
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価1位
- 柏・成田 料理評価1位
- 柏・成田 ロケーション評価1位
- 柏・成田 お気に入り数1位
- 千葉県 ステンドグラスが特徴1位
- 柏・成田 ステンドグラスが特徴1位
- 千葉県 クラシカル1位
- 柏・成田 クラシカル1位
- 柏・成田 総合ポイント2位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気2位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気2位
- 柏・成田 スタッフ評価2位
- 千葉県 お気に入り数2位
- 柏・成田 クチコミ件数2位
- 柏・成田 ゲストハウス2位
- 柏・成田 チャペルの天井が高い2位
- 柏・成田 独立型チャペル2位
- 千葉県 料理評価3位
- 千葉県 ゲストハウス3位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る3位
- 千葉県 コストパフォーマンス評価4位
- 千葉県 スタッフ評価4位
- 千葉県 総合ポイント5位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気5位
- 千葉県 クチコミ件数5位
- 千葉県 チャペルの天井が高い5位
- 千葉県 独立型チャペル5位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気6位
- 千葉県 ロケーション評価6位
- 柏・成田 窓がある宴会場7位
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルに限らず建物全体がかわいい
挙式会場は写真で見るよりも歴史を感じる雰囲気でよかったです。スタンドガラスは美しく、太陽光で光るので温かみがありました。挙式会場以外の建物内部も可愛らしく、世界観ができていました。ducapが、白基調で明るい会場でした。部屋内の装飾を工夫することで少人数でも過ごしやすいかと思いました。予算内におさまるものでした。少人数用は元のプランに組み込まれている内容が抑えられているので、自分たちが予算をかけたい部分に加えられるところが良いと思いました。見た目も味もよかったです。駐車場が近くにあったのでよかったです。電車移動でも駅から近いので良いと思います。見学しながら式当日は新郎新婦がどのように動くのかイメージがわくように説明してくださったのがよかったです。・挙式会場のステンドグラスステンドグラスのあるチャペルにしぼって何件か見学しましたが、今風よりもクラシカルな雰囲気が好きな方には合うかもしれません。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵なステンドグラス
結婚式場の雰囲気は、とても良かったです。特に、200年の歴史ある独立型大聖堂は圧巻でした。写真以上の印象を受け、12メートルの天井高に美しいステンドグラスはまさに結婚式に相応しいと個人的に感じました。披露宴会場は異国の地にいるかのような雰囲気となっており、当日をイメージするとワクワクするような気持ちになりました自分たちが考えている予算に対して、最適なプランを提案していただけます。また、予算も比較的良心的なのでいいなと思いました。スタッフさんから食材の説明や料理の特徴を教えてもらい、よりおいしくいただけた気がします。特にフレンチカレーは噂にしていた通り美味しかったです。最寄り駅からや隣接する駐車場からも近い距離にあり、アクセス・利便性は良いと思います。ただ駐車場が狭いので、車の運転が苦手な人は気をつけた方がいいと思います。どのスタッフさんも笑顔で対応していただき、素敵な印象を受けました。プランナーさんは、細かく説明をしてくれましたし、質問にも丁寧に答えてくれました。初めてのこととなるので、不安だった気持ちが徐々になくなり安心へと繋がりました。スタッフさんの意識の高さが業務内容の質に結びついてるのかと感じました。写真よりも実物の方がはるかにすてきに感じる大聖堂です。レトロや異国の雰囲気を好む方々には、とてもいいと思います。とにかく、話をたくさんするのが大切です。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
圧巻のチャペルと式場全体の雰囲気が魅力的◎
挙式会場は写真で見て想像していたよりもスタンドガラスの美しさや雰囲気の良さに圧倒されました。8階建ての建物なので、フロア間の移動が結構あるなという印象でしたが、敷地から建物内全体まで世界観ができていて、移動も楽しみながらできると思います。披露宴会場は柱があったり、それほど天井が高い造りではありませんが、圧迫感は少人数なので気にならないかなと思いました。見積もりは家族のみ8名で、80万円程でした。準備期間が3ヶ月程度で直前であることや、見学した当日成約などの割引が大きいと思います。最初の見積もり時点で、食事プランのランクを高めに設定してくださったり、気になるオプションを含めた内容で作成してくださり気遣いを感じました。試食時には丁寧に調理方法や食材、盛り付けのこだわりなど説明していただきました。お出汁が効いていてどれも美味しかったです。プランはアレンジが可能とのことなので、相談しながらオリジナリティも出せそうです。下見へは車で行きましたが、駐車場がすぐ横にあり、向かい側の提携ショップの駐車場も利用可能であることも分かり、心配することなくゲストへの案内ができそうです。駅からは直進で徒歩10分程度なので迷うことなくアクセスできます。担当の方が気さくで話しやすく、色々な経験談を交えて式場を案内してくださり、不安が解消されました。他のスタッフの方々も丁寧かつ明るい挨拶で出迎えてくださり、雰囲気の良さを感じることができました。こだわりポイントは挙式会場が、独立型のチャペルでステンドグラス×赤いバージンロードの組み合わせであることです。式場全体の雰囲気をこだわりたい方、お料理にこだわりたい方におすすめです。少人数挙式を考えてる方でも温かみのある式が挙げられそうです。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
世界観がしっかりと作りこまれた大人の空間
ステンドグラスのある会場はいくつかありますが、柱や床の深い色味との相性が抜群で、落ち着いた雰囲気が素敵です。挙式会場と一体感のあるクラシカルな内装で世界観に浸ることができます。洋館や異人感が好きな方にはぴったりだと思います。価格は高くも安くもなく、普通だと思いましたが、上がりやすいポイントは見積もりに組み込んでくださったのはよかったです。前菜からデザートまでフルコースでいただきました。塩加減がちょうど良く、素材の旨味が感じられるため、祖父や祖母を招待しても満足してもらえるように思いました。柏駅からの距離は歩ける範囲ですが、駅から式場までが賑やかな通りなので、もう少し落ち着いていればベストでした。人数がまだ決め切れていなかったので、40人のパターンと20人のパターンでご説明、見積もりをとってくださり柔軟性のある対応が期待できました。挙式会場の雰囲気、料理の味クラシカルな雰囲気が好きで落ち着いた方、入り口の天井が本当に素敵なので目に留めて見て欲しいです。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大きなステンドグラスのある大聖堂
