
19ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
圧倒的な教会のよさ!!映えます!!
挙式会場は、事前にネットで見て、私も夫も1番に気に入りました。実際見学したら、本当に厳かで、レトロで、綺麗で、うっとりしてしまいました。とても気に入りました。宴会場も本当にかわいくて、披露宴のイメージがわきました!!もう少し安ければと思ったりしますが、これくらいが妥当じゃないかと思います。めちゃくちゃおいしかった。和食フレンチで、味も濃すぎずに、本当に素材の味を生かしたお料理の数々でした。とても便利。地下鉄駅上がれば真横です。迷いません。車での来場の方も、専用駐車券がありますので、バッチリです。とても丁寧。楽しそうに話してくれる。教会の成り立ちやゆえんなど教えてくれたので、思わず泣いてしまいました。なんていったって、実際ずっと使われていた本物の教会で式を挙げれることではないでしょうか?いろいろオプションがあるので、内容など事前に確認しておくべきです。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
何でも相談しやすい雰囲気で良かったです!
ホテルについている挙式会場とは違い、元々牧師さんによって建てられた本物の教会であるという説明を受け、歴史を感じる建物に魅力を感じました。披露宴会場は教会のすぐ隣になっているので、移動がスムーズに行える点や、1日1組限定との事で周りを気にせず過ごせる所がいいなと思いました。親族のみの少人数での結婚式の予定ですが見積額は想定内の価格で、高すぎるとは思いませんでした。ここから何を追加するといくら上がっていくかという説明も細かくして頂けたので、大体の見積もりが出来てよかったです。3品ほど試食させていただきましたが、京都の食材を使用したメニューが多くどれも美味しかったです。紫蘇を使ったドリンクなど人によっては苦手な物も含まれているかなと思いました。地下鉄の松ヶ崎駅から歩いてすぐなので、電車で来る分には雨が降っていても苦にならない距離だと感じました。式場の周りは、賑わっている京都駅や四条周辺とは違い観光客も少ないので落ち着いた雰囲気です。神社での結婚式にするか、式場で挙げるか迷っていましたが、丁寧に説明してくださり予算の範囲内で両方の見積もりを作ってくださったので、比較がしやすく分かりやすかったです。教会の歴史ある雰囲気と、挙式会場のこじんまりした雰囲気が少人数での結婚式を希望している人達にとってはおすすめできると思います。 松ヶ崎駅の出口から式場までが歩いて1分ほどで着く距離なので、移動がしやすい点もおすすめです。披露宴会場は式場の近くに提携先が何ヶ所かあり、招待する人数によって選ぶ事ができるので最初に何人くらい呼ぶつもりかを考えた上で見学した方がイメージがつきやすいと思います。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
教会の雰囲気が唯一無二の木造チャペル
他の結婚式場と比較して、教会が木造のため穏やかな雰囲気でした。木造なので、中が暗いかと想像していましたが、窓からの自然光で十分な光量は確保されていました。また、木の色がダークブラウンのような暗めですが、むしろ重厚感を醸し出しています。広さとしては、そこまで広くないものの、数十人であれば余裕のある広さで通路などの空間が確保されているので、窮屈感もないです。実際に牧師さんが建てられた教会とのことで、イスの雰囲気など欧州にあるような教会と似ています。披露宴会場は人数毎に複数あり、教会と打って変わって白基調の部屋でした。20〜30人程度であれば十分収容できる広さで、入り口に対して横に広い部屋になっています。相場よりは高い印象。カメラマンの持ち込みなども禁止されており、こちらの希望はあまり叶わない。駅から徒歩1分と好立地。周囲は緑や民家が多い。プランの詳細などの説明が不十分ではあった。各プランを価格と内容に沿って網羅的に提案して欲しかった。教会の雰囲気が唯一無二である。各料金プランを事前に聞いておく詳細を見る (451文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.2
- オンライン活用
- 会場返信
お洒落な挙式、披露宴
カジュアルな雰囲気で新郎新婦に似合っているなと感じました。挙式後にガーデンスペースで写真をとる時間があったのですが、フォトスペースもとても可愛かったです。装花がドレスとあっていて印象的でした。披露宴会場もちょうどいい広さで、ムービーなども見やすく楽しめました。ぶどうジュースが美味しかったです。パンにつけるバターが苔?のバターで、初めて食べるものでしたがとてもおいしかったです。料理も多過ぎず、少な過ぎずでちょうどいい量でした。地下鉄の出口からすぐなので、アクセスの良さは抜群です。周りも静かで落ち着いたエリアなので、行き帰りも現実に引き戻されすぎず楽しめました。披露宴で飲み物を頼んでから、提供までのスピードが早かった。とにかく装花が今っぽくて可愛かったです。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
木とステンドグラスの雰囲気が良い式場です。
挙式会場の前が緑が多くて落ち着いた雰囲気で良かった。式場に入る前にミモザの紋様がありストーリーを感じられた。式場内は木の香りを感じられ、ステンドグラスが綺麗で良かった。披露宴会場トリニティハウスは小規模の披露宴会場ではあるが、その分ゲストの表情が見やすくて良かった。装花も相談しやすく、自分達がやりたいイメージに合った空間で披露宴が出来た。装花の有無でかなり値段が上がるのでちゃんと擦り合わせをしたほうがいいと思うウェディングフェスタに参加することでドリンクの価格など、多数の特典を受けられるので参加した方が良いです。地元の食材にこだわった料理で、きちんと背景まで説明してくれたので楽しめた。ドリンクも種類が多く、アルコールを飲めない人でも飲めるぶどうジュースが美味しかった。地下鉄東西線松ヶ崎駅から出てすぐの位置にあり、アクセスがとても良くゲストからも好評だった。どのスタッフの方も親身に話を聞いてくれて自分達がしたいと思ったことを実現させる手伝いをしてくれた。司会の方の人柄が良くて落ち着いた気分で挙式、披露宴ができた。式場内のステンドグラスが綺麗で良かった。当日もスタッフの方がフォローしてくれるので気楽に式を楽しんてください詳細を見る (516文字)
費用明細2,596,451円(25名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが神対応!お料理ドリンク最高!
