていたので決め手となりましたjr柏駅東口から徒歩10分です。目の前にバスの停留所もあり、タクシーも駅からすぐ乗れます。車の場合は普通に通れますが狭い道もあり、提携の駐車場に停めることがあります。周囲の環境は駅前の飲食店街を抜けた住宅地に近いところになりますので、比較的に静かだと思います。見積書での不明点をお聞きした際、細部についても快く教えてくださいました。・伝統的で重厚感のある挙式・アクセスが良いこと・食事の美味しさここにしたいと前向きに検討しているなら、前金や予算等の金額関係について確認をされると良いと思います。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしい!料理も最高!
伝統あるスタンドガラスで高級感があります。赤い絨毯と白のウェディングドレスがとっても映えます。聖歌隊の歌声がとても美しく感動します。白を基調し、とても明るい会場です。ソファー席も選べてゲストのみなさんと近く写真も撮りやすくてとても満足です。ムービーを流すスクリーンが色んなところにあるので見やすいと思います。こだわったのはウェディングドレスとカラードレスは課金して気に入ったものを着ました!新郎新婦の周りのお花達もお金かけました!ゲストのみなさんが沢山写真を撮ってくれるので華やかにしました!エンドロールも式場でお願いしました。ペーパーアイテム、プチギフトを持ち込みし節約しました。カメラマンも1人で充分でした!また、ドレスで使用するアクセサリーやヘッドアクセサリーも自分で用意して節約しました。シューズやグローブもこだわりある方は自分で用意したほうが節約になるかもしれません。試食会があるので実際に料理を食べる事が出来て良かったです。1番おすすめなのはカレーです!!とても気に入ったので引き出物にもしました!柏駅から徒歩10分くらいです。道のりは真っ直ぐなので迷うことはないと思います。スタッフのみなさんとても良い方です!担当のプランナーさん、ドレスを選んでくれたスタッフの方、パティシエの方、お花担当の方、当日のメイク、アテンドの方、披露宴会場の責任者の方みなさんとても優しいし素敵な方です!やっぱり料理がおすすめです!!ボリューミーだし味も最高です!!あっという間に当日になるのでコツコツ準備する事をおすすめします!!あとは新郎の協力性が大事!!笑詳細を見る (677文字)
もっと見る費用明細3,049,868円(48名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親切で会場がオシャレ
式場はバージンロードが長く、天井が高く、ステンドグラスが特徴的です。数件下見をしましたが、圧倒的な存在感に惹かれました。当日に緊張しないか心配です笑披露宴会場は2つありました。一つは白を基調とした綺麗な雰囲気、もう一つはアンティークをメインにした雰囲気です。試食でいただいた料理がとても美味しかったです。料理人も挨拶に来てくださり嬉しかったです。最寄駅から式場まで徒歩10分と、歩いていけるが遠い気もする絶妙な距離です。また柏駅なので千葉県以外の方からだとアクセスがよくないのかなとも思います。当初トキハナの特典が反映されてなく戸惑いましたが、スタッフに説明したところ融通が効き、解決することができました。スタッフもしっかり話を聞いてくださる印象です。式場や披露宴会場は、他の会場にはないアンティーク感があり決め手となりました。特になし詳細を見る (368文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切で大聖堂がとても魅力
独立型チャペルで、大聖堂の天井は高くステンドグラスもとても綺麗でした。新郎新婦が経つ場所も階段を昇ると1mほどになるそうで、ドレスが映えてとても綺麗だと思います。2つの会場がありどちらの雰囲気も異なり好みによって選べそうで良かったです。設備を生かした演出が出来そうで、階段入場ができます。天井を低くすることであえて温かみを持たせているようですが、1部上の階と吹き抜けにはなっているので、あまり圧迫感は感じませんでした。持ち込み料がかかるものはもちろんありますが基本持ち込みできるようです。ペーパーアイテムなどは自分たちで用意することが出来るようなのでその辺で節約になるかと思います。全体的な見積もりは少し高めな気もしますが、相応かと思います。ジュというフランスのだしを大切にしているようで、とても美味しかったです。また、オリジナルのカレーも珍しくて、初参加のゲストにも何度も参加経験あるゲストに対しても面白いんじゃないかなと思いました。駅からは徒歩圏内で、道も真っ直ぐに進むだけなのでとてもわかりやすいです。大きな駅ではあるので少し騒がしさはあります。最初から最後までとても丁寧で、時間が遅くなってしまっても焦らされることなく案内して頂けました。たくさんの質問にも一つ一つお答えくださり不明点などは全て解消出来ました。ステンドグラスの作りがとても良く、王道の赤いバージンロードも距離が程よくあるので満足できるし気になるかと思います。見積もりはしっかりどのレベルかなど確認して置くといいと思います。また装花やケーキなどのアレンジがどういう段階で値段が変わるのかは聞かないと説明いただけなかったかと思います。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセス抜群♪会場やスタッフさんの対応が好みでした*