緑に囲まれた大聖堂の大きなステンドグラスに惹かれました。本格的な挙式を挙げる事が出来ます。後方にはマジックミラーの部屋もあり、小さなお子様連れのゲスト安心して参列出来そうです。広い窓からは緑が見えて光のたくさん入る明るい雰囲気のホワイトの部屋、某魔法学校の様なシックで落ち着いた雰囲気のブラウンの部屋、どちらも魅力的です。2種のソースのカレーやサイフォンで入れた茸のスープなど他の式場には無い印象に残る美味しい料理が多かった。いくつか式場に行きましたが、ここの料理が1番記憶に残っています。ゲストの想い出に残るような料理を提供したい人におすすめしたいです。最寄り駅から徒歩5分と近くほぼ一直線の道が分かりやすくて良かったです。試食会でのナプキンが見学前のアンケートで答えた趣味のキャラクターの形に折られていてサプライズ性に感動しました。どのスタッフさんも気さくで話しやすかったです。大きなステンドグラスがある本格的な大聖堂。ゲストの想い出に残る美味しい料理。大きなステンドグラスで本格的な挙式を挙げたい方、ファンタジーな世界観が好きな方におすすめしたいです。試食のフェアは是非体験して欲しいです。スタッフの一つ一つの説明がとても丁寧です。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい式場
まず1番にステンドグラスが素晴らしいです。14時30分からの挙式だったのですが、ちょうど日差しが入ってきてその光景が圧巻でした。白を基調とした明るくあたたかみのある会場です。天井が低いことでアットホームな雰囲気を感じられました。お料理は自分たちでも試食をして決めました。ドレスの割引はありましたが、着たいドレスが予算よりも20万ほどオーバーしてしまいましたが、満足のいくドレスを着ることができてよかったです。ペーパーアイテムについては自分たちで用意しました。また、フラワーシャワーも自作のものを持ち込みました。15000円のお料理をお願いしました。成人男性も十分な量でした。一品一品こだわりを感じ、次はどんなお料理がくるのかなとわくわくするお食事でした。参列した方からも美味しかった!との声をたくさんいただきました。駅から徒歩10分以内の場所にあります。都内からはもちろん地方からのアクセスもよいと思います。私たちに寄り添ってくださり、打ち合わせのたびにこの式場にしてよかったと感じます。当日に体調が悪くなってしまったのですが、スタッフの方々の迅速な対応をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。挙式会場のステンドグラスに感動しました。親族の中に、聴覚障害の方がいたのですが、ホワイトボードで筆談をしてくださいました。式場のフェアに参加し、試食をできたのが良かったです!特にカレーは本当におすすめです。ペーパーアイテムなど持ち込むものは早めに用意しておいたほうが良いと思います。詳細を見る (640文字)
もっと見る費用明細2,064,626円(13名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な1日を過ごせる会場
「赤いバージンロードを歩きたい!」と探していた結婚式場。はじめて見学させていただいた時、茶色を基調としたチャペルに映える大きなステンドグラス、そして赤い絨毯に一目で心を奪われました。会場後方にはマジックミラー越しに会場を見ることができる防音室があります。小さなお子様がゲストにいらっしゃる場合も安心していただけると思いました。さわやかなイメージの会場で、挙式は厳かに・披露宴はアットホームに という私たちにぴったり重なりました。120名まで収容できる広い会場には4つのスクリーンがあり、どの席からも映像が見やすいと思います。またコロナ禍ではありましたが、席の間隔を通常よりも広くとっていただいたり、卓上前と横にアクリル板の設置をしていただいたり、アルコールの設置をしていただいたり…様々な対策をとっていただきました。・密にならないように卓数が増えたところ・ペーパーアイテム、ムービーの持ち込み・新婦のティアラやベールなどアクセサリー類の持ち込みお出汁を使った料理で、日本人の口に合うフレンチだと思います。何を食べてもおいしいですが、なんといってもカレーが印象的!衝撃を受けました。ゲストの方にも喜んでいただけました!柏駅から徒歩10分以内で、道もまっすぐなのでわかりやすいです。スタッフのみなさん優しく笑顔が素敵な方ばかりでした。コロナ禍で打ち合わせがリモートになり、直接お会いする回数が少なくなってしまったのがとても残念でした。リモートの打ち合わせは思うように伝わらないこともあり、同じことを繰り返し聞いてしまったり、何度も修正していただいたり、難しいこともありましたが、丁寧に対応していただきありがとうございました。挙式では感謝の儀式を行うことができ、新婦の父に一輪の花を渡すことができます。父とバージンロードを歩き、父・新郎とともに階段をのぼり、ありがとうの気持ちを込めて胸ポケットに花を挿した時はとても感動しました。クラシカルな雰囲気の式場を探している方、お料理にこだわりたい方、おすすめです(^^)詳細を見る (854文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
きれいな会場、親切なスタッフの方々、文句なしです!
大きなステンドグラスも魅力的でしたが、赤いバージンロードが最大の決め手となりました。雰囲気はクラシカルで、厳かな雰囲気で挙式したい、という希望にピッタリな会場でした。白を基調とした、広く爽やかな披露宴会場でした。新郎新婦の座席をソファースタイルにしたので、ゲストとも距離を感じずに、アットホームな披露宴を行うことができました。こちらの会場は、スクリーンが4面あり、どの席からでもムービーを楽しんで頂くことができ、満足しています。衣装代(新婦ドレス、新郎タキシード)・当初予定していた価格帯の衣装よりも、より似合う衣装を選んだため、その分値上がりした。オープニングムービー、ペーパーアイテム、アクセサリー類の持ち込み・ムービーを自作したり、ペーパーアイテムを外部に委託したり、アクセサリーを安く買って持ち込んだりしたことで、これらは見積もりより安くすることができた。試食した際に大変美味しかったことと、こだわりのカレーをゲストの皆様にも食べていただきたいという思いでコースを決定しました。今回の挙式・披露宴で唯一心残りだったのが、ゲストの皆様と写真を撮ったり話が盛り上がっていた中で、時間がなく、料理を殆ど食べられなかったことです。ゲストの皆様には「料理がとても美味しかった」という言葉を多く頂いていたため、こだわって選んだ料理を自分たちが食べ損ねてしまったのは悔やまれました…jr常磐線、東武アーバンパークラインの2路線が通る柏駅から徒歩10分圏内にあり、駅から式場まで一本道というのは、非常に好立地だと感じました。どのスタッフの方にも、非常に親切丁寧に対応していただきました。また、プランナーさんは、リモートでの打ち合わせでわからなかった点などを気軽に相談できる方で、大変お世話になりました。挙式会場の光が差し込むステンドグラスが大変綺麗で、印象に残りました。また、挙式時に新郎から新婦父にブートニアを渡す演出が、他にはないような演出で新鮮でした。会場の決め手は、チャペルの赤いバージンロードと大きく美しいステンドグラスでした。一目見てここがいいと思いました。式を挙げるまで、無事に挙げられるかという不安が多くありましたが、式場スタッフの皆様の助けのおかげで、無事に挙式することができました。準備は結婚式の1番大変な部分なので、二人で協力していくとうまくいくと思います。詳細を見る (986文字)