ガーデンからみる緑鮮やかに装飾された教会と、教会に繋がる新郎新婦控え室の塔がとっても素敵でした。中に入ると外の鮮やかな雰囲気と真逆で落ち着いた木目の歴史ある教会でした。少人数での結婚式のため、空席が広くなってしまうのはしかたありませんが、それもアットホーム感があって良かったです。設備に関しても、柔軟に対応していただき問題ありませんでした。窓も沢山あり、色合いも明るいお部屋でした。明るい雰囲気ですが、甘すぎないエレガントな雰囲気がありました。室内で暗いのがすごく嫌だったのですが、こちらのトリニティハウスはとても明るかったので良かったです!少人数でしたが、寂しい雰囲気はありませんでした。設備についても挙式会場と同じく柔軟に対応していただきました。写真や映像関係・タキシード・ヘアチェンジ料理やドリンクなどは料金上がりました。どれもこだわったりどうしてもこうがいいなって思って選んだものです。でもチリツモで段々上がってしまうものです。全体的に、予算内で選ぶようにしていました。一つ一つもうワンランクの上げてしまうとトータルがすごいことになっしまうので、ポイントでこだわりました。特典やサービスで抑えられていた部分もいくつかありました。新郎新婦小物、リングピロー、ペーパーアイテム、プチギフト等を持ち込みで準備したので節約できたかと思います。お料理が全部温かみがあり、一つ一つのこだわりが強いメニューでした。個性的過ぎない、新しい発見のお料理ばかりで楽しかったです!内容についても希望を聞いていただき柔軟に対応していただきました。飲み物はソフトドリンクメインだったのですが!一般的なソフトドリンクでなくクラフトコーラやオリジナルドリンクを1からその日のために作っていただけました…!メニューにある、他の飲みものも手作りだったりこだわりがあり、飲みたいものが多すぎて胃袋がたりません。笑駅が徒歩1分もかからずアクセスでき、駐車場も完備されているのでとても便利でした。式場の周りも目の前が道路ですが、住宅街のためガヤガヤしておらず静かです。山が見え緑豊かなのも素敵でした。たくさんの要望や相談にのっていただき、柔軟に対応していただけました。皆さんが熱量を持ってお仕事されてるのがとても伝わりました…!全部の事に対して、テキパキ的確に説明やご案内をしていただき、お任せしてたら大丈夫と安心感がありました。大切な1日にはスタッフさんはとても大事と思っていましたので、100点満点超えて200点のスタッフさんばかりでした。スタッフさんが神対応お料理とドリンクがワクワクして美味しすぎる会場の雰囲気が明るくアットホーム周辺が静かで緑豊かで落ち着いている結婚式後も長くお付き合いさせていただける準備から当日まで全力で楽しんでください!全部オススメされた通りに選ぶと、金額がえらいことになるので、節約したい方はポイントでこだわりましょう!後から微調整もできるので、テンション上がって選んだけどヤッパリこれいるかな…と1度考えてみてください!詳細を見る (1264文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
教会、スタッフさん共に温かく素敵な結婚式
独立型のチャペルで、木目調がとても素敵です。初めはフォトウエディングのつもりで見学に伺いました。しかし、チャペルがとても素敵で、結婚式を挙げたいという思いが強くなり、こちらの式場を選びました。チャペルが写真以上に素敵なため、迷われている方にはぜひ見学に行っていただきたいです。披露宴会場は建物1棟を広々と使われていただきました。少人数での結婚式であったため、寂しく感じるかな、と不安でしたが、きれいに飾り付けをしてくださり、当日はそのようなことを感じることなく過ごせました。ドレスはとても可愛いものが多く、タカミブライダルの中からゆっくり選べたのはとてもよかったです。ドレスは予定の見積もりより、値上がりしましたが、一生に一度であるため、好きなドレスを着れて大満足でした。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みをしたため、節約できたと思います。見学1件目で契約したため、そちらの特典もつけていただきました。1番下のランクのコース料理を選びましたが、家族にとても喜んでもらえました。夫も言っていたのですが、メインのお肉料理は、試食でいただいたものの方が美味しかったので、家族にそちらを食べてもらえなかったのだけが残念でした。ドリンクもたくさんの種類があり、好きなビールを選べるコースがあったのはとてもよかったです。松ヶ崎駅のすぐ隣で、遠方から来た家族も迷うことなく来れたと喜んでもらえました。京都北山の落ち着いた雰囲気でとても大好きな場所です。担当プランナーさんは私たちの思いを汲み取ってくださり、素敵な結婚式を挙げることができました。少人数での結婚式に引き目を感じていましたが、そのようなことを感じさせないよう、ご配慮くださりとても感謝しております。もう打ち合わせでお会いすることがないと思うと、とても寂しく思います。式当日はたくさんのスタッフさんにお世話になりました。全てのスタッフさんがとてもお優しく、お陰様で穏やかに結婚式を挙げることができました。担当プランナーさんがとても素敵な方でした。無知なわたしたちに、たくさんの素敵なご提案をくださり、とても大満足な結婚式となりました。家族に感謝をたくさん伝えることができて、本当にこちらで結婚式を挙げられてよかったです。ありがとうございました。疑問点、不安に思っていることがあったら、遠慮せずにスタッフさんに伝えることが良いと思います。詳細を見る (993文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで新郎新婦との距離が近い。
