
14ジャンルのランキングでTOP10入り
マリーゴールドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
おしゃれな雰囲気で、スマドリにぴったりの式場
挙式会場の雰囲気はとてもよく、素敵で、新郎新婦が輝いて見えました!披露宴会場はフランクで、新郎新婦に話しかけやすく、寂しい思いをさせないでいいスタイルでいいなと思いました。新郎新婦の前で余興もできたので、よかったです!オリジナルの球磨焼酎が印象的でした。ここだけでなく、販売してほしい。送迎バスがあって、運転がとても上手で、快適でした。騒がしくしてすみません。景色はやはり街中なのであまり楽しめませんでした。とっても親切で、笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。サプライズの余興にも寛容でやりやすかったです。これからも頑張って下さい!おつまみビュッフェは他になく、とても嬉しかったです!すごいです!ぜひ、続けてほしいです!感動しました~☺詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
挙式が新しい感じで、披露宴は自由に演出できる素敵な式場
親族友人以外は上から立っているという、初めての式場でした。新しい角度から挙式を見ることができました。ただ、妊娠中ということもあり、立っているのはきつかった。広すぎずちょうどいい広さでした。新郎新婦との交流もしやすかったです。プロジェクターが見にくいところもあった。妊娠中でも食べられる料理を出してもらえてよかった。高速降りてすぐなので、車で行きやすかった。新幹線では、行きにくいかも。すぐ前の道路は、時間によって混んでいて、行きたい方向に出れないかも。妊娠中でしたが、声かけをしていただけて嬉しかった。妊娠中だったので、クッションはいるか声掛けをしてくれた。受付後、ドリンクを頼んだが出てこなかった。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの対応が良い
円形スタイルのチャペル「ジュレ」がある。ゲストが360度囲んで見守る形式で、「浮いてるように見えるチャペル。開放感があって明るい印象。自然光が入る造りで、ガーデンの緑や大きな窓など「外とのつながり」を感じられる会場。メインの肉料理、お茶漬けが美味しかったです。駐車場や送迎バス手配などがあるものの、交通の便が「完全に便利」とは言い切れない。車での来場者が中心だと満足度が高いが、公共交通機関利用者には多少不便に感じる。スタッフの対応や心配りが行き届いている。サービス面での安心感がある。チャペル・披露宴会場・庭など、写真を撮る構図がいろいろあり、映える空間が整っている。チャペルが360度ゲストに囲まれるスタイルで感動的。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切でガーデン挙式も出来る式場
ガーデンでの挙式に参列しました。緑に囲まれたガーデンでとても雰囲気が良かったです。道路沿いでサイレンの音などは少し気になりましたが、緊急車両以外の車なら特に気になることはなかったです。アイボリー色の可愛らしい披露宴会場でした。新郎新婦の2人が手作りしたガーランドが飾られており、装飾など自分たちの好みを飾らせてもらえるのは素敵だなと思いました。オリジナルのカクテルを作ってもらえて良かったです。好みの味だけでなく推しのイメージのカクテルなど面白い注文も可能で楽しかったです。料理も美味しくデザートビュッフェではたくさんのデザートが食べれて嬉しかったです。インター側で交通の便は良かったです。また駐車場もあり車で来ても問題ありません。とても明るいスタッフの方々がキビキビと活躍されてました。空港から直接式場に行き、トイレで着替えようとしていた友人が居たのですが、スタッフの方が気づいてくださり、個室に案内してもらったそうです。気配りが素敵な式場だと思いました。豪華なキャンドルがあってキャンドルリレーなど面白い催しもあって良かったです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
居心地が良く気兼ねなく参加しやすい
他の会場とは一風違った立ち位置から新郎新婦を見られるので面白い見られる側→新郎新婦やその家族は場合によってはプレッシャーになりそう、、、ちょうど良いサイズ感で居心地◎車での出入りは交通量がありやや大変な立地バランスが良い、間違いがない高速や街中から程よい位置にある超最寄にスタバがあるのでそこは◎アルバイトスタッフは頑張っているこういう場所はアルバイトと正社員or歴の長いスタッフの差をどうしても感じガチなので、頑張って埋められると良いなーといつも思う専属カメラマン、、、がんばれ!サイズ感が良い、同時間帯は1組スタイルなので◎ちょうど良いサイズ感、ちょうど良い雰囲気の会場年配の方は少し窮屈感や1-2階の乗降に苦労するかも挙げる側の要望にも応えてくれている雰囲気を感じた詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気、ホスピタリティ、お料理、すべて最高でした!
