ホテルセンチュリー21広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
挙式会場・披露宴会場ともに、ホテル内でしたが、古さはあ...
挙式会場・披露宴会場ともに、ホテル内でしたが、古さはあるものの大変きれいでした。料理は、確か洋式のフルコースでとてもおいしかったです。当時、私自身が妊娠していたのですが、スタッフの方がとても気遣ってくださったのを覚えています。ロケーションも広島駅から徒歩5分で、二次会の市内にも市内電車ですぐなので、妊婦の私でも全然大変でなく、とても良かったです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
私自身の結婚披露宴を、こちらで挙げました白基調のチャペ...
私自身の結婚披露宴を、こちらで挙げました【挙式会場】白基調のチャペルで清潔感があり、堅苦しくない雰囲気【披露宴会場】天井が高く、広々としている。希望通りカジュアルな印象のフローリングの会場がとれたので、歌にダンスに大騒ぎできた。【料理】当日にメインを各自選べるシステムで、参列者に喜ばれた。【スタッフ】希望をすべて叶えようと大変尽力を尽くしてくれる。最高のスタッフ。【ロケーション】駅から徒歩5分。交通の便は大変良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルの式場はもっと敷居の高い印象があったが、会場もスタッフもアットホームで、とてもあったかい会になった。【こんなカップルにオススメ!】家族や仲間を呼んで楽しくオリジナリティあふれる披露宴をしたい方にオススメ詳細を見る (336文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
職場の元同僚の新婦友人として参列しました。実は私も同じ場所で
職場の元同僚の新婦友人として参列しました。実は私も同じ場所で式・披露宴を行っていて、自分自身の結婚式には大変満足していましたので、参列する前から期待していたのですが、予想通り本当に良い雰囲気で楽しい式でした。【挙式会場】・白一色のチャペルでの人前式。チャペル独特のピリピリした緊張感がなく、とてもアットホームでした。【披露宴会場】・天井が高いので、とても開放感がある。・大人数の披露宴だったが、うまく席を配置してあり狭さが感じられなかった。【料理】・テーブルごとに大皿料理を取り分ける形式。・味はもちろんおいしかったし、量も多くてみんな大満足!・自分の好きなものを好きなペースで食べられてよかった。【スタッフ】・とても親切で、みなさんスムーズに動いてる感じがした。・きちんと教育をうけているんだな、という印象を受けた。【ロケーション】・広島駅から徒歩5分!という最高の立地条件。・新幹線、電車、路面電車、バスなど、どの手段でも便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・オリジナリティあふれる披露宴を演出してくれる。・スタッフの人柄がとても良い。・ウェディングケーキが素敵!!【こんなカップルにオススメ!】・オリジナリティあふれる会を開きたい方におすすめ!プランナーさんが一生懸命相談に乗ってくれます!詳細を見る (665文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
場所
【披露宴会場について】ちょっと内装が古い感じがした【料理について】目玉となる料理はなかったがそこそこの味【ロケーションについて】駅が近くて良い【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】駅に近いところ【こんなカップルにオススメ!】広島駅から徒歩10分以内の立地のため、遠方からの参列者が多いカップルにはぴったりだと思います。交通の便がいいため、参列者にもうれしい立地です。私の参列した式を挙げた友人も新婦は広島出身でしたが、新郎が岐阜出身だったためここを選んだのかもしれません。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.2
眺めがよい!!
3つある披露宴会場を見せていただき、上階にある会場は広島市内が一望でき、眺めがすごく良かったです。フロアの雰囲気もかわいらしく、暖かいムードが出せそうでした。案内してくださったスタッフの方もとても親切でした。捜索ウェディングケーキも作れるとのことで、たくさん写真を見ましたがどれも思い出に残りそうなもので参考になりました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
屋外の挙式会場ははじめて参列しましたが、温かい感じで...