挙式会場は明るく、自然を感じられた。チャペルは広すぎず、新郎新婦との距離が近かった。外で集合写真を撮ったが、自然の緑や、水場があったりなど、写真を撮る場所の雰囲気が良かった。広すぎず、新郎新婦との距離が近かった。アットホームさがあった。花など、装飾が会場の雰囲気とあっていた。全体的に美味しかった。みたらしだんごやそうめんパスタなど、和風や京都らしさを感じられ、珍しかった。式場も披露宴会場も駅から近く、アクセスが良かった。大きな駅や有名な観光地の近くではないため、人通りが多すぎず、良かった。スタッフは笑顔で、対応が良かったと感じたが、同じ卓の同僚は、料理の途中にもかかわらず、声をかけずに下膳されていた。料理が美味しかった。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
木と緑が豊かな式場
木が印象的な教会での挙式で、木と緑で自然のあたたかみをかんじられました。天井も高く落ち着いた挙式会場という雰囲気でした。集合写真は、外に出て撮っていたので開放的でした。60人規模でしたが、すこし狭く感じました。階段はないですが、2階から少し出れるスペースがあり、そこからお色直し後の入場シーンがありました。新郎新婦がおすすめしてくれていた、ぶどうジュースがとてもおいしかったです。メインのお肉料理もおいしかったです。会場は駅からすぐの場所で、アクセスはかなりよかったです。北山なので、周りも閑静な住宅街で落ち着いた雰囲気の場所でした。みなさん優しく、丁寧な対応でした。とても料理が美味しく、ボリュームがすごかった印象です。スタッフの方たちも優しく、過ごしやすい環境でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一目惚れしてしまう教会と、スタッフさんのサポートが最高な式場
自然光が入って美しい、木でできた本物の教会です。見学に来てチャペルを見て素敵な雰囲気に感動しました。一目惚れです♪家族だけの披露宴でしたが、広さも余裕があり、窓から明るい光も入ります。一階にウェルカムスペースや、親族控え室があり、2階が会場の建物を貸切できます。ドレスや小物など、せっかくなので好きなものを選びました、ドレスは選び放題のプランがあります!料理やドリンクなど試食会で1つ上のプランにしました。見積もりより上がりましたが、とても満足しています。見学1件目の割引がありました。試食もさせていただき、お料理どれも美味しかったです。飲み物は私はソフトドリンクでしたが、充実しており、白ぶどう、赤ぶどうジュース、自家製ジンジャーエールなど美味しかったです。地下鉄松ヶ崎駅の出口を出てすぐです。アクセス抜群です!チャペルや披露宴ももちろん素敵だったんですが、私が一番すごいと思ったのは、プランナーさんと他のスタッフさんサービスです!プランナーさんはとても頼りになり、安心して相談しながらすすめる事ができました。ドレスのスタッフさん、メイクスタッフさん、お花のスタッフさん、当日の担当してくださったスタッフさん達、皆さん優しく、素敵な方々でした!チャペルとガーデンがとても素敵です、チャペルから出たガーデンにミモザの木があり、挙式の時に咲いていました。プランナーさんスタッフさんが皆さん優しく頼りになります!準備も、必要事項をアプリで登録できたり、聞きたい事があればプランナーさんラインで相談もでき、安心してすすめられます。当日は、体調を整えて楽しむのが一番大事です。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
参列者から好評なお料理とスタッフの方々のホスピタリティが高い
教会は歴史ある創りで、木の温もりと香りが安らぎを与えてくれます。新郎新婦の控室はそれぞれ個室で、心を休めながら準備できます。挙式は生演奏があり、その雰囲気は程よい緊張感と感動を創り出してくれました。入場から涙される参列者もいて、ここにして良かったと心から思いました。白を基調とした内装で、max60〜70人規模の広さです。参列者との距離が近いため、アットホームな雰囲気になり良かったです。見学時は音響が少し気になりましたが、当日はクオリティが上がったように思いました。改善されたのかもしれません。スクリーンの位置や大きさもちょうど良いと思います。装花等により自分たちの雰囲気を創り出せる点が良いと思います。披露宴会場の装花。思っていたより上がらなかった。席札やメニュー表は持ち込みしました。キャンペーンからの申し込みでウェルカムドリンクをサービスしていただきました。お料理が本当に美味しく、参列者からも好評の声が多くありました。自分たちはほとんど食べられなかったことだけが残念です。会場周辺は穏やかで落ち着いた雰囲気です。自然豊かで風光明媚な土地は、季節によってさまざまな表情を楽しめると思います。松ヶ崎駅を出てすぐに入り口があります。京都駅から松ヶ崎駅までは地下鉄で約15分。冬は少し寒いと思います。ヒアリングベースでこちらの要望を聞き出し、叶えてくれました。細かい配慮もスマートにしていただき、スタッフの方々の自然なホスピタリティには感謝です。最高の想い出になりました。・会場周辺の落ち着いた雰囲気・教会の雰囲気・スタッフの方々のホスピタリティ・お料理準備は早めに進めるに越したことはないと思います。不明点や心配事は、小さなことでもプランナーさんに相談することをオススメします。当日はあっという間に終わるので、存分に楽しむことと動画や写真で収めることをオススメします。詳細を見る (786文字)
費用明細4,318,050円(54名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロでクラシカルな雰囲気の式場
