ANAクラウンプラザホテル広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
木のチャペルが魅力的!
他にない木目調のチャペルが魅力的。ロビーにチャペルがある。いろんな部屋から選ぶことができ、天井の高い会場は広く感じて、豪華な雰囲気がある。予算に合った見積もりを作ってくれる。他を見学して感じたが、いろいろ削って作ってくださった見積もりなので、実際はかなり上がるかなと思った、前菜が印象的。カラフルなソースがとても可愛い。市内に近く、交通の利便性が高い。また、周辺で時間をつぶせたり、2次会の場所にも困らない。とても丁寧!見学の当日に式が実際にあったが、説明の順序を変えてくれ、見学できるようにしてくださった。他にないチャペルが魅力的!ロビーにチャペルがあるので、音や人の様子が気にならないかどうか。和装もドレスも似合うチャペル!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
美しいチャペルが唯一無二の会場
挙式会場はホテルの1階にあります。木で造られた美しい彫模様のアーチが壁面から天井へと続いており、こちらのチャペルを象徴するデザインになっています。圧巻の美しさです。全体の雰囲気はあたたかみがあり、思い出に残る挙式になると思います。披露宴会場は複数あり、人数規模や雰囲気で選択できます。高層階に位置しており、街が一望できる景観です。内装はインテリアや装飾など上質さがあり、センスの良い披露宴を行うことができそうです。式場は街中にあるため、アクセスは電車やバス、車など選択肢が多くあると思います。前後の観光に適した場所にあり、またホテルなので宿泊するゲストにも便利だと思います。美しいチャペルがおすすめです。プランナーさんとの打ち合わせをしっかり行っていくこと。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ナチュラルテイストの挙式会場ならココ!
会場の中はナチュラルテイストで、木をモチーフにした雰囲気であるため、他の挙式会場には無い落ち着いた色合いでした。この雰囲気に惹かれて、ここで結婚式を挙げたい!となりました。会場自体はホテルの宿泊ロビー横にあるので、ホテルのお客さんやラウンジを利用される方と出会う可能性がありますが、私たちはホテルのチェックインよりだいぶ前の時間に挙式をあげたので、問題ありませんでした。ホテルの最上階にある部屋で披露宴をしました。親族だけだったので、小さい部屋があったのも決め手でした。プランナーさんから、窓が大きく最上階で景色が良いので、小さいお子さんも楽しく過ごせますよ、と言っていただき、実際に当日も親族の子どもが楽しそうにしていたので、ここにして良かったと思いました。公共交通機関が充実しており、平地なので、ご高齢の方がゲストにおられても安心です。また、駐車場もあるので、遠方からの方がいても大丈夫です。挙式会場が他の所とはテイストが違うところです。ゲストを呼んだとしても、あの会場は他とは違うね、と印象に残るのではないかと思います。フラワーシャワーやブーケトスなど、ゲストと盛り上がる演出を希望されている方にはオススメ出来ません。ナチュラルで落ち着いた雰囲気の中で式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (544文字)
もっと見る費用明細2,128,774円(8名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
安定の有名ホテルなので料理がおいしかったです!
チャペルは、木のドームのようなものがあり、正面には緑が見えました。今回は人前式かつ和装で行われていましたが、白無垢が映えてました。披露宴会場は広く、ホテルの高級さがありました。ボリュームがありお腹いっぱいになりました。特にフィレ肉が美味しかったです。また、レモンのウエディングケーキが出てきて、別にデザートもあるのにそのケーキも食べることができ大満足でした。県外から出席したため、広島駅から市電に乗り換えて袋町で降り、徒歩3分ほどでした。ホテルのスタッフの人数が多く、料理をテキパキと持ってきてくださって接客がスムーズでした。キャンドルサービスがあり、ホテルウエディングならではの演出で素敵でした。ブルーのテーブルクロスや、食器一つ一つが高級感があり、さすが有名な高級ホテルだと思いました。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
チャペルが素敵でした
チャペルはホテルの1階ロビーにありました。木を使ったチャペルはナチュラルでありながら、豪華でした。よく見たら、宮島のしゃもじ等があり、楽しめるチャペルです。ただ、ホテルのロビーにあるがゆえに一般客の方の一目が気になりました。また、チャペルの横にカフェがあり、それも気に入りました。式中は、スタッフさんが一般客の方にお知らせをして音が最小限で収まるように工夫されるそうです。少人数用の広島市内が一望出来る会場と、大人数が入れる天井高な会場がありました。ホテル婚は少しお高めな印象で、特典もあまりなかったようです。大通り沿いにあるので、車では行きやすいです。駐車場もあります。ただ、電車からは少し歩きます。ホテルなので、スタッフさんの対応は良いかと思います。チャペルの装飾は本当に素晴らしかったです。ホテル婚のメリットデメリットをよく確認して、自分たちがどんな式にしたいかで、決めるのがいいと思います。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
