
19ジャンルのランキングでTOP10入り
アニバーサリークラブ フラワーガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着きもあり、明るい会場
挙式会場は光が入りとても素晴らしい会場でした。神秘的な雰囲気とともに、明るく開放的な会場は参列者も明るい気分で新郎新婦をお迎えできると思います。披露宴会場の雰囲気は落ち着いた木のぬくもりを感じました。いくつか会場はあるみたいですが、私が参列した友人にぴったりの落ち着いた大人ぽい会場でした。駅は近くないですが、街中であり目印となる建物も多く、自家用車でのアクセスはしやすいと思います。県内にはバスもたくさん通っているので最寄りのバス停から歩いて参列している友人もいました。スタッフさんは明るく、ドリンクや荷物の手配などのサービスがスムーズで、待ち時間も気持ちよく過ごせました。雰囲気が明るく、スタッフさんの対応も良かったです。荷物の手配がスムーズでした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
屋外演出が最高!
挙式会場が二つあり、一つは素敵なステンドグラスがあるチャペルで非常に雰囲気が良く程よい明るさが魅力でした。特に、見学した時間帯的に西日がステンドグラス越しにさして非常に美しかったです。もう一つのチャペルは雰囲気がガラッと変わり,自然光を多く取り入れて明るく、ガラス張りのバージンロードの下を水が流れる美しいチャペルでした。披露宴会場は3カ所あり、特にその中の1つでは披露宴会場と繋がっているウェルカムパーティースペースの天井がドームのように開き屋内にいながら完全に屋外の開放感を演出できる点に惹かれました。2つ目の披露宴会場については、広いプール付きのガーデンテラスがある披露宴会場があり、晴れていればとても素敵なパーティーができそうでした。3つ目の披露宴会場は人数少なめの披露宴で活躍しそうな程よい広さで他の披露宴会場よりも重厚感がありました。メインの料理以外にも、パーティー用のキッチンカーでのワッフル提供やウェルカムパーティー用のbbq的な料理もありました。味も満足です。金沢駅から少し離れており、公共交通機関も少ない場所ですが送迎サービスと無料駐車場があるため問題ないかと思いますが,駅近や街中の会場のように歩いて2次会会場へ移動などは難しそうに感じました。対応していただいた方がとても丁寧で、実際の結婚式でどのように自分達がゲストを迎えることができるのか、迎えられるのかをイメージしやすかったです。青空の下で屋外パーティーがしたいのなら、非常によい会場だと思いました。特に、天井が稼働する会場は圧巻です。全く雰囲気が違うチャペル二つと披露宴会場が三つあるので、さまざまなパターンの式のイメージで悩んでいる方におすすめだと思います。詳細を見る (720文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
笑顔溢れる落ち着いた会場
大人っぽい落ち着いた雰囲気で、スタンドガラスが印象的なチャペルでした。扉をあけてすぐにガーデンへと繋がる階段もあり、その日は天気が良く外へ出てフラワーシャワーをしたのですが、すごく気持ちが良かったですし写真もとても映えました。大きい窓もあり天井も高かったので開放感溢れる披露宴会場でした。白を基調としていて新郎新婦が選んだであろう会場に置いてあるお花やクロスの色味もすごく映えていて、会場に入った瞬間の感動がとてもありました。アレルギーがあり食べられない食材もあったのですが、全て丁寧に対応して下さり周りの友人と大差なくお料理を楽しむことも出来ました。駅からは車で10分もかからず行ける位置にあり、近くにはバス停もあったので、便利でした。ガーデンに出た時も高さのある木などがあり結婚式場周りの景色は特に気にならなかったです。会場に着いた時からみなさんが笑顔で出迎えてくれて、最初から最後まですごく気持ちよかったです。お手洗いの場所等の説明も丁寧で分かりやすく、不安なく過ごせました。遠方から来ている友人が居て、キャリーケースなど大荷物だったのですが、クロークという所で全て式中は預かってくれてとても助かったと言っていました。控室もしっかり用意されていたので、小さい子を連れてきても安心だなという印象も持ちました。年齢的に色んな結婚式に参列してきたのですが、シンプルにどこの会場よりもスタッフの方の対応がやっぱり1番良かったです。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自由度が高い結婚式場
チャペルはホワイト基調のほうと、木の温もりのあるチャペルの2つ見学しました。ホワイト基調の方ではスクリーンにチャペルムービーを流すことができました。披露宴会場は全部で3つ見学しました。ガーデンでバルーンを飛ばす演出ができます。金沢市3つ見学しましたが、1番コストが抑えられそうな会場でした。提供したい食材などがあれば、相談することが可能なので自由度が高いと思います。金沢駅から車で10分程度です。駅からシャトルバスもあり、アクセスは良いです。ドレスはどれを選んでも金額が一緒のプランのため、コストを抑えることができると思います。会場全体は新しくは無いので、見た目などは気にせず演出などにこだわりたいカップルはおすすめだと思います。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/12/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
綺麗な挙式場