【挙式会場】屋外の挙式会場ははじめて参列しましたが、温かい感じで明るくとてもほのぼのした感じがしました。【披露宴会場】とても綺麗で高級感がありました。【スタッフ(サービス)】明るくとても親切でした。【ロケーション】駐車場もちゃんとあり便利でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)お日様に照らされて、青い空のしたでの挙式は素敵でした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.4
オリジナリティーがある式でした。
結婚式の方は純和風で、洋式のホテルでこんな式ができるかと驚いたものです。あまり見たことのない式で新鮮さを感じました。また披露宴の方は新郎とホテルスタッフとが打ち合わせてモダンな雰囲気な中でも、最近の若者らしさを活かしたオリジナリティーあふれた式でした。新婦が途中で新郎の友人に代わっていたのにはビックリです。また新郎自身の歌もなかなか花嫁にとってのいいプレゼントになったのではないでしょうか?二人にとっては記憶に残る式になったのではないでしょうか。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/01/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
スタッフの方たちのあたたかい雰囲気がとても良かった。
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気のチャペル。讃美歌の生歌が素晴らしかった。そしてなんといっても神父様。とてもユニークな人柄でその場にいる全員がふんわりと優しい笑顔になれました。【披露宴会場について】清潔で落ち着ける雰囲気でした。太い柱があるのでテーブルの配置に注意が必要かも。【演出について】息子がケーキを乗せたワゴンを運ぶ役目をしたのですが、披露宴開始前に丁寧に打ち合わせをしていただけ安心して運ぶことができました。【スタッフ(サービス)について】丁寧で話しかけやすい雰囲気でした。【料理について】量がちょうど良かった。子供用メニューも充実していてダンナは「子供用メニューが食べたい」と言って子供と料理を交換していました(笑)。味付けも素材も良かったです。【ロケーションについて】駅から近くて便利。【マタニティOR子連れサービスについて】赤ちゃん用にベビーベッドを設置してあり、披露宴中に寝かせることができていました。【式場のオススメポイント】自分たちの思うようにプランを作れるようです。スタッフの方たちもあたたかい雰囲気なので疲れませんでした。【こんなカップルにオススメ!】かたい雰囲気の式・披露宴でなくアットホームな感じで手作りの式・披露宴をしたいカップルにお勧めです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
普通
駅に近いため、利便性は良いと思います。ごく一般的な披露宴で私の中では普通です。料理も悪くなかったと思います。遠い場所から沢山参列される方には場所が解り易いので良いかもしれませんね^^やっぱり披露宴は友人の余興で決まるかなぁ~とても楽しい披露宴でしたよ。会場は普通に良いです。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
伊勢海老と尾頭付きの鯛。豪華和会席。
尾頭付きの鯛や伊勢海老の一尾が、一人当ての料理に出されていて、非常に豪華でした。芸術的な見た目だけでなく、身の部分には、切り込みを入れてあるなど、調理方の見えない所での気遣いが感じられた料理です。チャペルは、独立型の教会ではないですが、バージンロードの両サイドに、ステンドグラス装飾が施され、神聖さがありました。駅に近い、会場ホテルの立地も良いと思います。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/04/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
〇挙式会場 神前式で本物の神楽を演奏してくれた。〇披露...