レトロとモダンが調和したような、新しいタイプの式場でした。挙式から披露宴まで参加しましたが、全体的な会場の雰囲気がレトロとモダンがバランスよく調和しているように感じました。挙式場は、新郎新婦を囲んで参列できるようなデザインになっていて、とても斬新でした。また、新郎新婦を全員が近くから眺めることがてきて良かったです。披露宴会場も広く綺麗でしたが、ガーデンスペースがとても綺麗で、デザートの提供がそちらへと切り替わる演出もサプライズとして楽しむことができました。アクセスは特段良い訳ではないかと感じましたが、シャトルなどもあり、路線バスも分かりやすかったので問題はありませんでした。披露宴がスタートする前に、卓に専任でついていただくスタッフさんが挨拶をしてくれて、ホスピタリティを感じました。提供も早く、お料理がコース通してすべてハイクオリティでとても美味しかったです。ガーデンスペースがとても素敵でした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンが綺麗
とても落ち着いた雰囲気のシンプルな挙式会場でした。狭いので親族以外は座れず、上の階から見下ろす形になるのですが場所が悪いと新郎新婦が見えにくいのがちょっと残念でした。とても洗礼された雰囲気で素敵でした。壁などはクリーム色で何にも合うようなデザインなので、式を挙げる方の衣装だったりテーブルウェアは何を選んでもマッチすると思います。とてもおいしかったです。ノンアルの種類もかなり豊富でした。車がないとキツイですが、ここら辺の人は全員車あるので大丈夫かと思います。一応送迎バスもあるみたいです。ドリンクのお代わりはもう頼んであるのに何度も(1回飲みきったのに対して4名から「お代わりはいかがですか」と)聞かれたので、「もう頼んであります」を飲み切る度にかなりの回数伝えなければならず、ちょっと煩わしいなと思ってしまいました。気配りの結果なのでしかたないのかもしれないですが。テーブルごとに担当を決めるとか、お代わりを伺ったら他のスタッフがわかるようにグラスを下げるなど、何か工夫ができるのではないかなとは思いました。ナイトウェディングということもあり、ガーデンでのデザートビュッフェがとても幻想的で綺麗でした。詳細を見る (503文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
非日常の空間でゲスト全員楽しめます
近しい親族以外は上から挙式全体を見渡せるような会場になっています。新郎新婦入場も間近で見ることが出来て、階段ではドレスのトレーンが映えると思います。非日常のような幻想的な空間でした。披露宴会場横の大きな窓の外にはガーデンがあり、フラワーシャワーでお祝い出来ました。シャボン玉の演出で新郎新婦がガーデンから入場した時は感動でした。食事も美味しくてドリンクも豊富です。ノンアルコールドリンクもたくさんあり、ソフトドリンクをノンアルコールカクテルにアレンジしてくれました。お子様用の食事も、幼児向けと小学生向け(大人用と似た形式でアレンジしてくれている)等で分けて工夫されていました。ノンアルコールカクテルを頂いた後にマンゴージュースを注文しようとしたところ、「マンゴージュースをノンアルコールカクテルにも出来ますよ」とメニューにないものを提案してくださり、とても美味しくいただきました。高速のインターから1分で、空港も近いので、遠方からのアクセスも良いです。森に囲まれたような雰囲気の良い式場でした。スタッフの皆さんは笑顔が素晴らしく、丁寧に案内してくださいました。スタッフの人数も多いので、声かけに探すこともなく良かったです。グリーンのドレスが珍しかったです。色白の新婦にものすごく似合っていました!挙式開始前から、イベント事がたくさん盛り込まれていて、お開きまで楽しみまくりでした。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が親切丁寧
綺麗、雰囲気が良くて素敵。駐車場もあり車で来場できる。挙式会場が広すぎず、どこからでも参列者からお二人を近くで見れて参加してる感がある。綺麗で広々していて雰囲気がよく、料理が大変美味しくて大満足。場内の装飾も派手過ぎずシックな感じで過ごしやすかった。式の前にドリンクが提供されるのも大変良かった。高速道路(益城熊本空港インター)のインターチェンジのすぐ側にあり、遠方から車で来ても場所が分かりやすくて良かった。スタッフが皆さん非常に親切丁寧な対応で、気配りも良くて大変気持ち良く過ごさせて頂きました。雰囲気が良く料理も凄く美味しくて、スタッフが親切丁寧で大変良かった。式の前にドリンクがあるのも良かった。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