挙式場の雰囲気は白を基調としていて、外からの自然光も入り雰囲気は良かったです。広さもちょうどよく、高さがあるので開放感があります。また水も流れていて、リラックスしやすかったです。挙式場にあわせて、白を基調としたアヴェニューにしました。広さもちょうどよく、高さもあるので、圧迫感なく開放感があり、良かったです。また窓もたくさんあり、自然光が入りやすい会場になっています。ドレスにはちょっとお金をかけました。後からやっぱり結婚式のムービーをお願いしたので値上がりしました。ウェルカムスペースは自分たちでやりました。招待状も節約しました。料理も大変美味しかったです。ケーキブッフェも良かったです。県庁の近くで、駐車場もあるのでアクセスはいいです。道路に面していますが全然きになりません。また周りに公園があるので、のどかですプランナーさんもとても親切で、アットホームな人達でした。挙式場の雰囲気が良かった子供の頃からずっと憧れていた結婚式場です詳細を見る (418文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/07/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
暖かい結婚式
ゲストハウス式で入ればすぐ受付なので割りやすいです。挙式会場は白を基調としており、花嫁や新郎が映えて良かったです。水も流れており、音が心地よかった披露宴会場は一般的な披露宴会場でした花嫁からの距離も近くて良かったです。料理もとても美味しかったです。フレンチのフルコースでした最後のデザートブッフェも良かったです。金澤なので、ちゃんと駐車場も完備されています。なので車で行きました。県庁が近いのでそれなりに周りも栄えてます。スタッフは可もなく不可もなくもくもくと仕事をしていました。挙式会場は1番印象に残りました。白を基調にして、窓から自然光が入るようになっていて良かったです。牧師もちゃんと外国人を用意しており、本格的でした。この結婚式は子供の頃よく目にしており、憧れでもありました、今回参加という形で初めて入ることが出来ました詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
老舗の式場
フラワーさんは昔から有名で周りにも挙げた友人や親戚がいて料理もおいしいとよく聞きます。昔からあるのに外観も古いとは感じず、中も綺麗です。挙式会場は特に、自然光が入ったり水が流れていたり、晴れた日は特に綺麗です。挙式のみの参列だったので食べてはいませんが、以前に参列した披露宴で食べた茶そばがすごく印象的でした。他の式場だったらシメはお茶漬けやおにぎりのイメージでしたが、さっぱりした茶そばを食べられるなんて!!と嬉しく思った記憶があります。車持ってる石川県民なら特にアクセスは悪くないと思います。県外から公共交通機関で来る場合も駅と式場間でシャトルバスが出るみたいなので特に問題ないと思います。挙式のみの参列だったのでよくわかりませんトイレが狭いかも?女子はカバンやアクセサリーなど邪魔なものをたくさん身につけているので広々と使えたら嬉しいと思います。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お花が綺麗な式場。
ステンドグラスのチャペルは、キャンドルが本物の火を使ってくれます。最近は電気のフェイクのキャンドルが多いですが、それが良かったです。名前の通り、花が綺麗に咲いています。コストは、前撮りでかなりかけたので(親が色んな衣装で写真を撮って欲しいと言われたため。)衣装代で値上がったけれど、他ペーパーアイテムや、手作りムービーで抑えるところは抑えました。ペーパー類、ムービー。新郎お色直しは、カラーシャツと蝶ネクタイ持ち込みました。ボリュームもあり、味も良かったです。石川県庁横、金沢駅からタクシーでワンメーター。車で来るにも、電車で来るにも、わかりやすいと思います。距離感や雰囲気が良い方がついてくださいました。晴れの日の少ない北陸で、天候に左右されないステンドグラスの式場を探していました。色々な式場を見て回りましたが、天井は低めの方がステンドグラスが写真に収まりやすく良かったです。式場自体は全部で3つあります。スタッフさんの雰囲気と料理の味。ロケーション。詳細を見る (428文字)
もっと見る費用明細2,449,069円(27名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペル•披露宴会場がチョイスできる明るい式場
チャペル2つと神前式の会場があり、チャペルはモダンな明るい雰囲気とシックで落ち着いた雰囲気どちらもよかったです。披露宴会場は窓が大きく、どの会場も自然光が入って明るい感じでした。高くはないと思います。すごくおいしかったです。特に和食系のメニューはだしや料理法が秀逸で料亭並みのレベルでした。駐車場が広くてよいですが金沢駅からは距離があります。プランナーさんはこちらの要望に合わせてプランをすぐに作成してくれて安心してお任せできそうな方でした。披露宴に出席せず挙式だけ参列する友人が多いので、挙式会場の広さとウェルカムパーティー等のおもてなしができるか、あと、料理の質で会場を決めようと式場探しをしていました。料理の質では洋風の式場の中では1番よかったです。化粧室のアメニティが充実しているので参列者には好評だと思います。全体的に窓が大きく明るい雰囲気なので、にぎやかな式をしたい方にはとてもよいと思います。挙式•披露宴会場が複数あるので下見の時は全て見せてもらうとよいです。詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 35歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとても美味しい!!