立地がとてもよく、チャペルは異空間で素敵でした
挙式はドアを1枚隔てるだけで雰囲気がガラッと変わるかんじで、とても神聖な感じがしました!大人数でもとても広々としていて、狭いと感じることも無くゆったり座って参加することが出来ました!また、ライトと音楽の演出がとてもムードを作っていて素敵だなと思いました。料理は、和洋折衷でとても美味しかったです。デザートも沢山出てきてビックリしました。市内なので歩いてすぐのとこに色々あってとても行きやすかったです。料理がなくなったらすぐに下げてくださり、新しい料理を出していただいて、待つことなく食事を楽しむことが出来ました。個人的にはとても料理が美味しかったことです。駐車場代が高く、ホテルに駐車するのは諦めました。またホテルの結婚式に参列するのは初めてだったこともあり、一般のお客さんと合うことは新鮮な感じがしました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.4
大人っぽさ抜群
写真で見たことがあったがウッディ調で素敵なチャペルだった。ただ、ホテル内なので高さや広さは他の1棟式場と違って狭さは感じました。会議室の横?が披露宴会場でしたがそんなことを感じさせない素敵な雰囲気で大人っぽい会場でした。市内なのでタクシーでも、電車やバスでもアクセスが良いと思います。丁寧な印象でした。料理を食べおわったらすぐ次の料理が届き、スタッフの目がよく行き届いてると感じました。スタッフは若い方よりも経験を積んだ方が多かった印象です。ホテル内だけどエスカレーターがついており足も疲れずチャペルから披露宴会場にスムーズに行けます。カメラマンさんが挙式の際、広いとは言えないチャペルを走って撮りに行った時足音が気になった。厳格な場面だったので余計にバタバタしているのが気になった。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- オンライン活用
スタッフが親切でチャペルが素敵
挙式会場は木もれ日のチャペルと言われていて、今までに見たことないデザインの素敵なチャペルでした。沢山の国際的なデザインを受賞しているみたいです。木のぬくもりを感じながら温かい気持ちで挙式が迎えられると思いました。ただ、挙式会場がホテルロビーに良くも悪くも直結されているので、貸切感やプライベート空間をうみだすのは難しいと思いました。披露宴会場はホテル婚ならではの大きい会場で、ゴージャスな雰囲気を感じました。大きい会場なので大人数の結婚式をされる方におすすめの会場です。担当の方がとても寄り添ってくれる方で、事前にこのような結婚式がしたいと伝えておくと、この会場で出来ることの提案をしてくださいました。子連れでお邪魔していたのですが、マットなど準備してくださり、助かりました。チャペルが唯一無二のデザインなので、チャペルにこだわりがある方はおススメです。当日割引が40万ほどあったので、第一候補であれば他の式場の見学を済ませてからをおすすめします。詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
木のチャペルが美しく、感動した式場
挙式会場は何度かパンフレットなどで見たことがありましたが、今回実際にチャペルを見て、あまりの美しさに感動しました。木の装飾がとても細かく、綺麗で、温かみも荘厳さもすべてを兼ね備えているようなチャペルでした。そして新郎新婦が本当に美しく映えて見えました。あまり広すぎない披露宴会場だったので、高砂の新郎新婦との距離が近く、アットホームな感じがありました。快晴だったので外から光が入ってきて、会場内も清潔感があり綺麗でした。広島駅からは少し距離がありますが、駅からは広島電鉄に乗れば近いです。初めて乗りましたが、本数も多いので行き先さえ間違えなければ便利です。会場が広島市の中心街にあるので、式が終わった後も少しだけ辺りを散策して広島観光をすることができたので良かったです。トイレが近いので少し不安でしたが、各階にトイレがあり、トイレも清潔感があるので安心して披露宴に参加することができました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
めちゃくちゃオシャレなチャペル
『木漏れ日のチャペル』という木造でモダンな挙式会場で、見ただけでここで挙式をあげたいと思う人もいるんではないかと思うくらい印象に残りました。洋装も和装も映えると思います。ホテルの高層階で広島市内を一望できます。jr沿線沿いではないので、大半の人は乗り換えが必要なのではないでしょうか。広島市内でも立地のいいところにあるので、2次会までお考えの方はおすすめです。挙式会場の唯一無二で映える写真がたくさん撮れそうなところはがこだわりと一致していました。見積を提示してもらったときに、『まだ余力はある』という感じで言われていたのですが、高いと感じたので装花のレベルなど細かいところまで見積条件を確認することをおすすめします。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
おしゃれで洗練されたチャペルが強烈に素敵な会場!
