
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
緑が溢れる上質な教会
もともとナチュラルなグリーンが多い雰囲気の中で挙式をしたく、見学にいきました。3月にリニューアルオープンするそうで、リニューアル後はナチュラルなウッド調の壁面とオリーブの木がみえる自然感じられる教会になるそうで、今の教会よりさらにナチュラル感が強まり、とても楽しみになり決めました!教会と披露宴会場がリニューアルで繋がるそうで、素敵な回廊の写真を見せてもらいました。とてもお洒落になるそうでこちらも楽しみです!披露宴会場の中は、ゲストとの距離が近くアットホームです。かなり良心的な見積もりでした。リニューアル特典がたくさんあり、素敵なプレゼントもいただきました。プランナーさんは女性のとても良い方で、たくさん相談させてもらいました。色々なパターンの見積もりも作ってもらえたので相談する価値ありです。フルコース試食でした!かなり本格的な内容を試食させていただけて感動しました。前菜からメインまでどれも美味しかったです。松ヶ崎駅からほぼ直結です。とても近かったです!駐車場も式場のすぐ近くに無料でありました。熱意があり、この方ならお任せしたいと思いました。リニューアル中で実際に見ることはできませんでしたが、プランナーさんの想いが強く、絶対に良い会場になることが分かりました。ただの結婚式場ではなく、本物の帰って来られる教会がコンセプトで運営されているところがとても魅力的でした。他にはなかなかない、本物のお洒落な教会でした。最初はリニューアル中だと会場が見られないので、不安に思って式場を決めるのに躊躇しましたが、近くにいたお客さんもすぐに決めて申込みをしていて最初は驚きました。笑 会場は確かにみられませんが、素敵なイメージ画像や動画、そしてリニューアルに踏み切ったスタッフさんたちの想いがあり、私たちも決断をしました。今は、リニューアル中の大きい特典を利用した上で申込んでよかったと思います。値段が全然違います。笑詳細を見る (808文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
絵本のような素敵なチャペルでスタッフの方もとても親切です
チャペルの内装も外装もとてもモダンで絵本の中にいるみたいに素敵でした大好きな植物に囲まれてる感もあり落ち着く雰囲気です中に入ると凄く奥行きがあり使い込まれたアンティークな椅子やステンドグラスなど暖かみがあり自分たちの好みとピッタリ合ってました会場は色合いも雰囲気もゴージャスなカンジでしたが、みんなとの座席が近くて希望通り少人数でアットホームにパーティーができそうなイメージができました予算をはるかにこえそうですが、何から何までゴージャスで素敵なので納得なカンジです試食させてもらって何もかも大変美味しゅうございました当日のお食事も大変楽しみですアクセスはとても抜群だと思います皆さん笑顔でとても親切で相談しやすいです分からないことだらけなのでアドバイス宜しくお願い致します雰囲気やスタッフさんのカンジもとても良くて今のところダメなところがありません自分たちも家族も友達も心に残る結婚式ができそうです大好きな植物がイッパイなところにもひかれました!!アドバイスしなくても下見に来たら誰でも気に入ると思います詳細を見る (453文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵な式場です。
歴史を感じる素敵なチャペルです。外のお庭には緑がたくさんで、楽しく歓談や写真撮影などができると思います。明るい雰囲気でアットホームな会場です。会場内で階段での移動がありますが、エレベーターも完備されており車椅子のゲストはエレベーターでの移動も可能とのことです。地下鉄烏丸線松ヶ崎駅すぐです。京都駅からも行きやすいので、他府県からゲストを呼ぶ場合でも分かりやすくて良いと思います。チャペルと庭の雰囲気が気に入りました。親しい人だけでアットホームな結婚式をしたいと思っていたので、その点も合っていました。近隣に同会社のチャペルや披露宴会場がいくつかあり、1日で複数の会場を見学して比較することができます。自分の気にいるスタイルを選ぶことができると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルの中に高級感溢れる会場
チャペル内は木の温もりがあり、温かみのある会場だと思います。緑溢れるお庭が素敵で、挙式後はお庭でフラワーシャワーや、記念撮影を行いました。チャペルから少し歩くので、ご年配の方はしんどいかもしれないです。参加人数が多かったので少し手狭に感じましたが、ゲストのクロークも自由に使えて便利でした。とても豪華なお料理でした。盛り付けも凄くこだわられているなあという印象です。ウェディングケーキも新婦が好きなフルーツをふんだんに使用していて、その辺の希望も叶えてくださる会場なのかなと思います。地下鉄の駅を降りて、徒歩すぐに会場がありました。京都でも閑静なエリアなので、車通りはありますが、静かで良いと思います。近隣に結婚式会場が数軒あるようで、少し迷いそうになりました。お皿や料理の配膳時などスムーズだったと思います。ゲスト控え室にコートを自由にかけることができました!寒かったので皆厚着だったので、とても便利だと思います。詳細を見る (408文字)




- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/10/26
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑が豊かな温かみのある教会挙式ができる式場
緑がおおく、また教会での式なので、いつまでも帰ってこれる、というコンセプトが良いと思いました。また、建物がリニューアルされるのでキレイな建物で式が行えるのが楽しみです。少人数での披露宴でも広すぎず、アットホームなイメージで行うことができる。また、大人数でも収容可能な施設もあるため、さまざまな形での披露宴が可能。面する通りが全て結婚式関連の建物なので、落ち着いて参加することができると思いました。駅からすぐなので、遠方からのゲストや電車でくるゲストに優しい。かつ、駐車場もあるので車でくるゲストにも優しい。親身になって相談にのってくれる。教会で行うため、いつでも戻って来ることができる。緑が多く、ナチュラルなイメージの挙式ができる詳細を見る (315文字)

- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ふたりの温かみを感じる、アットホームなナチュラルウエディング
挙式の会場は京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」徒歩1分で迷うことなく到着しました。北山通りに面しており静かでお洒落な雰囲気を到着前から感じました。挙式会場の京都ノーザンチャーチ北山教会は緑溢れる木々に囲まれたガーデンのある「ナチュラル」な教会でした。中に入ると木造で天井の高い、温かみのある落ち着いた雰囲気のチャペル。横の窓はステンドグラスになっており、自然光が差し込みこちらもまた素敵でした。挙式自体は聖歌隊と生演奏の演出が教会の雰囲気に良く合っていました。個人的に面白かったのが、挙式後のガーデンでの集合写真にドローンを使用していたことです。初めてドローンを見る方も多かったようでとても盛り上がりました。披露宴会場の北山倶楽部は北山通りに面した3階建ての大きな会場でした。館内は全て貸切で、2階が会場、3階がクロークでした。2階から3階の天井が吹き抜けになっており、開放感が溢れるモダンな雰囲気に新郎新婦の入場前からワクワクしていました。人数は80名近くいたかと思いますがかなりゆったりと座れました。テーブル上はネイビーを基調とした海をイメージしたセットで、スーツの形に折られたナフキンとネクタイの形に折られたチーフが素敵でした。卓上のお花も色味ぴったりのお洒落なアクセントになっていました。披露宴自体は3階からの登場の演出や、プラネタリウムのような演出もおもしろかったです。途中大きなプロジェクターでムービーの上映もあり挙式で撮ったドローンの映像も流れていました。スクリーンも見やすく良かったかと思います。料理がいままで食べてきた中でも1番美味しかったです。創作フレンチというのでしょうか。京野菜や出汁など和の要素を入れ込んだ優しい味付けのフレンチでした。キャビアを付けて味を変えて楽しむ八寸やトリュフの乗ったすり流し、オマールエビと湯葉などを使った魚料理、口直しには素麺パスタという珍しい一品をいただき、メインは和牛サーロインとあわびのステーキ、デザートはマスに入った抹茶のパフェすべて美味しかったです。大満足でした。大阪から来たのですが、jr京都駅で乗り換え地下鉄で20分で到着、意外と近かったです。地下鉄の出口を出るとすぐ教会が見えました。迷うことはないと思います。北山通りに面したお洒落な雰囲気で、静かな良いところでした。会場ごとの移動も少なく丁寧なスタッフの方のご案内で比較的スムーズに移動もしていたかと思います。スタッフの方々が本当に丁寧に対応してくださいました。写真撮って欲しいタイミングですぐに気づいてくださったり。披露宴中に立ち上がり席に戻ると椅子を引いてくださり、毎回ナフキンも綺麗に畳まれ置いてありました。挙式が終わり、披露宴会場に移動する前に控室に案内されたのですが、そこでお洒落なノンアルコールカクテルや世界のビールを小瓶でウェルカムドリンクのようなかたちで配っておりおもしろかったです。前回行った会場では披露宴前に30分程座って待っていたのですが、その時間が会話も盛り上がり楽しい時間に変わりました。素敵な演出のひとつかなと思いました。詳細を見る (1281文字)

- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
気品とカジュアルが共存した式場てす
木による、とってもナチュラルでカジュアルな独立三角屋根チャペルとなっておりまして、その色と木目の美しさが場の空気感をとってもしっとり優美にしてました。ちょっと使われているというレベルではなく、ほぼ木目になっていて、目から癒される空間という感じでした!!ただ、ロードをなす部分だけは白地にさらに赤い生地を重ねたカーペットで、色彩はっきりとバージンロードをつくっていてすごく、見栄えがキリっとひきしまってました。赤茶色の木目のフローリングが一面に広がっていまして、とってもカジュアルな貴賓館という感じ。壁は白に、木の材質で、シックな柱が太く何本も通っていて、すごくカジュアルでおしゃれなレストランという感じでしたよ!松ヶ崎駅からは、歩いてすぐという好立地の会場となっていたのですごく便利でした!!カジュアルで、気品ただようレストランという感じがとっても魅力的でした。お洒落な気持ちになれると自然と食事もおいしくなりますね!最高のおもてなしタイムという感じで記憶してます。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クリスマスイルミネーションが有名な京都北山の教会
京都北山の有名な教会で、クリスマスシーズンになるとライトアップされ、カップルにとても人気があります。改装前の見学だったので大きな窓は無く明るい印象ではありませんでしたが、木の温かみを感じられる内装でした。普段も教会として利用されているようで、式場専用の教会とは違いとても厳かで神聖な雰囲気でした。教会を出たところの石畳の小さなガーデンがあり、こちらでフラワーシャワーをしたり、参列された方とのコミュニケーションをとったりできるそうです。会場はノーザンチャーチから徒歩すぐの建物で、特に印象的だったのは、天井が高くて開放感がありとても明るかったこと。会場自体も広く装花もとても生える内装だと感じました。和装より洋装の方が合うだろうなと思いました。フルコース試食をいただきましたが、どれも丁寧な味付けで特にお肉が柔らかくとても美味しかったです。住宅地にあり、山や緑も見えとてもいいロケーションです。地下鉄松ヶ崎駅を出てすぐの立地でアクセスも良いのですが、式場を出てすぐ目の前に車通りが割と多い道路があります。スタッフの方は男性で、感じが良くざっくばらんになんでも相談できそうな方でした。教会の雰囲気が外観も内装も素敵で、京都の教会で式を挙げるならこちらは特におすすめです。教会の雰囲気を比較しておくべきかと思います。本場の雰囲気にこだわるのであれば素敵な選択になると思います。また、施設もお料理もザ洋風なので、クラッシックな洋風な式を挙げたい方におススメです。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/03/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
丁寧な接客
緑が素敵で、沢山写真を撮りたくなる教会。ナチュラルで可愛い雰囲気が好きな花嫁様が選びそうなチャペル。天井が高く、窓もあるので開放感のある会場。大きな荷物を置くスペースも用意されていて荷物の心配も不要。駅から徒歩2分程のとても近い距離。駐車場もあるので車でも行けて便利。スタッフの方は新郎新婦様だけでなく、私たちゲストの質問にも丁寧に答えてくださり居心地が良かった。沢山のスタッフの皆さんが結婚式に携わっておられて、一生に一度の晴れ舞台が創られているなと実感しました。スタッフの対応が丁寧で、安心感がありました。また控え室とチャペルが隣の建物で、スタッフの配慮もあり私たちが新婦様のドレス姿を初めて見れるのは、挙式での新婦様が入場する場面だったので、その瞬間はとても感動に包まれた空間でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/16
- 訪問時 22歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルテイストで素敵な披露宴会場
白を基調としたシンプルかつ、綺麗な印象の披露宴会場。40人規模の披露宴だったのですが、狭くもなく程よいサイズ感でした。新郎新婦登場の瞬間や、ケーキ入刀の瞬間もよく見えて、写真もしっかり思い出に残せました。和テイストで上品な盛り付けでした。お皿のセンスがとても素敵です。こだわりが感じられて、食していて贅沢で幸せな気持ちになりました。記憶に残る美味しい料理でした。また訪れたいと思える食事でした。駅から徒歩1分ほどで、かなり利便性良いと感じました。大阪から向かったので、多少遠くても駅でてすぐはありがたいと感じました。スタッフの皆さん、にこやかで印象良かったです。ただ、ケーキ入刀の写真にスタッフの方が写ってしまい、残念でした。会場に入る前に待機する控え室で、席数が少なく、立ったまま待ちました。会場に向かう階段付近は、ウェディングらしい装飾がされていて華やかな印象でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
京都で1番オススメチャペル!
チャペルはシンプルですが雰囲気があって、本当に印象に残りました。外観の緑のツタなども特徴的ですが、チャペルの中の匂いや窓のステンドグラスなどとてもおすすめです。いい意味で古さがあって、もともと教会だったからこその素敵さでした!チャペルが印象的だっただけに、披露宴会場はとてもシンプルに感じました。アレンジ次第でどんな風にも変わると思います!とても美味しかったです!特に素麺パスタが他にはなくてお気に入りでした!北山なので、府外から来る人はやっぱり不便かなぁという気もします。ただ駅近なので迷うことは無いと思いますし、北山の落ち着いた雰囲気も良かったです。プランナーさんは、金額や内容なども含めて全体的に第一にこちらの目線になって色々考えてくださってるのがよく分かってとてもいい印象でした。チャペルにこだわる場合は要チェックの式場だと思います。緑が映える式場なので、春から夏にかけて考えている場合は特にぴったりだと思います!詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とにかくチャペルの雰囲気が素敵
地下鉄の駅からすぐの場所にあり、迷うことなく行くことができました。とにかくチャペルの雰囲気が素敵!教会として建てられた建物だとゆうとこで流行りに流されない落ち着いた雰囲気が素敵でした。お庭も緑がたくさんで森の中のようでした。教会の外観も緑に覆われていて、ブーケトスやフラワーシャワーの写真もとても綺麗に撮れました。白を貴重にしていて、とてもかわいい会場でした。料理もお箸で食べられるものばかりでたべやすく、おいしかったです。地下鉄から降りてすぐだったので、迷うことは無かったです。スタッフの方も教会の周りにたくさんいらっしゃるので迷わないと思います。みなさんとても笑顔で丁寧に対応してくださいました。チャペルの雰囲気がとにかく素敵でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれた、本物の教会!!
駅からすぐ近くにもかかわらず、中に入ると一気に森の中のお洒落な教会といった雰囲気になり、すごく素敵でした。独立型の教会ならではの落ち着いた雰囲気とあたたかさがあります。教会の隣の会場でした。白を基調とした会場で、お花が綺麗に映えていてとても素敵でした!建物もまるまる貸切で、地下1階から2階まで様々な飾り付けができ、とてもお洒落でした。京フレンチのコースでした。箸を使って食べられる料理なので安心でした。駅をでるとすぐ隣に教会があります。北山通り沿いですが、街自体が落ち着いていてすぐに会場もわかりました。スタッフの方皆さん笑顔で優しく対応してくださいました。よくあるステンドグラスのチャペル、ではなく、ステンドグラスもさりげなく施されていて、木のぬくもりも感じられる、本当に可愛らしい素敵なチャペルでした。教会重視の方にはおすすめです!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
教会とお庭の雰囲気が素敵です。
厳かな感じで、シンプルな明るい教会でした。両サイドにあるステンドグラスも派手にゴテゴテした感じではなかったので良かったです。天井が高くて窓もあり、ナチュラルな雰囲気の会場でした。会場に対して人数が多かったからかは分かりませんが、すぐ後ろが入口?出口?のガラス扉だったので少し寒かったです。美味しかったですが、特に印象に残るものはありませんでした。最寄り駅出てすぐだったので、交通アクセスは最高です!ただ控室、挙式会場、披露宴会場が別々の場所にあるのは少々不便かなと思いました。配膳のスタッフさんはお皿の置き方も、他の食器に当たって音を立てて置いたりと雑で、全く気遣いがなかったのがとても残念です。厳かな教会と、教会の外のお庭の雰囲気がすごく良かったです!バルーンリリースをしたのも楽しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
本格派チャペル^ ^
チャペルは天井が高く、両サイドにはステンドグラスの窓があり、広々としている印象です。聖歌隊の方の素敵な歌声と新郎新婦の姿がとてもマッチしていました。コンパクトな会場でしたが、貸切となっており、ゆったりと使うことができ、良かったです。すべて、おいしかったです。お料理がでるタイミングやドリンクサービスまで行き届いていました。駅近で便利な場所にあります。しかし、控え室、チャペル、披露宴会場が別の建物になるので、多少の不便さはあるかと思います。スタッフの方が、とても親切で、心温まる対応をしてくれました。例えば、荷物を持って階段を登ってくれたり、率先して写真を撮ってくれたりと、新郎新婦の代わりにホストとして柔軟に対応してくれたので、思い出に残る一日になりました。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人お洒落女性にぴったりの教会
どこを撮っても絵になる教会。クラシカルで可愛らしさのある教会で、お洒落な花嫁が選びそうなチャペル。外観がヨーロッパ調の可愛らしい建物。中は上の階まで吹き抜けで開放感がありました。食べやすい和風のフレンチでした。いつもフレンチコースは残してしまいますが、ここの料理は全て完食できました。駅からすぐ近くで良かったです。スタッフさんの配慮が素晴らしかったです。一生に一度の門出を祝うためのおもてなしが至る所に散りばめられていました。ここで挙式を挙げる新郎新婦は本当に恵まれていると思います。挙式会場から披露宴会場までほんの少しだけ歩きましたが、緑豊かな北山通りをお喋りしながら歩くのはとても気持ちが良かったです。あえて場所が離れているからか、他の挙式の人とは一切会わない配慮がありました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絵本のような可愛らしさと暖かみのある教会
緑が溢れており、絵本の世界に入り込んだような雰囲気の式場でした。緑が多いのでお花が映えていました。特に、扉から出て来た新郎新婦に全員でフラワーシャワーを行う場面が素敵でした。白が基調とされており、清潔感のある綺麗な会場でした。挙式の会場とはまた違った、ヨーロッパのような雰囲気の建物でしたが、アットホームさも感じられました。お箸を使って食べることのできるフレンチでした。どれも大変美味しかった印象です。駅からとても近く、アクセスが良かったです。また式場の前ではスタッフさんが出迎えてくださりました。皆さん笑顔で挨拶をして下さり、丁寧に話されていたことが印象的でした。控室も広く、ゆっくりと過ごすことができました。ドリンクもたくさんの種類があり、自由に頂けました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シンプルな雰囲気で心温まる最高のシチュエーションのチャペル
挙式会場は緑に囲まれたガーデンとレトロな雰囲気の漂うシンプルなチャペルで、決して広くは無いですがとても良い雰囲気でした。新郎新婦の控え室も別々に用意されており、控え室も大変凝った作りになっていて、挙式の日は会場に着いたその時から自分たちが主人公になったような気分になれました。最大50人規模くらいの施設で、ゲストのための控え室も完備されていて、落ち着いた雰囲気で披露宴が出来ました。ただし披露宴会場はそこまで広くはないため、やや狭くは感じました(ゲスト46人円卓7つ)。またエレベーターも完備されているので、バリアフリーの面でも優れた会場です。衣装は当初の見積もりよりも大きく値上がりしました。衣装は持ち込みが出来ないため、レンタルになるのですが、どうしても気に入ったデザインを選ぼうとすると…といった点はありました。またガーデンの色々な箇所に花を飾らないと映えない点もあったので、花も当初の見積もりよりも値上がりしました。基本的にペーパーアイテムは持ち込みにして、またオープニングムービーと新郎新婦の紹介ムービーは自作しました。京風フレンチのコース料理です。料理のプランは3種類あり、中間のプランにしましたが、どの料理もとても美味しくゲストの方々からも大好評でした。京都北山のウェディングストリートにあって、大変景観がお洒落で統一された雰囲気でとても良い立地でした。また京都市営地下鉄の松ヶ崎駅を降りてすぐなので、交通アクセスも大変優れた環境でした。在住は栃木県で、式場は京都と距離があったため、打ち合わせも大変だったので、打ち合わせは必要最低限の回数で対応できるよう大変気遣っていただきました。どうしても足りない分はskypeでの打ち合わせで対応して下さり、不明な点や自分たちのオリジナリティを入れたい部分も全て親切に丁寧に対応してくれました。また当日のスタッフさんも皆親切でスムーズに誘導して下さり、緊張して固まっていた私でしたが何とか無事に式を終えることができました(笑)ピジョンリリースのサービスが特に印象に残りました。挙式後にガーデンに移動してから、新郎新婦がふたりで鳥かごを開けると、白いハトが飛んでいくという演出です。式場をここに決めた最大の決め手はやはりチャペルの雰囲気です。古くからあるシンプルなチャペルがとても荘厳な雰囲気を出しており、式場見学に行った際に一目惚れしました。実際にやってここで挙式をして、これまで参加してきたどの結婚式よりも自分たちの結婚式が一番良かったと感じました。さて、結婚式準備のアドバイスですが、式の準備は考えだすとキリがないくらいやることが沢山あります。なので早めの準備(式場を予約したのが挙式の8ヶ月前でしたがらそれでもとても慌ただしかった)が必要だと思います。また結婚式は新郎新婦二人で作り上げていくものなので、二人で真剣に話し合って考えて下さい。式場もサービスも星の数ほどあるので自分たちが最高のインスピレーションを感じたものをチョイスして組み合わせて行くのが一番だと思います。詳細を見る (1266文字)
費用明細3,224,988円(47名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
正当なチャーチの雰囲気良きこと!
正統派なチャーチがそこには広がっていまして、椅子とか床面の木造のぴかぴかとした感じがすごく綺麗で、バージンロードのレッド色カーペットと抜群に合っていました。オルガンは見た目としても優しい木造ですし、音もとっても美しく共鳴していて演奏で場をムーディに演出していました。披露宴パーティルームは、木の床板面の茶色のすごく綺麗なカジュアル感が際立ってまして白い壁で上品さを保っていてバランスがグッド。また壁には窓がたくさん設備されて、1階からはガーデンが、2階からは空が見えて天窓のよう、ということで非常に会場が明るさに包まれていました。松ヶ崎駅からすぐという好立地の会場でしたので、便利ではありました。京都駅からでも遠くはなくて、アクセスには困りませんでした。レッドカーペットによって、情熱的に表現された挙式はぐっと心にしみてくるインパクトがありまして、いい思い出になってます。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
森の教会でのウエディング
設備、雰囲気ともにアンティークな感じで素敵でした。木の香り、お花の香りがして当日緊張していてもリラックスできそうです。披露宴会場も挙式会場から近く、移動が楽だと思います。装飾やテーブルクロスなどで自分好みのカラーにできそうです。ゲストへのおもてなしが出来るので、非常に良いかと思います。非常に良い食材を使用されているので本当に試食は美味しかったです。コース料理はグレードを上げるとそれなりのお値段はしますが、納得のお値段です。地下鉄松ヶ崎出口よりすぐで分かりやすいです。京都駅からも地下鉄一本で来れるので迷いにくいと思います。コンビニも近くて何かと便利だと思います。見学の私たちに対してもたくさんのスタッフの方々がお出迎えして下さり、心温かくなりました。案内して下さった方も私たちの疑問や不安な事についての質問に親身になって答えて下さったので安心して相談出来ました。挙式を大切にしているところがおすすめです。また緑に囲まれた教会で本格的な挙式を挙げられるところがおすすめです。挙式、披露宴、料理、どこにお金をかけるのか明確にしておくべきだと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
安心でアットホーム感が伝わる
落ち着いた雰囲気で、高級感や大人っぽさを感じさせる印象でした。挙式後にガーデンを使った演出もできるみたいで、ナチュラルな雰囲気が好きな私にとって緑に囲まれた中で過ごせるのはとても好印象でした。挙式の時間によって使える会場が違ってくるみたいでした。人数からヴィトラという会場とトリニティハウスという会場を見学しました。ヴィトラは大きな窓があり、新郎新婦の後ろには挙式会場が一望できるところでした。また、挙式後にガーデン演出ができるところも見え、1つの建物で挙式、ガーデン演出、披露宴と全て行うことができるのは良いと思いました。トリニティハウスは一軒家貸切で、まるで自分たちの家で盛大なパーティーができるようなアットホームな雰囲気でした。白が基調とされていたので様々なコーディネートができそうです。今の段階で考えている内容でより現実的な見積りを出していただけたので安心しました。美味しかったです。式場のすぐ近くに提携しているお店もあるそうで、力を入れているなぁと感じました。駅から徒歩1分程で着くので迷わず行けました。初めに式場へ行ってしまいましたがスタッフの方が丁寧に案内をしてくださいました。対応してくださった人、行き交う人皆さんが丁寧で笑顔が素敵でした。提案してもらった中でもゲスト参加型というものが来てもらう人にも楽しんでもらえていいなと思いました。せっかく来てもらうのだから、みんなに喜んでほしいと思っているので、プランナーさんとしっかりと打ち合わせをして楽しい当日を迎えたいです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑の中で本格的な結婚式ができる。
京都市内に住んでいるのですが、同じ京都とは思えないほど緑いっぱいの異空間で、落ち着いた可愛らしい教会でした!教会内も、まるで外国に来たかのような印象を受けました。モザイクタイルやランプなど、細かいところまでとにかく素敵です!教会のすぐ隣にある会場を見させて頂きました。エントランスに入った途端、天井が高く開放的で気持ちの良い空間でした。大きな階段もあり、ドレスを着て写真を撮りたいなと思いました。地下にあるbarは雰囲気が全く違っていて、シックな印象。二次会で利用したいです。本物の教会で結婚式ができること、森のようなガーデンがあること、披露宴会場の綺麗さなどを実際に見て、かなりコスパは高いと感じます。試食をさせて頂いて、これだけの料理をゲストに食べてもらえるなら!と思いました。想像以上に美味しかったです。京都の食材も使われているので、遠方の親戚にも喜んでもらえそうだなと思いました。地下鉄が本当に近いです。京都駅を利用する親戚が多いので、地下鉄で一本で行ける点、地下鉄から出て迷うことなくすぐ行けるという点で、ロケーションは抜群だと感じます。車で伺ったのですが、駐車場もとても丁寧に案内してくださいました。道ですれ違うスタッフの方も笑顔で挨拶して下さり、好印象です。「非日常な空間で、でもアットホームに」という思いで式場を探していました。外観も内観もすごく素敵で、イメージにぴったりでした!女性の憧れがつまってます!スタッフの方も結婚式の意味をすごく大切にされているようでした。きちんと結婚式をしたい!と思われているカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵なスタッフの皆さんのおかげで心に残る結婚式に
挙式会場を見学させていただいた時、一目で気に入りました。教会を取り囲む緑や、木で作られた落ち着いたチャペルの雰囲気、ステンドグラスから入るあたたかな光。また入口のタイルもかわいくてお気に入りのポイントでした。当日の新婦の支度部屋もとってもかわいかったです。また生演奏での入場もでき、参列したゲストからも好評でした。披露宴会場は広くはなかったですが、映像を写す大きなスクリーンや音響の設備もしっかりしていました。キラキラしすぎておらず、落ち着いた披露宴をすることができました。こだわったのは、披露宴会場の高砂の背景の装飾です。元々、高砂の背景は白い壁だったのですが、写真を撮ったりする場所なので、プランナーさんやお花担当の方とたくさん相談しながら、ドライフラワーを上から垂らしてもらうような演出をしてもらい、すてきな背景を作ってもらいました。節約したところは、オープニングやエンディングムービーなどの映像関係です。全て自分たちで作り、節約しました。また司会者を友人にお願いしました。事前に式当日のお料理を試食することもでき、安心して当日を迎えることができました。前菜からメインまでどれもおいしく、またデザートに生花を乗せてほしいとお願いしたところ、快く応じていただいたりと、満足のいく、コースメニューでした。ケーキもイメージをお伝えして、それ以上のものを作っていただけて、大変嬉しかったです。駅からもとても近く、ゲストの皆さんも分かりやすかったと思います。車で来ていたゲストもいたので、駐車場があるのもありがたかったです。担当プランナーさん、また見学の時から当日のスタッフの皆さんまで、とても丁寧に接していただきました。色々と無理なお願いをしてしまったときにも、真摯に対応したいただき、満足のいく結婚式をすることができました。お花を決める時など、自分のイメージを強くお伝えしてしまったのですが、快く対応していただき、ありがたかったです。やはり、スタッフの皆さんの対応が丁寧だということです。毎回の打ち合わせでも長時間、相談にのってくださったり、私たちがしたいことを全てできるように、披露宴会場の装飾や友人に司会をしてもらうことなど、無理なお願いも受け入れてくださいました。ブーケのイメージがなかなか決まらない私に、イメージしているブーケを実際に作って来て下さった時は、その対応に感動しました。式場の決め手は最初に見た、教会の雰囲気です。ナタュラルで、本物の教会、また素敵なステンドグラス。ここで式を挙げたいと思いました。打ち合わせから式当日まで、思い返してみても大変満足のいく結婚式ができたな、と思います。前撮りで、京都の神社や祇園などでロケーションフォトを撮ることができたのも思い出のひとつとなり、本当にここの式場を選んでよかったと思いました。詳細を見る (1172文字)

- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
教会に一目惚れしました♪
教会のガーデンに入った瞬間緑に囲まれた素敵な空間が広がっていました‼︎チャペルの中は予想以上に天井が高く開放感があって、すごく良かったです。ひとつひとつがアンティークでかわいく、まさに理想の教会でした♪一軒貸切でプライベート感があり良かったです!人数にもあっているかな、と思いました。オリジナル性が出せるのでウェルカムグッズなど考えるのが今から楽しみです‼︎平均よりかは少し上かもしれませんが、、、ぜったい素敵な式になると思いました♪すべてお箸で食べられるところが良かったです!とても美味しかったです‼︎駅を出ると教会が見えるほど近かったので安心しました♪京都駅からのアクセスもよく、遠方の方でも行きやすいと思います。とても親身になってくださり、見学中ずっと楽しむ事が出来ました☆緑に囲まれた教会がとにかく素敵です☆アットホームでオリジナル性出したい方におすすめします‼︎どの空間も素敵なのでたくさん写真を残したい方にもおすすめです!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
感動的でアットホームな結婚式とお料理が絶品の披露宴
緑に囲まれた絵本に登場しそうな綺麗なチャペルでした。木の温もりがあり、アットホームな雰囲気でした。バリアフリー設備もしっかりしており、天井が高く、開放感のある雰囲気でした。クラシカルでおしゃれな建物でした。コース料理は苦手な私でしたが、残さず食べることができました。参列したどこの会場よりおいしかったです。駅横に会場があり、駅を出て数十秒のところにありました。ヒールを履いていましたが、近くで助かりました。飲み物がなくなればすぐにきいてくれたり、余興の時には配膳がストップしたりと行き届いていました。スタッフの気持ちの良い対応、式場のアットホームな雰囲気、また料理のおいしさにおいてトータルで印象が良かったです。またあの料理が食べたいと思いました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人な女性にぴったりの教会
外観は可愛らしい森の中の教会といった印象を受けましたが、中に入るとモダンなアンティーク調の落ち着いた雰囲気でした。大人な雰囲気の友人にぴったりな教会だと思いました。教会と別の建物でしたが教会の隣で移動も少なく、おそらく1棟貸切だったため気をつかうことなくゆっくり過ごすことができました。普通に美味しかったです。見た目も綺麗でボリュームもちょうど良かったです。今まで参列したところは駅から少し離れておりシャトルバスで移動する機会が多かったのですが、ここは最寄駅出てすぐの場所にあったので、自分たちの好きなタイミングで行くことができたので良かったです。わりかし若いスタッフが多い印象を受けましたが、案内も丁寧で、立ち上がった瞬間にお手洗いの場所を案内してくださる等気遣いが素晴らしくしっかり教育されていると感じました。レトロモダンな教会が素敵でした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな挙式が出来る!
緑に囲まれたガーデンがとても魅力的でした。教会の中はステンドグラスが綺麗で、暖かくアットホームなイメージでした。本物の教会ということで、神聖な雰囲気を感じることが出来ました。教会の中はお花の香りがしてとても落ち着く空間でした。教会のすぐ横の建物が披露宴会場だったので、移動が楽でした。披露宴会場はお花がたくさん飾られていて二人の雰囲気にぴったりでした。どのお料理も色鮮やかで、見た目から楽しむ事が出来ました。京風フレンチで味も大満足でした。松ヶ崎駅から出てすぐ左にあるので、分かりやすかったです。結婚式場がたくさんありましたが、スタッフが門の前に立っていて、案内してくれたのでとても助かりました。スタッフの方は控え室でドリンクを聞いてくれたり、お手洗いの場所を教えてくれたり、とても丁寧な対応でした。どのスタッフも常に笑顔なのが印象的でした。アットホームな結婚式が出来る。ガーデンでの演出が楽しめる。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な教会でした
教会がとてもかわいくて入った瞬間に心が癒されました。建物自体も植物に囲まれていて、緑豊かで素敵でした。建物の中も落ち着いた雰囲気でゆっくりと時間が流れている感じがしました!披露宴会場はかわいく装飾されていて、たくさん写真をとりました‼主役の二人との距離感も近くて、私達友人とも会話しやすい雰囲気の会場でした‼窓から山も見えて本当に自然が多いところだと思いました。前菜のお料理が六種類ほどの盛り合わせで見た目も色鮮やかで感動しました‼すぐに写真をとりました。全体的にすごくおいしくて、見た目も味も両方大満足でした。駅から出てすぐだったので、本当に迷わず行けました。教会の前にスタッフの人がいて、挨拶をしてくださり、丁寧だと思いました‼皆さん笑顔で素敵でした‼案内がスムーズでした。化粧室もきれいで、教会同様落ち着いた雰囲気でした!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
本物の教会にこだわる方に
結婚式のために造られた、ゲストハウスなどとは異なり、実際の礼拝にも使われてる教会です。本物の教会というのが、こちらのウリです。お値段はそれなりにします。価格を気にせず、本物にこだわる方には、良い式場だと思います。挙式の時期によってもかなり違うのですが、本物の教会なので、お値段はそれなりにします。当日中に即決出来る人には、割引があります。挙式だけなら、ちょっと、もったいないかなーと思いました。リムジンに乗れたり、素敵な教会なので、セレブな感じがしました。地下鉄の松ヶ崎駅から直ぐです。周りも結婚式場が多いエリアです。外観はとても素敵です。お値段はそれなりにするので、スタッフの対応はしっかりしていると思います。当日即決出来る人には良いと思いますが、セールスは覚悟しておいた方が良いです。本物の教会だけあって、雰囲気は最高です。リムジンにも乗れて、非日常を味わえます。価格に拘らない人には良い式場だと思います。挙式だけの利用も出来ます。同じ内容の挙式であっても、時期によって、かなり金額が違うので、空きがあったり、人気のないお日柄でも良ければ、かなりお得に挙式出来ると思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな披露宴ができます。
木を基調としたあたたかみのあるチャペルでした。チャペル内は参列者は写真撮影禁止ですが、そのぶんシャッター音がなく、幻想的な雰囲気の挙式になります。チャペル前のガーデンもみどりいっぱいでよかったです。広すぎないので新郎新婦が近く、アットホームな披露宴ができます。クロークがなく、荷物置き場に荷物を置いての自己管理となります。美味しかったですが、肉に火が入りすぎてて少し硬くなっていました。駅から歩いてすぐなのでアクセスは良いです。何度も同じことを確認してこられましたが、反映されていないことがありました。控え室に更衣室もあったのでそこで着替えることはできます。挙式会場から披露宴会場まで荷物をもったまま一般道を歩いて行かなければならないのが面倒かも。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/10
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 独立型チャペル
この会場のイメージ456人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休【教会1位*森の独立型チャペル】120万優待×贅沢2万コース試食
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ
平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休)
075-706-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ京都府京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町5 武與門ビル1F
- 地図を見る
- 075-706-7860
#会場の魅力
【11月限定】最大120万相当の4大特典《1》挙式料《2》人数割《3》新婦ヘアメイク《4》会場使用料
・挙式料75%オフ・3,000円×人数(最大27万優待)・新婦ヘアメイク30%オフ・会場使用料100%オフ※特典は人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 京都ノーザンチャーチ北山教会(キョウトノーザンチャーチキタヤマキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0915京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 松ヶ崎駅/京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅1番出口より徒歩5秒、名神高速道路京都南ICより車で30分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
| 会場電話番号 | 075-706-7860 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 15台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【木造りの美しさ際立つ伝統的な教会】木と生花香りステンドグラスから零れる自然光が美しくあたたかい空間 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
| おすすめ ポイント | 雰囲気・人数に合わせて3つのパーティ会場からセレクト可能◎我が家へ招くようなアットホームな雰囲気が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り2万円相当のショートコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルをご紹介させていただきます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