チャペルに入る前にミモザの木とオリーブの木があり、自然を感じることができます。チャペルの中は木目調で木の香りと温もりを感じます。イスも木製で歴史を感じることができます。天井も高く、とても開放感を感じるチャペルでした。バージンロードもそこまで長くなく10m程度で道幅もちょうど2人で歩ける程度で、ゲストの方々を身近に感じられるように思いました。白いウェディングドレスが映えるようなチャペルで写真を撮るのが楽しくなりそうです。2階には新郎と新婦の控室がそれぞれ用意されていて、特に新婦の控室がレトロでアンティーク調の鏡や椅子があり、レトロな雰囲気が好きな人にはおすすめです。控室はこじんまりとしていますが、自分だけの空間と思うとちょうどいい大きさです。少人数会場は教会の隣に併設されており、一棟貸し切りで使用することができます。貸し切りで他の式の方と顔を合わせないのも魅力の一つです。地下1階から2階まであり、地下1階は新郎新婦の控室などがあり、1階はゲストの方々の休憩スペースとウェルカムグッズを飾る場所があり、ゲストの方々をおもてなしできます。2階が披露宴会場となっており、こじんまりとしたアットホームな雰囲気ですが、窓もあり、外からの自然光も感じることができる会場です。バリアフリーで、お年寄りや妊婦のゲストの方にも配慮ができる優しい作りだと思いました。エレベーターもあるので、1階から2階の移動は楽だと思います。披露宴会場を含め、その他建物内は白を基調としており、チャペルとは異なる雰囲気です。式場へのアクセスは非常によく、最寄りの松ヶ崎駅を出てすぐでした。松ヶ崎駅は京都駅から地下鉄に乗り換えて、一本で行くことができるのでとてもいいと思います。駐車場もあるので、車で行くことも可能です。式場の周りは駅が近いので、人通りも多く少し歩くのに気をつけないといけません。大通りにも面しているので、少し交通量は多いかなと思います。街中に比べると観光客とかは少ないので、都会すぎず、田舎すぎない、ちょうど良い自然を感じることができます。不便なところもありますが、式場と披露宴会場が隣接しているので、いい意味でこじんまりとした会場なので、少人数でアットホームな式にしたい方にはおすすめしたいです。また、駐車場の近くに併設のヘアサロンもあるので着付けなどをする親族、新郎新婦が車できた際にはスムーズに準備ができるところはいいなと思いました。・少人数の式でアットホームな式にしたい人・木目調のチャペルが好きな人レトロな雰囲気が好きなら絶対おすすめ詳細を見る (1067文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
木の温もりを感じる挙式会場
・なんといっても教会の雰囲気、木の温もりに惹かれました。実際に式場見学にいくと、ステンドグラスから光が入って写真映えしそうだなぁと思いました。また、新郎新婦の控室が別々で、教会の屋根裏部屋のようなところで準備ができるのもいいなぁと・披露宴会場は二つあり、参列人数によって選択できます。流行りの高砂なしのソファ披露宴もできるとのことでした・提示した予算でプランをしっかりと組んでくださり、初回見学で式場決定したのでとてもお得に結婚式が挙げられそうです。・式場見学の際に試食もできました。特に黒毛和牛のステーキが絶品でした。試食の時はシェフとサーブの方と楽しくお話ししながら食事を楽しむことができました。・最寄駅から徒歩30秒くらいで着きます・こちらの要望にも対応してくださり、とても親切です。メールでのやり取りも楽で、連絡しやすいです。・親切に対応してくださるプランナーさん、相談の上いろいろな案を提示してくださるので助かっています・あらかじめ予算を提示すると、要望に沿ったプランを組んでくださります・ドレスはタカミブライダルのものを着用できるので、選べる幅が広がると思います詳細を見る (487文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
式場が厳かな雰囲気で、スタッフの方の対応が素敵
厳かな雰囲気のチャペルで、落ち着いた挙式ができそうだと感じました。キャパに応じて会場が選べ、可愛らしい雰囲気が感じられました。安いというわけではありませんが、色々と特典はつけていただきました。ロケーションについては素晴らしいです。京都駅から地下鉄一本で行くことができ、駅の出入り口のほぼ真横で、アクセスは申し分ないです。これは当日来られるゲストの方も喜ばれるかと思います。かといって式場の周辺はうるさくなく、落ち着いた住宅街となっており、このロケーションが一つの決め手にもなりました。いくつか式場見学をした中で「見学に行ったその日、その時に決めないといけない」といった契約を焦らせるような式場もありましたが、ここは「他も見てみて、当館が気に入ったら是非戻ってきてくださいね」と言ってくださり、いくつか空いている挙式候補日を教えていただき、じっくりと持ち帰って考えることができました。結婚式は一生に一度で、かつ決して安くはない買物だと思っています。そんな大切なことをその場で決断をせまる会場ではなく、私たちに選択肢を与えていただいたこの会場なら、今後も安心して、落ち着いて挙式までの段取りも進めていくことができると感じたことが最大の決め手でした。担当のm様がご自身のご経験も踏まえて色々アドバイスくださったことも非常に参考になりました。教会が素敵というのはもちろんですが、スタッフの方の対応がよかったです。ご自身の経験を踏まえて、率直に「これは必要」「これは不要」というようなアドバイスも見積をいただく際にお伺いでき、色々式場を回った中で一番信頼できそうと感じました。考え方は人それぞれだと思いますが、私たちとしては色々式場見学に足を運び、比較検討した中で総合的に一番よかったところに決めたいと思っていました。一生に一度で、それなりの費用もかかります。ゲストも多数来ていただくので、適当には決めたくはありませんでした。その中で、何よりもじっくりと吟味をすることができ、率直なアドバイスをいただいたのがこちらの式場でした。じっくりとお話を伺い、信頼できる会場を選ぶのが一番だと思いました。詳細を見る (892文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス良好なナチュラルチャペル
