
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
シンプルで大人っぽい挙式ができる会場
天井が高く、内装は白と木造のシンプルで大人な雰囲気のチャペルです。そこに聖歌隊と外国人神父がすごくマッチしていて絵になり、バージンロードも長めでなので、厳かで感動する式を演出していました。写真撮影は禁止なのが少し残念でしたが、この雰囲気では納得でした。挙式後に、チャペルの前で記念撮影をしたのですが、きれいな中庭とアンティークなベンチが置いてあって素敵な写真がとれました。記念撮影の時間も長めでたくさん撮れましたし、スタッフの方にシャッターを押すのをお願いしても快く引き受けてくれて感じが良かったです。静かで雰囲気の良い北山にあり、駅からも歩いてすぐで迷わずに行けました。皆さん笑顔で迎えてくれて、てきぱき動かれていて好印象でした。当日、乳児を連れての式出席だったのですが、待ち合い室にベビーベッドを用意してもらっていました。授乳も待ち合い室横の更衣室が一人ずつ使用できるようになっていたので、そこでさせてもらえたので、とても助かりました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
綺麗ですが。
式場の教会は雰囲気もよく素敵でした。ヘアセットや着付けの場所が道路挟んで向かいだったので少し不便でした。小規模な披露宴だったのですが、綺麗な建物です。2階で階段が少し急かな〜って感じですがエレベーターあります。駅を出てすぐなので便利だと思います。披露宴会場の配膳してくれた方は小さい子どもにも気遣ってくれてよかったのですが、式が始まるまでの段取りがうまくいっていないのか、親族に対する私たちへの説明も不十分でちょっとスタッフさんのやりとりに残念な感じがありました。全体的に建物は綺麗でした。エレベーターはありますが階段が多いのがやはり気になります。都会はそういうものなのかもですね。ヘアセットのスタッフさんたちがとても丁寧で親切でよかったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かな結婚式場
挙式会場の中は広く、椅子も広かったため、ゆったりと座ることが出来ました。また、天井も高く自然光も入りとても綺麗でした。駐車場を利用する方が多かったためか、少し離れた駐車場に車を停めたため歩きました。ですが、駅からは近いので電車を利用する方は便利だと思います。受付を初めてしたのですが、スタッフさんが丁寧に説明をしてくださったため、何の問題もなくやり抜くことが出来ました。挙式会場から外へ出ると緑が広がっているため、とても綺麗です。写真写りも良いため写真にこだわりたい方にはオススメです。また、挙式のみだったからかもしれませんが、挙式の後の写真の時間が長く、満足いくまで写真撮影をすることが出来たことも良かったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑もあり、優しい雰囲気のチャペルでした。
白を基調にした広々としたチャペルで、天井も高くて開放感がありました。ゲスト用の座席も横に長いのでゆったりと座れます。床は木目で所々に木の温かさも感じられたり、窓もステンドグラスでほんのりと明るさもあって、優しい雰囲気の会場でした。白を基調にした披露宴会場で、床は木目で窓も多くて明るい会場になっていました。天井も高く、邸宅の会場なのでアットホームな感じもあって、そこまで狭い感じもしませんでした。京風のフレンチのようで、見た目や彩りがかなり目立って綺麗でした。かわいらしい料理が並べられました。ボリューム面では少し少なくも感じられましたが、味は良かったです。最寄の電車の駅から近いのでアクセスは便利です。特に問題はなかったと思います。笑顔で対応してくれるスタッフの方もいらっしゃいましたし、人それぞれといった感じです。チャペルは緑に囲まれて森の中のチャペルのようで、外観もおしゃれでした。内装も広めで良かったです。貸切なのも良かったです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大リビングのようなパーティ会場
木の床板で、最前列の座席よりも前の祭壇などのスペースがとっても広くて、新婦さんが祭壇の向かって立つ姿のドレスの美しさを、しっかりと拝見できるようなつくりになっていました。側面には、窓のデザインとして面がステンドグラスがあって、優しい日差しが透過してきました。バージンロードは、まっ白の長いもので、清らかなロードを絶妙に表現していました。味のある古典的な雰囲気が好きな人には、たまらないと思います。7、8メートルはあったように感じた、天井の高い欧風の邸宅の大リビングのようなパーティールームは、木の床が少し赤みがかって綺麗な色でした。吹き抜けで、2階部分の通路もありまして、素敵なデザインでしたね。木とモダンをテーマに感じる、素敵なパーティールームでした。松ヶ崎駅を出てすぐ目の前にあって、便利でした。欧風のカジュアルお洒落が徹底されたロビーラウンジは、心から寛げました。上品な家具や装飾な家具に囲まれると、気分まで良いもんですね。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた本格チャペルで、厳かな挙式