デザートブュッフェがよかった
今まで見たことがない挙式会場で珍しいなと思いました。人前式で自分たちオリジナルの式ができる会場だなと思いました。ガーデンと披露宴会場がつながっており、緑も感じられる空間でした。清潔感あふれる空間でした。飲み物の種類が豊富でよかったです。デザートビュッフェが美味しかったです。ただ料理に合ってないカトラリーが準備されており食べ辛い料理がありました。中心部からは少し離れた位置にあるので、お酒を飲むのであれば送迎が必要な立地になります。送迎バスが出ているのでそれを利用されるといいかと思います。次の飲み物を積極的に勧めてくださりました。ただ、ウェルカムドリンクは頼んだにも関わらずいつまでも届かず、再度頼みに行かなければなりませんでした。デザートビュッフェが美味しかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る特別感ある貸切空間
緑に囲まれた式場で色合いもシンプル。会場内も1組限定で開かれるのでアットホーム感ありつつ、混むこともなくとてもいい作り。受付フロアがまさかのチャペル兼待合スペースにもなっているため、ドリンクを飲みながら急がず待ってられるのもいいし、360度どこからでも新郎新婦を見渡せるのは参列側としてもとてもよかった。長時間立っていると足が疲れるので、椅子に座りながら見守れるようになるとなおいいなと思いました。広さも大きすぎないし、1組貸切の会場なので神聖な雰囲気の中にもアットホーム感がありとても素敵な空間でした。スタッフの方の声かけや室内の照明も明るかったので、とても綺麗で清潔、シンプルの中にも洗練されている印象が残った。1つの会場で、人前式用のチャペル、披露宴会場、ガーデンまでついてるのでコンパクトかつ貸切感がありとてもよかった。会場の雰囲気も外観、内観共に清潔感があり良かったです。披露宴会場はスクリーンが2つと、白壁にも映してくれたのでどの席でも見やすくていいと思います。ガーデンビュッフェをはじめとし、登場でガーデンの方から新郎新婦が出てきた所がとても綺麗で印象的でした。後半はガーデンに夜のライトアップも施されとても神秘的で写真もたくさん撮りたくなる雰囲気でした。お見送りもガーデンから行けるので最初から最後までガーデン付きの会場を大満喫できて本当によかったです。緑に囲まれた式場で大通りに面しているがその雰囲気はわからないのでいいと思う。車通りが多く、自家用車で参列の場合、出る時は少し苦労しましたが、来る時は逆に大通りだったため、道も分かりやすく目立つ場所にあったためアクセスしやすかったです。空港から来る人もシャトルバスに乗れば20分ほどなので悪くはないと思う。他の多くの人は自家用車で参列するためアクセスが不便だと感じることはあまりないのではと思います。・受付が2階にあり、その中央にチャペルがある作りが初めてで新鮮でとでもよかった・料理がとてもおいしかった詳細を見る (836文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフが笑顔でした
親族以外の招待者も見やすくなっており、おしゃれでした。写真も取りやすく、疲れずに見れます。新郎新婦がしっかりと主役になった披露宴に感じました。スタッフの気遣いや写真映えするようなセッティングも良く、みんなたくさん写真撮影してました。パン食べ放題でした!お料理や最後のビュッフェもとても美味しく、屋台のような雰囲気もあり和みました!飲み物のレパートリーも多く、良かったです。駐車場も十分にあり、案内も的確でした。周囲にはスーパーや100円ショップもあり、何かトラブルあっても対応できそうです!ただ、車以外の交通手段があまりないので、そこが少し不便に感じるかもしれません。スタッフの皆さん笑顔で明るかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アクセスが改善されれば
入り口から披露宴会場まで、やや暗い印象を受けるが気にするほどではない新郎新婦を通路で囲む形になるので、式場スタッフと混雑することがある新郎新婦が出てくる入り口がライトが当たりづらいように見えた少し狭いが小規模でやるのであれば気にならないガーデンも利用して写真や会食ができるので、開放感を感じることができるバスしか交通手段がなく、本数もまばら式場から熊本市内へのバスは出してくれるので、ありがたいご飯が美味しかった、スイーツビュッフェも楽しんでいる印象だったどうしても一列に並ばなければならないため、混雑していた披露宴の進行上、ビュッフェに並んでいたが、途中で諦めて会場内に戻らないと行けないゲストも数人いた詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
満足!
交通アクセスは、車利用者に便利です。会場内は落ち着いた雰囲気で良い。県内老舗のハウスウエディング会場であり、いい式場でした。レンガがあしらわれており、レトロ感漂う雰囲気は、是非是非おすすめします。どの料理も美味しく頂きました。特にパンが美味しかったです。前菜からメインにかけて、1品1品丁寧に作られているのがわかり、盛り付けもどれもキレイで、当然味も良かったです!車利用者に利便性高く、アクセスは良好です。スタッフの皆さんが若くて活気があり、それでいて対応が丁寧でした。身内が転倒するハプニングがあったのですが、落ち着いて、親切丁寧な対応をしていただきました。デザートブッフェは、甘いものばかりでなく、海鮮などのイタリアン料理もあり、こちらもおすすめします。いい式に参列させて頂きました。親族の1人としてお礼申し上げます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立地が良い
親族のみチャペルに椅子が用意されており座ることができます。友人やその他の参列者は上から見下ろす感じになります。そして立ち見です。人数にはよりますが、100を超えると狭いと感じると思います。また受付の部分にも並ぶことになりますので後からからゲスト、披露宴からの参加ゲストは受付でまずは迷うと思います。会場の雰囲気は青のガラス張りだなぁ、という感じです。決して広くはありません。人前式を行う人が多いと思います。牧師のいる挙式は少し合わないんじゃないかなという気がしています。階段は2.3段ほどなのでドレスをゴージャスに見せたい人、すそが長いドレスを映えさせたい人にとってはあまり合わないと思います。参列した時の新婦はマーメイドドレスにしていました。狭さを感じました。天井も高いわけではないため圧迫感がありました。120人ほどのゲストがいましたのでテーブル間も十分なスペースはなかったように思います。登場はガーデン、もしくは階段からです。階段からの場合新郎側親族の席が目の前にありますので新郎新婦は登場スタンバイのときから丸見えです。量は満足でした。お肉は事前によく焼かないと食べれないことを伝えていましたがそういうの(アレルギー以外)は受け付けていないのかミディアムでした。妊婦ではないので問題はないのですが。ドリンクのおかわりは30分ほどしてやっときた感じでした。お忙しいのは分かりますがもう少し改善が見られると良いです。高速をおりてすぐ、近くにはバス停もありました。立地は良い。便利な場所ではあると思います。市内に住んでいる人は分かりますが、遠方から来る方は外見をチェックしておくと良いかなと思います。木や草で覆われているため素通りしてしまう人もいそうです。スタッフ同士の連携が取れていないなと感じました。親族なのでリハーサルに参加しないといけないとのことでスタッフに言われ行きましたが、また別のスタッフからはリハーサルには参加できませんよと言われました。私は新郎の兄妹なのですが、と言っても通してもらえずリハーサルは途中からの参加になりました。それくらい把握しておいて欲しかった、案内したスタッフも今から親族がいくことをアナウンスして欲しかったです。立地が良い詳細を見る (931文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が魅力的
会場の中央部分が円形になっており階段で降りていく形になっており、そこを包むように階段上の円周上がウェルカムドリンクをもらったり待機したりする場所でした。中央部分で挙式をし、親族が参列されていました。私たちのような友人として招待されたゲストは階段上の円周上で上から見守るような形でした。受付してウェルカムドリンクを飲んで待機し、その後は特に移動もなくそのまま挙式を楽しむことができました。挙式会場と程近く移動は苦ではありませんでした。綺麗な庭が併設されており、新郎新婦がお色直しの後にそこから登場したり庭を使用してデザートブッフェが催されました。美味しかったですシャトルバスにて送迎対応可能でした。良かったと思います挙式会場では親族が主に参列するものの、その他のゲストも上から見守ることができたりフラワーシャワー等で参加しやすいところが魅力的でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちのアイディアを最大限に引き出せる式場
円形型のチャペルで多くの友人、同僚、上司に見守られながら挙式を挙げられる。とても神秘的で、人前式前には両親に向けて作成した動画をスクリーンで上映でき感動的でした。階段からの登場やお色直し後はガーデンからの登場ができました。披露宴の雰囲気も私たちのイメージに合わせてお花や飾りつけをしてくださってました。広いbarカウンターもありました。特にお花はこだわりお金をかけました。サムシングブルーを取り入れたかったため、テーブルクロスの色もお花に合う色を選び、出席される皆様全員にお花を渡せるように1人1輪のお花を準備しました。学生の頃バイトしていたこともあり、バスやペーパーアイテム、ドリンクなど特典としてサービスしてもらいました事前に家族と一緒に料理の食べ比べを行うことができ、安心して料理を選ぶことができました。地元の野菜や魚、お肉が使用されており、要望に合わせてお肉のカット、量の調整もして下さりました。近くに高速道路があり、県外からも直ぐにアクセス出来る。スタッフ皆様明るくとても親切です。式場見学の際は一つ一つの演出の説明が詳しく、結婚式へのイメージがわきました。円形型のチャペルは独特で、他の結婚式場では経験出来ないです。デザートブッフェだけしていましたが、サービスで焼き鳥やチーズなどおつまみのブッフェも付けて頂きました。夫婦とも共働きであるため中々結婚式の準備は大変なため、早め早めの準備と協力が必要です。当日は体力勝負であるため、前の日からしっかり休めることが大切です。詳細を見る (641文字)



もっと見る費用明細4,829,908円(109名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルにも、シンプルにもなります!
挙式会場は、一般的なチャペルとは違い、円形の中心にチャペルがあり、周りを参列者で囲んで参加できるような雰囲気でした。バージンロードを挟んでの椅子に座っての参列は、25名程の親族程度しかできませんが、チャペルを囲んで、友人や同僚が立って挙式に参列するような感じでした。披露宴会場からはガーデンも見え、自然光も入り、とても気持ちの良いナチュラルな雰囲気でした。参加人数は80名ほどでちょうどよかったです。私もこちらで挙式を検討したのですが、100名規模だとテーブルの隙間がせまくなると言われたので、中規模ならちょうどいいと思います。駅が近くにはないのが難点ですが、車で来る場合はインターも近く、空港からもバスで来れます。また、式場から送迎バスも出していました。こちらは食事が和風寄りのテイストなので、とても万人受けしますし、かなりおいしいです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフのサービスがよく、チャペルが独特
チャペル内は20名程度しか入らないが様子を外から見れるのがいいと思った狭すぎず新郎新婦がよく見えるのでよかったメインのお肉が分厚くとても美味しかったです。飲み物も充実しており、幅広い層で楽しめるメニューだったと思います。式場までのアクセスが難点。バスがあるが基本30分かかるスタッフの皆様のサービスが素晴らしかったです特徴的なチャペルですのでおすすめです会場は二階建てで、式場と披露宴会場を行き来できるのが楽でした。総合的にとても良い結婚式場だと思いました。アクセスが難点ですがそこも送迎バスがついているので大丈夫です。バスが少し揺れやすいので車酔いする人がいるかもしれませんのでお気をつけください。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
理想のかき集めです
大きな窓や2階から繋がる階段、ガーデンにはシャボン玉シャワーがあり、再入場の際にとても可愛くオシャレなお色直し後の再入場などができてとても素敵です。また、子供連れの方でも外のガーデンでゆっくり過ごせるので気を使わずに披露宴が楽しめます。披露宴会場は80人~90人程度でも、狭すぎなくて丁度いい広さくらいでした。新郎新婦から1番後ろの席までも離れすぎず、近すぎずとてもいい距離感がありました。かなりたくさんのカクテルやノンアルコールなどのドリンクがあり、お酒が飲めない人や逆にお酒が好きな人にも理想のバーカウンターが魅力的でした。会場の色も自分たちの好みに帰ることが出来て、各テーブルの花や新郎新婦のテーブルの花も華やかでとてもきれいでした。交通の便はシャトルバスを出していただくことができ、遠方から来る人も安心して会場まで来ることが出来ます。また、二次会の際に街の方までの送りも着いており、お酒を飲まれる方も自分の車ではなく安心して来場することが出来ます。周囲は交通量多いですが、民間のバス等も通っており高速道路もすぐ近くのため、県外からも来やすく位置的にも分かりやすいです。また、目標物となる建物などが多いので、迷うことは無いと思います。式場周囲はオシャレに木で囲まれており、オープン過ぎず隠れすぎず絶妙な工夫がなされています。宿泊施設もいくつか提携先があるとお伺いしており、日帰りがなかなか厳しい距離の方も安心して披露宴後も過ごせるところが魅力的です。式場選びで特にこだわっていたのが、料理が美味しいところとゲストハウスタイプで貸切にできる所でしたが、理想通りでした。子供連れの方を招待する可能性が高く、ホテルなどでは他の会場で式を行う人や次に式をする人など多くの人でごちゃごちゃなってしまい、気を使ったり子供たちも窮屈な時間になってしまうのが嫌でした。しかし、丸々貸切で招待する人皆さんが自由にゆったり出来るのが素敵だと思います。また、来てくださる人には美味しい料理を堪能して頂きたいと思っていたので、かなりレベルの高い大満足の料理を提供して頂けるところがとても魅力的です。ガーデンも自由に使っていいとの事でしたので、本当にみんなでアットホームな式が作れるなと思いました。下見時には、料理はかなり重要だと思います。何度も参列された方ならわかると思いますが、料理のレベルがすぐ分かります。試食がある所であれば是非、試食された方がいいと思います。また、プランの中に何がどれくらい組み込まれているかきちんと確認することが必要だと思いました。キャンペーンで割引やプレゼントなどあると思いますが、それでかなり安くなったように感じても、そもそものプランが重要なエンドロールムービーが抜けての金額だったり、ドリンクや料理のランクが下だったりと、後に追加料金が発生してしまい、最初の見積もりとは大幅に金額が変わったりします。手作りの物の持ち込みが可能か、なども聞いておくポイントだと思います。ゲストハウスタイプの会場は子供連れのゲストの方がいらっしゃる場合や、子供がいる新郎新婦にはとてもオススメで安心できると思います。詳細を見る (1305文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦と参列者、両方が楽しめる結婚式場
挙式形式が独特で円形になっていて、バージンロードやチャペルが浮いてるように見えて、幻想的な感じがとても良かった。披露宴会場は開放感があり、とても綺麗で明るい印象だった。料理の内容はフランス料理で、見た目も味も最高に美味しかった。特にサツマイモのスープが美味しくて、おかわりしたいくらいだった。パンも焼き立てを運んできてくれて、気軽におかわりができ、様々な種類があるのでいろんなパンを味わうことができた。式場までのアクセスは車が中心になるので、飲む時は代行が必要。式場の雰囲気は、緑が多く、清潔感のある感じがとても良かった。スタッフの対応が素晴らしい。気配りもあり、細かな気遣いにより、何もストレスなく、スムーズに式の進行に集中できた。印象が良かったののは、スタッフの方たちが、料理の説明をしてくれる時に、おすすめポイントなどを伝えてくれたこと。気さくな感じがとても感じが良かった。結婚式の進行も、参列者への配慮が行き届いていて、ウエディングドレスの色当てゲームや、映像を使って盛り上げたり、時間を有効に使って、参列者が退屈しないような時間配分はとても良かった。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
式場の設備面とスタッフ
アットホームであったかい感じがする。色んなところにモニターがあり、雰囲気が良い設備が整っているロケーションが良い披露宴会場の色合いが良い食材は、地産地消で地元の物を使ってあり、素晴らしい。味付けが、濃く食べていて飽きがくるので、びっくりするほどの美味しさではなかった。高速のインターから5分もかからずアクセスが素晴らしいスタッフの気遣いがよく、ガラスが開いていると直ぐに来てくれて、声をかけてくれて飲み物を提供してくれる所。外観と、式場全体の雰囲気が良い。式場全体の広さはなかった。人と人がすれ違う広さがない。トイレの手洗いの蛇口が壊れていたり、便器の高さが低いため使いづらい。トイレの便器が冷たくパチンコ店のトイレの方が使いやすい詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい式の為にこの会場を選んで良かったです
挙式会場は、洗練された作りで大人の雰囲気でした。照明も綺麗で、バージンロードもガラス張りの素敵な会場でした。特に値上がりした所はなく、最初の見積もりから大きく変わった所はありませんでした。ブライダルサロンからの紹介で、特典などサービスしてもらいました敷地内は、緑に囲まれており、落ち着いた雰囲気のロケーション。交差点の角にあるとは思えないほど、外の音は不思議と聞こえなかったです。スタッフは、プランナーを含め笑顔で対応して頂きました。特にプランナー様は、オリジナルの提案など素晴らしい対応でした。ファーストミートだったので、お互い衣装は知らなかったですが、ファーストミートに徹底してもらいました。まずプランナー様の対応、スタッフ様の対応は素晴らしく、打ち合わせに行くのが楽しみになるくらいでした。二人だけの式でしたが細かいところまで配慮してくれます。あと、式の後で食事を頂きましたが、料理はとても美味しかったです。詳細を見る (407文字)
費用明細521,730円(2名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理が美味しかったです
初めて人前式の結婚式に参列しました。挙式会場では親族は1階に着席して、友人などは2階から見る感じでした。親族として参列したので座っていたのですが、上から見られるのは少し居心地が悪かったです。披露宴会場は全体的に少し狭いなと感じました。120人くらいが参列していたのですが、1つのテーブルに10人くらい座らないといけなかったので、隣との間隔が狭くて窮屈でした。もう少し余裕を持って座れるとありがたいなと感じました。全体的に洋食のお料理でしたが、とてもおいしかったです。式場までは車で行きましたが、立地はいいと思います。小さな子どもがいるのですが、待ち時間など親族の控室が利用できたので、ありがたかったです。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オシャレだがかなりあっさりした感じです。
挙式会場は少し狭いし参加者の椅子がとても少なかった。他の参加者は周りから見ている感じで初めての感じだった。牧師などはおらず凄くシンプルすぎてあまり実感がなかった感じがします。とても綺麗にしてあった。清潔感があり凄くオシャレな感じでとても良かった。しかし全体的に狭かったので物足りなさを感じました。凄く美味しいという印象はなかったし量が少なかったから物足りなさがあった。お酒を飲まない人達はかなりお腹が空いてたんだと言っていましたのでもう少し量を増やすといいと思います。ロケーションはあまり広くはないため迫力はないが凄くオシャレな感じでとても良かった。そこまで外観が見えずあんまり外観などの印象はありません。凄く親切で丁寧に対応してくれたので良かったです。笑顔がステキでお酒などの種類も豊富でお酒の割り合いが良く作るのが上手いんだと思います。喫煙場所が狭かった。でも日陰だったので涼しくて良かった。入り口の近くだったので吸わない人に少し気まずくかんじました。全体的に良かったがケーキ入刀もかなりシンプルでその他のイベントがほとんどなくあまり迫力がなかったので他の結婚式と比べればかなり印象が薄くあっけなく終わった感じです。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自由度の高い式場とオシャレなチャペル!