昔使用されていた教会を使用していることもあり、厳かな雰囲気で挙式ができそうだと感じた。天井も高く自然光が綺麗に入る構造だった。人数規模に合わせて複数の挙式会場が選択できた。見学させていただいた際に40人ゲストを想定してセットが組まれていたこともあり、自分達がゲストを呼んだ際の想定がしやすかった。会場自体は白を基調としており、さまざまな色のテーブルクロスが映えそうだと感じた。円卓と角卓、ニーズに合わせて両方設置可能とのことだった。予算に合わせて見積額を提出いただいた。細かく内容を決めていくと加算が必要だと感じた。コストパフォーマンスはまずまずと言った感じである。決してコストパフォーマンスが高いとは言えない。京フレンチのお料理だった。お肉がとても美味しかった。男性ゲストの印象に残りやすいものとして料理があげられる。ここのお料理はゲストの要望を満たすことができると感じた。最寄り駅のすぐ隣にあり好立地だと感じた。新婦である私がシャトルバス等が苦手だったため、ロケーションは決め手となった1つのポイントである。優しいスタッフさんが多い印象。申し込みから打ち合わせまでに、申し込みした際に対応してくださったスタッフさんが退職されていたがきちんと要望が引き継がれていて安心した。駅からのアクセスも良く、施設内もバリアフリーだった。金額は決して安い式場ではなく値段相応なので、きちんと予算感を伝えた方が良さそうです。詳細を見る (606文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
独立型チャペルでモダンな雰囲気
挙式会場に惹かれ決めました。独立型チャペルでモダンな雰囲気がとてもいいです。90人ほど入る会場でしたが60人でも結構動線は狭かったので、人数が多かったらもっと圧迫感あったのかなと感じました。引き出物は今どき皆さんカタログが多く私達も一択でしたが、サービス料などその分かかるのでオーバーしました。挙式会場の外のお花は、一瞬しか撮影なかったので正直全く必要ありませんでした。プチギフトは自分たちで包んで用意しました。だいぶ節約できたと思います。当日も美味しかったですが、見学の際に食べたものの方が当日のものより美味しく感じ、一緒に見学に行った両親も同じことを言っていました。駅から1分なのは遠方の方も京都駅から1本で来れるので良いと思います。親身に寄り添っていただいた。ただ聞かないと言ってくれなかったり配慮が足りなかった部分はいくつかある。知識がなかったのでもう少し教えて欲しかった。フラワーコーディネーターの方はイメージを伝えるとすぐに理解してくれ、希望通りになった。当日2人の写真を内カメで撮る正面の写真は色んな人がとってくれるので後ろ姿や髪型はしっかり記録に残した方がいいと思います。ドリンクメニューを置きたくなくて作ったのですが私が言い忘れたこともあり当日置いてあったことに後々気づいて後悔したのでしっかり共有しておくべきだと思います。詳細を見る (571文字)
もっと見る費用明細3,806,601円(62名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで施設もスタッフの方も温かみのある式場
チャペルは木目調で日差しが入るとあたたかみのある雰囲気でとっても素敵です。また、広くなさすぎないので、親族のみなど少人数で検討している場合でもちょうどいい広さです。人数などによりテーブルの配置が決めることができ、造り方によって雰囲気が大きく変わると思いました。おはしでいただける京フレンチで、とても上品な料理で美味しく試食させていただきました。駅から迷うことなく簡単にたどり着けます。とても近くアクセスが良いのでどんな方でも来やすいと思いました。また、周辺の環境は落ち着いていて、道路もありますが静かめで全体的に品のある雰囲気でした。初めてで不安な気持ちで伺いましたが、丁寧に説明、案内していただき、様々な提案もしてくださりました。お客様の気持ちを1番に考えてくださっていると感じました。何よりあたたかみのあるチャペルがおすすめです。写真で見るよりも実際に訪れたほうが木やお花の香りも感じ、大きさもイメージできたので良かったです。ナチュラルな雰囲気がお好みの方におすすめです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
木の教会でおしゃれ
キラキラした感じではなく落ち着いている感じの式場で、雰囲気がとてもいいように感じることができました。独特の木の匂いも感じることができます。実際まだいってないですが、写真や動画で見た感じとても綺麗で居心地がいいと思います。ラザールダイヤモンドで指輪を買った時に紹介され、特典がてんこ盛りでついていたのでとてもお安く式をあげれることになりました。地元の野菜を使っているみたいなので、地元愛を感じることができますし、お肉も柔らかくとても美味しかったです。車で行くことができ、さらに横に駅があるので徒歩5秒で行けます。アクセスはとてもいいです話しやすいスタッフさんに案内してもらい、わからないことや、雑談など気軽に色々と話すことができました。落ち着いた雰囲気です目立ちたがり屋じゃないカップルはとてもおすすめです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でとても丁寧
色味がすごくいい。チャペルがとても気に入りました。入った瞬間木の香りがすごくよかった。お花も生花を使われていて、すごいいです。とてもお財布に優しいです。こちらの教会を教えていただいたラザールダイアモンドさんと提携されていることでとても割引していただけました。松ヶ崎駅から徒歩5秒。アクセスが良くなった。立地もよく、周りも騒音などきになりません。北山通沿いでえらびました。すごく丁寧に楽しくお話しできた。今から実施することをわかりやすくスムーズに対応さてくださったおかげで待ち時間など全くなく楽しい時間を過ごせました。スタッフ様同士もすごく連携をとられていて、伺った日が彼が誕生日というのも覚えていただき、とても嬉しかったです。価格がリーズナブル。挙式のみで考えている方におすすめ詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルに一目惚れする式場です!
