
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
木の温もりのある教会とすてきなスタッフさん
木の温もりのある独立型の教会です。ナチュラルな雰囲気と、光の入り方がきれいなところが気に入りました。教会の隣のトリニティハウスを使用しました。最新の設備ではないと思いますが、貸し切りで利用でき、落ち着いた雰囲気が良かったです。・装花は少し高めに見積もっていましたが、ガーデン装花やお色直し用ブーケなどを追加したため、値上がりしました。・親族の衣装、ヘアメイク代が見積もりにはなく、想定よりかかりました。・料理は高めに見積もりを出していたので、最終的に値下りしました。代わりにドリンクを少し上げました。・節約のため、ムービー、ペーパーアイテム、衣装小物の一部は持ち込みにしました。・引き菓子、プチギフトはこだわりたかったため、引き菓子は持込料がありましたが、どちらも持ち込みにしました。・撮って出しのエンドロールをやめた分は値下がりしました。2種類のコースを試食しましたが、どの料理もおいしく、コースの選択はとても迷いました。最終的に下のコースを選び、ドリンクのランクを上げましたが、料理もドリンクもゲストに好評でした。京都駅から地下鉄1本で、駅を出てすぐ隣なので、遠方のゲストでもアクセスが良かったと思います。プランナーさんも、装花やヘアメイク、提携ドレスショップのスタッフさんも、押しつけがなくこちらの希望に沿って様々な提案をいただき、楽しく打ち合わせができました。教会の雰囲気がすてきで、特におすすめです。料理がおいしいところ、スタッフさんの対応が良いところもおすすめポイントです。教会の雰囲気が決め手でこの式場を選びましたが、良いスタッフさんが揃っていて、自分たちらしい良い結婚式を挙げることができました。気になることや不安なことは積極的にプランナーさんに相談するのが大切だと思います。詳細を見る (746文字)
費用明細2,780,883円(43名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
温かみのあるナチュラルなチャペル
とにかくチャペルの雰囲気が良かったです。可愛らしい会場よりも、ナチュラルに温かみのある会場を希望する人にはぴったりの式場だと思います。家族婚もしやすいように、広すぎない会場もあるので良いと思います。他の比較しても大差はなかったように思います。ドレスのフリーチョイスプランを特典で頂けたので、ドレスの追加が最低限で済んでよかったです。前菜と、メインのステーキ、口直しのウニのジュレとキャビアそうめんのワンプレートを見学時に頂きました。どれも美味しかったです。主人のステーキに少し筋があったようですが、私の方は特になかったです。駐車場も完備されてますし、駅からもすぐなので来館しやすいと思います。丁寧にご対応頂きました。挙式会場は天井が高いので狭苦しい感じは全くありません。開放感があり、木の良い香りのする落ち着ける空間でした。ここまで温かみのある、落ち着いた雰囲気は他にはないように思います。自然光が雨や曇りでも入るので、晴れの日とそこまで明るさは変わらないと伺ったのでそこも安心です。重視する項目を事前にまとめておいて、しっかり一つ一つ質問して潰していくのが大事だと思います。詳細を見る (488文字)




- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルはすごく良い!
チャペルは想像以上に良かったです!長年使われている列席者の椅子もキズがあったりしましたが、実際の教会なのでとても神聖な場所でした。チャペルへの自然光の入り方もとても良く、素晴らしかったです!【トリニティハウス】チャペルのすぐ隣にある、披露宴会場です。2階にありますが、私には狭く感じました。エレベーターもありますが、3人乗ったらいっぱいな感じです。必然的に階段で上がれる人は上がる感じだと思います。b1には2次会ができるバーみたいなところがあります。トリニティハウスに関しては、狭いなという印象が強く良いと思いませんでした。その旨をプランナーに伝えるともう一つ大きな会場があるとのことで、【北山倶楽部】という披露宴会場も見せてもらいました。北山倶楽部は、チャペルから50mほど歩くとある披露宴会場で、天井高もあり30名で使うには丁度良く感じました。親族控室(待合)は少し狭く感じました。周りに何もないので、狭いところで待つのがどうかなと懸念ポイントになりました。takamiブライダルが経営している式場で、お花も自社でされているそうです。コスパはまぁまぁかなと感じました。ドレスの基本料金は20万で、+10万で高価なドレスも選べるとのことでした。(例えば48万のドレスでも、実質は30万で着れる)ドレスに拘りたい方には良いかもしれません。ワンプレートで、お肉、前菜などをいただきました。お野菜は自分たちで収穫しているとのことで、美味しかったです。お肉も一番下のコースでしたが、十分でした。シェフに頼んだら色々と工夫してくださるとのことで、自由度は高そうに感じました。松ヶ崎駅から10秒のところにあるので、駅近は駅近ですが、京阪電車から来る方はタクシー使って貰う形になるかな?と考えると、アクセスはいいとは思いません。駐車場は20台ほど停められる場所がありました。良いなと思って1日に2回訪問しました。(内容次第で2回目に決めようかと思ったくらいでした)ただ、説明不足な所が多々あり、見積もり最終段階で「そうゆう内容だったの!?」と聞いてないってなりました。そう言えば、親族の控室もどこか案内がなくて(言ったら案内してくれた)少し頼りなく感じてしまいました。全て案内するのが当たり前じゃ無いのかなと。。。聞かないと案内しないのか?いや、全部そちらから案内するのが仕事やろ。と少し不信感も出てしまいました。良い方で一生懸命ではありましたが、まだ未熟なのかなと感じてしまいました。チャペルは本当に素敵でした。プランナーさんによるかもしれませんが、言わないと見せてくれないの?ってことが多々あり。新郎、新婦の控室も見せてもらえませんでした。(使っていたからなのか?理由もよく分からない)ipadで見せられてもなと。思います。全てを見て決めた方が良いと思うので、色々見せて貰うことをお勧めします。詳細を見る (1193文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おすすめです。
設備としてチャペルがとても良かった。チャペルは厳かで荘厳な感じがしていて、ここにまた来たいと思えるものであった。少し手狭かなと思われる部分もあったが、大人数でも問題なくできた。少し新郎新婦の退場が窮屈な感じはしました。料理はどれも美味しく、とてもよかった。また食べたい、式とは関係なく食べにきてみたいなと思える料理でした。駅から近く、とてもアクセスはしやすかった。おしゃれな北山通りにあるのですごく雰囲気も良く、良い式場であった。スタッフやプランナーの愛のあるサービスは終始感じることができました。すぐに気がついて動いているイメージがある。化粧室も綺麗にされており印象はとてもよかったです。控室もきれいでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが素敵
木目調のチャペルで天井高もあり、ナチュラルテイストだが重厚感が感じられる素晴らしいチャペルだと思いました。バージンロードも短すぎず、長すぎずで適度な長さで良かったです。披露宴会場は私たちにとってはナチュラル過ぎました。入場のシーンは印象に残るものだと思いますが、重厚感がある扉だったら良かったなと思います。値段は比較的抑えられる会場というイメージはあります。おいしかったです。3コースありますが、いちばん下のコースでも全く問題ないと思いました。駅近で良いと思います。披露宴とチャペルが離れているので、雨の日はゲストの方に申し訳ない気持ちになりそうです。親切で安心できる方でした。チャペルが一押しです。チャペルに重点を置くカップルはとても良いと思いました。詳細を見る (327文字)




- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
教会がとても雰囲気がよかったです。スタッフの対応もgood
チャペルは木の温もりが感じられ、中に入った瞬間木の心地よい香りに包まれます。両サイド正面はステンドグラスになっていますが、自然光も少し入る造りになっている素敵な会場でした。披露宴会場は人数に合わせて2会場見学させていただきました。どちらも教会と同じ通り沿いにありました。どちらの施設も会場貸し切りとなるので、自分達好みの演出や飾り付けができ、自由度が高そうに思いました。円卓ではなく、流しテーブルも使っているレイアウトもおしゃれでよかったです。教会は松ヶ崎駅のすぐ隣にあり、打ち合わせのサロンも隣接されていました。披露宴会場は教会のすぐ隣にあるものと、徒歩2,3分のところにありました。この距離はロールスロイスで送迎もしてくださるそうで、とても贅沢な距離だと思います。とても親身になって、相談にのってくれましたので、とても安心して話を聞くことができました。長時間の対応をしていただいたのに最後まで丁寧に接していただきとても嬉しかったです。教会の木の雰囲気と、ガーデンの緑が多い空間がとても素敵でした。実際に教会として建てられたものをリニューアルされているので、作り物ではない感じがあってそこがとても良かったです。駅から近い、会場貸切なのでコロナ対策も出来ており、ゲストにもそのことを説明しやすく、安心して参加をしていただけそうな会場だと思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で、スタッフもとても素敵な方たちばかり
教会のエントランスのガーデンには、緑が多くシンボルツリーのオリーブの木もとても美しく、教会を覆っている蔦も綺麗なグリーンでとても雰囲気がよかったです。落ち着いた雰囲気が素敵なナチュラルテイストな結婚式場です。ゲストにもとても好評で、天候もよかったのでとても爽やかな気持ちで結婚式ができてよかったです。the trinty houseという会場で披露宴をおこないました。40名のゲストに対して大きすぎず、ちょうどいい大きさの披露宴会場でした。ゲストとの距離感もとても近く、アットホームで理想的な披露宴をすることができました。ゲストからはとても評判がよかったです。京都とフレンチを合わせるというコンセプトがゲストにもアピールポイントとしてわかりやすくて良かったです。前菜からデザートまで、とても美味しく、見た目もキレイなお料理でした。お肉料理が一番美味しかったです。地下鉄の駅から徒歩ですぐのところにあるので、アクセスは便利でした。打ち合わせのサロン、教会、披露宴会場は並んで立地しているので、移動も少なくてとても便利でした。担当していただいたプランナーさんは準備段階から、結婚式当日までとても親切で優しかったです。コロナの影響などでいろいろ変更などイレギュラーなこともありましたが、その都度丁寧に対応をしていただき、とても心強く思いました。プランナーさん以外に私たちの結婚式に携わっていただいたスタッフの皆様も本当に親切な方ばかりでした。いつ訪れても気持ちの良い対応で本当にお世話になりました。挙式会場と披露宴会場が別棟になっているので、コロナ対策がしやすい会場でした。別の結婚式とのバッティングも気にする必要がなく、自分たちらしい結婚式ができるところがおすすめです。タカミブライダルが運営している会場なので、選べる衣装のクオリティが高く、とても満足のいく衣装選びができました。いい人たちばかりなので、ストレスなく楽しく結婚式準備をすることができました。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストにも喜んでいただき、大満足の結婚式でした。
ノーザンチャーチ北山教会で挙式をしました。教会は天井が高く、バージンロードも長く、音響も素晴らしい、木を基調としたとても本格的な雰囲気でした。教会の前方はすりガラスになっており、緑もあります。演出ではユニティキャンドルという両親とともにおこなうセレモニーもあり、挙式演出にこだわりたい方にもおすすめです。披露宴はトリニティハウスという会場でした。白を基調とした、高級感のある空間で、フローリングは明るい木目なので、会場は明るい雰囲気です。会場装花はそこまでボリュームがあるものにはしませんでしたが、十分オシャレで、華やかに感じました。ゲストに喜んでもらいたかったので、お料理にはこだわりました。有料の試食会にも参加し、味には納得した上で決定しました。ゲストにもとても満足していただき、美味しかったという声を多数いただきました。ノーザンチャーチは松ヶ崎駅出口から徒歩数秒のところにあるので、交通アクセスは便利です。駐車場完備なので、車でのアクセスもokです。プランナーさんとは電話やメールでのやり取りもスムーズで、気軽に相談が出来る雰囲気でしたので、迷ったり困ったことがあれば何でも相談できました。ヘアメイクさんやカメラマンさんもとてもいい人でした。最初の見学時に思った通り、料理も美味しく、挙式は本格的なもので、披露宴はサービス面も素晴らしく、とても満足度の高い結婚式になりました。教会の紅白のバージンロードの雰囲気も本当にステキでした。独立型の教会、チャペルで結婚式を挙げたい方にはとてもおススメです。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/11
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
木目調のチャペルに惹かれました
雑誌で見た木目調のチャペルが素敵で式場見学を申し込みました。実際に入らせていただき、まるで海外のような雰囲気、木目調が暖かくてアットホームな挙式にぴったりだと感じました。いくつかある中の会場の一つを見させて頂きました。白で統一された会場がthe結婚式!という感じでとても気に入りました。ただ、広さ的にコロナ禍だったので、自身の招待人数だと少し不安かなと思いました。家族婚の場合はいいかなあと思いました。見学の際にお料理をいただけるのがとても嬉しかったです。京都らしい和の雰囲気もお料理もあり、とても美味しかったです。お野菜等、素材そのものの味が美味しいと感じました。最寄りの駅からすぐで、ゲストにも分かりやすくタクシーやバスを使わずに徒歩で行くことができることがとても魅力的でした。式場横はすぐ大通りですが、施設内に入ると非日常的空間でとても気に入りました。ご丁寧にご案内して頂きとても好印象でした。見学の際に机に私たちの名前入りのペーパーを飾って頂いたり、ミニブーケを頂いたり、とても嬉しかったです。アクセス良し、木目調のチャペルがとにかく素敵披露宴会場の雰囲気。好みが分かれるかなあと思いました。また、招待人数によって狭い場合があるかもしれません。詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広々として素敵な教会でした
教会の雰囲気は、天井が高く全面木なのであたたかな雰囲気があり、特別な場所という感じがありました。周りは住宅街になっていますが、それを感じさせない緑に囲まれた、とても良い雰囲気でした。挙式中の演出がとても感動的で、涙が止まらなかったです。今まで参列した中で一番感動的な挙式でした。北山倶楽部という会場で、ナチュラルな雰囲気のデザインでしたが、天井が高く1棟貸切なので高級感もありました。市街地の中にあるとは思えない、とても素敵な会場でした。ボリュームはちょうどいい感じで、前菜からデザートまで全て美味しかったです。今まで食べた結婚式場のお料理の中でも一番美味しかったです。特に、メインの牛フィレのお料理は最高に美味しかったです。地下鉄でのアクセスが便利だと思います。松ヶ崎駅から出口を出てすぐの立地でした。京都駅からは20分くらいかかります。とにかく教会が素敵で迫力がありました。天井も高く、バージンロードも長く、雰囲気があるので、写真映えもして本格的な結婚式が挙げられるところがおすすめです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
こちらで結婚式ができて、心から良かったとおもっています。
独立型の教会で雰囲気はかなり良かったです。ステンドグラスは控え目な色合いで、紅白のバージンロードが印象的で、この教会に一目ぼれしてこの教会に決めました。音響もとても素晴らしく教会内に響きわたり、とても厳かで感動的な挙式になりました。披露宴会場は天井が高く、解放感があります。会場はフロア貸し切りなので、当日は他の結婚式とバッティングすることはありませんでした。会場はもともとオシャレな会場なので、装飾は控え目にしましたが、とてもオシャレにしていただけましたので、ゲストからの評判もとてもよかったです。お料理にはこだわりたかったので、テイスティングパーティーにも参加して真剣に決めました。京都らしさを感じられるお料理の数々でゲストからの評判もとてもよかったです。駅からはすぐでアクセスはとてもいいです。京都駅からは20分くらいかかります。京都駅からは地下鉄直通なのでわかりやすいです。コロナの影響で、結婚準備も二転三転して大変でしたが、プランナーさんはとても柔軟に対応をしてくださったのでとてもありがたかったです。結婚式の日程の延期の度に、内容やゲストの人数も変わってしまいましたが、プランナーさんが私たちに寄り添った姿勢で一緒に考えて、創り上げてくださったので本当に感謝しています。会場の雰囲気はもちろん素晴らしいですが、プランナーさんをはじめとして、何よりも人に恵まれた結婚式だと思っています。一番はじめの見学の時に、教会の雰囲気がとても気に入ったのがこちらの会場で結婚式をしたきっかけです。コロナで結婚式自体を止めようかと思ったこともありましたが、結果的には結婚式をして本当によかったと思っています。ゲストに直接感謝の気持ちを伝えることができたし、素晴らしい時間を共有できたことが何よりの忘れられない思い出になりました。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
教会の雰囲気がとても印象に残る結婚式場
とても歴史の古い教会だということでしたが、中はリノベーションされていたのでとてもキレイでした。白いバージンロードがあり、ステンドグラスも珍しい色合いでとても素敵でした。このような教会が京都にあって、結婚式で利用できるのはとても素敵だなと思いました。披露宴会場は2会場見学させていただきましたが、クラシカルな雰囲気の会場と、落ち着いた雰囲気のモダンな会場で、どちらも大人っぽい印象でとても素敵でした。フロア貸し切りになるので、演出などの自由度も高そうだと思います。京都駅からさほど距離もなく、最寄りの駅からもとても近かったのでとても便利な場所でした。披露宴会場は建物が別棟になっており、建物ごと貸切になるので、アットホームな雰囲気でゲストにも楽しんでもらえそうだと思いました。挙式でのセレモニーは、両親への感謝の気持ちを伝えることができ、とても感動的な挙式になると思います。また、披露宴はアットホームな雰囲気もあり、ゲストと一緒に楽しめる結婚式にできそうです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会の喧騒を忘れることが出来る非日常的な空間でした。
独立型の教会が圧巻の存在感がありました。外観からは想像できないくらい、天井も高く、木の存在感が大きかったです。本格的な教会は神聖さと重厚感があって、讃美歌などもすごくキレイに聞こえ、素晴らしい挙式に感動でした。教会のとなりにあるトリニティハウスという会場でした。真っ白な会場で落ち着いた雰囲気がありました。会場貸切なので、他のカップルとは鉢合わせることがなく良いと思いました。車で行きましたが、入り口ではスタッフの方に駐車場に案内をしていただき、スムーズに到着することができました。教会の雰囲気が本当にステキでした。小さなガーデンもあるので、自然を感じることができる、ステキな挙式ができると思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても雰囲気のよい教会でした。接客もお料理もよかったです。
会場すべてウッディーなとても温かみのある挙式会場で、天井の高さもとても印象的でした。挙式中のキャンドルセレモニーの演出も両家のご両親もとても感動されており素敵でした。とても素敵な教会なので、撮影シーンとしても魅力的だと思います。披露宴会場は別の建物になっていて、北山倶楽部という会場でした。形もシンプルで柱もなく、スクリーンも見やすい綺麗にまとまっている会場で、ゲスト人数のわりにとても広い会場でした。天井は吹き抜けになっているのでかなりの高さがあり、開放感がある会場でした。駅からはすぐ近くにありました。外観から教会とすぐにわかるので、迷うことはなかったです。周辺は住宅地になっているので静かな環境でした。教会での挙式は今まで参列したことがないタイプだったのでとても良い経験になりました。披露宴会場は高級感と清潔感があって、とてもおすすめのパーティー会場でした。料理は美味しく、会場スタッフのサービスもよかったので全体的におすすめな会場です。子供向けのサービスとしては、キッズ用のメニューがとても美味しかったみたいで、とても喜んで食べているのが微笑ましかったです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
教会も披露宴会場もとても良かったです。
挙式会場はとても広く、バージンロードの長さもしっかりとあるので、どの席からでも見やすいと思います。天井高もあるので、とても広々と感じました。木の感じがとても優しく、京都内でも本格的な教会でのウェディングはあまりないと思いますが、とても素敵だなと思いました。披露宴会場はゲストの人数によって会場を選ぶことができ、選べる会場は3つでしたが、自分たちの予定している披露宴規模の会場は、ゲストとの距離も近くアットホームな、一体感のある会場にできそうだと思いました。京都駅で乗り換え、地下鉄で一本なので、遠方から公共交通機関をつかって来てただくゲストにも問題なく来ていただけるかと。親切な対応で、質問にも一つ一つ丁寧に相談をしてくださいました。教会の雰囲気がとてもステキでした。スタッフの方の対応も親切で、ぐいぐい来る感じでもなく、施設の良さを説明してくれて好印象でした。披露宴会場が1棟丸々貸切にできるとても珍しいタイプの会場だと思いますが、コロナ対策なども逆にやりやすそうで、ゲストにも安心安全の結婚式だということをアピールできそうだと思いました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/04
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感染症対策もきちんとされており、安心して出席できました。
挙式会場であるノーザンチャーチ北山教会は天井がとても高く、木のぬくもりを感じることができる素敵な雰囲気でした。ガーデンにはオリーブの木をはじめとして、緑がいっぱいのインスタ映えのする写真をたくさん撮ることができました。披露宴会場はとても広く、天井も高いので開放的な空間でした。コロナ対策としては、検温やこまめな除菌など、思っている以上に感染症対策がきちんとされている印象だったので、安心して披露宴を楽しむことができました。お料理はとても美味しかったです。結婚式の料理は堅苦しくてあまり美味しくないイメージがありましたが、こちらのお料理は食材や調理方法、料理の魅せ方がとても素晴らしいと思いました。北山通り沿いにあり、最寄り駅からはとても近かったので交通アクセスはとても便利でした。周辺にはカフェなどはないので、時間つぶしは出来ないです。京都は新型コロナも落ち着いてはいるものの、コロナ禍での結婚式ということで少し不安もありましたが、友人たちとも久しぶりに会うことが出来ましたし、何よりも新郎新婦に直接会ってお祝いをすることが出来たので、結婚式に参列ができてとても良かったと感じています。式場さんの対応もきちんとされていたので、とても安心しました。新郎新婦はこちらのスタッフの方や、お料理がとても良かったのでこちらで決めたと言っていました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場貸切でプライベート感があるのがよかったです。
教会は独立型で、古くは実際の教会として造られ、地域の教会として機能していたということでした。内観は1,2年前に大規模なリノベーションをしているということもあってとても綺麗でした。天井も高く、木の香りもして安心感のある会場だなと思いました。披露宴会場は、教会とは別の敷地、教会の真隣、ともう少し歩いたところにあり、どちらも1棟貸切となるので、このコロナ禍においてはとても安心して披露宴パーティーができそうだと思いました。とても美味しくお料理のクオリティも高かったです。披露宴会場での試食をさせていただいたので、実際の結婚式の雰囲気も想像することができました。電車で四条烏丸から地下鉄に乗り15分くらいだったと思います。最寄の松ヶ崎駅からはとても近いので、アクセスは悪くないとおもいます。案内いただいたプランナーさんはとても親切で話しやすく、こちらの希望を最大限叶えようとしてくださる姿勢がこちらにも伝わってとても好印象でした。教会がとても素敵でした。本格的な雰囲気の中、すてきな挙式ができそうです。感染症対策や、挙式の延期や人数変更の対応など、気になる点は確認しました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
特別感を感じられる会場でした。
挙式会場は洗練された式場で特別感を感じることのできる教会でした。木目調が温かみがあり、また重厚感もあって、本格的な挙式ができそうだと思いました。披露宴会場も雰囲気がとても良かったです。貸切感もあって、結婚式という特別な1日を周りの目を気にせずに楽しむことができそうです。全部の会場は見学していませんが、トリニティハウスと北山倶楽部という披露宴会場は、雰囲気も明るい感じで気に入りました。京都駅からは少し距離がありますが、地下鉄1本で、駅からの距離が近いのでアクセスに関しては特に問題ないかと思います。ご案内をしていただいたスタッフさんはとても親切丁寧で、初めてのブライダルフェアの参加でしたが、とても楽しめました。質問にもフランクに答えていただき、今後の参考にもなりました。落ち着いた雰囲気の教会、披露宴会場がとてもおすすめです。お料理に関しても京都らしさを表現していて、ゲストにも楽しんでいただけそうです。写真で見るよりもとてもステキだったので、是非足を運んでいただきたいと思いました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
木の温もりのある教会
木の温もりのある内装、正面が窓になっていて緑が見えるところが気に入りました。歴史のある建物で、2階に新郎・新婦それぞれの控室がある構造が素敵です。ゲストの人数に合わせ、教会の隣の会場を見学しました。適度な広さがあり、落ち着いた雰囲気です。スタンダードなコースの一部を試食しました。お肉はとても柔らかく、地元でとれた野菜もおいしかったです。京都駅から地下鉄1本で、駅のすぐ横のため、遠方のゲストでもアクセスしやすいと思います。説明が分かりやすく、様々な要望にお応えいただき、良かったです。教会の雰囲気がとても良いです。教会前にガーデンがあるので、様々な演出が可能です。ナチュラルな雰囲気が好きな方、料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都北山でオシャレな結婚式
教会は歴史があるようで、建物は古いですが2年くらい前にリフォームをしているそうなのでとても写真映えのする、美しい会場でした。天井高があるのでとても広く感じますし、参列者数もかなりの人数が可能だと思いますが、それでもゆったりと造られており、ボリュームのあるウェディングドレスもとても合いそうだと思いました。披露宴会場は2つ見学しました。どちらも教会から歩いてすぐの北山通り沿いにあるゲストハウスでした。迎賓館のようなたたずまいの外観で、内装は天井高が高く、クラシカルな落ち着いた雰囲気でした。京都をテーマにしたお料理なので、和の要素が強いため、どの年代の方にも食べやすい内容になっていると思いました。松ヶ崎駅を出てすぐのところにブライダルサロンがあり、その隣がノーザンチャーチ北山教会でした。披露宴会場はそこから歩いて2分、3分くらいのところにありました。すぐの距離ですが、新郎新婦はロールスロイスでの送迎があり、二人の時間も取ってくれるということでした。設備面は音響や映像関係に関しても問題なかったです。教会が素敵なので、雰囲気が気に入れば、おすすめの会場だと思います。ドレスがすごく映える挙式会場だと思いましたので、ドレス選びも楽しみだと思います!詳細を見る (525文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
迫力のある木造の教会が魅力の会場
天井がアーチ状になっており、天井高もかなりあるのでとても開放的で、大きく感じました。教会の正面はガラス状になっているので、自然光もある程度はいり、神聖な雰囲気がしました。会場はいくつかありましたが、北山倶楽部という会場が天井が吹き抜けになっているので非常に開放的で、自分たちは一番気に入りました。デザインも落ち着いた印象の色使いで、丸テーブルと流しのテーブルの両使いのレイアウトもオシャレでした。ロケーションは地下鉄松ヶ崎駅からすぐのところにあり、京都駅からも地下鉄1本なので遠くなかったです。閑静な北山エリアで、山なども近く、落ち着いた雰囲気の場所です。なによりも教会の雰囲気、デザインがおすすめです。クラシカルで上品な感じが私たちはとてもお気に入りです。教会と披露宴会場は敷地が異なりますが、会場設備などは必要だと思われるものはすべてそろっていたとおもいます。会場間の移動はロールスロイスで贅沢に送迎してくれるそうですので、おすすめです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
新郎新婦、ゲスト満足度の高い式場
木造のとても立派なチャペルでした。天井高があるので、迫力がありました。チャペルの前方がすごく大きくスペースを取っているのが特徴的で、嵩張るウェディングドレスもキレイにおさまり、キレイな写真も撮れそうだと思いました。4会場ありますが、建物が別になっていて、建物ごと貸切にできることが大きなメリットだと思います。コロナ対策の説明をゲストにも説明しやすいですし、他のカップルの結婚式を気にしなくてよいのでとてもよいと思います。駅からもすぐの場所にあり、駐車場もあるのでれほど不便ではなさそう。本格的な教会、披露宴会場が建物貸切なところがおすすめです。近くにある北山ル・アンジェ教会も同じ会社の運営なので、会場の雰囲気が気に入ればどちらも見学してみたらいいと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても暖かい気持ちにさせてくれる結婚式でした。
木造の教会で、木の温もりを感じることができるデザインでした。挙式中は写真を撮ることができませんでしたが、その分厳粛で神聖な雰囲気が守られたので逆に良かったと思います。天井高もあり、開放感がある会場でした。換気もしっかりされていて、席の間隔なども考慮されていたかと思います。お陰で比較的安心をして結婚式に参列できました。京都をテーマにしたお料理で、ビジュアルもよく、料理の温度も温かいお料理は熱い状態で出していただけたので、とても美味しくいただくことができました。アクセスは車か電車の2択でした。お酒を飲むので電車で行きましたが、地下鉄烏丸線1本で行くことができて、駅からも近かったのでアクセスは良かったです。スタッフの対応も丁寧で早くてとてもよかったです。お料理も美味しく、大満足の結婚式でした。コロナ対策もとても配慮されていて、安心して居心地のよい空間でした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/13
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想的な結婚式ができました。
木の教会は温もりがあり、すごく良い雰囲気でした。天井高もあり、バージンロードも長さが十分にあるので広々とした印象の中、厳かな結婚式ができました。北山倶楽部という会場を選びました。50名ほどのゲストだったので、こちらの式場の中では一番大きな会場だということでしたので、とても広々と使わせていただきました。天井がとても高く、ナチュラルな雰囲気の会場で私たちの好みに合う会場でした。料理とドリンクのランクアップをしたために上がりました。衣裳の小物など。京都の食材をふんだんに使っている、納得のフルコースでした。ゲストのアレルギーの対応もきちんとしていただけて、ゲストからもとても好評のお料理でした。北山エリアなのでロケーションとしては閑静なところだと思います。交通アクセスは駅チカなので便利な場所だとおもいます。プランナーさんはとても明るく丁寧に対応をしてくれました。とても誠実な方で、ここで結婚式を挙げられて本当に良かったなと思っています。教会の本格的な雰囲気,木の温もりプランナーさんをはじめ、衣装のスタッフさんやヘアメイクさんなどの素晴らしい対応、ゲストをおもてなす美味しいお料理、素晴らしいところがたくさんある結婚式場でとてもおすすめです。新型コロナウィルス流行の中で、結婚式準備もたいへんですが、オンラインの打ち合わせも駆使して、また皆さんに励まされながら満足のいく結婚式ができました。諦めることなく、妥協せずに素敵な結婚式をしてほしいと思います。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貸し切り感がある、北山のオシャレな結婚式場
京都にこんな教会があるなんて知らなかったのでとても驚きました。閑静な北山エリアで、迫力のある木の教会、披露宴会場は高級感があり大人な雰囲気の空間。コロナ禍ながらも、対策も可能な限りやっておられて、安心して結婚式に参加できました。天井が高く、大人っぽいデザインでよかったです。装飾は控え目かなと思いましたが、会場がおしゃれなので十分結婚式っぽい雰囲気がでていてステキだと思いました。お料理の説明が上手でした。食材や調理方法など、とてもこだわりがあって美味しかったです。車で行きましたが、教会の裏手に駐車スペースがありました。まわりは住宅地なのでとても静かな雰囲気でした。よく気がつくスタッフの方でした。美味しいお料理と素敵な教会で結婚式がしたい方にはおすすめです。隠れ家っぽい雰囲気もあって、初めての訪問でしたが、とても気に入りました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
北山でオシャレで美味しい結婚式場
挙式会場は「教会」と銘打ってあるっだけあって、本物の教会だということでした。外観は町の教会という雰囲気ですが、中は非常に本格的な教会で、荘厳さのなかに美しさを感じられる会場でした。側面はステンドグラスになっていて、前面はガラス張りなので明るさもある会場でした。披露宴会場は天井が吹き抜けになっているとても開放的な空間でした。デザインはナチュラルな雰囲気で、新郎新婦の選んだお花がとても合っていました。車で行きましたが、北山通り沿いなので行きやすかったです。駐車場も無料で使わせていただけるので問題なかったです。お料理が美味しかった、教会の雰囲気がよかった、スタッフの対応がとてもよかった、とてもおすすめできる式場です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
感動的で思い出に残る挙式になった
独立型の教会で、北山通りに面して年代思わせる外観でとても趣がありました。もともと結婚式場用で使われていたわけではなく、本物の教会として利用されていたそうです。建物は古いですが、中はリニューアルされているのでとてもキレイでした。天井も高く、非常に厳粛な雰囲気です。挙式をちゃんとしたい方には本当におすすめの教会です。トリニティハウスという会場で披露宴をしました。白をベースにしたエレガントな雰囲気のバンケットでしたので、カラードレスの色に合わせて、テーブルクロスや花の装飾をトータルでコーディネートしました。見た目の華やかさ、味の美味しさ、量の多さもちょうど良く、年代問わず、どのゲストの方々にも好評でした。参列者から、お料理が美味しかったよ、といってもらえました。試食した際は、フォアグラが美味しかったです。駅からとても近く、京都駅からのアクセスもよいので遠方からのゲストも問題なく来ていただけました。駅からすぐだとは思えないくらい静かで落ち着いた街並みなので、とてもよい場所です。明るく清潔感のあるスタッフの方が多い印象でした。当日のスタッフの方々も丁寧な対応でした。本格的な教会がやはりおすすめです。すごく写真映えもするいい会場です。出来るだけ早く準備は始めた方がいいと思います。また、コロナのこともあるので、ゲストへ安心してもらう説明の仕方や、当日の対策、万が一緊急事態宣言などで結婚式が実施が出来なくなった場合のフォロー体制や、キャンセル時の対応など、きっちり確認をして、式場さんの考え方も把握しておいた方がいいと思います。結婚式の準備はとても大変でしたが、こちらの式場はスタッフさんもとても真摯な対応をしてくださいましたので、本当にここで結婚式ができて良かったと思っています。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
感動的な結婚式でした。
教会内部は木の美しさを感じられてとても綺麗でした。聖歌隊の歌声が教会内にきれいに響きわたり、新婦入場の時は感激で涙がでました。ウェディングドレス姿がバージンロードにとても綺麗に映え、空間も広いので映画のワンシーンのような挙式でした。披露宴会場は女性が好みそうなホワイトを基調とした空間になっていて、デザインがとても可愛らしく仕上がっていました。会場内は自然光も多く入ってきて、とても明るく開放感あふれる雰囲気の中、新郎新婦との距離も近いアットホームな披露宴パーティーでした。京都駅からタクシーで行きましたが、20分くらいだったと思います。閑静な環境の中、教会がありました。スタッフの方はたくさんいましたが、細やかな配慮をしていただけたと思います。明るくて清潔感のあるスタッフの方が多かったと思います。教会がとても雰囲気が素晴らしいこと、働いているスタッフの方々のホスピタリティが高いところ、お料理も美味しかったところがおすすめのポイントです。ゲストとして参列させてもらった立場としては特に何の不満もなく、素晴らしい点ばかり感じました。サービス面や、施設面、お料理にこだわるかたにはおすすめしたい会場です。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
本格的な挙式と、アットホームな披露宴ができる会場です
落ち着いたあたたかい雰囲気の挙式会場です。前方のステンドグラスからは自然光がやさしくはいるので、さらにあたたかなシーンになっていました。トリニティハウスという会場で、白を基調にした、美しい雰囲気の会場でした。教会から少し移動しないといけませんが、会場貸切で、とてもよかったです。コース料理がどのお料理も本当に美味しくて、見た目も華やかでよかったです。配膳スタッフの方も気持ちの良いサービスでしたので、気持ちの良い披露宴でした。北山通り沿いで便利だと思います。以前から知っている会場でしたので迷わずいけました。身だしなみが綺麗で、マナーもしっかりしているスタッフが多かったです。・教会での本格的な挙式・京都らしさを感じられる料理・北山というロケーション詳細を見る (325文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
すごく良い式でした!
挙式会場はクラシカルな印象で、とても綺麗な、雰囲気のある内装でした。安っぽい感じがいっさいなくて、天井が高く、バージンロードも長いので、ウェディングドレス姿の新婦が入ると、とても映えてゴージャスにみえました。披露宴会場は北山倶楽部というゲストハウスでした。ノーザンチャーチの隣の建物になっており、移動はすぐでしたので、問題なかったです。会場は天井が高く、クラシカルな雰囲気でした。新郎新婦に近い、アットホームな披露宴でしたので温かい雰囲気でよかったです。京都駅から最寄り駅の松ヶ崎駅までは、地下鉄直通なので良いです。最寄駅から式場まではすぐなので、道に迷うこともないです。料理重視の方、本格的な挙式、アットホームな披露宴会場がいい方にはおすすめの会場です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 独立型チャペル
この会場のイメージ457人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型チャペル
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1130日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【教会口コミ1位*森の独立型チャペル】120万優待×贅沢2万コース試食
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

おすすめ
1206土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型チャペル
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ
平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休)
075-706-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ京都府京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町5 武與門ビル1F
- 地図を見る
- 075-706-7860
#会場の魅力
【11月限定】最大120万相当の4大特典《1》挙式料《2》人数割《3》新婦ヘアメイク《4》会場使用料
・挙式料75%オフ・3,000円×人数(最大27万優待)・新婦ヘアメイク30%オフ・会場使用料100%オフ※特典は人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 京都ノーザンチャーチ北山教会(キョウトノーザンチャーチキタヤマキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0915京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 松ヶ崎駅/京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅1番出口より徒歩5秒、名神高速道路京都南ICより車で30分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
| 会場電話番号 | 075-706-7860 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 15台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【木造りの美しさ際立つ伝統的な教会】木と生花香りステンドグラスから零れる自然光が美しくあたたかい空間 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
| おすすめ ポイント | 雰囲気・人数に合わせて3つのパーティ会場からセレクト可能◎我が家へ招くようなアットホームな雰囲気が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り2万円相当のショートコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルをご紹介させていただきます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