チャペルが2つと神殿1つがありました。神殿がある会場は珍しいなと思いました。白い方のチャペルは本用に真っ白でとても開放感がありました。バージンロードはガラス張りで水が流れていました。祭壇の奥はガラス張りで曇りや雨の日でも明るいそうです。祭壇が高くなっているのでゲストの方々も見やすく、ドレスの後ろ姿も映えると思いました。フェザーシャワーができます。スクリーンは祭壇の天井から降りてきます。3つの会場から選べます。自分に合った雰囲気の会場にすることができると思います。扇形に広がる会場は、ゲストとの距離が近く感じました。天井も高く新郎新婦席の後ろはお庭になっていました。ブラウンの会場は落ち着いた雰囲気で、オープンキッチンがあるのがとても魅力的でした。一番広い会場では隣にパティオと呼ばれる所があり、晴れの日は天井が空いてバルーンリリースすることができます。料理や衣装を真ん中くらいのランクにしたにもかかわらず、他の式場と比べると安いなという印象でした。試食で食べたお肉、お魚ともにとてもおいしかったです。他の式場では洋食料理が多かったですが、こちらは和洋混ぜたメニューも可能で金沢らしい料理を楽しめると思いました。金沢駅から車で10分ほどなので近いです。遠方からのゲストも来やすいと思います。駅から近いのにガーデンがあるのはとても魅力的だと思いました。プランナーさんはとても話しやすい方で、質問も丁寧に答えてくださいました。スタッフの方々もフラワーシャワーやバルーンリリースを一緒にしてくたりと、たくさんおもてなしをしてくださいました。キッズルームがあり、挙式の映像を見れるのがいいと思いました。演出でオープンカーを使えるのが他の式場にはない点だと思います。ブライダルフェアに何件も行くと最初に行った会場を忘れてしまいがちなので、写真をたくさん撮るといいと思います。また、挙式・披露宴会場だけでなくゲスト待合室や控室なども確認しておくと他の式場と比べられるポイントになると思います。詳細を見る (841文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
設備が整っていて、スタッフも可愛い式場
式場は狭く、色合いは白ぐらいしかありません。あまり好みではありませんでした。雰囲気は白で囲まれているので、あまり気分が乗りませんでした。しかし、大きさはとても広く心地濃く過ごせました。設備も良く、自動ドアや、風の通りが良くとても快適にできました。色合いを変えればもっと良くなると思います。とても綺麗で美しく、まるで、世界が違うような感じがしました。どこを見ても綺麗で美しく、最高の式場でした。息子が結婚んしたらまたご利用させて頂きます。ケーキは美味しく、全部の食べ物がおいしかったです。式場までは金沢駅から車て行き、県道60号を使いました。式場の周りは水が綺麗で、植物がとても可愛らしく、綺麗で居心地はとても良かったです。式場の環境は綺麗で美しかったです。スタッフは礼儀よく、可愛かったです。印象が良かった設備は座るところにお花がらあったところです。綺麗詳細を見る (377文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
心に残る結婚式
明るくてとてもきれいでバリアフリーにも対応していた。白を基調としていて、感動した。車椅子の方もみえたが、不自由させない構造になっていた。明るく、ガーデンも見え、演出もガーデンから行っていてとても楽しめた。石川県ならではの海の幸がふんだんに使われていてとても美味しかった。ウニのお寿司がとても美味しかった。量がたくさんあり、食べきれないそどであった。駅からは少しあるが、シャトルバスが出ていたため、不自由することはなかった。バスもわかりやすいところに止まっていたため、迷子になることもなかった。丁寧に案内してくださった。化粧室がとてもきれいだった。喫煙スペースもあり、喫煙者の方もゆったりと過ごされていた。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然光が差し込む明るい会場。1棟貸切でゆったり使用できます。
自然光が差し込み、透明な床の中に花があり、花の上を歩いていく感じがとても素敵でした。式場までの道のりも自然光が差し込むので明るかったです。窓が大きく、自然光が入ります。とても明るい雰囲気の会場です。庭があり、アットホームなパーティができそうです。デザートを頂きました。目で見ても楽しめるような工夫がされていて、味も美味しかったです。金沢駅からもほどよく近いですが、送迎もしてもらえるそうです。駐車場があり、地元の人も安心です。下見に行っただけなので他のスタッフはわかりませんが、対応してくださった方がよくありませんでした。不快な言動だけでなく、こちらが言ったことをまったく聞いてないようで、何度も同じ質問をされその度に同じ話をしなければならず大変でした。金沢駅からもほどよく近く、駐車場もあるので良い立地だと思います。式場のある場所も県庁のすぐそばで、周辺道路も綺麗です。自然光の多く差し込む会場と、花がたくさん飾られているのでいかにもゲストハウス!という感じがとても良いです。1棟貸切なところが魅力だと思います。他の方と鉢合わせることがありません。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
キラキラして可愛い印象
誓いをかわす場所がステンドグラスのようになっていて、ヨーロッパの品あるイメージがありました。披露宴会場は、新郎神父の背中側の壁が大きな鏡になってい、また反対側は、ガーデンのようになっていてキャッスル感がありました。料理の量は、少し多めでした。料理自体は美味しかったです。地物料理が目で楽しむこともできて良かったなと思います。車でのアクセスは良く、駐車場もたくさんあるので良かったです。残念だったのは、式の時に沢山のグラスを落とし割ってしまってたところ。片付けにくるのが遅く感じた。新郎・新婦が穏やかな性格だったのが救いだったと思う。新郎から新婦へのサプライズでの花束贈呈、キッズたちへのプレゼント、仲間からのオリジナルムービー、親族からの演奏とダンス、とても素敵でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