〇挙式会場神前式で本物の神楽を演奏してくれた。〇披露宴会場モノトーンのきれいな部屋が複数あり、どの場所からも見やすい感じの部屋だった。〇料理超格安でおいしい和食を提供してくれた。天ぷらは会場内で揚げて出来立てを提供してくれた。〇スタッフこまめに気を使ってくれた。時間が押して巻こうとしたけど結局大きくオーバーしてしまった。〇ロケーション駅近なので土地勘が無くても徒歩で行ける。〇ここが良かった余興でマジシャンを呼んで大好評だった。〇こんなカップルにオススメコストパフォーマンスに優れている。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
広島駅から近く、参列者はありがたい
友人の参列です。まず広島駅から徒歩5分もかからず、参列者としては大変嬉しいです。披露宴会場はホテルながらアットホームな感じで、新郎新婦も身近に感じました。ほかの結婚式と少し違ったのは、オリジナルなケーキを作っていたことです。2人の思い出の場所などをモチーフにケーキを作っており、カワイイなと思いました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/09/05
- 下見した
- 3.5
期待したほどでは・・・
広島駅のすぐ近くにあるホテルなので、遠方のゲストが多い方にはいいと思います。ただ、披露宴会場(一番広い会場)は、結婚式だけに使われているわけではないので、絨毯にいろんなしみがあり残念な感じがしました。また、高砂あたりに柱があり、ゲストのテーブルによっては、新郎新婦が見えないのでは?と思ったり、天井もあまり高くないので、なんとなく安っぽく見えるような気はしました(値段相応)。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/01/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
2009年2月21日に挙式&披露宴を行いました
【挙式会場】挙式をしたスカイチャペル「プリエール」は、大理石のバージンロードで両サイドにはステンドグラスがあり、とてもシンプルで落ち着いた雰囲気でした。下見の段階でチャペルを見て自分のイメージとぴったりでした。当日は外国人牧師の方が陽気に話しかけてくれて、私達の緊張をほぐしてくれましたし、親族や出席者へのふるまいも楽しく皆、口を揃えて「良い牧師さんだったね」と言っていました。さらに良かったのは、男女歌聖隊の生歌です!生演奏のオルガンと生歌のハーモニーはとても素晴らしく感動しました。【披露宴会場】出席者の中に車椅子のものが2人いたので、階を移動しなくても済むよう、チャペルと同階のマグノリアで行いました。この会場は床が大理石で壁は白、カーテンはピンクでシンプルだけど華やかで明るい印象でここも自分が持つイメージにぴったりでした。両サイドには大きな窓があり、当日は天気も良く眺めも良かったです。私達は昼の披露宴でしたが、夜は夜景が大変綺麗だとか…ただ1点残念なのは、中央あたりに大きな柱がたっているため、ケーキカットの時など、出席者の席から直接見えない場面があったことです。【スタッフ(サービス)】見積もりに伺った時点で私達はわがままを言いたい放題でしたが、笑顔で対応してくれました。当日までに何度も足を運ぶことができずメールや郵便、電話でのやりとりで進めていきましたので、伝わりきらなかった部分もあったのだとは思いますが、お願いしたことを忘れられていたこともありました。当日のスタッフや介添さんは親切丁寧でした。【料理】今までに招かれた結婚式でのお料理よりも自分たちの結婚式の時のお料理が一番美味しかったと思うほどでした。デザートビュッフェでは、通常は洋菓子のところを和菓子にして頂きました。出席者に年配のものも多くいましたが、老若男女に好評でした。【フラワー】高砂席にのみお花を用意して頂きましたが、全体的に見ても淋しくならないような素敵なお花でした。【コストパフォーマンス】私達は正直言って、結婚式にあまりお金をかけたくありませんでしたが、かといって質素にもしたくないとわがままな気持ちを持っていました。この点を担当者に説明したところ私達でも納得のいく金額を出してくれて、通常の結婚式よりはかなり値段を抑えて行うことができました。招待状や座席表などのペーパーアイテムは手作りしました。【ロケーション】駅からも近く、また川沿いなので会場からの景色はとても良く、開放感があります。晴れた日には遠くに黄金山も見えます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・大理石のバージンロード バージンロード=真っ赤なじゅうたんというイメージはありましたが、清楚で落ち着いていて良かったです。・外国人牧師さん 見た目は外国人ですが、話す言葉は広島弁混じりでユーモアのある方でした。この方のおかげで大変思い出深い挙式になりました。・料理が美味しい 会場と同階に厨房があるそうなので、温かいお料理も冷めることなく戴けました。【こんなカップルにオススメ!】私達が披露宴を行った会場は真っ白な壁が印象的ですが、テーブルクロス等を変えることでイメージにあった会場に自由自在に変えられるそうです。華やかなピンクや落ち着いたネイビーブルーなど…自分好みの会場にしたいと思う方にはぴったりだと思います。詳細を見る (1392文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/02/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自分の結婚式に使用しました 荘厳な雰囲気のチャペルで、...