ナチュラルな式場の雰囲気で、ジブリの世界観が大好きな私にはドンピシャでした!コンパクトな会場ですが、外観もレトロな感じで、参加者の皆さんも写真を撮りたくなるだろうなという、ステキなロケーションでした!提携ドレスがタカミブライダルの一社のみですが、ステキな印象があります。選ぶドレスのランクによってお値段が変わりそうなので、見積もり後に変動しそうだと思いました。しかし持ち込みはヒキデモノ関係以外はかからなさそうなので、これから調整できるかなと予測できるプレゼンでした!試食の段階で3品いただくことができました!とてもおいしかったので、フルコースをいただきたくなりました!駅の出口からすぐなので、間違えようのないルートが分かりやすかったです。駐車場もあり、家族も使いやすそうだと思いました。式場や衣装について、挙式について熱い思いを語ってくださりながら、案内してもらいました。ここで挙式したい!と言う気持ちになりました!挙式会場の雰囲気が唯一無二感があります!人数の打ち合わせ、日程について、両親の意見をより丁寧に聞き取っておくと予定数が変動しないかとおもいます。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの天井が高くウッドで自然に近い挙式場です!
僕たちが1番に重要としたポイントは、天井が高く、自然に近いような場所でした。京都ノーザンチャーチ北山教会は、それにぴったりな教会でした。壁も床も天井も全面木で作られており、とても落ち着きのある雰囲気の場所だと思いました。天井が高いことで音が反響しやすい環境となっているため、声や拍手なども心の中まで響いてくるような感じがしました。木の香りもすごく良く、五感をかき立てられる教会だと思いました。目に見える人工的なものは、可能な限り取り除いているため、自然に近い環境とも思いました。さらにバージンロード正面には、緑もあり、より自然を感じられることができます。教会全体が広いためウェディングドレスが全体的に見ることができ、写真映えすもするので、奥さんはとても喜んでいました。2階吹き抜けになっていることで教会同様、天井が高くなっており、とても広く感じました。今回は65人前後の方々に参加してもらおうと考えているのですが、狭くもなく広すぎもない程よい広さであるとも思いました。また内装白を基調としており、どんな雰囲気の披露宴でも合うようになっているところが感動しました。まだ自分達は、どんな披露宴にするか決まっていませんが、自由であることでさまざまな形を想像することができて、素晴らしいと思いました。建物へ入るまでに階段があり、足の不自由な方は、登るのに介助が必要になってしまう点は、改善の余地があるかもしれません。その階段を越えてしまえば、受付があり、そこも広く待合室にもなっているためゆったり過ごせて参加される方々には、良い環境だと思いました。私たちの意見を汲んでいただき、見積もりを出してもらいました。また、そこから相談を経て、金額が増加することも見越した見積もりを出していただいたことである程度かかることを把握することができ、それが安心感につながったような気がしました。とても上品で他にない料理のアイデアがあり、新しさを感じました。素材一つ一つこだわっているようでとてもおいしかったので、参加された方々にぜひ食べてもらいたいと思う料理ばかりでした。遠方からから来る親族や友人もいるため、式場までのアクセスは重視していました。電車を利用する場合、京都駅から地下鉄の烏丸線に乗り換え、20分程で最寄りの松ヶ崎駅につきます。そこからは徒歩1分で教会に着くことができます。また、車で来る場合は、10数台停められる無料の駐車場があり、そこから徒歩数分で教会に着きます。提携しているホテルも複数あり、前泊か後泊する場合でも、安心して泊まれると思います。大きくて楽になれる車両の送迎もあると思いますので、歩くのが難しくても来ることが可能です。教会周辺の環境は、閑静な住宅地で、どこか懐かしみのある風景があり、落ち着いて挙式に望むことができる環境ですごく安心しました。明るくてすごく親しみやすい方が受け付けてくれました。我々に合わせたプランを提供していただき、おもてなしの心もある素晴らしい方でよかったです。奥さんが挙式をする場所は、天井が高い場所が良いと希望していたため、そこが決め手となりました。また、自然に近いような環境も望んでいたため、教会内が木を基調とした教会で、外はガーデンや教会の周りの環境など、自然に近く、穏やかに過ごせそうな場所だったことも決め手の一つでした。また、遠方から来る家族や友人もいるため、駐車場の有無や交通のアクセス面も注意していました。前泊も考慮すると宿泊施設なども提携してる箇所があるか無いかが重要でした。上記の全てを叶えてくれたのが京都ノーザンチャーチ北山教会でした。披露宴会場が徒歩圏内だが少しだけ離れている点は、挙式と披露宴の差別化を図るとしたら素晴らしいと思います。挙式場と披露宴会場の周辺環境のチェック、交通面に関してのアクセス、駐車場の有無は、参加される親族や友人の方々のことを考えると外せないポイントだと思います。挙式場と披露宴会場が少し離れていますのでご注意ください。しかし、車での送迎や雨の日は、傘を貸し出してくれますので安心です。数件式場を見学するのであれば、他のところも見に行くという覚悟を持って観に行くことをお勧めします。挙式を重視しているご夫婦には、おすすめと考えます。また、ウェディングドレスを綺麗に見せたい方やガーデンでも挙式をお考えの方にもお薦めします。詳細を見る (1802文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
こだわりもしっかり叶えてくれる素敵な式場です。
ステンドグラスから差し込む光がとても綺麗な協会でした。会場の明るさが天候に左右されないのもいい点かと思います。選んだ時は少々コンパクトかな?と思っていましたがいざ当日を迎えてみるとかなり広々とできて良かったと思います。70人以上入るとすこし窮屈かも?装花は華やかな印象にしたかったので、こだわってお金をかけました。その分diyなどを頑張って費用を抑えました。プランナーさんと何度も話し合いをして特典をたくさんつけていただきました。ゲストからはスープやパンなどメインどころではないメニューも好評でした。駅から出てすぐなのでとても便利でした。観光地のように人がとても多いということもないので利用しやすかったです。どのスタッフさんも丁寧ににこにこ対応してくださりました。司会の方だけ打ち合わせでngを出した発言もされていたのが心残りでした。スタッフさんの対応、式場の雰囲気、お花の出来など全体的にとても素敵だったと思います。わからないことが多々出てくるので、その都度プランナーさんと密に連絡を取り合うのがいいと思います。lineで毎日のようにやりとりしていましたが、とても親切に対応してくださりました。詳細を見る (498文字)