木造の木漏れ日のチャペルの綺麗さに感動して圧倒されました。オシャレで洗練されていて、見学した式場のチャペルの中で1番印象に残っています。椅子も木製なので、全体が木の温かみのある雰囲気で統一されており、だからこそ白い大理石のバージンロードが映えているなと思いました。披露宴会場からは広島市内が見渡せます。披露宴会場の雰囲気としては、ホテルならではの高級感があって、そのような雰囲気が好きな方にはおすすめです。街中なので、市電やバスが通っており、行き方には困らないと思います。少し歩けばいろんなお店や施設があるので、式までや式のあとも寄り道ができます。案内してくださったスタッフの方は、とてもテキパキしており、こちらの疑問にも端的に答えてくださり、担当のプランナーになってもらえたらとても頼りになるだろうな〜と思いました。一目みただけで、全員に強い印象を残せるであろう木漏れ日のチャペルが本当におすすめです!ホテルなので挙式会場から披露宴会場が少し距離があります。移動動線が許容範囲か見ておくといいと思います。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが美しかったです
木目が美しいチャペルは珍しかったので、見学に行ってみました。想像以上に美しく、感動的でした。クラシカルなホテルならではの披露宴会場でした。見学時にはネイビーのテーブルコーディネートがされており、統一感があって参考になりました。試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。特にデザートが好みでした。広島駅からは少し離れますが、広島市内中心部で二次会をするならば、とても便利なロケーションだと感じました。ホテル内で二次会を行うことが出来る点が魅力的だと感じました。また衣装の取り扱いも幅広く、好みのものが見つかるのではないかと感じました。チャペル会場が、一般の宿泊客のチェックインと近いことが少し気になりました。下見の時に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
あたたかい木目のチャペル
他にはない珍しい木目のチャペルです。とてもあたたかい雰囲気が気に入りました。22階だったのでとても見晴らしが良かったです。カーテンをあけて明るくしました。衣裳は費用を気にせずに選んだのでこれが一番大きかったです。ムービー関連は依頼すると高いので全て手作りにしました。ブーケとブートニア、ヘアアクセサリー、プチギフト、ムービーdvd、結婚誓約書は持ち込みにして節約しました。とてもおいしかったです。ゲストからも好評でした。最寄りのjr駅からは少し距離がありますが、交通の便は良いと思います。皆さんとても親切丁寧な対応で、全く不安はありませんでした。チャペルがとにかく素敵です。あのチャペルで挙式できて本当に良かったです。和やかであたたかい雰囲気で挙式できました。ホテルならではの格式のある接客対応もゲストを迎えるにあたり安心できました。詳細を見る (367文字)
費用明細2,358,567円(25名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.8
チャペルが気に入るかどうかがポイントです!
チャペル自体は木の感じでおしゃれで良かったですが、ホテルの1階にあるということで、新婦の出番待ちとか、ゲストの入場とかが一般客に混じってしまわないか心配になりました。高層階が披露宴会場だったため、窓からの景色は素敵でした。ホテルのため、コストパフォーマンス的にはあまり良くない印象を受けました。試食したお料理はとてもおいしかったです。式場までのアクセスは、市電の電停そばでもあるので、公共交通機関利用者でも問題なくたどり着けると思います。ホテルの方と言うことで、しっかりしてました。ホテルでの挙式披露宴を検討しているならば、良い会場だと思います。ホテルのネームバリューに惹かれるカップルにお勧めです。やはり、1階のチャペルをどう考えるか?がここの会場の大きなポイントになると思います。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
木の温かみを感じる素敵なチャペル!
挙式会場は、他の会場さんでは見たことがない、木彫りのチャペルで、細かな飾り、木の温かさがとても素敵でした。よく見ると、広島らしさを感じる木彫りポイントもあり、県外から来られたかたも楽しめるのではないかと思いました。披露宴会場は、人数に応じての会場が用意されており、大人数での対応も可能な感じでした。ロビーの雰囲気が、ホテル感否めない感じだったため、開放的な雰囲気を求める方は、イメージが違うかもしれません。70名の想定での見積もりで、300万円いかない程度でした。費用を抑えたい方で、他とは違った何か(チャペルや演出等)を求められる方には、コストパフォーマンス良いのではないかと思います。コースを試食させていただきました。どのお料理も老若男女食べやすい味付けで、お箸も用意してくださっていたので、フォークとナイフに慣れていない方でも気兼ねなく食事できるように感じました。広島市内の繁華街にあり、市内電車やバスの駅から近く、交通の便が良いです。担当してくださった方が、とても話やすく、私たちのイメージするものを一緒になって考えてくださったり、イメージに近づけるために変更可能な点をアドバイスくださったり、とても有意義な時間でした。披露宴会場でプロジェクションマッピングの演出があり、他の式場さんにはないもので圧倒されました。ただ、料金はそれなりにしたので、派手な演出が苦手な方にとっては惹かれない演出なのかなと思いました。遠方から来られる方には、ホテル内の式場でアクセスも良いため、動きやすく良いかと思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