費用明細3,599,984円(53名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフさんの対応が少し残念。
ステンドグラスがとても綺麗!天井も高く、音楽がよく響きます。チャペルの外には、マジックミラーで見れるようになっている小部屋もあるので、小さなお子さんがいる方も安心です。1.ducap白を基調としていて綺麗でした。天井が低く、少し圧迫感がありました。スクリーンが四方向にあり、どの席のゲストもよく見えると思います。2.princesa階段から入場できるのは素敵だと思いました。全体的にアンティークでした。少し椅子の年季が気になりました。料理のコスパはいいと思います。カレーが美味しかったです!ポルチーニの白のソース、牛の黒のソースのどちらも美味しかったです!最寄駅から一本道で迷わず行けました。披露宴会場見学のとき、これから本番があり、レイアウトされているにも関わらず、「一度、高砂に座ってみますか?」スタッフの方が勧めていたのが少し残念。(もちろん断りました)今日のために準備してきた新郎・新婦さんの気持ちを考えてあげてほしい。チャペルにこだわりのある方にはお勧めてす。カジュアルな雰囲気の方には合うと思います詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルのステンドグラスとスタッフのあたたかさ
チャペルのクラシックなステンドグラスが印象的で、荘厳な佇まいでありながら温かみのある雰囲気で、写真を撮りたくなるロケーションです。実際に撮った写真も大変満足のいく仕上がりでした。披露宴会場は2つあるうちのプリンセッサを利用しました。吹き抜けで上の階から続く長い階段が特徴的で、こちらも写真映えするシチュエーションに大満足でした。少人数の披露宴でしたが広さも十分にあり、控室も清潔で広く使いやすかったです。料理でカレーライスを追加したりメインのランクを上げたりで6万円、メインテーブルの装花を豪華にしたことで5万円、撮影枚数を増やしてアルバムを追加で5万円値上がりしました。記録を残したい、という要望が叶えられて満足です。少人数のプランで室料が50%オフ、1月の閑散期を選んだことで室料が50%オフでした。時期にこだわりがなければ閑散期を選択することも費用を抑えるポイントだと思います。コロナの影響もあり、新郎新婦の当日の食事はなるべく控えたいという私たちの要望に応えていただき、事前に2つのコースを食べ比べさせていただきました。特徴的なカレーライスが2人とも気に入り、絶対コースに入れたいと思い選択しました。コースの料理はもちろん、このカレーライスも好評で、入れてよかったと思いました。結婚式でカレーライス。おすすめです。駅から歩いて10分もかからないので徒歩はもちろん、駅前も常にタクシーが待機しているロータリーがあるので、ニーズに合わせて柔軟に交通手段が選べます。コロナ禍でオンラインでの打ち合わせが主でしたが、プランナーや各担当の方も含めて、親身にリクエストに寄り添っていただき、また質問にも丁寧に答えていただき、大変満足しています。当日もメイク、カメラマンをはじめ、ひとつひとつ確認しながら物事を進めてくださり、安心して挙式披露宴を楽しむことができました。コロナ禍で感染リスクをなるべく防ぐために、あえて演出を取り入れず、ゆっくりと食事を楽しむことと、写真を撮る機会をたくさんつくりました。派手なサプライズがなくても、心を込めたあたたかなひとときを家族や友人と過ごすことができました。またそういった私たちの要望にも快く応えていただいたプランナーやスタッフの皆様に感謝です。おかげでたくさんの写真と一緒に思い出を残すことができました。決め手はチャペルと披露宴会場の雰囲気が自分たちの趣味とマッチしていたこと。そして料理のおいしさです。準備に関しては、自分たちの想いを表現する様々なアイテムなどを、どこまで式場にお願いして、どこまで手作りするかはお二人でよく話し合って決めるのがよいと思います。手作りが好きでそれにかける時間も苦にならないのでしたら、そうすることで費用も抑えられます。ただ手作りが苦手な方や多忙で時間を割けない方もいると思います。そういった場合はプランナーとも相談して、適切な費用で式場にお願いするのも大切です。ポイントは何かを追加するごとに全体の見積もりをもらって、自分たちの設定した予算で許容できるかを都度2人で判断することです。詳細を見る (1281文字)
もっと見る費用明細1,711,618円(13名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大聖堂のステンドグラス、お料理が美味しい
大聖堂のステンドグラスがとても大きく、日差しが綺麗。パイプオルガンや聖歌隊、オプションですが生演奏もあります。クラシカルな雰囲気でとても素敵な式場です。披露宴会場は2種類あり、プリンセッサで行いました。階段からの入場で、ディズニーの世界に出てきそうな雰囲気です。上の階から披露宴会場の様子が見えるので、ゲストの様子が確認できます。ドレスの小物がプラン内に収まらなかったのでその分と、両親の着物、着付け代などお花を最小限にし、席次表メニュー表などを無しにしました。こちらの式場ではカレーが名物らしく、結婚式でカレーは珍しいなと思い、当日のお料理に選びました。お味も癖になる感じでまた食べたいと思うほどです。ホイップバターも美味しかったので、オプションで付けましたが好評でした。ほかのお料理もどれも美味しく、コストパフォーマンスは最高だと思います。駅から徒歩10分ほど、駐車場もあります。できるだけコストカットを希望しておりましたが、様々な提案をしていただき、希望額に出来るだけ近づけることが出来ました。大聖堂のステンドグラスがとても素敵です。お料理がとても美味しいのでゲストにも好評でした。式場やプランナーさんの雰囲気が良く、お料理も美味しく気に入ったのでこちらで式を挙げようと思いました。式当日も色々と気にかけていただき、とても満足です。詳細を見る (569文字)
もっと見る費用明細1,711,618円(13名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大聖堂で映える花嫁になれる結婚式場
ステンドグラスから入る自然光が挙式会場を照らし出し、白いウェディングの花嫁を目立たせてくれる。換気、消毒などコロナ対応がきちんとされており白を基調とした披露宴会場なのでカラードレスが映える。ドレスと小物、花類にお金が掛かりました。席札は自分たちで用意した。どれも美味しい!駅から徒歩10分圏内にある。細かな質問にも丁寧に答えてくださり、コロナ対策への気配りが素晴らしい。座席を1人分空けて配置しなるべく密にならないようにした。補聴器をつけている方がいるのでマイクの音量を上げてくれた。式場の決めては大聖堂の迫力、料理が美味しい、特典が多い、スタッフが丁寧で可愛い!結婚式の準備は早め早めの方が良いと思う。実際、結婚式をして想像以上に楽しめた!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの雰囲気が良くて感染症対策をしっかりしてくれ良かった
ステンドグラスが良かった!コロナで広くスペースを使えた自然光が入って良かったコロナのため席の間隔を開け、席の量が多くなり値段が増加した。席の量が多くなったのでお花も数を増やし、値段が見積もり時より少し高くなった。特典を使ってカラードレス代が大きく安くなった持ち込みは基本的ん何でも出来る全部美味しくアレルギーがある方用に代替えも細かく説明してくれる。特にカレーライスが一番美味しくレトルト食品でも売られているくらい有名。料理の出るスピードも早くて素晴らしい。駐車場がある駅から徒歩10分なので電車でも行ける細かな質問にも的確に答えてくださり結婚式当日も緊張している新郎新婦に優しく声をかけて下さる優しいスタッフさん。クレープシュゼットをその場で作ってくれる披露宴会場の雰囲気が良かった為料理が美味しかった為詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルでおしゃれな式場です
式場に入った瞬間、荘厳な雰囲気に圧倒されました。天井がとても高く、全体的に木目を活かしたクラシカルな雰囲気です。一番目を惹くのは大きなステンドグラス。時間帯や天候によって、様々な雰囲気を楽しませてくれるそうです。夕方なら赤っぽくなったり、雨の日は青っぽくなったり。式当日の天候を心配していたのですが、ここならどんな天候でも素敵な思い出がつくれると感じました。披露宴会場は二種類ありました。一つ目はブラウンを基調としたレトロでおしゃれな雰囲気の会場でした。パイプオルガンがあったり、階段から入場できる点がとても魅力的でした。二つ目の会場はホワイトを基調とした少し広めの会場でした。こちらは天井が低く、新郎新婦の席とゲストとの距離が近く感じられます。緑も鮮やかでとてもさわやかな印象でした。全体的にとてもおいしかったのですが、スペシャリテにカレーが出てきたことに驚きました。白と黒の二色のカレーなのですが、それぞれで食べてもおいしいですし、合わせて食べると絶品でした。柏駅からまっすぐ5分ほど歩けば到着する好立地です。一通り会場全体を見学させてもらった後、もう一度披露宴会場を見せてもらえないか相談したのですが、遅い時間だったのに快く引き受けてくださりとてもうれしかったです。とにかく会場の雰囲気がクラシカルでおしゃれで、他の式場とは一味違う式が挙げられると感じました。二つの披露宴会場が全く異なる雰囲気なので、どんなカップルでも好みに合った披露宴ができそうだと感じました。ただ、どちらも本当に素敵なので、あらかじめ写真等でイメージをつけてから見学した方がいいかもしれません。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おしゃれなアンティークに囲まれたアットホームな式場
式場を見学したときに、アンティーク調の式場、大きなステンドグラスを見てビビッときました。こじんまりとした式場でアットホーム感があったのもポイントでした。白を基調とした明るい披露宴会場で、天井が低いので厳かな感じがいい意味でなく、和気あいあいとした披露宴ができました。食事は金額ではなく本当に美味しいと思ったものを提供しようと、2人で決めました。ブーケの持ち込みを事前に伝えていなかった事で、持ち込み料がかかってしまったのが想定外でした。フラワーシャワーの花を造花にしたこと。どのメニューもとても美味しくて、親族や友人からも好評でした。デザートのケーキも無添加で、小さい子どもに食べさせるのも抵抗なく提供できました。駅から歩いていける距離で、提携の駐車場もあり、アクセスには困りませんでした。担当のプランナーさんがとても好印象でした。どのスタッフも温かく接してくれたイメージです。ドレスショップが式場と同じ建物に入っていて便利でした。自分の好きな雰囲気か、あるいは自分がここで結婚式を挙げたいと思ったところで挙げるのがいちばん心残りがないかなと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
優しいスタッフさんとクラシカルな雰囲気
クラシカルな茶色い造形で、ステンドグラスが印象的です。すぐ近くに控室があり、妻と話しながら待機できたので安心しました。挙式会場と同様、茶色をベースにしたクラシカルな雰囲気の会場を選びました。白い花を階段に添えたのですが、映えてとても綺麗でした。・リモート開催の映像・音声・結婚式のアルバム・料理のグレードを1ランクアップ特に無し。洋風の料理を選んだのですが、素材(野菜・乳原料等)にこだわりがあるそうで、ヘルシーかつ優しい味がとても魅力的でした。カレーが美味しく、オススメです。駅からは徒歩8分で、送迎は手配しなくとも歩ける距離です。駐車場はありませんが、すぐ隣に別の管理会社のパーキングがあります。常に近くにスタッフさんがいて下さって、手順・段取りを事細やかに分かりやすく説明・フォローして下さったので有り難かったです。妻の体調が途中悪くなったのですが、臨機応変に入場口を変更して下さる等、素晴らしいと感じました。挙式会場で妻の実家のワンちゃんをリングドッグとして招きました。すぐに私の元には来てくれなかったのですが、愛嬌があって微笑ましい光景でした。一番はスタッフさんとのフィーリングが良い事、その次に式場の雰囲気を観て、自分のこだわりも含めて叶えてくれそうであれば、その式場が良いとなると考えます。コロナ禍でしたので、その対策は気を配りました。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
最高の式場です✨
なんでも、イギリスの古い教会をそのまま移築してきた挙式会場の様で、非常にクラシカルで厳かでした。夕方〜は自然光がステンドグラスを透けて入ってきてとてもすてきです。落ち着いたブラウンを基調とした会場でした。ドレス、料理など通常のグレードからはこだわって設計したので全体的に値上がりはしました。2着目衣装半額割引があったので非常に助かりました。創作フレンチ料理でとても美味しく目にもたのしく、参列者からも好評でした。柏駅から徒歩10分圏内なのでアクセス問題無しです。プランナーさんは、親身にわたしたちのやりたいことを聴いて力になってくださいました。今回この式場さんに決めたのは、愛犬の参列が式場〜披露宴まで可能と 見学当日に即答頂けたからでした。(結果として愛犬参列は式のみでしたが)会場にもオーナーさんの愛犬ダックスさんがいらして、愛犬快くokの雰囲気でしたので、そちらを検討されている方には是非おすすめしたいです。オンラインについてだけ、少し今一歩の点がありました。リモート参列の際の撮影プランがあったのは良かったのですが、参列者からもう少し見やすいアングルだとより良いという声がありました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美しい式場、親切なスタッフ、おいしい料理!
挙式会場壇上のステンドグラスがとても美しく、また時間帯で色が変化するのも魅力的でした。親族集合写真や2人の写真、式中の写真など、とてもきれいに撮影できました。色合いはこげ茶色でアンティークな雰囲気でした。高座がなく、新郎新婦はゲストと同じ高さのソファー席に座るため、お互いのの距離がとても近く感じることができました。式場で作ったお料理を出していただけるので、どの料理も出来立てで運ばれてきます。式場を決めるとき、「料理が美味しいところ」というのは絶対条件だったので大満足です。式の前にゆっくり試食できるタイミングがあるので、式当日「目の前にあるのに食べられない!」ということはありません。食物アレルギーにも細やかに対応して下します。式に参列したゲストにもとても好評でした。柏駅から徒歩10分程度のため、打ち合わせやドレスフィッティングなど式場に行くときも駅近で便利でした。式当日は遠方からくるゲストからもアクセスが良かったと好評でした。式の演出について、いつも新郎新婦に寄り添って考えてくださり、おかげさまで思い出に残る楽しい式になり、とても満足です。式の直前まで変更があり、とてもバタバタしてしまったのですが、いつも親切に対応してくださいました。・とにかく料理が美味しい!・挙式会場の雰囲気が良い・レンタルサービスもある程度融通が利くアクセスの良さ、料理が美味しかったこと、見学の時からスタッフの皆さんがとても親切だったことが決め手になりました。詳細を見る (624文字)
費用明細2,531,571円(43名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美しい挙式会場と、親切で丁寧なスタッフが魅力の式場
大きなステンドグラスのある挙式会場は雰囲気が抜群に良いです。この挙式会場を見てしまうと他の多くの式場がチープに見えてしまうと思うくらいに素敵な式場です。披露宴会場はお洒落な雰囲気です。新郎新婦の入場に際して階段からの入場ができるため、写真や映像にも映えます。複数のコースから選択、組み合わせることができます。とても美味しかったです。当日はゲストからも大変好評でした。柏駅から徒歩でアクセスできるため、招待客もアクセスしやすいと言っていただきました。また、駐車場もあり、車での来場も可能です。本当に素晴らしいです。大満足です。とても丁寧に、親切に対応いただき、準備の段階から本番当日まで不安を全く感じずに過ごすことができました。担当の方だけでなく、少しでも顔を合わせた全てのスタッフの方に好感が持てました。この式場で挙式できて本当に良かったと感じる点のひとつです。挙式会場とスタッフのサービスの良さ結婚式を挙げる時に準備などで嫌な気持ちになりたくないと思いますが、この式場なら間違いないです。一度見学してみてもらいたいです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが印象的でスタッフさんも素敵な式場
ステンドグラスが綺麗でパイプオルガンがあり厳かに式をできそうな会場でとても気に入りました。2つの会場があり、どちらも雰囲気が異なってどちらも違う良さがあり良いなと思いました。1つは明るい雰囲気で広々とした会場でした。2つ目はクラシカルな落ち着いた雰囲気でステンドグラスもあり、なかなか見たことがないようなクラシカルな会場でした。少人数でお安くなるプランがあり、予算に乖離がない料金で結婚式できそうです。出汁がきいた料理で全て美味しかったです。食器もお洒落で次の料理が出てくるのが楽しみでした。柏駅を出て真っ直ぐ歩いたところにあり、迷うことなく会場に着くことができアクセスはとてもいいと感じでいます。親族が遠方から飛行機で来るので空港からのアクセスも不便じゃないところを探していたのでその条件もクリアした会場だと思ってます。とても親身に私達のことを考えてくれて提案して頂き、最後まで営業をガンガンされる感じではなかったのが良かったです。会場見学や食事の時のスタッフの方の対応も良かったので最終的にここで式をあげたいと思いました。・遠方からの親族を呼びたいなと思える会場・プランナーさん、スタッフさんの対応が良い・貸し切りフロアで家族でアットホームな会ができる大規模な式ではなくアットホームな式をあげたい人におすすめです。料理、お手洗いの場所を下見時に見てた方がいいと思います。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
親身なスタッフさんとステンドグラスが美しい挙式会場
大きなステンドグラスと赤いヴァージンロードが印象的な、素敵なチャペルです。他の会場でよくあるようなモダンなテイストのものとは異なり、クラシカルで神聖な雰囲気が漂う、まさに「結婚を誓い合う」ための挙式会場だと思います。内装等は多少古い印象を受けますが、むしろこれも味わい深いポイントだと思います。挙式会場と異なり、カジュアルでナチュラルな雰囲気の会場です。フローリングは白を基調としていて、アットホームな団欒を楽しめそうな雰囲気です。挙式会場と料理、スタッフさんの魅了を考えると妥当なのではないでしょうか。また食べに行きたいくらい、美味しかったです。(一方で、女性側の意見では、もっと華やかな盛り付けだとなおよしみたいです。私はあまりわからなかったですが)柏駅から徒歩10分ほどで、駅から一本道ですので、わかりやすいです。柏周辺はショッピングモールや飲食店も多いので、遠方から来た参列者も楽しめると思います。とにかく説明が丁寧でわかりやすかったです。契約にあたっての規約等も、事前に案内いただきました。また、「結婚式」についてのセントマーガレットさんの考え、思いとコンセプトを述べてくださったうえで、2人でベストの選択をしてくださってください、と言っていただいたのが印象的でした。・挙式会場のステンドグラス・アットホームな会場とそれを盛り上げるプランナーさんアットホームで、クラシカルな雰囲気が好きな方にはおすすめです。コロナ対策をどう取られているかも、確認していただくのが良いかと思います。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵なアンティークと教会!
交通の便がよく、周囲はにぎやかな通りなのですが、一歩中に入るととても静かで素敵な雰囲気です。スクリーンが沢山あり、ゲストがスクリーンを見やすいのが良いと思う。また、好みに合わせて2タイプの披露宴会場を選べます。元の金額は高いと感じましたが、プランと値引で安くなりました。イチオシのカレーはとても美味しく、味の調整も可能だそうです。柏駅から徒歩圏内であり、車でもすぐ隣に提携駐車場があります。コンセプトの説明や建物内の案内等、とても丁寧な対応とサービスでした。バリアフリーなので、高齢なゲストを招きたい方や、立派な教会で式を挙げたい方におすすめです。素敵な教会で式を挙げたい方におすすめです。ステンドグラス、アンティーク等、とても立派です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな教会と、アットホームな披露宴会場
クラシカルなスタンドガラスが正面に大きく飾ってあり、太陽の光が差すと、とても綺麗でした。丸テーブルでなく、四角テーブルをくっつけてつなげる仕様でした。グループごとにテーブルの数を変えられるので、人数の調整は非常に楽でした。白を基調とした明るい会場で、少し天井は低いですが、意外と気になりませんでした。ドレスやタキシードなどの衣装は、気に入ったものを選んだら値上がりしました。持ち込み料などは特にありませんでした。ペーパーアイテムで、招待状、席次表、席札などは持ち込みし、節約しました。かなり美味しいです。ゲストからも、美味しかったし量が多くてお腹いっぱいだと言ってもらえました。結婚式では珍しいカレーと、パンにつけるホイップクリームが美味しく、オススメです。柏駅からまっすぐ10分くらいで、すごく近いといった距離ではないですが、十分歩ける範囲内だと思います。駅からまっすぐなので、道に迷うこともないかと思います。必要ならば、バスの用意もしてくれます。直前の人数変更など、かなり迷惑をかけてしまいましたが、丁寧に対応いただきました。ゲストの中に車椅子の方もいましたが、移動などはエレベーターがあり、大丈夫でした。料理がとても美味しかったです。また食べに行きたいと思えます。大きなステンドグラスのあるクラシカルな教会の雰囲気の良さと、料理の美味しさが、この式場に決断した決め手になりました。詳細を見る (593文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロでクラシカルな教会と美味しい料理。優しいスタッフさん達
教会はステンドグラスと赤い絨毯が印象的で、午後からの式でしたが西日がいい感じに差し込みステンドグラスがとても綺麗だったと友人から好評でした。また聖歌隊とパイプオルガンの生演奏で感動的な式となりました。小さいお子さん連れでも安心して挙式が見れるように別室も完備しています。ガーデンウェディングに憧れがあった私はナチュラルテイストと基本晩餐スタイルのドゥ・キャップの会場がすぐ気に入り、旦那さんの方もゲストとの距離感が近い方が良いと思っておりこの会場がピッタリでした。もう一つの会場もレトロで階段から登場の演出もできそうな素敵な会場でした。どちらともコンセプトがハッキリしており、自分達で一から作り上げなくても良いところもこちらに決めた理由の一つです。カラードレスは着たいドレスが新作だった為、予算をオーバーしました。ベールも折角だからといいものをレンタルしました。でもどちらも本当に素敵で悔いのない判断だったと思います!!あとはコロナの影響もあり、ゲストの人数を当初予定していた人数よりも少なくした為、会場代が少々割高となりました。そんな中、折角来てくれるゲストにはいいものを食べてほしいと結局料理のグレードを上げたのでそれも影響しました。あとソーシャルディスタンスを保つ為、テーブルも長テーブルの予定を小分けにしたりとした為に装花代も少しかさばったと思います。ペーパーアイテムやウェルカムアイテムは持込として節約しました。また、ドレスに合わせるアクセサリーも全て持込にしました。こちらはレンタルよりもかなりの安くて抑えて且つ自分好みのモノが手に入ったので大満足です。私達はリングを購入した所からの紹介だった為、紹介割引(料理のグレード1up)をしてもらえました。また仏滅日を選んだのでそれも割引対象でした。まだ式場を決めかねていたときにこちらの料理を試食したのですが、本当に美味しく来てくれるゲストにも食べてほしいと思ったのもこちらの会場にて決めた理由の一つです!特に私たちが気に入ったのは、フレンチカレーとパンにつけるホイップです!私も沢山の結婚式にお呼ばれしてきましたが、結婚式に出てくる料理でカレーは見たことが無かったのと美味しさで感動。またパンにつけるホイップは実は数種類あり、選べるのもポイントが高かったです。当日はその中で一番気に入った燻製のホイップにしました!友人達からも料理が美味しかったと好評でした!柏駅の東口から女の人は徒歩10分くらいかかりますが、真っ直ぐ進んでくるだけなので分かりやすいです。お年寄りや足の不自由な方はバスかタクシーの方がいいかもしれません。私達は見学の時に担当になった方が担当プランナーとなって日々のやり取りや細かい質問にも答えてくれました。ミーティングはプランナーさんの他にも料理担当やケーキ・引菓子担当、装花や映像とそれぞれに担当の方がいてそれぞれの方と打ち合わせをします。今回はずっとzoomでのリモードミーティングでしたが、打ち合わせた内容や見積もりはその後にすぐ来ましたし、特に不自由は感じませんでした。当日は本当に沢山のスタッフの方々が私達のために尽くしてくださり、親族や友達も素敵なスタッフだねと話していました。素敵なサービスを沢山いただける場所だと思います。ペーパーアイテムやウェルカムアイテム、ドレス当てクイズ用グッズも持ち込みとしていた為、手作りものは意外とあり、最後までバタバタしながら結構大変でした。持込のグッズも外注したり色々な所とのやり取りも苦労しましたがやり終えるといい思い出です。終わってみてこだわって良かったなと思えるので、無理のない範囲で悔いのないようにやってみたい事はやってみた方がいいと思います!詳細を見る (1539文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
重厚感のあるクラシカルな挙式が可能な結婚式場
初めて見学した大聖堂だったので、1歩足を踏み入れた時のステンドグラスの感動は忘れられません。しかし、写真より少しこじんまりとした印象でした。バージンロードは短めです。ただ、細部にまでこだわったアイテムが使用されていて、重厚感はかなりありました。白基調の会場ドゥキャップは、とても明るく広々とした空間でした。ソファスタイルの高砂で、ゲストとの距離を近く取れると思いました。しかし、窓の外へ目をやると、後ろのお家のベランダに干してある洗濯物が丸見え...高砂側なので当日新郎新婦の背景になってしまうなと思い、そこはとても残念でした。プリンセッサはこじんまりとした会場でしたが、クラシカルな雰囲気で、1つ上の階から会場を見渡せて素敵でした。思ったよりお値が張るなという印象でした。ただ、私達も見学時点であまり知識がなかったので、金額について突き詰めたお話ができなかっただけかもしれません。お料理がとても美味しかったです。カレーについてコメントしている方が多くて、見学前は???と思っていましたが、、笑期待を裏切らない美味しさでした!結婚式場でカレーという、あんまりない感じがいいですよね!柏駅から結構歩きます。でも1本道なので、迷うことはないかと思います。天候が悪いと式後は辛いかなと思いました。スタッフさんはみなさん親切な方ばかりでした。私たちのくだらない話にも耳を傾けて下さり、式のイメージを膨らませることが出来ました!!ウェルカムスペースの雰囲気が素敵でした。スペースの外にはお菓子を作っている様子を見られる場所もあり、女性ゲストはテンション上がると思います☆*°クラシカルな雰囲気を大切にしたい方、アットホームな式にしたい方、お料理にこだわりたい方はピッタリかと思います!詳細を見る (737文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
圧巻の大聖堂、とても感動します!
扉がひらいた瞬間、圧巻!素敵なステンドグラスが大変美しく、赤のカーペットが高級感がありとても素敵です。階段があり、長いトレーンのウエディングドレスを着るととてもきれいに映えるだろうなあと想像が膨らみました!可愛いナチュラルな雰囲気の会場とクラシカルな会場の2会場があります。2会場の雰囲気は真逆ですが、どちらも素敵でした。しかし、どちらも天井の低さと、会場内に柱があることが気になりました。また100人規模を考えていたので少し狭くなる気がしました。少人数であればとてもアットホームな雰囲気でできる会場だと思います!また、受付から会場までの同線がヨーロッパに来たみたいな、とても素敵な施設です。実際に中に進んでいくと何度も可愛い!と言いたくなる場所がたくさん…!見学1軒目だったのでよくわからなったのですが、あとでほかの会場を見てみると、こちらが一番コストパフォーマンスがいいと思いました。お見積りの際に料理内容もきちんと説明してくれて良心的でした。この会場でこのお値段はとてもいいと思います!すべてにこだわりを感じました。また、お肉も柔らかく感動しました。おそらく他にはないであろう、コースにカレーが出てくるのですがこれがまた美味しくて、また食べたい!と思う味でした。柏駅から歩くことができ立地はとてもいいです!道も簡単なので迷うことはないかと思います。見学当日、スタッフの方が丁寧に案内してくれました。私はガツガツした営業が苦手なので、とても優しいスタッフさんばかりで居心地がとても良かったです!!挙式会場がとても気に入りました!披露宴会場がもう少し広ければこちらに決めたかったです!また、控室も見学させていただきましたが、来場者には見えないところまでかわいかったです。大聖堂で挙げたい方、クラシカルな会場が好みの方におすすめです。詳細を見る (767文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気・スタッフの方の人柄抜群です
挙式会場はステンドグラスがとても綺麗で厳かな雰囲気でありながらも、緊張するわけではなく自然体でいられるような不思議な空間でした。クラシックな雰囲気で、落ち着いて過ごせそうな雰囲気でした。もともとあまり人数を呼ぶ予定ではなかったこともあり、コストパフォーマンスはいい方ではないと思います。下見の際に試食があり、どの料理も美味しかったですが、そこで食べたフレンチカレーがとても美味しかったです。結婚式でカレーというのはあまり聞いたことがなかったので、面白く感じました。最寄駅から徒歩で行ける立地で、打ち合わせの際に何度も足を運ぶ必要があるので立地は大切だなと感じました。また、参列者のアクセスは都心からも意外とアクセスが良いので便利だと思いました。どのスタッフの方もとても接しやすく、安心して任せられるように感じました。もともと、二人とも緊張しがちなので、安心してお任せできるように信頼できるスタッフの方がいるところに決めたいと思っていました。その点、こちらの式場はとてもスタッフの方の対応が良く、安心できると思います。会場は挙式・披露宴会場ともに、とても雰囲気が良かったです。その他、化粧室等の設備も不都合はなかったと思います。和やかに式を挙げたい方にはとても合っている会場だと思います。結婚式は夫婦二人ではなく、両親やスタッフの方と準備していくものなので、信頼できるスタッフがいるかどうか下見でチェックした方が良いと思います。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の温かいおもてなしあふれる素敵な式場です
大聖堂のステンドグラスのきれいさが圧巻でした。落ち着きのあるアンティークな会場と、光が差し込む爽やかな会場の2つから選ぶことができ、披露宴のイメージに合わせられる点がいいです。平均的かなという印象です。何をやりたいか、どんなことは必要ないかという取捨選択は親身になって相談できるため、納得感があります。フルコースの試食をさせていただきましたが、どれも本当に美味しかったです。味はもちろんですが、見た目も華やかで目でも美味しさを楽しむことができました。駅から近く、道順もわかりやすいため迷うことなく行けると思います。駐車場も併設されているため、電車でも車でもアクセスしやすい立地です。式場見学時、非常に熱心に寄り添いながらご対応いただきました。結婚式自体のイメージも乏しかった私たちですが、様々なご提案をいただき、結婚式に対してのワクワクをいっそう強めていただき、「ここで式を挙げたい…!」と思いました。・ゲストと心穏やかな時間を過ごしたいと思っていました。挙式会場の厳かな雰囲気と披露宴会場の落ち着いた雰囲気、そしてスタッフの皆さんの心配りの数々に心惹かれました。・最新設備というわけではないものの、アンティーク調の落ち着いた雰囲気があります。・エレベーター移動もできるため、高齢のゲストも安心して参列できます。ステンドグラスは太陽の位置によって雰囲気が全くことなるため、下見の時に確認しておくと当日のイメージがわきやすいと思います。また好みの雰囲気の時間に挙式を挙げるというのも素敵だと思います。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の1日にできる式場です。
アンティーク、クラシカル、ナチュラル、と言った雰囲気が好きな方には本当にぴったりの会場で、どこを撮っても映えます。200年以上の歴史を誇るチャペルのステンドグラスやオルガン、調度品は圧巻です。また、天井が高いので、音響も良く、聖歌隊や奏者の方の演奏が綺麗に響くところもポイントが高いです。お天気に左右されるのが、強いて言うならウィークポイントです。ただし、フラワーシャワーもブーケトスもチャペル内で可能です。エントランスの天井は有名画家が描いたものだそうで、お洒落です。館内にはスロープもエレベーターもありますし、チャペル内には赤ちゃん連れの方のためのミラールームもありますので、安心です。トイレも程よい数があり、清潔です。カーペットなどにも汚れやシミなどがなく、落ち着いて準備が出来ると思います。プリンセッサは50人弱がちょうど良いかもしれません。柱があるので、見えにくい席はあります。ゲストも少なくなったので見積もりよりもあまり上がりませんでした。1番上がったのは装花です。しかし、お花についても、見積もりの際に、実際他の方々はどれくらいなのかをよく聞きました。そのため、ランクをあげることに抵抗はありませんでしたし、むしろランクアップして良かったです。また、お料理も1品追加し、ドリンクもランクアップしましたが、これも好評でしたし、私たちもぜひ入れたいと思っていた炊き込みご飯なので、満足しています。最初は60名240万円程度、最終的に46名で230万円(うち、延期料10万円)です。特典として、料理ワンランクアップ無料でした。また、プチギフトを持ち込みにしたのでその分安くなりました。繊細な味で、フワッと香ったり、後味がスッキリとしていたり、挙式会場としては、なかなか出会えない美味しさです。友人の挙式などにも行きましたが、セントマーガレットが1番美味しく感じました。ゲストの方も満足してくれたみたいで、「お料理も最高」と言っていました。特に私が気に入ったのはフレンチカレーと炊き込みご飯です。フレンチカレーは引出物に、炊き込みご飯を本番の披露宴で出しました。柏駅東口を下りて、まっすぐ歩けば見えてくる、という分かりやすい場所です。また、ゆっくり歩いても10分で着けるので、急いでる時も変に慌てずに済みました。隣に提携している駐車場もありますので、打ち合わせや搬入、挙式時など、車で行っても安心です。時おり、「あれ?」ということはあっても、しっかりと伝えれば柔軟に対応をしてくださいます。いつもニコニコ笑顔を絶やさない打ち合わせでした。コロナで延期をした時もコーディネーターさんと電話で話すと安心出来るくらい、親身になってくださいました。挙式当日、ヘアメイクさんは今まで撮影してきた(前撮りなど)時の誰よりもお上手でしたし、気さくでたくさん話してずっと笑っていました。本当に楽しかったです。挙式時、聖歌隊、奏者の方、本当にお上手でした。私は音大卒なので、音楽には厳しい方なのですが、本当に素敵な演奏でした。アテンダーの方も丁寧にドレスのトレーンを扱ってくれました。フェアの際や披露宴のスタッフさんは、仕草がキビキビとしていて格好よかったです。司会者さんもとてもお上手でした。打ち合わせからワイワイと楽しく過ごせましたし、サプライズゲームなども柔軟に対応して頂きました。全てが印象に残っています。1番はゲストが料理が美味しいと言っていたことと、チャペルが素敵と言っていたことです。クラシカルな雰囲気やアンティークな雰囲気が気に入りました。披露宴スタッフもキビキビと動いてくださいます。やりたい演出があればコーディネーターさんにどんどん打診してみるべきだと思います。詳細を見る (1540文字)
費用明細2,270,342円(48名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場がとても素晴らしい会場です。
大きく綺麗なステンドグラスが映えた挙式会場がとても魅力的です。千葉県内で他の式場を何件か見て回りましたが、挙式会場の雰囲気が群を抜いて素晴らしいです。広く、清潔感がある雰囲気の違う会場が2つあり、どちらも良い会場でした。最終的に人数の関係で決めましたが、甲乙つけがたかったです。少ない招待客でのお見積りをいただきましたが、式場の素晴らしさ他を考えるとコストパフォーマンスがとてもいいと思います。挙式会場にこだわりがあれば、一度見学してみるといいと思います。式場おすすめのカレーを試食しましたがとても美味しかったです。複数路線の乗り入れがある柏駅から徒歩で移動できる立地は魅力的です。都内からのお招きする人が多い場合にもアクセスが良いと思います。プランナーの方やスタッフの皆さまがとても丁寧な対応をしていたのが印象的でした。とにかく挙式会場が素晴らしいです。スタッフの方々の雰囲気がとてもよかったので、ゲストへの対応を気にする人も気にいると思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(116件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(116件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ1185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1\土曜限定*料理グレードUP/大聖堂×黒毛牛とオマール海老試食
婚礼料理がランクUPする豪華特典フェア!1軒目のご来館で、ドレス1着27.5万円OFF&ギフト券5千円付★オマール海老や黒毛和牛を使った贅沢な試食体験や、ドレスの試着もお楽しみいただけます。料理やゲスト満足度で高い評価を受けるおもてなしを。
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【大聖堂挙式&ドレス無料】料理満足度◎の黒毛牛コース×ドレス
[ドレスを重要視されたい方必見]200年の歴史薫る大聖堂&クラシカルな洋館見学&ドレス試着フェア♪ご成約特典として挙式料26.4万円全額無料&ドレス特典付きの人気フェア!口コミ高評価の黒毛牛&オマール海老のフルコースもご試食可能。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲連休SP\JUNO46.2万円×料理ランクUP/豪華試食×花嫁体験
\3連休は特典もBIG/大人気ブランド〈JUNO〉のウエディングドレス1着46.2万円プレゼント&千葉県料理評価1位受賞の婚礼料理が無料で1グレードUP特典をご用意!黒毛牛&オマール海老の贅沢コース試食付きでおもてなしもチェック♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
04-7168-8333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1軒目の式場見学限定】ウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント
式場見学1軒目にセント・マーガレットへお越しいただくと、花嫁に絶大な人気を誇るJUNO(ジュノ)のウエディングドレス1着27.5万円相当をプレゼント!
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ST.MARGARET WEDDING(セント・マーガレット ウエディング)(セントマーガレットウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒277-0011千葉県柏市東上町3-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常盤線「柏駅」東口より徒歩5分、地下鉄千代田線「柏駅」東口より徒歩5分、東武野田線「柏駅」東口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 柏駅から徒歩5分
|
会場電話番号 | 04-7168-8333 |
営業日時 | [平日]11:00~18:00 [土日祝]9:00~19:00 [休館]毎週水曜(祝日は営業) |
駐車場 | 提携先駐車場(無料駐車券をお配りしております) |
送迎 | あり※距離、バスの大きさにより価格が変わりますので、詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 200年前に英国に建てられ、大切に受け継がれてきた大聖堂。時間帯によって表情を変えるステンドグラスと絆を深める赤いバージンロード、音楽家による生演奏はいつまでも記憶に残ります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやトスブーケ、カクテルパーティなどふたりらしいお時間を叶えてください。 |
二次会利用 | 利用可能※当方で挙式+パーティを行う方に限り、挙式2か月前より予約を受け付けております。 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜けで階段からの入場が人気の<プリンセッサ>、ゲートから先が貸切になる自然光がさしこむ<ドゥ・キャップ>雰囲気の違う2つの会場。ふたりのイメージに合う空間をぜひ実際に見学して確かめて。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて黒毛牛やトリュフなど旬の食材を使った贅沢コースを無料試食していただけます。 |
おすすめポイント | 美食のコンセプトは「ジュ・ド・フレンチ」。2013年に日本の伝統的な和食が無形文化遺産に登録され注目を集めてきた出汁や旨味。フランス料理の出汁である「ジュ」を使った最上級のおもてなしをご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 隣接地に提携駐車場無料(婚礼ゲスト6時間まで無料)資格取得スタッフ スタッフへマナー研修を実施しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携料金有り/東横イン柏東口・相鉄フレッサイン柏 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