大通りに面しているのですが、一歩教会の敷地内に入るとまるで森の中のようでした。西洋の本格的なチャペルで、建物の大きさもちょうどいい感じがしました。ステンドグラスから入る光が柔らかく、木造ならではの温もりにあふれた雰囲気がとても素敵でした。花嫁の支度室が2階で、階段を利用するのですが、結構急な階段だったので、ドレスを着た状態では少し怖かったです。しかし、内装はどれもクラシカルで可愛く、本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました。やはり写真はオプション料金を上乗せしてでも、指名を致しました。おかげで期待以上の写真が残せてとても感激致しました。ドレス・タキシードはプラン内にしましたが、小物はやはオプション料金が高くつきました。それでも、とても素敵なコーディネートが出来ましたので、満足です。他は一切オプション料金のかかるものはしていません。ブーケも料金内、式場にお花も飾っていません。当然スタッフ様は勧めてきますが、お断りをしてもしつこく・・・ということは一切ありませんでした。利用していません。駅から徒歩1分と大変近場でした。迷うことなく行けます。大通りに面しているので多少車の音はしますが、敷地内は本当に森の中のように緑がいっぱいでした。皆様とても丁寧で優しく、こちらの意見を踏まえたうえで、さらに上質なサービスの提案をして下さりました。牧師様は外国の方でしたが、とてもフランクな方で、お話も楽しませて頂きました。クラシカルで、重厚感ある教会を求めるならば、この教会は本当におすすめです。花嫁のベールを母親が下ろす、という儀式をした時は、恥ずかしいやら嬉しいやらでした。この教会には、クリスマスのイルミネーションを見に行ったことがきっかけでした。その時のことをプランナー様にお話をしたところ、ナイトウエディングをおすすめして下さりました。時期もとてもいい時をおさえて下さり、また、当日は天候にも恵まれ、びっくりするくらい綺麗な景色の中で挙式をすることが出来、本当に感謝しています。家族のみの、本当にささやかな式でしたが、それでも丁寧に、とても真心のこもったサービスをして下さり、一生の記念となりました。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいウェディング
木のぬくもりを感じられる式場でした。会場自体は少し狭いので少人数でアットホームな式を希望される方にはとてもオススメです。温かい雰囲気の式場です。内装も可愛いかったです。とても美味しかったです。見た目も綺麗で味とともに大満足でした。北山ということもあり、緑に囲まれた自然いっぱいのロケーションでとても空気が綺麗です。自然の中で式を挙げたい人にオススメです。余興をしたのですがこちらの要望にも親切に対応してくださり、机など当日お願いしたものも用意してくださいました。スタッフのみなさんも笑顔で気持ち良いサービスをしてもらいました。チャペルも緑に囲まれてとても神聖な雰囲気です。少人数でゆったりと挙式したい人にオススメです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
森の教会
緑も多くあり、挙式会場に入るまでもがすでに素晴らしいなと思いました。森にある小さな教会、というイメージが一番に思い浮かびました。挙式会場の中も非常に素晴らしく、ステンドグラスから太陽の光が入ってきていたのもすごく良かったです。駅から非常に近く、迷わずに行けるなと感じました。車の場合は、駐車場も完備されているので、安心してくるまででも行けるなと思いました。田舎からの場合車で行く場合が多いので(私事ですが)、駐車場があるのは非常にありがたいです。誠意ある対応をしていただき非常に満足でした。緑が多いところが一番のオススメポイントだなと感じました。都会ではあまりみどりのない所も多い中でのこの緑はすごく素晴らしいと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
大満足のチャペル