木のチャペルが他になくておしゃれ
木の装飾に囲まれたチャペルがとても特徴的です。また、チャペル正面の景色(庭?)もとても綺麗です。真っ白なチャペルじゃない方がよくて、ここに決めました。生演奏で聖歌隊の方が歌ってくださるので、とても厳かな雰囲気の中挙式を行うことができました。大きい会場がいくつかあり、シャンデリアの雰囲気や絨毯、壁の色味が茶色っぽいのがよくて、会場をアカシアにしました。100名以上入るようです。エンドロールの撮り方を一眼動画撮影に変更しました。映像がとっても綺麗でとても満足です!また、エンドロールで流れた以降の映像も追加でお願いしました。新郎の衣装は持ち込みました。動画をしっかり残したかったのと、写真があまりたくさんあっても見ないかなとおもって、一番少ない枚数のデータのみのプランを頼みました。撮って欲しいとお伝えしていた部分をしっかり撮っていただけたので、満足です。ゲストから料理が美味しかったと言ってもらえました!披露宴中料理が食べられないのが残念だと思ったので途中まで出してもらい、途中からのメニューは披露宴後に食べさせてもらいました広島市の中心部にあります。打ち合わせも便利でした。新型コロナウイルス感染拡大の影響で一度式を延期したのですが、希望に沿った形でいろいろ提案してくれました。衣装や映像、音響や当日の流れなど、拘りたいことがたくさんあったのですが、打ち合わせの場を設けてくださり、丁寧に聞き取っていただけたのでとっても満足のいく式を挙げることがでしました。ホテルなので友達に泊まってもらって次の日の朝も会えるのがよかったです。何箇所か結婚式場の見学に行きましたが、プランナーさんの雰囲気とチャペルの綺麗さで決めました。また、着たいドレスブランドがあって、そのドレスが着られるというのも決め手でした。ゲストハウスとかだと自社ブランドのドレスしか取り扱いがなかったりするので、あこがれのブランドがあったら見学の時に取り扱いがあるか、もしくは持ち込みができるかを契約前に聞いた方がいいなと思いました!詳細を見る (850文字)
費用明細2,110,301円(34名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
明るく優しいプランナーさんと作った結婚式
チャペルに惹かれて選びました。参列者からも評判でした。ホテルの1階に位置していますが、ロビーも広いので早く着いてしまった友人も座って待つことが数名はできます。ホテル挙式会場なので、ウェルカムドリンクなどは挙式前にはありません。披露宴前にはあります。市内にあるので、外で時間を潰すことはできると思います。挙式会場はとても広いというわけではありませんが、木の温かみが感じられる素敵な挙式会場だと思います。ホテル1階には個室の授乳室もあり、コロナ禍では使用するたびにスタッフさんが清掃してくれて、安心して使うことができます。トイレもおむつ替え室も完備されていて、清潔で使用しやすいと思います。満足いく、設備だと思います。披露宴会場は22階でした。上から広島市内を一望できます。大きな窓がある会場だったため、眺めがとてもよかったです。また、夜の部の披露宴にも向いていると思います。はじめは明るさがあり、帰る頃には夜景が見える。そんな会場でした。少人数挙式だったので、広すぎず、よかったです。クロスの色、椅子のカバーの色はプランナーさんと話しながら決めます。花は全て生花で、専門の方と話しながらイメージや実際に使いたい花などを話し合って決めました。アクセスはとてもいいです。新幹線を利用して来る場合でも広島駅から広島市内電車や広島バスを使ってこれますし、ホテルに駐車場もあります。ただ、台数が少ないため、近くの提携の駐車場を紹介されることもあります。打ち合わせの時も提携先の駐車場を何度か利用しました。サービス券をもらえるため、こちらが駐車場代を払うことはありませんでした。22階からの眺めはとてもよかったです。大通りに面しているので、街の中の会場のイメージです。宿泊もついていたので泊まりましたが、近くにコンビニエンスストアもあり利用しやすいです。また、今回はコロナ禍でしませんでしたが、二次会等のお店も歩いて行ける距離にたくさんあるのでいいと思います。スタッフさんはみなさん優しく、明るく、丁寧です。メールでのやり取りも何度かさせてもらいましたが、こちらの変更にもすぐに対応してくださいました。連絡は取りやすかったです。また、打ち合わせは、花の打ち合わせ、衣装や髪型の打ち合わせ、司会者さんとの打ち合わせなど、プランナーさん以外の方との専門家さんとの打ち合わせもあり、結婚式のイメージがつきやすかったです。ヘアメイクは、たまたまかもしれませんが、打ち合わせをした方がそのままお化粧も、してくださったので、イメージ通りでした。急遽zoomを取り入れての披露宴となりましたが、いろいろと手伝っていただき、スムーズでした。司会者さんも、プランナーさんにどんな方がいいか聞かれて答えていたので、イメージ通りの方を紹介していただきました。オンラインzoomをつかって、披露宴をしました。急遽だったこともあり器具を、もちこみましたが設営も一緒にしてもらい、助かりました。挙式会場のこもれびチャペルが綺麗で魅力的。結婚式当日、駐車場が友人分は用意されていないため、公共交通機関を使ってきてもらうことをおすすめするといいと思います。近隣に駐車場もたくさんありますが、広島市内のため、少し高めの設定だと思います。詳細を見る (1344文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルがステキな会場です。