ステンドグラスが印象的な挙式場で、祭壇は少し高くなっているので、新郎新婦からはゲストみんなの顔が見えるようになっていました。パイプオルガンの音を聴かせてもらったのですが、すごい迫力がありました。子供が泣いてしまった時用の部屋なども用意してあり、お子様連れのゲストも安心して招待できそうでした。披露宴会場は2種類あったのですが、雰囲気が全く違うので、好みに合わせて選べるようになっています。やりたい演出や招待する人数によって選ぶのも良さそうでした。新郎新婦が座る席が、ソファになってるのも決め手でした♪想定内の予算見積もりもしていただき、安心しています。私たちが式を挙げる時期が比較的、閑散月だったこともあり、特典などもつけていただけて有り難かったです。予算については一番心配していた点だったので、細かく質問させていただいたのですが、資料などを見せていただき納得して見積もりを作れました。他の式場でも試食をさせていただきましたが、夫婦共にこちらのご飯が好みで美味しかったです。併設されてるケーキ屋さんが作るスイーツがとても可愛いので、女の子は絶対に好きだと思います。駅から徒歩5〜7分ほどで着くので、アクセスが良く助かります。駅からまっすぐ歩けば着くのでゲストが道に迷う心配もなさそうでした。周りは飲食店なども多いので、二次会なども困らなそうです。一件目の見学に最初に来たときに、「別の式場も見てから検討したい」と伝えたところ、無理な営業などがなかったのが有り難かったです。二度目の見学をお願いした際も、快く引き受けてくださり安心しました。説明などもわかりやすくスムーズです。披露宴会場やその他の場所の見た目や雰囲気が、アンティークっぽい感じでとても好みでした。私たち夫婦が気にしていたのが、ご飯とスタッフの対応が一番だったのですが、どちらも悪い印象がなく任せたいと思えました。人数によって特典や金額が変わってくるので、招待人数をある程度明確にしておいた方がいいとおもいます。やりたい演出やイメージなどもある程度、擦り合わせてから見学した方がイメージが湧きやすい、やりたい演出に対応してなかった。などのトラブルがないかとおもいます。見学や打ち合わせなどは時間がかかるので、ちょっと疲れる時もありますが、どんどん結婚式に向けてイメージを膨らませていくのはとても楽しいです。プランナーさんも一緒に考えてくれるので心強いです。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
安心感のある式場様
雰囲気の異なる会場がふたつありました。ひとつはステンドグラスがあり、ダークブラウンの壁とボルドーの絨毯の階段といったヴィンテージ感。もう片方は、ナチュラルで、ほっこりより綺麗な印象のある白っぽい会場でした。ゲストのテーブルが長テーブルでした。提携外のドレスを持ち込む予定なので、持ち込み料が発生し、かつ衣装の割引が適用されないので高くなりそうですが、それを抜きにしたら高すぎるというわけではないのかなと感じました。持ち込み料も他の会場様より低く、お料理の特典なども付けて下さったのでよかったです。まずウェルカムケーキのケーキが可愛くて感動しました。お料理は出汁を使っていて、おじいちゃんおばあちゃんにも馴染みやすいフレンチとのことでした。どのお料理も美味しく順番は付けられないのですが、レトルトでも販売している名物のカレーが新しい味で印象的でした。駅から歩いて行ける距離にあり、道も真っ直ぐで分かりやすいです。小さめですが、コインパーキングも沢山ありました。電車でも車でも行きやすい会場様だなと思いました。式場の周りには飲食店が沢山あります。訪問するとすぐに笑顔で声を掛けて下さいました。説明をして下さったプランナーさんも詳しく、安心感を感じました。見学が終わって席に戻ってから、もう一度披露宴会場を見せてほしいとお願いしてしまったのですが、快く案内して下さいました。白っぽいナチュラルな雰囲気で、天井が低くラフさもある披露宴会場が自分の今の気分にぴったりでした。ちょうどその時飾られていたお花の雰囲気が好みだったこともあり、心を掴まれてしまいました。また、アクセスも良くゲストの方が行きやすいことはおすすめのポイントです。スタッフの方も安心感があり、こちらにしようと思えました。相場や節約術などを調べて、持ち込む可能性のあるものなどを頭に入れてから見学すればよかったと思いました。色んな会場様を見てゆっくり決めたくて、当日成約することは考えていませんでした。ですが、当日成約特典が思っていたより高額だったため、その場で納得のできる判断ができるように準備しておくべきだったと思いました。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ご飯が美味しくてスタッフの方々がとても丁寧
大きなステンドグラスがあり、クラシカルなチャペルです。木目調の会場でアットホームな雰囲気でした。式中の写真やムービーペーパーアイテムとオープニングムービーとプロフィールムービーは持ち込みしました。初回の下見で決めたので、ドレス代や食事のワンランクアップ、チャペル使用代など割引特典をたくさん適用してもらいました。コース料理ですべて美味しかったです。ノンアルコールカクテルも充実していました。ウエディングケーキもオーダー通りでした。駅から徒歩10分以内で直進で着くので、アクセスしやすいです。とても親身になって案内をしてくださり、満足のいくサービスを受けられました。どのスタッフの方も対応が丁寧でした。料理がおすすめです。スタッフの方たちの対応が非常に良いです。式場見学の特典などをしっかり調べていくと良いと思います。ムービーなど自分で準備するものは余裕を持って作成することをおすすめします。詳細を見る (395文字)