落ち着いた雰囲気のチャペルが理想通りでした。挙式のみだったため、さほどお金のことは気にせずにすみました。チャペルの入口の所の装花は華やかになるようお金をかけました。ドレスは1番自分に似合うものをと決めていたので、少しお金を奮発しました。地下鉄松ヶ崎からすぐで便利です。スタッフ、プランナーさん共に親身に私たちの求めてるものを聞いて下さりました。まさかの妊娠が判明し、不安な点もありましたが、体調にも気をつかって下さりとても安心し本番を迎えることで出来ました。装花は紫色と白のお花にしました。ブーケはナチュラルなチャペルに合わせてグリーンをたくさん使いました。ヘアスタイルはクラシックにしたかったので、編み込みにしティアラをつけました。メイクはアイメイクはすこし濃い目を希望しましたが、優しい雰囲気にまとめました。ドレスで1番こだわったのは、バージンロードを歩くので後姿がキレイに見えるベールを選びました。ナチュラルが好きな方は絶対気に入るチャペルです。優しく楽しい牧場さんがとても印象的ですどんなことでもプランナーさんに相談してみて下さい。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式♪
やはり、本物の教会で挙げる挙式は感動的でした!!本格的なチャペルなので雰囲気もとても良かったです。チャペル内での写真撮影が行えなかったのは残念でしたが、厳かな雰囲気のなか緊張感ある挙式でかなり見いってしまいました!!またチャペルの前には小さいですがガーデンのようなものがありました!そこでチャペルをバックに写真が撮れるのは素敵だなぁと思いました。さすがは本物の教会なので、やっぱり作りや雰囲気が全然違いました♪また緑が多くて神聖な雰囲気もしました。アットホームな小さい感じでしたので、新郎新婦の距離も近く、とてもよかったです!本格的な挙式がしたいならばやっぱり本物の教会で挙げるべきだなぁと参列して感じました!!アクセスはよいとおもいます!地下鉄があります!!地下鉄の駅からは歩いてすぐのところにあるので立地がよく交通の便は問題ないと思います。周りはそれほど交通量の多くないですし、北山通に面していてうるさくなく落ち着いたところだとおもいます!スタッフの方はとてもあたたかく優しそうな雰囲気でした。丁寧に対応されていました!!また花嫁に対する気遣いなども素敵だなぁとおもいました!特に問題なく挙式も進行できていたのでよかったと思います!伝統的なキリスト式の挙式を挙げるなら、やっぱり結婚式用に作られたチャペルよりも断然、本物のチャペルであげる方が素敵だと思いました!!雰囲気や空間も作り物とはちがうし、緊張感や厳かな雰囲気のなかの挙式は本物の教会でないと味わえないのかなとおもいます!教会自体に素晴らしい雰囲気があるので、そこから流れるパイプオルガンの音もとても美しく響いて、感動的な挙式でした!緑が多かったので小さな森のなかといった雰囲気で、お天気もよかったので、とても気持ちがよかったです。式場の外で、ブーケトスやフラワーシャワーなども行っていましたが太陽の光りとともにとても素敵でした!!教会にこだわるならここで挙げれば素敵な挙式になると思います!詳細を見る (827文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
清潔感溢れる挙式、披露宴会場
落ち着いた雰囲気で良かったです。清潔感ある綺麗な挙式会場でした。大きな窓から入ってくる光が明るく、良かったです。白が基調とされていて、清潔感とゴージャス感が溢れていました。お皿もおしゃれで、盛り付け方も綺麗で見た目も良いし味も良かったです。挙式が終わり、外にでると緑がたくさん溢れている中でフラワーシャワーができます。立地は。駐車場あり、駅からも徒歩圏内で便利です。丁寧で親身になって相談に乗ってくれました。挙式、披露宴会場共に全体的にとても清潔感がある会場で、披露宴会場には、大きな窓からたくさんの光が入ってきて明るい雰囲気です。外が緑で囲まれているので、自然溢れる所で挙げたいカップルにオススメだと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
建物の造りはいいと思います
建物がとても素晴らしい作りだと感じました。森の中にあるような教会で、そこだけジブリの世界になっているように感じました。なんというか、緑が多く神秘的な印象もあります。中のインテリアもこっていて、エクステリア&インテリアのコーディネートはすごくいい感じでした。私たちはフェアだけの参加でしたが、当日の写真写りもかなりいいんだろうなと思っています。駅を降りたとおりがウェディングロードになっているので、アクセスは悪くないと思います。フェアに参加した日が雨だったのですが、大きめの傘やタオルを準備してもらえたので、気配りはすごくうれしかったです。ただ、フェアだから猶更感じたのかもしれませんが、成約までこぎつけようとグイグイこられたのが少し残念でした。。。当たり前かもしれませんが、説明を受けているときも「いい面」しか教えてもらえなかったので、そうではなくて、「こちらがしたいこと」を聞いたうえで「こういうことができる」を話してもらいたかったです。とにかく建物はよかったです!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
少人数での結婚式を検討されている方には1度見に行って欲しい!