子連れ参列にはいいチャペル、アクセスも良好、対応微妙
とても大きく広いチャペルで綺麗だった。何よりもいいなと思ったのは、モニター付きの個室が別であること。赤ちゃんや幼児の泣き声が心配、という花嫁さんも多いと思うが(私もです)、子ども連れの方には泣いたらここへと誘導してもらえれば、参列してもらう新郎新婦も参列者も助かると思った。羽根が上から降ってくるのも綺麗でよかった。ヨーロッパテイストの白い部屋。ガーデンにも出ることが出来るので、ガーデンウェディングをしたい人にはいいと思う。経年劣化なのか、部屋の床もガーデンの置物もだいぶ黒ずんでいたので、それが非常に気になった。椅子やテーブルが思っていたよりも安っぽく、そこも残念だった。やや高めなので、コストパフォーマンスはあまりよくないと思う。普通だと思った。能登方面から来る人が多いならば交通アクセスは非常にいいと思う。駅からもそう遠くないし、シャトルバスで金沢駅からのアクセスも便利。混む場所でもなく、駐車場もたくさんある。下見時に、挙式予定日を伝えると「その日はもう1つも空いてない。この日はどうか?」と言われた。だが、それならいいですと言って帰ろうとすると「実はまだあります」と言われたのであまり信用できないなと思った。石川県全体から招待するつもりだったので、交通アクセスがとてもいいことがよかった。混む場所でもないし、駐車場が広いことも良い。子連れの方に参列してもらいやすいのでそこもいいと思う。ただ、バリアフリーになりきっていないところもあるのでマタニティにはまぁまぁかと。控え室は隣と繋がっているので普通、化粧室も可も不可もなかった。石川県全域から招待したい人は気にいるかもしれない。下見時に挙式予定日は空いてないと言われたが、帰るというと「やはり空いてた」と言われたので、一度断られてももう一度聞くべきだと思う。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
「可愛い」が揃う会場
白系の挙式会場と茶系の挙式会場。白い方が太陽光がよく入り、すごく綺麗で好みでした。ロココ調なのでメルヘンな雰囲気が好きな人は気に入るはず。ロビーからキュンキュンします。とても良い。色んな会場を見てきましたが前撮りプラン込にも関わらずかなり良心的な値段でした。持ち込みの融通も聞くので頑張ればもっと経費削減できそう。ワンプレートのお料理を頂きましたが、どれも美味しスイーツも可愛かったです。フォトジェニックな感じだったので、参列した方は写真に残してもらえそうだと思いました。県庁の近く。駅からバスも出てるので県外から来る人にもいいかも。他の会場も検討しているにも関わらず親身になって相談にのってくれました。この人に任せたら本当によくしてくれそう、と思える対応でした。披露宴会場の雰囲気。お姫様になりたいという願望がある人は絶対気に入ります。選んだ挙式場によってはフラワーシャワーをするときに県庁が見えるため現実に引き戻された気持ちになります。気にしなければいいのですが、気になる人は見えない方のもうひとつの挙式会場を選ぶと良いかも。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理に満足!伝統を守る結婚式
いいと思います。挙式会場は、神前式、人前式、仏前式に対応できるそうです。参列した時は仏前式でした。壁には金箔をあしらった絵(屏風?)があり非常に豪華な会場でした。全体的にクリームがかったり部屋なので、新郎新婦を包み込む優しい空間になっております。披露宴会場は広く、窮屈しませんでした。洋風なデザインでとてもオシャレです。会場に入ると右側にはガラス窓で多くの太陽光が入ってきます。ガラス越しには、緑が生い茂っているので、安心感を与える景色になります。室内は掃除も行き届いていて、不満な点などありません。料理の品数も多く、縁起物など、押さえるべき料理や品目が揃っていて、新しい式場なのに、しっかりしている!という印象でした。味も美味しく、ペロンと食べられました。ただ、おいしくて、すぐなくなっちゃうので、どんどん食べたかったです。県庁近くなので、交通のアクセスはしやすいですね。駐車場もあります。問題なく、対応してくれました。参列者としては気にならないほど、スムーズなサービスを受けられました。化粧室受付をする場所のトイレには、汗拭きシートがありました。女性に手厚い式場なら普通かなと思いますが、男性の私にはグッドなポイントでした!詳細を見る (515文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
チャペルがステキな駅近式場