費用明細3,085,799円(39名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で対応が良い
挙式会場は大きなステンドグラスが印象的で、私はお昼の式でしたが時間帯で自然光の入りや雰囲気が変わって見えるのがとても良かったです!階段があるので長めのベールと相性ばっちりでした!!披露宴会場は2つから選ぶことができて、自分達の好みでイメージしやすかったです!私はブラウンがメインの会場でとても温かみを感じました。お色直しの再入場の際に階段から降りて来れるのもよかったです!!1番上がったのはドレスです。ドレスはこだわるほど値段は上がりますが、どのデザインも可愛く手頃なものもあるので自分達の予算と相談しながら決めることができました。ブーケなどは持ち込みしましたが、挙式のブーケは式場にお願いしたのでお色直し用のブーケの持ち込み料などはかかりませんでした。ペーパーアイテムやアクセサリー類、フラワーシャワーなどは持ち込みして予算を抑えました。特典でケーキやドレスの値引きなどもあるので抑えるところはしっかりと抑えられました。料理はどれをとっても美味しく、特にカレーが印象的でした!アレルギーの方にもしっかりと対応していただけるので安心です!新郎新婦は事前に食べる機会も選択できたので、当日バダバタで食べれないという事もなかったです!式場までは駅から歩いて5分ほどなのでアクセスもよく、駐車場の利用もできます!駅からまっすぐの道なので初めて来る方でも安心だと思いました!スタッフさんはどの方も親切で丁寧に接してくれました。質問や疑問などにも真摯に答えてくれて安心してお任せできました!カメラが得意な参列者の方に率先して写真を撮らせてくれたり、とにかく参列者の方への対応が素晴らしかったです。披露宴ではあまり余興とかがない方が、アットホームな感じでゲストの方と大切な時間を過ごせると感じました。少人数の式はゲストとの距離も近く特におすすめです!!詳細を見る (770文字)
もっと見る費用明細2,098,398円(30名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切で人生の思い出を創れる式場
イメージ通りの設備と雰囲気で嫌なギャップはありませんでした。とても良い雰囲気で身の引き締まる想いでした。ステンドグラスやパイプオルガンが魅力的です。とても良い雰囲気で新婦の好きな色使いと作りでした。明るさもちょうどよく落ち着いた雰囲気を過ごすことができました。お花とドレスにお金をかけました。女性はそこをこだわるので何を抑えるか決めておくと良いと思いました。下見ですぐ決めたので安くしていただきました。メニューが豊富で列席から好評でした。特にカレーが美味しいです。駅からのアクセスがわかりやすい。時間もそんなにかからなかったです。列席者に説明するのも楽でした。とても良くて、列席者からも好評でした。本当にお世話になりました。スタッフの一人一人の心遣いに感謝です。最後スタッフの方々全員が挨拶に来てくれて本当に嬉しかったです。設備の雰囲気も良いですがスタッフの対応が良すぎて幸せに感じました。夫婦で協力し合うことが大事です。詳細を見る (411文字)
費用明細2,098,398円(30名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史ある教会とカレーが魅力的!
大きなステンドグラスが特徴的な大聖堂です。全体的に落ち着いた雰囲気ですが、ステンドグラスから自然光が入り、華やかさも感じられます。プランによって生演奏の演出も可能です。披露宴会場はducapを選択しました。白を基調とした会場なので、装花やカラードレスのお色味がより映えました!会場の天井が低めでしたが、圧迫感は全くなく、ゲストが少なめでも寂しい印象にならなかったです。装花やブーケはこだわりたい部分であったため、当初の見積もりよりは値上がりしました。ただ決めた予算内で出来る限りこちらの希望に添えるよう様々提案していただけるので、助かりました。新婦のアクセサリー全般、新郎のお色直し後の衣装の一部、エンドロール以外の映像は持ち込みました。見学で試食させていただいた、2種のルーが特徴的なカレーにとても惹かれ、式当日のメニューでも出させていただきました。最初は結婚式のお料理にカレー、、?と思いつつも、いざ食べると夫婦共々虜になってしまいました。他のメニューもとても美味しいです!婚礼申し込みをすると、コースの種類を2種選択し、比較して試食した上で当日のお料理を決めることが可能です。最寄り駅から徒歩10分弱ほどです。車通り、人通りともに多いですが、坂道やせまい歩道等は無いです。利用はしませんでしたが、駅から式場付近まで路線バスもありました。見学の際から担当のプランナーさんのみならず、式場スタッフの皆さまにとてもご丁寧に関わっていただけました。打ち合わせの段階でお会いした各担当のスタッフ様方(映像、写真、装花等々)に当日も担当していただけたので、とても安心して式、披露宴に臨めました。式場向かいに提携しているケーキショップがあり、引き菓子やプチギフトとして選べるものが店頭で販売されているので、選ぶ際にとても参考になりました。席札としてネームクッキーの作成もお願いすることができ、デザインの相談も柔軟に対応していただけて、とても可愛らしいネームクッキーを作っていただけました!ウェディングケーキはもちろん、お店で販売されている他のケーキも美味しいです♪1回目のお打ち合わせで各担当の方より様々なプラン、概要の紹介、2回目のお打ち合わせから実際に細かい部分(装花・ケーキのイメージ、映像、写真撮影のプラン等)を決定していきます。それ以降もしばらくは決定事項の変更、検討ができますが、2回目のお打ち合わせまでに希望のプランや理想のイメージ、相談したい部分を具体的にしておくことをおすすめします!詳細を見る (1048文字)