自分の結婚式に使用しました【挙式会場】荘厳な雰囲気のチャペルで、神父さんもとても親切でした【披露宴会場】身内だけでこじんまりとやったのですが、ちょうどよいスペースの部屋を用意してくださいました。【スタッフ(サービス)】どうしてよいか見当もつかなかった私たちに、いろいろとアドバイスしていただき、また、大した人数でもない披露宴でしたが、しっかりとした司会の方を紹介していただきました。両家の親族とも満足していただけたと思います。【料理】料理がおいしいからと嫁が言い張ったのが、ここで挙式した最大の理由ですが、とても美味しくいただけました。【フラワー】狭い分、飾り付け等には、大変気を使っていただいた感があります。【コストパフォーマンス】こじんまりと済ませたせいもありますが、かなり安上がりで済んだと思います。【ロケーション】広島駅の目の前にあるので、アクセスはかなり良いと思います。街中なので、眺望にはあまり期待できませんが・・・。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理は素晴らしい。年配者にも十分配慮されているし、子供料理も充実していました。【こんなカップルにオススメ!】あまり大げさでなく、自分たちのできる範囲で身の丈にあった結婚式・披露宴をしたい方には、かなりおすすめできると思います。結構わがままを言いましたが、プランナーさんが上手に調整してくれて、ほば実現できました。料理もおいしいので、2か月に一回くらいは、嫁とランチしに行ってます。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
会場が広すぎず、近くで新郎新婦を見れたのが良かったです。
【挙式会場について】親類と親しい友人だけ呼んだ場合は十分な広さ【披露宴会場について】新郎新婦を近くで見れる広さで良かった【演出について】新郎新婦の案を極力取り入れてくれる【スタッフ(サービス)について】親切丁寧で非常に好感がもてます【料理について】どれも申し分なく美味しかった【ロケーションについて】最上階の会場からは景色は良いです【マタニティOR子連れサービスについて】特に悪い訳ではないです。子供用のスペースは無かったように思います。【式場のオススメポイント】会場が広すぎず迷う事が無いのと、会場への交通利便が非常に良い【こんなカップルにオススメ!】不必要にお金をかけずに自分達の演出で式をしたい場合はお勧めです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
アクセス抜群料理の内容抜群
【挙式会場について】神前式により身内のみの参列だった為式の参加はしていませんので分かりません。ただ、写真で見る限りごくごく普通の式場のように思います【披露宴会場について】会場そのものは決して最新の造りではありませんが古きよき時代といった雰囲気で個人的には好きでした【演出について】特に気になった部分はございません【スタッフ(サービス)について】よく行き届いていたと思います。最近の結婚式場のスタッフは決め細やかなサービスが今ひとつ。新郎新婦の事にだけサービス向上している。参列者に対するスタッフサービスはやはりいわゆる昔のホテルのスタッフに勝るものはありません。【料理について】抜群でした。何よりメイン料理が4種類から選べるというのは今まで10数回結婚式に出席した中でここだけでした!【ロケーションについて】広島駅から徒歩3分程度と県外からの参列者には最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】私自身経験がないため分かりません。【式場のオススメポイント】やはり料理の内容です。【こんなカップルにオススメ!】20代の今時の若者には向かないとは思いますが30代半ば以降の人には大変よいかと思います詳細を見る (500文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
一目ぼれ
初めて下見に行ってプランナーさんと挙式会場に一目ぼれし、ここで挙式をすることに決めました。私は神前式を行ったのですが吉祥殿にはちゃんと神様がおられる上に挙式の際、雅楽の生演奏がもれなくついてきます。プランナーさんは最後まで担当してくださいますしとても丁寧に説明や提案をし納得の行くまで話を聞いてくれるので、結婚式のイメージがなくても安心して準備を進めることができます。もちろん理想がたくさんあってもできる限り叶えられるよう力を尽くしてくれるのでとても頼りがいがあります。ホテル自体は少し古いですが駅から徒歩数分という立地条件も魅力のひとつだと思います。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2009/11/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
結婚式の下見にいきました。挙式会場】神前式も教会?とて...
結婚式の下見にいきました。挙式会場】神前式も教会?とてもきれいでいいとおもいました。【披露宴会場】小さい部屋や大きい部屋もあり小さめのへやでは全部のガラスがガラスばりで景色がよかったです。【料理】和洋折衷でよかったです。【スタッフ】案内の仕方も説明するときの言葉使いもとてもよかったです。とても清潔感のある親しみやすい人でした。【ロケーション】広島駅から近いのでいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・神前式では生演奏してくれる神様が場所は忘れましたがいいところからきている【こんなカップルにオススメ!】駅から近いので遠方から来る親戚&友達がいる人にお勧めあまり歩かない距離なのでお年寄りにもいいとおもいます。あと価格も安いので低価格で満足のいく式になりそうです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分の挙式、披露宴で使用しました。何箇所かフェアに参加しまし
自分の挙式、披露宴で使用しました。何箇所かフェアに参加しましたが、一番気に行った為、ここに決定しました。【挙式会場】特別広かったり、新しいわけではありませんが、清潔感があり、落ち着いて式を挙げることができました。神父さんも大変優しい方で、安心して過ごせました。【披露宴会場】ホテル最上階の会場をしようしましたが、両面ガラス張りで解放感があります。会場も白を基調として、清潔感がありつつ華やかさもあります。写真を撮るときに、とても画になりました。広さとしては小規模ですが、披露宴会場の雰囲気もきちんとあるので、少人数でもウェディングらしさが出ます。他階の会場も、それぞれ大きさやコンセプトが異なり、どのようなタイプの方でも気に行った会場が見つかると思います。【料理】レストランほど華やかさはありませんが、老若男女の口に合うものだと思います。アレルギー対策や、お子様ランチなど、細かい注文をつけましたが快く対応していただきました。【スタッフ】老舗のホテルという事もあり、スタッフの方の教育は行きとどいていました。【ロケーション】駅から5分以内の好立地です。ホテルの駐車場は少し止めにくいですが、公共交通機関が豊富なので、とても便利です。駅にも繁華街にも近いので、二次会などもしやすいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅から近い・プランナーが親身になって相談にのってくれる・料金が他の結婚式場よりお手頃・ウェディングケーキのデザインが自由にできる・ホテルなので宿泊できる【こんなカップルにオススメ!】今どき流行りな会場ではありませんが、決して地味でもなく、どんな方でも安心して式ができます。遠方からの宿泊を兼ねるゲストが多い方におすすめ。あとは、ケーキをデザインしたい方・料金を抑えたい方にもおすすめです。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
叔父の結婚式の体験です
ホテルグランヴィアにはチャペルがあるのですが屋外にあり、流石に寒かった覚えがあります聖歌の合唱の際、ルビの振ってある歌詞カードの芸の細かさに感心した覚えがあります(声楽を齧っていた者で、原語で歌えますから)式自体は披露宴は華やかなものでしたが。その後の親戚の顔合わせの際、お年寄りが多くその分、ささやかながら軽食がでましたが、和風のやわらかいものが多く新郎の気遣いがきちんと反映されていたと思います披露宴とはまた別室の部屋での顔合わせでしたがその部屋も清楚ながらに華やかなレースのクロスがかけてあり顔合わせといった目的に沿う部屋でありスタッフもあらかじめ軽食を準備した後、全く中を見ようとはせずアットホームな雰囲気での顔合わせが出来たと思いますロケーションは平和大通り沿いにあり、二次会にも適している場所だと思いますが、寒い時期でのチャペルでの挙式はお勧めできません…最も、最近改装したそうなので、詳しくはわかりませんがサイトを見る限り星空が見えるということなので屋外には変わりないと思います詳細を見る (446文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/01/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
ホテルということもあ...
ホテルということもあり、廊下を歩いてると新婦サンと遭遇してしまうこともありました。エレベータでの移動が多かったですが年配の方には階段を使わなくていいから良かったと思います。料理もおいしく頂きました。一番残念なのが、次の披露宴の人たちがホールで待ってたことです。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2009/02/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 5.0
スタッフの方が細かい...
スタッフの方が細かい要望に応えてくれた。<アドバイス>思い出に残るような、個性のある結婚式ができる会場を選びましょう。詳細を見る (59文字)
- 訪問 2000/10
- 投稿 2005/04/25
- 結婚式した
- 4.5
ホテルだったので,控...
ホテルだったので,控え室から式場への移動などが気になったりしましたが,プランナーの方や,司会の方も本当に細かいところまで相談に乗っていただけたので,良かったです。こちらの要望はほとんど応えてもらえる,といった感じでした。式を挙げたのが妊娠中で,体調も式後貧血をおこしたり,といったこともありましたが,美容スタッフにもとても親切にしていただき,良かったです。美容については,メイクなど少し古いかな?という感じはうけました。装花は,こちらのイメージと予算にあわせて色々なパターンを出していただき,予想以上に華やかで,かわいらしくしてもらえました。ただ,ブーケに関しては市場価格?よりも随分高かったと思います。<アドバイス>式を急いでいたために,たくさんの式場を下見することはできなかったのですが,その中でも一番丁寧に,熱心に案内をしてもらえたホテルを選びました。式場としては,予想よりも良く,要望もたくさん聞いていただけたので,手作り感やこだわりもいっぱい出せるいい式ができました。式場全体のブランド感や,外からの雰囲気など重視しがちかもしれませんが,私はスタッフの対応や,信頼できそうか,といった,まず担当の方の態度から決めて正解だったと思います。詳細を見る (526文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.2
客が80人以上なら無...
客が80人以上なら無料となるバックコーラスがとてもいい。80人未満だと、66666円となります。コストパフォーマンスの点では、ウエディングフェアに参加しておくと、お得な特典がついてくるので(安くなる。)参加するといい。あと、ホテルの従業員がとても聞き上手なので、安心できます。<アドバイス>交通;交通の便がよくないと、来てくださる人には辛い思いをさせるだけです。便が悪い場所なら、車で来てくださる人を把握して、あらかじめ駐車場を確保できる会場が好ましい。準備:自分たちで何かやりたいことを用意しておかないと、式の途中に時間があまって困る可能性があります。詳細を見る (281文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.2
スタッフの方はどの方...
スタッフの方はどの方もとても親身になって対応してたので、気持ちよく話や相談することができました。ある程度はおまかせでやっていただけました。披露宴の音楽が生コーラスだったので、途切れることもなく、通常と違った雰囲気が出たと思います。<アドバイス>披露宴会場はやはり天井が高い方が華やかに見えます。会場の中に柱が立っていることがありますが、かなり邪魔になります。詳細を見る (179文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.0
妻が、披露宴のテーブ...
妻が、披露宴のテーブル席を丸で椅子の配置を、U字にしてほしいと言った。そうすれば、皆が正面を見ていられるので、挨拶とかする時もわさわざ、後ろを向いたりとわずらわしくないからと言った。するとすぐに聞き入れてもらい。テーブル数は増えたが、気を使わせずに済みました。料理も、腎臓病の人がいたので、他の人と同じメニューで、塩分控えめでして頂きました。<アドバイス>料金だけで選ばず、納得がいくように何度も担当の人と話をするべきです。聞き入れてもらえないなら、理由をちゃんと聞いて納得いかなければ、辞めるべき。自分たちの結婚式だ。お金払うのも自分たち、色々な式場と比較しよう。ただし、自分たちの思いをしっかり固めなければどこに行っても無駄かな?詳細を見る (317文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.5
すごくと親身になって...
すごくと親身になって相談に乗ってくれる!希望を出来るだけ可能な限り叶えてくれる。前撮りをしたのだけれど、楽しく撮ってくれたし、出席してくれた人達に写真入りメッセージカードを作ってくれたり、いたせりつくせりだった。スタッフがとても暖かい感じだった。<アドバイス>自分達に合う、自分たちを中心に且つ、両親のことまで考えてくれる所。いろんなことを言っては、付属を増やそうとしない場所を選んで欲しい。詳細を見る (198文字)
- 投稿 2004/08/23
- 下見した
- 4.6
最上階のチャペルと披...
最上階のチャペルと披露宴会場、過剰装飾に走らない落ち着いた美しさで、清楚な雰囲気でした。階下の大きな会場では花火なんて吃驚する演出もあるみたいだけど、私は↑のチャペルからそのまま直ぐの会場が気に入りました。一番好感度大と思ったのは、お財布の事。見積もりって、どうなのこれ!?って金額(全部最低ランクで算出とか、入ってない必需品があるとか)なのが多いけど、ここはその日に見た会場セッティングの花代(今日のはフェア用なので・・・と曖昧な答えが返る会場も結構沢山)なども教えて貰えたし、料理/引き出物/衣装など、こちらの要望をきちんと聞き取って信頼の置ける見積もりを出して頂けました。お車代とか親族着付etc.気づいていなかった費用の指摘なども。こういうクリーンさは安心して頼れる気がします。衣装が統一料金なのも安心かな。アクセスの良さ考えても、お勧め度大な会場です。<アドバイス>綺麗さとかムード、交通の便といった判り易い事の他に、スタッフの質や料理の実際の味、それから費用の事といった大事なことがあると思います。色々見てまわってると、ネームバリューの割にスタッフの教育が行き届いてない会場などもありました。当日は本人がゲストに気配りするにも限度があるし、安心して任せられるスタッフは大事じゃないかな。見積もりもかなりな場所が不確かですし、その場で決めずに家に帰ってじっくり再検討が絶対必要。それと、フェアやってる同じフロア真横の部屋で披露宴(入場をドアの前で待ってる新郎新婦の後ろをフェア参加者ががやがやぞろぞろ)とか、ガラス張りのチャペルで挙式中に案内して会場見学者が外から見学+着付け前後の他の花嫁さんや親族が往来・・・なんて会場も。こういうの、逆の立場からしたらざわざわ落ち着かなくてちょっと嫌かも。フェアだと成約特典があったりもするので、ちょっとゆとりを持って、フェア以前に一度見てまわるのが良いんじゃないかな、と思います。比較検討すると、色んなポイントが見えてくる気がします。詳細を見る (859文字)
- 投稿 2004/08/23
- 申込した
- 3.8
8月に挙式予定なので...
8月に挙式予定なので、まだ詳しくここがよかったっていうのは言えないが、ここに決めた理由は、過去の披露宴の様子やスタッフの方々話を聞くと、常に新しいものを目指していて、私たちの無理な要望でも、なんとか叶え様とすぐ『無理です。』とは言わず、検討して考えてくれる式場の様な感じがしたので、ここにしました。<アドバイス>ブライダルフェアーに行くのも良いと思いますが、あっちこっち行きすぎると訳わかんなくなってくるので、それぞれ会場には会場によってセールスポイント(料理が美味しい・会場が広いなど)があるので、雑誌などで調べて自分たちの思い描く式に合いそうな所だけフェアーや見学にいった方がよいと思います。詳細を見る (298文字)
- 投稿 2004/08/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルセンチュリー21広島(ホテルセンチュリーヒロシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒732-0824広島県広島市南区的場町1-1-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |