
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
モダンな教会とのどかな風景
教会は木を基調としたナチュラルでモダンな雰囲気でした。ヨーロッパの教会をたくさんみてきて、そのイメージがあったので、ややモダンな感じがしました。広々として天井が高くて、優しい自然光が入るととても美しかったです。会場は数か所あり、その2つを見学したのですが、大きなガラス窓があり、自然光が入って解放感があって素敵でした。色々な式場で見積もりをお願いしましたが、それと比較しても妥当だと思いました。地下鉄の北山駅から徒歩10分ほどで、駐車場もあります。周りは住宅街で繁華街などなく、高層ビルもないので、見渡すと山が見えてとてものどかなところです。忙しい時だったのか、予約をしたものの所々待ち時間がありました。試食予定でしたが、結局次の予定に間に合わないためキャンセルとなりました。ややモダンな教会ですが、解放感があり、美しく、また、会場の周りも景色がきれいなので、ゲストを安心して迎えられると思います。複数の会場を持ち、少人数から大人数まで対応しており、カジュアルな式から、格式のある式まで対応できると思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
温かさのある教会チャペルでした。
白を基調にしたシンプルな教会チャペルで、窓も多く暗くはなかったです。外観から見るよりも中は広いです。シンプルな造りで柱などの、会場内をさえぎるものがないので広く感じるのかもしれません。天井の高い、邸宅の披露宴会場で、窓も多いので、開放感もあります。爽やかな雰囲気のおしゃれな会場でした。洋食メニュー中心でした。特別これがおいしかったというものはなかったですが、全体的においしく食べられないものはなかったです。最寄り駅から5分も歩けば着く立地なので、アクセスは悪くなかったです。主要駅の京都駅からは離れていますが、地下鉄で乗り換え無しでいけるのは良いです。特に特別なサービスは受けてないですが、一般的な接客だったり応対だったりは問題なかったです。披露宴会場は広くもなく狭くもなくな感じで、アットホームな感じを受けました。チャペルはあたたかさもあり、緑もあるので、雰囲気も良いと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一番オシャレで魅力的な教会
教会の雰囲気は非常に素敵でした!外観から雰囲気がただよい、教会の三角屋根はおとぎ話にでてきそうなぐらいオシャレで、かなり可愛いかったです!!何枚も写真を撮ってしまいました。今まで行った結婚式の教会とは比べものにならないぐらいの、本物感とアンティークの雰囲気がたまりませんでした。センスの良い会社の先輩にピッタリな雰囲気で、あらためて教会は重視するべきだと思いました。披露宴会場は教会の横にある建物で行われました。披露宴会場は一軒家まるまる貸し切りだったので、他の人との目も気にする事なくとてもリラックス出来ました!だだっ広くなく、ちょうど良い広さだったので新郎新婦の表情がはっきり見えて良かったです!美味しいかったです!!入った一階にはひと口サイズのお料理が並んでいました。パーティが始まるまでのあいだお腹が空いていたので、一緒にきた同僚と話しもでき良かったです。当日の朝は支度で忙しかったので、地下鉄松ヶ崎駅から徒歩すぐに教会があり道に迷うことなく余裕をもって行けました。非常に助かりました。スタッフの方が沢山いました。みなさん笑顔で挨拶してくださって、一件の結婚式を大切にされてる感じがしました。貸し切り感と、なんといっても教会の雰囲気です!!参列した女性はテンションあがりました!詳細を見る (543文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑にかこまれた、かわいらしい素敵な教会です。
森の中の教会のようなかわいらしい雰囲気の教会でした。教会の中は明るく、木のぬくもりが感じられました。牧師さんも素敵で、和やかな結婚式でした。教会からも近く移動しやすかったです。友人の結婚式で、二度この披露宴会場へ来させてもらったことがありましたが、テーブルのお花やグッズなど置いてあるものでまた違った雰囲気になり、とても楽しめました。新郎新婦の2階からの登場する演出もすごく素敵でした。前菜から見た目も味も楽しめるものでした。どれも食べやすく、良い量で満足でした。地下鉄の駅を出てすぐに教会があり、迷うこともなく分かりやすかったです。教会や披露宴会場、おしゃれなカフェなどが立ち並び、素敵な街並みでした。スタッフの方々が教会近くで出迎えてくださり、入りやすかったのを覚えています。新郎新婦が、いろいろなスタッフの方と親しく楽しそうに会話する姿を見て、結婚式を迎えるまでにこんなに仲良くなっていくなんて素敵だな、と感じました。心温まる素敵な結婚式でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとても素敵なところです