もっと見る費用明細2,437,950円(19名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理がおいしくスタッフや内装の雰囲気が温かい会場
式場入って目の前に天井高くステンドグラスの装飾が広がり、とても厳かな、それでいて自然光が入るためあたたかな雰囲気のある式場でした。温かみのある赤いカーペットに、木でできた長椅子で、全体的に柔らかい色合いの式場でした。階段がついているプリンセッサという会場を利用しました。赤と茶色をベースにした落ち着いた会場でしたが、テーブルにシャンパンゴールドのクロスを敷き、適度に明るさのある装飾にしていただきました。ドレス、タキシードともに2着目も利用したところにお金をかけました。またドレスを汚したときのためのドレス保険や、体調不良などで開催予定日に決行できないときのために無料で開催日を変更するウェディング保険に加入しました。結果的には使いませんでしたが、数万円で保険に入っているという安心を得られるのが大きかったです。10名以下限定のセントマーガレットさんのプランで、会場使用料15万円off、ドレス25万/タキシード10万円プレゼント、美容7.5万プレゼント、2着目半額を、見学当日キャンペーンで大聖堂挙式24万全額offを適用していただきました。また家族のみの式でしたので、座席表はカット、他の引き出物・引き菓子も最低限にしました。一人18,000円のコースとウェディングケーキ、席札の代わりに併設のケーキ店でつくっていただいた名前付きクッキーをお願いしました。特に印象的な料理は、柏駅から歩いて10分弱でつきます。また遠方から来た家族も高速に乗って柏icで降り15分ほどで到着、隣接する駐車場にスムーズに泊められました。スタッフの印象はとても良かったです。当日の円滑な進行はもちろん、それまでの準備で、細かく写真やお料理、ドレス等細かく案をご提案いただきました。また各フロアごとに決められたスタッフが配置されてましたが、別のスタッフから別のスタッフへフロアが変わってもスムーズにお部屋へご案内いただいたのが、普段からスタッフ間の連携が綿密に取られていると感じとても好印象でした。家族のみの式でしたので、会話が弾むようお料理がおいしい場所を選びました。セントマーガレットさんは、どれもお料理がおいしく、フランス料理ですが日本人の好みに合った味付けで作られていました。千葉県のお料理ランキング1位の獲得は納得でした。スタッフ皆様、本当に最初から最後まで真摯に対応いただきました。1点後悔があるとすれば、親族が着物の着付けをセントマーガレットさんで行っていただくよう予約しました。その後式の直接1週間で親族が式場に直接当日の予定や持ち込みを確認したいと申し出ていたので、急いでプランナーさんにご連絡し、親族とプランナーさんとで直接やり取りいただけるよう調整いただきました。結婚式となるとどんなドレスにしようか、内装はどうしようかと考えがちですが、当日のスケジュールをイメージし常に早め早めにプランナーさんと連携をとることが大事だと思います。詳細を見る (1217文字)
費用明細1,582,894円(8名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても親切なプランナーさんと素敵な会場
大聖堂の落ち着いた色合いと、ステンドグラスの柔らかな色合いがすごく素敵でした。パイプオルガンとステンドグラスの雰囲気がとても柔らかいけど格式高い感じで素敵でした白い床のナチュラルな会場は自然光の差し込みと背景のグリーンとで、とても大聖堂と雰囲気も変わって良かったです。本が沢山ある会場は、大聖堂と似ている雰囲気で、本棚がとにかく本好きにはたまりませんでした!!特典の内容や総額的にも、かなりこのロケーションと施設内容から見るとお得かなと思います。お料理について、私がとても好き嫌いが多く特にチーズが苦手だとお話したこともあり、全てにチーズを使わないお料理を出してくださいました。特にカレーが今まで食べたことがない感じでとても美味しかったです!!柏駅から歩いてすぐで、とてもいいなと思いました。また周辺には遠方から来るゲストが泊まれるホテルなどもあり、立地も素敵だと思います私達があまりにも何も決めていかなかったのに、プランナーさんが、丁寧に説明してくださり、また質問にも答えて下さりとても良かったです。キッズスペースがある披露宴会場があったり大聖堂の中にもマジックミラーになっていて子供をあやしながら見られるスペースがあったりするのがオススメです。本が好きだったり、美女と野獣が好きな方にはオススメです詳細を見る (551文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アンティークな空間で美味しいお食事を!