緑に囲まれた教会は、森の中の小さな教会といった感じです。中に入るとふわっと広がる木の香りは、ナチュラルな雰囲気の教会を好まれる方には良いと思います。使い込まれた木の椅子もスタイリッシュな教会とは違い、レトロな雰囲気も感じさせます。少人数から大人数まで色々なレストランの会場が教会のすぐ近くにあります。歩いても行ける距離ですが、新郎新婦は結婚式の後、一旦控え室へ戻り、二人でカールスロイスに乗って披露宴会場に登場するという演出もあります。私達は少人数なので、なかなか人数に見合った披露宴会場に出会えませんでしたが、ここなら人数に合った広すぎない会場がありました。コストパフォーマンスは平均的と感じました。少人数用の披露宴会場のレストランで試食させていただきました。お料理は、体に優しい創作イタリアンで、感動の美味しさでした。普通のイタリアンやフレンチだと年配の方にはちょっとこってりしすぎる場合もありますが、ここのお料理は旬の食材と京都の契約農家さんからのお野菜にこだわっておられ、お箸でも食べられるイタリアンでした。地下鉄松ヶ崎駅の出口から徒歩10秒くらいですぐに着きます。迷ういようもなく、とても便利だと思います。色々な結婚フェアをまわる中で、中にはまさしく営業の人という感じで、無理矢理に薦めて決めさせようとしてくるプランナーさんもいましたが、ここは魅了を精一杯伝えようという気持ちは伝わりましたが、無理強いしようとはされず、好印象でした。少人数のアットホームな結婚式を希望されている方には本当におすすめです。詳細を見る (657文字)



もっと見る- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
非日常な欧風空間に癒されました
挙式の会場は独立チャペルで三角の可愛らしい屋根が印象に残っています。絵になる光景でしたので、思わずたくさん写真を撮りました。海外の素敵な空間のような写真にできあがりましたよ。中世ヨーロッパのレトロ感があって、凄く素敵なムードだったと思います。あと、窓は、ステンドグラスの柄があるもので、透明ではなくこちらも情緒がありました。洋風に閑静な佇まいで建つ邸宅のようなパーティ会場でして、日常生活では踏み入れることのないような、特別感がありましたね。ちょっとした、海外小旅行のようでとっても楽しかったです。気配りのきいたフレンチコース料理でして、アレルギーにも対応してくれたので、とっても好印象。肝心の味も、センスある、繊細な味付で、万人受けする食べやすさがありました。松ヶ崎の駅すぐちかくにある会場ですので、便利でしたよ。閑静な佇まいに気分も癒される空間だったことです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた教会での素敵な結婚式
お天気に恵まれ、緑に囲まれた教会の素敵な雰囲気がより一層輝いて見えました。教会内は木のぬくもりの感じられる落ち着いた雰囲気で、ナチュラルさとクラシカルさと両方感じられる素敵なお式でした。教会の外でのフラワーシャワーも綺麗でした。ただ、もし雨が降ったらどうなるのかな?ともし自分が式を挙げる立場だったら不安になったかなとは思います。教会から少し歩いた所に会場はありました。私の入った会場は縦長のコンパクトでとても可愛らしい雰囲気のお部屋でした。上品なお味で美味しかったです。駅から少し歩きましたが比較的苦にはならない距離だったと思います。親切丁寧に対応していただき満足です。披露宴会場に入るまでに少し待ち時間がありましたが、ビュッフェのサービスや新郎新婦の思い出アルバムなどを見るコーナーが設けられていてゆったりと過ごせました。細かなところまで丁寧に気配りされているなと感じました。教会周りの緑が綺麗で自然を感じながらもクラシカルな雰囲気の素敵な結婚式が挙げられる会場だと思いました。ただ、お天気だけがどうしようもないので心配だなとは思いました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルで落ちつくチャペル
安心感が持てる適度な広さのチャペルで友人の結婚式をお祝いしました。新しさは少ないですが、内装が良く出来た会場で気に入りました。森に包まれた独立している教会っていうのも良いポイントです。穏やかで優しい結婚式でした。清潔な雰囲気に包まれた広い会場です。明るい感じの披露宴会場なので安らげ、食事も進みました。お料理は京都らしさの溢れる和風のお料理を頂きました。お料理のアレンジが上手く利いていて見た目が良かったです、おいしいし最高でした。近くの駅からすぐに教会があったのでスムーズに会場へ行くことができました。みなさんが笑顔で対応してくださり、真心が伝わりました。会場のロケーションも良いし、会場自体も気に入りました。目新しさは少ないですが、それまた落ち着けて良い感じでした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルは良かった
写真を見て、森の中にたたずむ教会のようで大変楽しみにしていたが、外に立つとすぐ横は大きな道路で想像とは違った。チャペルの中は厳かで、広い造りで文句なしだった。外観はミモザの時期や、新緑の時期は素敵だと思うが、冬は寂しい雰囲気になるのではと思った。綺麗。少し狭めだと思った。ざっくりとしか出していないが平均より少し高めと思う。試食をさせてもらったが、大変美味しく、二人とも大満足だった。北山なので、不便なイメージがあったが京都駅から地下鉄にのればすぐなのであまり問題はない。二次会会場を探すのは大変かな?と思った。スタッフの女性の声が大きく、元気な方だったので一歩下がってしまった。営業マン!という感じがした。シンプルだが趣きのあるチャペル。本格的なチャペルが理想の方におすすめです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バージンロードは赤い絨毯で情緒ありました
バージンロードは絨毯タイプで、深い赤色でしたのでしっとりかつ伝統的な雰囲気というものがありました。歴史を感じるそのつくりは、神聖な式の場にふさわしい優しい色調でした。そしてその上に、スッと滑らかに敷かれた純白色のロードは、綺麗さが際立ってましたね。どーんと派手なシャンデリアがあり、それも1個ではなくいくつも天井に飾ってありましたので、とにかくエレガンスな印象を与えていました。カラードレスはキラキラした装飾が施されてましたので、シャンデリアと合わせて輝いてました。レストランといえるほど、手の込んだお料理でしたよ。特に、見栄えにも注意を払っていて、カラフルにデコレートされたお皿は、見るだけでも十分に楽しめました。そしてシェフの細かい技に感動もしましたね。松ヶ崎駅からすぐ近くの場所でしたので、抜群に便利でした。本格教会は、参列者でさえも心を清らかにしてくれるパワーがありましたね。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- -
- 会場返信
緑とお花に囲まれた教会
【この会場のおすすめポイント】1.北山の自然に囲まれた環境2.お花いっぱいの教会3.おいしいお料理緑とお花たくさんの教会は、まるでおとぎ話に出てくるような、とても素敵な教会でした。礼拝堂はステンドグラスの窓からさす光がとてもきれいでした。とても心温まるお式でした。披露宴のお料理もとてもおいしく楽しい1日でした。2人らしい挙式、披露宴でした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/10
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
かわいらしい森の教会
お庭には緑がたくさんあって「森の教会」というイメージ。物語に出てきそうでかわいらしい教会でした!中に入るとふわっといい香りがしてどこか懐かしい感じがしました。ホテルでの結婚式に参列が多かったため、独立型の式場は新鮮でした。なんといっても礼拝堂が広い。天井がとても高く、ステンドグラスから光が入ってくるのも素敵でした。入場の時、扉が開くと光がすーっと入ってきてその光に包まれて新婦が入場してきました。幻想的でとても素敵な瞬間でした。エレベーター、クローク、更衣室があり、設備はとても良かったです。高齢者の方も安心ですね。パーティー会場が貸切のため全てが新郎新婦のイメージでコーディネートしていてとても素敵な会場でした。50名ほどのパーティーだったのですが、広さもちょうどいいと思います。広すぎず狭すぎず、新郎新婦との距離も近かったです。駅からでるとすぐに教会だったので迷うことなく到着できました。教会の前にスタッフの方がお出迎えしてくださり、スムーズに控え室に案内してもらえました。やはりお庭と礼拝堂が魅力的です。礼拝堂の本物感とナチュラルでどこかあたたかさを感じるところ。また式の後にお庭で写真撮ったりお話ししたりゆっくり過ごせるところ。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
本格的かわいい教会
とにかく、教会がかわいかった。三角屋根の木の教会で、素敵でした。こんなところで結婚式をするなんて、新婦が羨ましかったです。礼拝堂に入った時、木か花かわかりませんが、何とも心地よい香りがしました。あの香りは建物が木造だからでしょうか?そして心が落ち着くあの雰囲気が忘れられません。新婦に聞いたところ、この教会は結婚式をしている時でなければ入れるらしいので、また京都に行ったら寄りたいなと思っています。牧師さんは優しそうな外国の方でした。新郎新婦を包み込むような方で、よくテレビで出てくるような変な、胡散臭い(笑)感じの方ではなかったです。設備については、よくわかりませんが、特に困ることはなかったですよ。披露宴は教会のすぐ横にあるトリニティハウスという会場で、移動が必要でしたが距離もないですし大丈夫でした。内装は白を基調としたきれいな会場でした。ゲストハウスというらしいのですが、確かにホームパーティーに呼ばれた感じでした。ザ、披露宴という豪華はなく、アットホームな雰囲気が好きな方には最高だと思います。館内は壁が白ということもあってか、とても明るくて、新婦がとてもきれいに見えました。(いつも以上に)設備といえば、2階立てなのに、エレベーターがありました。しかもなんと地下があって、更衣室が完備されていたので披露宴後に着替えることができました!お手洗いは1階と地下にもあったので、それほど込み合うこともなかったようです。フレンチでした。とても食べやすくヘルシーな印象です。結婚式のコース料理を完食したのは初めてでした。とておいしくいただきました。デザートも凝っていて楽しめました。気取らない感じがよかったですし、ウエディングケーキが京都の有名なケーキ屋さんのだと聞いて驚きました。地下鉄から地上に上がったらすぐ見つけられるほど近くて便利でした。高いヒールを履いてたくさん歩くのは辛いのですが、全然足は痛くなかったです。いつもは靴擦れをおこしていたので大変助かりました。教会におられたスタッフさんは、ハキハキした方が多かったと思います。サービス業をしている自分の仕事柄、どうしてもスタッフさんに目がいってしまうのですが、私のみる限りは素晴らしかったです。フットワークもいい感じで、親戚のおじいさまなどの高齢の方のサポートをササッとされているのを見て、いろんな人がくる場所なので、どうお客様を迎えるかなど考えて動かれているのを感じました。高齢の方のケアや、妊婦さんでも安心して来れる会場だと思います。トイレにはオムツかえ台もありましたし。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラルなあたたかみのある式場
森の中にありそうな、ナチュラルな雰囲気のチャペルで、そこまで広くもないので和やかな式で良かったです。ただ、昔ながらの、きちんとした教会だからか?式場スタッフのカメラマンさん以外の撮影が一切禁止で、式の様子が自分のカメラでは撮れなかったのは、仕方ないとは言え残念でした。式場前のガーデンが素敵でした。当日はまだ少し寒く、参列者のほとんどがコートなどを着て会場に来ていたのですが、会場2階の更衣室?のハンガーラックに自分でかけるようになっていた為、2階へ上がる階段から混雑していて少し怖かったです。新郎新婦が2階から登場する演出はとても良かったです。とっても美味しかったです。見た目もかわいくて満足でした。最寄駅から歩いてすぐなので、電車だと比較的いきやすいと思います。私は車だったのですが、近くの駐車場がいっぱいで、別の場所を案内してもらったんですが、そこが式場からちょっと離れていてわかりにくかったです。すぐ隣の式場への参列者とこちらの式場の参列者が混ざってしまっていてどこに行けば良いかわからなかったとき、すぐに声をかけて頂き案内をして頂けて助かりました。それ以外でも、気配りの行き届いた気持ちの良いサービスをしていただけたと思います。スタッフさんのサービスが行き届いているので、安心してお任せできると思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のチャペル
結婚式専門ではなく普段は礼拝もされている本当の教会だけあって、神聖で厳かな空気が流れていました。チャペル内は木が多く使われており、参列者の椅子や床は使い込まれて、とてもよい色合いをかもしだしていました。式後にフラワーシャワーが外であり、小さいながらも緑がたくさん使われた庭で、街中にあることを忘れさせてくれました。地下鉄の駅から徒歩で5分以内ととても便利です。車で行くと比較的大きな通りに面しているのでわかりやすいですが、一方通行などで駐車場がわかりにくく感じました。駐車場の場所がわからず、たずねたところわかりやすく教えてくださいました。控室が階段を上がった2階にあり、足の不自由な方やベビーカーの利用は不便を感じるかもしれません。もしかしたら他の通路があったのかもしれませんが・・・。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
みんなが近くに感じる式場
新郎新婦とは大学時代の友人で、夫婦で出席しました。挙式は教会で行われました。中はそんなに広くはないですが、その分新郎新婦を近くに感じることができ、とてもアットホームな雰囲気でした。外のガーデンでフラワーシャワーやブーケトス、写真撮影などしました。当日は曇っていたのがもったいないくらい雰囲気のあるガーデンでした。披露宴会場は教会の横にある建物で行われました。会場は人数が少なかったせいか小さめの会場でした。とてもきれいで、新郎新婦の幸せさを引き立てているようでした。烏丸から地下鉄で行けて、駅がとても近いので迷うことなく行くことができました。そのほか披露宴会場は二階でしたがエレベーターもあるし、化粧室もきれいで広く使いやすかったです。喫煙スペースもガーデン、披露宴会場の建物入口に設置されているので気軽に利用できるようになっていました。挙式のときの牧師さんがとてもニコニコされてて二人の結婚を温かく見守ってらっしゃるような感じがして印象に残っています。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場の教会が最高!
挙式会場は今まで行った中で一番良かったです。絵にかいたような本格的な教会でステンドグラスからの光とお庭の緑、長いバージンロードが最高でした。生演奏もすごく生きる会場だと思います。人数の関係で諦めましたが特に不満はありませんでした。独立しているので自由に飾りつけをしたり大きいモニターを自由に使うことが魅力的に感じました。北山という京都のウェディングストリートの真ん中にあり、駅から5分もかからないところに教会その隣に披露宴会場があります。京都駅からも電車ですぐなので遠方からのかたでも公共交通機関でいけると思います。押され過ぎずとても良い営業でした。スマートな接客が素敵でした。教会が本格的で天井が高く、ステンドグラス、教会のお庭が広い点がおすすめなので挙式にこだわりたい方にはおすすめです!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
好立地
【挙式会場について】冬はイルミネーションが素敵な、有名な北山ウェディングストリートにある教会で、建物もきれいです。敷地はヨーロッパ風の背の高い針葉樹に囲まれていてシークレットガーデンのような雰囲気がある一方、木や建物におおわれてはいないので日当たりがよいところが素敵でした。教会の中は荘厳な雰囲気で古い木の長椅子や高い天井など、浸れる雰囲気でいっぱいです。窓もきれいで、晴れた日の挙式ならなおさら綺麗だろうなぁと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR京都駅、阪急烏丸駅直結の京都市営地下鉄烏丸線沿線で、最寄駅(京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅)から近く、大きな道沿いなので車でもわかりやすい。【この式場のおすすめポイント】建物が綺麗なので写真を撮るのに最適です。提携のドレスショップがあり、種類も豊富です。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
本物の教会!チャペルがすっごく素敵です!!
本物の教会は、厳粛かつ温かみのある雰囲気で、とても素敵でした。挙式当日だけではなく、後々、人生の節目に自分たちの誓いの場所に戻ってこられる、教会だからこそできることですよね。見学に訪れた際も、こちらで式を挙げられたご夫婦が、お子様を連れて思い出の場所に戻ってこられていました。素敵だな~と思いました。会場自体は白を基調としたすっきりとした作りなので、かわいらしくも、大人っぽくも、自分たちの思う通りの雰囲気を作ることができると思います。エレベータ等の設備も充実していて、ゲストにとっても◎な会場です。時期によってお得なプランもあり、個々の事情に応じて、いろいろとご対応いただけそうでした。素材の味を生かした調理方法で、美味しくいただきました。駅にとても近く、かつ駐車場もあり、交通の便はとてもいいと思います。それでいて、閑静な雰囲気、とてもいい立地だと思います。とてもわかりやすいご説明をしていただきました。決まりきった説明だけではなく、こちらが気になっているほんの些細なこと等、何に対しても詳しく情報を出してくださって、本当に参考になりました。厳粛で温かみのある本格的なチャペルで挙式。一年後、二年後、子供が生まれたら、・・・・人生の節目にまた訪れる。挙式当日だけではなく、その後の人生にもず~~っと、自分たちの戻ることができる素敵な大切な場所ができます。チャペル重視のカップルにおススメです。上にも書きましたが、挙式当日だけではなく、その後の人生にず~~っと生き続ける大切な場所を手に入れることができます!詳細を見る (655文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然な感じのチャペル
入った瞬間に天井の高さが1番目に入りました。天井の柱が木で出来ていてとても温かみがあります。両家100人くらいでの披露宴でしたので会場はそんなに広くはなくこじんまりした感じでした。またゲストが座るテーブルも丸テーブルと長方形の対面式のテーブルが選べます。ゲストの方に楽しんでもらいたい為、料理にはすこしお金をかけました。なので披露宴会場のお花を少し減らしたりしました。予め試食もできます。京都駅から地下鉄に乗り換え北山で降ります。降りてからは徒歩5分くらいに立地してるのでそんなに不便な所ではありません。また駐車場完備なので車でも来られます。妊娠7ヵ月での挙式だった為すごく身体に気をつかっていただきました。あれもこれもしたい!と言う要望に親身に答えていただきました。ピンクを基調としたお花お色直しのドレスもピンクメインで少し黒色が入っている妊婦用のドレスこの式場に決めた一番の理由はチャペルが緑に覆われている所です。ゲストの方に楽しんでもらいたいと言う要望に色々なアドバイスをだしていただきました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
随所に木のぬくもりがあるチャペル
セレミニー会場の内装ですが、窓から入る自然の光が心地よさを感じさせて、気分爽快!という感じでした。やはり屋外へ、窓を通してでも開けていると、明るさや気持ちの開放感が違います。椅子や、窓枠や柱など、随所に木材が用いられていて、古風な良さがありました。2階まで抜けた構造のパーティー会場です。床以外の内装は白い色で統一されていて、清潔感ばっちり、そして床は木目のある明るい木の色でして、バランスが取れていたように思います。外観は、欧風モダンな見栄えで、鉄の柵をくぐると広がる特別な空間という感じが凄くロマンティックでした。すぐ近くに松ヶ崎駅(烏丸線)がありましたので、アクセス面では非常に助かりました。2階の高さまで吹き抜けた天井の高さが開放感をもたらすパーティスペース。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
お庭と窓が素敵なチャペルです
想像していたよりも神秘的で、教会で式を挙げたいと思っていた私にはぴったりの会場でした。披露宴会場は、窓が高く広くとってあり、晴れの日ならさぞ綺麗に日光が当たるだろうと思いました。見学に行った日はあいにく曇りだったため、そこは後からまた確認しなければならないのですが、ガーデンウェディングを希望していた私には、その窓も会場を決める理由の一つとなりました。コストパフォーマンスについては、具体的なことをまだ検討していないのでなんともいえません。お料理の試食は今回はしていません。立地条件は、北山駅から歩いていけること、京都駅から1本の電車で来れることで、充分にいいと思います。ただ、近くに泊まれるホテルがあまりなさそうだったのが懸念事項でしょうか。スタッフの方は、面白く、とても親身になって話を聞いてくれました。彼氏がちょっと、石橋をたたいてから渡るタイプというか、心配性なので、不吉なことを口にしたりすると、私とスタッフの方二人揃って、「そんなこと言わない!」と怒ったりしてました笑ガーデンウェディングが希望だった私にとって、中庭が綺麗で広いと言うことはとても重要でした。その点をこの式場は見事にクリアしていました。ただ、九月というまだ暑い日に挙式するため、あまり中庭に出てくれる人はいないのではないかなとも思います汗詳細を見る (558文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 独立型チャペル
この会場のイメージ456人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休【教会1位*森の独立型チャペル】120万優待×贅沢2万コース試食
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休\120万優待×ドレス50%オフ/2万和牛試食×本物の独立型教会
【駅近×最大120万優待×貸切婚】木の温もり・生花の香りに包まれた本物の独立型チャペルで心に残る感動挙式体験。Google口コミ4.7の高評価◎黒毛和牛含む京フレンチ試食&緑溢れる一軒家邸宅ウエディングを体感して
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ
平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休)
075-706-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ京都府京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町5 武與門ビル1F
- 地図を見る
- 075-706-7860
#会場の魅力
【11月限定】最大120万相当の4大特典《1》挙式料《2》人数割《3》新婦ヘアメイク《4》会場使用料
・挙式料75%オフ・3,000円×人数(最大27万優待)・新婦ヘアメイク30%オフ・会場使用料100%オフ※特典は人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 京都ノーザンチャーチ北山教会(キョウトノーザンチャーチキタヤマキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0915京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 松ヶ崎駅/京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅1番出口より徒歩5秒、名神高速道路京都南ICより車で30分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
| 会場電話番号 | 075-706-7860 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:00、土日祝9:00~19:00(フェアを除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 15台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【木造りの美しさ際立つ伝統的な教会】木と生花香りステンドグラスから零れる自然光が美しくあたたかい空間 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
| おすすめ ポイント | 雰囲気・人数に合わせて3つのパーティ会場からセレクト可能◎我が家へ招くようなアットホームな雰囲気が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り2万円相当のショートコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルをご紹介させていただきます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