名前の通りのナチュラルな雰囲気の挙式会場で、初めて来られたゲストから大変評判がよかったです。広さや明るさもちょうど良く、ドレス姿の写真も映えます。個人的に天井が高い厳かな会場は避けて、ナチュラルな可愛い感じにしたかったので、今回の会場(ルミエール)はとても雰囲気がよかったです。テーブルコーディネイトやお花もいろいろ選べますし、希望があれば新郎新婦はソファに着座もできます。また、乾杯と同時にカーテンを開けてもらうと、とても明るくなり、天気の悪さを感じさせない会場でした。お花代、お色直し(ヘアメイクのみ)、親族衣装でコストアップしました。コロナの影響で人数・規模を縮小したため、全体的に当初の見積より価格は下がりました。広島ならではの食材を使用したコースにしていただき、ゲストからの評判も良かったです。新郎新婦もちゃんと全部食べました。遠方からのゲストは、路面電車を利用しないと近くまで来られないため、基本的には広島駅からタクシーを利用してもらいました。プランナーさんのお人柄に惹かれて決めました。当日ギリギリまで人数変更があったりご迷惑をおかけしたのですが、嫌な顔せずご対応いただきました。司会者さん、ヘアメイクさん、介添えさん、どの方も感じが良く、素晴らしいサービスでした。遠方からのゲストが多いため、ホテル挙式としたのですが、前泊した親族とホテルのラウンジで集まってお茶ができてよかったです。決め手はスタッフさんたちの対応と、お料理の美味しさです。一時は式を挙げて良いのか悩みましたが、本当に幸せな1日を過ごすことができ、夫婦ともに挙げてよかった!と思っています。とても良い思い出ができました。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
直接予約しanaクラウンプラザホテルの式場へ!コスパ高!
1階エントランス奥の木製のドーム状のチャペルです。『木漏れ日のチャペル』というかわいい名前にも惹かれました。エントランスと近すぎることが気がかりでしたが、当日ホテル宿泊の方にも拍手してもらえとても幸せな雰囲気に包まれました。ホテルの中ですが、チャペルの窓からはグリーンや空も見えとても落ち着いた雰囲気の挙式会場だと感じました。当初は2階のアカシアというホールを予約していましたが、コロナの影響で延期しゲストの人数が大幅に減ったので高層階にあるスターダストという会場に変更しました。景色もよく、窓で囲まれていて開放感が魅力的でした。ドレスは持ち込みでどうしても着たいドレスがあったので外部のものを選びました。持ち込み料が5万円かかる予定でしたが、外部のドレス屋さんからanaクラウンプラザということを伝えると持ち込み料を負担していただけました。詳しいことは分かりませんが、負担できる式場と新郎新婦の自己負担となる式場があるようです。コロナの影響で親族のみの式に変わり、高砂がないプランに変更したのでお花代など費用が抑えられました。また、他の式場ではケーキは段数によって値段がアップする所もありましたが、anaクラウンプラザホテルのウエディングケーキは3段ケーキでもシンプルなものだとプラン内の費用で準備できシンプルなものが好きな私たちにはとても合ったプランだと思いました。何度も結婚式に参列したことのある知人から、anaクラウンプラザホテルの結婚式の料理がとても美味しかったと聞く機会が多く、決め手の一つになりました。子供から大人までゲストからも美味しかったと言ってもらえました。市内電車、バス停からも近く、駅からタクシーでも向かいやすい便利な立地です。県外からのゲストも迷うことなく到着できました。anaクラウンプラザホテル広島の結婚式場は、料理や雰囲気、チャペルはもちろんですがスタッフさん、プランナーさんの対応が1番の魅力だと感じました。沢山の式場を見学して、どこも丁寧に対応していただきましたがanaクラウンプラザホテルが私たちの中で1番印象に残っています。契約時から最後までその印象は変わることなく安心できました。私自身が授乳が必要な子供と一緒に参加した家族挙式でしたが、お色直しやムービーを見る時間などで授乳ができるよう打ち合わせの時から細かくスケジュール管理してくださり、当日の子供のぐずぐずにも対応してくださいました。臨機応変な対応に感謝でいっぱいです。サイトや仲介業者を通さず直接anaクラウンプラザホテルの結婚式場を予約し説明を聞きに行きました。いくつかの式場を見学しまし、保留にさせていただいていましたがanaクラウンプラザホテルのプランナーさん、スタッフさんの対応でここにお願いしたいと即決しました。少しでも興味のある方は、契約の有無に関わらずまずは直接電話などで予約し足を運んでみることをおすすめします。詳細を見る (1214文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
チャペルが美しい!!