アンティーク調で落ち着いた雰囲気。ステンドグラスも歴史あるもののようで、チャペルをより一層素敵に魅せてくれていました。プリンセッサの雰囲気に惹かれて見学に行ったのですが、まさに理想的な空間でした。ブラウン基調の空間で落ち着きがあり、ゲスト含め年齢層が高めの我々にはぴったりだなと。大きな梁があるため、入場時に新郎新婦が足元からゆっくりと見えるというのも素敵な演出だと思いました。もう一つの会場も思っていたほど眩しいような白ではなく、落ち着いた白基調で背景の緑が映える素敵な空間でした。少し予算よりオーバーするだろうと思って見積もりを出していただいたので納得の額でした。「この予算から更に削ったり、その分ほかを足したりも出来るので安心してください」というひと言があり安心しました。スペシャリテがカレーで驚きました。今まで色んな結婚式を見てきた中でもカレーはなかったなぁ、と。少しとっつきにくい印象があるフレンチの中にカレーがあることで、ゲストも気兼ねなく食事を楽しめますし、何より夫がカレー好きで大変気に入っていたので、当日はカレーをお願いする予定です。お味もとても美味しかったです!駅から徒歩5分はゲストにはありがたいなぁと思いました。街中に会場があるのですが、会場内に居るときは街の喧騒などは気になりませんでした。こちらの心配事(当日のゲストの動線など)を配慮しながら会場の案内をしてくれてありがたかったです。カレー以外のフレンチ料理もとても美味しかったです。親族のみ少人数制で行う予定で、お料理は美味しいところがいいなぁと思っていたので、期待以上のお料理で満足です。デザート、ケーキもとても美味しかったです。アンティークがお好きだったり、落ち着いた雰囲気の結婚式を希望している方にぴったりだと思います。気張らずアットホームな空間でゲストと近い距離感で過ごせると思います。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切、料理が美味、ステンドグラスめちゃキレイ
イギリスから運ばれてきた伝統的な挙式会場、ステンドグラスがすごく綺麗で、天井も高く、パイプオルガンの音色が綺麗に響いて感動した。また、子連れでの挙式なので3人で祝える挙式が理想だったので伺うと、0歳の息子も参加出来る演出なども提案していただき、(フラッグボーイ、リングボーイの演出や誓いのキスを子供挟んで、等)豊富でした。披露宴会場は2つあり、とても悩みましたが窓から緑が見える会場に。白を基調としている雰囲気で、でも落ち着ける空間です。私たちは野球が好きなので、所々に自分たちの色を出せる空間だと思い、そちらにしました。決めることは多いですが、これから楽しみです。見積もり額は、予算を少し下回りました。まだ打合せ段階なので、こだわっていくと上がりそうです。披露宴などで飾る目的の、私の場合は野球グッズなどを持ち込む持ち込み料は無料です。ドレスなどは費用がかかってきます。試食もしました。フランスのお出汁(ジュ)が想像以上に大変美味しくて、最初のシェフのおもてなし(アミューズ)で心を鷲掴みにされました。全てが美味しかったです。途中子供がぐずり抱っこしていた際、お肉をカットして出して頂いた心遣いも嬉しかったです。締めのカレーが、本当に美味しい!!!!カレー珍しいので、これはコースに入れたいな、と思いました。駅から大通りを真っ直ぐ歩くと着きます。ビジネスホテルなどもあり、落ち着いている雰囲気。担当の方もすごく親切で親身になってくださり、不安なことはすぐ聞ける雰囲気づくりです。7月19日が最高の1日になると確信しております。料理と子連れ(ベビー)対応。伝統的なステンドグラスと荘厳な雰囲気で挙式を挙げたい方。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全体的に雰囲気がよく、スタッフの対応も素晴らしい
挙式会場は天井が高く、自然光がよく入りステンドグラスが綺麗でした。音楽も生演奏で良い雰囲気の中で挙式を行うことができそうでした。披露宴会場は吹き抜けになっており広く見えて開放感がありました。料理はどれも美味しかったです。特にカレーが美味しくて印象に残りました。駅から約徒歩10分で少し歩きます。式場のすぐ近くにバス停があって、駅からバスでも行けます。式場の周りは落ち着いており、騒音は気にならなかったです。スタッフの方はみんな丁寧に接してくださり、とても良い印象を持てました。平日は1組で会場を貸し切って使用できるため、他のお客様のことを気にする必要がないです。式場や披露宴会場など建物内全体で、西洋のようなクラシカルな雰囲気があるため、そのような雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく、スタッフの対応が良かった
ステンドグラスがとても綺麗でした。写真で見るより横の幅が狭く感じましたが天井が高かったため、視覚的に狭いと感じることはありませんでした。2種類あり、どちらも広かったので大人数での披露宴を対応でした。オプションをつけないプランとオプションをいくつかつけたプランを提案していただいたので費用のイメージが出来ました。試食を行いました。特に印象的だったのがスペシャリテのカレーでした。こちらはとてもおいしかったので料理のコースでこちらは入れたいと思いました。駅から10分ほど歩きましたが、直線で歩くだけだったので道に迷うことはなあと思いました。近くに神社もあり前撮りでそちらで撮影する方もいるとお聞きしました。スタッフの対応は皆さまとても明るく良い印象を受けました。おすすめポイントとしてはコース料理のカレーとスタッフの対応が良かったことです。下見は現地まで行って確認するのが良いと思いました。実際に見てどういうことをするのがイメージしやすかったです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然を感じる白基調の披露宴会場