もっと見る費用明細2,767,347円(47名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
式が終わっても何度でも訪れることのできる式場
伝統的な昔からの教会という雰囲気やイメージや外見会場内は木の作りでステンドグラスがあり、バージンロードが長く、天井が高く、席から神父台までも距離があって良い。外見はガーデンがあり、季節によって緑の雰囲気が違う。教会が蔦に覆われていて雰囲気があり、おしゃれであった。挙式は11月でしたので、蔦などは緑ではありませんでしたが、枯れているのもまた雰囲気があって良かった。季節によって色んな味があるので良いと思う。雰囲気は最初見学に行ったときは、体育館っぽくて教会に比べるとあんまり好感は持てませんでしたが、当日、花や席など装飾が施されているとまったく気になりませんでした。披露宴会場は白色。大きさはマックス90人の会場でしたので50人の披露宴では、ゆったり皆さん窮屈にならずちょうど良かった。花などの装飾。司会者を打ち合わせなしにすることで金額をサービスしてもらった。持ち込みをいっぱいした。他の式場とは違い、他と変わらない金額で1番下のランクから牛肉があり、式場を決める一つのポイントとなりました。松ヶ崎の駅から徒歩1分ほどで着くので、ゲストの方にも負担が少なく最高でした。スタッフ皆さんフレンドリーで丁寧ですごく良かった。料理が1番下のランクから牛肉がある。挙式会場のおしゃれさ準備は日にちがまだあっても何ヶ月も前からしっかり準備すべき。みんなギリギリまでかかっている。詳細を見る (584文字)
もっと見る費用明細2,767,347円(47名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
本物の教会で理想の結婚式ができる式場
ナチュラルな雰囲気で木の香りと自然光がステンドグラスを通して綺麗に入ってきます。大人数が参列できますが、ゲストの顔を見渡すことのできる大きさです。1日1組貸切の披露宴会場で、シンプルな内装のためこだわりを詰めて装飾できます。チャペルから少しだけ離れているので披露宴への気持ちの切り替えもできるので良いなと思いました。階上があるのでお色直し後の登場もそこからでも可能でした。京都駅から約20分駅の出口の真横でアクセス◎北山通りの閑静な景色も見れます。チャペル:外には緑が多くとても落ち着く雰囲気です。特に春はミモザが咲いているのでとても綺麗。中は木造でナチュラルな雰囲気です。ステンドグラス越しに差し込む日光がとても神秘的です。披露宴会場:90人程のキャパシティですが、ホテル等の披露宴会場よりも友人との距離が近くアットホームな感じで好印象でした◎プランナーさん:対応がとても丁寧です。自分たちがやりたい事を伝えると具体案を一緒になってすぐに考えてくれます。カチッとした雰囲気が苦手で、アットホームな式にしたいカップルにおすすめです。こだわりポイントもプランナーの方に伝えれば一緒に考えていただけるので、理想の式に近づけることができると思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルなガーデンの中で自然体でいられる教会
教会の中は茶色い木のぬくもりある雰囲気。小規模で、家族婚でも安心してできる。白を基調とした明るい雰囲気肉料理についていたバルサミコ酢を使用したソースがキラキラ輝いていて綺麗だった。添えられていたレモン塩もとても美味しかった。地下鉄松ヶ崎駅の出口を出てすぐ隣なので便利。周りも静かな雰囲気。教会全体がナチュラルな雰囲気。季節によって教会の外観のツタが紅葉していたりミモザの黄色い花が咲いていたりして季節感が味わえる。お支度部屋が教会の2階で、屋根裏部屋のような雰囲気で気持ちが上がる。ブーケは当日まで本物は見られないので、イメージ写真などを具体的に用意して伝えたりしておくと良い。当日もある程度はお花を増やしたり減らしたりは変更してもらえるので、納得いくまでイメージと擦り合わせると良いと思う。詳細を見る (346文字)
もっと見る費用明細977,160円(8名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ最高!チャペル最高!いつでも帰れる場所。
チャペルがウッディーな感じで、すごく良い雰囲気です。自然な感じ、落ち着きがある感じが良いです。外観も自然って感じです。広くはないですが、75人くらいの人数だとこれくらいの広さの方がみんなの距離が近く良いと感じました。75人くらいになると円卓ではなく縦長テーブルになりました。自分たちだけでなく、参列してくれたみんなも「美味しかった」と言ってくれていて評判良かったです。駅近なので行きやすいです。駐車場もありますが少し離れていて、ややこしいので確認した方が良いと思います。みなさんすごく丁寧に対応してくださいます。最初に訪問した際の担当の方から、すごく良い感じの方でした。打ち合わせなどで訪問する際、忙しいにも関わらず、必ず顔出しをしてくださいました。プランナーさんも分からないことなどあればすぐに対応してくださります。年齢が近いということもあったかもしれませんが、すごく話しやすく聞きたいことはなんでも聞けました。チャペルがとても落ち着いていて良い雰囲気です。雨でしたが全然気になりませんでした。挙式の日がはじめましてのスタッフさんも沢山いますが、対応がほんとによかったです。チャペルの雰囲気がすごく良いです!式までにやらないといけない事を、プランナーさんがしっかり対応してくださいます!わからないことはとりあえずプランナーさんに相談したら解決できると思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気とスタッフさんがとても良い!
独立しているチャペルの雰囲気が凄くよかったです。チャペルに入った瞬間に木の香りに包まれる感じが忘れられなかったです。家族婚希望なので、大きすぎず狭すぎない会場が魅力的でした。松ヶ崎駅から徒歩2分くらいでアクセスが良いです。周りの雰囲気ものどかで結婚式をするのにぴったりだと思います。家族婚希望なので、大きすぎず狭すぎない会場を探していました。チャペルも披露宴会場も理想通りでした。チャペルの雰囲気が1番好きで、入った瞬間の木の香りが凄くよかったです。赤い絨毯の上をウェディングドレスで歩いてみたい!と思いました。担当してくださった方の対応も凄く良くて、お話しするのがとても楽しかったです。この方ならきっと素敵な結婚式にしてくださると思ったので、ここであげたいと思いました。家族婚や少人数の方におすすめです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
神聖な教会と親しみやすく丁寧なスタッフ
荘厳な雰囲気、クラシカルな式場で圧倒されました。 今まで見た中で一番といっても過言ではないです。少人数挙式ですが、ちょうどいい大きさ、アットホーム感ある会場で良かったです。決して安いとは言い切れませんが、この会場の雰囲気、スタッフさんのおもてなしを考えるととてもお値打ちな価格であると言えます。肉料理が非常に美味です。駅から徒歩3分程度とアクセス良好です。周りの雰囲気も閑静な住宅街でいい雰囲気です。最高です。丁寧ですが親しみやすく寄り添ってくれます。クラシカル・荘厳な雰囲気を求めていたところ、当式場が理想通りの雰囲気でした。予算、人数は先に決めておき、相場を調べておくべきです。少人数にする代わり、ベストな思い出を残したいカップルにピッタリだと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でおしゃれな教会
木の温もりのある教会クラシカルな雰囲気ステンドグラスもありウェンディングドレスの映える教会3月にミモザが咲く大きすぎず、小さすぎずゲストの顔がよく見える一棟貸しで他の方と鉢合わせることがないエレベーターがあり高齢の方にも優しい京都駅から約15分最寄駅から徒歩1分とアクセス良好式場近くに無料駐車場あり都会の雰囲気はなく山もあり、周りの雰囲気も良いクラシカルな雰囲気、雰囲気のある式にしたい方にはおすすめ少人数の式をされたい方挙式だけ写真だけも対応されてるので、気になられたら一度訪問してほしい予算は雑誌はネットで見て、ざっくりでもいいから決めておくどこに予算をかけたいか、お互いの意見を確認しておく例)ドレス、タキシード、料理など意見が分かれたら、2人で話し合いながら良いところを見つけていく詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた教会で
緑に囲まれた歴史ある教会です。教会内も木の香りに癒されます。バージンロードもドレスが映えるくらいの長さがあり、周りのステンドグラスも美しいです。20人での少人数で行いましたが、狭すぎずちょうど良い広さで、とても明るい会場でした。一棟貸切だったので披露宴中も安心して過ごすことができ、参列者もリラックスして過ごせた様子でした。会場は2階でしたが、エレベーターも備えておりバリアフリー面も安心できました。駅を出てすぐにあるので、参列者へも案内がしやすかったです。駅からすぐの教会であること、披露宴会場は教会の横に隣接していること、もしもの天気でも安心でした。挙式当日もプランナーさんが前に立って案内していただいたので安心できました。ペーパーアイテムは持ち込みが可能なので、全て手作りしました。ウェルカムスペースのグッズは挙式1週間前に持ち込みましたが、当日担当の方がとても綺麗に飾ってくださいました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
京都ノーザンチャーチ北山教会の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 独立型チャペル
この会場のイメージ454人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催木×緑×光のチャペル&京フレンチ2万試食*ドレス定額プラン特典
\天井高10M×生花香るチャペル/駅すぐに位置しながら豊かな自然に囲まれた独立型教会。木目調チャペルで行う本質を大切にした心に残る感動挙式と貸切邸宅をご案内。1500ものドレスが定額で選べる嬉しい特典も◎
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【教会口コミ1位*森の独立型教会】110万優待×贅沢2万コース試食
【本格チャペル×駅近×貸切W】緑と木の温もり感じる本格チャペルで心に残る感動の挙式体験。google口コミ4.7の高評価◎産地にまでこだわった豪華2万円相当の京フレンチ試食やドレスフリーチョイス特典もご案内
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1BIG《森のチャペルALL体験》和牛×京野菜2万試食&110万特典
\ドレスフリーチョイス×110万特典/豊かな自然に囲まれた独立型教会。牧師の想いが息づく歴史あるチャペルで叶う一日を体験。数々の美食家に愛されたお料理とサービスを体験できる豪華試食や1件目来館特典も充実◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ
平日:12:00~18:00 / 土日祝9:00~19:00 (火曜定休日)
075-706-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 京都ノーザンチャーチ北山教会コンシェルジュ京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町5
- 地図を見る
- 075-706-7860
#会場の魅力

【最大110万優待】挙式プラン22万オフ・最大27万優待!3000円×人数・会場貸切料100%オフ等
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/09/06 〜
基本情報
会場名 | 京都ノーザンチャーチ北山教会(キョウトノーザンチャーチキタヤマキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-0915京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京都駅より市営地下鉄烏丸線17分 松ヶ崎駅1番出口徒歩10秒 |
---|---|
最寄り駅 | 市営地下鉄烏丸線「松ケ崎駅」 |
会場電話番号 | 075-706-7860 |
営業日時 | 平日:12:00~18:00 / 土日祝9:00~19:00 (火曜定休日) |
駐車場 | 無料 15台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 緑やお花、木々に囲まれたナチュラルでアットホームな結婚式を叶えます。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン挙式可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な二次会プランがございますのでお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 教会での厳かな挙式のあとは、ゲストハウスで一軒家貸切のアットホームな披露パーティを!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーや苦手な食材があればお気軽におっしゃってください。 |
事前試食 | 有り黒毛和牛使用の京フレンチ試食をご堪能くださいませ。 |
おすすめポイント | お気軽にご相談くださいませ。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設お近くのホテルをご紹介させていただきます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