チャペルが綺麗でした。床が一部ガラス張りとなっており、バージンロードは開放感あふれる見た目となっておりました。ガーデンに緑が多く、カーテンを開けると自然光が入ってきます。さらに披露宴会場の中も自由度が高く、会場に依頼も自身での飾り付けも可能でした。お酒に対しては出来ないことは無い!と豪語されましたので、かなりの無茶な注文をしましたが全てを叶えていただきました!(オリジナルのカクテル、持ち込みのお酒、好きな日本酒の取り寄せ等)益城インターチェンジの目の前でアクセスはしやすいと思います。空港からバスも出ており、県外の方も安心できます。式場には荷物を預ける事が可能なので手ぶらで参加をする事が出来ます。シチュエーションや小道具などがとても融通が利いた。雰囲気の良いチャペル近くに二次会場となるお店は少ない為、時間に余裕を持ってスケジュールを組むと良いです…詳細を見る (378文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自分もここで挙げたいと思うような式場
挙式会場は2fで、密室的なチャペルではなく開放的なチャペル。メインスペースが中央で透明感のある空間。それを囲むようにゲストが立って見届けることができる空間。披露宴会場は1fで一般的な空間。天井は低くも高くもなくちょうどいい高さ。窓からは緑が見え、シャボン玉の演出もあり。新郎新婦の席は写真映えするような小物がある。とてもおいしく、全部食べました。アクセスは不便な場所にあるがシャトルバスが出ていた。二次会もシャトルバスを利用した。アクセスは不便だが式場周りは緑が多く静かでよい。積極的にドリンクいらないか確認いただいた。とても良い接客だと思った。学生さんの接客レベルが高い印象。ウェルカムドリンクがあったのが良かった。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
対応が丁寧で雰囲気がとてもいい
・挙式会場が珍しく披露宴会場の2階にあり、センターに主な会場、そこを360度囲むようにゲストが一緒に参加できるような作りで素敵だった・キャンドル演出も出来ておしゃれ・ゲスト90名居たが余裕で全員参列できる広さ・敢えて全体的に暗めですが、そこにキャンドルがあったりセンターのメイン会場だけライトで照らされてて雰囲気がとてもいい・明るくて、主に全体的に白めの中に前側の壁がレンガ調なのでメリハリがあっておしゃれ・バーカウンターもあってゲストが自由にお酒や飲み物を取りに行ける・1テーブル10人で、15テーブル置ける・熊本ならではの食材も豊富・とにかく美味しい・バス停が信号渡ってすぐ・空港までと駅までとタクシーやバスの手配もできる・外観は緑に囲まれてていい雰囲気・皆さん明るくて対応が丁寧・一人ひとりに合わせてなるべく希望通りになるように考えてくれる・他のところとは違う挙式会場・交通の便とマリーゴールドならではの雰囲気詳細を見る (409文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応がとても良く、会場の雰囲気がステキ!
チャペルがロマンチックでアットホームな挙式ができた。下見のときに実際の雰囲気が分かるようなプレゼンテーション(イメージムービーを流すなど)をしていただき、その時点で感動してしまった。白を基調とした明るい雰囲気の会場だった。スライドショーを映すときは、画面が小さく、会場の真ん中ではない(階段寄り)のため、会場の一部の参加者からしかよく見えないので注意が必要。益城インターの近くであり、県外からも車で来やすい。建物が洋風でガーデンもあり、おしゃれだった。スタッフ、プランナーともに対応の良い人ばかりだった。打ち合わせのときは主担当の人だけでなく、来るときから帰るときまでスタッフの方が挨拶や見送りを欠かさずしてくださり、気持ちが良かった。式までのわずかの時間で何回も打ち合わせに対応してくださり、長い時間真摯に相談に乗ってくださったので、とても満足できた。スタッフの対応の良さ下見のときに、挨拶も含め、おもてなしの心があるか、対応が親切かなど、スタッフの礼儀や態度などを見るのが一番だと思います。これで満足のいく挙式ができるかどうか決まると思います。初回でもった第一印象が全てだと思います。詳細を見る (494文字)



- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで賑やかな結婚式
挙式会場は程よい広さで新郎新婦と参列者の距離感も丁度よかったです。透明感があって神秘的な雰囲気でした。披露宴会場はテラスと隣接しており、程よい広さで落ち着いた空間でした。ウェルカムボードには新郎新婦の写真や小物が飾ってあり、ソファ周りの装飾もとても可愛らしかったです。ロケーションは、高速が近いので高速利用の場合は便利かと思います。希望者はシャトルバスも利用できるようでした。会場スタッフの方のサービスも行き届いており、配慮も素晴らしかったです。ドリンクのおかわりも先に聞いてくださったり、料理の提供スピードもスムーズでした。飲み物の種類も多く、とくにカクテルは珍しい種類もありました。フレンチのお料理はどれも美味しく、特にお肉は柔らかくて食べやすかったです。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/13
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 友人の参列可
この会場のイメージ209人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリーゴールド(マリーゴールド) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒862-0916熊本県熊本市佐土原2-5-135結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





