
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデン挙式に憧れる方は一見の価値あり
ウェディングイベントに飾られている写真に惹かれ、メインのガーデンを実際に見てみたくて一件目に見学に行きました。すぐ前は道路でしたが、ガーデンの中に入るととても静かで空間が切り取られているように感じました。他の季節の写真も拝見し、どの季節に結婚式を挙げても素敵なお式になるだろうなと夢が膨らみました。チャペルは木のぬくもりが感じられる、白を基調としたとてもアットホームな雰囲気でした。自然光が多いので、写真家泣かせな会場かも知れません。会場指定のカメラマン以外は写真撮影が禁止なのは、その所為なのでしょうか…。参列者の写真不可は少し引っかかりました。予算に合わせて、レストランでの食事会を想定していたので、スペインバルを案内していただきました。あまり広くはありませんが、スクリーンもあるので演出も出来そうです。北山ウエディングストリートという格式が高い場所ながら、リーズナブルな式が上げられそうだと感じました。身内だけの式なら、かなりおすすめ出来る場所だと思います。正直、高いと思います。スタッフさんも高めですと仰っていました。ですが、会場に憧れのある方はパックプランや、レストランでの会食の選択、当日契約などで比較的お安く済ませることも出来るようです。結局別の会場に決めてしまいましたが、どうしてもこちらで挙げたいカップルは、最後に見学へ行くことをおすすめします。試食しかいただいておりませんが、美味しくいただきました。京料理とフレンチの融合が素晴らしかったです。駅から徒歩二分くらい、京都北山ウェディングストリートの中にあります。とても親身に話を聞いてくださいました。他の会場さんのような押し付けがましさもなく、此方の事情に沿った提案力も流石で、頼りになるなと感じました。全員が社員で情報を共有している点には、とても安心できると思います。ただ、ずっと専門の担当さんが一人ついていただける訳ではないようで、問い合わせの際に提案担当、準備担当で分かれている感じがしました。やはり最初だと不安になるので、その点の確認はいるかもしれません。他の会場に決めてしまった時も、快く応援してくださったことがすごく嬉しかったので、ガーデンウェディングを検討している友人が居たらぜひお奨めしたい会場です。どの季節でも、特に飾り立てをせず絵になるガーデンウェディングが挙げられます。お式を挙げたあとでも節目に帰って来られる、そんな場所をお探しの方にはぴったりです。ドレスの数も多いので、ドレスに拘る方にもおすすめできます。詳細を見る (1051文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
挙式、披露宴を料金重視で探しました。
歴史がありシンプルだが落ち着きがあって良い。白を基調としていて明るい会場でゲストとの距離が近くアットホームです。かなり良心的な見積もりでサービスもして頂いて嬉しかったです。相談次第で色々なパターンの見積もりを作って頂けるので相談する価値ありです。コースの真ん中のプランを前菜、スープ、メインを少しづつ頂きましたがどれも美味しかったです。駅出口からすぐなのでアクセス良し。駐車場も無料でチャペル裏にあるので車のゲストも来やすいと思います。熱意があり、こちらの話もしっかり聞いた上で提案力があってこの方ならお任せしたいと思いました。チャペルがお気に入りでプランナーの方の人柄と料金面で決めました。クラシカルな雰囲気が好きな新郎新婦さんにおすすめです。オリジナルメニューも対応して頂けますがグレードが変わるので試食はされた方がいいと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
少人数挙式にぴったりです。
親族のみでの挙式だったため、式場があまりにも広すぎるのは嫌でした。こちらは良い意味でこぢんまりとしていて、とても良かったです。築年数としては決して新しいとは言えない式場ですが、とても落ち着いた雰囲気でしたこちらもこぢんまりとしていてとても良かったです。親族のみでの挙式だったため、全体的にコストは抑えたいと思っていました。しかし、一生に一度の結婚式なので、ドレスとタキシードにはこだわりました。数日かけて何着も試着し、お気に入りの1着を見つけることができました。京都を意識したお料理が多く、上品でとても美味しかったです。松ヶ崎駅から程近く、アクセスはとても良いと思います。京都駅からも電車で1本ですし、遠方からの招待客がいてもスムーズに来ていただけるのではないかと思いました。立地は、周囲がガヤガヤしておらず良い環境だと思いました。皆さんとても親切でした。妊娠6ヶ月での挙式だったこともあり、不安な点も多かったですが、しっかりとサポートしてくださりました。季節によって変わる草木が良い雰囲気を出してくれていました。少人数で挙式を挙げても式場がガランとした雰囲気にならないところが決め手でした。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都の北山に佇む独立型チャペル
チャペルの外観は緑に囲まれてとても良かったです。中に入ると、天井も高くバージンロードも長いです。ステンドグラスからは自然光もたっぷり入って明るい印象を受けました。厳かな式でした。披露宴会場も可愛らしい雰囲気でコーディネートも綺麗でした。ですが、こじんまりとしていて少し狭いかな。余興など入れるとスペースが足りないくらい窮屈感はありました。フルコースのお料理はとても美味しかった。京都らしいイメージのお料理だったのでご年配には好評だった。最寄り駅からすぐでした。チャペルと披露宴会場が離れているので、移動が必要です。雨だと大変かも。チャペルは独立型になっていたので、教会式にはぴったりだと思います。ガーデンスペースでは集合写真やフラワーシャワーなどの演出も出来て楽しいですが、雨天だと寂しいかも。控え室や更衣室などもあるのでゲストには有難かったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
不思議の国のアリスの世界の教会
女の子なら誰もが憧れるようなクラシカルな教会。緑に囲まれて外観の雰囲気も素晴らしい。内観は、天井が高く入り口に立つと吸い込まれるような空間。緊張感が高まった。挙式の教会とは変わって、ガジュアルなお洒落なダイニングキッチンといった雰囲気。こじんまりした空間で新郎新婦の距離が近く感じた。ランクアップしたと言うお肉が1番印象的で柔らかった京都の郊外ですが、家からは遠過ぎない距離でした。最寄りの駅から降りて割と近かったので年配の方でも来やすい1番のオススメポイントは、教会の挙式です。ハワイなどのリゾートの感じとは正反対で、森の中にあるひっそりと佇んでいる教会といった感じ控え室も白を基調とした部屋で過ごしやすかった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/11/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木造の柱が印象的な挙式会場
内観デザインのインパクトとして印象的だったのが、木造の柱何本もあってそれらが、天井に向かって伸びているさまで、アーチのようになっていてデザイン美を感じました。小窓がたくさんあって、太陽の光が差し込んで、床板のフローリングには情熱的なレッドのバージンロードが表現されていて、印象に残りやすい光景を表現していました。規模の大きなつくりになっていて、2階建ての階層吹き抜けで天井が高くて、のんびりとした良い居心地です。そして、2階建部分の窓際には通路と手すりがあって、演出でうまく利用していました。そういう演出の幅が広い会場なので、使い勝手が良いと思いました。色使いは、シンプルに、白い壁に茶色の柱と、茶色の木の床という、どこか安心感のある感じでまとまっていてインパクトよりかは、安心感が強かったです。松ヶ崎から、徒歩でほどなくという好条件の立地でしたの、問題ありません。教会の厳粛な雰囲気に合っているスタッフさんおちついた雰囲気は、すばらしかったです。清潔感のあるみだしなみ、言葉遣いでしたよ。ラウンジも貸切空間として、十分に備わっていて、終始居心地が良かったことです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
伝統的な教会ウェディング
閑静な京都北山エリアでの挙式に憧れて見学しました。挙式会場は、披露宴会場の隣にあり独立した教会で行います。外観は、古い教会の装いで、緑が生い茂る理想的な教会でした。教会内部には、15メートルほどの長いバージンロードがあり、周囲のステンドグラスから差し込む光で神聖な雰囲気を醸し出していました。また挙式控え室は教会2Fにあり、古いアンティーク調の設えで落ち着いて当日を迎えられそうだと思いました。披露宴会場は、収容人数80人ほどの会場を紹介いただきました。会場は全体が白を基調とした作りとなっており、可愛い印象の部屋でした。天井の照明は美しく、外からの日光と相まって、清潔感と暖かさが感じられる部屋でした。披露宴会場の地下にはBar風のモダンな会場があり、2次会利用がそのままできるとのことです。お洒落で格好良いと感じました。参列者50〜60名程の人数に対して少し高めかと思います。料理は美味しかったですが、少し冷めていたためか、感動的な美味しさというまでではなかったです。地下鉄松ヶ崎駅出口の横に結婚式場があります。京都の北の閑静なエリアにあり、落ち着いた雰囲気が良いところだと思います。駐車場が多数あるため、車の参列者が多い場合でも対応できるところが良いところです。スタッフは笑顔を絶やさず、非常に良い雰囲気でした。・バリアフリーでエレベータなど完備・長いバージンロード・チャペルが清楚で神秘的・スタッフが笑顔古風な教会で式を挙げたい方にオススメの式場だと思います。詳細を見る (634文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
秋晴れの空の下、素敵な教会での挙式。
とても素敵な教会でした。天井も高く、古くからの教会という感じの作り。確か、携帯での撮影(音が鳴ったりするので)は、禁止されていました。厳かな雰囲気で挙式をしたい方にはぴったりかもです。また、バージンロードが長い!シャッターチャンスも多いです。レストランでされたのですが、これまた、解放感のある素敵なレストラン。お友達を招いての披露宴だったのですが、ゲストどうしの距離も近くて、私は小学校の同級生グループでの参加でしたが、高校の同級生さんたちと地元トークで盛り上がれて、楽しかったです。美味しかったです。ブッフェスタイルですが、お料理の追加が早く、がんがんいただきました!笑ビールは瓶での提供だったのですが、最後の方までいただけたのも、嬉しかったです。京都市営地下鉄の松ヶ崎駅よりすぐ!!!雨が降っている日なんかでも、安心です。あまり印象には無いですが、出すぎたことをされていなかったのかな…と思います。教会がとにかく素敵。蔦が絡まる緑のイメージ。教会式に憧れのある新郎新婦の方は、ぜひ、覗いて見られたらと思います。レストランまで近いのも嬉しかったです。ただ、どちらかと言うと、お友達向けの披露宴会場だったので、家族のみで高齢の方がいらっしゃったりすると、披露宴(会食)は、他のところに移られてもいいかもです。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑あふれる素敵なチャペル
緑が溢れる教会で絵本の中の1ページに出てくるような素敵な理想の教会でした!教会の中は木のぬくもりを感じるあたたかい雰囲気でステンドグラスも気に入ったポイントの1つです!ゲストとの距離が近いアットホームな会場でした。披露宴会場は一棟貸切だったので最後まで自分たちのゲストだけでゆっくりと過ごすことができました。お料理と衣裳はこだわりたかったのでそこは予算をかけました!その他のお花や演出はプランナーさんが相談にのってくださり、自分たちの予算の中でできることを提案してくださり安心しました!お料理にこだわりたかったのでシェフと相談をさせていただき高齢の祖父母まで楽しめる内容にしていただくことができました!ゲストのみんなからもお料理がすごく美味しかった!と言ってもらい嬉しかったです。大阪や兵庫からのゲストも多くいましたが京都駅から地下鉄で1本で、駅を出てすぐが教会なので、ゲストへの案内もしやすく負担なく招待できてよかったです。とても親身に相談にのってくださり、いつも打ち合わせに行くのが楽しみでした!参列した親族からも暑い中一緒懸命お手伝いしてくださった!と聞き嬉しかったです。お花や衣裳なども全て自社でプロデュースしていらっしゃるので、安心感がありました!どのスタッフさんも親切で見学時から当日まで本当に快く対応してくださり嬉しかったです。教会の雰囲気に一目惚れしてここで式を挙げましたが本当にここにして良かったなと心から思います!挙式の後に写真を見返してもどこも絵になるロケーションでした!詳細を見る (647文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
欧風邸宅風な会場は自然とドラマティックでした
キリスト教会で本当に礼拝しているようなひと時が味わえたその挙式はとっても素敵で、精神が統一され、研ぎ澄まされていくような自分がありました。白さとか、木目の使われ方やバランスがよくて、嫌な緊張感がほぐれていくような、不思議なパワーが感じられました。すごくおしゃれな欧風邸宅のような外観の会場に入ると、そこには2階吹き抜けの天井高のパーティルームがあって、装花が2階の壁沿いの通路のところにたくさん飾られて、すごく優美な華やかさを感じた覚えがあります。松ヶ崎駅まですぐという立地で、歩いて2、3分でした。外観がすごくお洒落な欧風邸宅そのものであり、いたるところが写真映えする凝ったデザインとなっていたことです。非日常的な写真がいっぱいとれました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑が印象
木を基調とした感じのチャペル。チャペルの窓からは気が見えていてとても素敵でした。天井が高くでもどこかアットホームに感じがした。緑が多く木や花などに囲まれてるチャペル。道路沿いにあるのにどこか森の中にある、チャペルにいるきがしました披露宴会場はほかの会場に比べると少しこじんまりしてた気がしました。ですが、こじんまりしてる良さもありました。新郎新婦とゲストの距離が近く感じれて温かみがありました。上からの登場の時や新郎新婦が入退場する場所によってゲストの席からは見にくい場所などがありました。地下鉄の駅からの徒歩で2〜3分の距離のところにあるのでもし、天候が悪くてもそんなに気にせずアクセスすることができます。ゲストの待合室のレストルームが分かりにくかった詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森に佇む教会の優しい雰囲気が素敵
チャペルのその頭上のところが、白と茶色の交互の模様デザインによってかっこよく表現されてまして包み込むアーチ系のデザインによって、ふんわりとした丸みが出ていました。また、その反面下はくっきりはっきりした赤いバージンロードになっていて、会場内の色としての抑揚がしっかりはっきりしていたと思います。優しいクリーム色をしたパーティスペースは、とっても清楚でナチュラルで優しい感じが出ていまして、安心感を覚えるような居心地。また暗くした場合にはガラリと雰囲気がムーディに変わって、すごく大人びた雰囲気。室内がシンプルなので、自分たちのカラーをすごく出しやすいという良さがあります。松ヶ崎駅のすぐ近くという好立地の会場でした。優しい色使いのパーティルームだったので、気持ちの芯から清楚にナチュラルに、そして無心になれて、とっても安らいだ思い出がありますね。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑に囲まれるチャペルです。
緑に囲まれるチャペルです。軽井沢の石の教会と雰囲気が似ていまして、昔から存在していたチャペルです。チャペルの中に自然光が入れます。ステンドグラスがシンプルですが、上質な雰囲気です。そして、新郎新婦の準備室もヨーロッパ風のレストランのように作られていて、とても良かったです。披露宴会場は挙式会場の隣にあるレストランです。当日は貸切できるらしいです。白いベースのヨーロッパ風の建物です。会場中は40~70ほど入れますが、円卓も長い机も対応できます。アットホームな披露宴できると思います。前菜の見た目はフレンチっぽいですが、京野菜を使っている和風の料理です。味もとても美味しかったです。地下鉄の出口から歩いで二分ほどで着きます。当日スタッフは地下鉄の出口で待ち合わせするらしいです。昔ながらのチャペルです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
欠点のない式場でした
あたたかな木の、優しい雰囲気のチャペルでした。本物の教会ということで、作り物感がないのも良かったです。チャペル内の装花は生花を使ってあるらしく、ほのかな良い香りでした。チャペル入り口は木が生い茂り、絵本の世界のようでした。大理石が使用され、おしゃれな一軒家のようでした。かわいらしさもありました。雰囲気を壊さないよう目立たないようにエレベーターも設置されており、階段が辛い人も大丈夫です。装花やテーブルランナーの色合わせはとてもセンス良く感じました。クリーム色の会場内観ととても良く合っていました。タカミブライダルさんの系列ということで、衣装の面でかなり融通をきかせた見積を出していただきました。ウェディングフェアの時点からかなり現実的な見積もりを作っていただいたと思います。松ヶ崎駅のすぐ横なので、駅からのアクセスは良いです。ただ、京都駅からだと若干時間がかかるのが難点か。ロマンチックでかわいい式場です。伝統的なチャペルと、現代的なかわいさのある披露宴会場でした。プランナーさんは、私たちの希望を叶えるために色々と頑張ってくださいました。京都婚ということで神前式を行いたいと決めたためこの会場は成約しませんでしたが、教会式を行うならここの会場にしていたと思います。ゲストハウスでスタンダードな結婚式を行いたいと思っている人にとてもおすすめだと思います。チャペルは、木のぬくもりが好きな人にとてもおすすめです。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宴会場の可愛らしい窓からはガーデンの景色
空間の広い大聖堂は中世の欧風情緒な雰囲気の式を行うにぴったりの会場で、実際に受けた印象としても強く残っています。シンプルな白いドレスでしたが、空間が本格的でしたので清らかさが引きたっていた印象が残ってます。ステンドグラスを通って入ってくる太陽の光は、とっても優しい色でほんわりとした穏やかさを演出してくれていました。すごくシンプルで、綺麗な部屋で清潔感を感じたことが一番記憶に残っています。テーブルは円卓で、あまり大きくはなかったので、5、6人掛けでした。また、窓がたくさんあって、そこにかかるカーテンがオシャレでしたし、窓の外の自然の植物、木々の穏やかさもすごく心地よかったです。松ヶ崎駅のすぐ近くで歩いて3分くらいだったと思います。チャペル会場のステンドグラスの綺麗さが素敵でした。側面の壁面にも正面にも飾られていて、美術館のようでした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
教会の雰囲気がステキ‼︎
教会は緑に覆われており、通りすがりでも目を惹くような歴史ある雰囲気です。子連れのためベビーカー持参で参列したので、中に行くまでの階段が少し大変でしたが、気付いたスタッフさんに手伝っていただけました。とても写真映えする教会だと思いました。友人待合室は1階でドリンクサービスがありました。会場は2階にあり、階段とエレベーターがあるので車椅子やベビーカー利用の方でも安心できると思います。こちらは教会とは違い現代的な造りでしたが、トイレも清潔感があり気持ちよく利用できました。見た目は少ないかな?と思いましたが、食べてみるとちょうど良い量でした。結婚式でよく見る赤身が残るステーキが苦手な私には、メインの牛肉煮込みが有難かったです。すべて美味しくいただきました‼︎私は子連れのため車で行きました。特に混み合うような道路もなく、車でも向かいやすいと思います。他の友人達は電車で来ましたが、駅の出口から本当にすぐで便利だと話していました。子連れのためベビーカーを持参して参列しました。各場所でベビーカーを持ってくださったりとても配慮して頂きました。子連れでベビーカー持参で参列しました。挙式前の待合室は階段を利用して2階にあり、少し苦労しました。挙式後の教会からの移動には、スタッフさんが気付いてくださり、手伝っていただけました。化粧室はオシャレで清潔感があり、気持ち良く利用できましたが、ベビーカーが入るには狭く、友人に預けなければなりませんでした。披露宴会場の印象としては、ベビーカーで動き回るには少し狭い印象ですが、エレベーターがあるので移動に困ることはありませんでした。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑の中の可愛いチャペル&お料理の美味しいゲストハウス
緑に囲まれた三角屋根の可愛らしいチャペルです。通常の礼拝も行われているとのことで、華美すぎることはなく神聖な雰囲気もありました。チャペルと近い2つの披露宴会場を見学しました。どちらも1日2組の予約のみでワンフロアもしくは1軒貸切できます。1軒貸切のゲストハウスの方は、白を基調とした建物で天井が高く、高級感がありました。ワンフロア貸切のレストランの方は、木目の入ったおしゃれな内装でした。天井がそれほど高くないことでゲスト・新郎新婦との距離が近く一体感を感じられる印象です。今回は教会の見学もしたのですが、基本的には本格神社での神前式を希望しており見積もりをもらったところ、提携プランがあったのでそれほど割高感はありませんでした。持ち込みなどにも事前に相談することで柔軟に対応して頂ける印象でした。季節の野菜を使ったフレンチ懐石で大変美味しかったです。お箸で食べられる点が年配のゲスト、フレンチに抵抗のある方にも良いのではないでしょうか。チャペルは地下鉄松ヶ崎駅の出口から徒歩30秒くらいでした。また披露宴会場もチャペルから近く、松ヶ崎駅から徒歩5分以上かかることはないと思います。スタッフさんの説明がとてもわかりやすかったです。どちらの会場の方もにこやかに対応してくださりました。神前式を予定しておりチャペルでの挙式は考えていませんでしたが、チャペルでのお式もいいな〜と思わず心を動かされるような可愛らしいチャペルでした。チャペル内の控え室は屋根裏部屋のような場所にあり、調度品・鏡なども素敵でした。披露宴会場について、1軒貸切の方の会場はエレベーターもあり小さなお子さん、妊婦さん、車椅子の方も安心かと思います。緑に囲まれたチャペルでの挙式希望の方、神前式の後に披露宴会場として利用される方におすすめです。披露宴会場の中にキッチンがあり、お料理をすぐにゲストに提供できること、レストランのシェフがお料理を担当している点も魅力に感じました。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
キラキラ輝く1日に
緑が沢山あり、森の中で挙式を挙げているような、ロマンチックな雰囲気でした。階段で出きるフラワーシャワーも魅力的です。とても本格的な挙式ができると思います。若い方から年配の方まで幅広く人気のありそうな、明るい雰囲気の会場でした。音響、動画なども音量やタイミングもとても良かったです。京風のフレンチということで、珍しさのあるお料理でした。京都市内の中心部からは少し離れていますが、地下鉄の駅がすぐ近くにありますので、交通の便は良いと思います。式場の前は北山通で交通の往来が多いので、ロケーションはあまりよくありませんが、敷地内がとても幻想的で素敵でした。スプーンを落としてしまいましたが、スタッフの方が、さっと笑顔で取り替えてくださり、細やかな気遣いが行き届いている印象でした。高級感があり、とても本格的な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
小窓の可愛らしさが印象的な教会でした
レトロな味わいのある、可愛らしい教会という雰囲気の挙式場で、特徴としてはっきりと思いさせるのは可愛らしい小窓のそのつくり、デザインと、そこから指してくる柔らかな日差しのぬくもりです。あと、はっきりとした色使いで、印象的だったのは、ワインレッド色の絨毯で、この上に、白いバージンロードの布を敷いていて、色合いのメリハリがきいていました。カジュアルと、クラシカルな気品とが共存したような場でした。床面は、木の材質でできたフロアで、これがまずカジュアル。そして、2階層吹き抜けデザインのホールみたいな空間には、2階部分のデッキスペースが設けられていて、造りがシック。そして、柱や壁ののデザイン、模様がクラシカルな感じで、濃い茶色の柱と白い壁のはとってもマッチ。しっくりくる部屋でした。決して多くはないボリュームで、お肉なんかは数切れという感じですでしたが、とにかく質が良くて、和牛の最高級の味わいを堪能できて嬉しかったです。松ヶ崎の駅のすぐ駅前にある会場でして、とっても便利でございました。教会が、本当にしっかりしていて、レトロさや素朴な感じさえ上手く取り入れていて、引き込まれてしまいましたね。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都の結婚式
静かな場所にあるのでこじんまりとしているけど、とても緊張感があふれてくる会場でした。こじんまりとした会場で新郎新婦との距離が近かったので、良かったです。待合室が広くて綺麗でした。会場は白くて窓も大きくて良かったです。前菜からデザートまで京都らしい料理でとても美味しかったです。デザートもたくさんあって、とても満足できました。地下鉄の駅からすぐなので、遠方からきて荷物が多かった私でも不便ではなかったです。周りが繁華街ではないので、静かな雰囲気が会場に合っていました。受付から披露宴会場に入るまでの階段が可愛かったです。化粧室は鏡が大きくて女性に嬉しいと思います。待合室はソファがたくさんあったので、良かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かな結婚式場
挙式会場は白と茶色で統一されており、雰囲気がとても可愛い式場でした。席が後ろの方だったのですが、会場自体が程よい広さなので新郎新婦との距離もそこまで離れていなく、見やすかったことが良かったです。また、挙式会場を出ると自然が豊かで癒やされました。車で行きました。第二駐車場しか空いていなかったので、会場まで少し歩きましたが、無料の駐車場が完備されているところは良かったです。初めて受付を任されたので少し緊張していたのですが、スタッフの方が丁寧に教えてくださったおかげで問題なく終えることが出来ました。挙式後に会場の外で記念撮影だったのですが、自然が豊かなガーデンでの撮影だったので、写真写りがとても良かったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場
普段礼拝で使われているチャペルなので、雰囲気抜群です❤︎真っ白な会場で、建物一つを貸し切りで披露宴出来るので、ゲストにもリラックスしてもらえました。お値段は全体的に高め設定だと思います。・席札、席次表などのペーパーアイテム・フェザーシャワーは持ち込み料かからなかったのでネット注文して節約しました。フェザーだけではうまく舞わない、と聞いていたので、式場のお花をお勧め量の半分の量にして、フェザーを混ぜました。お値段も約半分になり、上手く舞いましたし、華やかで好評でした❤︎引き出物は全てゲスト宅に宅配にし、持ち込み料0円、ネット注文で30%オフでした。約15万円節約できたと思います。メールでしつこくこれは、あれは持ち込み料かかりますか?といちいち聞いて、聞いてる時にうっとおしいと思われてるだろうな…とちょっと思いましたが、ここで聞かなかったら後で後悔する気がする!と思って遠慮なくバンバン聞いてました。嫌な顔せず対応して下さったプランナーさんに感謝です(´,_ゝ`)お料理は¥10000、¥15000、¥18000の3種から選べます。当日は¥15000のお料理にしましたが、ゲストにはとても好評で、今まで結婚式のお料理残すこと多かったけど、食べきれた!と言ってもらえました❤︎市営地下鉄松ヶ崎駅出たらすぐなので、分かりやすく、アクセスも良かったです。観光地では無いので秋や春の観光シーズンでも混み合いにくい立地だと思います。電話ではなかなか捕まらないことも多く、プランナーさんとはずっとメールでやり取りしていました。当日から3日以内に返信してくださり、スムーズにやり取り出来ました。当日の演出で、費用が気になって諦めかけていた演出があったのですが、こちらからその旨伝えると費用抑えた代替え案を提案してくださり、とても助かりました。ただ司会者さんや花屋さん、当日の式場スタッフさんなどと情報の共有ができていない事がありましたので、そちらをして下さるともっと嬉しかったです。式場自体がとても素敵です。チャペルはグリーンが建物を覆っているので、逆にお花をあまり飾りたくなかったです。お花屋さんにテーマは森で、あんまりカラフルにしたくなく、ピンクなどは使わず、お花の色は白とグリーンだけにして下さいとお願いしました。(チャペルも披露宴開始も)チャペル門のお花、チャペル内のお花などはほとんどお断りし、入り口のモニュメントの所だけ5万円で装花してもらいました。当日チャペル内はお花ゼロかと思ってましたが、ちゃんとお花も飾って下さっており、それで充分でした。会場が本当に可愛いので、花が全然なくてもいいと思えるくらいでした。ブーケは普通、お色直し用に¥3万×2つ作られるようですが、ウェディングドレス、カラードレス両方使えるデザインで1つにして、¥4万のものにグレードアップしました。今まで参列した結婚式は、ドレスの印象はすごくありましたが、ブーケの印象はほとんど残ってなかったので、一つでもいいと思ったからです。ドレスを両方見せて、どっちでも違和感が無いように作って頂きました。可愛かったです❤︎お色直しが和装だと、これはしない方がいいと思いますが、私はカラードレスだったので問題無しでした。メイクリハはきちんと1週間前にしてくださるので安心です。希望通りの仕上がりにしてくださり、メイクさんがすごく面白い方で、当日も楽しく過ごせました。ドレスも4回くらい試着に行き、満足です。とても素敵な式場です。新婦専用の控室も可愛いですし、お母さんからベールダウンしてもらう時は感動です。一番最初の見積もりからだいぶアップしました。百貨店のウェディングカウンターから紹介で行くとその時のキャンペーンで、15万円安くなり、ランチ券ももらえましたので、一度行ってみられてもいいかもしれません。詳細を見る (1587文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史ある“森の教会”でほっこりウェディング♪
教会は、緑に囲まれた温かみのある雰囲気で、中は木の香りで満たされています。窓が多く、またステンドグラスになっており、陽光が中を明るく照らしてくれ、天井も高いので開放感があります。参列者の席が少し窮屈かな?という印象でした。新婦の控室は塔の2階にあり、かつて牧師さんの書斎だったお部屋を使用しているとのこと。こじんまりしていますが、天井がとても高いので窮屈さは全く感じません。洗面台もあり、使い勝手は良さそう。私たちは、両家の親族のみの小規模な式を予定していたので、20名くらいでちょうどいい広さの「La pineta」というパーティ会場を案内していただけて、大変助かりました。天井は少し低いかな?と思いましたが、窓が広く明るい雰囲気や、ソファやモニター、小さなバーカウンターなどの設備がしっかりしている点などは、大変満足のいく会場であったと思います。今回、期間限定のFamilyWeddingPlanで申し込むことが出来たので、20名弱の招待客で110万円を少し超えるくらいの見積もりでした。これにオプション追加などを考えても、想定より大分お安くなったかなと思います。見学の際に、前菜やメインの試食をさせていただいたのですが、どれも大変美味しかったです。地元の素材を使用している京風フレンチとのことで、洋食ながら和の雰囲気も同時に楽しめました。また、相談すれば新郎新婦の生まれ故郷の食材をワンプレートにまとめた料理なども用意出来るとのことで、アイディア次第で素敵なコースが完成しそうです。京都駅から約16分、地下鉄烏丸線の松ヶ崎駅の目の前にチャペルがあるので、迷う心配はほぼ無いと思います。アクセスは非常にいいと思います。プランナーさんを始め、スタッフの方々はとても礼儀正しく、丁寧な対応をしてくださいました。我々の要望にも真摯に応えてくださり、リラックスしてお話が出来たと思います。この式場の決め手は、なんといっても“本物の教会”であることでした。結婚式用に作られた教会と違い、牧師さん達が作り上げたというところに、歴史と本物の持つ重みのようなものを感じ、「ここで式を挙げたら幸せになれそう」と心から思わせてくれるような教会であったと思います。全体的に落ち着いた明るい雰囲気なので、荘厳な式にしたい!という方よりは、肩ひじ張らずにアットホームな感じで式を挙げたいという方に合っているかもしれません。ナチュラルな感じが好きな方は気に入ると思います。詳細を見る (1026文字)
もっと見る- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
予算が高めになりましたがとっても良かったです!!
7月挙式でしたが、教会に蔦がからまって、とってもとっても素敵な外観でした。下見に行ったのが冬だったので、どんな風になるのかドキドキしてたんですが大変かわいらしい雰囲気になってて、希望してたナチュラルな感じにぴったりでした!おとぎ話に出てくる森の小さな教会っていう感じですごく良かったです♪そして!新婦控室がとってもとってもかわいらしかったです。窓からこっそりゲストが入場してくるのが見れたのも楽しかったです!(向こうからはよくよく注意していないと見えないと思います)もう住みたいくらいに良いお部屋でした!リラックスして挙式に臨めました♪式場内部のステンドグラスも良かったー。教会内部は式場のスタッフさんしか写真が撮れないということで写真をお願いしましたが、参列者の方にも撮ってもらいたかったなーっていうのが残念ポイント!天井の高い、開放感のあるステキな式場でした。牧師さんは格式ばった感じじゃなくて優しげで良かったです。聖歌隊の方の歌も生演奏もすごく良かったです。お花の雰囲気も良かったし、満足です!披露宴会場は基本階段なのですが、エレベーターも一基あるので足の悪い祖母に良かったです。ゲストとの距離が近くって、希望していたアットホームでゲストに喜んでもらえる披露宴になったと思います。席の間にスペースがあんまりなかったのでドレスを着たままだと結構歩くのが大変な部分もありましたが、それでもこの距離感の近さは良かったです。会場装花もすごくステキにして頂いて、こちらの持ち込みの物もかわいく飾っていただけました♪正直結構お高めだと思います。引き出物や引き菓子、キャンドルまで全て持ち込み料がかかるのでひとつひとつは小額でも人数が多くなると結構負担に。そんなわけで、手作りできるものはすべて手作りにしました!招待状、席札、席次表などのペーパーアイテムや、オープニングムービーやエンドロールなどの映像系、ウェルカムボードなどの受付グッズなどなど。あと、写真は挙式だけにして、披露宴は無しにしました。(写真は本当に高かったので!!)挙式の写真の時けっこう疲れたので、無しにして良かったです!私の性格上あんまり見返すこともないだろうし!ネットの引き出物宅配を使って同じ予算でちょっとグレードアップもできました。あと衣装は最初のプランに入ってるものだとあんまり選べないというか数が少ないのでどうしてもプラスでかかってきます。正直ほとんど食べられなかったので良く分からなかったのですが、家族から男性にはちょっと量が少ないかなと言われました。式場で食べられなかったウェディングケーキは頼んで控室まで持ってきて頂けて感激。美味しかったですー!地下鉄の松ヶ崎駅から徒歩1分くらいだったので遠方からのゲストでも迷わずに来ていただくことができました!駐車場もあるので車の方にも対応していただけました!スタッフさんはみんな親切で良かったですー!!特に何度も試着に行ったのに嫌な顔ひとつせずにいつでもにこやかに応対して頂いたスタッフさんには頭が上がりません。当日のメイクや着付けもすごくステキにして頂けましたし緊張感をもつことなく、挙式、披露宴を楽しむことが出来ました。プランナーさんにもとってもお世話になりました。集合時間に遅れ、場所を間違え、ありとあらゆる提出日をギリギリで迎え、迷惑をかけっぱなしでしたが挙式当日様子を見に来ていただいて、祝福の言葉を頂けました!装花は白とグリーンを基調に、森の小さな教会をイメージしたものにして頂きました♪かわいかったですー!ドレスもウェディングドレスを布の流れの綺麗なシンプルな物にしてカラードレスもイメージにあわせて淡いグリーンのかわいらしいものにしました!なんてったって会場の雰囲気が良かったです!写真写りもすごくステキでここで結婚式が出来て良かった!!って心から思いました♪時期によって教会の雰囲気が違うので、(蔦の影響って思った以上に大きかったです!)挙式の時期の写真は絶対見せてもらった方が良いです!秋から冬はちょっと寂しい雰囲気になってるかもしれないです。もちろん、それはそれでステキな感じがもすると思うのですが!!詳細を見る (1721文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
木のぬくもりがあるチャペルと緑豊かなエントランス
もともとは地域の教会として建てられた石造りの教会で、エントランス前には緑がたくさんあり、やわらかい雰囲気です。教会のすぐ隣に披露宴会場があり、窓が多く明るい雰囲気でした。他に見学した式場と同じくらいの価格でした。プランに含まれている衣装代をオーバーしなければ平均的だと思います。地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅の出口を出てすぐのところにあり、土地勘のないゲストの方も迷わず到着できると思います。また、とても静かな地域で、ごちゃごちゃしていない立地も気に入りました。分からないことだらけで質問をたくさんしても、とても親身になって丁寧にご対応いただきました。プランナーさんのお話によると、もともとは結婚式場のために建てられた教会ではないので、建物の造りや教会鐘も本物とのことで、結婚式当日は鐘が鳴るそうです。教会を一歩入ると、白い壁と木でできた柱と参列席の優しいコントラストで優しい雰囲気でした。作りこまれた感がないところが気に入りました。また、エントランス前の広場にはたくさんの木々があり、森の中の教会という感じで写真撮影をしたりする際は、写真映えすると思いました。タカミブライダルという最大手の婚礼衣装屋さんが式場を運営しており、衣装の品ぞろえには自信があるそうです。また、式場一帯に提携の美容サロンや衣装室、レストランもあり2次会にも使用できるそうです。緑が多い自然な感じの式場を探しているカップルにおすすめです。どういう衣装にしたいのかとか、理想のドレスやタキシードの金額を事前に調べておくと、プランに含まれている衣装代(ドレス20万、タキシード10万)をオーバーしても、自分たちで決めた予算内におさまるか見積もりと比較しやすいと思います。タカミブライダルさんの衣装は、他のショップよりレンタル金額が高めな気がします。金額が高い分、凝ったつくりのドレスや豪華なドレスが多そうです。教会内は参列者の写真撮影NGとのことでした。写真を残したい場合は、提携のカメラマンさんが式の邪魔にならないように撮影をしてくれるそうです。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
本格的なセレモニー
緑に囲まれていてとてもオシャレな挙式会場です。窓から自然光が入って明るく開放的な感じが良かったです。実際に礼拝に使われているチャペルなのでセレモニーは本格的で神聖な雰囲気でした。吹き抜けの会場で天井が高く、陽射しが入って心地良いスペースでした。エントランスにもお花が飾られていて非常にオシャレで素敵でした。フランス料理のフルコースでした。オーソドックスなメニューでしたが、出来立てアツアツのお料理で前菜からデザートまで美味しく頂くことが出来ました。地下鉄の駅のすぐ近くでアクセスが非常に良かったです。入り口の所にスタッフの方がいて、丁寧に案内をして下さいました。本格的な教会式セレモニーをご希望の方にオススメです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
絵本のようなチャペル
まるで絵本から飛び出てきたようなチャペルでした。緑にあふれ、マイナスイオンがたっぷりでした。チャペルの大きさはこじんまりしていて、神聖な場所に感じました。招待人数が少なかったこともあり、新郎新婦との距離が近く、席から、新郎新婦の笑顔が終始見れ、私まで幸せな気持ちになりました。窓が大きく、暖かな日差しが入り込んでいました。とてもおいしかったです。デザートの種類が多く、うれしかったです。もちろん、京都にちなんだお料理もあり、見ても食べても最高でした京都駅や繁華街の四条か離れていることもあり、静かで落ち着いた場所にありました。地下鉄の駅からも近く、迷わずに会場に着きました。よく気が利くスタッフが多くて、ドリンクもなくなる前に声をかけてくれました。お手洗いがきれい詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
やはり本物の教会は違う!