門構えから雰囲気があり、入るまだもドキドキとした扉がありました。チャペル内に、すぐに入るのではなくちょっとしたロビーのようになっているところがあり、当日気持ちを整えるのにとても素敵な場所だと感じました。会場内は、ステンドグラスが印象的で、歴史があるステンドグラスだからこその色合いと、神聖さを感じました。パイプオルガンの音も会場内に響き渡り、感動しました。2会場あり、どちらも素敵な雰囲気でした。一つは、式場全体のレトロさをそのまま引き継いだような、木目調の落ち着いた印象で、大人っぽい式になりそうでした。もう一つは、白を基調とした、新鮮な雰囲気でした。卓上の装飾が映え、自分らしさをより出せる会場だなと感じました。5件目の見学でしたが、内容、立地、料金ともに納得出来るものでした!もともと、「カレーが美味しい。忘れられない」と口コミで拝見していたが、半信半疑のままフェアに参加しました。計4品のコース料理を試食させていただき、どれも全て美味しかったです。カレーについては、口コミで賞賛されている理由に納得でき、とても美味しかったです。駅からまっすぐ歩いて行けるので、わかりやすかったです。次の予定があったので、終わりの時間を伝えてからのスタートでしたが、他の式場さんよりも段取りが良く、約束の時間までに全体的な説明を受けることができました。・ステンドグラスが印象的な大聖堂・親族控室が両家別で用意されている・千葉、埼玉、東京からメインにゲストを呼ぶ方・詳細を見る (627文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カレーに胃袋を掴まれました
ステンドグラスが非常に綺麗。写真映えしそう。階段があり、参列者から見やすい位置で挙式ができそう。レトロ好きならおすすめ。2会場あり、一つは白基調のガーデンが見える会場。もう一つはレトロで木目調の会場。前者は天井が高くはないが後者に比べ広い。後者は天井が高い。また、階段登場もできるとのこと。パイプオルガンもあり演出には困らなさそう。4品食べたが、全て美味しかった。特にカレーが印象的で、もともと口コミ等で美味しいと聞いており、だいぶハードルが上がっていたが、非常に美味しかった。結婚式でカレー??と困惑していたが、ここのカレーを食べたら結婚式こそカレーと言いたくなる。柏駅からまっすぐのため、わかりやすい。距離的には7.8分くらいかと思われる。外には映画で出てくるようなおしゃれなタクシーが止まっており、雰囲気が良かった。駐車場も近くに何ヶ所かあり、当日は5時間程度なら無料で止められそう。ディズニー好きのスタッフさんがフェアに対応してくださり、説明がディズニーのキャストさんのように引き込まれる話し方で、終始ワクワクしていた。レトロ感、現代風のオシャレ感カレーステンドグラスが好きな人はオススメ。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
うっとりするチャペルとステンドグラス✨
・チャペルのステンドグラスがとてもきれい・ヨーロッパの教会のよう・レトロモダンで落ち着いた印象・洋書とステンドグラスのコラボがおしゃれ参列者増加により司会者が必要になったので予算が増えた。自己紹介、生い立ちムービーを自作席次表、席札、メニュー表を自作→持ち込みにより値下がり自家製スモークサーモンの鮮やかなサラダ仕立て香ばしく焼き上げた真鯛のパイ包み焼き など駅からまっすぐなので迷わずに行ける式当日担当のスタッフさんたちがとても丁寧で和やかな雰囲気で対応してくれた。メイクさんとの雑談も楽しく、緊張もほぐれた。チャペルがとても美しくて、夢のような世界に浸れる。サグラダファミリアに行ったばかりの友人から、引けをとらない程きれいだった、と言ってもらえた。・やりたいことは後悔しないよう全てやり切る。・予算が増えるのが心配なら、自前で用意したり工夫をする。詳細を見る (377文字)
もっと見る費用明細1,891,670円(25名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
4年前からここで挙式すると決めてました。
厳かな雰囲気のチャペルです。何よりインパクトがあるのがステンドグラスです。真冬の午後の挙式でしたが、天候も良く西陽が差しクラシカルな印象の写真が撮れました。パイプオルガンはもちろん、聖歌の生演奏がよく響き印象に残る会場です。表に出ることもでき、ブーケプルズを行いました。チャペル内は濃いブラウンで木製のベンチ、ヴァージンロードは赤、天井は高いですが横幅は小ぢんまりしており参列者が少なくても寂しい感じがなかったです。全体的に白を基調としており、新郎新婦の背後に全面の窓と緑植物がありました。100人程度入る規模と案内されていましたが、天井が低く横に広い会場で、40名の配席も寂しくありませんでした。むしろ歩き回るのにちょうどよかったです。ゲストの出入口から入ってすぐに子供用の小さなベッドが置かれており、可愛いです。幼児も参加していたので、こちらの会場で助かりました。持ち込みによる値上がりは一切ありませんでした。事前に組んだプランを大幅に変更する場合はかかる可能性がある、と相談時に伺いましたので、その可能性をちゃんと潰してから計画を進めることができました。とても真摯に対応いただけました。ドレスと料理はこだわってランクを上げました。初めのプランニングの際持ち込みが無料とのことでしたので、ペーパーアイテム、オープニングムービー、プロフィールムービーは外注と自作しました。ドレスを始め、様々な特典がありだいぶ値下げしていただきました。満足のいくお料理です。参列者からも美味しかった、とお褒めの言葉をいただきました。飲み物も種類が豊富で、夫曰く乾杯酒が揃っているとのことでした。隣に駐車場があります。他にも契約している駐車場がいくつかありました。式場として独立していますが、周りの建物とも調和が取れています。道路を挟んだ向かいには御用達のパティスリーがあり、ケーキがおいしかったです。第一に、子供を連れての挙式にとても真摯に対応していただけました。新婦が花嫁として最大限楽しめるよう、時間があるときは総合担当者様が子供と関わってくれる場面もあったほどです。こちらにお世話になって本当によかったです。子供を連れての挙式に対応してくださったことが、一番印象に残っています。当日は新郎新婦として、家族として、たくさん楽しむことができました。すり合わせはしっかり時間を決めて行う必要があります。ダラダラしたり、遅い時間に行うのはケンカの元でした。先輩花嫁さんには、お互いの意見をすり合わせるための儀式だと思えばいいとアドバイスをもらい、少し気が楽になりました。自分や相手の性格を鑑みて、先に準備できるものは何か、から相談できるとよりスムーズだったかと思います。詳細を見る (1126文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が厳かで素敵
全体的に落ち着いた雰囲気で須賀、エレベーター等は階によって表示が異なっており、ディスに―ランドのようでとてもかわいいです。princesaという会場を選びました。ステンドグラスとパイプオルガンがあり、クラシカルな木目調が可愛い会場です。食事の時にはステンドグラスの前で、階段を使用したりしながら撮影もできました。担当さんがとても親切に教えてくださったので、予想外の出費や値上がりで驚くことはありませんでした。メイクリハはしないつもりでしたが、使用するメイクで肌荒れしたり、コスメが合わなくて本番中にお肌がかゆくなったり赤くなったり等の不安も解消できると教えて頂いて実施しました。やって良かったと思っています。新婦のティアラ、ネックレス、ピアス、ヴェールは持ち込み少人数だったので招待状はなし。メニュー表と座席表は作りました。装飾類とヴェールは拘ると高額になるので、気に入ったものを持ち込みといいと思います。3mのヴェールとパールのティアラは気に入っていて、ゲストにも好評で無料で持ち込めて嬉しかったです。お出しの効いたお料理はゲストの方にも美味しいと言ってもらえ嬉しかったです。最後の仕上げにソースを新郎新婦でかけるケーキにしたのですが、ゲストからも好評でした。駅から徒歩の範囲。近くにホテルのあるので、遠方からの方も駅からくる方にも利用しやすいと好評でした契約の時と担当が変わりました。子どもが2人いるので~と言われた時は「?」と思いましたが、変わって頂いた方が朝早くから夜遅くまで、いつでも親切・丁寧に対応して下さりました。少人数なのでドリンクはbyオーダーの方がいいかも等、初めての事で何もわからない状態の私たちに色々丁寧に教えてくださってとても助かりました。またろっ骨を折ってしまい、歩く振動でも痛いときには歩く距離を最短にする為に敷地内に車を止めてもいいと言ってくださり、気にかけてくださって有難かったです。挙式会場のステンドグラスがとても気に入っていました。バージンロードも短すぎず、長すぎずとても良かったです。パイプオルガンの生演奏と、聖歌隊の生歌がとても素敵でした。クラシカルな、王道の、厳かな挙式にしたい、と2人ともの希望が叶いました。挙式は多分初めて行う方がほとんどだと思うので。ほぼ全て分からない事だと思います。プランナーさんはプロなので、分からない事やお勧めや注意事項など、教えてもらうことが大事だと思います。うちは何度も色々聞いて、いつも親切に教えて頂いて、お式は誰が担当してくれるか、が大きいと感じました。詳細を見る (1067文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク・レトロ調な内装にビビッときました。
建物は洋館、お城のような見た目でチャペルが独立形で自然なデザインのガーデンがとても素敵でした。挙式会場は映画で見るような憧れステンドグラスが使用されており、巨大なパイプオルガンが設置されています。実際式をする際は使用し、200年の歴史もあるアルカイックな目を引くデザインでありました。披露宴会場は2つあるのもポイントで、名前を忘れてしまいましたが1つは白や緑といったナチュラルな披露宴会場でした。人数も80人は入るそうで、天井も高めに作られているからか立ち歩いても圧迫感を感じません。そしてなんと言ってもプロジェクタースクリーンが4隅に配置されていることだと思います。ゲストの方がどの席からも見やすく、新郎新婦さんに背を向けることがないように設計されています。2つ目の披露宴会場は当館のメインどころでもある、アンティーク・レトロ調なデザインでブラウンを基調とした会場です。洋館からアンティークな雰囲気はありましたが、会場の二階が書籍のような本棚の壁があります。ゲストは入れないのかもしれませんが、事前のフォト等で一度は撮ってみたいと思えるとても良い場所がありました。どちらも素敵でどんなカップルにも応えられるような素晴らしいデザインに感じました。やはり一件目という特典は非常に大きいかと思います。いろんなサイトありますが、1件目はやめた方がいい等…安くできるのに越したことはないと思うので、お得な機会を逃さず1件目で決めるつもりで臨んだほうが良いと思いました。5つの料理を試食でいただきました。印象的なものはなんと言ってもカレーです。式場でカレー?となりますが、カレーもルーが2色あり、白い方はきのこをベースにしたもので甘みがありました。黒い方はビーフカレーのような見た目でかなりピリッとしたからさがあり、スパイス系のカレーの味がしました。2色を合わせると不思議で、辛かったスパイスが嘘のように甘味とコク、深みが増し絶品になりました。これはリピートものだと思いました。その他お料理もどれも美味しく頂けました。最寄駅であるjr柏駅から一本道、徒歩5分程で到着するため非常にわかりやすい位置にあります。土地勘の無い私も迷う事なく辿り着くことができました。式場手前の交差点からでは、周りの建物も多くありあまり雰囲気はありませんでしたが、式場内のガーデンから見ると不思議で全く外の不必要な建物は見えませんでした。式場周りの景色のケアまで作り込まれていて、まるでディズニーの中にいるような感覚に似ていました。我々が1件目の見学ということもあり想定していた時間を大幅に超えてしまいましたが、顔色一つ変えることなく丁寧に対応してくれました。・外見がとても綺麗で、柏駅を降りてからすぐに見えるため迷わずたどり着けること・洋館に入る前の庭からナチュラルな雰囲気で清潔感を感じること・スタッフの方がどの方も笑顔が素敵で迎えてくれているのを肌で感じられたこと・1件目で質問も多かったと思うが、真摯に応答してくれたこと・試食のプランが含まれていたが、どれも非常に美味しかったこと・特にカレーが初めて食べる味でとてもハマってしまったこと・パーティ会場が複数あり、選択の幅が広がること・各階違った雰囲気が楽しめ、階段やだまし絵などのこだわりが非常に面白いこと私もつい先日まで式場を選んでいた立場で、また1件しか見学していないため大層なこと言えませんが、こちらの式場は内装がアンティーク調なところや、ガーデンもあり、式場内はステンドグラス、料理は美味しくユニークでカフェもあり、生ケーキがおふたりで好きにデザインを作れます。スタッフさんの愛想も良く、駅からも近く本当に言うことが無いくらい素晴らしい場所です。おすすめするカップルとして、具体性に欠けてしまいますが、当館のようなデザインの披露宴・式場に考えが合えばそれがカップルに合ったものになると思います。確認するべきこととしても事前に式場を画像でも動画でも確認することは可能なので、動画配信サイト等でも検索して調べてみるのも良いかと思います。この度は丁寧に案内、質問に応答下さりありがとうございます。洋館に対しての細かなデザインや、空間を活用した作り込み、式場の歴史や季節ごとのステンドグラスからこぼれる光の綺麗な時間帯などかなり無茶な質問にも親切に答えてくれてとても心地よい有意義な時間だと感じました。ドレスコーナーの方も笑顔が素敵で、妻のことを非常に褒めて下さり私も嬉しくなりました。試食の料理を案内してくださったシェフの方、スタッフの方も丁寧に説明下さり非常に分かりやすかったです。かなり遅くになり予定を大幅に超えてしまいましたが、最後までお付き合い下さりありがとうございました。詳細を見る (1954文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスの式場ならここ
クラシックな雰囲気でステンドグラスから差し込む自然光がいい落ち着いた雰囲気でオシャレな会場、また、タイプの違う2つの会場から選べるところもいい式場探しのサイトを利用して、一件目特典などもついたので割引が聞いたが、やっぱり結婚式って結構お金かかるんだなという印象口コミでも美味しいと見ましたが、実際に食べてもとても美味しかったです。結婚式場でカレーが出た時のインパクトはすごいとも思うのでぜひきた人にも食べて欲しい駅からは10分程と遠くも近くもないがアクセスはいい。明るくて、聞いたことに親切に答えてくれてとても良かったです。式場の雰囲気はとてもいいなんだかんだ予算が1番大事だと思うので見積もりで少ないよりは多い方が外せば安くなるので、オプションは最初色々つけておいはて話を進める上で要らなければ抜いていくことがいいと思います。理想の式場だと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても気に入っています
厳かな雰囲気で、自分が求めているものでした。ステンドグラスがとても素敵です。2箇所から選べ、雰囲気が異なります。落ち着いた雰囲気が好みでしたので、princesaが好みでした。トキハナ利用特典等、たくさん特典をつけていただき、非常にお安く見積もり頂けました。どれもとても美味しく絶品でした!デザートも、とても美味しかったです。柏駅から徒歩10分程度で、迷うことなく到着できると思います。話しやすい雰囲気で、細かくいろんなことを聞いてしまいましたが、丁寧に対応してくださいました。◯厳かな雰囲気◯歴史あるステンドグラス◯絶品のお料理厳かな挙式を上げたい方にはぴったりだと思います。披露宴会場では落ち着いた雰囲気で、美味しい食事でおもてなしが出来るため、日頃の感謝を伝えたい方にもぴったりだと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(116件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(116件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休SP\JUNO46.2万円×料理グレードUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