挙式会場は木もれ陽のチャペルと言われ、木のぬくもりを感じられる会場です。真っ白なドレスが映えてとてもキレイです。高層階の会場なので景色がとても綺麗です。そのため挙式を夕方開始にし、披露宴の時に夕食を楽しみながら夜景が見えるようにしました。壁やカーテンが白いので、純白のイメージです。天井が低いところが少し残念ですが、新郎新婦の椅子の高さ調整に対応してくださったり、光の入り具合なども時間を合わせて打ち合わせしてくださったのでとても満足しています。衣装や装花は予想以上に高くなりました。ブーケやプチギフト、ムービーなどは節約のため持ち込みにしました。有名シェフの料理が食べられるのも決め手の1つでした。どの料理も美味しくて、ゲストも満足していました。大通りに面しており、路面電車の電停もすぐ近くです。駐車場もあるので便利です。担当の方は私たちの要望に真剣に対応してくださり、本当に感謝です。いつも笑顔で素敵な方が多い印象です。チャペルが本当に美しいところ、料理が美味しいところ、披露宴会場の眺めがいいところです。挙式を夕方スタートにして、夕食と夜景を楽しめるのはおススメです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/07/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
少人数でも大満足の披露宴
披露宴会場はホテルの最上階で大きな窓があるためとても眺めがよいです。少人数での会食で広々としていても寂しい感じがなく、子どもたちが自由に動き回れてよかったです。別会場での挙式だったのでカメラマンさんの出張費がかかりました。披露宴では別の知り合いのカメラマンさんにお願いしたので持ち込み料がかかりました。衣装屋さんからの紹介だったので衣装の持ち込み料はかかりませんでした。他にもウエディングケーキや会場費も紹介特典で無料でした。試食会に参加して料理が美味しかったのでこの会場に決めました。ゲストは全員県外からの参列だったので、瀬戸内の食材を使ったコースにしました。品数が少なく感じたので刺身の舟盛りを追加しました。コースメニューでも一部を他のメニューに変えることができました。路面電車やバスの最寄り駅から歩いてすぐです。私たちのゲストは全員車だったので、ホテルの駐車場に停めてもらいました。プランナーさんは話しやすくメールのやりとりもスムーズでよかったです。披露宴当日、会場のリーダーの方とは初めましてでしたが、私たちに確認を取りつつ臨機応変に進行してくださりとても素晴らしかったです。介添えさんは、会場でイスを引いてほしいタイミングに近くにいなかったり、意思疎通がなかなかうまくいかなかったりと、それだけが残念でした。親族だけでの会食形式だったので過度な演出は控え、でもただの食事会にならないようにとプランナーさんが色々提案してくださり、ケーキ入刀と新婦の手紙だけ読みました。ゲストからは食事を楽しみながらゆっくりと話しができとてもよかったと言ってもらえました。披露宴の後ゲストが宿泊できるようにホテルの会場を探しており、料理が美味しく、観光するのに便利な立地が決め手でした。衣装の持ち込み料が無料になったり他にも特典があったので、着たい衣装がある方は先に衣装屋さんを見に行くことをおすすめします。詳細を見る (799文字)
費用明細541,090円(14名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- オンライン活用
コロナ禍でも満足のいく結婚式に
第一印象から木の暖かみある会場を気に入って決めました。楽器の演奏があったりスクリーンを入れていただいたりとても雰囲気が良い挙式になりました。コロナ禍になったこともあり最初の見積り時にはなかったスクリーンを挙式に導入して動画を流すことになりその分は費用がかかりました。披露宴をキャンセルすることになったのでその分料理や人数が減ったため費用は抑えられました。また動画やウェルカムボードなど手作りできるものは手作りしたためそこでも費用が抑えられたと思います。希望のコースの中から何品かメニューを変更していただき私たちの満足のいくお料理をいただくことができました。市内からも近く公共交通機関でのアクセスもでき駐車場もあるので車での利用もできるのでよいと思います。とても気さくなプランナーさんで私たちの要望にも親身になって応えてくださり電話やメールなどでこまめに連絡を取っていただいて最後まで不安なく挙式をすることができました。コロナ禍での挙式だったため遠方のゲストとはスマホのzoom機能で繋いで参加していただきました。初めての試みで繋いで見ていただくことは上手くいきましたがゲストの方からの反応や声などは会場に届かなかったのでもう少し確認してもよかったのかなと思いました。コロナ禍で一度結婚式を延期したので準備にはたっぷりと時間が取れたので自分たちの満足のいく挙式になったと思います。詳細を見る (589文字)
費用明細1,122,830円(30名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アクセスしやすく料理が美味しくてスタッフも皆感じが良い!
木もれ陽のチャペルは名前の通り木を基調としていて、チャペルのガラス越しに緑もみえてあとてもキレイでした。天井高で色合いも落ち着いたチャペルでバージンロードも長くてよかったです。高層階に披露宴会場があり、窓が大きいので広島市内が一望できました。大きい会場なので数百人規模でも収容できると思います。前撮りの色打ち掛けが自分の選んだものが見積もりより高くなりました。持ち込みによる値上がりはなかったのはよかったです。装花を最低限にして節約したので見積もりより少し安くなりました。お肉がとにかく柔らかくて美味しかったです。ウェディングケーキも美味しくてゲストからも好評でした。広島市内中心部にあるので、アストラムライン、市電から徒歩圏内でアクセスしやすい距離にあるので便利です。式場の周りも緑があり景色もキレイです。担当のプランナーさんは最初から最後までこちらの無理な要望も聞いてくださり感謝しています。カメラマンの方やヘアメイクの方もすごく感じが良かったです。持ち込みでギターと電子ピアノを無料で持ち込めて演奏することができました。色んな式場に行って式場の雰囲気等を比べてみるのが良いと思います。結婚式の準備は思ったよりも大変で、自分達で作るものなどは早めにとりかかって時間に余裕を持ってやった方がいいです。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/09/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.3
オリジナリティ溢れる素敵なチャペルは一見の価値あり!