神前、チャペル、人前と、いろんな種類の会場がある。チャペルは、二種類ある。その中でも、よかったのが、チャペルのうちの一つで、壁から天井まで白で統一されており、窓の外は、水が流れる仕組みになっていて、水のベールが窓の外にある感じになる。他の挙式会場にはないものだと感じた。また、バージンロードは、ガラス張りになっていて、ガラス張りの下に花が敷き詰めてあって、その点もかなり美しく素敵でした。披露宴会場も、何個かありましたが、天井の高い会場が、素敵でした。ただ、待合の場所が少し、簡易的な印象を受け、そこが気になりました。試食をさせていただきましたが、すごく美味しかったです。実際にここで式はしませんでしたが、記憶に残っているくらいです。肉がとても柔らかくて美味しかったし、他の料理についても、凝ったものが出てきて大変美味しかったです。季節に応じた内容になっていて、料理からも季節感を感じられて素晴らしかったと思います。アクセスはとてもよかったです。金沢駅からも車で10分かからないようなとこなので、遠方からゲストを呼ぶにはとても良いと感じました。料理がとにかく美味しいのと、会場が沢山あるので、色んなニーズに応えてくれそうだと思いました。また、立地がいいので、遠方からのゲストが多い人にとっては、ゲストの利便性という点でもおすすめできます。早めに下見をしないと、大安や、気温的に暑くもなく寒くもないような時期は、すぐに埋まってしまうため、早いうちから下見をして、式場を押さえたほうがいいと思います。ただ、一つの式場だけでなく、色々見て、コスト面も比較した方がいいと思います。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペル内がキャンドルで温かい雰囲気でした。
夕方の式だったので外の光ではなくキャンドルで温かい雰囲気だったのが印象的です。会場は白を基調とした会場で新婦のイメージにぴったりな会場でした。また二次会にも参加したのですが、同じ敷地内にある別の会場で二次会だったので移動もそこまで苦ではありませんでした。新婦の出身地の群馬で有名な水沢うどんがコース料理に含まれていたのが印象的でした。また金沢の新鮮な魚介も食べれて幸せでした。金沢駅からそれほど遠くなく、またホテルも駅中にあるホテルを用意してくれて、なんのストレスもなかったです。披露宴中にケーキ入刀のイメージが強かったのですが、ここでは披露宴前のフラワーシャワー後にケーキ入刀だったのが印象的でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
幸せいっぱいの1日でした
あいにくの雨でしたが、一目惚れしたステンドグラスがとても幻想的でした。バージンロードにはキャンドルが輝き、パイプオルガンと聖歌の生演奏、そして外国人の牧師さん。ドラマのような理想的な挙式が叶えられたと思います。白を基調とした明るい空間に大きなシャンデリアが目を引く会場です。60人ほどの披露宴でしたが、広すぎず狭すぎず、ちょうどよい広さでした。設備面では、プロジェクターの映像が2画面で流れていたので、ゲストの方が見やすかったと思います。・衣装代は見積もりから値上がりしました。1着の値段があがったこともありますが、当日に着る衣装を増やしたためです。・当日のdvdを追加しました。・引き出物は見積もりに最低金額で入っていたので、そこはかなり値上がりしました。・仏滅に結婚式を挙げたので、挙式料はサービスになりました。試食もさせていただきましたが、本当に美味しいお料理でした。ゲストの方にも満足いただけたようです。品数も量も大満足です。駅から10分以内の場所にあるため、交通アクセスはよいと思います。当日のスタッフの方の対応は大変よかったです。雨のため変更点もありましたが、迅速な対応をしていただき、さすがプロだなと思いました。担当プランナーさんには打合せのたびに大変お世話になりました。いつも気にかけていただき感謝しています。ステンドグラスのチャペルは本当に素敵です。生演奏の中バージンロードを歩くと感動します。また、挙式の中で夫婦ともに宣誓する場面がいくつかあります。誓を述べる時、夫婦になったんだと実感が湧いて涙が溢れてきました。厳粛な挙式をされたい方にはピッタリの式場だと思います。私たちはチャペルに一目惚れして即決しました。何件か見学するのもいいかもしれませんが、見すぎても目移りしてしまうかなと思います。結婚式準備はどんなに早くから準備しても直前に焦ってしまうものだと実感しました。やりたいこと、自分で準備するものはリストアップして計画的に進めることをオススメします。準備は大変ですが当日はあっという間です!周りを気にしている余裕もないくらい!人生の一大イベントなので、やりたいことをたくさん詰め込んで理想の結婚式を叶えてください!ゲストの皆さんに祝福してもらえる結婚式は一生の思い出になりますよ!詳細を見る (954文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
人気の訳は最高のコスパかな?!
神前式を希望していたので、神殿のみ見学しました。他の会場とは大きく異なり、フラワーガーデンの神殿は自然光が入り明るい雰囲気でした。神前式とはいえ、カジュアルで気取らない感じがしました☆披露宴会場は3種全部見学しましたが、どこも大きな窓から光が差し込み、とても明るく清潔感があるなと感じました。なにより、ウェルカムパーティが出来るような造りが特徴的です!挙式から披露宴までの間に、ウェルカムパーティを行えるということは下見に行って初めて知りましたが、とても良い演出だなと思いました!!フラワーガーデンが人気なのは、結局なんと言ってもコスパじゃないかなと思います!いろいろ式場見てまわりましたが、このレベルなのにこの値段か!!と驚愕です。フラワーガーデンの料理はお腹がいっぱいになる。←これは、フラワーガーデンの結婚式に参列したことがある同僚たちの言葉です。メンズのお腹までも満たしてしまう披露宴料理!やっぱり味はもちろん、ボリュームもおもてなしですよね。特に魚へのこだわりが強いオーナーさんだとお聞きしたので、魚にうるさい北陸の人達も満足できそうだなと思いました☆駅から近いとはいえ、県外ゲストにとっては多少不便を感じる場所かなと思いました。でも、雨が降っても送迎バスで濡れずに式場まで入ることができるとお聞きし安心しました!あとは県庁近くというのも、分かりやすくて良いですね。とにかく親切で、希望すればなんでも叶えてくれるんじゃないか?!と思うようなプランナーさんでした。ベテランの方が対応してくれたので、過去の経験から二人に合うような演出をたくさん考えてくれ感激しました!新郎新婦が当日宿泊できる施設が敷地内にあり、見学させてもらいました。確かに当日疲れてヘトヘトになって、自宅に帰るのは夢がないですよね… 宿泊施設はとってもありがたいなと思いました!コスパが気になるカップルさんは、フラワーガーデンが最高だと思います。あとは披露宴にたくさん食べるメンズの参加が多いと、フラワーガーデンの食事は満足度が高いと思いました。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
2つのチャペル、3つの披露宴会場
2種類のチャペルがあります。私が好きだったのは、アニバーサリーという名のチャペルで、白を基調としています。バージンロードはガラス張りで、下は水が流れており、透明感がありました。天井が高く、チャペル正面の窓も大きく、とても開放的なので空間です。あともうひとつ、伝統的なチャペルがありましたが下見はできませんでした。披露宴会場は3種類あり、チャペルのアニバーサリーと同じような雰囲気の場所とブラウンを基調とした、落ち着いたシックな雰囲気の会場と、一番広い100人以上収容可能な会場がありました。アニバーサリーでの挙式では、前者2つの披露宴会場にかぎられるそうです。パックプランがいくつかあり、それはホームページに記載されているので、あらかじめ下見前にチェックをしておくと◎です。お色直しで和装をする見積もりで出してもらったので、少し高くなりましたが、まあこんなもんかな、という印象です。でもはじめは高いプラン→この日ならこの安いプランが使えますっていうふうに出されるので、その時はすごーい!って思ってしまいましたが、実際その日はそのプラン使える設定なんだから、はじめからそれだけ見せて欲しかったです。前菜盛り合わせとデザートの盛り合わせをいただきました。前菜はまあ普通、結婚式会場でよくいただくな〜と感じのお味です。デザートは美味しかったです!デザートビュッフェなどしたら喜ばれるかもしれません。駅からは少し遠いので、タクシーやバスなどの移動手段が必要です。車で来られる方には駐車場が沢山あるので便利かなと思います。契約時のコーディネーターさんは、とても親切で楽しい方でした。ただ、契約後は違うプランナー(プランナーとコーディネーターは別のようです)さんになるので、そのへんは注意が必要です。白を基調とした、開放感のあるチャペルで比較的リーズナブルに結婚式をあげれるのではないでしょうか。下見前にホームページは絶対確認しておいたほうがいいです!(特にプランのところ)詳細を見る (831文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放的な明るいアットホームな会場
挙式会場の目の前にガーデンが広がっており、開放的で明るい雰囲気でした。チャペルのバージンロードの下には水が流れていて涼しげな雰囲気でした。チャペル階段の前の扉が開いて、ガーデンへ移動するとデザートビュッフェが用意してあり感激しました。中は白いテーストで全体的に明るかった。天気がよかったので一層明るく感じました。フォアグラ&フィレステーキがお肉も柔らかくて美味しかった。うにの軍艦寿司も好みの味でした。駅からは遠い。駐車場が広かった。注文時、笑顔で対応してもらいました。更衣室広く、ゆったり着替えができました。控え室も椅子がたくさんあり、ゆっくりできました。披露宴会場、二次会会場も広く、参加者が多かったが気にならなかった。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
キレイな式場です。
参列者が多くて挙式中たくさんの方が立って見ていました。たくさんの人が参列されてましたが挙式会場に入れてくださいました!妊娠中なので待合のところで挙式の様子を見れますよ!とおっしゃっていただきましたが直接見たくて会場に入れていただきました!5月で少し暑い日だったのですが涼しげな会場だったので良かったです!車で行ける方は駐車場が広いので良いと思います。駅からは少し遠いのでタクシーなどを使っての移動になると思います。公園の隣にあるので時間調節の為、子供達を遊ばせてから会場へ行けました!子供達がたくさんいてジュースがなくなってしまいましたが、急いで用意してくださいました!妊娠中ですが座るところが少なかったのでもう少し椅子があったらいいなーと思いました!キレイなとこなので、子供達も喜んでいました!楽しく過ごさせてもらって感謝しています。花嫁さんのこだわりを強く感じたのでキチンとその想いを反映してくれていてステキでした!詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
披露宴会場とチャペルが選べる式場
白を基調とした明るいモダンなチャペルと,茶色を基調としたクラシカルなチャペルがあります。私はステンドグラスのあるレトロっぽいチャペルが好みなので,クラシカルなチャペルを選びました。家族のみの食事会スタイルで行ったので,いわゆる披露宴会場(大広間)ではなく,大広間と繋がっているスペースを使いました。開閉式のガラス天井で明るい雰囲気で,入場に使える階段もあります。少し高くなったステージはランプや植物で飾られていてオシャレですし,ソファもおいてあったので,色々な写真が撮れました。最寄駅からそう遠くはないのですが,徒歩はムリです。県庁のすぐ近くですし,タクシーの運転手さんなら必ず分かると思います。もちろん駐車場もありますし,交通アクセスは悪くありません。オープンカーを無料で貸してくださいました。また,当日は肌寒かったのですが,オープンカーに乗るときに,カワイイふわふわのケープを貸してくださいました。一生に一度のことなので,式場やドレスにこだわりがある方は,気が済むまで会場見学に行った方が良いです。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしい!車での参列者が多い人にオススメ!
インテリアや雰囲気はちょっと古いかなと思いました。よく言えばクラシカル、悪く言えばちょっと古いような感じ。でもガーデンの雰囲気はよく手入れされていてすてきでした。大きい階段があったり、広いので演出は派手にできそうだなと思いました。挙式会場は3つ選べるので、下見も見応えがありました。どれも西洋のヨーロッパっぽい作りです。「これぞ教会!キリスト教式!」って感じ。とくにステンドグラスの挙式会場はクラシカルな感じでよかったですし、全部ホワイトの挙式会場もバージンロードが川みたいになっていて、とてもきれいでした。(なんか落ちそうだなってドキドキしましたが。)白いほうの部屋のほうが明るくて写真写りがよいかもしれません。披露宴会場の椅子がちょっと劣化(なんか塗装がはげてるような)感じがして残念でした。それも味なのかもしれませんが・・・。個人的には全天候型パティオ「センメトリー」の部屋がいちばん雰囲気がナチュラルで現代っぽい感じがしました。晴れてたらすごくきれいだろうなと思います。披露宴会場、いろいろ案内されましたが、どれも広かったです。部屋によっては、窓がちょっと小さいような気がしました。やっぱりセンメトリーの自然がいっぱいな感じのナチュラルウェディングがすてきだなーと思いました。結婚式らしい結婚式ができそうな披露宴だなと思いました。ほどよく格式がある感じなので、親戚やご年配の人が「おおっ」って思いそうですし、華やかでよかったです。見積もりは色々サービスしてくれたみたいですごく安かったです。(これから高くなりそう・・・って予感はしましたが・・・)金沢の結婚式会場のなかでは、かなり有名なシェフらしく、たしかに試食した料理はどれもおいしかったです。お肉料理がすごく美味しかったです。県庁の近くなのでロケーションはわかりやすく、車で来る人が来やすい場所だなと思いました。下見に来る時も、迷わず来れました。ただし披露宴会場の建物、挙式会場の建物、などわかれているので、どこに行けばいいか最初は迷ってしまいました。打ち合わせの部屋なども別にあります。バスで来る人も電車や新幹線で来る人も、まぁまぁ来やすい立地だと思います。しかし、すぐ近くにホテルなどはないので、雪の日などはしんどいかもしれません。あと、駅前とは少し離れているので、車がない場合は時間まで暇つぶしできるところもあまりないです。しかし、まわりはほどよく緑にかこまれていますし、近くにある県庁公園もすごくきれいな公園なのでロケーション的にはすごくよいです。スタッフさんはすごく気さくで、サービスが良かったです。質問にもきっちり答えてくれました。しかし下見に行くと結構長くなる(会場が広い)ので、体力がない人はちょっとしんどいかもしれません。15時〜19時のフェアに下見に行ったのですが、結局帰ったのは21時ごろでした。けっこうガツガツ契約を言って来るので、断るのが苦手なタイプな人、優柔不断なタイプの人は押し切られてしまうかもしれません(笑)スタッフの方は、カップルの人柄や好みをきいて、色々提案してくれました。最初から見積もりなどのプランもすぐ出してくれます。また、下見に来ただけなのにケーキや観葉植物のサボテンなどがもらえたりして、おみやげもあってサービスはすごくよいかと思います。料理がすごく美味しかったです。料理にこだわる方にはおすすめです。控え室も広くて快適そうでした。ガーデンウェディングなので天候には左右されますが、全天候型の部屋もあったので、「雨がふりそう・・・」って不安になりがちなのでいいなと思いました。立地や料理、雰囲気、料金などのバランスがいい会場だなと思いました!とくにヨーロッパ風の結婚式がしたい人におすすめです。詳細を見る (1552文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルに光が射し込んできれいな式場
チャペルの上が全面窓になっていて、高さもあって、素敵なチャペルだなあとおもった。ただ、逆光で写真が携帯で撮りづらかったのは残念。披露宴は階段なしのオーソドックスな披露宴会場。可もなく不可もなくという感じ。もう少し天井の高さがほしいとおもった。うにのお寿司がとてもおいしかった。新鮮なお刺身やかぶら寿司などの郷土料理もでて、種類がおおく、楽しめた。アクセスは県庁のすぐちかくと、県庁に向かって8号線にのっていけば、チャペルがみえ、車で場所が分かりやすい位置にあった。ただ、県庁近くなので、駅から乗り継ぎで来ないといけないため、バスで来るには少し不便。感じはよかったのですが、飲み物をもってくるのが、少し遅めだった気がしました。チャペルがとてもきれいだったこと。天気の日は光が射し込んでとてもきれいだった。晴れていたので、ガーデンでケーキカットをしたのですが、お庭が広く、素敵で写真がよく映えました。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
子連れ参列にも優しい結婚式場です♪
人前式での挙式でした。新郎新婦オリジナルのお式でアットホームな雰囲気が良かったです。また参列者と新郎新婦の距離感も近く、表情もよく見えてより一層楽しめました。会場には階段があり、新郎新婦の入場の際はその階段からでしたが、演出もとても良かったです。披露宴は親族のみで行われました。ネイビーと白のシックながらもモダンな雰囲気がとても良かったです。テーブルコーディネートが華やかながらも落ち着きのあり、大変気に入りました。会場全体的に天井も高く、広々としていて良かったです。子どもが途中で寝てしまったのですが、ベビーベッドもあり助かりました。前菜からデザートまで、目でも楽しめる程のお料理でした。また地元ならではのメニューも出て来て、県外から来た身としては大変うれしく思いました。子どもにはお子様メニューが出たのですが、彩りも良く大変気に入って食べていました。すぐ近くに県庁があり、緑も多くロケーションは良かったです。駅からも車で10分ほどなのでアクセスも良かったです。スタッフさんはみなさん親切でした。どの方も自然な笑顔で、声も掛けやすく子どもにも優しくありがたかったです。子ども2人を連れての参列だった為、ドキドキしながらでしたが、スタッフさんが声を掛けて下さったり、子どもの相手をして下さったりで、最初から最後までお世話になりました。お陰様でお式を存分に楽しむことが出来ました。会場の雰囲気も良く、スタッフさんも親切で心から結婚式を楽しむことが出来ました!オススメの会場です!詳細を見る (638文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然のガーデン内でウェルカムパーティーが可能です。
新郎の親族として参列、子ども達は姪っ子、甥っ子にあたるのでリングガールとトレーンベアラーを努めましたが、控え室にはチャペル内を見渡せるようにモニターがあり、子どものおもちゃも置いてあり退屈せずに待つ事が可能。白を基調として水が流れるチャペルです。自然の光が差し込む素敵なチャペルです。披露宴会場は3つありその内の1番大きな会場での披露宴でした。チャペルからは歩いて移動になりますので足の不自由な年配の方はつらいかもしれません。又、雨が降っていたら濡れてしまうので、その場合の対応はどうなのでしょうか?今回は晴れていたので無事に移動できました。温かいものは温かいうちに冷たいものは冷たいうちに提供されてきました。アレルギーや苦手なものもテーブル担当の方がしっかりと把握していましたので安心しました。駅からはシャトルバスはないですが、公共交通のバスは通っていますが、目の前にバス停はないので近くの石川県庁行きのバスに乗れば歩いて行ける距離になります。駅からは時間にして10から15分くらいでしょうか。バス停から歩いて会場までは5分以内だと思います。親族控え室にプランナーからのサービスでカットフルーツとケーキが提供されました。披露宴中は子ども達が飽きないようにおもちゃ等もくれ、宴中はキャプテンの方がよく子ども出してに目を配ってくれていまさした。子ども連れにはとても親切に対応していただけたと思います。どのスタッフも笑顔で親切でした。化粧室や控え室もキレイでアメニティも充実していました。駐車場の誘導スタッフが見当たりませんでしたので、そこだけ気になりました。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すごくシンプルだけどすごくいい
挙式はすごくシンプルな感じでした。でもそれが逆に穏やかに見えてすごく雰囲気がよかったです。また正面が透明になっていて、光も差し込んで雰囲気がとっても明るかったです。とても広い空間でした。白を基調としていたのでとてもシンプル。天井が高いので広々とした空間でした。大変美味しく満足です。また見た目がとても綺麗だったのですごく写真映えしたのもよかったです。送迎バスもあり、駐車場もありました。遠くに住んでる親戚や友人なども参列できるのですごくいいと思います。その日は数組いたのですが、駐車場がいっぱいにならず止めれたのもよかったです。とても気の利いたスタッフさんばかりでした。当時はお酒が飲めなかったのですぐジュースを持ってきてくださりました。控え室は飲み物(コーヒーやお茶、ジュース)や、クッキーなどお菓子もあり、小さい子供たちが飽きずに待てれる環境だったのもすごくよかったです!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 21歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
アニバーサリークラブ フラワーガーデンの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 75% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アニバーサリークラブ フラワーガーデンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ245人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【人気No1!130万特典】のどぐろ黒毛和牛5万試食×ガーデン演出体験
\豪華/50000円相当の和牛&のどぐろ&フォアグラコース試食!◆水と緑と光のチャペル見学◆選べる2つの貸切会場◆ガーデン体験《最大130万円ご優待も♪》
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【初見学の方安心相談】豪華試食♪黒毛和牛5万円コース試食×貸切邸宅
\豪華/50000円相当の和牛&のどぐろ&フォアグラコース試食!◆水と緑と光のチャペル見学◆選べる2つの貸切会場◆ガーデン体験《最大130万円ご優待も♪》
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催おもてなし派【好アクセス】黒毛和牛のどぐろ食べ比べ×貸切邸宅
【豪華試食付き来館特典最大5万円】\豪華/50000円相当の和牛&のどぐろ&フォアグラコース試食!◆水と緑と光のチャペル見学◆選べる2つの貸切会場◆ガーデン体験《最大130万円ご優待も♪》
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

最大130万円★BIG特典
★豪華料理3000円/人*ご人数分プレゼント ★衣裳特典最大42万円 ★安心安全!日程変更料無料 ◆ゲストの人数によって変動あり。詳しくはスタッフまで☆
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | アニバーサリークラブ フラワーガーデン(アニバーサリークラブフラワーガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒920-0345石川県金沢市藤江北4-210結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車/JR金沢駅 車/JR金沢駅より約7分 金沢西IC、金沢東ICともに約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 金沢 |
会場電話番号 | 076-266-1500 |
営業日時 | 平日 11:00-20:00 土・日・祝 9:00-20:00 定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |
駐車場 | 無料 170台 |
送迎 | ありコースプランに特典として、5万円分のバス送迎付き! |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 館内には、雰囲気の異なる2つの独立型チャペルと、金沢のハウスウエディングには珍しい本格和風神殿を備えております。それぞれにバリアフリーで、ゲストに優しい設計です。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り駅近にもかかわらず驚くほど広いガーデンでは、フラワーシャワーやオープンカー入場も人気 |
二次会利用 | 利用可能50名様より承ります。気軽にご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 全会場にプライベートガーデン、専用キッチン付き。貸切感もあり、お2人の邸宅にゲストを招く・・・そんなパーティが叶います。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応の他、塩分・カロリーのコントロール対応、離乳食、流動食など細かく対応致します。 |
事前試食 | 有り各種ブライダルフェアにて、スイーツ試食やステーキ、フルコース試食などを豊富に行っております。是非ご参加下さい。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ANAクラウンプラザホテル金沢、ホテル日航金沢、ルートイン金沢、金沢マンテンホテル、ドーミーイン金沢 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