こちらの会場は本物のチャペルになるのですが、やはり挙式の為だけに作られた式場のチャペルに比べるととても厳かな雰囲気。挙式は神様に永遠の愛を誓うという厳粛なものですから、きちんと行いたいという方はやはり本物のチャペルを選ぶのがいいと思います。また、会場内はどこも手が込んでいて飾り付けの一つ一つがとても丁寧な造りで神聖な雰囲気を醸しだしていました。あと、広さはそれ程ではないのですが、それが新郎新婦との距離を身近に感じさせてくれるのもよかったと思います。京都駅から地下鉄一本で行けますし、地下鉄の駅からは徒歩で本当にすぐのところにありますのでアクセスに困ることはないと思います。スタッフさんの対応に問題はありませんでした。こちらのおすすめポイントはやはり本物の教会だけが持つ神聖な雰囲気の中式が行えるという点だと思います。ただ、こちらの会場で注意が必要なのはチャペル内は撮影禁止だという点。写真という形で思い出に残したいという方は考慮が必要だと思いました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた結婚式にしたいと考えている方へ。
華やかさや派手さとは少し違うかもしれません。落ち着いた空気が漂い、建物自体の木の匂い。なんとも言えないアンティークな雰囲気は鳥肌が立つほど素敵でした。こだわろうと思えばたくさんあるので、式場の雰囲気さえ合えば自分好みのステキな式場作りができると思います。私達はコストはなるべく押さえたかったので至ってシンプルに作りましたが、余裕があればもちろんもっともっと拘りたかったです。笑最寄りの駅からは目の前で、大通りに面していますが、式場はたくさんの植木や花に囲まれた空間なので忘れてしまうほど気になりません。参列者の方々にとっても来場しやすく、良いと思います。新婦の控室は、とてもとても素敵でした。小さな階段を上り、協会の最上階。広々‥というよりは静かな小さな空間かもしれませんが、チェアやメイク台、鏡。どれも雰囲気がありすぎて、式前の緊張感と相まって忘れられない時間となりました。式場探しの段階では理想も漠然としていて決めかねていたところに目に付き、「もうここだ!!ここしかない!!」と感じたことを覚えています。とても雰囲気さのある式場なので、好みはあると思いますが、「好きだな」と思えたら絶対後悔はないと思います。コストもとても重要ですが、一生で一度の結婚式に、この式場に出会えたことを私達はとても幸せに思っています。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな教会で!!
本物の教会のようで、クラシカルな教会で広い!北山・松ヶ崎にあり雰囲気は抜群、文句のつけようがありません!ここの挙式はこれが売りでしょうね。披露宴会場はもう少し広くても良かったと思いましたが専属スタッフも付いており安心してサポートしてもるようでとてもいいと思います。式場から、披露宴まで1、2分歩いた場所にありますが車移動させて頂けるようです(無料送迎)美味しいです。試食もできて大変ありがたいです。北山の松ヶ崎にあり雰囲気は抜群です。地下鉄松ヶ崎駅からは徒歩1分以内です。便利だと思います。親切で印象も良いです。人柄も良い。ここは式場の教会が広くてとても素晴らしい。本格的なチャペル。本物志向の教会で上げたいのならばここでしよう。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 41歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 独立型チャペル
この会場のイメージ456人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休【教会1位*森の独立型チャペル】120万優待×贅沢2万コース試食
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ
平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休)
075-706-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ京都府京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町5 武與門ビル1F
- 地図を見る
- 075-706-7860
#会場の魅力
【11月限定】最大120万相当の4大特典《1》挙式料《2》人数割《3》新婦ヘアメイク《4》会場使用料
・挙式料75%オフ・3,000円×人数(最大27万優待)・新婦ヘアメイク30%オフ・会場使用料100%オフ※特典は人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 京都ノーザンチャーチ北山教会(キョウトノーザンチャーチキタヤマキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0915京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 松ヶ崎駅/京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅1番出口より徒歩5秒、名神高速道路京都南ICより車で30分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
| 会場電話番号 | 075-706-7860 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 15台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【木造りの美しさ際立つ伝統的な教会】木と生花香りステンドグラスから零れる自然光が美しくあたたかい空間 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
| おすすめ ポイント | 雰囲気・人数に合わせて3つのパーティ会場からセレクト可能◎我が家へ招くようなアットホームな雰囲気が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り2万円相当のショートコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルをご紹介させていただきます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