一階のロビーの奥にあるチャペルは、オリジナリティがあり、一見の価値あり。大きすぎず、木の装飾が暖かみがあり、とても印象的で素敵な空間でした。披露宴会場については、 1、中層階の会場は、ザ・ホテルの宴会場ていう雰囲気で少しバブル感がありました。 2、高層階の窓のある会場は、天井も高すぎず、大きすぎず、雰囲気も爽やかで良かったです。3、同じく、高層階にある普段レストラン営業している会場が、コロナで休業していて、時期が合えば予約がとりやすいとのこで、そこの雰囲気はカジュアルでオシャレで好みでした。近い時期なら、大きく割引ができるとの提案も頂きました。安くはないですが、高級ホテルのイメージなので、まあ、このくらいかなと。。試食なしのフェアでした。広島では、料理が美味しいと評判のホテルだったので、試食なしでいいと思ってましたが、やはり自分で食べてみないと確認できないと後悔してます。。繁華街のハズレにあるので、広島市内の方は問題なし。広島駅経由でくる人は、電車だと面倒なので、タクシーになるかなと思いました。1000円ちょっとで着くかなと。価格や会場など、丁寧に説明して頂きました。ホテルの方なので、とてもキチンとしているという印象。チャペルの雰囲気がとても素敵でした!また、会場も窓のある派手すぎない会場があったのが好みに合っていました。本物嗜好の大人ぽい落ち着いた雰囲気が好きな方は、間違いのない会場ではないかと思います。会場の雰囲気が何パターンかあるので、どの会場が、条件やイメージに合うか見ておいた方がよいと思います。詳細を見る (663文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/19
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
他にはない木の温もりを感じられるチャペルのある式場です
木でできた「木漏れ日のチャペル」が、他の式場にはない落ち着いた雰囲気でした。チャペルを出た先がホテルのロビーなので、退場後ロビーにいる人たちからも拍手をいただき、恥ずかしかったけど嬉しかったです。30〜70人くらいの規模の会場で、ゲストとの距離も近く、緊張せずに楽しめました。外側の壁はほとんど窓だったので、開放感もありました。装花、ケーキ、衣装写真関係、引出物すごくおいしかったです。披露宴は普段レストランをしている会場で行ったので、料理も本格的でした。駅からは離れていますが、大通り沿いで送迎も可能でした。披露宴会場からは通りを見下ろすことができ、私たちは18時までの披露宴だったので、終わる頃には大通りで開催されているイルミネーションを楽しめました。プランナーさんが私たちのペースに合わせて丁寧に対応してくださり、すごく頼りになりました。チャペルチャペルが他にはない雰囲気で、木の暖かさが好きな人や、真っ白なチャペルはちょっと、、という人に特におすすめです。ホテルなので、挙式後そのまま宿泊できるのはすごく楽でした。詳細を見る (461文字)
もっと見る費用明細1,602,327円(23名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和食料理が新鮮で美味しかったです!
チャペルが木目調で温かみを感じました。収容人数に限りがあり、立ち見ゲストも多くいました。招待ゲストが200名おり、一番広い会場でした。その分、新郎新婦との距離が遠く感じましたが、スクリーンは追加してくれていたりと、新郎新婦の心遣いを感じました。結婚式に行くとフレンチ料理なことが多いですが、和食(箸使用)が新鮮でした!おいしかったです。最寄り主要駅(広島駅)からは少々離れており、路面電車で乗り換えが必要です。路面に乗ってしまえば、そこまでややこしくないため、問題なく到着できました。帰りは、会場から広島駅までタクシーを利用しました。会場外にタクシーが常駐していると伺っていましたが、あまり台数が多くなく、かなり待ちました。会場が広い分、スタッフさんも大変だったかと存じますが、料理もペース良く提供され、とてもよかったです。私もホテルで挙式披露宴を行いました。私が挙げたホテルはシンプルでスタイリッシュなイメージでしたが、こちらのホテルは挙式会場がブラウン基調の木目であたたかみのある作りでした(#^^#)詳細を見る (453文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵な会場です
ホテル1階のロビーに隣接された、木を基調とした暖かみのあるチャペルです。バージンロードも長く、広めな会場なのでゲストが多い方にもおすすめです。車椅子のゲストも入ることが出来ます。ホテルの最上階にあり、壁2面がガラス張りのため、とても眺めの良い会場でした。装花が見積りの金額では少なかったため、値上がりしました。ゲストに喜んで頂けるよう、料理をグレートアップしました。コースの種類が豊富です。試食会に参加し、食べ比べをしてコースを決めました。市内中心部にあり、電車でも車でもアクセスしやすいと思います。他にはない雰囲気のチャペルがとても印象的です。また、料理のコースの種類が豊富なため、お料理重視の方にはおすすめです。チャペルの雰囲気が気に入り、この式場に決めました。ゲストの方々にも料理が美味しかったと言って頂き、この会場にしてよかったです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが丁寧親切、ハイセンス。清潔、カジュアル
天井が高くて、すっきりしてたけど職人が作ったオブジェが感動だった。全体的にカジュアルでおしゃれな感じだったけど清潔感やクラシックな雰囲気も味わえて大満足な時間でした。バックは植生と、水辺を作っていて落ち着いた雰囲気。まったく違う世界観を味わえた。日頃の生活から時間を隔てて特別な時間を作ってくれて、生涯の思い出になりました。聖歌隊や牧師様も丁寧で真心が伝わってきた。私たちには1歳の子どもがいたが、それも含めたプランをプランナーさんが考えてくれ、二人の挙式ではなく、家族での時間を作ってくれてとても充実した時間を過ごせました。オリジナルのフラッグガールを取り入れてくれたりなどこちらの意見をしっかり聞いてくれて最高でした。ホテルの最上階ということもあり、瀬戸内海を眺めることができる最高のオーシャンビューと東広島の山々も眺め、市内を見下ろすこともできてそれだけで満足。料理はお金をかけた。自分達のヘアメイクもプラスで入れた。結果は充実して大成功。ホテルの無料宿泊を入れてくれて助かりました。美味しいし、量も満足。また食事制限の管理もしてくれ、献身的に対応してくれました。自宅から近いし、遠方からのアクセスも便利だった。駐車場も使用させてくれて感謝。丁寧、誠実、真心が伝わりました。披露宴の飾り付けもセンスよくやってくれて、大満足でした。プランナーさんの丁寧な対応です。こちらのワガママを全て受けてくれて調整してくれたこと。子どもの誕生日パーティーまで入れてくれて本当に嬉しかった。決め手は料理の試食会。実際の結婚式は充実して大成功。プランナーさんが良かった。やはり、プランナーさんと何回か話しをして決めたり、試食会に参加したらよいです。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
式場プランナーさんが親身になってくれる
挙式会場は新しく、また数々の賞を受賞しているだけあり細かい木彫りに圧倒されます。よくある真っ白の式場ではなく自然に囲まれた雰囲気で新鮮味があります。ホテル自体が新しい訳では無いので、所々古い箇所はありますが、エレベーターや授乳室など完備されており子連れやお年寄りの方がゲストにいらしても問題ありません。披露宴会場も人数に合わせて選択できます。ドレス、料理等のグレードアップ。前撮りの実施。数々の賞を受賞しているだけあり、間違いなくすごく美味しいです。自分達の納得がいく料理をゲストに提供できるよう、試食を行っていくつかある規定のコースの料理を組み合わせたり、パンの種類の指定をお願いしたりしましたが快く対応頂けてありがたかったです。後日ゲストから料理がすごく美味しかったと感想を頂けました。jr広島駅からは若干離れているが、広電やバスを使えば歩かずに式場に着くことが出来ます。式場周辺は平和大通りで樹木や造形があり、前撮りのロケーションとしてバッチリです。プランナーさんがとても親身になってくれることも式場決定のポイントのひとつでした。コロナ禍で日程延期した際も延期料金もなしでしっかり対応頂けました。挙式会場の新鮮味。料理の美味しさ。プランナーさんの対応が丁寧。プランナーさんとの相性。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
温もりのあるチャペル
「木もれ陽のチャペル」に一目惚れしました。他に無いデザインですが温かな雰囲気で、参列者からも好評でした。披露宴は広い会場を選んだため、トレーンの長いドレスでもゆったり歩くことが出来ました。照明を落とすととロウソクの灯りが映え素敵な雰囲気でした。料理と装花、ウェディングドレスをランクアップしたため値上がりしました。ブーケは持ち込みです。当日会場で流すムービーや式後のアルバムは他社に依頼し作成しました。こちらのホテルの料理は元々周囲でも評判でした。地元に因んだコースにしましたが、県外の招待客からも好評でした。県外の招待客が多いため心配していましたが、特に迷われた方は居ませんでした。乗り換えが必要ですが、近くに電停やバス停が多いため安心です。担当プランナーさんは親身に相談に乗って下さいました。コロナ禍での催行に不安を抱えていましたが、毎度柔軟に対応して頂いたため安心して式をお任せする事が出来ました。チャペルの温もりのある雰囲気はゲストからも好評でした。後に写真を見返してもこの式場に決めて良かったと感じます。見積り時は最終金額との差が出ないように、初めから多くの内容を盛り込んで出してもらうことをお勧めします。詳細を見る (508文字)
費用明細3,817,416円(72名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 21% |
81名以上 | 4% |
ANAクラウンプラザホテル広島の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 42% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ANAクラウンプラザホテル広島の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ359人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル広島(エーエヌエークラウンプラザホテルヒロシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒730-0037広島県広島市中区中町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |