
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルスタイルの雰囲気と大迫力の大聖堂のある別空間
大聖堂の雰囲気が素晴らしい。素敵な空間です。落ち着きの中に、華やかさのある会場でした。大型のモニターもあるので、シアターでの演出など雰囲気が盛り上がる工夫がされています。金額面については、まだ詳細がつまってないので、わかりませんが、自分好みにカスタマイズができるので、自分の予算に合わせて、料金設定がある程度できると思います。素晴らしい大聖堂で挙式ができるので、金額を考えると、リーズナブルな気がします。試食させていただきましたが、前菜からメインまでこだわりの詰まった料理だなと感じました。特にホテルオリジナルのカレーは濃厚な味のカレーに加え、ポルチーニ仕立てのホワイトソースもダブルで味わえ、それぞれで食べても、混ぜて食べても素敵な味わいでした。結婚式場の駅から遠いところが多い印象でしたが、こちらの式場は駅からも近く、参列者の方も参加しやすい場所にあります。駅周辺にはホテルもあり、泊まりで参加する参列者にとっても良い環境だと思います。駅近くでも新しいホテルがありますし、新しいホテルの建設が進んでいるので、綺麗なホテルを紹介できるのも良いと思います。今スタッフの方は笑顔で対応してくれて、結婚式のわからない点を丁寧に説明してくださいます。落ち着いた場所で挙式をしたい方に向いているとおもいます。すごく綺麗で新しいところでしたいという方には、向かない気もします。私にとっては、落ち着いた環境、クラシカルな雰囲気、金額面においてベストチョイスでした。いつ式をやりたいかは、下見をする前にイメージをしておいた方が良いです。希望の日取りが埋まっていることも多いので、打ち合わせ当日にある程度、希望が伝えられる状況が望ましいです。わからないことがあればなんでも相談に乗ってくれるので、安心して話を進められます。詳細を見る (753文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アンティークな雰囲気が魅力的です!
歴史ある厳かな雰囲気で感動しました。またステンドグラスがとてもきれいです!パイプオルガンの音色を聞いていると海外に行ったような気持ちになりました。アンティークな雰囲気で落ち着きがありました。いろんな演出もできるだろうなと思いました。見ている内に気分が上がりました!くすんだ色味のかわいらしいお花が合いそうだと思いました。真剣に値段比較したわけではありませんが、良いと思います。素敵な場所なので、多少お金がかかっても良いかなと思いました。試食させてもらいました。どれもお洒落で美味しかったです!食器もこだわりがあって素敵でした。駅から徒歩10分くらい?道はあまり迷わないかと思います。5分ほど歩いたところにホテルもあります。笑顔が素敵でした!とてもお話しやすかったです。挙式会場・披露宴会場どちらともとても素敵で、ここで結婚式できら嬉しいだろうなーというワクワク感です。どの年代の方にも気に入ってもらえそうです。大聖堂はぜひ見てもらいたいです!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが本格的なチャペル
挙式会場は厳かな雰囲気であり、その中で特に印象的だったのがステンドグラスです。まるで外国の地に来てるようでとても素敵なステンドグラスでした。また、バージンロードは花嫁が憧れるような赤い絨毯で、さらに階段があるので、長いドレスがとても映えそうだなと思いました。2会場見学しました。ドゥキャップは挙式会場とは違う明るく可愛らしい雰囲気です。プリンセッサは挙式会場に似たクラシカルな感じでした。すべてが美味しくオリジナリティがあります。特にフレンチカレーが美味しく、この式場ならではの料理がいいなと思いました。駅から一直線でわかりやすい場所にあります。チャペル、料理がおすすめです。料理は本当に美味しいので是非試食してください!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大聖堂、料理、スタッフの方がすごく魅力的な式場です
大きなステンドグラスとパイプオルガンが特徴的な、雰囲気のある大聖堂です。時間帯によって光の入り方が違い印象も変わり、素敵でした。大きい会場はナチュラルな感じで、ゲストとの距離が近く、楽しく過ごせそうな空間だと思いました。写真映えしそうです。小さい方はエレガントな雰囲気です。階段を使った演出もできそうですし、落ち着いた感じが良かったです。さまざまな種類のお値引きをご提案いただきました。試食させていただいたもの全部おいしかったです!ホイップバターやコンソメスープが他とは違い新鮮でした。そしてやはりカレーがとってもおいしく、印象的でした。柏駅からまっすぐで分かりやすく、歩いて行けます。プランナーさんは、終始楽しめる雰囲気を作りながら、こまめに不明点を解消してくださり、下見の段階でぐっと具体的なイメージを持つことができました。直接お話してないスタッフさんも細かくお気遣いいだき、サービスが徹底されていると感じました。料理が美味しいこと、同じ時間に他の方とバッティングしないこと、素敵な大聖堂など大事にしたいポイントがおさえられて、総合的に魅力に感じました。ナチュラル系が好きな方は好きだと思います。いろいろ融通が効く印象なので、演出などこだわりたい人もいいと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
教会が綺麗で料理が美味しい式場です
ステンドグラスがきれいで、時間によって日の入り方が変わりガラッと雰囲気が変わるのが良かった。見学は日中のみだったが、ナイトウェディングもあるのも良かった。明るく、ナチュラルな雰囲気でアットホームな披露宴ができそうだった。テーブルに置く花や小物も白を基調とした会場に合っていてとてもよかった。少人数での挙式予定だが、ほぼ予算通りだった。料理のグレードが細かく設定されているのもよかった。前菜で出していただいたホタテのソテーがとてもおいしかった。ご飯ものでは珍しく、カレーが出てきたのが驚きだった。駅から若干距離があるが、駅を出てまっすぐ歩けば到着するので迷うことはないかと思った。柏駅は新幹線は止まらないが、都心から1時間弱でアクセスできるので遠方の知人も招待しやすいと思った。明るくハキハキと話してくれてとてもよかった。こちらの質問にも丁寧に答えてくれて安心して任せられると感じた。ステンドグラスが綺麗なチャペルでの挙式プラン、予算は決めておくべき詳細を見る (424文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
カジュアルパーティー
落ち着く雰囲気の会場でおごそかな雰囲気です。カジュアルにもおごそかなかんじでもあげられるところです。どんな雰囲気にもいいと思いますが、少人数がオススメ。明るい白い会場でカジュアルな印象です。装花と、映像です。想像以上に花は高いイメージです。映像は仕方ないですかそこも値上がりポイントです。ペーパーアイテムや引き出物は持ち込みですこし抑えることができました。どれも美味しく好評でした。とても駅から近くいきやすいので迷わずに誰でもいけます。スタッフさんもとてと親身で相談に沢山のっていただき、嫁も助かったと言っていました。チャペルがとても雰囲気がいいのと、披露宴会場も広すぎずアットホームでいいです。嫁が決め進行していましたが料金も良心的だと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お洒落料理雰囲気スタッフのかたすべてに満足ができる式場
ステンドグラスが綺麗で今自然光のところが少ないためこのナチュラルでヴィンテージな雰囲気がとても素敵です。二つ会場があり、ducapという白基調な会場にしました。もともとはもうひとつの落ち着いた茶基調な会場にしておりましたが、少しducapのほうが広かったこともあり、このご時世なので広めのほうにしました。とても明るくて写真も映えるかんじの会場です。スクリーンも沢山あり、映像も見やすいです。花、映像、和装です。和装は思ったよりも高くついたという印象です。それ以外はあまりないです。ペーパーアイテム、ドレス小物、夫の小物類は節約できました。直前割引でお安いお日にちの提案をいただきました。引き出物、ブーケは持ち込みです。なにを食べてもおいしく、お魚の食べられない母も食べられたと喜んでおりました。駅からまっすぐのためとてもいきやすく、迷いません。プランナーさんにはとても感謝しています。こちら側の意見を汲み取ってくださり無理な提案などはせずに、一緒に相談にのってくれとても親身になってくださいます。式が終わったとき涙しながらお声をかけてくださったのが印象的で感動しました。チャペルの綺麗さスタッフさんの親切さ料理の美味しさお洒落さパーフェクトです雰囲気がとても気に入りました思っていた以上の式ができました。準備では資料ももらえますし、プランナーさんはとても親身なので相談したら色んなアドバイスがいただけます。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な大聖堂での挙式と美味しいお食事ができる
ステンドグラスの素敵な大聖堂でした。時間帯によって表情を変えるステンドグラスです。またパイプオルガンの音色が素敵でした。雰囲気の違う2つの会場から演出や好みで選ぶことができるのはよかったです。当日契約特典などもありかなりお徳になりました。大変美味しかったです!特に前菜のお出汁の美味しさに感動し、次の食事への期待が高まりました。車で行きましたが提携駐車場がありました。コロナの影響で他会場からの変更のご相談をさせていただきましたが親身になって柔軟にご対応頂けました。会場にフォトスポットが多くあり新郎新婦はもちろん。久しぶりに会う仲間と記念写真がたくさん残せそうでした。招待客が大人数の場合は席からの見えかたなど複数の場所から確認をした方が良さそう。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦もゲストもみんなきっと満足できます。
高さのある天井、西向きに設置されているステンドグラスは、夕方から夜にかけて美しい表情を見せてくれると思います。入り口側には高所から撮影できるように建物が工夫されており、他とは違った写真が残せると思います。建物自体はさほど広くないですが、鏡の配置で広さと会場のライティング、日の光の入りかたや光の色で、披露宴会場二つのそれぞれの特徴に合った演出がされていました。常設の自動ロールスクリーンなど、設備は十分だと思われます。コストパフォーマンスは良いと感じます。この時勢と言うこともあり、いろいろありますが、何かあった場合も親身に相談に乗っていただける印象です。簡易のコースでしたが、前菜の出汁の美味しさに感激し、披露宴で人気の二色のカレーに驚き、デザートまで濃すぎず薄すぎず、ちょうどよい美味しさを最後まで感じさせてくれる料理でした。柏駅から近いので、車が無くても安心です。逆に提携駐車場はちょっと狭いので、5ナンバーフルサイズだとちょっと止めるのに苦労します。会場にも数台はとめられます。周辺にコインパーキングもあるので、あまり心配しなくても大丈夫です。今回、こちらの都合でいろいろと持ち込みの相談をさせていただきましたが、真摯に対応いただきました。やはり食事です。ゲストの皆さんに満足して帰っていただくためには外せません。そこへ行くとこちらの料理は期待できます。会場内の雰囲気を重視するカップルにお勧めです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
魅力的な大聖堂、美味しい料理!
アンティーク調の落ち着きのある雰囲気です。大聖堂のステンドグラスがとても印象的でした。館内自体は割とコンパクトですが、その分ゲストの移動距離も少なくて済むのでお年寄りにも優しい設計です。出汁を活かしたお料理がとても美味しいです。評判通りカレーが絶品でした。最寄りの駅から徒歩10分かからないぐらい。道に迷うことはまず無いのでアクセスも良い。私たちが考えていることをしっかりと受け止めたうえで、具体的な提案をしていただくなど、素晴らしい対応をしていただきました。いくつか下見をしたなかで一番料理が美味しかったです。食事を重視したい人にはぜひ食べてみてほしいです。大聖堂の雰囲気は写真で見ていた以上の感動があったので要チェックです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
印象に残るステンドグラスの大聖堂
光が差し込んでいてステンドグラスがとても素敵な大聖堂でした。雨が降っていて外が暗くても、ステンドグラスが青くなり、また違ったイメージになるそうです。天気に左右されずに結婚式ができるところがいいなと思いました。披露宴会場は2つあり、どちらも違った雰囲気で、好みの会場を選べます。いろんなプランがあるので自分達にあったプランが選べてとても良いです。お見積りを3枚出してくださって、説明もわかりやすかったです。柏駅からまっすぐなので、迷うことはないと思います。車で来たゲストも、近くに駐車場があるので安心です。担当の方がたくさん話を聞いて、提案してくださったので、結婚式のイメージが膨らみました。結婚式のコンセプトが素敵で感動しました。アットホームな結婚式をしたい方、ゲストに美味しいお料理を食べてもらいたい方におすすめです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラス光るチャペルとレトロな洋館で行う結婚式
今まで見たチャペルの中で最高に素敵でした!色とりどりのステンドグラスが本当に綺麗で、女性は絶対に憧れると思います。扉を開けた瞬間、目の前にステンドグラスと赤いバージンロードが広がり、窓からたっぷり光が差し込んで重厚感のある幻想的な空間でした。段差が高く、ドレスが下に広がるのもとても素敵だなと思いました。並んでいる長イスもレトロな風合いでとても可愛かったです。歴史と伝統があるチャペルということで、年配が多い家族も気にいると思います。披露宴会場は2つありました。ドゥキャップ、プリンセッサそれぞれ雰囲気が違います。ドゥキャップはホワイトベースで、天井が低めのアットホームな雰囲気の会場。プリンセッサはブラウンベースのモダンな雰囲気の会場。個人的にはドゥキャップが好みでした。ただ、地下にあること、窓があまりないこと、天井が低いこと、ゲストテーブルを挟んで柱が何本があることからやや閉塞感がある印象を受けました。ゲスト同士が近いアットホームな空間を演出するのにはいいのかなと思いますが、人数が多いとちょっと窮屈そう…。見積りを出していただきましたが、他の会場よりも安い方だと思います。安い分、演出や装花にこだわることができる思いました。料理はどれもすごく美味しいです。見た目も素敵でした。特にサイフォンを使ったスープの作り方が面白く、パフォーマンスとしても楽しめる上に味も美味しかったので印象に残りました。他の会場で食べた料理より、やや大人な味という印象があります。有名なカレーは噂通り美味しかったですが、少し辛かったです。柏駅から徒歩圏内です。車で伺ったのですが、こんなところに結婚式場?というような場所にあって驚きました。目の前は道路ですが、周りに飲食店が多いわけではないので騒がしくはないです。個人的に柏駅周辺は人が多く、ガヤガヤしたイメージなのでそんな場所で結婚式はどうかなあと思っていたのですが、そこまで心配する必要はありませんでした。スタッフの対応は本当に素晴らしいです。ぜひここで結婚式を挙げたい、この方たちと思い出のある1日を作りたい、と思わせてくれるスタッフの方ばかりでした。人生の中で最大といってもいい程のイベントである結婚式を安心してお任せすることのできる会場だと思います!沢山質問をしてしまったのですが、嫌な顔ひとつせず親身になって話を聞いてくださり感謝します。あと、見学日は大変天気が良かったのですが、ガーデンに出た際に女性スタッフの方が日傘を貸してくださったのには感動しました。・スタッフの方々が素晴らしい・歴史と伝統のあるチャペル・悪天候でもほとんど心配のいらない空間・ゲストハウスなので他の花嫁さんとバッティングしない・チャペルの雰囲気を大切にしているカップルは是非一度見学することをおすすめします。・結婚式の格式を大事にしたい方や料理重視の方はぴったりだと思います。詳細を見る (1199文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理と素敵なスタッフさん達で温かい雰囲気の式場です。
大きなステンドグラスに圧倒され、伝統的なパイプオルガンに魅力を感じ、大変気に入りました。パイプオルガンの演奏の中で厳かに、かつ明るい挙式が挙げられると思います。2つのイメージの披露宴会場が備わっており、私たちはナチュラルな印象の会場を選びました。コロナ禍での挙式で参加人数が予定より半減してしまいましたが、そんな中でも素敵な演出をフォローしていただき、非常に良い披露宴を行えました。披露宴会場の装飾は意識してこだわりました。アイテム一つ一つに想定以上の値段はかかりましたが、ケチケチしないで自分たちの好みをできるだけ取り入れました。招待状や席札、ウェルカムボードなど、手作り感を出してあたたかい式にしたいという思いがあったため、可能な部分は手作りで持ち込みしました。新婦のウェディングアイテム等も中古で購入したり、費用を抑えさせていただきました。料理に関しては、私達がこの会場にしようと選んだポイントでもあり、とてもおいしかったです。挙式が終わった後もまた食べたいと思える料理がたくさんあります。jr柏駅から徒歩で一直線ですので、とても分かりやすいです。コロナ禍で本当に直前まで、そもそも式を行うべきかどうか悩んでおりましたが、プランナーさんの事前準備と当日のフットワークの軽さで本当にスムーズに最高の式を行う事が出来、とても感謝しています。チャペルのパイプオルガンの音、披露宴の料理のおいしさは大きなポイントでした。結婚式準備はどんなに時間があっても不安要素が消えず、最後まで迷う事が多いと思いますが、自分たちの強い意志とプランナーさんへの信頼があれば、結果的にとても満足のいく式が挙げられると思います。ぜひプランナーさんからのアドバイスを元にたくさん悩み、迷ったらプランナーさんに相談して、良い式を挙げてください!詳細を見る (759文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
教会が素敵でスタッフがとても話しやすい式場
チャペルの天井の高さがとても高かったです。また、パイプオルガンを弾いていただいのですが、かなり音が響いて厳かな雰囲気でした。また、ステンドグラスから差す光が時間帯によって変わり、感動的でした。披露宴会場は白を基調としたducap、アンティークな雰囲気のprincesaの二箇所を見学しました。ducapのほうがスペースがあり、お子様も遊べるスペースを設けられるようでした。ウィンタープランやハッピースタートプランなど割引があり、コストも予算内に抑えられました。どのメニューもクオリティーの高さに驚きでした。特にカレーは最高でした。結婚式にカレー?と思いましたが、こちらのカレーは高いお金を払ってでも食べたいです。旦那さんはカレーの美味しさに大興奮でした。柏駅から徒歩5分とのことでアクセスは非常に便利です。遠方から友人を呼ぶのにもよい立地だと思います。どの方も優しく丁寧な接客でした。気軽に相談しやすかったです。挙式会場、宴会場の両方とも、お子様が遊べるスペースが設けられることができるので安心して参加できると思います。アットホームな雰囲気で、ゲストも楽しめる会場の作りでした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な本物の大聖堂
海外の本場から移築したと言う大聖堂は圧巻でしたステンドグラスも非常に綺麗で、日中日差しが入る時間帯も、夜の厳かな雰囲気もどちらも素晴らしかったです二つの披露宴会場から選べます光が多く入り明るい雰囲気の会場と、パイプオルガンがある、クラシカルでお洒落な雰囲気の会場でした少人数プランもあり、規模毎に合ったプランを提示してもらえましたとても美味しかったです一つ一つが綺麗で、目でも楽しめる内容でしたスペシャリティのカレーが、凄く美味しかったです最寄り駅は柏と、都内からは若干離れますが東京上野ラインで、東京駅から一本で行けるのでアクセスは良いです駅からも歩いて10分弱で歩いて行ける距離駐車場は提携で、空きが少ない事が多いので、気を付ける必要があると思うとても親身になって話してくれて、非常時に良い印象でしたクラシカルで正統派!少人数プランがあるのも良い時間帯で、ステンドグラスからの光の角度、色が変わります予定している時間帯で下見の予約を入れるのが良いです詳細を見る (427文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/27
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
魅力的な大聖堂
大きなステンドグラスとパイプオルガンが魅力的です。他の式場も見学しましたが、挙式会場はこちらが断然良いと感じました。大人数用の会場でしたので、親族のみの挙式で会場の入って右奥のスペース(披露宴会場の2/3)がガラんと空いて寂しくならないか不安でしたが、当日は左側3/1に四角い机を6個横に並べ新郎新婦と親族が座る席となり、真ん中の辺りに飲み物を準備する大きな机、右側には使用していない机が置いてありましたが、当日はスタッフの方が沢山いたことや披露宴会場の真ん中辺りに鏡がついた太い柱が何本か建っていたので、会場の空きスペースは気になりませんでした。前撮りの際に伺った時は、披露宴会場の上座の辺りに焦げ茶色で二人がけのアンティークなソファ(フォトスポット)がありそちらに座って写真を撮ったのですが、当日はそのソファが披露宴会場の奥にどけられていたので、そこに座って親族と写真撮影できなかったのが残念でした。全体的に値上がりしましたが、絞れるところ(会場装花や写真、ムービー等)は可能な限り削り、作れるところは妻が手作りをして持ち込みました。それでも200万程になったので、小人数でもこのくらいかかるのか〜という印象です。蝶ネクタイレンタルで5000円とのことで、妻が生地を買い手作りしたので節約できたと思います。フラワーシャワーをリボンシャワーに変え持参しました。その分料理の値段を上げたりしたので、総額としては変わらないかもしれません。式場見学の際に食べたカレーがとても美味しかったのでオススメです。事前にコースの試食もさせていただき、各コースの比較がしやすかったです。駅から徒歩圏内で経路もわかりやすいです。提携の2階建て駐車場がありますが、土日は満車になりやすいです。私は平日に挙式をしたので、親族全員車を停められましたが、打ち合わせで日曜日に伺った際に停められない事がありましたので、要注意です。いつも丁寧に笑顔で対応してくださいました。コロナウイルスが流行している時期でしたので、実施か延期か決めかねていましたが、ギリギリまで待っていただき、実施を決めた後も常に励ましてくださいました。感謝しております。bgmをとても良いタイミングで流していただき、さすがプロだなと音響さんに感心しました。また、当日初めてお会いしたキャプテンの方が素晴らしく、司会をお願いしたかのような進行をしていただきました。司会不在の披露宴が当日まで想像できなかったのですが、当日は安心してお任せし、楽しむことができました。決め手は教会のステンドグラスと料理でした。2箇所しか式場の見学には行っていませんが、妻は披露宴会場を大変気に入っておりました。是非一度式場に足を運び、会場の雰囲気を見ていただきたいです。詳細を見る (1145文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
圧巻のステンドグラスとパイプオルガン
式場を決める前に2ヵ所見学に行きましたが、こちらの教会のステンドグラスは圧巻で、別の式場の教会が寂しく感じる程でした。当日参列した親族も感嘆の声をあげており、光が差し込むと本当に綺麗でした。パイプオルガンの演奏は重厚感があり素晴らしく、ここで挙式できて良かったと心から思います。2ヵ所あるうちのプリンセッサという会場を選びました。2階の吹き抜けで解放感がありつつも、ダークブラウンを基調としたアンティーク且つ可愛らしい会場です。こちらにも挙式会場程ではありませんが、大きなステンドグラスがありました。以前夜伺った際にステンドグラスの後ろからライトがあてられ綺麗だな~と感じたのを覚えているので、天候や日没に関係なく楽しめます。(式場のステンドグラスはわかりません。)階段からの入場というのが珍しく、長いドレス&ヒールで階段を下りるのは怖かったですが、それだけで素敵な演出だと思います。見学の際に貰った見積りは120万程でしたが、最終的に掛かった金額は190万程でした。見学時はとにかく最低限の一番安いものが設定されているので、確実に値段は上がります。やはりお金が掛かったのはドレス、あとは料理は自分達が納得したものにしたかったので、値段は上がっても最初の見積りとは違うコースにしました。また、前撮りを和装(振袖持ち込み)にしたので、前撮り費用も結構掛かったかなという印象です。持込料は掛かりますが、割引していただき実質無料でした。【持込んだもの】メニュー表、席次ボード、ウェルカムスペースに飾るもの、リボンシャワー、新郎蝶ネクタイ親族だけなので招待状は用意しませんでした。【特典・サービス】ドレス2着目半額、会場使用料、タキシード、ブーケ、ウェルカムドリンク等々式場見学に行った際のカレーがとても美味しかったので、コースに入れて貰いました。(4種類の中からご飯ものを選べます。)祖父母にとっては量が多く食べきれない人も多かったのですが、一口大に切って料理を出してくださるなどの対応をしていただき、とても嬉しかったです。私自身は当日胸いっぱいなのとドレスが苦しくてあまり食べられなかったので、後日レストランにまたうかがいたいと思います。柏駅から徒歩5分程で、道もただ真っ直ぐ歩いていくだけなのでわかりやすいです。車は提携駐車場が隣にあり打ち合わせ等の際も利用できますが、土日は満車になっていることが多いので注意が必要です。建物の周囲はいたって普通の古い街並みなので、式場の中から外はほぼ見えない造りになっています。割と閉鎖的なのかもしれません。約3ヶ月半、大変お世話になりました。その中で、プランナーさん自身で指定された日までに見積り等が届かない、連絡が来ない等が重なったことで諸々不安になり、一度お電話で意見をお伝えしたことがありました。きっとプランナーさんも嫌な気持ちになったと思うのですが、それでも常に笑顔で当日まで誠心誠意対応してくださいました。さすがプロですね。親族挙式のため当日司会の方は頼みませんでしたが、披露宴のキャプテンを勤めてくださった方が料理の紹介や進行をしてくださいました。少人数ならば司会は不要と思いますが、キャプテンの方とは当日初めて会い私達との事前の打ち合わせはないので、言い方は悪いですが、当日担当してくださる人によって左右されるような気もします。広さはあまりありませんが、挙式会場、披露宴会場共にとても可愛いです。平日だと1日1組限定なのも良かったです。段差が少なく、祖父母も移動しやすいですし、新郎新婦の導線が考えられ移動もスムーズです。【式場の決め手】教会、料理(カレー)、披露宴会場【準備のアドバイス】金額としては比較的高いように思います。最初の見積りより確実に金額は上がりますので、ある程度ほ覚悟していただき、作れるところは作って持ち込むことをオススメします。また、ドレスインナー(2万)、アクセサリー(1万)等、見積りに含まれていないものが挙式が近付くにつれ追加されていきますので、注意が必要です。詳細を見る (1670文字)
費用明細1,994,156円(17名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切丁寧で料理が美味しい!ペットokの綺麗な式場!
とても立派な大聖堂で光が差し込むととても綺麗に見える。ペットがokでリングドッグもできる!広々としているが、アットホームな雰囲気がありよい。天井が少し低めに設定されており、料理の匂いをより楽しめたり、参加者同士の距離が近くなる。時期や六曜を考えなければ安くなる。どれも素晴らしい出来である。中でも、オリジナルのポルチーニ茸とホワイトソースとカレーがとても美味。柏駅から徒歩5分で道もまっすぐととても分かりやすい。出迎えから見送りまで、とても親切丁寧に対応してくださった。リングドッグができることや料理が美味しいことはもちろん、スタッフの対応がとても素晴らしい。ペットと参加したい方や駅チカの式場を探してる方詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
1番自分らしい式が挙げられそうです。
クラシカルな雰囲気です。歴史のあるチャペルはステンドグラスがとても素敵で、パイプオルガンはもちろん、オーボエとバイオリンなどの演奏もしてもらえます。自然光が入り、全体的に明るい印象です。雨の日に下見に伺いましたが、不思議と外の暗さは気にならず、天気に左右されないところもとても気に入りました。装飾にもセンスを感じました。予算内に収まりました。割引もたくさんしてもらいました。出汁にこだわっていらっしゃって、どのお料理も美味しいです。式場には珍しいのですが、カレーが絶品でした。駅近で助かります。丁寧かつ親身になって相談に乗ってくださいます。雰囲気の良さで決めました。アットホームな式にしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフのサポートが万全でご飯がとても美味しい式場
大聖堂で素晴らしい挙式ができました。歌声もとても綺麗で感動的な挙式がすることができます!設備はエレベーターなどのバリアフリーが設置されております。雰囲気はとても豪華で華やかです!新郎、新婦と列席者との距離がとても近く、多くの写真を撮ることができます!!日頃なかなか写真を撮る機会がない方とも気軽に写真を撮れ、たくさんのお祝いのお言葉を頂戴しました。会場の雰囲気は色合いもよく、新郎新婦が1番輝いてみえるように設計されております。ここの式場の1番のポイントはなんといってもお食事です!何回も来たことがある方でもいつもここの式場のご飯はおいしいよねと評判良いです!柏駅から徒歩5分圏内ですので、アクセスもとてもいいです!!式場のスタッフの方もサポートがとても素晴らしいです!当日の流れが分からなくても全然問題ありません。スタッフの方が新郎新婦を万全の態勢でサポートしていただけます!結婚式をしてよかったと終わった後余韻に浸っています。するかしないかで迷っている方は是非やるべきです!日頃お世話になってる方へ感謝の気持ちがさらに増しました!!詳細を見る (468文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
駅近、料理がおいしい、スタッフさんが親切で丁寧。
扉を開けると暖かな光とともにステンドグラスが目に入ります。100名弱のゲストが入ることの出来る程の大きな会場です。披露宴会場とはまた違い、神聖な雰囲気であり本格的な挙式を行うことができました。緑を多くとり入れたいというイメージにぴったりの披露宴会場。ソファ席であるため、ゲストとの距離が近い。、挙式とは変わって自然とゲストと接することができ、嬉しかったです。装花持ち込みアイテム・フラワーシャワーブライダルフェアで食べたお料理のおいしさに驚き、決定。式が終わったあとにはゲストから美味しかった。との声をもらいました。駅から徒歩5分程。駅近なので、バス、タクシーの利用がしやすい。とても親切で要望等、気持ちよく受け入れてくださいました。・駅から近い・料理がおいしい・スタッフさんが親切・アクセスの良さ・私自身結婚式へ参列したことがない。と伝えたところ、イメージしやすいように打ち合わせの中で映像や説明を取り入れてくださいました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの皆さんが感じがよく親身に相談に乗ってくれます。
スタンドグラスがとても綺麗で天井も高く、チャペルの雰囲気が良かった。オプションでバイオリン等の生演奏が出来るのも良い。フラワーシャワーをするスペースも緑があり素敵だった。2つある会場は雰囲気が全く違くてもどちらも素敵だった。撮影スポットになるような女性な好きそうな会場作りがされていた。他の会場で出していただいた見積もりよりかなり安くてコストパフォーマンスは凄くいいと思う。少しずつの試食だと思って行ったらコースで出てきて驚いた。どれもとても美味しく、見て楽しめる演出もありポイントが高かった。パンに塗るホイップバターも何種類もあってどれも美味しかった。駅から少し歩くが、道が分かりやすいので迷わずに行ける。スタッフの方はみんな丁寧で感じが良く、話しやすかった。チャペルに子連れの参列者も周りを気にせず挙式を見れる工夫があった。写真映えする場所が沢山あったので、若いカップルや参列者は嬉しいと思う。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
フレドリーなスタッフがコーディネートするカジュアル披露宴
挙式会場を入ってまず正面には時間帯(太陽光の入射角)によって色が変わるステンドグラスととても大きなパイプオルガンがあります。また小さなお子様を連れての参列しやすい別室があったりとてもいいと思います。披露宴会場は2つの会場から選択でき、白を貴重とした明るいカジュアルな会場と雰囲気がとてもカッコいいアンティークな会場がありとても迷っちゃいます!総合してフェアで見学にいったら割引などがすごく大きいと感じました。割引内容なんかも色々なプランからあったりするので本当に自分達にあったプランから選べてとても良いです!何十回と結婚式に参加してきましたが正直に一番料理がうまいと思います!普段はレストランもやっていてカレーなどコースに盛り込めたり珍しい!しかもこれが美味しすぎます!最寄り駅から近く歩いていける距離で、近くには宿泊施設もあるのでとても利用しやすいと思います!スタッフの方はとてもフレドリーで話しやすくなんでも相談できるような雰囲気です!また色んなプランから自分にあった最善のプランが選べてコストパフォーマンスもよいと思います!小さな子供を連れての参加も安心な設備が充実してます!披露宴中にも子供遊んだり寝たりできるスペースがすぐ目の前にあってとても安心できます!気取らずにカジュアルな披露宴がしたい!そんな人達には本当に最高だと思います!友人同士が話しやすいようテーブルも四角いの本当に距離が近く会話が弾むと思います!詳細を見る (612文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
圧巻のステンドグラス、絶妙な火入れの料理を堪能
圧倒的な迫力のステンドグラスが、自然光で照らされる神々しい雰囲気のチャペルでの人前式が感動的でした。白を基調とした会場で、ロールスクリーンが前方に二台あって何処の席にいても見やすいと思った、そして地下の会場なのに前室、披露宴会場共に自然光が入る関係かすごく明るく自然な雰囲気の披露宴会場でした。新郎のオリジナルメニューが二品あってどちらも美味しかったし他のメニューもとても美味しくとても良い状態で提供された、お腹の具合も丁度良く満足でした。jr柏駅と東武アーバンパーク柏駅から徒歩で10分以内と好立地に位置し、柏駅ということで東京からも埼玉からも茨城からもアクセスしやすい、バス停が目の前にあり駅からすぐに乗れるのもとても良い。サービススタッフのかたの料理の説明や飲み物の確認のタイミングも絶妙で良かった、そして笑顔が素敵なサービスのかたが担当で写真も撮ってくれた。駅から徒歩で10分以内の立地で且、閑静な住宅街に面しステンドグラスのあるチャペルが魅力的。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく大きなステンドグラスが圧倒する式場
入ってまずきれいなステンドグラスが正面にあり、圧倒されました。赤いじゅうたんが階段まであり、普段歩くことのない赤いじゅうたんはとても緊張しましたが、主役の気分を味わえました。人と人との距離が近くてアットホームな雰囲気でした。近いからといっても狭いと感じることはなかったので安心してください。演出関係もプランナーさんはじめスタッフの方、皆さんが協力的なので心強かったです。柏駅から歩いて15分程度の立地なのでアクセスしやすいと思います。駅近くのため飲み屋さんなどが多く、二次会会場の手配には困りませんでした。また、カフェなども多いので二次会までの時間もゲストを待たせることがない点もこの式場の立地の良さです。映像放映のスクリーンが四方にある。料理が美味しいコストパフォーマンスがいいスタッフの方、みんなが協力的詳細を見る (354文字)
もっと見る費用明細4,359,312円(95名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々、会場が素敵でペットと一緒に挙げれる式場
大きなステンドグラスから優しい光が入ってきてとても雰囲気のあるチャペルでした。式当日も晴れていたのでとても良い雰囲気でした。披露宴会場は2つあり、ドゥキャップという白を基調とした会場を選びました。チャペルとは違い明るい雰囲気で、特に何か飾らなくても元々の会場が可愛いアイテムが沢山だったので良かったです。試食をさせて頂いて、料理のグレードをあげました。高砂の装飾も写真映えするように装飾を頼みました。カラードレスは借りず、持ち込みのオーバーブラウスとオーバースカートで変化をつけたので30万程は節約できたと思います。特典も凄く多く、料理のグレードアップや飲み放題のグレードアップもありました。チャペル使用料全額無料や招待状などもサービスでした。全体で80万程はキャンペーンの併用などで割引になりました。料理はどのコースもとても美味しかったです。平日はレストランもやってるそうです。料理が美味しくてここの会場を選んだと言っても過言では無いです。当日はなかなか食べられなかったのですが、事前試食があったのでそこも良かったです。駅から徒歩5分程で、来て頂けたゲストの方も来やすかったと言ってもらえました。担当プランナーさんにはとても良くして頂けました。こちらの要望も全て心良く受けてくれて当日まで大変お世話になりました。その他スタッフの皆さんも凄く雰囲気が良く当日もいい気持ちで式を挙げられました。一番はチャペルです。クラシカルな雰囲気に大きなステンドグラスがとても好みでした。料理もどれも凄く美味しかったです。リングドックをやりたかったのと、披露宴会場までペットを連れて行ける事、会場全体の雰囲気、料理が私の好みだったのでこの式場に決めました。実際に挙げてみて、スタッフの方々の雰囲気も良くてとても挙げて良かったと思い出に残る式になりました。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスが美しいアンティークな式場
ステンドグラスがとても素敵でした。本場の200年前のステンドグラスと調度品だそう。ステンドグラスは時間帯によって色も変わるそうです。パイプオルガンもあり、ロマンチックな式ができると思いました。厳かで素敵な雰囲気でした。2会場から選べます。広い方は明るく華やか、こじんまりとした方はアンティーク調でした。アンティーク調のお部屋は、ステンドグラスとパイプオルガンがあり、ここも素敵でした。すこし閉塞感があるのが気になりました。平均的な印象です。セットプランでの割引がいろいろありそうですが、それを使うと自由にあれこれするのは難しそうです。試食させていただきました。とても美味しかったですが、正直量に物足りなさを感じました。カレーがとっても美味しく、引き出物にぴったりかと思います。柏から徒歩10分以内で到着できます。しかし駅前は繁雑としていて商店街があったり、道が狭かったり、夕方には客引きがいたり、あまりいい印象ではありません。挙式会場からガーデンへ降りる階段からも近隣の住宅の洗濯物がみえたり、建物が見えたり…気になる方は気になると思います。みなさん丁寧で安心して見学ができました。本格的ステンドグラスやパイプオルガンなど、演出が素晴らしいかと思います。正統派ウェディングがされたい方にはぴったりかと思います。正統派ウェディングをしたいカップルにぴったり。式場周辺環境や、式場の外観は個人的にがっかりしたポイントなので、確認してもらいたいです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームかつお洒落な式場
チャペルのステンドグラスから差し込む光の具合が素敵でした(挙式は12時から)。高い天井とそこに響き渡るパイプオルガンの重厚な音が印象に残っています。2つある会場のうち、princesa(プロンセッサ)というチャペルの雰囲気に近い会場を選びました。吹き抜けになっていて、階段からの入場で演出していただきました。アンティーク調のデザインに統一されていて、とてもお洒落な会場です。駅からは一本道で徒歩5分ほど。駐車場もあり、アクセスで困ることはないと思います。会場設備の素晴らしさ、サービスはもちろんですが、最後に披露宴会場を出たあと、当日担当していただいたスタッフの皆さま、一同でお祝いの言葉をいただきました。一番泣きそうになりました。ペーパーアイテム等は、やはり早めに準備を終わらせておくべきだったなと思いました。精神的な疲労がとんでもなかったので。本番前の1〜2週間はもう何もすることがないぐらいの状態が良いです。詳細を見る (407文字)
費用明細3,137,761円(57名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
式場のスタンドグラスが最高でかつ価格も良心的
彼女の方がまずこちらの式場のステンドグラスがとても気に入っており雑誌で見た時点でこちらが第一候補でした。実際に見た瞬間にもうこちらにほぼ決まったみたいです。自分も彼女がこれだけ喜んでいるならと見積もり金額を見る前からほとんど決まっていました。雑誌のイメージより会場が広くとても荘厳な雰囲気が出ていて圧倒されました。披露宴会場は2箇所あり、2箇所とも見せて頂きましたが披露宴会場においても彼女の方がブラウンという会場の方が見る前から写真の時点でとても気に入っていました。レトロな雰囲気と階段を降りて入場するというがとても気に入っていた様でこちらもほぼ即決でした。ロケーションや立地ですが、少し柏駅からのアクセスは徒歩5分という情報よりは実際、少し遠く感じます。初めて来る人には少し遠く感じると思います。自分は昔から柏に土地勘がありこちらの会場も知っていたのでそんなに迷いませんが立地は周りが少しオフィスビルの周りにある殺風景な印象です。ただ千葉県の中でも比較的栄えている場所なのでしょうがないかなとも思います。ずばり式場のスタンドグラスです。前述にもありますが、ステンドグラスがある式場をお探しなら千葉県全域では確実にこちらがベスト1.2には入ってくると思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理が美味しく挙式も披露宴会場も素敵な式場
天井が高く、正面の大きなステンドグラスから入る自然光が素敵な会場です。当日の天候は曇りで、暗くなってしまうのかなと当日心配だったのですが、そんなことはなかったです。姪が7か月で参加だったので、挙式中、何かあったときに入れる控室があったこともよかったです。兄夫婦も安心して出席できたと聞いております。写真映えのする会場だと思います。装飾品とかは特に持っていかなかったのですが、友人にも明るくて、インテリアもナチュラルでかわいいと言われました。そのままでも素敵でいいなぁと思ったのもここに決めた理由だったので、良かったです。スクリーンは会場に4つあり、どの席からも見やすいです?姪の席はベビーベッドでした。高砂をソファー席にしてもらったのですが、前にテーブルがないので、たくさんの人が写真を撮りに来てくれたのも嬉しかったです。ソファー席にすると、装花が6万からと言われて、変えようか最後まで悩みましたが、変えなくて良かったです。ゲストとの距離が近い感じがして、アットホームな雰囲気でした。お料理はお金をかけたと思います。特典でグレードアップしてもらいました。カメラマンを外部でお願いしているので、カメラマン案内料で3万円かかっています。ペーパーアイテムは持ち込みしました。料理、お酒は特典でグレードアップしてもらってます。お花代が想像しているよりも高かったので、ブーケトスをお菓子にしました。ドレスも特典で安くしてもらってます。ドレスの小物は持ち込み料金かからなかったです。髪飾り、ベール、グローブは持ち込みしてます。お料理でここに決めたと言って良いほど、ここのお料理は美味しいです!当日はテーブルのないソファー席だったので、事前に料理を食べることができたのも、お料理に集中できてよかったです。柏駅東口から真っ直ぐなので、初めてでも迷うことないと思います。心配りがすごくて、式場で嫌な思いをしたことがありません。昔から断れない性格でよく、変なセールスされてしまうのですが、こちらの意見を尊重してくださるのでいつも安心していました。こちらがやりたいことを伝えると、いつも、いいと思います!と、明るく承諾してくださって、打ち合わせに行くのがとても楽しかったです。プランナーさんにとても感謝しております。友人からも披露宴でスタッフの方々の心配りがすごくて、とても良かったと聞いております。誕生日の友人に、ウェディングケーキをカットして出すとき、お皿にハッピーバースデイと書いてくれます。新郎新婦控室から、挙式会場まで行けるエレベーターがあり、移動に時間がかからなかったこと、ゲストに会ってしまうなんてことがないことも良かったです。アフターセレモニーのとき、外は寒いし、大丈夫かなと思っていたのですが、みんな上着を着ていました。アフターセレモニーが終わり、披露宴会場に移動するときに、上着を預けたようです。決めては料理と挙式会場の雰囲気でした。アットホームな雰囲気で、堅苦しい感じがせず、リラックスしたゲストの方々を見れて良かったです。準備は今の時期にはここまで決まっていれば大丈夫と、必ず打ち合わせのときに次回までにはこれを決めてきてくださいと、式場からの指示に従っていれば大丈夫だったのも良かったです。とても親切な方ばかりなので、わからないことがあったら、式場にメールなり電話なりで連絡すると良いと思います。詳細を見る (1401文字)
もっと見る費用明細3,829,943円(79名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(116件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(116件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲連休SP\JUNO46.2万円×料理ランクUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