チャペルは大変素晴らしい雰囲気があります。比較的広いチャペルで,新郎新婦の人生を表すためのヴァージンロードがあり,とても素晴らしいと感じました。披露宴会場は,どちらかというと,パーティー会場という雰囲気があり,重厚感あるチャペルと比べると少しチープな印象を受けました。しかし,階段演出が出来る作りになっていた記憶があります。試食でしたが,フルコースで試食させていただきました。とてもおいしいお料理で,大満足でした。北山通り沿いにある結婚式場で,雰囲気はとてもよいで場所にあります。立地も駅から歩ける距離にあるので悪くありません。丁寧な説明をしてくれました。特に印象的だったのは,やはりチャペルの雰囲気です。パイプオルガンの設置はもちろん,チャペルの外での演出なども楽しめると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本格的な教会で神聖な挙式を
伝統的なスタイルのステンドグラスの美しい教会でした。私はミッション系の学校の出身ですが、一目見て本格的な教会である事がわかる佇まいでした。内装も天井が高く、神聖な雰囲気がたっぷりの空間です。花嫁が登場した時には、海外ドラマを見ているような気分でした。教会からすぐに移動できたのですごく良いです。レストランウェディングのようなアットホームな空間でした。広くはありませんが、そこがまた魅力の会場だと思います。ゲストや新郎新婦とも近くて親密な感じが良かったですお料理が目にも楽しめるし、味もすごく良かったことを記憶しています。地下鉄の松ヶ崎駅から徒歩ですぐの場所にあります。周辺にも結婚式場や教会があるような北山の素敵なエリアにあります。クラシックな本格的な教会が何よりも魅力だと思います詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
北欧の癒しの教会、純朴で荘厳、いつか見た心に広がる原風景。。
とても、のどかで、どこか懐かしい北欧の教会のたたずまい、遠い記憶の彼方に忘れ去られたような白日夢・・・・・・・・・,教会の床は、木材で白い小花をあしらったバージンロードから祭壇に続く細い道を、ステンドグラスから入る陽光が、妖しく、淡く、染めていました。遠い遠い昔、遥か異国の辺境の教会で、静かに祈りを捧げていた、あのころ・・・・・・そんな錯覚に襲われたのは、私だけでしょうか?披露宴会場は、教会横にある建物で、一軒まるごと貸切だったので、ちょうど良い広さで、みんなの表情が見えるアットホーム的なところがよかった。フランスコース料理、上品でエレガント、濃厚さがきわだることもなく、素材の味を大切にしているところには、感服いたしました。また、挙式後、披露宴が始まるまでの待ち時間、一口サイズの料理とシャンパンが頂けるのも心憎い演出です。京都市営地下鉄の駅(北山駅)から近いですよ、是非、最寄りの交通機関をご利用ください。また、近所に府立植物園もございます。四季の移ろいを感じつつ、北山の風を感じてみては、いかがでしょうか・・・・・・・・若く、バイタリティーにあふれた、気持ちのいいスタッフのみなさまでした。知識も豊富で、何より急なハプニングに対応できる解決力は、すばらしく、高齢者の方をさりげなく迅速にサポートされていました。高齢者、妊婦の方への配慮もよく、トイレにはおむつ台まであります。そしてなによりなのは、スタッフのみなさまです。その笑顔こそ本当の、お・も・て・な・し・ です。教会の外に庭があり、ブーケトス、フラワーシャワーなどができ、季節の風を感じながら素敵な時間を満喫でします。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
教会が素晴らしい!厳かに温かいお式を。
教会は挙式の為に建てられたものではなく、元々教会として建てられてたものだそうで、今でも教会として使われているそうです。なのでとても暖かい雰囲気で窓のステンドグラスから差し込む光が何とも言えない心地よさです。年季の入った椅子には、ここで式を挙げた方々のたくさんの幸せが刻まれているんだなぁと感じました。落ち着いた雰囲気で、レトロな感じの会場です。重厚感もあり、若い方からご年配の方まで皆さんに満足して頂ける会場だと思います。お色直しは2階から登場できるのも良かったです。お食事はオークラホテルのシェフが入っておられるため大満足の品々でした。事前に試食会もありゆっくり選ぶことができました。お食事にはお金をかけました。ゲストの方に喜んでいただく事を1番に考えてました。お花は過剰にしないで節約しました。駅からすぐですし、教会と披露宴会場も歩いてすぐなので参列者への負担も少なく良かったです。北山ストリートの雰囲気も良く、遠方からのゲストにも喜ばれました。駐車場も設備されているので車でお越しの方への負担もなく良かったです。プランナーさんはじめ、すべてのスタッフ様の心温まる対応に感動致しました。資料請求の時に手書きのお手紙が添えられており今でも大事に置いてあるほどとても感動したお手紙でした。今でもプランナーさん、メイクさんに会いに行きたくなります。お互いにメッセージを書き式の日にお預けし、1年後に取りに受け取りにいけるサービスがあり記念日に訪れました。式が終わってからもいつでも訪れることができる教会です。是非記念日やお子様と一緒に訪れてください。とても感動します。教会の雰囲気とスタッフ様の温かい対応に感動して決めました。式までの準備は大変ですがプランナーさんと打ち合わせも楽しく、ドレスやメイクの打ち合わせも楽しんでできました。準備でトコトン喧嘩して乗り越えて夫婦になってください。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゲストハウスだけどお料理がおいしい式場
挙式会場は厳かな雰囲気で落ち着いていました。内装もシンプルで良かったです。披露宴会場は挙式会場から少し移動したところにあります。ゲストの更衣室があったりトイレが綺麗だったりと設備的に特に問題はありません。会場はやや細長い印象を受けました。新郎新婦の高砂から最後尾の席が遠く。親族の方は新郎新婦の顔が見えにくそうでした。どこかのホテルのお料理を持ってきているとかでおいしかったです。凝ったものが多くて楽しかったです。松ヶ崎というあまり聞きなれない駅なので行くまで若干不安でした。駅についてみると一本道でわかりやすかったです。明るい感じのスタッフさんが多かったです。お料理重視だけどホテルではなくゲストハウスを希望している方に良い式場だと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑が素敵な教会
施設に到着してまず思ったのが「きれい~!」という感想でした。教会の周りに木々が植えられていて、それにまず癒されます。また、教会の中は天井が高く、ステンドグラスの窓がとても素敵でした。全体的に、木のぬくもりが感じられ、とてもあたたかな印象でした。北山という立地なので、街中からは外れますが、その分周りが田んぼが見えたりと閑静な場所で、特別な時間を過ごすにはいいなと思いました。とはいえ、交通アクセスは、京都の地下鉄松ヶ崎駅を降りてすぐの場所なので、電車で来られる場合も迷わないと思います。ウェディングストリートと言われる場所だけあって、周りに何軒か結婚式場が立ち並んでいますが、なんとなくハッピーな雰囲気が漂う場所です。新婦入場の際、振り返ると、後ろのドアがすでに光で輝いていて、そこから入場してくる新婦がとても素敵だと思ったのを強く覚えています。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタッフの対応が心地いい
チャペル内は天井も高く、全体的に木のぬくもりが感じられ、自然な光が入ってくるようになっていてとてもいい雰囲気で素敵でした。両親と親戚だけの軽い会食という形にしたいとお伝えしたところ、一番小さめの会場を案内していただきました。ちょうどいいくらいの広さで、小さな子供が遊べるようなスペースもあったのでこれはいいなと思いました。おいしかったです。だいたい他の会場ではワンプレートしかでなかったのですが、こちらではちゃんとしたコースみたいに出てきて、前菜そしてメインからデザートまで、当日のお料理の雰囲気をしっかり感じることができました。家族や親せきには高齢者も多数いて、せっかく来てもらうのだからあまり歩かせたくないと考えている新郎新婦にとっては駅から近いのは魅力だと思います。とっても良かったです。こちらの希望を親身になって考えてくれて、プランを練ってくれました。試食の申し込みをしてたのですが手違いで伝わっていなかったらしく試食できる時間がなくなってしまったのを、プランナーの方が再度確認してくれて無事試食して帰ることができました。ありがとうございました。外国チックな緑あふれるチャペルにあこがれていたので、こちらの会場は雰囲気がその条件にぴったりです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
感動的な結婚式でした
木組みの梁と白を基調とした三角屋根の、シンプルでありながら品格のある挙式会場に思いました。広さも結構あり、今回、親友の結婚式には60名くらいの人数でしたが、充分ゆとりがありました。天井がとても高くその為か音響効果が良く、生演奏の音楽は素晴らしかったです。窓からの自然光が明るい披露宴の会場は高級レストランの様な雰囲気で、優雅さがありながらもアットホーム的でした。挙式場同様に約60人程度なら十分な広さがあり、新郎新婦とのコミニュケーションが取りやすい、テーブル配置が良く感じられました。地元、京都の食材を使った本格フレンチ料理は一口で食べ易い大きさの料理が多く、品数が沢山で色々な料理を楽しめました。地下鉄烏丸線松ヶ崎駅から、徒歩で10分と案内状に書かれてあり、実際に初めての道でしたので、もう少し余分にかかりました。徒歩で行く場合は時間の余裕が必要です。今迄に出席した結婚式の中で招待客数からするとスタッフの人数が多かった様に思えました。とにかく心配りが行き届いていて、披露宴の際の細かいサービスが特に心に残ってます。ヨーロッパの瀟洒な教会といった雰囲気で、ガーデンと合わせて美しく素敵な結婚式場でした。化粧室なども綺麗でした。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
明るくアットホーム
開放感のある会場です。自然光がさしこんで明るいです。アットホームな式になりそうな感じです。少人数での披露宴を考えていたのですが、通された会場は普段はロビーとして使われている場所らしく、披露宴会場というよりは会議室のような雰囲気でした。大人数の式を考えていたなら、もっとおしゃれな会場に案内されたかもしれないです。平均的だと思います。20人ほどの式で100万弱の見積りでした。オプションで倍くらいになりそうでした。新幹線のとまる京都駅から地下鉄で一本、駅をでてすぐに建物があります。アクセスは非常に良いです。自然光差し込むオープンな雰囲気の挙式会場は、本物の教会だそうです。厳かな式よりも、アットホームな式にしたい方にぴったりだとだと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
物語に出てくる教会のよう
挙式会場は森の中にあるチャペルという雰囲気でとてもよかったです。元々神父さんが使用されていた部屋を新婦の支度部屋として使用されているということでした。とてもかわいらしい部屋でした。トイレも併設されているので安心です。支度部屋までは階段で行かなければ行けませんが、サポートもしっかりしてくださりそうです。挙式会場と披露宴会場は少し離れていました。(そんなに気にはならない距離でしたが。)会場はアットホームな雰囲気がありました。駅から近いのでアクセスは抜群です。道路に面していますが、そこまで交通量もなかったので、車の騒音は気になりませんでした。こちらのスタッフさんが丁寧に説明をしてくださったので、スタッフさんはとても好感が持てました。一緒に考えていただけそうでした。挙式会場の外が緑で覆われているので、新緑の季節にはとてもきれいに写真撮影ができると思います。新婦と新郎の支度部屋が分かれており、本番まで二人は会わないようになっているとうかがいました。本番まで新郎に見られたくないならもってこいだと思います。木造なのであたたかい挙式をしたいというカップルにはおすすめだと思います。ドレスを持ち込みたかったのですが、提携しているドレスショップもののしか使用できないとのことでした。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
心が温かい
非常に伝統に沿った古風の教会でした。座る椅子も木製のしっかりとした長椅子です。サイドには窓がいくつかあるので、密室感が薄れてリラックスできました。祭壇のところのカラーリングは赤茶が少し使われていて、少し和の雰囲気を感じました。会場を引き立ててくれるお花と純白をベースにした披露宴会場は、まさに華があるの一言につきます。窓から柔らかな太陽の光も射しこんで居心地良かったです。ステーキの焼き加減や味付けが良くてすごく美味しかったです。駅を出てすぐ前にあったので、非常に分かりやすい場所にありました。教会や建物自体の外観も重厚な感じの作りで、結婚式の会場らしさがあり気分を引き締めてくれたのが良かったです。また内装もオシャレなので言うことなしです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな挙式が出来る
【挙式会場について】緑と花に囲まれたキレイな教会です。少人数でこじんまりとした結婚式や挙式のみの結婚式も出来ます。ナチュラルでアットホームな式がしたい方にはとてもオススメの教会です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは北山通沿いで松ヶ崎の駅もすぐ近くなので初めてくる方でも迷うことはないと思います。周辺には駐車場もあるので車でも来やすいです。【この式場のおすすめポイント】ステンドグラスが施されたキレイな教会です。天井も高く、バージンロードも長いのでベールやドレスの裾が長いドレスもキレイに映えると思います。聖歌隊も歌も聴くことが出来、1つ1つのセレモニーを大切にしてくれているのを感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】北山にはホテルが少ないのでホテルの提携先や送迎の有無などは聞いた方が良いと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かいスタッフさんばかりで大満足です。
てづくりのステンドグラスにしきつめられたチャペルを一目で気に入りました。なによりスタッフの方の温かい人柄が決めてになりました。お腹に赤ちゃんがいて最初は不安があったものの、手取り足取りサポートしていただき、安心して挙式を迎えることができました。緑いっぱいの庭やお姫様気分が味わえる花嫁控え室、どれをとっても素敵な空間です。今はライトアップもしているので、本当にオススメです!詳細を見る (187文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
プライベート感のある式場
【挙式会場について】外観は洋風の一軒家といった感じで、独立したチャペルもありました。すぐ前は大きな道路なので多少車の音など気になるかな、と思いましたが、塀が高いせいかほとんど気になりませんでした。全体的に白い建物で、清潔感と重厚さがありました。【スタッフ・プランナーについて】式場へ案内される方、挙式披露宴進行の方がとてもてきぱきしていて良かったです。【料理について】量も沢山で美味しかったです。ウェディングケーキも新郎新婦の好みをきちんと汲んでもらっているのがよく分かるデザインでした、【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅から徒歩10分ほどで着きます。分かりやすい場所なので初めてでも迷うことはないと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場とチャペルのあいだに中庭があり、そこで撮ってもらった集合写真がとても素敵でした。建物の白さに自然の緑がよく合っていました。1日一組で使われる会場なので、ゆったり式の日を過ごしたい方にはおすすめできます。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理がおいしくおすすめ
【挙式会場】窓がサイドにたくさんあって太陽の光が自然に入り、溢れる明るい場所でした。造りもしっかりした感じでどちらかと言えば伝統風になっていました。【披露宴会場】本格的なレストラン会場であってどのインテリアも場を強調しすぎない食事に集中のいくようなものになっていました。しかしどことなく高貴さがありました。【スタッフ(サービス)】終わってみるととても質の高いサービスを受けられた気がします。影からの結婚式のサポートをしてくれた印象です。礼儀が正しかったです。【料理】フランス料理で盛りつけの仕方が、あまり日本料理ではみないようなお洒落さのあるお料理でした。味もなじみやすく、とてもおいしかったです。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/02/20
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気でしっかり挙式がしたい方におすすめ
厳かな挙式ができる、伝統ある教会です。撮影は禁止、挙式も簡易的なものではなく、20~30分じっくりと説明してくれました。伝統的な教会そのもので、外観は蔦がとてもきれいです。花嫁の控室も小ぢんまりしていて、小さい教会の花嫁がぴったりな印象でした。会場はいくつかから選べるようです。見させてもらったのは、縦長の机の会場でした。円卓ではないので、後ろ向きになる人がいないのはいいなと思いました。スクリーンも両側についており、向きを変えずに見ることができます。駅からすぐですので、便利です。ロールスロイスに乗せてもらいました。挙式会場の方にはエレベーターなどがあるので、お年寄りがいても安心です。説明してくれたプランナーさんは、教育関係の方などにとても喜ばれるとおっしゃっていました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなパーティー
チャペルは森の中みたいな雰囲気。少し小さいイメージだったけど身内がほとんどの式だったのでアットホームさが出ててよかった。パーティー会場でブランケットを席に置いててくれて助かりました!ありがとうございます。お料理もメインのお肉がとてもおいしくてしあわせでした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
鐘のなる教会での挙式!古い佇まいですが、中はきれいです!
【挙式会場】教会がまるまる挙式会場になっています。バージンロードは、三角屋根の下中央をまっすぐに歩く形となりますので、屋根は高いです。左右の窓にはめこまれているステンドグラスも、ロマンチックな雰囲気をかもし出しています。当日はオルガンで生演奏をしてくれます。【披露宴会場】チャペルのみですので、近くのレストランでの披露宴となります。【サービス】日本に数台しかないリムジンでの送迎サービスが魅力!少し遠回りしてくれるので、挙式と披露宴の間に二人だけの時間を楽しめるのもポイントUPです!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)新郎の控え室には、上へ登るはしごがついています。(今は使われていません)【こんなカップルにオススメ!】教会での挙式にこだわる方は、一見の価値あり!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/06/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
コンパクトに見えるけどとてもオシャレな教会
完全な洋風で、バージンロードを歩く新婦がとっても素敵に見えました。外国人の神父さんがますますその空気を醸し出していて、一見小さく見える入り口付近からはちょっと想像できない、素敵なヨーロピアンテイストの教会です。駅からちょっと歩きますが、そこまでです。ただ、私は時間がぎりぎりだったのでヒールで走らなければならず、駅直結とまでの距離には及びません。誘導のスタッフはとても機敏に動いていて、何の無駄もなかったかのようにおもいます。フラワーシャワーも友人達も含めてみんなで出来て、カメラマンも邪魔にならないように、でもあとでみせてもらったらとても素敵な写真がとれてました。天気が良いのもありましたが、新婦入場の時にチャーチに差し込む光がとても印象的でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
まとめ①
【良い点】・緑が綺麗、教会が綺麗で広々・高級車に試乗出来、運転の方の説明や雰囲気等親切・レストランがかしこまっておらず雰囲気が良い・長時間悩んだが感じの良いスタッフ・地下鉄駅からだが、駅近【チェック点】・花の持ち込みは不可・蜘蛛の巣を発見・教会内で業者の方のみ撮影を許可されており、一般は不可・控え室が、新郎新婦以外は同室(友人、親族、恩師等が一つの部屋に一緒)・雨が降れば残念一番はお花が残念。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑いっぱいのあたたかい雰囲気の教会でした!!
先週の日曜日に下見に行ってきました。北山での結婚式に憧れていたので、北山周辺の結婚式会場をいくつか下見しました。その中でも、京都ノーザンチャーチ北山教会さんが、私たちが一番好きな雰囲気でした!家族と親戚と親しい友人だけで、アットホームな結婚式にしたいと思っているので、ナチュラルな雰囲気がイメージにぴったりでした。あと夏の結婚式を予定しているので、緑とお花がいっぱいのお庭で過ごせることも、良いと感じました。また料理も試食したのですが、季節の野菜を使った内容で、友人だけでなく年配の人にも喜んでもらえると思いました!詳細を見る (258文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
あこがれの教会
何年も前に、ここの教会で開催されたコンサートに来たときから、こんなとこで結婚式ができたら・・・と思っていました。実家が京都ではないので、遠いかなぁと思ったのですが、一生に一度だし、一番最初に気になったところでするのもいいかなぁと思い、初めてブライダルフェアに参加させていただきました。その時に、試食もさせていただいたのですが、美味しくて出席していただく方にも安心していただけそうですし、何よりスタッフの方が楽しそうに説明してくれるので、良いところなんだろうと思いました。これから打ち合わせが楽しみです。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
心温まる教会でした!
木々に囲まれた木造の教会はまるでおとぎばなしに出てくるようなとても可愛く温かみのある優しい教会でした!ステンドグラスの窓から注ぎこむ光の中で挙げる挙式は本当に心温まるものでした!お料理も京都ならではの新鮮なお野菜が大変美味しく、シェフのこだわりが感じられるものばかりでした。スタッフの方も大変親切で、参列出来て本当に幸せなひと時を過ごすことが出来ました。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会に広がる自然のぬくもり
なんといっても教会全体を包み込むような緑に驚きました!ガーデンは緑に囲まれて2人だけの空間を楽しむことができる。参列したのが6月だったので、緑が最高の時期でした!四季によって紅葉になったりとガーデンの雰囲気が変わるらしいので、どの時期でも最高だと思います!ガーデンを通って礼拝堂にはいるとガーデン以上の素晴らしい光景が待っていました!すごく高い天井にステンドガラスからの自然光。また木のぬくもり、木の香りが感じることができる、まさにおとぎ話に出てきそうな教会が!挙式をした友人に聞くと19年前に建てられた本物の教会だそうです。木を基調とした落ち着いた礼拝堂は気持ちも落ち着かせてくれました。また、この教会で幸せな時間を過ごしたいと思います。今度は自分の結婚式で!詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気がとてもよかったです
友人の結婚式に参列しました。会場の雰囲気がとてもよく、友人(新婦)にとても合っていて良い式場を見つけたな~と思いました♪【挙式会場】格式のある教会という感じでした。緑も素敵でとてもよかったです【演出】教会の雰囲気にあったフラワーシャワーが素敵でした【スタッフ(サービス)】動きが慌ただしい感じではなく式に集中できました【料理】大変おいしかったです【ロケーション】駅の近くにあるので、迷うことなく行けました詳細を見る (202文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
幸せの森への入り口
温もりある木々に覆われたガーデンに入った時にとても神秘的な教会だなと思いました!まるで映画に出てくるような教会で森の入り口のようでした!礼拝堂に入ると、とても高い天井にステンドガラスから入る自然の光が印象的でした。生演奏やパイプオルガンの音色が幸せの二人を包み込んでいてとても素敵な結婚式でした。披露宴会場も木目調の会場で天井も高く、最高でした!もう一度結婚式をしたいと思いました。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/23
- 訪問時 40歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 独立型チャペル
この会場のイメージ456人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休【教会1位*森の独立型チャペル】120万優待×贅沢2万コース試食
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ
平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休)
075-706-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ京都府京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町5 武與門ビル1F
- 地図を見る
- 075-706-7860
#会場の魅力
【11月限定】最大120万相当の4大特典《1》挙式料《2》人数割《3》新婦ヘアメイク《4》会場使用料
・挙式料75%オフ・3,000円×人数(最大27万優待)・新婦ヘアメイク30%オフ・会場使用料100%オフ※特典は人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 京都ノーザンチャーチ北山教会(キョウトノーザンチャーチキタヤマキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0915京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 松ヶ崎駅/京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅1番出口より徒歩5秒、名神高速道路京都南ICより車で30分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
| 会場電話番号 | 075-706-7860 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 15台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【木造りの美しさ際立つ伝統的な教会】木と生花香りステンドグラスから零れる自然光が美しくあたたかい空間 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
| おすすめ ポイント | 雰囲気・人数に合わせて3つのパーティ会場からセレクト可能◎我が家へ招くようなアットホームな雰囲気が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り2万円相当のショートコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルをご紹介させていただきます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


